TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【IF】本能寺の変を起こしたのが信忠だったら
戦国ダジャレ
越後勢の強さの秘密
何故秀吉は、秀次の側室とかも皆殺しにしたの?
【河野・安芸】四国の戦国大名 その2【長宗我部】
片桐且元ですが胃薬が手放せません
武田信玄が長生きしていたら、天下を取れたのか?
津軽為信知ってるかい?しらんだろ?
内藤昌豊 VS 秋山信友
信長が1581年に突然死した場合の武田勝頼

幕府を開こうと思うんだけど


1 :2008/02/15 〜 最終レス :2019/05/21
戦国板でよかったのかな?

2 :
いいよ(эωψ)

3 :
幕府を開きたい場合は各都道府県の幕府課までお問い合わせ下さい。

4 :
それ以前に町内会や管理委員会に問い合わせるのが先だろう。

5 :
珍しいな今の時期開幕したいなんて
夏休みの自由研究ぐらいしか目的ないだろうに

6 :
でもどんなもんだか見てみたいね

7 :
>>4
正しい幕府の開き方 という一番詳しい資料を配布しているのは都道府県。
そこには
欧州藤原氏の作り方 とか
北朝の作り方 とか
狸のなり方 とかかなり詳しい参考資料を付けてくれてる。

8 :
手っ取り早いのはキャバクラ幕府だけどな

9 :
懐かしいなこのスレ
今の時代は幕府より関白だよ


10 :
天皇に征夷大将軍に任命してもらえばおk

11 :
陛下は任命権を都道府県知事と市町村長と町内会長に下賜わり賜い給ふ。

12 :
とりあえず、いま天皇陛下と皇太子が不仲になっているから
そこにつけこんで天皇の身柄を押さえる手はあるよな。
三種の神器の贋作つくってナルをむりやり即位させちゃうとか。
どんなかたちでも天皇から任命された形に持っていければ勝ちだ。

13 :
だからそこまで面倒な事しなくても町内会に声かけて誠意ある行動を見せれば認めてもらえるよ

14 :
>>9
懐かしいか?
先月もあったぞw

15 :
昔は近所の駄菓子屋で開けたよな
今はもっと煩雑になったのか?

16 :
>9
気づいてなかったよ。

17 :
今さらやる人もいないだろうが期待age

18 :
すいません、僕幕府を作りたいんですけど、手続きの流れを教えてもらえませんか?
あと、必要な資格とかも。

19 :
童貞には無理 あきらめろ

20 :
東京都庁に行けば何とかなるんじゃないかな。

21 :
誠意大将軍にだけはなるなよ。
逮捕されるから

22 :
史実では 幕府を開いた人は
正二位無官  従一位右大臣  正三位権大納言 

とかの官位を貰ったり官職を貰ったりしているみたいなんですけど、
これって幕府を開くのに必要なんですか?

23 :
>>22に正一位煮居戸の位を与える

24 :
昔は300万で作れたが、数年前から有限会社が作れなくなった為1000万かかる

25 :
オレは頼朝公の直系だ!と鎌倉で叫んでたら少しは資金恵んでもらえるかも

26 :
なるほど、ここまでで分かった事は
幕府を作るには1000万円必要で、その手始めに「オレは頼朝公の直系だ!」と鎌倉で叫べば少し資金が入ってくるというわけだな。
他には何か無いか?

>>23
ありがとう。で、俺はそれを貰った事によってどうなったの?
誰かに命令とかできたりするわけ?

27 :
江戸幕府(株)

28 :
会社の住所名+幕府 ってのが慣わしらしいねえ
六本木幕府とかどう?

29 :
自宅幕府

30 :
今は1円から(株)作れるんだぜ

31 :
騒乱罪の疑いで通報されるぞ

32 :
だから各市町村都道府県に幕府課があるわけだろ。

33 :
ちくしょう、幕府を開きたいのに開けネェ

34 :
「開けバクフ」と叫んでみたら?

35 :
>>34
叫んでみたが、ダメだったorz
‥と思ったら「ばくふうスランプ」だったww

36 :
大体50〜100人ほど署名を市役所とかにもってけば仮幕府が出来るはずだよ

37 :
登録証明書類等に貼る写真はちょんまげが基本だからな

38 :
>>37
烏帽子では駄目なんですか?困ったな・・・

39 :
定期上げ

40 :
欧州藤原氏あげ

41 :
キャバクラ幕府

42 :
エロ幕府じゃベタなんで












モロダシ幕府ってのは?

43 :
今まで必要だった1000万の資本金が1円から開けるようになった。

44 :
今時、幕府を開いても採算が取れないんじゃない?
組合に加盟して兼業しながら少しずつ開いてみるのが一番だよ。

45 :
今はどこの旗本も派遣だしな

46 :
主君が余りにもバカだと派遣会社とかに登録したくなるんだろうな

47 :
征夷大将軍の宣下を受けるにはまず官位が必要なんだよね。
任官の届けを提出してきたよ。

48 :
それにしても困った。
同じ時期に足利義昭とかいう男も左馬頭に任官されたらしい。
何とかこちらが正当な左馬頭だという根拠を探さなければいけない。

49 :
典厩様、それがしにお役目を!

50 :
征夷ってことは夷敵を討伐すんだろ?
今で言ったら北朝鮮か?

51 :
>>50
支那畜乙
チョンが夷なのは支那畜視点
東(夷)西(戎)南(蛮)北(狄)

52 :
疲れたのう。今日は私の任官が正式に認められることを祈願するために、
坂上田村麻呂ゆかりの清水寺に行ってきたぞ。
>>49
うむ、大儀!
適材適所というからの、そなたの才に向いた役目を与えようぞ。
そなた、何処の人なのだ?
槍働きに自信はあるか? 何か、得意なことはないか。
>>50
夷敵とは!
すなわち中央に弓引く不心得者の事じゃ。
三好、松永、みな然り。
それもこれも、足利に過日の威光がないのが根本の問題よ。
そこで、私が幕府を開いて世を鎮めてみようという訳じゃ!

53 :
海賊ばかにすんな

54 :
>>53
そなた、海賊に知り合いがいるのか!?
ぜひ紹介してくれんか、いちど会うてみたいのう。
海賊は夷敵というよりは水軍じゃ、頼もしいわ。
私も大船団を率いて戦ってみたいものよ。
唐国の楼船並の船なら尚よしじゃな。

55 :
マラッカ海峡で死んでこい

56 :
記者会見して、正式に征夷大将軍になったと宣言したら
記者は集まってくれるかな?翌日の新聞の扱いはどうなんだろう

57 :
>>54
ほほほ、貴殿も海賊に興味をお持ちですか……もし
出資してくれたら今すぐにでも、ルソンなどに行ってこられますよ。

58 :
>>56
東京スポーツではトップの扱い。

59 :
>>56
十中八九右翼に襲撃される

60 :
アメリカ皇帝の前例もあるし案外待遇いいかも

61 :
>>54
この板のどこかに居る「項龍」となのる海賊を尋ねられよ。
きっとそなたの力になる人物であろうぞ。

62 :
保守あげ

63 :
平氏ですが、開けますか?

64 :
任命された前例はないが、陛下がオッケー出せば可。
とりあえず宮内庁に打診なされてみては?

65 :
平氏を名乗っていた織田信長の最晩年、
朝廷は将軍か関白か太政大臣か好きなポストを選ばせようとした。
前例はないが、平氏でもなろうと思えばなれる。
ただし平清盛の先例にならって太政大臣になるのがベターだろう。

66 :
総理大臣になるのがベストだがな

67 :
とりあえず、飲み屋で社長!って呼ばれるように努力してみます。

68 :
俺札幌に幕府開くわ。
サイン欲しいなら今のうちだぞ

69 :
幕府風味(笑)

70 :
紀氏なんですけど幕府開けますか?

71 :
>>70
幕府は無理だが、大納言にはなれるぞ。

72 :
勘定奉行にしてください

73 :
寺社奉行にしてください

74 :
>>72に勘定奉行を売りつけ給う
>>73に蔵奉行、商奉行を売りつけ給う

75 :
天皇陛下と仲良くなる

征夷大将軍の綸旨を賜る

>>1幕府を開く

76 :
>>75
綸旨だけ将軍になれるのはいいな

77 :
関東を領有している、支配力が及んでいる必要があるらしいな。
つまり、関東区の国会議員になるか、都知事になる必要がある。

78 :
鞆幕府でいい

79 :
現在の憲法には、天皇の国事行為として征夷大将軍の任命という条項はない。
まずは憲法改正が必要。

80 :
改正うんぬんより、いっそのこと停止してしまったほうが早い

81 :
征夷大将軍は令外官だろ。
なら法的に規定されていなくてもいいんじゃない?
慣習的な天皇による任命でいいんでないかい。
(足利尊氏は上皇だった気もするが)

82 :
右近衛大将

83 :
左近衛大将

84 :
寺社奉行

85 :
勘定奉行

86 :
給与奉行

87 :
鍋奉行

88 :
エロ幕府懐かしいなwwwwww

89 :
防衛大臣が将軍に該当すると解釈して、防衛大臣の私的諮問機関を作れば、それがつまり幕府

90 :
それは単なる「鎌倉殿」にすぎない

91 :
閣僚は天皇が任命する、ということを忘れてないか?

92 :
ほんらい幕府とは近衛大将の唐名。
今なら統合幕僚長に唐名つけると幕府になる多分。

93 :
白糸の幕府
華厳の幕府

94 :
室町瀑布

95 :
>>92
軍事委員会主席だろ

96 :
宰相様になって他の閣僚を全て兼任したとしても独裁者にはなれないってんだから将軍の権威ってスゴいよね。

97 :
キム乙

98 :
>>96
どうだろう、内閣が総選挙公示しなければ永久に居座れるけどな。
もちろん違憲だが、最高裁が違憲判決出してもそれを執行する者がいなければ無意味だしな。
自衛隊を使って年貢を徴発しても、取り締まられなければやりたい放題。
そうなれば予算を国会に通す必要もない。
幕府時代だって法的正統性を問うなら太政官が統治者でなければならない。

99 :
現在の役職に当て嵌めたらどうなるんだ?
まず一人で内閣総理大臣他全閣僚、最高裁判所判事全員分の評議権、
全国会議員分の議決権、自衛隊の統合幕僚会議議長兼三幕僚長
この他イロイロトッピングした権限を握ったあと、老中以下幕閣や地方の行政・裁判権を大名たちに配分するカンジか?

100 :
>>99
内閣総理大臣は左大臣・右大臣でしょ。
征夷大将軍はあくまで軍人。政治家ではない。


101 :
政治家の息のかかった公益法人が免税特権のもとに事業を展開し
企業を駆逐したため、税収が激減し、警察が維持不可能になる。
政治家は傘下の企業保護のためにヤクザを雇い、ヤクザの勢力増大。
やがて政争にヤクザが動員され、力に目覚めたヤクザは日本支配権を巡る抗争を展開。
勝者となった親分は政府に「戒厳司令官」の肩書を発給させた。

102 :
とりあえず源氏筋の家系かどうかチェックしないとな。

103 :
別に源氏じゃなくても将軍になれるでしょ?
鎌倉幕府も皇室や摂関家から将軍迎えてたし。
でもそれなら秀吉は将軍にならなかったんだろう。

104 :
なれる/なれない 、という二分法にするから紛糾する。
源氏の方がなりやすかった、ってことだろ。
もっと言えば足利家連枝の方が更になりやすかった。

105 :
三職推任で信長に将軍職が提示されているとはいえ
同時に関白職も提示されている。
これが意味する所は、
「将軍任官に際して源姓は絶対条件ではないが
摂関任官に際しての藤原姓程度には必要だった」
ということだろう。
あるいは将軍職も関白職も、ともに足利連枝や摂関家の猶子として
就任せよという話だった可能性もある。

106 :
既存の権威を破壊せず、距離を適当に保ちながら自分の権力を確立する。
「幕府」なる統治システムを発明した人って天才的だよな。
どういった経緯で誰が編み出したんだっけ?大江さん?

107 :
職制を作ったのは大江や三善だけど、政権構造そのものは
成り行きで出来ちまったものじゃないの。
それを思想化・典範化したのは北条泰時。

108 :
頼朝によって誕生し、執権北条氏によって完成した、それが幕府

109 :
>>106
「原型を作ったのは奥州藤原氏」と東北関係の史学者や作家が言ってたが、妄想だろうか?

110 :
早く誰か開いてくれよ
俺は幕府を倒したい!

111 :
では、区役所の倒幕課へどうぞ。

112 :
朝鮮半島北部にあるから倒してこい

113 :
あれは幕府というより王朝だろう

114 :
常に日本の政権は、正統な支配者を差し置いた非正統政権であると
政権自身が認識している体制、つまりは幕府だと誰かが言ってた。

115 :
そろそろ朝廷が政権奪回をしてもいい頃だ。

116 :
あ・朝〜てか?

117 :
時に、任命状その他は手書き? プリンタ?

118 :
征夷大将軍に任命されなきゃならんのだから、
関東在住じゃないとダメかなあ。

119 :
なんでだよ、足利みたいに京都にいてアホぼけ東京人を打ちのめすため
征夷大将軍は任命されるべきだよ。

120 :
まあ、手っ取り早いのは、自衛隊に入隊して統合幕僚長になってクーデターを起こして成功させ軍政を敷き、天皇陛下に征夷大将軍の役職を賜るよう奏上して下さい。征夷大将軍となるには、皇室を潰さないのが第一条件です。任命できるのは、天皇陛下のみです。

121 :
俺が総理大臣になったら天皇動かして征夷大将軍に任命してやんよ。

122 :
比較対象になるのかわからんが総理大臣と征夷大将軍ってどっちが偉いの?

123 :
総理大臣は昔なら関白太政大臣てとこか
征夷大将軍が幕府開いて幕政敷いて政治の実権握ってるんなら征夷大将軍の方が偉いと言えなくもない
今の日本国憲法の下では総理大臣の圧勝

124 :
幕府を開くには、まず肝心な陣幕を用意しなくてはならない。

125 :
官僚制が髄まで行き渡っている現代日本では総理大臣は誰がなってもいいが、
征夷大将軍は仮にも蛮域鎮定を担う役職だから相当有能な人間でないと務まらんぜよ

126 :
なんかぁ明日ぁ俺にぃ将軍宣下あるみたいなんすけどぉ、ヤバくないっすか?
ってゆーかぁ、何か用意しとくもんとかあんすかぁ?
はぁーマジだりぃ。

127 :
DAIGO?

128 :
うぃっちゅ

129 :
官位くれ

130 :
>>129
主工令史 少初位下 に任ず

131 :
火付盗賊改方長官にしてください

132 :
幕府役職と官位を混同するな

133 :
毛利・島津・小早川が本気で家康軍強襲!
徳川軍壊滅!内府家康は明に逃亡!
豊臣秀頼石高462万石太政大臣!関白秀秋 左大臣輝元 内大臣秀家
征夷大将軍上杉景勝! 豊臣摂関の下に
上杉・毛利・宇喜多の将軍御三家体制の幕府
石田・直江・真田・大谷・小西の五管領・五参議体制
島津・長曾我部は大納言 織田信雄は右大臣
上杉家越後を増加
後に上杉親藩に足利武田徳川の御三家と長尾北条ができる。
上杉定勝は帝の皇女を正室に迎えその間に生まれた姫を
足利徳川武田に嫁がせ
その間に生まれた男子を一度定勝の養子にして源氏の三名家を相続
上杉御三家は左右近衛の大将を武田と徳川 足利は中納言指定席を
兼継の孫は管領筆頭を勤めた後に中納言に
老後は日本各地を周り義と愛を説く「米沢黄門」
豊臣は秀頼系統と秀秋系統と織田系統が交互に
関白太政大臣に就任「筆頭は秀頼系統」
三家摂関 三家将軍 五管領・三位制度でバランスを保つ。
やっぱ一つの一族の将軍独占はダメでしょう。


134 :
わけわからん・・・

135 :
大納言にしてくれ

136 :
中納言にしてくれ

137 :
ちっちっちっ
大納言→権大納言→中納言
だろ

138 :
>>137
権官だけでいいよもう

139 :
幕府作ろうとするのは犯罪なのかな?
江戸時代を破壊しようとした竜馬とか西郷とかが英雄扱いなんだから、今同じことしても許してくれるよね?

140 :
まあ、いちおう現行法的には「内乱罪」に該当する恐れはあるが。
もちろん、革命は成功すれば犯罪ではなくなるけどね。
ただ、今革命を起こして「幕府を開く」って言ったら、辛亥革命を
起こしてから「皇帝になる」って言い出した袁世凱みたいに、大顰蹙を
買って失脚するのがオチじゃないかと。

141 :
ローマ皇帝になりたいんですがどうすればいいですか?

142 :
贅沢はいわないから、少納言にしてくれ。

143 :
>>141
ローマ法王に相談すれば

144 :
はははは誠意誠意誠意ー

145 :
仮に家庭内で幕府を開くとしよう。
俺が征夷大将軍になるのはいいのだが、たちまち執権に実権を握られ、
家の子に背かれるのが目に見えておるな。

146 :
幕府は、必要ないんじゃないかな。
今回は。

147 :
早速倒幕

148 :
倒幕

149 :
>>141
セマ・アナトリコン長官かスコライ軍団司令長官にしてほしいんだけれど。
後、爵位はプロート・セヴァストスで。

150 :
勘定奉行にしてください

151 :
キャバクラ幕府

ムラムラ幕府

エロ幕府

きみの望みはなんだい?

152 :
仙谷幕府をひらいても良いですか?
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/postseven-20101026-4305/1.htm

153 :
ナイアガラ瀑布

154 :
マッカーサー元帥が征夷大将軍と同等の権限を与えれていたが

155 :
軍人ながら統治権があったものね( ^ω^)
さながらGHQは幕府でマッカーサーは日本最後の将軍だお( ^ω^)

156 :
<奥州動乱勃発時> 学徒十年一月
八戸舎休の蜂起に端を発した奥州の動乱は、伊達鳩宗による南奥州席巻に至り
拡大の一途をたどる。四代将軍徳川家澄は大老井伊直角を総大将とする幕府軍
12万余を討伐軍として奥州に派遣。奥州は風雲を告げる…。
 
【将軍】
徳川家澄 天領合計210万石 征夷大将軍
【譜代】
井伊直角   近江彦根15万石 大老・参議・鉄拳宰相・将軍直属軍4万騎の統轄
日和利実   讃岐丸亀12万石 老中・讃岐宰相
佐久間信信  下野5万石    旗本
土屋義昌   山城伏見5000石 武家伝奏
【外様】
富山澄三  豊後・筑前・筑後・肥前129万石 九州探題
毛利澄栗   薩摩・大隅・日向・肥後91万石
婿太郎     三河遠江駿河70万石 三河守
常陸四郎   常陸58万石 中納言 (5万石の加増)
富山彰康   上総安房41万石
浅井虎政   北近江若狭18万石
徳川昌豊   豊前14万石 豊前守
婿敏六    大坂5万石
【目指せ!】三戦住人で幕府を運営するスレ【泰平の世】9年目
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/warhis/1296382494/l50

157 :
からあげ

158 :
ブス糞毒婦を開帳してみたらどうだろうか。

159 :
幕府得素蘭府

160 :

国より先行してって、もう石原幕府みたいなもんだなw

161 :
いい

162 :
みた

163 :
イランの政治家と徳川幕府
http://music.geocities.jp/jphope21/0204/42/278_1.html
勿論、マフムード・アフマディネジャドもそうだ。
( http://music.geocities.jp/jphope21/01/2/14.html )

164 :
素蘭

165 :
まず、この登録申請書に記入して、はんこを押してください。
後ほどIDカードが送付されてきます。
閉鎖される時は、ID番号からログインして所定の手続きを行ってください。

166 :
>>166
朝廷があっても幕府は作れたわけで

167 :
保守

168 :
保守

169 :
幕府とは、もともとは陣幕のことを言う。野外で幕をはって作戦会議などをやっていた。

もし今ひらくなら、テント張れば、マイ幕府完成

170 :
良かったら、オレが将軍宣下するけど?

171 :
股間のテントに将軍宣下

172 :
>>169
マイケルベイの糞映画でやってたアレ?

173 :
                  【風評無害】     安全脳は福島に住め     【被爆実害】


千葉麗子    「科学的根拠も示さず福島には住めないなどと風評被害をまき散らしている」
奥田知志    「薄い放射能〜大丈夫だっぺ〜食べて応援」 NPO法人抱樸理事長 SEALDs奥田愛基氏の父親
副島隆彦    「ホテル 放射能」を建設しよう。また、愚かな「放射能コワイ、コワイ」派の敵どもが、ギャーギャー騒ぐでしょう。 福島では、誰も死なない。[1792]
リチャード輿水 「なぜ、福島が安全なのか、10月11日(日)のRK佐久講演を聞けば、全部、わかるよ。」
ベンジャミンF  フクシマが大変だ大変だって、あれはもうプロパガンダ、嘘八百なにもない。26分40秒〜
https://www.youtube.com/watch?v=KRd6O5bwN9M
名無し      食べて応援で人が何人死んだみたいな無茶苦茶なこと、福島県の人に対してよく言えるな…。見苦しい。
https://twitter.com/tok aiama/status/720726309240836097
週間AR     「自分を『負け組』と考え、反原発を主張することで正義の味方を演じ・・・」山本太郎の事かと思った。
https://twitter.com/aka shicr/status/592255976788504577
開沼博      良識派ヅラした偽善者の傲慢に付き合うな。コメンテーターの室井佑月が(略)あたかも自分が正義であるかのように語り続けていました。
https://cakes.mu/posts/7862


室井佑月    「自分らに逆らう人は、悪だってか」
https://twitter.com/tok aiama/status/760223879444824064
非御用学者   後々、健康被害が出たら、ウソを言った御用学者や政治家は、全員死刑だ。
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/363753995791114240
東 海アマ    副島隆彦・リチャードコ シミズ・中矢伸一・藤原直哉・鎌田實・江川紹子。全員、安全デマ吹聴に回った 。
https://twitter.com/tokai amada/status/592518352393764866

174 :
2007年にあった幕府スレ、楽しかったな。
今頃みんななにしているんだろうか。

175 :
良スレ

176 :
2020 関東に巨大な幕府ができるであろう
その頃、俺は夢の中

夢への扉を開く前に、ちと遊覧に参りたいと思ふ

遊郭

177 :
このスレ見て大昔に江呂幕府(エロ幕府)というアダルトサイトがあったのを思い出した
あれなら誰でも開けるぞ

178 :
素晴らしいスレッドと思うけど年に一つも書き込みがなかった年もあるのか。。。

179 :2019/05/21
まずは自衛隊員達の支持を得なきゃな。
あとは米軍への根回し。

本願寺=創価学会?
織田信長は過大評価されすぎ
山城へ行こう♪
ホモの戦国武将
【ジャイアン】家康ほど面白くない武将がいたか
戦国武将の容貌
なんで戦国時代の史料が極端に少ないのか?
IDに出た数字の分だけ知行を貯めて百万石85
大手企業今川家に就職決まったwwwwwwwww2
☆管領家★  細川氏総合スレ  ★応仁勝者★
--------------------
オクで安く買い叩いて高値で売る転売ヤー m1917da 2
【しゃくれ顎】相武紗季の噂【歪み過ぎ】
【内政の天災】文大統領、チョグクと心中へ
少年漫画の女キャラの方が少女漫画より可愛い6
SONY VAIO Giga Pocket Digital★1
古いミノルタ  ミノルタ35〜α9000迄
UMIDIGI Power3 Part2
【善人面】 牛沢 和彦 【支部長】
【TV漫画旧劇新劇】エヴァ シン・考察スレ【総合】
□□□ Kartell shop □□□
【名無し限定】暇なので話しませんか?18915
中部東芝エンジニアリングってどうよ(CTE)
【夢】ピアノ弾ける女と付き合いたい【憧れ】
【マターリ】東洋大学陸上競技部応援スレ48【避難所】
【ワカヤマン】中国語検定(中検) パート8
こんにちは!スレ立てに来ました! Part.2
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.62
ME/CFS(慢性疲労症候群)面白ツイッター観察part1
【加計(動画)】愛媛県が新文書提出「安倍総理と加計理事長が3年前に獣医学部の設置について話した」
私信 まるです。17
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼