TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ラーメン二郎越谷店 9杯目
中野区のラーメン屋57
【仙台】宮城県のラーメン★9
【埼玉】 蓮田白岡久喜12【北東】
【新町】蓮爾 その28
静岡中部地方のラーメン統一スレ14杯目
横浜のラーメンを語ろう Part.58
麺屋棣鄂を語れ★3
【蒲田】大田区のラーメン屋 18杯目
SUSUR U TV 四杯目

【蒲田】大田区のラーメン屋21杯目


1 :2019/09/14 〜 最終レス :2019/10/18
こちらはラーメン激戦区蒲田を含む東京都大田区内にあるラーメン店について語るスレッドです。

次スレは>>980が宣言して建てましょう。建てられない場合は安価を指定して下さい。

荒らしに構う人も荒らしです。
荒らしはNGに入れてスルーしましょう。
特定店舗の話題が長くなるようなら専用スレでお願いします。

前スレ
【蒲田】大田区のラーメン屋20杯目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1563029709/

※前々スレ
【蒲田】大田区のラーメン屋19杯目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1560059184/

2 :
なんか次スレ無いまま埋められてしまって放置されてたんで立てた。

3 :
前スレの流れだと10周年を迎えた古株の鵜の木堂、
リニューアルした葉月、麺バカ息子、ボヤージュ、
期間限定で冷やし中華を出した鷹の目、
創業14年目の池上彩華、塩スープも地鶏の丸鶏やガラの動物系を使っている琥珀、
限定商法やラーメンウォーカーの無料試食券に協力したぶたまろ。
切り落としチャーシューの売切れが異常に早い「いそべ」、
宮元、宮郎、飛粋、荒木屋、パワハラ表面化のたけもと。
マツコの知らない世界に出ていた台湾まぜそばの麺屋こころと潤。
定番的人気のいずみ家と中華そばさとう、インディアン。
ちょこざい、ちゃるめ、らい斗、あかずきん、つの井、歩輝勇、
なかむら屋、ビッグ、チャーハンと餃子も美味い丸天ラーメンなどが話題になった。
ただ俺がもっとも足を運んでいる店はここのスレ住人が興味を示さない激安町中華の燕楽というw

4 :
冷やし厨はこの3日間全部行って冷やし中華を食べろよ。
見ろよ、お前のために皆が祝福に駆けつけてるだろ。
幸せ者だなあ。

5 :
もーーーっと
もーーーっと
竹もーーーっとーーーー!

6 :
>>3
らーめん大は?

7 :
>>6
10年前、ボロクソ言われてた子ども店員は既に三十路半ば、蒲田史上最高なクマ髭店員は独立したとの噂だったが今どこかでラーメン屋やってるんだろか
情報ないでしょうか

8 :
田中商店こないだ初めて行ってきた。スープは美味いけど面が柔らかすぎてくっそまずかったわ。

9 :
田中商店はチェーン店だからこだわりとかないよ
近くのつけ麵大王の方が安いし全然いい

10 :
>>9 チェーン店なんだ、知らなかったよ。つけ麺大王今度行ってみる

11 :
>>10
つけ麺大王もチェーン店だからこだわりとかないよ
近くの天下一品の方が全然いい

12 :
>>11 ありがとう。

13 :
>>7
https://www.enjoytokyo.jp/solo/detail/1227/
ラーメン大から徒歩5分ぐらいの銭湯でピザ焼いてるよ

14 :
琥珀も飛枠も宮元も休みでしょうがないから数年ぶりに潤に行ってみた。
台湾混ぜそはとかあったので食ってみたがチャーシューがドロッとしすぎて気分が悪くなった
やっぱり潤は岩のり一択だな

15 :
宮郎の限定塩は美味かった?

16 :
宮郎のこのラーメン食べてみたいんだけど、これなんて注文すれば食べれる?https://i.imgur.com/TMEpfSM.jpg

17 :
>>16
すげー頭の悪そうな文章だな
何が言いたいんだかさっぱりわからん

18 :
文盲か?

19 :
結局、何の報告もないけど冷やし厨は夢にまで見た鷹の目の限定冷やし中華を食べたのかよ?
無責任な奴だな。

20 :
>>19
しつけえんだよ。

21 :
しつこいも何もあれだけの騒動に発展させたのだから、
鷹の目の冷やし中華を食べたという報告義務が生じるから。

22 :
↑今週の”じゅんちゃん大好き”九龍 (ワッチョイ ff8c-+f1F)

http://hissi.org/read.php/ramen/20190916/QW43U05WL1Aw.html

こいつは複数端末使ってるから気をつけるように

23 :
↑今週のスレチ上等!麦苗BBA直属の宣伝マンの馬鹿舌一期一会 (ワッチョイ 7f9f-GW/c)

>「宍道湖しじみ中華蕎麦〈塩〉」からは鶏どころか動物系は微塵も感じられなかったので、
>スープは、しじみで出汁を引いたしじみスープだということに間違えはないし…
>(ブログ「ラーメン一期一会」2019.05.14 【新店】宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀より)

こいつは複数端末使ってるから気をつけるように

24 :
一期一会さんよ、琥珀の塩中華蕎麦の誤解釈による感想の件。
謝罪せんといかんな。このまま逃げてて良心の呵責を感じないのかね。
これからのラヲタ人生でも大きな障壁となる出来事なのに。

25 :
↑自分以外は全員敵だと思って戦っている精神異常者

26 :
>>21
あれだけの騒動ってなに?
知らないから教えてくれ
そんだけ食い下がるんなら、みんなにわかるように説明する義務があるよな。お前には
頼むぜ

27 :
>あれだけの騒動ってなに? 知らないから教えてくれ
前スレ見れ!それが全てだ。

28 :
スマホだと完全あぼーんされてるんで判らんかったが、誰も報告無いとか寝言ほざいてるのか。
俺前スレ997だけど、当日朝の写真貼ったんだけどなぁ…

29 :
一期一会の汚っさん、これまで大田区スレで多大な迷惑をかけてきたから、
コラボ的な限定メニューでも企画すれば?
たとえば戸越のカレー屋「ホーカーズ」と「中華そばさとう」のカレーをコラボさせるとか。
麦苗の魚飯を大森中央の「めのじ寿司」や「サンケイスーパー」とコラボさせたり、
いろいろあんじゃね?同業者同士のコラボだとあんまり面白くないから。
期待の「ぶたまろ」のコラボは、いま大森町のマルヤススーパーでカンボジアのアンコールビールが、
破格の賞味期限切れ #アンコールビール 330ml 49円で売ってるから客に還元したら?
みたいな感じで。

30 :
こいつはマジ思い込みが激しいアスペだな
俺がどんなラーメン食ってるか蓮爾とかゼンゼンのスレを俺のワッチョイで探してこいよ
一期一会ってやつはそんなの食わねえだろ
麦苗なんて食ったことねえよバーカ

31 :
大田区のディープでローカルな話にまったく付いてこれないから白旗上げて降参ってことでOK?

>麦苗なんて食ったことねえよバーカ
一期一会ばりに「じゅんちゃん」というワードを盛んに出したがるようだが、
別人としたら、これは一期一会に憧れてやってることになるぞ。

32 :
ラーメンの話してほしいわ

33 :
なにが降参だよ (失笑
本物のキチガイだわ九龍とかいう爺は

34 :
そういや鷹の目の冷やし中華、昨日は売り切れ無かったんだろうか。
雨降ってなきゃもう一回喰いに行きたいとこなんだけど…

35 :
麦苗の最寄り駅の大森海岸は品川区南大井三丁目なんだな
仕事が丁寧でSNS映えするなら大田区じゃなくてもいいじゃないか

36 :
>>27
どこが騒ぎだ
こんな糞スレで半分はお前が騒いでるだけだろうが。
うるせえからもう黙っとけよ

37 :
で、鷹の目冷やし出せ!厨はあれだけ騒いでおきながら、
まだ未食なわけだ。どんだけ他人様に迷惑かけたら気が済むんだ?
店の人間はお前のために今回提供に踏み切ったんだぞ。
その心意気をお前は踏み潰すつもりかよ。呆れたわ。

38 :
>>37 もういいだろ。なぜにそこまで執着してるのか理解に苦しむ

39 :
>>37
お前病気だろ

40 :
これぞアスペか
真性を見たわ

41 :
未食なんて言ってないのに…

42 :
こっちにも貼るべきなのか?初日開店前の様子。

https://i.imgur.com/jBwSlcR.jpg

https://i.imgur.com/ZqVbIR2.jpg

43 :
これでどう反応してくるやら。

44 :
そんなラーメンにみんな一生懸命じゃないよ

45 :
九龍はじゅんちゃんに一生懸命だわwww

46 :
で、行ってきた。
20時回ってたけど店内満席で、2〜3分に最低一人入る感じで出るまで壁の背後霊席が空にならなかったな。
https://i.imgur.com/3bl3R2P.jpg
https://i.imgur.com/pnjimzy.jpg

47 :
>>44
朝6時半から粘着してるお前が一番必死だろ

48 :
>>46
よく撮れてんな、盗撮の素質がある
あと画像でけえわ

49 :
>>48
ああスマン。
スマホ写真スレの癖で縮小してなかった。

50 :
>九龍はじゅんちゃんに一生懸命だわwww
お前はラーメン一期一会とは別人で麦苗に行ったこともなく、
ああいうラーメンは好みじゃない設定じゃなかったのか?
しかもあのBBAの名前をどれだけ連呼しようが、誰一人として関心を示さないという。
そのBBAに一生懸命なのはお前だろ。自覚ないのかよこの統合失調症のオジサンは。

51 :
インスタ映えを狙うなら潤の岩ノリとVoyageの星形氷だな
味より写真だよね

52 :
前スレでの九龍さんのお言葉

>馬鹿なラヲタを嘲笑うのが好きなだけ。

過去にそのラヲタとのコミュニケーションが満足に取れなくて孤立してしまいその事を逆恨みして未だに粘着してるのです

53 :
九龍は素人童貞www

54 :
九龍麦苗レビュー2016年
九龍ラーメン一兎 レビュー2011年

>食べログ麦苗お店のPR
>化学調味料は一切不使用。麺、具材と天然素材由来の出汁が織りなす、
>滋味深き1杯の余韻に浸る隠れたラーメンの激戦区・大森で、毎日行列の絶えない名店「麦苗」。
>化学調味料類・酵母エキス等を一切使用せず、天然素材由来の出汁にこだわった1杯は、
>じんわりと染み渡るような奥深い味わいだ。淡麗なスープが自家製麺と絶妙に絡み合い、
>旨味溢れる具材と共に混然一体となって押し寄せる。
>その見事なバランスは、深谷氏の妥協を許さない丁寧な仕事の賜物だろう。
>数多のラーメン通が認めるその味を、最後の1滴まで堪能したい。

どれだけの能書きをたれようと、最後の1滴どころかスープを一口含んで口に合わず戻す者もいる。
「天然素材由来」、「染み渡る」、「奥深い」、「毎日行列が絶えない」、
「絶妙に絡み合い」、「混然一体」などなど、どれだけのセールスワードを並べたところで
大崎を始め一回で麦苗を見限ったラヲタ連中の心には響かない。
あと〜〜〜〜〜〜・・・・・87段ぐらいのブラッシュアップがなければ再訪は難しい。

いつか本当に熱く語れる日が来るのか祈ってるわ。
大田区では中華そばさとう、荒木屋、麺バカ息子、葉月、たけもと、いそべ、
飛粋、いずみ家、らい斗、琥珀、ちゃるめ、丸天ラーメン、鷹の目、麺でる、
しま坂、インディアン、力丸、まんま屋、ちょこざい、燕楽、彩華、ビッグ、髭などなど、
これら店の店主とファンが麦苗のラーメンを食べていったいどう思うんだろうね。
これまで150人近くにこの件の話を聞いてきたが、いいことを一度も聞かなかったよ。

55 :
最近宮郎行った人いるかな?
涼しくなってきたんで店内暑くないなら久しぶりに行きたいんだけれど

56 :
>>55
塩台湾ラーメン美味かったよ

57 :
>>3
要は最後の2行がいいたかったのな
全部読んで損したw

58 :
>>55
限定わりとよかったわ

59 :
>>56
>>58

店内暑かったかどうか、教えてやれよwww

台湾塩、良い辛さで美味しかった

60 :
宮〇必死杉wwww

鷹の目に客取られて死んだ魚の目w

61 :
鷹の目はブタがなぁ…
リニューアルしてやっと他店並って感じだし。

62 :
>>59
完全に忘れてたわw
もう秋になる時期だし別に暑くはなかったから大丈夫だと思う

63 :
>>60
鷹の目って冷やし中華の日は並んだらしいがそれ以外の日は席スカスカの時が多い印象なんだが最近は混んでるの?

64 :
鷹の目は背後霊用のベンチが店内にあるから外からじゃ分かり難いんだよなぁ…
しかも入り口の端の方から座らせるから、一番奥まで埋まってるかとかベンチに何人いるかとかドアの前でも見えにくい。

>>62
夏真っ盛りは知らんけど、最高気温3一度位の人だと汗かく事なかったな。

65 :
oh…変換間違ってたの気づかんかった。
31度位ね。

66 :
鷹の目は空腹時なら普通に美味しいよ

67 :
鷹の目に限らず空腹時じゃなかったらどこ行ったってマズイよ。

68 :
あんまりお腹すいてなくてもするする食べられるって言うのは割とプラスの印象になるかも
琥珀とかそんな感じ

69 :
つけめん大王って東と西にあるけど、どっちが評判いいの?

70 :
小腹が空いてる程度なら、鷹の目もミニ選べば普通に喰えるだろうな。

71 :
>>69
なんとなくだが西の方が旨い印象
日替わりの日程違うから生姜焼きが日替わりの日で使い分けてるけど

72 :
宮〇でよくみる
すり鉢食いって値段いくらなん?

73 :
>>69
西は昔よく利用したが東は一回行ってもういいやって思った
何が違うんだろうな…

74 :
宮郎ですり鉢見た記憶無いけど、んなもんあったっけ?
鷹の目では大食い垢がtweetしてるの見るけど。
https://twitter.com/onokako_Twins/status/1171426218027053056
(deleted an unsolicited ad)

75 :
明日、宮元限定やるのか…

76 :
つけ麵大王は東が中国人で西が日本人だろ

77 :
>>74
宮郎にもすり鉢あるよ。

78 :
〜前スレまでの総意〜

♪結局王将が一番♪

79 :
蒲田の飛粋、麺類100円値上げ

並800円は家系にあるまじきだけど、やむなしか

80 :
チェーン以外で並750円の店割と見かけるし、800円ならしゃーないんじゃね。

81 :
中盛サービスやめればいいのに
これあるから回転率悪くなる

82 :
マジか価格優遇措置撤廃かよ。。

83 :
ぶたまろも10月1日から麺類50円値上げ。

84 :
中華そば梟の限定「地鶏の中華そば」900円を食った奴いるか?

85 :
鷹の目でつけ麺喰ってきた。
900円で高いなと思ったら大盛同額なのね。

86 :
大のつけめん気になるんだけど美味い?

87 :
琥珀11時半ごろ行ったら約30人待ち
二時間近くで店内へ
席数が6しかないから少ないけど一人辺りの待ち時間はそんなでもないな。
しかし行列が増えていくなここ

88 :
>>86
もう6年くらい前になるけどうまかったよ

89 :
琥珀は宮元同様行列商法だからなあ

90 :
鵜の木堂はつけ麺が美味しい

91 :
>>89
どちらかというとあのくらいの席数じゃないとオペレーティングできないパターンじゃないの

92 :
>>91
多分あのぐらいが丁度いいんだろうな。
それでいて客数もしっかり入ってそうだからいい商売できてると思う

93 :
あー

94 :
琥珀が混んでいるのは休日だからだよ
どこの行列も休日は混むに決まっている

95 :
草野のドSな一杯が食べたい!

96 :
>>87

つけ麺最終日だからじゃない?

97 :
宮元宮郎が休みだと

鷹の目 三男坊 あかずきんが混んでる

98 :
まずは琥珀店主と鷹の目関係者に謝罪と感謝の気持ちを持っていってもらうことしかない。それだけ。
「正直、あなたたちは二人は統合失調症という病気です。置かれている立場と今後を考えてくれ!」
営業妨害紛いの執拗な粘着取材や冷やし要望の激しい訴えは悪くない。
悪いのは彼ら自分の非を認めない失礼な態度。
甘さを改めてもらえない限り、このスレの住人たちは何もできない。
時間かかるが自分の甘さと向き合って猛省してくれ。話はそれから。
このスレに居場所があるかどうかはそれが終わってからだと思っている。
そうじゃないと僕らは受け入れられないという話はした。

99 :
>>98
こういうやつが京アニ事件みたいなのを起こすんだろうな
記念にカキコしとこう

100 :
この長文、九龍か?

101 :
誰であろうが非常に気持ち悪い文だな

102 :
ちゃるめ、久しぶりに行ったんだけどやっぱり醤油の風味辛味が浮き上がってるような不揃いな味に感じるわ
全体的に「昔のよくあるラーメンを俺が今風にアレンジしました!」みたいな感じでいろんな要素がちぐはぐなラーメンに思える

103 :
琥珀と鷹の目以外で美味しいとこ教えて?

104 :
カ〇ちゃんのオフパコツアーレポまってマース (〃▽〃)

105 :
これから流行る条件はインスタ映えだ
タピオカがインスタ映えで流行ったようにラーメンも同じ

106 :
タピオカはもう流行り終わり

107 :
椿のタピオカ麺の油そばめちゃ
食いたいわ〜

108 :
>>102
「昔のよくあるラーメンを俺が今風にアレンジしました!」て、これが確かコンセプトだったはず。
俺も何か一味足りない気がして近所だが通うまでいかない。

109 :
>>96
そうだったのか。
普通にラーメン食っちまった

110 :
宮元のできる前の店
どみそと六厘舎系のつけ麺が食えたってマジ?

111 :
なわだって、くう快?

112 :
>>108
「昔のラーメンって雑でしたよね、がっはっは!」みたいな感じのわざと調和してないような感じが気になるんだよな……。

113 :
宮元/宮郎と荒木屋が値上げ発表したな。
俺が蒲田で行くとこで値上げ発表してないのは鷹の目位だけど時間の問題だろうなー。

114 :
>宮元/宮郎の値上げ

人件費の売り上げ構成比再考したほうがいい
あんな無駄なスタッフ人数抱えてるんだから
リストラするのが先だろう

115 :
人件費だけじゃないだろ。
消費増税とそれにともなう材料費値上げも大きいらしく、あちこちで値上げしとるわ。

116 :
>>114
文面から漂う万年無職・平社員感がすごい

117 :
むかーし、蒲田西口の富士通手前に有った小さな中華料理「まるが」、味噌ラーメンと餃子が絶品だった。

118 :
>>116
オレ社長兼中小企業コンサルなんだよw 残念だったな
商売は売上げ大幅減ってる場合無駄な人件費を減らすのが最も効果的

119 :
>>118
無能コンサルか さされんようにな

120 :
>>118
バカでも言える簡単コンサル

121 :
消費税増税より
有給5日義務化罰則化による
飲食店への破壊力のほうが
よっぽど大変なのわかってないんだろうなあ

122 :
>>118 これは恥ずかしい

123 :
要するに人件費減らすしか収益改善方法思いつかない自称社長兼コンサルか。

124 :
煽られたら、煽り返すしか能のないやつに餌上げんなって

125 :
鷹の目、本店の冷やし中華終了に合わせて土日月またやるのか。

126 :
マジd ワクテカ

127 :
もう宮郎の時代は終焉 完全鷹の目!!

128 :
俺は両方好きだけどな。
後、その関係で明日でつけ麺終わりだそうな。

ラーメン鷹の目@蒲田@takanomeKMT
【冷やし中華】

今年最後にもう一度9月28.29.30日(土.日.月)にご提供させていただきます!

28・29日は前回の失敗を糧に完売が無いようしっかり仕込みます!!
が、最終日の《30日のみ売り切れ完売》とさせていただきます。

皆さまの冷やし納め、又は冷やし中華デビュー心よりお待ち申し上げます!
午後3:55 · 2019年9月25日

129 :
人気急上昇中のぶたまろ載ってるのはぴあだっけ?ウオーカーだっけ?

130 :
ぶたまろと言えば具体的に増税後の値段が出てた。

らーめん ぶたまろ @butamaro_oda105

増税後に価格変更する一覧です。
特製味噌らーめん\1050
味噌らーめん\800
特製味噌坦々麺\1100
味噌坦々麺\850
特製まぜそば\1000
まぜそば\750
ネギ\100 葉ネギ、白ネギは販売中止
チャーシュー\300
角煮ご飯\350
チャーシューは塊肉へ角煮ご飯はお肉を増量し適正価格にします。
ご参考にどうぞ。
20:28 - 2019年9月27日

131 :
ラーメンに1000円以上払うなんて考えられないから当然行かない
価値観の違いだから仕方ない

132 :
同じこと何回も言ってしつこいなあ。高いと思うなら勝手に行かなきゃいいじゃん。
山家とかでとんかつ食ってた方がいいんだろ。
もうラーメン板には来ない方がいい。

133 :
貧乏人は相手にしない方が良い

134 :
あのー蒲田二郎閉店みたいっすよー

135 :
少なくともtwitter上に明確なソースは無いのでデマが一人歩きしてる可能性もある。
それっぽいのはこれ位か。
まあ岸谷時代で懲りたのでどうでもいいけど。

なーしー@Narcyjiro2

ラーメン二郎JR西口蒲田店で小ラーメン(麺半分)700円+ニンニク少し+トウガラシを。
新店OPENを告知したポスターが貼られた一方、去り行くお店もあって。
脂と唐辛子が効いた乳化気味スープにムニっとした麺の組合せ。
野菜シャキシャキ、バラ肉は柔らかくて・・
鶴見からありがとうございました。
12:35 - 2019年9月28日

136 :
検索しても大半が残当だったり仕方ない、ってなっててワロタ
専スレも2スレ目で消滅したぐらいだし仕方ないね

137 :
https://twitter.com/26_ramenma/status/1177799016769179648
蒲田二郎が閉店するという噂を聞いて写真を撮りに来た



マジなの?
(deleted an unsolicited ad)

138 :
お前らなんて来なくていいよ
https://i.imgur.com/KOlcsmQ.jpg

139 :
>>138
こんなところで晒してニヤニヤしてるお前よりは来てほしいよ

140 :
閉店決まってから行くべき程良い店でもないだろうに…なんでわざわざ。

141 :
あの場所の経費と比べても儲からねえんだろうね
他のインスパと比べても客少なかったもん完全に客舐めてた自業自得だけど

142 :
できたのが14年11月だから西口にインスパが無かった頃はそれなりに入ってたんだろうな。
さすがに宮郎や鷹の目相手じゃ分が悪かったか。岸谷の頃もそこまで評価高くなかったし。

143 :
ぬるい 少ない 薄い 空いてるのに遅い
いいとこ逆にあげてほしいわ

144 :
そういえば二年くらい前に川崎が閉店ってデマたったな

145 :
開店当時は2年で消えると思ったけど長かったな

146 :
インスパ乱立する前から蒲田二郎は不評だったぞ。俺はそもそも鶴見の二郎のころから認めてない。マズい。

147 :
何回か行ったけど、満席だったこともなかったな
直系最低じゃない?
歌舞伎町ですら行列できてるよ

148 :
歌舞伎町店は数年前の移転後美味くなったって話だから比較にならん。

149 :
蒲田の二郎って行くと臨休ばっかりで
結局、一度も食べた事ない

150 :
二郎は1杯で1300kcalはあるだろう
身体にいい食べ物じゃないことは確かだ

151 :
>二郎は1杯で1300kcalはあるだろう
味濃いめに油増しやスープまで完飲したらそんぐらいのカロリーになんじゃね?
俺は二郎系ではだいたい油少なめでスープは一口も飲まないし、豚の脂身も残すから
そこまでカロリーはいかないだろうな。

そんなことより今週金曜日に蒲田二郎の前を通ったけど、
シャッターは閉まってたが、特に閉店の旨を知らせる張り紙とかなかったけど
本当に閉店なのか?
ネットで店主からちゃんと「予定変更なく間違いなく閉店する」という
証言を取ってる奴もいないようだし無責任な情報だな。

152 :
助手だった
とらじろうは人気あるのにな
まぁ弟子育てるの才能はあったな
蒲田店主。鶴見の味は好きだった

153 :
和歌さんの無駄に丁寧な接客してもらいたいんだけど、今どっかで接客してるのかな?
お母さんにやたら厳しくてママーンかわいそうだった

154 :
よいしょっと

ttps://www.inshokuten.com/bukken/detail/226797

155 :
>>151
>そんなことより今週金曜日に蒲田二郎の前を通ったけど、
>シャッターは閉まってたが、特に閉店の旨を知らせる張り紙とかなかったけど
>本当に閉店なのか?
>ネットで店主からちゃんと「予定変更なく間違いなく閉店する」という
>証言を取ってる奴もいないようだし無責任な情報だな。


もはや九龍の情報アンテナ失笑ものだなwwwww

156 :
昨日夜の時点でこんなん出てたりするし。

>蒲田二郎は10/11に完全閉店されます。鶴見時代からの常連さんの情報です。
https://twitter.com/reich_megumi/status/1178016370274922498
(deleted an unsolicited ad)

157 :
和鉄にあるような和風のつけ麺で美味い店ないかな?
昔雑色にあったよし松はうまかったのだが..

158 :
>人気急上昇中のぶたまろ載ってるのはぴあだっけ?ウオーカーだっけ?
ラーメンウォーカー。
最近は大型書店が閉店しまくって、こういう本がなかなか立ち読みできなくなった。
ぶたまろのラーメン一杯無料だったら実際は300円ぐらいで買えることになるから、
内容いかんによっては購入してやろうと思ったのに。
例えマウント取られまくってフルボッコにされてるあのポンコツラーメン官僚推しの本でもな。

飲食店COMのテナント募集に写真入りで掲載されたから、閉店は間違いないか。

>鶴見時代からの常連さんの情報です。
で、その常連さんって誰なの?って話だし、こういうのは信用できない。

>>157
池上の彩華でも行けばいいだろ。
そこそこ良い小麦粉使った自家製麺に大盛り無料で具材(自家製極太メンマなど)もケチってないし。
俺はよし松や和鉄より彩華の方が好きだね。
そういうえば昔>>155が神のように崇めている大崎も絶賛してたわ。
ホレ↓
>なかなかいけてましたね。油が多めで魚粉が結構入ってます。
>麺は自家製の低加水細麺。メンマが大ぶりで柔らかくてうまいです。
大崎が訪れた2006年当時は魚粉を入れていたようだが、今は入れてないし、油も多くない。

159 :
何こいつ気持ち悪い

160 :
>>158
立ち読みてw

161 :
>>156
居抜きで関内の助手君とか入らないかな

162 :
蒲田二郎はたくちゃんが二代目らしいな

163 :
これ以上西口に二郎系増えても少ないパイ食い合うだけで恩恵ないっしょ。
まだ東口の方が可能性ある。

164 :
ラーメン潤って美味しいの?

165 :
あの場所もデススパイラルゾーンになるかもね・・・
蒲二郎になる前の真空好きだったんだけど、
客はあんまり入ってなかったもんなあ

166 :
本当に欲しかったことってこういうことだろ

しらゆり
蒲田二郎 近々閉店するとの事で数年ぶりの再訪。
一口含んだ瞬間口の中に蒲田特有の酸味が広がってコレコレ!となるモノ。水水しい一杯でした。
店長さんに伺った所10/11に閉店との事です、ご馳走様でした。

野良チクワ
噂があったのでラーメン二郎 JR西口蒲田店
失礼ながら店長に聞いたところ、10月11日で店を閉めるとの事。
二郎の中でも一番さっぱりとした背脂ちやっちゃ系?のようなスープが好きでした。
残念です。

167 :
>>164
燕三条背脂ラーメン自体が特殊なラーメンなので人を選ぶのは間違いないと思う
背脂系好きなら一度行って損はないと思う

168 :
>>79
値上げして少しでも客が減るのは歓迎。

169 :
みんなの情報集めてよし松の店主捜せませんかねー。あんな若くて、美味しいラーメン作れるんだから引退はしてないと思うんですが。思い出補正もあるかもしれませんが。

170 :
よし松は良き思い出って事でいいんでないかい?
椿とかと一緒で

171 :
蒲田 西 にある楓 最高に美味しかった

172 :
鷹の目で冷やし中華喰ってきた。
宮元の限定あるからそんな混まないだろうと思ってたが行列こそなかったけど結構入れ替わり的に人入ってた。

つか鷹の目も6日に改訂か…来年同じ物が喰えるとは限らんのだなorz

173 :
宮郎は店長変わって覇気がないw 
まあ鷹の目ロックオンされてるしw

174 :
宮元の限定
麺量少なすぎ!ほんと250g?
鴨肉の出来ははうーん。。。
スープはミックスが正解で
連食2000円wwwwwwwwww

まあcp悪化で78点てとこかな

175 :
蒲田在住だけど宮郎も鷹の目も行かないなー、両方行ったことはあるけど結局直系の味とはやっぱり全然違うので、どうしても行きたい時は京急川崎に行く
蒲田二郎さん、ごめんなさい

176 :
そりゃそうよ
京急川崎二郎はめちゃ旨い
変わり種で鷹の目冷やし中華が旨い

あとは、、、ねえ

177 :
そりゃそうよ
京急川崎二郎はめちゃ旨い
変わり種で鷹の目冷やし中華が旨い

あとは、、、ねえ

178 :
>>175
自分もそうだけどみんな別に二郎食べたくていってる訳じゃないと思うよ

179 :
簡単に説明すると宮本さん修行して成功したのが煮干だけど、後に本当は二郎が好きになってしまったという訳さ

180 :
https://j-town.net/tokyo/news/localnews/295098.html


鼻をかんだティッシュを店員に回収させる奴ってどんな育ちしたんだろうか。
鼻をかんだティッシュをカウンターに並べるバカもよく見る。
汚いんだよカス中卒

181 :
>>175
わかる、俺は関内か上野毛

182 :
>>175
俺逆だわ。
川崎区住まいだけど川崎二郎はイマイチ好みとはズレてるのと汁なしが無いんで殆ど行ってない。嫌いじゃないけどね。
最近は鷹の目と宮郎、麺でる川崎ばっかだな。

>>178
別に二郎の代用品求めてる訳じゃないしな。
二郎スタイルは求めるかもだけど、味まではそのままを求めてる訳じゃない。

183 :
>>179
蓮爾と富士丸だろ
そのクラスならおkだけど
宮郎は特徴が全くない

184 :
>>182
川崎の部落幸区住人乙

185 :
川崎区言っとるやんw

正直蒲田も余所の事言えんと思うぞ。
駅前のマックの二階で高校生が混じってるグループが「呑みに行こう」みたいな話してるのこないだ聞いちまったし…

186 :
マックス鈴木が鷹の目の動画上げてたね。はらぺこツインズ、ラスカル、マックス鈴木、三人共蒲田在住

187 :
川崎二郎食いたいときは川崎二郎行くし
品川二郎食いたいときは品川二郎行くし
宮朗食いたいときは宮朗行くし
髭も鷹の目も大もその店のを食いたいから行くもんじゃないの?

188 :
二郎といえば田園調布の麺でる本店で月・火限定で
「二十一世紀カレー(おそらく麺ではなくライス)」というのを
提供しているらしいけど食った奴はいないよな?

189 :
そういや味噌二郎やってるとこ近辺にあったっけ?

190 :
>>189
近くだと豚星の限定で今やっている
それか関内のハングリーピッグ

直系だと京成大久保まで行く必要があるからな

191 :
>>189
豚山が味噌始めるそうだけど、蒲田近辺だと一番近くて元住吉しか無いんだよなぁ…
後は上野か町田なんて遠くだし、蒲田か川崎にできんかな。
https://twitter.com/butayamabutako/status/1178584790590574593

余談だが今日から鷹の目が新しいのを始めてる。

ラーメン鷹の目@蒲田店@takanomeKMT

【痺れて辛いラーメン】

無料トッピング
・ヤサイ
・ニンニク
・アブラ
・辛揚げ
・シビレ(花山椒)

辛さの段階は3辛まで無料です!!
3辛は本当にヒーハー…

デフォルトだと辛いのが苦手な方でも食べられます!
濃厚スープに野菜の甘味とスパイスの香り、シビれが効いて美味しいです。

シビカラ?
0:12 - 2019年10月1日

https://twitter.com/takanomeKMT/status/1178689185634381824
(deleted an unsolicited ad)

192 :
蒲田の二郎系はチャーシューが小さくてショボかったけど凛が一番だったな。シゲル以外の人にまたやってほしい。

193 :
最新のラーメンウォーカーで巻頭見開きで堂々と紹介された琥珀が、
(扱いがもっとも大きいといっても過言ではない)
クーポンには協力しなかったのな。
ぶたまろなんか無料試食券とトッピングの二つに協力しているのに。

194 :
協力ってなんだ?
琥珀は今以上に客が増えても困るだろうから妥当な判断では

195 :
>>190
>>191
THX ちょい遠いね

移転したいつきの味噌好きだったな ミートのやつも

196 :
ぶたまろの方が旨いし好み 
今一番評価してる 次は飛粋だな

琥珀はチャー以外はなあ。。
イベントのチャーはラゾーナ時代のやつに似てるな

197 :
二郎スレがようやくまともに機能しだしたなw

198 :
蒲田二郎スレなんて既に無いやん。

>>195
いつきかぁ…池袋なんて思いっきり遠く行っちまったからなぁ。
京急蒲田周辺はそこまでラーメン(特に二郎系)需要無いんかね。

199 :
>>198
二郎スレだよ、ここずっと二郎しか話題なくてロムってた
二郎好きな奴がまた二郎語りし始めたな。
京急蒲田はラーメン屋多過ぎるがどこも行かない。

200 :
ラーメンウォーカーが990円。
ぶたまろがこの10月から値上げして800円の味噌ラーメンが無料試食券使用でタダになる。
実質ラーメンウォーカーが190円で買えることになるから、かなり得かもな。
大田区だとトッピング券はちゃるめや宮元、ちょこざいなども付いてたような気がする。
こうして考えるとやっぱ買っといた方がいいな。

201 :
勝手にしてろよ貧乏人

202 :
>>199
まあ割と有力な(しかも期間限定やる)二郎系が西口に二店ある上に直系二郎の閉店話だからなぁ。
割と名前挙がってる飛粋にせよ琥珀にせよ、あまり変化無いせいか(個人的評価や行列といった)ラーメン情報の話になりにくし。

203 :
>>202
あ、一部抜けた。

×あまり変化無いせいか(個人的評価や行列といった)ラーメン情報の話になりにくし。
○あまり変化無いせいか(個人的評価や行列といったメニューと直接関係無い話以外の)ラーメン情報の話になりにくし。

204 :
どうでもいいよ。
とりあえずでもひとまずでもどっちでもいいから二郎スレ行けカス

205 :
結局、ぶたまろの無料試食券目当てにラーメンウォーカー買っちゃったよ。
参考までに大田区のラーメン屋でクーポン協力全店を記しておく。
ぶたまろ、ちゃるめ、ちょこざい、さつまっこ平和島店、楓、奏、宮元、いそべ。
いそべは大盛りか海苔のうち一品が無料らしい。
しかし琥珀店主の修業先の師匠ほん田や超人気行列店のしば田ですら
クーポン協力しているというのに、琥珀は余裕だな。

206 :
2chに長文書き込まないと死んじゃう病気なのかな。。

207 :
ここからなぜか個人的逆恨みに発展して攻撃を始めると言う展開になるんですね

208 :
>>205
ぴあのクーポンはどう?

209 :
鶴見で40年間
蒲田で3年
毎ロットの味見がマスター二郎の体をじわじわと蝕んでいったのだろうな
もう老後は内蔵を休ませないと
他のラーメン屋みたいに早死にするわ。

210 :
ぴあは読みにくい感じになったなあ。
何度も使えるクーポンとかあんまりいらんし。
どこのラーメン本も推薦枠と有料の広告枠の店が掲載されるけど
クーポン協力は広告枠の店が多い気がする。
しかし、ぴあ本でも琥珀は掲載されてるのに頑なにクーポン協力要請を拒んだのなw

211 :
>>209
二郎スレ行け

212 :
鶴見で40年は無いだろ

213 :
蒲田も一応5年近くはやったぞ

214 :
鶴見開店は1999だったはず
だから20年かな

215 :
また二郎の話題限定か

216 :
大田区にあるラーメン屋のスレで大田区にある二郎の名前出して他スレ行けって意味がわからないんだけど?

217 :
>>210
九龍スレ行け

218 :
>>216
二郎以外の話題が出てもお前ら数人で潰すだろ?
このスレ最初っから読んでみろよ。
久々に復活してもまた同じ流れにするなよ、蒲田の二郎系と蒲田二郎が蒲田の住人は食わないんだよ。
だから潰れたし、話題にも出して欲しくない。
それでも続けるならまたロム専になるので二郎スレにしてくれ。

219 :
潰すっつーかワンパターンでそこまで話題にされてないだけだろ。
新スレでも相変わらず行列の話しか無いし。
そこまで言うならそれ以外の話振れよ。

220 :
鷹の目出来てから一回も蒲田二郎行ってないけど、さらに客減ったのかね

>>218
二度と書き込まないでね

221 :
>>219
ラーメン食う以外脳のない幼稚なジジイに無茶言うなよ

222 :
つうかこんな話に乗るの難しいだろ…

153 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 476f-l8MG)[] 投稿日:2019/09/29(日) 10:59:19.05 ID:PyEh7h7a0
和歌さんの無駄に丁寧な接客してもらいたいんだけど、今どっかで接客してるのかな?
お母さんにやたら厳しくてママーンかわいそうだった

223 :
>>220
日曜も臨休してたとか。
開店当時も時々臨休入ってたような記憶あるし、客の入りの増減はあんま関係なかったりして。

224 :
>>222
大田区ずっと住んでたらこっちの方が話合うぜ

地元じゃないから知らないんだろ?

225 :
誰一人反応して無いし、その話。

226 :
にそうの店主は今どこ?
暁の店主は今どこ?


九龍の情報力ってどのくらいか判断してやるよ

227 :
>>224
このスレはお前の日記帳じゃないからね

228 :
二郎も燕三条もかまたのはひどいレベルだよな 元々はもっと旨いのに最底辺のクズしかいないから足下見られる

ラーメン屋は大体地域のレベルに合わすからな

229 :
蒲田二郎は鶴見二郎の移転という事を無視してドヤ顔で語られましてもw

つか鶴見の頃から二郎好きの評価低かったけどな。

230 :
>>228
蒲田ので満足してたけど、よその燕三条ってもっとうまいの?

231 :
新潟の杭州飯店な、かまたのもチェーン店なのに東京のはイチイチ劣る
そのチェーンも新潟で食えばうまい
ちょうどかまた二郎と本店くらいの差だよ。
大体北海道も福岡も本場のやつ大抵は食ったことないから成り立つやつな。
それよそれ
かまた二郎もチャリンコももってない貧民がそれで満足した

232 :
>>230
こういうやつは味を見てるんじゃなくて「本場を知ってる俺はすごい」って酔ってるだけのバカだから相手にしない方がいいよ

233 :
杭州飯店はまあマウントだな。それは認めるとして、おんなじチェーン店内の優劣はどうなの?となるな

地方の二郎はまずくないわけだろ。
かまたはダンチで不味いけど

234 :
え、二郎がチェーンだと思ってるの!?

235 :
>>234
自分で考えろ

236 :
本当二郎好きってバカだな

237 :
オッペケwww

238 :
>二層の店主は今どこ?
>暁の店主は今どこ?

お前はヌードルハンターことラーメン官僚とラーメン一期一会を妄信してるんじゃなかったっけ?
彼らのツイッターアカウントに「XYZ」とDMすれば疑問解決してくれんじゃね?

239 :
鯛塩らーめん行こうと思ったけど入りづらいから花月嵐に来た

240 :
二郎は1500kcal、塩分5gだぞ
行く前によく考えろ

241 :
大勝軒並に店毎に差の出やすい二郎の特性知らん奴がチェーンガーとかドヤ顔で語っててワロタw
つか暖簾分けとチェーンの違いも理解してなさそう。

242 :
>>240
塩分5の訳ない、塩分少ないラーメンで5だ。
二郎なら倍より多い

243 :
>>238
情弱事情通=九龍確定だなw

244 :
宮元が行列ゼロでガラガラで変だなとおもったら
きょうは坂内祭りの日だったな 480円

245 :
俺は二郎もスープほぼ完食だね
完食すると恥ずかしいからちょっと残すけど。しょうがトッピングがあれば飲みやすい

塩分の量? 塩分がヤバいときは拒否反応でるな。基本水を大量に飲みゃ問題なし

そもそも地方のラーメンなんて3杯くらい連食するし

二郎も上野毛と目黒は連食だね

246 :
>俺は二郎もスープほぼ完食だね
正確には完飲じゃね。

>塩分の量? 塩分がヤバいときは拒否反応でるな。基本水を大量に飲みゃ問題なし
いや、多いの問題ありだわ。医者に聞いてごらん。

>そもそも地方のラーメンなんて3杯くらい連食するし
>二郎も上野毛と目黒は連食だね
連食の上に全部完飲するのか。勇気あるなあ。
俺なんかどんなに美味くても、身体を思ってレンゲ二口しか飲まねーな。

それにしても歌舞伎町の大つけ麺博で琥珀出店で宮元が手伝ってるらしいが、
ラーメンウォーカーのクーポンの件で揉めないのかね?
琥珀はクーポンに非協力的で宮元はクーポンに協力的なんだぜ。
こんな理不尽なことないだろ。

247 :
>>218
また二郎スレになったからロム専で二郎のこと勉強しとけw

248 :
そもそも人間は飯は食わなくとも大丈夫だが、塩が足りないと死ぬからなあ
熱中症では塩分補給とか騒がれた

俺は基本一日2食なんでラーメンのスープは飲むよ全部
幸楽苑なんて麺の原価15円とからしいしな、麺だけ食うのがアホらしい

永福大勝軒が一番スープ多いかな
でも完食。クソ不味いとこ除いてな

八王子にどんな体調が悪くともスープ一滴も残したことない店あるし

大田区にも吉兆とかいうとこあるな
あれ薄くなければ珍しく現地レベルにあるんでスープ残すやつアホ

249 :
吉兆は品川区な。俺は余裕で吉兆でもスープは残す。
だいたい大抵のラーメン屋はスープ完飲なんか勧めない。
(スープ完飲を勧めるのは1000軒に1軒あるかどうかだと思う)
無化調だろうが、どんな厳選素材を使おうが、
スープなんか完飲したらほとんどの店が体に悪いことは認めるぞ。
まあ原価を気にしまくってスープを飲み干し、健康に悪影響を及ぼす覚悟を承知なら
勝手に完飲すればいいさ。

250 :
すり鉢妖怪大食い女連中の出没地帯というのに
だらしねーなあww

251 :
スープ飲み干さない(無駄にする)割にスープの質に拘るラヲタが多いのは昔から疑問ではある。

252 :
ちょくちょく「大食い女」というワードをこのスレで見掛けるけど、
いったい何なん?身内しか分からないことだったらどっか他所でやってくれないか。

253 :
ヒント:はらぺこ

254 :
上弦の月に

255 :
>>252
鷹の目が割とRTしてる、はらぺこツインズってyoutuberじゃね。
テレビの大食い女王決定戦とかにも出てるらしい。

256 :
>>252

はらぺこツインズ あこ @onoako_Twins

鷹の目(@takanomeKMT )蒲田店さん!まぜそば?やっぱり中毒性ある!
いつも豚をおかずに野菜を食べるんやけど今回は野菜と麺一緒に食べたくてその食べ方したらめっちゃおいしかった!
美味しいからどんな食べ方しても美味しい
1:58 - 2019年9月11日

https://twitter.com/onoako_Twins/status/1171467968053534725
(deleted an unsolicited ad)

257 :
あーやっぱ大田区スレの奴って頭悪いんだなってわかる

258 :
>>255>>256
少し前のレスの確認すら出来ないの???

259 :
>>258
お前みたいな直接書かないしょうもない奴より有用だわな

260 :
>>259
直接書かないとわかりません、僕はバカなんです!!!

261 :
>>258
悪いが「ヒント:はらぺこ」じゃ知らん奴には絶対分らんぞ。
このスレの住人の大半が知ってるような奴ならともかくただの大食いyotuberなんて。

262 :
>>261
ありがとう、そういうちゃんとした意見が聞けて気付けることある

263 :
fuck

264 :
塩分や脂質の摂取量を考えたらスープは飲まない方がいい
塩分は胃がん、脂質の摂取過多は大腸がんの原因だ
当然俺はスープは飲まない

265 :
>>231
そんなとこ我慢したってガンになるやつはなるからな

266 :
なんか変なアンカーが付いてしまった

267 :
煙草吸ってる人に 、体に悪いから吸わない方が良いよって言ってるのと同じようなもんだね
それでも、ほとんど皆辞めないよね

なので、ここでそう言うことを言うのは無粋かと

268 :
謎の二郎系情報
支払いは電子マネーのみ
https://ramendb.supleks.jp/s/121325.html

269 :
業務用スープと製麺所の麺でやるみたいだな
野菜も豚もなしで200g500円だってさ
完全に趣味の店だから期待はしてない

270 :
味見マシンでもありゃ
佐野さんも大勝軒のおっさんもあと30年ぐらいは生きられたのにね。

271 :
荒木屋の横にあったな、やっと開店かよ
つか、あの狭さだと立ち食いラーメンだよな?

272 :
日清の背脂にんにく醤油なんじゃねーか 業務用のかけ二郎って

273 :
まさ屋
10月5日(土)12時よりオープンさせていただきます!
初日はオープン記念として、1杯100円で、1日50食限定で提供させていただきます(^^)



宮郎から独立したのかとおもったわw

274 :
蒲田二郎はダメだけど
鶴見二郎は美味かったぞ
あのまま蒲田でやればよかったのに
クタ野菜、豚もよかった

275 :
>>268
>>271
俺も今見てきた。確かに立ち食いでもないと無理なレベルでクソ狭いな。
場所的に荒木屋の知り合いかね。
https://i.imgur.com/l8PGZLC.jpg

https://i.imgur.com/dGHgUAq.jpg

276 :
鶴見にせよ蒲田にせよ、アレが美味いって言ってるのは少数派だな。
岸谷に行った時、地元っぽいオッチャンオバチャンだらけで関内や相模大野二郎との落差に違和感感じてた

277 :
二郎、行列すごいね〜
2週間前なら、並ばず5分で食べられたのにw

278 :
終わりを知ってから寄ってきて残念がる葬式鉄みたいなものか。
まあ、二郎全店舗制覇狙ってた連中も混じってそうだけどな

279 :
>>275
あー、こないだ前通って気になってた
まだオープンしてなかったのか

ピザ屋があったところだっけ?

280 :
>>279
近所に移転した、ささめって飲み屋が入ってた所じゃないか?
その前は、絶好鳥て立ち飲み屋だったかな

281 :
まさ屋は去年の冬ぐらいに見かけて宮郎荒木屋の激戦地によく出すなあと思ってた

Twitter見たら麺の画像あったぞ
立ち食いでやるみたいな事も書いてあったわ

282 :
垢作ったの去年の12月だしな。

発想は面白いんだが、ヤサイ抜きのかけ二郎ってただの太麺トンコツ醤油じゃねーかって気がする。
山盛りヤサイのを指して、豚の餌とか言ってはしゃいでるラヲタが変に持ち上げそうw

283 :
ラーメン屋で支払い現金不可とかなんなのw

284 :
>>283
なんか問題でもあんのか?

285 :
ラーメン評論家の北島秀一や武内伸氏さんも50前後で死んでるのも事実だ
原因は脂と塩分だ

286 :
>>283
外国人専用ってことじゃね
普通のラオタは食べないと思う

287 :
ワンオペだとして衛生面や安全面等々考えると
現金扱わなくていいならかなり楽ってのあるだろね

288 :
>>283
おじさんwかわいいwww

289 :
>>283
銀座の篝なんかもキャッシュレスonlyらしいな。

しかし…安く美味しく喰いたいから大量発注して余りを店で売るってw


まさ屋@蒲田(2019年10月5日12:00に新規OPEN)@kakeramen2019

前にも書きましたが、宅麺マジ美味くて、でも高い(宅麺さん、すいません)
14:51 - 2019年4月23日
で、製麺所からそしてスープ屋さんから取り寄せて食べたところ、当たり前だけどめちゃ安い、そして負けずに美味い
ただ、、
14:52 - 2019年4月23日
ある程度のボリュームじゃないと頼めない(発注出来ない)、家庭で食べ切るのは正直無理(保管も難易度高いんですこれ)
14:54 - 2019年4月23日
じゃあ、ちょっとだけ利益乗せて食べれる場を提供してみよう、でもセルフだといきなりは読めないからまずは最低限のことをバイトさんにやってもらおう
14:55 - 2019年4月23日
これが、自分で店やろうと思った流れです
14:57 - 2019年4月23日

https://twitter.com/kakeramen2019
(deleted an unsolicited ad)

290 :
>>289
何か問題でも?

291 :
>>290
いや、この発想は無かったなーと思ってさ。
上手くいけば店も客もwin-winだなと。

292 :
ラーメン屋はどこも脱税するのが当たり前だからキャッシュレス決済は都合が悪いんだよな

293 :
twitterに上がってるけど、セブンイレブンのとみ田監修豚ラーメンが550円って考えると450円だとチト微妙な印象だな。

294 :
行ってきた。全体的に安っぽい感じは否めないけど450円なら全然あり
頑張った家二郎て感じで醤油が効いてる感じのスープ
量を食いたいやつ、うまい二郎系を食いたいやつには不向きだけど野郎とかセブンとかよりはうまかった
200gで最後ご飯を入れてくれるから足りなくはない
飲んだあとの締めに流行りそう

295 :
夏に頭クラクラ来るのって塩分不足だろ〜 ほんとお前がRよと思う減塩厨

塩は取りすぎても頭クラクラするんで問題ねーよ

296 :
別に塩分でも脂分でも好きなだけ摂ればいいじゃん。
それで痛風になったり、糖尿病になったり、人工透析が必要になったり、
失明したり、足や腕を切断しなければならなくなったりすることを覚悟して
ケチくさく原価気にしまくってスープ完飲してんだったらそれでいいじゃん。
誰の真似して「スープ完飲はじめました」的なことをやったのか知らんけど、
そいつは既に相当ヤバイだろうな。

297 :
>>294
おつか。
セブンの豚ラーメンも結構いけるけどアレ以上ってなるとちょっと気になるな。
今日はセールのせいで行列できてたらしいし無理だろうけど、月曜以降宮郎や鷹の目ついでに一回寄ってみっか。
ミニにしときゃ喰っても苦しくないだろうし。

そういや200gって宮郎の並250gミニ150gの中間で鷹の目のミニと同じか。標準的な二郎系よりやや少なめって感じなのかな。

298 :
>>296
テメーの世話にはならんから心配すんなw

299 :
>>291
安く仕入れてたくさん売るなんて商売の基本だろ
発想がないじゃなくてモノを知らなすぎるだけだから、あんまりバカみたいなことを言ってると恥をかくだけだぞ

300 :
ズズーーーーーーっ!!!!
ズズズズズズズズーーーーーーーっっ!!!!
ズズーーーーーーっ!!!!
ズズズズーーーーーーっ!!!!

麺類なすすりは下品で汚らしいwwwwwwwww

301 :
何ドヤ顔で的外れな事説教してんだかw
そもそも動機は「安く仕入れて売る(売って利益を上げる)」事じゃないぞこの人は。
「自分が美味しいのを安く食べたい」ってのが動機だし、喰いきれない残りを処分する方法として店で安く売るって発想が無かったって言ってるだけだわ。

普通は経費の他に利益を出す事が前提になるからなぁ…麺とスープだけとはいえ、450円で人雇って経費と店舗代出て生活できるって原価幾らなんだか。

302 :
まさ屋よさげじゃん
宮郎もワンコインしないとな

303 :
https://naoji.jp/shop/kojiya.html


304 :
>>303
糀谷になおじか。
つゆなしが気になってたけど、新橋や御茶ノ水行く用事殆ど無かったから未だに未食だわ。

ストリートビューで見ると荻中商店街沿い、「ザ・ラーメン どさん子大将」とかいう店の後みたいだな。
しかしなおじがなんであんな繁華街や駅から外れたとこに…

305 :
燕三条系の店か
場所は何とも言えん場所だがやってける自信あるんかな

306 :
スープを飲み干したらどんぶりをさかさまにして返却しないといけないのか?
テーブルも汚れるし、掃除するのも大変だと思うけどな

307 :
>>305
まあ近くにちゃるめとか笑麺亭あるし、できなくはないんだろうけど…もう少し蒲田に近けりゃなぁ。
JR寄りは潤との競合避けたんだとしても、せめて京急近くに。

308 :
鷹の目はラーメンだけ20円値上げか。
まあ「スープ無い分利益ガー」と騒ぐラヲタが散見される割に、汁無し系は普通のラーメンより高い店ばっかだからなぁ…

309 :
髭初めて行ったがマジで油そば美味いな

310 :
大田区民 せっかく旨いスープ作っても二口飲んで帰ってしまうからな

まあ鼻クソだけ食って帰るようなもん

業務用スープに別にションベン入りでもわかんねーだろう

311 :
とっとと成人病はRよ

312 :
おしっこのが健康的

313 :
>>303
なおじって初めて知ったから地元だし行ってみるけど、かなり潤好きな自分としては期待してる反面、潤で満足してるからどうなるか。
潤くらいの太麺が好み。

314 :
潤の社長って杭州飯店の信者なんだよな。だから新潟の潤は鼻くそレベルのものは出してない
東京の味のしない背脂チャッチャに合わせてるのか

逆に言うと前の東京の背脂チャッチャには杭州飯店に近いレベルのものはあったと思う

315 :
>>314
文章からにじみ出る人としての下劣さがすごいな
背脂チャッチャマンと呼ぼう

316 :
スマホ側で通信するQRの方が導入コスト低いはずだけど、クレカと交通系ICカード(+一部それ以外のIC系)ってのは面白いな。
コンビニのカードリーダーみたいな奴置いてんのかね。

>まさ屋@蒲田(2019年10月5日12:00に新規OPEN)@kakeramen2019

>店長のひろきです!
>支払い方法について、質問が多かったので、お知らせします!
>まさ屋では、クレジットカード、Apple Pay、交通系電子マネー、iD、QUICPay、ドコモ払い、Alipay、we chat payをご利用いただけます!
>※paypayは現状ご利用できませんm(_ _)m
>宜しくお願い致します!
>0:07 - 2019年10月6日

https://pbs.twimg.com/media/EGH6WMOVAAA5sCy.jpg

317 :
決済手数料込みでも現金なしの方がいいのか
ふつうに券売機じゃダメなのかね

318 :
あまりよく見てなかったけどスマホにカードリーダーさしてたかな?
駅の改札ぐらいで券売機より全然速かった
クレカ使ってた人は暗証番号入力してたみたい

319 :
初期費用かからないairpay導入してるんだろ

320 :
AirペイってiPhoneかiPadにカードリーダーだけで始められるのか。
つかリクルート資本の決済サービスなのね。

>>317
券売機は設置スペースの問題と初期コストが高いからな。
あのクソ狭い店内じゃ設置できんだろ。

321 :
店内ボロくて臭そうだし具材なしのコジキラーメンなんて誰に需要あるんだか

322 :
以前、梅屋敷に「原価率研究所」という激安カレー屋があった。
カレーは「普通に美味しい」をコンセプトにハインツに特注したもので
ライスは特盛状態で200円。
テレビに何度も取り上げられて話題になったが、結局閉店して短命に終わった。
いずれまさ屋も原価率研究所と同じ結末になりそうな予感がする。

323 :
>>322
矢口渡には開店もしないまま閉じたうどん屋が上々家の隣りにあるがそうなるかと思ってた

324 :
>>322
原価率研究所が潰れたのはカレー二百円と収益も多くないのに利益追求してチェーン展開進めたからだよ。梅屋敷もチェーン店の一つ。
まさ屋は経費出ればそれでOKというスタンスだから話は別。

325 :
まさ屋、帰り寄ってみっかと思ったら今日は20〜23時で300円ってw
完全に道楽だなこりゃ。

326 :
1000円するから美味いのか?そうじゃないよな。
単に高いだけ。
地方、特に長岡のラーメンと比べてみな。貧乏人とかそういう話じゃない。不味いのに1000円出せるか?って話。

327 :
だから、君は今オープンセールで安売りしているまさ屋なり
ジャンボラーメン完食したら無料みたいな店で食ってりゃいいじゃん。
とにかくラーメン(なんか)に極力金をかけたくないわけだろ?
もうフードファイターになれって。

328 :
>>326
地方なら安い方が何故か美味い店多かったりするけど
区内なら安い店は地雷だよ。

329 :
大つけ麺博の梟 評判いいみたいだね〜








のぼりのデザインw 

330 :
https://dai-tsukemen-haku.com/store/detail/id/63/


蒲田軍団のアイドルがヘルプ

あすまでよ

331 :
蒲田じゃねーだろ

332 :
梟は知らんがこっちはヘルプ入ってたな。

宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀@kohaku_iwata

スタッフが足りないので友人の手を借りてつけ博に臨みます!

煮干しつけ麺宮元@蒲田
店主 宮元さん

麺処 夏海@赤羽
店主 吉越さん

RAMEN 火影@大井町
店長 高木さん

さすらいの麺職人
神谷さん

売り子は妹と嫁が担当します^^
10/3?4 お待ちしております??

#大つけ麺博
#大つけ麺博に出ます
18:32 - 2019年10月1日

333 :
量が少ないボッタクリイベントなど興味ねーよ

334 :
二郎がもうすぐ閉まるから葬式ムードなんかな、と夜寄ったら
近くの教会がガチの葬式やってて一層深まった

335 :
最近は健康志向が高いからな
塩分や脂質が多い高カロリー食品は敬遠されるんだろうな
喫煙者や食べ物に気を使わない人はわがままな体形をしてるし低学歴が多い

336 :
琥珀に続き梟も大盛況

宮元軍団やるじゃん

実店舗にも連食相乗効果&集客効果でそうだな

337 :
あかずきんのカレー麻婆ってうまいな
新感覚だったわ
のっけ丼つけても安い

見た目ほど胃がもたれそうでもたれない
むしろ食後スカットする不思議はぶたまろと同じ

338 :
蒲田二郎、昨日前を通ったら店前行列が20人いて草生えた
誰だよお通夜ムードとか言ってたのw

339 :
お通夜には、今までめったに付き合いなかった人も
かけつけるもんだよ。

340 :
>>338
おまえ逆だよ
お通夜だから普段は行かない奴らが列ぶんだろがよタコちん

341 :
>>339
なるほど
確かに言われてみればその通り…かもしれん

>>340
話は変わるが、タコが入っているラーメンって食った事無いな

342 :
>>341
話のそらし方が強引すぎて草

343 :
蒲田二郎閉店日には総帥来るのかな?

344 :
来るわけねーじゃん?逆になんで来るとか思ったのか教えてくれよ

345 :
開店日に他店からくるのは客が多いのと景気づけだしな。
閉店する店にそんなものは要らん。並んでるのは大半が葬式鉄ならぬ葬式ラヲタだろうしな。

346 :
思い出に食べても、大したことなかったと再確認するだけなのに二郎オタの考えることはわからない

347 :
そもそも元鶴見じゃん
昔からああいう二郎もあって良いとか一定のファンが居るのは知ってるけど
だったら何で閉店だって話だわ
蒲田には最初から堀切系の大もあるし直系があんな有様なら宮郎とか鷹の目とか出店するわ
やっとゴミ二郎が無くなると思うとスッキリする

348 :
>>346
二郎食ってうまいと思ってる奴だからな

349 :
蒲田二郎は
・時間通りに営業してない
・しょっちゅう臨時休業
・限定メニュー等一切無し
・マジック
と、良い点が見当たらなかったね、、
当たりだと豚が上手かったくらいか

350 :
時間を守らない、臨時休業多い店はコアなファン以外行ってやってなかったこと考えると選択肢に入らない

351 :
>>347
鶴見店の時の方がまだ食えたのにね
二郎の看板と経験でどうにかなると思ったんだろうが甘ちゃん過ぎたね

352 :
>>351
本当にそれなマジで
鶴見逃げ出したのもこじろうが出来たからなんだよな
インスパイアに負ける直系ってなんだよって思うわ
あ、今回も同じか

353 :
>>352
>鶴見逃げ出したのもこじろうが出来たからなんだよな

?
岸谷の526って確か鶴見二郎が閉店して、「その後に」入ったはずなんだが…

354 :
鶴の店長が店を畳んで自由を謳歌し
その半年後ぐらい526がヤドカリみたいに入ったよね。

355 :
>>353 354
あーそうなんだ?ごめん思い違いしてた申し訳ない
2013に出来て西口が2014に出来たから自分勝手に思い込んでた

356 :
で店主は宮郎に移籍店長?
宮元軍団の写真で見た気がする

357 :
開店当初に蒲田二郎食ったが二度と食うかと思い閉店らしい今日まで行かなかった
潰れてよし

358 :
その鶴二郎の弟子の兄ちゃんが関内二郎の店長だもんな。

359 :
蒲田二郎うまいやん
量が少ないのと臨休が多いから
あんまり行かなかったけど

360 :
味は全然嫌いじゃないんだけど
並び無しからの異常な茹で時間、そこからマジック発動とか
ひどい時は本当どうしようも無かったからね

それでいてそこまで量を食いたくないからマジックを見越して蒲田にするかって時に限って普通の量で出してきやがる

361 :
>>359
関西弁w
関西ってラーメン不味すぎだからな、かみくらや大阪王将惨敗
お好み焼きも広島の方がうまいし野球も広島の方が強い。
広島の人は東京に来たら標準語使うが関西弁使う奴って標準語覚える事が出来ない
低能。
たこ焼きも銀だこに負けるなよw
東京来たら標準語しゃべれ

362 :
アスペルガーの典型的なレスを見た
こいつ実社会でコミュニケーションとれてねーだろ

363 :
というか「かみくら」って言ってる時点で…

364 :
アウアウカーがようやく釣れたな、これで二郎じゃなくこっちに方向転換したので
リリースしないで引きつけてる。
一緒に消えようなアウアウカー

365 :
>>364
言ってる意味がわからんお前が消えろ

366 :
>>364
キモい

367 :
というかアウアウカーって誰だよ…

368 :
そもそもラーメンに出汁なんていらなかったのに、糞無化調信者のせいでクソ不味いラーメンが跋扈するハメに

人非人の中でも最底辺の大田区なんてのはその中でと更に最悪な生ゴミレベルだったな

最近のブームは具もいらないインスタント よく気付いたねそれで勝負になると

369 :
化学調味料がたくさん入ってた方が美味しいんだよ
築地のラーメン井上は美味しかっただろ

370 :
井上は食ってる時はいいんだが必ず30分位でリバースしてたわ

371 :
>糞無化調信者のせいでクソ不味いラーメンが跋扈するハメに
でも二郎系の店でグルエース(二郎御用達の化学調味料)を抜いて作ってもらっても、
味はあんまり変わらないけどな。
そりゃグルエース入りの状態で誰かさんみたいにスープ完飲すれば、
食後中華料理シンドロームにより頭がクラクラしてトリップしてしまうけど。

築地の井上は味の素抜きで頼むとガラの臭みがより立って鼻が曲がる。
でもだいたい事前情報で「井上は容器を逆さにして鬼のように化調をトボトボ入れる」みたいな予備知識があるのだから
最初から「抜き」で頼めばいいだけの話なのに。

372 :
なんか小汚い場所で調理しているんだね

https://i.imgur.com/m1lpe7r.jpg

373 :
そこいらの街中華とかの厨房なんてあんなもんじゃね。

374 :
床見るときれいに使われてるなあ

375 :
二郎の課長入れ忘れで味が変わらないのは蒲田だから。元々味がしない
普通の二郎だと味がしなくて悲惨なことになる。

あと臭みを取るにはネギの青いとこ入れるな。
スープ飲まないのにスープ語る知恵遅れみたいなのいるな

376 :
>>375
主婦の常識レベルを嬉々として語られても……<臭みに青ネギ

377 :
蒲田二郎は
鶴見に戻るなんて話らしいな

https://twitter.com/godspeed037/status/1182097325641961472?s=19
(deleted an unsolicited ad)

378 :
ライバルが増えたから逃げ帰るのか
直系の恥さらしだな

379 :
>>376
臭み取りに長葱の青いとことか、灰汁取りに卵の殻とかは料理の基本だしな。

380 :
https://pbs.twimg.com/media/EGfRZpzU0AESuFG.jpg
宮郎出陣!

イベント限定とかないのかな?

381 :
全部のせトッピングあるみたいだけど
いつもの全部マシと同じかわからん

だれか先行現地組情報ヨロピコ

382 :
10宮郎
11宮郎
12飛粋
13宮元飛粋
14宮元

13予定してたけど台風直撃きそう。。。

383 :
>>377
その人カンチガイしてるね。
「鶴見区内で探している」の貼り紙は、鶴見二郎が閉店した時の貼り紙。

>>382
12は中止決定(桃の木のFBより)

384 :
なんでちゃるめは食べログあんな高評価なの?
色々こだわりは感じるけどラーメン自体に旨味が弱く、塩気が強い。老人達は血管詰まっちゃうよ

385 :
>>382
https://mobile.twitter.com/nekosuki14/status/1181035562645327873/photo/1
こんなので800円とか食いに行く奴アホだろw
(deleted an unsolicited ad)

386 :
>>370
美味しくてダイエットできる最高のラーメンだな

387 :
>>380
宮し中華がイベント限定復活。

>>381
これ。
https://twitter.com/aga17979815/status/1182095037208784896
(deleted an unsolicited ad)

388 :
>>385
そもそも行く気になればそう遠くない地元民向けじゃないし。
北海道物産展とかあんな感じだろこの手のイベは。

389 :
>なんでちゃるめは食べログあんな高評価なの?
3.65では高評価とはいえない。
一説によると有料会員になると3.8以上になるらしいから。

>塩気が強い。老人達は血管詰まっちゃうよ
スープをガブガブ飲み干すこと前提で書いてないか?
ふつう皆スープなんかガブ飲みしないから。

麺でる田園調布本店は月・火夜限定で
カレーライス(20食)とカレーラーメン(10食)を始めたようだ。
店にあるチラシ持参(麺でる営業時に言ってもらおう)で半額だってさ。

390 :
>二郎の課長入れ忘れで味が変わらないのは蒲田だから。元々味がしない
>普通の二郎だと味がしなくて悲惨なことになる。

三田本店や上野毛二郎、目黒二郎などでグルエース抜きで作ってもらったことあるけど、
元々カエシに使うカネシ醤油やほんてり(みりん風調味料)に化調成分が含まれてるから
劇的に味が変わることはない。嘘だと思うなら各店主に確認してみるといい。
まあスープガブガブ飲み干し前提で考えてるなら、多少は受け取り方が違うかもしれんが。

391 :
目黒はコール自体がガン無視されるのに課長無し? そんなん普通に作って終わりだよ。
俺は課長抜きなんてやつは見たことないし、変人や同業者だと思われて100%そんなんは通ってないと思うぞ。 あんただったらどうするよ?

392 :
>目黒はコール自体がガン無視されるのに課長無し? そんなん普通に作って終わりだよ。
いいや、それが通ってんだよ。昔はな。
知らなかったのか?そんなことも。事情通気取ってそれじゃあなあ。
「おい!ちょっとカメラ止めろ!!」みたいなこと言えないわけ?
物事に従順な奴やな。世の中には常識が通用する者と通用しない奴がいるのさ。
さしずめお前は前者だな。そっちに居た方が幸せかもしれない。
臆病者がこっちに来たら地獄しか待ってないから。

393 :
うわぁ…

394 :
>>392
俺は別に事情通じゃないが、課長抜きを注文したらそれを確認すれば良かったんだよ。
課長投入タイミングがカエシ投入の前か後おそらく前なんで、その課長が投入されてない丼を目で追う必要がある。 カエシが入れられるとその時点で課長投入の有無がわからなくなるな

だから非常に面倒くさいし、課長抜きを間違えて他の客には出せないからそんな注文は受けないだろうということな。

お前さんはそれを確認してないんで眉唾かなとなってしまう。

まあ俺が課長入れ忘れらしき時があったのも、直接確認したわけじゃない
豚入れ忘れとか頻発した頃で
今日は味しないけどさすがに文句言ってやろうかなと思ったけど
貴重な経験かなと思ってグッとこらえた 後にも先にもあの味はそんときだけだったし

395 :
大田区に新潟のラーメン食える店があると聞いたが?
どうなん?

396 :
不味いよ

397 :
>>387
THX
「蒲田軍団スペシャル全部入りトッピング」とかあればいいのにw

例えば別皿で琥珀のチャーと梟の鳥チャーと飛粋の燻製チャー全部入り1000円とかね

398 :
そうか、不味いのか。
そしたら、秋葉の青島行くしかないか?

399 :
青葉は知らないけど、潤なら全国チェーン店の無尽蔵の方が美味しいと思うわ

400 :
新宿のたかはしと潤はいっしょだが、たかはしの方がダシが効いててうまい。
じゅんはしょっぱいだけ

401 :
やっぱダメか。ダメでも一回は食べてみたいかも。、

402 :
潤は亀戸とかにもあるぞ、たかはしも銀座の方が混んでるけどうまい。

403 :
たかはしってあそこか、高杉て券売機の前でフリーズしてしまった。
中油大油とかできんのかな。
新潟のラーメン自体が東京では眉唾だからなあ 何度も騙された
青島ってとこは本家の長岡も古いけどあぐら系のやつ。

しょうが醤油はチェーン店のがあっこれこれって奴が出てきた。
地元民が集まってるようなとこが当たりだね

404 :
潤は昔は旨かったんだが、何かが変わってしまった気がする

405 :
変わらぬ繁盛店だよ
4年前は食べログ1位だったし 
今でも琥珀や宮郎や梟より上の3位だけど

406 :
現地組レポ
宮郎は東横と眞久中両隣に大苦戦してたとか

で宮元で臨時営業らしいw
宮し中華イベントバージョンで

やったぜ!

407 :
この気温で冷やし中華はなぁ…
後、明日雨らしいので仕込みすぎた分売る感じか?

しかし宮郎はよく行くけど宮元は行った事無いんだよなぁ。
初訪問がこんな形になるとはw

408 :
>>404
自分の味覚ですよ。
昔っからうまいうまい言ってるのが東北の田舎者ばっか

409 :
新潟は東北じゃない定期

410 :
長岡行く機会があったら、是非、たいち へ行ってくれ。生姜醤油の本物が食える。塩も美味いけど。

411 :
生姜醤油、基本通りに醤油ラーメンを作ってるだけと言えばそうで生姜の風味が香ることは珍しくなかったんだよな。 これも無化調信者のせいで無くなった味だと思うわ

そいつらは今工場スープを有難がって啜っている

412 :
工場スープと発語すると通っぽくて気持ち良くなっちゃうラオタってこの板特有の生き物なの? 普通の感覚からするとすごくバカみたいに見えるけど

413 :
>>412
すごいなよく構おうとするな、誰もそいつ相手してないぞ

414 :
二郎もう閉店した?

宮郎現地情報待ちなしらしい
宮元いくかどうするかな

415 :
>>413
マジか、逆にこいつすごいな……

416 :
うまいあっさりつけ麺が食いたい

417 :
あっさりじゃないけど呉屋と彩華のつけ麺が好き

418 :
>>414
最終日なのかものすごく並んでるわ>蒲田二郎

宮元は雨のせいもあるのか並び皆無だから狙い目

419 :
宮し中華喰って蒲田二郎の前を再び通ったら、駐車場っつーか隣のビルの横路地の角まで並んでてワロタ。
川崎並だぞアレw
普段からそんなに並んでたのだろうか。

420 :
あそこが浸水するなら京急近くまで水来そう

421 :
スマン、誤爆。

422 :
>>419
川崎10人くらいだろいつも
今時点で店外30人いるわ

423 :
蒲田二郎 あんなに並ぶんなら
普段から行ってやれよ草

424 :
ちゃるめ通販はじめるらしいよ

425 :
最後だけ来る連中は本当草
普段うまいと思って通ってた常連たちは、激おこだろうな

426 :
スタンプラリー埋まらんと嫌だからだろw単純に

427 :
普段行こうとしたけど2回連続臨休であきらめた>蒲田二郎

428 :
>>423
禿同

429 :
>>428です。

ほんの一瞬、関内スタッフが応援に来たのには驚いた😵

430 :
関内とか知ってるってマジで気持ち悪い、オタクなら二郎板でオタク同士で会話しろよ

431 :
>>422
>>418の時点でこれ。
https://i.imgur.com/eJOTomg.jpg

432 :
>>431
見たことない行列だなw

433 :
>>425
そんな奴らいないから大丈夫だよ

434 :
>>352-354
https://hamarepo.com/story.php?page_no=1&story_id=3461

435 :
>課長投入タイミングがカエシ投入の前か後おそらく前なんで、その課長が投入されてない丼を目で追う必要がある。
作業工程を目で追ってたから間違いない。だいたい目黒二郎で「グルエース抜き」の注文は5回やってるしな。
ほかに三田本店は6回、上野毛では3回注文してるけど。
>俺は課長抜きなんてやつは見たことないし、変人や同業者だと思われて100%そんなんは通ってないと思うぞ。
お前は「グルエース抜き」の注文にし対して、物凄い抵抗があるようだが、それって何でだ?
「味薄め」、「油少なめ」と似たようなもんだろ。
まさか作り手に対して失礼とでも思ってるわけじゃないだろうな?
そもそもグルエース抜きを注文する者が「変人」、「同業者」と思い込むこと自体が二郎ヲタの幻想であり”眉唾”じゃね。

436 :
キチガイ警報

437 :
鷹の目、絶賛営業中

438 :
今まで蒲田二郎は行ったことはなかったけど最後だから行ってやった
味は普通だな。一度行けばもういいやって感じだな

439 :
>>437
さすがに昼だけらしい。

ラーメン鷹の目@蒲田店@takanomeKMT
【台風による変更】
明日12日(土)の営業は《昼の部のみ》営業します!!
スタッフやお客様の安全を考慮して【夜の部はお休み】させて頂きます。
台風の中、ご来店して頂き休みだった!などが無いように少しでも拡散にご協力して頂けましたら幸いですm(_ _)m
拡散のご協力よろしくお願い致します。
12:49 - 2019年10月11日

440 :
鷹の目 冷やしやってから好調らしいね

441 :
>>435
どうもお前はキチガイ扱いされてるからなあ〜

二郎原理主義の目黒やひばりはクソみてーな注文はガン無視しか見てないから眉唾となる。
これは指摘しなくともお前以外は知ってるはずなんだよな

大体一人がやり始めてそんなん広まったら収拾つかなくなるだろう
少なくとも自分のホームとちょこちょこ行った中ではそんなん見たことない

お前さんもしかしたら二郎自体を一回も食ったことがない障害者なんじゃね?

そういうのラーメン板には現存するからな

442 :
>二郎原理主義の目黒やひばりはクソみてーな注文はガン無視しか見てないから眉唾となる。
それはお前の思い込みか客として舐められてるからそういうことされんじゃね。
「味薄め」、「油少なめ」、「グルエース抜き」で注文してたが、
それらが無視されたとは思えない見事なカスタムぶりだったけどな。
まあいずれも混雑時は避けてたけど。
>大体一人がやり始めてそんなん広まったら収拾つかなくなるだろう
>少なくとも自分のホームとちょこちょこ行った中ではそんなん見たことない
やっぱりお前は「グルエース抜き」だけに関しては相当強い抵抗感があるようだな。
どう見ても、ただただ「グルエース抜き」だけを特別視してるし。
何度も言うが俺や店側にとっては事前に申請する「味薄め」、「油少なめ」「麺固め」などとまったく同じこと。
それを「収拾がつかなくなる」だと?これだから眉唾知ったか事情通は困るわ。
それこそ「またおま」じゃないけど、お前と同じような日和った臆病者が多いから、
「グルエース抜き」が今日まであまり広まらなかったかもしれんな。
お前自身が試しに勇気ふりしぼって「グルエース抜き」で注文してみろよ。
そんなにビビりまくるもんでもねらからw
何事も経験だ。これでグルエース抜き童貞は卒業できるぞw

443 :
もう二郎スレでやれや

444 :
もう二郎スレでやれや

445 :
二郎スレでやれや

446 :
>>442
馬鹿なのお前?
俺はインスパだと課長マシなんだが?
減らしてもいいことがないからそんな注文誰もしないんだよ
大体お前スープ飲まないどころか二郎を一回も食ってない障害者やろ
いい加減ゲロしろ
クズカタワが

447 :
>>442
馬鹿なのお前?
俺はインスパだと課長マシなんだが?
減らしてもいいことがないからそんな注文誰もしないんだよ
大体お前スープ飲まないどころか二郎を一回も食ってない障害者やろ
いい加減ゲロしろ
クズカタワが

448 :
>>442
馬鹿なのお前?
俺はインスパだと課長マシなんだが?
減らしてもいいことがないからそんな注文誰もしないんだよ
大体お前スープ飲まないどころか二郎を一回も食ってない障害者やろ
いい加減ゲロしろ
クズカタワが

449 :
地震来て連投になってしまった

450 :
地震は流石にみんなビビったからしょうがないよ!

451 :
そもそも二郎原理主義者のせいで、トッピングも限定もできねーのに
テメーんとこはグル抜きだ?w

チクられたらアウトだろw

まあ麺上げの助手と仲良くなったらできなくもないが、基本はできないと思った方がいいな

まああとは二郎スレでやってくれよ

キチガイ相手してたら地震で死にそうなったな

高層階だからビビるよ

452 :
何故こうも「グルエース抜き」の注文にビビりまくり、
指がガクガク震え連投しちゃって、それを地震なんかのせいにして情けない奴だな。
お前にとって「グルエース抜き」の注文がそんなに恐怖なのか?
ネット上ではこれだけイキって、自分の考えを雄弁語っているのに、
店じゃ借りてきた猫状態ってか。

>チクられたらアウトだろw
>まあ麺上げの助手と仲良くなったらできなくもないが、基本はできないと思った方がいいな
チクられたらアウトだ、助手と仲良くならなければ対応しないとか馬鹿じゃねーのお前。
何度も言うが店側にとって「グルエース抜き」なんか「味薄め」、「カラメ」、「油少なめ」、「油増し」、
「麺固め」、「野菜増し」、「ニンニク」なんかと同じことだ。
どうしてお前は「グルエース抜き」だけ特別視するんだよw
ろくに調理の手間にもならないのに。
そもそもアウトって何がアウトなんだよw
店側が無料トッピングを「どうぞ!どうぞ!!」と客に勧めているのに、
「グルエース抜き」に限らず、それを注文した途端に出禁通告でもされるのかよ?
マジ狂ってるわコイツ。

453 :
>>452
グル抜きは二郎のレシピとは明らかに違うからな 簡単なことよ
原理主義者はそこをついてくる

あと麺硬と野菜マシは通らないとこある。
味薄めはお前ほんとにやったことあるのか?

454 :
>>412
>>413
>>414
あーあ構うからw

455 :
>>411
>>412
>>413
>>415
予告したが構ったらヤバイ奴
徹底無視

456 :
時間の無駄だからキチガイ相手すんのやめなよー

457 :
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
188ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 81b3-aoeu)2018/12/11(火) 21:29:55.15ID:/mvOLDpH0
銀座八五も第一旭新宿も速攻っすねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
見苦し過ぎてもうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
仕事をサボって、らぁ麺 やまぐちの移転後初日でラーメンを意地汚く貪る 三鷹の"とまそん@ラーメン食べて詠います"
底辺会社員w まさに人間のクズw 醜悪w

90ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa85-XuUJ)2018/11/19(月) 09:59:34.45ID:9rYYF+Ifa
明らかに仕事時間中なのに移転直後の不如帰で超長時間並んで食べていたのを思い出したw あのバカ、つける薬ねえなw

683ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0Heb-6iQw)2018/11/09(金) 13:21:14.70ID:z5hxHu22H
まあ、平日の真昼間から毎日ラーメン食い歩いてるようなやつがマトモな訳ないわなw
684ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 1981-N1n0)2018/11/09(金) 22:35:05.85ID:v9xT79wT0
万死に値する

310 名前:名無番長 2019/03/05(火) 17:33:21.73 0
とまそんラーメン、柴崎亭もオープン初日、仕事時間中に逝っちゃったwww
ありゃ、完全にビョーキっしょwww つキモいwww

363もぐもぐ名無しさん2019/02/04(月) 18:29:16.44
とまそん@ラーメン食べて詠いますもブラブラもGPS監視すればサボリを抑止できるんじゃないか?
189ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa9d-5NA2)2018/12/11(火) 21:45:48.46ID:nIcTxeK+a
トマソンは見苦しいというよりも淺ましい
卑しい感じ

143名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/28(金) 15:02:08.56ID:3DajmGpa>>147
>>142
とまそんってのがどんなにひどいのかと思いつつ今ざっと見てみたがたしかにひどい、底辺高校の
現国でも赤点ギリギリクラスだな、しかししてラーメンbolgerは基地外みたいのが うじゃうじゃいるんだね

右端が三鷹のマンションに在住の ”とまそん@ラーメン食べて詠います”
http://tani8n.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/04/01/cimg3509.jpg

458 :
twitterで判る範囲で。
琥珀=明日明後日定休日。
ぶたまろ=13日は様子見て決めるとか。尚「当店の周辺は浸水地域でしたので状況次第で臨時休業が増える場合もございます」との事。
宮元と宮郎=明日明後日はつけ麺博出店で休み。
飛粋=明日はつけ麺博出店で、明後日は祝日?で休み。
荒木屋は日月営業するというtweetあり。
まさ屋=明日の営業は今夜決まり次第tweetとか。
Voyage、ちゃるめ、麺バカ=変更告知無いので両日とも通常かと。
しかし鷹の目…w

ラーメン鷹の目@蒲田店@takanomeKMT
台風明けの日曜日。
道路が冠水してたら、配送が出来ませんと言われたので《今日取りに行きます!》と業者さんと店舗を行ったり来たりする1日になりました。
2店舗とも冷蔵庫もストッカーもパンパンです。
皆さま、台風明けは鷹の目でお腹一杯たべましょう!?(?????)?
いや、食べてください!笑
22:40 - 2019年10月11日

459 :
鷹の目のツイッターは誰が更新してるんだ?
あの陰気な店長ではないよな

460 :
そこまで陰気か?
まあ陽気で威勢がいいとは言えんが、忙しくなくなければ普通に挨拶は返してくれるし。

461 :
台風が大したこと無くて
あれって感じるだったな
RCマンションだからかな

462 :
つけ麺大王すでにやっててワロス

463 :
友人でもない人のことを陰気だなんだの言う奴はそれだけでイカれてるんだから相手にしない方がよい

464 :
24ってすげーな。


まさ屋@蒲田(2019年10月12日はお休みします)@kakeramen2019

店長のひろきです!
台風もあっという間に去りましたね(´・_・`)
本日なのですが、私事ながら24歳の誕生日を迎えました!!
また、昨日の台風の影響なども含めて、本日まさ屋はお休みさせていただきますm(_ _)m すみません。。
明日は朝11時から営業させていただくので、皆様のご来店お待ちしてます!
7:20 - 2019年10月13日

465 :
あっという間?24歳誕生日?避難した人や被災した人達は長い夜だったろうにバカか?めでたいやつ>>464

466 :
さすがにそれは、自粛キチガイの難癖。

467 :
誕生日も祝っちゃいけないなんて、息苦しい世の中だなw

468 :
後で気付くんじゃないの?
変な事言っちゃったなって

469 :
じゃあみんな今日は鷹の目でオフ会な!12時集合だああああ

470 :
https://i.imgur.com/MxX1edO.jpg

蒲田二郎閉店
残念だ
蒲田二郎2は無いのか?
蒲田から直系二郎の火を消しちゃあかん

471 :
インスパイアで美味しいのがいっぱいあるしなあ

472 :
蒲田のインスパイアで旨いのないだろが。豚星。や用心棒クラスならまだしも宮や鷹や大じゃなぁ。

473 :
>>472
触っちゃいけない人だったかあ
ごめんね

474 :
なら髭へ行くわ

475 :
蒲田から二郎の火、昔一回消えてるんですがw(正確には店名変わったんだけど)
つか>>472見るに「ラーメン二郎」って看板が好きなだけの人だったのね。


らーめん ぶたまろ@butamaro_oda105

おはようございます。
特に台風の影響ございませんでしたので、本日10月13日は通常通り営業します。また15日火曜定休日は営業いたします。
よろしくお願いいたします。
当店の隣の建物の屋根が剥がれていますので通行の際にはお気をつけ下さい。
9:46 - 2019年10月13日

ぶたまろ、定休日にやるって事は今週は休み無しって事なのかな?第二第四でもないし。

476 :
蒲田になかろうが看板見たいなら川崎行きゃ見れるしどうって事ないな

477 :
座ってはいけない席とか暗黙のルールがあるので、髭は一見は行きづらいw

478 :
髭の肉は旨い アレ土産でホシイわ

479 :
>>477
1番左の席だけ座らないのと扉はちゃんと締めるのを頭に入れてれば問題ない
後は専スレのテンプレ見れば

480 :
>>479
専スレがあるのか
ありがとう

481 :
台風明け催事大盛況
食べログワンツー宮元、飛粋+蒲田軍団の盛況女神付き
昨年の第二位の頑者より行列勝ってる

宮元の催事バージョンはいつもよりイイぞ
余ったら店でやってホシイ

482 :
>>479
テンプレ見たけど椅子と並び方、大盛り以外は常識的にやってりゃ大丈夫って感じなんやね。
そのうち平和島へ映画見に行きついでに寄ってみよう。

483 :
鷹の目の限定シビカラ1辛でも辛過ぎたわ
辛いと箸が進まなくて通常ラーメンよりすげーキツイ
ヤサイマシとかは避けるのが吉

484 :
あかずきんも1辛で十分辛い
追加料金をはらって4や5辛を頼む人の気が知れない

485 :
まさ屋、明日は久々に昼やるのか…
まさ屋@蒲田(2019年10月13日はお休みします)? @kakeramen2019
店長のひろきです!
明日から麺を2パターンご用意させていただきます!
A麺は今までと同じ麺で、B麺もオススメです。是非お試しを!
A麺 茹で前200g 380円
B麺 茹で前300g 420円
営業時間は11時?15時、17時?22時です。
是非皆様のご来店お待ちしております!
21:01 - 2019年10月13日

486 :
あかずきん接客もいいし
辛い系で一番好き 
次は荒木屋

487 :
>>484
辛味というのは自分の舌の自傷行為でしかないからな
自分好みの辛さを食べれば良い
自分と違う辛さを食べてるからって否定するような事を言うのは避けよう
カレー板みたいに辛さでマウント取ってるやつみたいになるぞ

488 :
二郎潰れたの?

489 :
二郎のとなりの銀河系ラーメンが気になる

490 :
>>489
行けばわかるさ
迷わず行けよ

491 :
回転、味、SNS、接客
梶原はどれか一つでも力を入れてることあるの?
回転は客が少ないからすぐ入れるけど

492 :
まさ屋って、麺はともかくスープも外注なのか?
そのあたりはいまだ謎のままなんだよな。
新店ダッシュ馬鹿ブロガーいけ麺は、
>スタッフは厨房にひろき店長、ワンオペ体制。
>とても人好きのする方で、味もさることながら高感度抜群な接客とキャラにファンが付きそう。
人好きって、色魔じゃないんだから。
「人懐っこい」と言ったかったようだが言葉思い浮かばなかったようだなw
>スープは非乳化の豚出汁醤油味。ありていに言って相当旨いです。
>よくぞこのパッケージングを考えたって感じ。
>脂がいい具合に入ってくどすぎず、パワフルでパンチのある味わいに。
>これはクセになりそう。すごく美味しい!
ラーメン一期一会に従服するこいつの言うことなんか何もかも信じられんが、
皆スープが自家製なのか、業務用なのか、そこが知りたいんじゃね。
ったく、本当使えない奴だよな。
それと特別扱いでもされたから絶賛しているようにも見えるが。
どうせ一回しか行かないくせに。

493 :
銀河系ラーメンはモヤさまで紹介されてたの見たわ

494 :
>>489
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/naoya-maikawa/17-00131

ラーメンとしては色物だが味は悪くなさそう。

495 :
そのスペインバルの店「リオブール」の創作ラーメンなら
2年前に俺がこのスレに書き込んだやつじゃん。
当時の味はちょっと微妙だったなあ。
その後、中華麺からパスタに変わって、そのままか。

496 :
↑ (ワッチョイ bf8c-vNPv)
キチガイ警報

497 :
>>492
うわあ……w
「人好きのする」は辞書にもある「人に好かれる」と言う意味の言葉だよ
ものを知らないのに他人をバカにしようとするのはあまりにも愚かだから改めた方がよいよ あまりにもみっともないよ

498 :
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
188ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 81b3-aoeu)2018/12/11(火) 21:29:55.15ID:/mvOLDpH0
銀座八五も第一旭新宿も速攻っすねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
見苦し過ぎてもうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
仕事をサボって、らぁ麺 やまぐちの移転後初日でラーメンを意地汚く貪る 三鷹の"とまそん@ラーメン食べて詠います"
底辺会社員w まさに人間のクズw 醜悪w

90ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa85-XuUJ)2018/11/19(月) 09:59:34.45ID:9rYYF+Ifa
明らかに仕事時間中なのに移転直後の不如帰で超長時間並んで食べていたのを思い出したw あのバカ、つける薬ねえなw

683ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0Heb-6iQw)2018/11/09(金) 13:21:14.70ID:z5hxHu22H
まあ、平日の真昼間から毎日ラーメン食い歩いてるようなやつがマトモな訳ないわなw
684ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 1981-N1n0)2018/11/09(金) 22:35:05.85ID:v9xT79wT0
万死に値する

310 名前:名無番長 2019/03/05(火) 17:33:21.73 0
とまそんラーメン、柴崎亭もオープン初日、仕事時間中に逝っちゃったwww
ありゃ、完全にビョーキっしょwww つキモいwww

363もぐもぐ名無しさん2019/02/04(月) 18:29:16.44
とまそん@ラーメン食べて詠いますもブラブラもGPS監視すればサボリを抑止できるんじゃないか?
189ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa9d-5NA2)2018/12/11(火) 21:45:48.46ID:nIcTxeK+a
トマソンは見苦しいというよりも淺ましい
卑しい感じ

143名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/28(金) 15:02:08.56ID:3DajmGpa>>147
>>142
とまそんってのがどんなにひどいのかと思いつつ今ざっと見てみたがたしかにひどい、底辺高校の
現国でも赤点ギリギリクラスだな、しかししてラーメンbolgerは基地外みたいのが うじゃうじゃいるんだね

右端が三鷹のマンションに在住の ”とまそん@ラーメン食べて詠います”
http://tani8n.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/04/01/cimg3509.jpg

499 :
>>497
だからキチガイ相手にすんなってw
九龍は頭悪いし頭おかしいんだからw

500 :
>「人好きのする」は辞書にもある「人に好かれる」と言う意味の言葉だよ
Googleのトップに出てくるな。それを引用したわけですか?w
>とても人好きのする方で、味もさることながら高感度抜群な接客とキャラにファンが付きそう。
よりも
とても人懐っこい方で、味もさることながら高感度抜群な接客とキャラにファンが付きそう。
の方が後半の文章を組み込むことを考えればよっぽどしっくりくるだろう。
>ものを知らないのに他人をバカにしようとするのはあまりにも愚かだから改めた方がよいよ
この件に関して首つっ込んできたお前は、当然まさ屋のスープが自家製なのか業務用なのか
答えを知ってんだろ?どっちが事実なのか教えてくれや。
このままグレーのままではしょうはねえだろ。
俺は自家製スープならまさ屋に行こうと思うし、業務用スープなら行かない。
俺みたいに思ってる奴は実際多いと思うぜ。
もし、
>スープは非乳化の豚出汁醤油味。
いけ麺の言うことが事実ならば、ラーメン二郎と同じようなスープの仕込み方をしているわけだ。
で、その出汁をとった豚はどこに消えた?本家二郎はそれを具の豚(チャーシュー)として活用している。
さて、かけラーメンが売りのまさ屋はその豚を廃棄しているのか?それとも?
頼むぞ>>397。お前は答える義務がある。せいぜい期待してるわ。

501 :
お、真っ赤な顔しながら「人好き」を必死でググってきたんだな
ゲラゲラwww

502 :
>>500
お前が誤用してる事実は変わらないぞ
間違いを認めるとこから始めようね

503 :
官僚絶賛 こりゃ新人王候補だな

かけラーメンまさ屋@蒲田にて、かけラーメン。
オープンは、本年10月5日。二郎インスパイア系の具なしラーメンを提供。
二郎系の素ラーメン、一度食べてみたかったんだよね。
小振りのプラ容器に極太麺が詰め込まれるという、異色ぶり。
価格はこれで380円なのだから、CPの高さは驚異的だ。これは美味い!

504 :
まさ屋に大根おろしとか天ぷらで食ってみたいな

505 :
俺は2chで宣伝する輩にビタ一文金は落とさない

506 :
越谷スレも大変なことになってるからな

最悪燃やされる流れだし

507 :
>>505
同感

508 :
そもそも「人好きのする」と「人懐っこい」は意味が違うからな
九龍は低学歴だし救いようのない馬鹿なんだよなぁ

509 :
お前らふざけんな!まさ屋クソまじーじゃねーか!420円の方にしたからか?
380円の方の麺のが良かったか?

とにかく、素人じゃねーか。

510 :
雨降ってて空いていると思いぶたまろ行ったら結構お客入ってたな。特製味噌らーめん食ったけどトッピングも多いしなかなか美味いぞ。
蒲田駅から遠いのがネックだな

511 :
>>509
俺は380円の食べたけど、茹で時間が足りないのか麺が超硬かった
倍出してでも宮郎行った方が良いと分かった

512 :
カップ麺で十分てことだ

513 :
>>509
> とにかく、素人じゃねーか。
そんなの周知の事実で怒られましてもw

514 :
>>510
寒くなると味噌だろ
限定メニュー今どんなのやってる?

515 :
>>514
限定はやってませんでした。前の限定の牡蠣ハマって何回か食べに行った時に限定はしばらくやらないって言ってました。
でも今日ちょっと話したら金目鯛と黒味噌で限定やるかもって

516 :
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
188ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 81b3-aoeu)2018/12/11(火) 21:29:55.15ID:/mvOLDpH0
銀座八五も第一旭新宿も速攻っすねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
見苦し過ぎてもうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
仕事をサボって、らぁ麺 やまぐちの移転後初日でラーメンを意地汚く貪る 三鷹の"とまそん@ラーメン食べて詠います"
底辺会社員w まさに人間のクズw 醜悪w

90ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa85-XuUJ)2018/11/19(月) 09:59:34.45ID:9rYYF+Ifa
明らかに仕事時間中なのに移転直後の不如帰で超長時間並んで食べていたのを思い出したw あのバカ、つける薬ねえなw

683ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0Heb-6iQw)2018/11/09(金) 13:21:14.70ID:z5hxHu22H
まあ、平日の真昼間から毎日ラーメン食い歩いてるようなやつがマトモな訳ないわなw
684ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 1981-N1n0)2018/11/09(金) 22:35:05.85ID:v9xT79wT0
万死に値する

310 名前:名無番長 2019/03/05(火) 17:33:21.73 0
とまそんラーメン、柴崎亭もオープン初日、仕事時間中に逝っちゃったwww
ありゃ、完全にビョーキっしょwww つキモいwww

363もぐもぐ名無しさん2019/02/04(月) 18:29:16.44
とまそん@ラーメン食べて詠いますもブラブラもGPS監視すればサボリを抑止できるんじゃないか?
189ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa9d-5NA2)2018/12/11(火) 21:45:48.46ID:nIcTxeK+a
トマソンは見苦しいというよりも淺ましい
卑しい感じ

143名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/28(金) 15:02:08.56ID:3DajmGpa>>147
>>142
とまそんってのがどんなにひどいのかと思いつつ今ざっと見てみたがたしかにひどい、底辺高校の
現国でも赤点ギリギリクラスだな、しかししてラーメンbolgerは基地外みたいのが うじゃうじゃいるんだね

右端が三鷹のマンションに在住の ”とまそん@ラーメン食べて詠います”
http://tani8n.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/04/01/cimg3509.jpg

517 :
>>514
限定とかじゃなくてデフォルトの味噌をもっと美味くチューンナップしてくれたら行きたいとおもうので頑張ってください

518 :
まさ屋初日行ったけど普通に不味かった。値段が値段だし仕方ないな

519 :
>>515
金目鯛ボヤでやってたな
1650円とくそ高かったが旨かった

520 :
ボヤージュは限定王者だからな
引き出しが多い職人は期待だわ
金目鯛と黒味噌 ✧ฺ+(0゚・∀・) + ワクテカ

521 :
>>501>>502>>503>>508は、
まさ屋のラーメンスープが業務用か自家製なのか
当然お前らは真相を知ってんだろ?
教えてくれよ、馬鹿な俺にw
まさか、まさ屋未食でこの件に口を挟んでるわけないよな?

522 :
しかし、どうしてまさ屋のスープが自家製なのか業務用なのかの重要事案に関して
このスレの住人は固く口を閉ざすのかね。
実食しても判らければ店主に確認すればいいだけの話だろ。
二郎の「グルエース抜き」の注文に関しても恐怖におののく腰抜けもいるし
何だかなあ〜。お前ら頼りなさすぎるぞ。

523 :
キチガイ警報

524 :
今時業務用か自家製かってたいして重要でも無いな超有名店程自社工場製なんてザラだし

525 :
ここいつから二郎板?

526 :
>>522
お前じゃん

議論から逃げた超がつく腰抜けは(笑)

悔しかったねえ(笑)

527 :
スープが店炊きか仕入てるのかってそんなに重要か?
旨けりゃどっちでもよくね
あ、ラーメンでなく情報を食ってる九ロンには重要なのか

528 :
店主のツイッター(19/4/23付)に「製麺所からそしてスープ屋さんから取り寄せて食べたところ、当たり前だけどめちゃ安い、そして負けずに美味い」って書いてあるから自家製じゃ無いのは確かでしょw
麺が結構硬いのでデロ麺バージョンが有ると嬉しいわw

529 :
https://www.takumen.com/products/1224
これどうよ

530 :
特注とは言ってるけどね。
まあ、当初の目的が「一人で喰いきれないから売ろう」だし、ラヲタ持ち上げすぎだろwとtwitter見てて思ってる。
>ある程度のボリュームじゃないと頼めない(発注出来ない)、家庭で食べ切るのは正直無理(保管も難易度高いんですこれ)
>じゃあ、ちょっとだけ利益乗せて食べれる場を提供してみよう、でもセルフだといきなりは読めないからまずは最低限のことをバイトさんにやってもらおう
>これが、自分で店やろうと思った流れです
今日からA麺450、B麺480円と本来の値段らしいけどどうなるかな。
まあ、平日20〜23時、土日11〜15/17〜22時と飲みの締め客狙ってる感あるし、そこまで売り上げ落ちんかもな。

531 :
蒲田二郎の居抜きに十二分屋の開店予告とバイト募集の貼り紙が出ていた。12月オープンと書いてあったよ。

532 :
>>531
ラーメン以外がいいね、あの辺にないイタリアン出来て欲しい

533 :
http://www.juunibunya.com/
これ?
以前食べたけど結構うまい醤油ラーメンだよ

534 :
>>533
これだね。
東京には早稲田、関東では千葉の八千代にしかないんだね。

535 :
以前あった直久FCよりちょっと良かった感じで
ラオタ向けじゃなく中高年リーマンオッサンやファミリーホイホイかも

536 :
まさ屋がスープも麺も作ってないことは知ってた。ただ、行平鍋に麺茹でてるんだが、全然火力や水の量が少なくては、麺がヌメヌメしてるわ、2つ麺茹でたら、またお湯を沸かすところだし。色々凄すぎたわ。
初期投資ほぼなさそうだからさっさと辞めた方がいい。
あとTwitter民、マズいもんはマズいと言え。調べたら美味いみたいなツイートばっかじゃん。んなわけあるか!ボケェ!

537 :
最初期の麺でるだな

538 :
>>536
大半は「あの値段にしては」って事だろ。
まあ、さすがにこれはちょっとアレだがw

えりか@__erika823

でもやっぱ、お世辞抜きで
あぁーまさ屋の麺が食べたいって思う。
昨日食べたとに(笑)
23:40 - 2019年10月15日

539 :
まさ屋、ネット評は賛否両論といったところか。
ツイッターはネガティブなことが書けないように細工が施されているからな。
例によってラーメン一期一会一派でチヤホヤされたがり汚爺さんこと
ラーメン官僚といけ麺は、おそらく店主がチヤホヤしてくれたのだろう。
そうすると評価がガラリと変わって賞賛に転じる。

>まさ屋がスープも麺も作ってないことは知ってた。
麺はともかく、スープに関しては確証がないしウラが取れてないから現時点では何とも言えんが、

>ただ、行平鍋に麺茹でてるんだが、全然火力や水の量が少なくては、麺がヌメヌメしてるわ、
>2つ麺茹でたら、またお湯を沸かすところだし。
この時点でお察しレベル。たかが知れてる。
良識あるラヲタなら、まさ屋に行くことはまず躊躇敬遠することだろう。
新店ダッシュだけが生き甲斐のラーメン官僚といけ麺にはまったく関係ないことだけどw

540 :
>>536
いやアレだよお前みたいな思いをさせたくてTwitterは旨いっつってんじゃないの?w

541 :
まさ屋は
ワンオペ
営業時間、営業日不定期
Twitterやってる
という俺的あまり長持ちしない要素が揃っているので、どうかなー

542 :
ただこっちが本職って訳でもなさそうなのよね。
もしそうなら利益低すぎる訳で、趣味の延長線上であるのは開店前のtweetから感じられるし。
土日祝しか昼やらないってのもその辺絡んでそう。

>ちなみに理想は「24時間営業、年中無休」なんですが、いきなりはバイトさん雇用及び教育が出来るわけ無いので
>ならば理想に辿り着くまではずーっとテスト期間で良いやと思い、バイトさんが入れる時間に営業時間を合わすスタイルにしました(しようと思ってます)

>で、営業時間は全てツイッターでその日に呟く形に(しようと思ってます
>例えば、24:00から僕が、「今から3時間だけ開けまーす」みたいな感じです

後、ワンオペの件はアルバイト募集はしてるみたいなのよね。

>バイト募集します。出来れば学生さんの2人組(仲良し友達)がありがたいです。
>バイト時間は2人で好きに設計してもらって構いません。1日に50杯以上売ってもらうことを目標に、好きな時間に店を開けて好きなタイミングで閉めてもらってOKです。
>興味ある学生さんはDM下さい

543 :
これどっちかというとバイトのワンオペにして不労所得ゲットしようって腹じゃない? 色々な意味で「ラーメン屋」ではないんだと思う

544 :
まさや美味しくなさそう。

545 :
具がない業務用スープ、麺だけなら家でスーパーの袋麺食べるわ

546 :
確かにコンビニで300円ぐらいのカップラーメンの方が旨いだろうな

547 :
せめて550円のレンジ麺とかにしとけよ…

まあ、まさ屋はラヲタが喜ぶような店じゃないのは最初ッから判ってたのに、変に持ち上げる奴がいたせいでアンチ増やした感。

548 :
二郎→鷹の目→まさや
毎度叩いてるのはどこのご近所店長なんだよ!いいかげんにしろ

549 :
共通してるのは二郎系というとこで、二郎系毛嫌いする意識高いラヲタじゃね。

550 :
蒲田二郎の跡地も随分早く店決まったな
凛の跡地は全く決まらないが
建て替え待ちかね?

551 :
鷹の目いったら客の半分くらい女性でしかもそのうち二人がならんですり鉢食べてたけど何かのパフォーマンスだったのかな?

552 :
TRYラーメン大賞、琥珀かよ…ずいぶんラヲタ持ち上げたなオイ。

井手隊長(ラーメンミュージシャン)@idetaicho
TRYラーメン大賞発表になりました!
新人大賞:宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀
TRY大賞:らぁ麺 飯田商店
飯田商店は3連覇!
本当におめでとうございます!
そして大崎さんが審査員卒業となりました。本当にお疲れ様でした!
#tryラーメン大賞
20:52 - 2019年10月16日

553 :
また混むのか
あの僻地に店建ててよう頑張ってるな

554 :
琥珀って妹じゃないときにいるお姉さんは嫁?

555 :
最近40も近くなってきたからか、二郎や中本系はあんま行かなくなったな。
琥珀みたいなオシャレな醤油が好きな今日この頃。

ってかどう考えても琥珀は塩より醤油のが美味いと思うんだが。

556 :
新人大賞はボヤとか飛粋とか宮元とか取ってた気がする

557 :
この前、土日まさ屋行って驚いたが、荒木屋すげぇ並んでね?通常10〜15人くらいなのに、30人はいた。あのオペレーションの遅さで最後尾は何時間待ちを覚悟してんだろ。

558 :
荒木屋と飛脚は凄いな。
荒木屋はランチと早い夜時間しか営業出来ないし、飛脚は隣りのスナックの入口通り越していつも並んでる。

559 :
>また混むのか
>あの僻地に店建ててよう頑張ってるな
そこまで影響力ないだろ。もし、あっても最初ぐらいか。
新人大賞受賞したことのあるTombo@吉祥寺や麺LABOひろ@学芸大学なんか、
行列や混雑するイメージは特にないぞ。
それにしても、ラーメンウォーカーやぴあのクーポン要請をことごとくガン無視してきた
琥珀店主はTRYのクーポン要請も当然無視かw

>新人大賞はボヤとか飛粋とか宮元とか取ってた気がする
それ新人大賞ではなく何軒か受賞している新人賞(新人大賞候補)じゃね。

560 :
まさ屋に行って食べたラヲタはラーメン官僚、いけ麺、尾瀬、そしてKOOLぐらいか。
この中でまさ屋をボロカス叩いてるのは唯一KOOLだが、
ラーメン官僚といけ麺の言葉に騙されるお前が悪いと言いたいね。
ていうか、こいつら二人の味覚に全幅の信頼を寄せてるあたり、ラヲタ失格じゃねw
こいつらの言うことなんか真に受けるのは超が付くほどの初心者だから。
実際何回も騙されているようだが、学習能力ないのかね?

561 :
三田製麺で十分美味しいよ

562 :
>>555
俺も断然醤油だな
関係ないけど呉屋は塩一択

563 :
>>560
被害者の会さん乙
誰もそんな奴ら気にしてないよ

564 :
>>562
呉屋は味噌も好き

565 :
そうか
「KOOL」=「九龍」だったんだ。読みも似てるし。

566 :
そうか今日木曜か。。

567 :
>>563
いや (ワッチョイ de8c-bL5O)はいつものアレでしょ。黙ってNG。

568 :
琥珀ってそんなに美味しい?
醤油と塩両方食べたけどうーん
限定とかやってる?

569 :
麦苗→篠はら→ほん田→琥珀さとう夏海→景虎火影

ほん田グループ美味かった順

570 :
無化調信者のクソ野郎が台頭してラーメン一杯800円とかなあ〜
ふざけるなよ〜
そんな下らん魚介の出汁とかいらないいらない
お湯割りこそ至高よ〜
300円代の美味しいラーメンまた食いてえなあ〜
竹岡式とか二郎よりも美味いからな
お湯割り最強〜

571 :
>>570
昭和にお帰り

572 :
安くて美味いものを食わせるのがプロだよ
下らん出汁に手間をかけるやつはションベン臭いガキに思えてしまう
ラーメンはな

573 :
>>572
料理を作ったことがないおっさんかな?

574 :
https://www.takumen.com/products/1224
デフォのまぜそばで税抜き950円とか高すぎだろ

575 :
まさ屋うまいじゃん。なんか駄菓子屋感覚で
間がもたないからビールぐらい置けばいいのに

576 :
>>573
出たよ〜 無化調信者のイミフなマウントw
実際に出汁をとってみると、意外と味は安定しなく、ハイミー神って流れな
ラーメンは出汁を取らないものの方が高級に感じるな
まあそれでボラれると腹立たしいが良心的なラーメンでな

577 :
味はおいといて、まさ屋の内装がまず無理だわ。よくあんなボロくて狭いところでラーメン食おうと思えるね

578 :
中華ソバ ちゃるめ&#8207; @indies_charume
本日発売のTRY ラーメン大賞の新人賞、しょう油、しお、汁なしの3部門に掲載して頂きました!

ここ数年毎回受賞店続出してるな

579 :
結局、行きつくところは飛粋が一番ってことだろ

580 :
何故その結論になる

581 :
飛粋に限らないけどあそこまで並んでると食べる気なくなるな
和鉄辺りで十分満足できるしなってなる

582 :
常にとぐろ巻いて行列しているかと思いきや、実際は全然大したことないんだよな。
どうしても自分が好きな店を凄い人気店に見せたいようだが、
見てる方はとても惨めに思えるし萎えるわ。

583 :
二郎で「グルエース抜き」を頼もうものなら国家転覆罪で捕まり拷問されると思い込む
原価気にしすぎスープガブ飲み完飲厨= (オッペケ Sr47-i423)よ。

ラーメンブログ「ラーメン一期一会」より
>『宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀』へ!
>こちらの店は、『麺処 ほん田』の本田店主を師匠とTwitterでツイートしていた岩田店主が開業した店!
>名乗れないのに名乗る店主もいて、いつもブログに何て書くべきか迷ってしまう(汗)
>そこで直接、本田店主に確かめたところ…『麺処 ほん田』出身の店主は多い。
>しかし、『麺処 ほん田』出身を名乗れる店主に名乗れない店主…
>「岩田は昔うちで働いたのち門前仲町で一度独立
>そのあと景虎TEAMでマネージャーをしていた人です。」
>という答えがあった。ちょっとニュアンスが違った。
>そこで、このブログでは、『麺処 ほん田』出身ではあるけど、
>公認ではない店であると紹介することで、本田店主にも了承を得ています。

最新号「TRYラーメン大賞2019-2020」の琥珀紹介ページでは
「名門『ほん田』グループが輩出した期待の星
『宍道湖しじみ中華蕎麦琥珀』と書いてあった。
また開業1ヵ月前の試食会で師匠の本田氏から
「これだけ出汁が出ているなら化調はいらないんじゃない?」と助言をいただいている。
それとラーメン一期一会は琥珀の塩中華蕎麦を食べて
「動物系は微塵も感じない」と言っているが、
TRY本には塩中華蕎麦は「鶏と魚介のダブルスープながら、シジミを強めに効かせている」
と書いてある。これってラヲタ引退の進退問題に発展するダブル重大ミスじゃね?

584 :
>>470
時間の問題とは思ってたけどやっぱり潰れたか。
25年もやっててあの味ってラーメン屋とは違う別の才覚を感じざるをえない。

585 :
出身修業元ってこんな感じ?
人気店系ラーメン激戦区になるわけだわ


宮元→一燈 凪
宮郎→燈郎
蓮→花道 花田
ぶたまろ→鬼金棒
飛粋→ ○貴家
まほろ芭→ねむ瑠
ボヤージュ→一風堂
ちゃるめ→ソラノイロ
荒木屋→中本
和鉄→青葉
こころ→はなび
ちょこざい→きみはん
琥珀→景虎 ほん田

586 :
>300円代の美味しいラーメンまた食いてえなあ〜
もう終わったけど…
ラーメンこども食堂
◆参加費:こども100円/おとな300円 ◆最寄駅:京急線 糀谷駅
◆開催場所:大田区本羽田一丁目町会会館(本羽田1-12₋9)
★開催時間16:00から19:00(売り切れ次第終了)
というのが定期的に行われているらしい。具材、スープは開催日により変わるそうだ。
なかなか盛況らしいし、子供に混じって子供部屋おじさんのお前が行ってみたらどうだ?
>無化調信者のクソ野郎が台頭してラーメン一杯800円とかなあ〜
>ふざけるなよ〜
>そんな下らん魚介の出汁とかいらないいらない
ただ再来軒@用賀仕込みの店主がやってるらしいから、
無化調かもしれんし、魚介も使ってるかもな。
>お湯割りこそ至高よ〜
どこの店のラーメンこと言ってんだか知らんが、こういう考えの奴が
ラーメン専門の板に来るもんじゃない。お前はこの場に相応しくない人間ってことだ。
グルエース抜き注文での異常な狼狽ぶりといい狂ってるとかいいようがない。

587 :
結局、大田区にはこれと言ったのがないのか?
間違いなく一番って言う醤油教えてくれ!

588 :
あっ650円までな!

589 :
久保木信也 ←蒲田猫50匹殺し
飯塚幸三
青葉真司
木崎喬滋 New!

590 :
>結局、大田区にはこれと言ったのがないのか?
いろいろ食べ歩いてそういう結論に達したのなら、
お前にとって大田区は650円までで美味いラーメン屋はないってことでいいだろ。
300円代とか650円までとか、昭和丸出し。年金暮らしのご老人かね?

591 :
その値段なら街の中華屋か蕎麦屋のラーメンだろ。蕎麦屋ならありそうだけど。
昔、浅野屋がラーメンやってたときむちゃくちゃうまかった。

592 :
ラーメンだけの個人店で650円はキツいなぁ。
まさ屋じゃないが業務用スープは避けられんだろうな。その金額で一からガラ焚きとかはコスト的に辛い。

そういやぶたまろがpaypay払いだそうだけど、スマホでQR読み込んで入力つうオリジン弁当とかのパターンっぽい。
らーめん ぶたまろ@butamaro_oda105
おはようございます。
本日10月18日通常通り営業いたします!
当店昨晩からPayPay支払い出来るようになりました。支払いの際は支払い完了画面をしっかり見せて頂くようお願い致します。
11:06 - 2019年10月18日

593 :
宮元軍団からなんかハブられた次期ボス候補
ラーメン鷹の目@蒲田店&#8207; @takanomeKMT
【大つけ麺博】
鷹の目が明日から出店します!
《10月19日20日(土.日)》
運営の方から許可を頂き、youtuberさんともコラボします(^-^)
明日19日はラスカル新井さん!
明後日20日はSUSURU君です!
混雑が予想されます!
本店・蒲田店のスタッフを中心に、万全のオペレーションでフル回転します!!

594 :
その宮元軍団ってのがピントズレてる気がする。
各店人少ないから助け合っただけだし、鷹の目みたいに自前で人数用意できる店は関係ないだろ。

しかし鷹の目、はらぺこ姉妹といいyoutuber好きだな…

595 :
席数が多いとはいえ行列までは行ってないから焦ってるのかな

596 :2019/10/18
早速
2匹
釣れたw

【野菜】タンメン同盟【シャキシャキ】
関西二郎インスパ情報交換スレ14
ラーメン二郎 新潟店 33杯目
岩手のラーメン事情 Part48
 ラーメン二郎 仙台店★40
ラーメン二郎 仙台店 38杯目
ラーメン二郎 相模大野店 47
【精子脳】 ぴーすけ 【粘着厨】part2
らあめん花月嵐・CHABUTON 52
京都のラーメンを語ろう4
--------------------
勃起したポコチンにグローブはめてボクシング
買付人「大間マグロしょぼw ボストン産マグロのほうが質も良いわー」単価でも負けてしまう 豊洲市場
【画像】3086
【MVNO】楽天モバイル 34枚目
【秀志も広瀬も】CBCラジオ64号館【永久追放】
【話題】小田嶋隆「旭日旗は在日コリアンを威圧するいやがらせツール」「五輪で朝日新聞社旗を振る挑発行為は自粛した方がよい」[9/17]
ネ実ミリシタスレ 桃子chanの思わせぶりにウィンク
【四輪】D1グランプリ【エクストリーム】
シ羊画ドラマ同人周辺雑談スレ 51
【Vita/DS】風来のシレン5 plus 179F
なぁ、この勢いでパチンコ辞められるんじゃね?
■■速報@ゲーハー板 ver.48486■■
【悲報】鈴木尚広さん、プロフィールから盗塁成功率歴代1位が消える
軽犯罪を告白してみるスレ
暗い曲
消しゴムはんこ・消しゴムスタンプについて語ろう2
【BCL】群馬ダイヤモンドペガサス Part6
【エックスワン】X1応援スレ★8
【Nintendo】任天堂44%増益 純利益306億円 4〜6月「スイッチ」関連ソフト好調 前年同期の2倍強販売
不細工なスカトロゲイ人 亀沢ケンタロー
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼