TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
コンピュータの計算速度の物理的限界ってあるの?
【自治】 物理板のID表示設定の変更/ワッチョイの導入に係る議論スレッド
超弦理論/superstring theory【Part 2】
【大学】30から物理を勉強したい【入学】
量子もつれ総合スレッド
量子力学的現象をとにかく解釈してみる
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね229■
エーテル場復活!?
【救え】放射線を封じ込める方法について【福島】
高校物理質問スレpart39
146 :
「受動意識仮説」がいまいち理解できない。
”脳は人間が無意識に行動した結果を事後的に能動的な体験として感じているだけで、それが意識と呼ばれている物だ。”
これが受動意識仮説だと理解している。
しかし事後的に体験した「意識」は、確実に人間の行動に影響を与えている。これをどう説明するだろうか?
無意識の後にわずかに遅れて体験が存在するかも知れないが、人間はその体験を前提に行動する。
「意識」があるから、人間は自分の行動を統一的な行動として理解できる。
全く夢遊病者のように意識がなく行動することは出来ない。体験した意識は無意識にフィードバックされて、更なる
行動が起こる。その「意識」を「無意識」にフィードバックする機関はどこに存在するのか。
人間が「体験」を前提に行動をするのであれば、もはやそれは「受動的」とは言えないのではないか。
意味が分からなかったら申し訳ない。質問や反論は受け付ける。

日本人ってバカだから物理学を直感で理解できずすぐ数式に頼るね
物理板のレベル低すぎワラタ
大学生のための参考書・教科書 61冊目
阪大入試出題ミス
ローレンツ変換の矛盾がやばいその4
電磁気学と力学の包含関係を議論するスレ
【実験】PLoS ONE【データ】
ハイゼンベルグの不確定性原理が破られる!その2
色は光の波長なのになぜRGBを混ぜて作るのか?
縮退宇宙論Part2
--------------------
コロパン18り
異世界チート魔術師 part6
植物にも心はある。 2心
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう5052【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
不良part.2613
老害無線局について
逢いたい人の名前を書くスレ222
ザ・ノンフィクションーpart57
【kazuch0924】カズチャンネル26【KazuChannel】
【嘘つき】売れる切符はちゃんと売れ9【出札】
【悲報】日本の飛行機業界、韓国に敗北してしまう… アジアのハブ空港の覇権はソウル空港vs北京空港へ [998454887]
データベーススペシャリスト Part65
■長澤まさみとワンオク [Takaと浅田舞]の噂★41
【絵描きオフ者専用】何が何でも雑談したい【大手派生】◆432
【出発地】誰かがルートを考えてくれるスレ2【目的地
JTB、3月9日から1週間スペインツアーを決行し国内に新型コロナを持ち帰ってしまう
Hearthstone Part1728
RRRったらRpart191
チビを叩く会 ★3
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart8793
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼