TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
☆★『幸福の科学』統合スレッドpart875★★
【カトリック】ファティマ第三の予言をロザリオを祈って回避するスレ。【聖母マリア出現】
遠山の金さん銀さん
幸福の科学、創価に敵対心「そっちが石原さとみならこっちは清水富美加だぞ」
【東京】カトリック吉祥寺教会【吉祥寺】
【創価】で悟りを開いた人のスレ502【天光寺】
クリスチャントゥデイ Christian to die
聖書を愛する俺だけど、釈迦の教えに救われたよ☆2
【深見東州】世界中に愛をワールドメイト本家 198回目【西荻窪】
阿含宗という宗教 309

マハーカルナー禅師の潔白を検証するスレ Part 4


1 :2018/02/13 〜 最終レス :2018/08/09
マハーカルナー禅師に関する話題はこちらでどうぞ。

●事件の経緯
2017年
11月02日
旧マハーカルナー法友会が、公式サイトにおいて次のアナウンスと共に活動を無期限停止。
「マハーカルナー禅師が、律で禁じられた項目の中で最も重い罪であるパーラージカ(淫・盗・殺・妄)を犯しているとの情報提供を、複数の第三者から受けました。本会の今後一切の活動の無期限中止を決めました。」

11月3日
マハーカルナー禅師、マハーカルナー傳修院を立ち上げ。
サンガ出版の公式ブログから、マハーカルナー氏関連のエントリーがすべて削除。

●前スレ
【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践11
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/psy/1425309691/816-1000n
【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践12
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/psy/1509847171/
マハーカルナー禅師の潔白を検証するスレ
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/psy/1510105389/
マハーカルナー禅師の潔白を検証するスレ Part 2
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/psy/1511047783/
マハーカルナー禅師の潔白を検証するスレ Part 3
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/psy/1514710590/

●リンク
マハーカルナー傳修院
http://mahakaruna.online/
ツイッター
https://twitter.com/Mahakaruna00
ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%BC
公開質問状
http://yamaneko.hatenablog.jp/entry/2017/11/09/075123
http://yamaneko.hatenablog.jp/entry/2016/12/20/120645
水源禅師の証言
https://t.co/D5289B4sHqhttp://www.ekayana-vihara.com/books/
元ウ・コーサッラ長老による言及
https://ameblo.jp/2430soken/entry-12321186014.html
マハーカルナー禅師のうわさ
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=565098&id=1948970680 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


2 :
(つづき)

パオ森林僧院本部の日本におけるコンタクト先のページの推移(インターネットアーカイブ)
2006年
https://web.archive.org/web/20061017055537/http://www.paaukforestmonastery.org:80/contact.htm
MK氏凱旋帰国2013年
https://web.archive.org/web/20130926031054/http://www.paaukforestmonastery.org:80/contact.htm
法友会に名義変更2016年
https://web.archive.org/web/20161021084217/http://www.paaukforestmonastery.org/contact.htm
パオ森林僧院日本支部の存在した期間を通して、日本における連絡先はパオ森林僧院日本支部ではなくミャンマーテーラワーダ仏教協会であることがわかる。

以上。

3 :
>>1-2
乙です

4 :
甲です

5 :
ここは
マハーカルナー氏の肉便器に
誰がどのようにしてなったのかを
検証するスレですよね?

6 :
パーラージカの有無は不明。
たぶん被害者は個人情報の公開を望まないだろうから、事実の解明は無理なんじゃなかろうか。
どっちかっていうと、経歴詐称していたことが確定したことで、こんな嘘つき信じられるの?って感じになってる。

しかしパーラージカ被害者をどう表現するかで人柄がよく分かるね。

7 :
最初の例のメールには禅師の経歴詐称疑惑は書いてなかったけど、
この疑惑は把握してなくて、女問題だけ決起したんかな、

8 :
>>7
経歴詐称疑惑は昔っからあって、ちょっとでも調べたことある人だったら知ってたんじゃないかな
もちろんスタッフも(推測だけど)

ただ >1 にリンクがあるけど鈴木一生さんから擁護発言があり(ただし伝聞)
更にその発言にコメントでMK氏と一緒に長老のインタビュー受けた事があるって言ってる人がいて
実名が確認できるmixiで発言するくらいだから、こりゃどっちが正しいかわからんねってなってた

ところが今回の事件直後に、上記のコメント付けてた人はコメント消して逃亡www(だから最初は2個あったコメントが今は1個しかない)
法友会HPから黙って経歴消したりしてるし、やっぱオカシイだろってなって、他の出家者が公開質問状を出したりつつき回したら、やっとパオの比丘じゃないことを認めました

っていう展開だから、後から本気出して問い詰めたらゲロったパターンやね
噂は知ってはいたけど…まさかそこまで…って感じじゃない

9 :
そうなの 有難う。
もし経歴詐称を把握していて証拠を会のサイトに出してから閉鎖すれば状況が変わったかもしれないが、
今さら言ってもしょうがないけど。
最近落ち着いて改めて考えると時々ここにきてはスタッフに証拠出せ〜とののしったことを反省している。
自分があの立場だったら黙ってトンズラするだけだろうから。
誰もがスタッフの立場になった可能性はあったとおもう。
いつかどこかの瞑想会で元スタッフと再会することを期待する、ほとんど面識はなかったけれど

10 :
>>9
徳の高い人を誹謗中傷すると普通に悪業を結ぶばかりか、修行にも影響が出るらしいよ。
己の過去の行動が不善だったと知り、悔い改める勇気は素晴らしいとおもう。

11 :
書きこんだ事は消せなく、多数の人が見ているのでMK師のことに限らず、どんな理由が有ろうとネットの書き込みは避けたほうがいいね!

これは口に出した悪業と同じだし顔は見えなくとも、自分が発した行為そのものが、毎日多くの人の心のキズになっている事も忘れてはならない。

12 :
ただそれを全員がすると
嘘つきは最後まで嘘をつき続ければ大勝利ということにw

建物が建築基準を満たしていなければ
たとえその建物を大事に思っている人の心が傷付こうが
建築基準を満たしていない事は公開されるべき情報だし
危険があるって事は隠しちゃいけない

ってことを先日レンタルDVDでみた昔懐かしのタワーリングインフェルノって映画観て思いましたw

13 :
原始仏教の比丘って、愛人、隠し子、W不倫OKなの?

14 :
「原始仏教」ってのは
マハーカルナーが勝手に
始めた新興宗教こちです

何でもありです?

まだ一般的に知られていない
「原始仏教」の究極の奥義

肉注射白濁御薬注入経に基づいて
忠実かつ厳格に活動しております

俗世のセックスとは似て非なるものです
一発で預流果、二発で一来果

アスピレーションが大事です

15 :
>>14
あまり下品なことは言わないで
批判してる側は皆同じだと思われるとヤダ

16 :
前スレ1000
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/psy/1514710590/1000
についてだけど、
確かに誰が語ろうが法は法なんだよね。
たとえ経歴を誤魔化す偽比丘が語ろうが、語った内容が正しければ、それは正しい。

それはそれとして、誰が語ろうが事実は事実で、今回の事実はMK氏が経歴と日本道場の事を偽っていたこと。
それを語ることは悪口でもなんでもない単なる情報の伝達にすぎないわけで、それを倫理に反するような解釈をするのは、どこか評価が歪んでる気がするね。どっから感情が入っちゃうのか…

ま、でも確かに悪口メインの人もいるんで、そういう方たちだけがターゲットなんですかね…

あと、これスダンマ長老さんMK氏は戒律守ってないって暗に言っちゃってないか?w

17 :
https://youtu.be/MWnx3wnLrcs

18 :
>>17
あなたは、パオの本部僧院に行ってみたことありますか?

19 :
>>17
ここで問題とされていることは言葉でなくて、行動なのです。

20 :
>>16
> それを語ることは悪口でもなんでもない単なる情報の伝達にすぎないわけで、それを倫理に反するような解釈をするのは、どこか評価が歪んでる気がするね。どっから感情が入っちゃうのか

事実を語ったら悪口になっちゃったって
それ、その事実を発生させてる人が悪いんだよなあwww

21 :
がんばって1時間よくしゃべったと思いますが、ひと言で終了です。

問題は言葉ではない。
行動です。

22 :
スダンマ長老ってスリランカの人なのね
そりゃ他人の悪業は見て見ぬふりでいいはずだ
輪廻の先で当人がツケを払うと信じてるんだから
自分が悪業をしない事だけを考えてればいい
不作為は悪業にらならないもんなあ…

23 :
真性の比丘が破戒をして、在家が責め立てているんじゃないんですよ。
偽比丘が、比丘に成りすまして仏法の権威を悪用して波羅夷を繰り返している、ということが指摘されているんです。

24 :
このことを伝えるのに、メールの一通や二通を出すだけじゃ、絶対に情報量が足りないんですよ。

25 :
証拠はあるのか?と問われれば、ありますし見たのか?と問われれば、見ましたよ。

犯人をクロだと決めつけるなと言うその口で、シロだと決めつけていることには無自覚という
そのことに自己は正しいと信じ込む、私は正しい仏教徒というエゴがあると思います。

26 :
正しい仏教徒の、正しい思考というのは、エゴの思考を手放した
正念からでてくる洞察のはずです。
思い込みで反射的に反応して出てきた思考というのは、あくまでエゴです。

27 :
世俗の裁判でさえ、証言を集め、証拠を確認してから判断するのに
理性的であるはずの、智慧に達した、あるいは達しようとしているはずの仏教徒が
なぜ確認もしないで、思い込みでものごとの真偽を断定してしまうのか。

正法の時代を存続させるために、サンガの堕落を引き起こさないために、そのことが
潜在的にどれだけ大きなリスクなのか、少し立ち止まって真剣に考えて欲しい。

28 :
実際のところ今回の件、スマナサーラ長老にも詳細な話は行ってる
しかし流派が違う比丘や集団に対して、同じテーラワーダだからと首を突っ込めない
ということで、スマナサーラ長老や日本テーラワーダ仏教協会からMKについて
声明を出すことは難しいということだった
それが海外布教のマナーならばしょうがない
そういう流れだったはずだが

29 :
anagarikaというのは、kamesumicchacaraがabrahmacariyaになるそうですな。

30 :
MK行為がはびこった場合、日本でパーリ三蔵経典を奉じる仏教、サンガが
尊敬され、信頼され、帰依処とされ、社会に根付きますか、根付きませんか。

31 :
>>30
友よ、根付きません

32 :
>>30
>>31

マハーカルナー傳修院だけが根付いたりしてなwwwwww

33 :
>>32
今の日本の空気には一番馴染むかもな

34 :
>>32
そのためには一子相伝の伝承者を育てないと
この世紀末の乱世を越えるために!

35 :
今回の件についてマハーカルナー禅師の名を出して意見を出して下さった長老はスダンマ長老だけじゃないかな。これは重く受け止めないといけないと思う。

36 :
>>27
> 理性的であるはずの、智慧に達した、あるいは達しようとしているはずの仏教徒

この認識は決定的に誤っていると思う

37 :
>>35
要約すると
マハーカルナー禅師は戒律守ってないけどその情報を拡散するのは悪業になるのでオススメしません
ってこと?

38 :
自分で考え自分で判断し自分の責任で行動しろということ。

39 :
http://fujisugatavihara.blogspot.jp/2017/11/blog-post_21.html?m=1

−−本当のところはわからないですよね。

 そう、わからない。だから、聞いた話。
 
−−今回のメールでは、直接確認するな、と

 そのメールもおかしいんです。
 
−−そのメールからおかしいから、私は最初からおかしいと思ったんです。

 なんでそこまでやる必要があるのか。
 
−−やりすぎというか。

 そうそう。
 
−−悪口を言って離れていくくらいならわからないでもないけど

 だから、知らない人たちですから、実際に教えを勉強したって、実践するまでは
 
−−(笑)

 そういう問題が起こります。

40 :
確認するな、というのは、多分スタッフではなくて
自浄を詳しく知られたくない被害者女性の要望だろうと思う。

41 :
あと、MKさんが比丘の衣を着ているため、事情を知らない人が彼と対面で話せば、ほぼ確実に彼の詐術に掛けられるのが目に見えていた、というのも理由のひとつだと思う。
当時はまだ、経歴詐称が明るみに出ていなかったから。
ほとんどの人には、彼が通常の人格を持った、正常な人間だという思いこみがある。
それは実は違うのだが、そこまで説明して、照明するのは、かなり骨が折れる。

42 :
隠れて裏で行っていることと、
表向きに語っていることとの間のギャップをみくらべてみれば、
どれだけ異常であるかは分かるはずなのだが。

43 :
彼は、比丘のフォームを用いて、渾身の演技で嘘をつける人物なので、事実を述べた人間の方が悪人にされてしまう。
色んな意味で危険。

44 :
2019/02/19 晴れ
一週間前975を踏んで次スレを立ててから体調が芳しくない。
もう俺は………なのだろう。(一部筆跡が乱れ読み取れない)
ああ ああ こんなスレを訪れなければ。
だが俺にはまだやり残した事がある…次スレを立てておかなくては…
それが俺がこの世に存在した…最期の…あ
(手記はここで途切れている)

45 :
ただ、彼が用いている比丘の権威と、アビダンマを前面に押し出した仏法の権威は、彼個人のの所有物ではないですよね。
彼にあるのは、実は話術だけなので、あまり怖がりすぎるのもどうかと思う。

46 :
>>43世の中そんなもんだよ。朝鮮の慰安フ問題見てみな。朝日が捏造認めたのに婆さんたちが泣き叫ぶパフォーマンスをすると皆信じてしまう。

47 :
まあスダンマ長老のお話って11/21だから経歴詐称が明るみに出る前ですよね
だからパーラージカ疑惑についてしか語っていない

パーラージカについては全然わからないから、色々言ってもしょうがない
それは確かですな

48 :
>>44
やややめろよぉ…

49 :
GBTalk 46 「いま、原始仏教を生きる。」20180106 https://youtu.be/MWnx3wnLrcs @YouTubeより

50 :
>>35
>>38
>>46
TBC0+eRA
あなたのような厚い無明に覆われた者が流言飛語に扇動されるのだという
これ以上ない善例を見せてくれてどうもありがとう

51 :
>25
証拠ってどんなものですか?何を見たのですか?
どこに証拠があるんですか?教えて下さい。
あるなら、傳修院に通う女性にだけでも教えてくださらないですか?

52 :
>>50
どいたしまして。貴方も差別とか偏見とかいう言葉を都合良く使わないで事実をしっかり見て判断してください。

53 :
>>50
>>52
この二人が何を言ってるんだかさっぱり分からないんだけど、オレってアスペなのかな?

54 :
挑発に乗るのはやめましょう。

悪意があって、ここに書き込みをしている人は恐らく少数です。

そんな人相手に腹をたてただけ損ですよ

大半の人はもう2chの書き込みなんて見ていませんから

55 :
パーラージカ疑惑がはっきりするまでもなく、経歴詐称で信頼性に決着がついちゃったしね

56 :
>>53
説明するからどこがどうわからないのか言ってくれないか

57 :
>>52
>差別とか偏見とかいう言葉を都合良く使わないで

いつ使った?

58 :
>>57
日頃からそう言う言葉をよく使う被害者意識がぷんぷん漂う人かなって思ったの。間違ってたらごめんなさい。

59 :
>>58
エスパーか?
でなければ自分は妄想で判断をしますっていう告白だよね。

60 :
>>59
とりあえず彼(ID:TBC0+eRA)の無明を見せてくれ

61 :
>>56
二人とも、発言内に事実に対する言及も自分の意見の表明も無い
それが片っぽだけなら意見を言っていない側の意見も推測がつくが
両者そうだからオレには争点がわからない

でもまあお互いが分かってるんならいいけどさ
オレ横ですしw

62 :
61の方 評論をありがとう。
私もあなた方も無明であり妄想の塊だからここに来ているのではないかな。
確かにもう馬鹿な書き込みはやめるよ。

63 :
まずTBC0+eRA氏が>>46で挙げている慰安婦捏造問題は明らかなヘイトデマ。
これを恥ずかしげもなく譬えられる時点で己の程度を開陳してるようなもの。
ソースというのならここを調べろ。
http://www.awf.or.jp/6/document.html

マスコミで言ってるから真実か?
総理大臣が言ってるから真実か?
それを権威主義というのではないか?
お釈迦様は長い物には巻かれろと仰ったのか?

64 :
パヨクの無明は綺麗な無明w

65 :
そしてまたTBC0+eRA氏が>>35で述べている事も、テーラワーダの長老比丘が述べている事は
なんであれ重くに受け止めろという権威主義そのもの。

長老比丘がなんと仰っておられようと、その内容は精査するべきではないだろうか。
MEvPTkzT氏が>>25〜で指摘しているように、スダンマ長老は少なくとも記事の時点において、
憶測で物事を判断して発言しておられる。
真実の人を非難すれば重大な悪業が形成されるのは避けられないだろうが、
在家が如法でない出家を指弾する例も経蔵に散見される。

指弾する対象が偽比丘であれ誰であれ、己の心に不善が生起しないよう細心の注意を払う必要があるが、
それが如法なものであれば、それによって重大な悪業が形成されるとはとても思えない。
まあ、聖者でないかぎりは、それによって大なり小なりの悪業は形成されるのだろうが。

66 :
いずれにせよ、TBC0+eRA氏の発言は如法でない。
無責任な発言によって惑う人が出ないとも限らない。
いみじくも人に対して真実をしっかり見て判断、などと書き込むならば、
慎重に言葉を選んで頂きたい。

67 :
んー
TBC0+eRAの無明が全然みえない
無明が見えないと無明の厚さも見えないなー
まあ、人の無明なんて見たこと無いけどw

68 :
上座にとっての真実って何だろね?
大乗なら仏(or 空?)かな、ヴェーダならブラフマンか。
上座にとっての真実とは、法なのかな?

69 :
正義感がいかに人を狂わせるのかっていうのが良く分かる事例としては、ここは良スレだな

70 :
>>68
上座では、真実を「勝義諦」と言います。
勝義諦は「色、心、心所、涅槃」の四つと定義されています。

71 :
>>69
正義感に燃えた怒りの塊って感じだよね。

72 :
>>71
それはもう燃料がどんどん提供されてるからじゃない?w

73 :
>>70

マハーカルナーになれるねwwwwww

74 :
気に食わない意見を 
如法ではない、とやっちゃうと一番危ないんでないの。

75 :
えっとね。
みんな自分が正しいと思ってるんですよ。
まぁ、だいたい皆さんは正しいと思いますよ。
でも、あなたも解脱してないでしょ。
あなたも、自分のこと正しいと思ってるんです。
わたしもそうです。

76 :
エゴ同士が本音で話し合えば、必ず意見の齟齬はでてくる。
エゴの構造と、言語コミュニケーションの特性上、絶対にでてくる。
その意味で、MK問題を、リアル人間関係で率直に話し合うのは、かなり難しかった。
ネットがなかった時代だったら、どうなっていたことかと思うと、末法の時代が長く続いた理由もわかる気がする。

77 :
言葉や知識の上でどんなに正しいことを言っていても、
戒さえ失ったら、それは象法ですらない。

78 :
@

79 :
テーラワーダに末法の概念はありません。

80 :
MK騒動でみんな頭が冷えて良かったんじゃない?

でもさ結局、
ほとんどは新たなMKに性懲りもなく走るんだろうけど。

こんどこそ本物の正師に出会うゾッて頑張ってさ。
それでまた墓穴を掘る。どうしょうもないね。

この悲しい習性は死ぬまで続くのかしらん。

もう救われなくていいじゃん。
地獄で朗らかに生きる工夫をしようよ。

81 :
てゆーかこの人大乗の知識も怪しくない?
「末法の時代が長く続いた」って変な言い回しだよね。

82 :
>>81
> 「末法の時代が長く続いた」って変な言い回しだよね。

それはオレも思ったw
スレのテーマと関係無い話になっちゃうし、ぶっちゃけ面倒だから突っ込まなかっただけ

83 :
>>80
いや、正師なんか求めてる?
本当に?
………
オレ正法は求めてるけど、正師は求めてないなあ…

正師を求めてるからこんなに切り替えの遅い人がいるのかな
オレもう最初にMK師が旧スタッフにHPで放ったあの「呪詛」でもう見切っちゃったんだよね
だってあれ正法から発せられる言葉じゃないものね

84 :
お坊さんって在家からするとびっくりする行動とるよ。
「私が思う正法、如法、正師」こそまさに「我」だからね。
わかりやすく言うと「(現時点での)私の意見」。
これを崩すのが坊さんの仕事だから(笑)

85 :
五戒破ってまで?

86 :
>>79 >>81
テーラワーダの末法思想というのは知らないけど、パオ系の某長老が
仏法のサイクル2500年の内訳について話した法話を聞いたことがある。
仏法のサイクルは500年ずつ5段階、合わせて2500年に分けることが
できて、その内訳は次のようなもの。

布施、戒律、禅定、智慧、解脱の五つが揃った時代が500年。
布施、戒律、禅定、智慧はあるが、解脱の法が失われた時代が500年。
布施、戒律、禅定はあるが、智慧と解脱の法が失われた時代が500年。
布施、戒律はあるが、禅定と智慧と解脱の法が失われた時代が500年。
布施はあるが、戒律と禅定と智慧と解脱の法が失われた時代が500年。

最後の500年が終わると仏法のサイクルが一巡し、全体としては二巡、
合計5000年続くとのこと。
そして今は2回目の正法の時代なのだとか。
出典は未確認だが、典拠はあるらしい。

87 :
>>36
まず、「自分は間違えるものだ」という自覚が大事ですからね。
俗世間でも、一般教養レベルで教育されるはず。
それなのに、仏教徒が「自分は正しい仏教徒だ」となってしまっては、本末転倒ですね。
エゴが巧妙に擬態している。

88 :
ええ、自分自身もそうです。

89 :
エゴなしって本当に可能なのか?
はぁ。

よく考えて見れば、外形だけだと
仏陀って現代の価値観では
ロクデナシの中二病だめんず

妻子棄てて、国も棄て、皇太子の責務も棄て
働きもせず、法を説いて結果的にそれで供養を受けてるのに
法を説いた直後にもらった飯は捨てて
「法を説いて報酬は受け取らん」と決め台詞を吐く

そんなものに私はなりたくない(笑)

仏教って仏教って
仏陀の真似すると破滅だな

文化や社会に組み込まれている
ミャンマーと違って
日本でやるとカルト

90 :
>>43
> 彼は、比丘のフォームを用いて、渾身の演技で嘘をつける人物なので、事実を述べた人間の方が悪人にされてしまう。
> 色んな意味で危険。

これもまたMK問題の厄介なところ。
動画を見ただけでは彼が言っていることは理屈も通っているし、善人に見えてしまう。
が、その実態は・・・というのがわかるかどうか。

91 :
語られてる法が正しければ
法に感謝して聞いていればいいんですけどね
その切り分けが出来ないと師として執着することになる

録画されてる内容が役に立つからといって
BDディスクや再生機を拝むひとなどいないだろうに・・・

92 :
語っている人が、他社の人生に破壊的な悪影響を及ぼしていることが問題なのですが、どう説明したら伝わりますかね。

93 :
最近では海外でも簡単にネットに接続できるようになりました。
ネット弁慶の私wなどにはありがたい限りです。

94 :
>>92
悪影響を受けたご本人に証言してもらうのが一番なんだけどむりなんでしょ。だったら別件の経歴詐称を攻めるしかないんじゃない。パオセヤドーのコメントでも頂けたらかなり影響でるんでないの。と自分で調べる気力も無いぼくが言ってみる。

95 :
>>94
そうした場合の反応として、>>91があるわけですよね。

96 :
被害者女性が証言を拒んでるというのは、少し違う気がする。
少なくとも、元スタッフには伝えたからこそ、全員足並み揃えての解散が成立したの
だろうから、必要とされるところに、必要なだけの証言はしていたはず。

被害者が不特定多数に向けて、デリケートな個人情報を開示する義務なんてない。

97 :
そんなことねーよ

そんなこと想像する暇あったら瞑想しろよ

98 :
マハーカルナーさんは無礙解道を秘伝とか言ってるけど実際は清浄道論より註釈が細かいとかだけでたいした違いはない。
それを何かすごそうに語るのは何やら自分を権威つけしたいんだろうか。
またアビダンマのパーリ語の発音もおかしい。
あれを本当のパーリ語だと思って習っている人は気の毒としか言いようがない。
最近になってマハーカルナーさんは自分のアビダンマは独学だと言いだしたので納得した。

99 :
パーリー語の発音は海外のセヤドーのインタビューの際、日本人の発音だと伝わらないから、ワザワザ発音を変えて修行者をその発音に馴染ませてるんだよ

ムケゲは深い意味があるけど教えない。

100 :
>>98
> 最近になってマハーカルナーさんは自分のアビダンマは独学だと言いだしたので納得した。

え、最近HPチェックしてないし初耳

経歴嘘だったから、まあアビタンマも独学なんだろうね、て思ってたけど、やっぱりそうなのかw

どこかで確認できます?

101 :
【TV出演】  世界教師 マイトLーヤ  ≪暴落 テロ 被爆≫  変化の雪崩れ引起こす  【日本発】
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1519083018/l50

102 :
>>99
> ムケゲは深い意味があるけど教えない。

傳修院に行ってる人ってこういう人なわけかw…

103 :
アビダンマはパオ僧院では教えて貰えないそうだよ。

自分で勉強して疑問に思ったことをパオセヤドーに質問する、

基本、瞑想オンリーみたいなところだから、マハーカルナー禅師みたいな先生はいないらしい。

アビダンマッタサンガハは長老の本で何となくわかるけど

元々子供が勉強する程度みたいだからね、あれは

104 :
Wikipediaにこんなん書き込まれたよ。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%BC&curid=2978863&diff=67463183&oldid=67454024

出典はYouTubeの動画だそうだ→https://www.youtube.com/watch?v=MWnx3wnLrcs

105 :
>>104
この動画、内容的には、サヤレーの質問状への回答と言える情報を含んでいるね。

106 :
>>100
https://youtu.be/MWnx3wnLrcs

107 :
>>104
26分付近で「法脈」の話をするときになって急に表情が険しくなる。

108 :
教えなくてもムケゲ普通に本で読めるから笑

109 :
>>104
この動画で、「パオ・セヤドーからパオ森林僧院日本支部を作れと言われたことはない」と断言しているが、これはサンガジャパン別冊1に載ってることと矛盾する。
過去の発言が印刷物で残っているのは良いことだ。

110 :
>>109
昔のホームページにも、このとおり、「パオ・セヤドーから命を受け」と書いてあるし。
http://archive.is/RFB42 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


111 :
動画チェックありがとう。
一件以来、300近い音声データも聞きたくなくて。

112 :
>>104
なるほどw
じゃあ週末にでも動画チェックしてみますか
でもまあ嘘書くと他の誰かに戻されちゃうから、そう言ってるのは事実なんでしょう
動画でその内容を喋ってる時刻を入れてあげるのが良いのかもしらん…
何はともあれ判断する材料が増えるのは良いことですね

113 :
>>109
そこらへんはまた色々と解釈を付け加えてくんじゃないですかね
増築を繰り返す老舗の温泉宿的な感じで

114 :
アナルファッカー禅師は潔白です

アナルファックは戒律では禁止されてませんから

115 :
>>103
>アビダンマはパオ僧院では教えて貰えないそうだよ。

彼は、「パオ瞑想システム指導の命を受けた(>>110 リンク先参照)」と言いながら、
その一方で、「私が教えていることはパオでは教えていない」、とも言っていますね。

この点について、どう思いますか。

116 :
>>112
Wikipediaで時刻も明示されたら親切ですな。

117 :
>>114
マジレスすると禁止されてる

118 :
>>104の動画、YouTubeから消されるといかんから、誰かダウンロードして保存しといて頂けると心強い(自分は環境的に今やりづらいので)。

119 :
>>104 の動画で語られた、経歴や立場についての本人の説明のまとめ on Wikipedia。
https://goo.gl/d1ua3W
詳しいよ。

120 :
>>119
読んだ。
サイコパスだと思う。

121 :
詭弁と淫行と嘘と隠蔽のプロフェッショナルだな。

122 :
Wikipediaに詳細を乗せてくれた方、ありがとうございます。
お蔭でMKの声を聴かずに済みました。

123 :
わたし吐き気がしてしまって、動画の視聴はちょっと無理。

124 :
× わたし
○ わたしも

125 :
しかしこの内容、にわかには信じがたいというか。
文章にすれば主張の整合性が取れてないのが解るけど、ライブで話聞くと高揚して
「あー、そんなもんかー」から「うんうん、わかります!」となってしまうのは理解する。
私もそうだったし。

しかしこの内容は整合性が取れてないどころか、控えめに言って支離滅裂。
この内容をライブでやる、さらにネットにアップする、
はたまたコレ聞いてなお伝習院に人が集まる、ってのがなんか異次元の出来事に思える。

126 :
整合性、とれてないですよね。
特に、日本支部の設立をパオ・セヤドーから命じられていないと言いながら、
過去の出版物やウェブサイトでは逆のことを発表していたり(>>109-110)、
命じられてないにもかかわらず、「パオ森林僧院日本本部/支部」という名前を結果的には容認してしまっているところなど。
また、「マハーカルナー法友会」へと名称変更したきっかけは、はらみつ法友会が瞑想会運営から手を引いたことにあると言っているのだが、
それが起こるまで名称変更がなされなかった理由が不可解だ。
他にもいろいろ不審な点はある。

127 :
>>126
そうですね。
さらには騒動後、動画をアップしてましたが、あのピンダパーダ動画も
パオの比丘でないのならばどのような意図でアップしたのかも理解に苦しみますし。

名称云々に関しては嘘による自己弁護です。
立ち上げメンバーの善意を踏みにじる行為でもあります。
どれほどの悪業を形成しているのか見当もつきません。
何れにせよ自らの手により彼のメッキは剥がれ、聖者であるというセルフブランディングは
失敗したといえるでしょう。

128 :
熱心な女性信徒 「上下関係を利用してセクハラするのはやめて下さい」
マハーカルナー 「わたしはテーラワーダの比丘ではなく、原始仏教の比丘なのです」

渾身の論点ずらしだったが、構造はシンプル。

129 :
動画見てないし感想は保留だけど
個々の主張について限りなく原文そのままを全部出典付きで表形式にした方がいいかもね
・過去の主張
・現在の主張
・表明されている理由
みたいに
Wikipedia編集するときに考えます

130 :
>>127
確かにパオ森林僧院をアピールしたくないならピンダパーダの動画上げる必要無いね。

131 :
>>130
やってる事、言ってる事が恣意的ですね。
その場その場で嘘に嘘を重ねてゆくのでそうなるのでしょう。

132 :
彼の内面を理解しようとしても無理ですね。
そういうものだという解釈しかしない方が心の健康の為かと思います。
しかし今一よく理解できないのは、主張している内容があれだけ支離滅裂なのにも関わらず
伝習院に人が集まっている事。
確かに少なくなりましたが、一定のメンバーが離れずに残っているというのが、何故なのか。
正常な判断ができる人間ならば,,,と考えてしまいますが、これもそういうものだと
いう解釈に留めておいた方が良いのでしょうね。

133 :
本気で、仏滅後100年までの原始仏教にしか真実や価値がないと思ってるなら、
なんのために坐るのか、実は全然意味も価値も分からないのではないかなぁ。

134 :
女性と二人っきりになったときに
衣をはだけさせてなにげなく
イチモツをチラ見せしてくるって話を聞きました。

エスカレートして
こいつやっぱ変態だってことで
旧スタッフに相談して問題化した

経歴問題で盛り上がってるが
露出

135 :
露出狂の変態野郎だったってこと

136 :
ダンマの知識があろうが
世間の教師でも一発で
懲戒免職もの

度重なる露出と露出内容のエスカレート
それが複数の女性から報告を受けた
これがことの真相さ

女性の一部で公表を望まないから
内容は伏せてある

旧スタッフも最も穏便なやり方をしたが

137 :
厚顔無恥の変態野郎は
「決定的な証拠はとられてないからまだ行ける」と
知らぬ存ぜずを決め込んでる


泳がせて、証拠の写真なり取っておくべきだった
旧スタッフの考えがピュア過ぎた

138 :
ここまで野郎が恥じ知らずとは
旧スタッフも予想できなかった

139 :
訴えてきてみやがれ
露出変態野郎

何がアスピレーションだ

140 :
首謀者ですか?

141 :
原始仏教トークがupされてからヒドイ書き込みが増え出したけど○○禅師さんのお仲間さんなんだよね

きっとね!

142 :
>>136
>> 女性の一部で公表を望まないから
内容は伏せてある

旧スタッフも最も穏便なやり方をしたが


ここら辺で首謀者と読めてしまうんだけと
○○禅師さん本人、それともお仲間さん?

143 :
もう、やめておいた方が良いよ絶対

144 :
人を呪わば穴二つって言うじゃない。

こんな書き込みしてるとお客さん来なくなるよ!

145 :
>>142
> ここら辺で首謀者と読めてしまうんだけと
> ○○禅師さん本人、それともお仲間さん?

ここは匿名掲示板だから伏せ字にしなくてもいいんですよ
伏せ字にすると、矛盾を突っ込まれるから名前は出せないんだと思われるだけ

146 :
まあここ2,3日書き込みひでえなってのは否めないw

147 :
書き込みが止んだところを見ると図星でしたか…

でもこれ以上は突っ込みは止めておきますよ。
営業妨害になりますからね…

法の商人、水●禅師

148 :
>>147
だからあなた気が早すぎるんだってwww

でもMKさん見限ったからって水源さんには行かんなあ…
水源さん正統派からはかなり外れてるからねえ
それにカナダ在住だし
ちょっと無理筋w
離れた人はパオやりたいならはらみつ法友会に行ってると思うから、そっちに疑いをかけた方が筋が良いのでは?

149 :
離れた人疑ってはないんですよ

この件の出所、大本のこと言ってるんですよ。

元スタッフだって話しの内容を良く知らないけど離れた人が殆どみたいだからね

後々聞いた話しだと

150 :
>>149
いやそういう話ではなく
水源さんがMKさんを攻撃しても自分とこの信者は増えないからメリット無いですよねって話
経歴に疑いをかけた最初の人だからって、そこが延々と妨害し続けてるとか
妄想では?

151 :
>>149
ついでに部外者二人もぶちまけて。

152 :
盗人猛々
虚言翻弄

153 :
逃げ切れると思った?

154 :
なんかもう何話してるんだか全然わからない…

155 :
>>134
事実とは異なります。
また仮にそれが事実だとして、何だというのでしょう。
どうでもいいです。

>>141
共謀して論点ずらしをしているようにしか見えません。
本当にどうもありがとうございました。

MKさん、あなたのやっている事は仏法僧への冒涜です。
止めろと言われて止める御仁ではないことは承知しています。
気の済むまでお続けになればよろしいでしょう。

156 :
善法悪用
淫行隠蔽
盲点急襲
大虚大妄
宗教山師

157 :
ネットで見た情報だけで冒涜はないと思いますよ

全く失礼ですね!!

158 :
其彼絶対
精神病質

貴方絶対
学習必要
於精神病質

159 :
原始仏教トーク
マハーカルナー氏ははじめは
恐る恐るで緊張の面持ちだったが
だんだん元気になってきたね。

論点ずらしや言葉の巧みさは健在だったが
話が全部本当のことだと百歩譲っても
話自体に論理的なほころびも見られた。

160 :
仏陀入滅後、100年間の教えが彼のいう「原始仏教」が定義
どうやって100年以内とわかるのだろう?
最古層にありそうな仏典はわかっても

どれが一番古くてしかも100年いないの教えだなんて
何を根拠に言っているのか

それがエビデンスをもってわかるのなら
仏典文献学者のみならずテーラワーダと大乗、チベット仏教の
ニューヒーローだよ

自分をなぞらえる例えに空海を引き合いに出す不遜

パオ長老から本物のダンマは受け取ったが、
パオ森林僧院の法統は引き継いでない


最近の財務省の国会答弁みたいな見苦しい言い訳の数々

変態野郎が

161 :
パオの看板でオーガナイズと集客を岩倉さんや一生さんにさせといて
最初はパオメソッドを純粋に教えることを匂わせながら
シフトチェンジしていき、ノウハウと組織をせしめる。


自称パオメソッド修了者たちの
この糞みたいな繰り返しにうんざり

162 :
パオ

163 :
>>119のWikipedia(原始仏教トークの動画)に基づいて。

・「瞑想会の名前を何と称して告知していたのか、途中まで知らなかった」
 →これは信じがたい。自分が講義している大学の名前を知らない教授などいるだろうか。
 ※『サンガジャパン別冊1』(2014年8月刊行)p.360では「パオ森林僧院(日本道場)」の「指導者」としてマハーカルナー禅師という名が書いてあり、その記事で本人がインタビューに答えている。
 →従って、遅くとも、上記の『サンガジャパン別冊1』の刊行時(2014年8月刊行)には、自分が「指導者」の地位に就いている組織の名前(パオ森林僧院(日本道場))を知っていたはずである。
 →2014年8月は、ホームページの名前を「マハーカルナー法友会」へ変えるよりも1年以上前である。
 →その1年あまりの間、「自分は原始仏教の比丘であり、テーラワーダの比丘ではない」と自覚し且つ公言していた(はずの)人物が、「パオ森林僧院(日本支部)」を名乗る組織で「指導者」を務めることが可能か?
 →可能とは考えにくい。「組織の看板」と「指導者の看板」が一致していないことが、他人から不審がられるに決まっている。
 →従って、そのように不審がられる事態が当時起こらなかったのであるならば、「看板の不一致」が隠蔽されていた可能性が高い。
 →つまり、「自分はテーラワーダの比丘ではない」ということを、当時は明確に発表していなかったのだろう。

164 :
>>163の続き。

・「瞑想会のセッティングは鈴木さんらが全てやり、自分は講師として参加していただけだった。ゆえに瞑想会(あるいは組織)の名称についてどうこう言う立場ではなかった」
 →そもそも講師が居なければ瞑想会は成立しないという意味では講師は不可欠の存在である以上、瞑想会の外見や内容についての最終的な責任を講師は一切引き受けないなどということは通常考え難い。
 →会や組織の内容について、講師が口を出さない/出せないとは通常考え難い。内容については、おそらく口を出し、責任も負っていたはずである。
 →とすれば、会や組織の名称(外見)のみについては、なぜ講師は口を出さない/出せないということになったのか不可解である。
 →「会や組織の名称のみには決して責任を負わない講師」などというあり方は、実在するとすれば奇妙かつ無責任としか言いようがない。

・「(ダンマを教える時の名前は)どんな名前だっていいよ、とセヤドーに言われた」
 →とはいえしかし、広く知られていない名前を敢えて名乗ることにしたわけではなかった。
・「パオの名前を出さないと人が来ないよ、と鈴木さんが言った」
 →だから『パオ森林僧院日本支部』を名乗ったということであるならば、人を呼ぶために『パオ』の名前を使うことを選んだのだな、と見なされてもやむをえまい。
 →『パオ』以外の名前を名乗ることも可能(でありセヤドーにもそれを許可されているはず)なのに、敢えてそうしなかったのが明らかだからだ。

こんな調子で、突っ込みどころが沢山ある。

165 :
>>163

>2014年8月は、ホームページの名前を「マハーカルナー法友会」へ変えるよりも1年以上前である。

Wikipediaに従えば、2年3ヶ月前になる。

166 :
Wikipediaに経歴の回答の節ができてて、長編大河ドラマが書いてあったw
動画見て一応確認するけど、まあ間違いは書かないんじゃないかな、
一度適当にサマって書いたせいで却下になったりしてるし、まあ本当にそう言ってるんでしょう

来週くらいに経歴疑惑の節が消える(経歴の節に統一される)けど、
MK批判サイドの方騒がないようにね
編集の方向性の話は多分ついたから、そのあと経歴の主張の
今昔比較表の節を追加するつもりデス

167 :
ただ鈴木一生さんは
マーケティングのために話を
「盛る」のは厭わないとこがあった

例えば
精舎建設や施設の改修などで
パオから目標をかせられた
(鈴木さんが引き受けた、鈴木なやってくれるとみこまれた)
お布施の額を集めなければならない場合
悪徳霊感商法まがいのやりかたでお金を集めてた

良きことのためなら、倫理的に問題のあることを
強引にやるとこは鈴木さんにはあった

動機は善という熱い思い込み?があり
猪突猛進なので周りの人が諌めることもできなかった

168 :
マハーカルナー氏の責任転嫁は正当化できないし
故人のせいにするのは卑怯

自分の落ち度を素直に認めて謝罪する態度がない

空海だ?笑わせるな

パオ森林僧院の威を借る輩をディスりながら
(確かにそういう奴はいるし、水源らも糞なのは同意)
パオ長老の威を借る小人のお前が言うな感はある

169 :
>>166
動画内の時系列と文章の上下順はところどころ異なってますんで、ご留意しつつ動画聞いてください。

170 :
400BD即過去
現在2018AD
何処原始仏教

171 :
>>163の続き

・「マハーカルナーの瞑想会が始まってから数年後、『はらみつ法友会』がマハーカルナーの瞑想会の運営から手を引いたので、マハーカルナーの瞑想会の運営を行う修行者有志でマハーカルナー法友会という組織を作って瞑想会の運営をしていくことになった」
 →しかしこれは、それまでの組織の名前「パオ森林僧院日本支部」を使えなくなる理由の説明として充分とはいえない。
 →マハーカルナーによれば、パオ・セヤドーは「(ダンマを教える時の名前は)どんな名前だっていいよ」という広い許諾を彼に与えていたはずなのだから、
 「はらみつ法友会」の動向がどうであれ、マハーカルナーが日本で「パオ森林僧院日本支部」をいつまでも名乗り続けることは可能ではあったはずだ。
 →その可能なはずの名乗り「パオ森林僧院日本支部」をやめた理由、およびそのような名称変更がそのタイミングで行われた理由の説明が、未だにない。

172 :
パーラージカ問題の詳細を時系列に入れないと、パズルは解けないと思う。

173 :
これらの経歴上の疑惑は、女性問題の有る無しに関わらず存在していた。
みな、多かれ少なかれ目を曇らされていたんだなあ。
その点、あのサヤレーの慧眼ったらない。
いち早くブログで疑問を呈していたもんな〜。やれやれ。

174 :
スダンマ長老は、身を挺して教訓を教えて下さっているのかもしれない。

パーリ経典の逸話に、阿羅漢の沙弥を阿羅漢と知らずに叱責した、未了吾の長老の逸話があった。
その逸話からは、少なくとも二つのことが読み取れる。

ひとつは、たとえ阿羅漢であっても律には絶対服従(法臘に従う)だったこと。
ひとつは、とはいえ、法臘が上の長老の過失を、経典はそのまま記録し、伝えていること。

175 :
あの動画見て、マハーカルナーが悟ってると思うか?
否否否。

アビダンマ同好会という
ヲタのサークルだな

それなりの存在意義はある

比丘のコスプレをぜんいん

176 :
あの動画見て、マハーカルナーが悟ってると思うか?
否否否。

アビダンマ同好会という
ヲタのサークルだな

それなりの存在意義はある

比丘のコスプレを楽しめばよい

男性に生まれたものが女性装をして

魂の解放を図るようなものに

昇華してほしい

177 :
律は守る。
しかし、事実は事実のまま伝える。

178 :
原始仏教とかじゃなく

俺様仏教でいいじゃん

ハード比丘コスプレイヤー

マハーカルナーよ

親鸞になれ

179 :
破戒僧でも
助兵衛でも
救われる道を発明しろ

原始仏教とか小さくまとまるな

180 :
結婚とセクハラは違うと思うなぁ。
親鸞さんはセクハラじゃなくて結婚だし、嘘ついて隠してもいないよね。

181 :
これらの経歴上の疑惑は、女性問題の有る無しに関わらず存在していた。
みな、多かれ少なかれ目を曇らされていたんだなあ。
その点、あのサヤレーの慧眼ったらない。
いち早くブログで疑問を呈していたもんな〜。やれやれ。

182 :
>>171
MK禅師にミスリードされていませんか?

マハーカルナーによれば、パオ・セヤドーは「(ダンマを教える時の名前は)どんな名前だっていいよ」という広い許諾を彼に与えていたはずなのだから、

「どんな名前だっていい」というのは、その前の「名前は重要ではない」を強調しているだけで(「名前は重要ではない、どんな名前だっていい」)、
「どんな名前を付けても、私(パオ・セヤドー)は許可します」という意味ではないのではありませんか?

183 :
>>182
sage間違えました(笑

184 :
それでは禅師宜しくお願いしまーす

「たとえ魅力的に見える女性であっても
決しておちんちんを露出してはならない」

禅師ありがとうございました

禅師「ほら(U)」

185 :
サヤレーは今、台湾でリトリートに参加中らしい(ブログによると)。
動画の存在を知らせるとリトリートへの雑音になりそうなので、ブログにコメントするのは一旦やめた。

186 :
もうサヤレーはこの問題から離れてもらっていい気がする
報告はするだろうけど、スダンマ長老の反応と同じでしょ多分
すなわち、どうせ来世でツケを払うんだから悪事だと感じても関わるな放っておけ
だから、関わるとしたら組織的にではなく個人的にってことになるし
そしたらホントに彼女の修行に悪いわけで
これからはうちらができる範囲で伝承?してくしか無いんじゃない?MK氏は変だぞって
まあわざわざ変だ変だって言わなくても、事実を並べてくだけで普通の神経の人間が見たら初見で変だなって感じるんだけどね

187 :
>>163の続き

・「(はらみつ法友会が手を引いたあとで)マハーカルナー法友会はホームページも持っており、そこには同法友会の瞑想会のスケジュールが載っているのみであったにもかかわらず、
 ホームページの名前は『パオ森林僧院』となっていた。マハーカルナーは、それはおかしいのではないかと考え、ホームページの名前を『マハーカルナー法友会』に変えてもらった」
 →当時のホームページの用途が「瞑想会のスケジュールを載せるだけ」であったならば、そうであるからこそ、ホームページの名前を「マハーカルナー法友会」へと変える必要は無かったはずだろう。
 →「ホームページの用途」がどうであろうと、「パオ森林僧院(日本支部)」という名乗りが正当であるかぎりは、その名乗りを変える必要は無いはずだからである。
 →一般的に考えて、組織運営において「ホームページの用途」のごとき小部分が、「ホームページの名前」のような対外的な名乗りを変えるだけの「力」をもつことは通常考えがたい。「尻尾が犬を振る」ことは本来ありえない。
 →だから、ホームページの名称変更の真の理由は、おそらくこれではない。

188 :
>>104 の動画は、事実上、サヤレーの質問状に対する回答と見て差し支えない内容になっているよ。

189 :
>>163の続き

・【ホームページの名前を変えるよりも少し前のことであるが、パオでの修行経験があると称して日本で瞑想会を行っていた人物が、自身の瞑想会にて、マハーカルナーについての「嘘ばっかり」・「悪口」を公言していた。
 マハーカルナーの認識によれば、その人物は、パオでの修行経験を「売りにして」瞑想会を行っていた。】
 →「パオ」という名前を「売りにして」いた点は、当時の「パオ森林僧院日本支部」と称する組織も同じであろう。
 →鈴木氏が言ったとされる台詞「パオの名前を出さなければ人は来ないよ」は、そのことを意味している。
 →当時のホームページに、指導者の「絢爛豪華な経歴」(http://archive.is/poPg3)を載せていたことは、彼らなりの「売り方」だったのであり、その意味で「絢爛豪華な経歴」は、それが真実であろうとなかろうと「売り物」だったと見なされることを避けられない。

・【マハーカルナーは、当時のホームページの“Teacher”のコーナーに載っていたマハーカルナーの経歴のうち、「パオ僧院で全部教わった」という趣旨の記述が、その人物の「既得権」を侵害したと感じさせて傷つけてしまうのだろうと思ったので、
 そのページに載っていた経歴のうちで、マハーカルナーに関する「絢爛豪華な経歴」や「すごいだろう、と人に思わせうるようなflashyな経歴」を全て削除してもらった。】
 →従ってこれは、「売り物」の一部を店先から取り除いて、そのバリエーションを減らしたということを意味している。
 →それだけではなく、対外的な名乗りまで変更している(「ホームページでの経歴の削減と、ホームページの名前を『マハーカルナー法友会』に変えたのは、たぶん同じ時期である」)。
 →他方、相手方は「売り物」を減らしたわけでもなく、「看板」を付け替えてもいない。
 →「売り物」の減少と看板の付替えという形で、結果的に「既得権」を失ったのはどちらであろうか。明らかに「パオ森林僧院日本支部」のほうであろう。
 →すなわち、「パオの名前を売りにする」というあり方において「競争相手に負けた、負けを認めた」わけである。そう解釈することは可能だ。
 →このことは、「売り物」や看板は今後も変わることがありうる、ということを示唆している。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


190 :
昔の原始仏教トークのタイトルコールしていた女性に
「それでは禅師お願い致します」と言ったあとに
間髪いれずにパンツに手を突っ込んでまさぐり倒し
こっちの手がツって肉離れをおこすほど
手マンして何回も痙攣させて死ぬほど何度も逝かせて
カツオ節臭い潮を噴かせてメレンゲ状になるまで肉壺をかき回して
喉の奥までゲーが出るくらい肉棒ねじ込んで
粘りけの強い大量の子種汁を放出して窒息死させたい

というのが私の夢です

191 :
>>190 って「殺人願望」吐露してるよね相手を特定したうえで。
通報してもいいんじゃない?

192 :
ごめんなさい

悪ふざけが過ぎました

193 :
ゆるしてください

女性のかたごめんなさい

194 :
ところでオレよく知らないから予備知識として聞いておきたいんだけど、

ピヤッダシ・マハーテーラさんと
ピヤッダシ・ジャナカテーラさんって
同じ人?別の人?
ggってもMKさん関連でしか引っ掛からないし、実は有名な人だったりするの?

この二人の所属団体とかは?わかるのかな?…
それとも二人とも野良比丘……失礼、遊行者さんみたいな方なのか?
でも遊行者で原始仏教の探求なんか出来るのかしら?第二結集までは口伝だから文字になってないと思うし

195 :
>>194
ピヤッダシ・マハーテーラさんは
この方かも・・・
https://en.wikipedia.org/wiki/Piyadassi_Maha_Thera
ピヤッダシなのかピヤダッシなのか分かりませんが・・・

196 :
>>139
訴訟には自信があるご様子

197 :
>>195
おおお、ありがとう
なるほど、ピヤッダシ・マハーテーラさんは正統派のテーラワーダ比丘の方のようですね

ピヤッダシ・ジャナカテーラさんとは別人かあ

とすると、
1997年にピヤッダシ・マハーテーラさんからテーラワーダで受戒して、
同1997年にピヤッダシ・ジャナカテーラさんから原始仏教で再受戒して上書き保存…ってことか…

198 :
>>194-195
https://www.vajirarama.lk/about-us-2/renowned-monks/renowned-monks-piyadassee-maha-thero/
https://www.accesstoinsight.org/lib/authors/piyadassi/

権威ある大長老みたいだけど。
ジャナカテーラって、同一人物の別称なのでしょうけど、なんだかよく分かりません。

MKさん、聞き手が知りようもない専門用語を多様して、衒学的な話し方をする人なので、
あまり気にしないようにしてます。
言ってる内容を、日常の日本語に翻訳して、冷静に聞いてみると、あれ?って思うことも
よくあります。
パーダパーリチャーリカーなんかもそうです。

199 :
>>198
> ジャナカテーラって、同一人物の別称なのでしょうけど、なんだかよく分かりません。

いやでも、ジャナカテーラさんは原始仏教の比丘の筈なので、テーラワーダ比丘のマハーテーラさんとは別人じゃないですか?

傳修院HPによれば、

『比丘戒を授かるときは、原始仏教を探求する比丘から「テーラワーダには属さず、原始仏教を探求する」許可とともに比丘戒を受けられました。』

なんですよね。

200 :
ピヤダッシ・マハーテーラのことでないとしたら、ここにきて突然新登場した人物ということになりますね。

201 :
摩訶テーラが闇堕ちして邪哭禍テーラになったんだよ

202 :
>>199
突き詰めていくと疑問が色々出てきますね。

203 :
『サンガジャパン別冊1 実践!仏教瞑想ガイドブック』(2014年8月刊行、サンガ)の「日本のヴィパッサナー瞑想史」という記事で、著者の青野貴芳さんは、p.332に、

「パオ森林僧院の正式な日本道場が二〇一三年に設立された(中略)。パオ・セヤドーから直接の命を受けて、日本人テーラワーダ仏教僧のマハーカルナー禅師(一九五五〜)が帰国し、パオ式の瞑想指導、およびアビダンマの授業などを展開している。」

と書いとるがな。

「日本人テーラワーダ仏教僧のマハーカルナー禅師」と。

なんぞこれ。

204 :
>>202
そうなんですよー
経歴の比較表つくろうと思ったら一行目からw

まあでも、さすがにMKさんに戒を授けた師の名前が変わっちゃっても質問しないほど参学者がアレとは思えないので、
Wikipediaに表をつくれば何か情報来るんじゃないかな…
もっとも出典がつけられないとWikipediaからは却下される可能性大なんですけどね

205 :
MKさんの履歴疑惑への回答が長大すぎて確認疲れるので、この言葉を紹介したくなりました。

『データを同じくらいうまく説明する仮説が二つあるなら、より単純な方の仮説を選べ』
Dr. カール・セーガン

206 :
東大話法

207 :
マハーカルナーの話は東大話法そのもの

208 :
>>203

著者がMKに取材したんなら嘘の証拠になる

たとえばホームページの内容をまとめただけなら
MKの言い逃れが有効

著者は個々の争いに巻き込まれたくなかろうから
証言してはくれないだろうな

209 :
Wikipediaの経歴の説明の個々の内容が動画のどの時刻にあるのか調べるだけでぐったり疲れたわ

210 :
>>209


211 :
マハーカルナーのwiki大図鑑だわw

212 :
善はヒマ人によってなされる

213 :
早く楽になりて〜な

214 :
けどこの件今後どうなっていくんだろうねー

215 :
MK祭

216 :
>>214

結局、今までと何ら新しい展開は望めないと思うよ

在家である傳修院の人たちが動き出すのが最もいいけど

ブログ見る限りだとそんな人いないようだしね

道場でキムチ鍋パーティーやりました。

なんて書いてあるけど中の様子が伺えるよあれ見てると

そのうち酒盛りが始まって、なんてことがないといいけどね

あれじゃMK師も気の毒じゃ

217 :
>>213
修行しろw

218 :
鍋パーティいいなぁ

219 :
俺も仲間に入れてもらおっと

220 :
テーラワーダの瞑想会って
こういう横のつながりとか
交流が希薄なんだよな

勿論、馴れ合いで
瞑想修行が全くなされないのは困るけれど

サンガって殺伐としたものである
必要はないと思う

特に在家中心のサンガはさ

221 :
MKさんとこ行く気は無いけど鍋パが良いのはわかるw

222 :
>>220
だから日本は信仰宗教が盛んなんじゃね

223 :
今度さ良い人達だけ集まって鍋パーティーするんだけど、あなたもこない♪

(((o(*゚∀゚*)o)))

224 :
ぜったい行くから宜しくね!♪

(…手記はここで途切れている)

225 :
>>220
在家同士が和気藹々としてたら逆に怖いわw
そんな瞑想センター見たことない

226 :
>>225

そりゃあんたが頭が固いのさ

ミャンマー人は和気藹藹してるよ
板橋でモヒンガーとか大鍋で作ってごちそうになった

真面目に瞑想もして法話も聞いて
一緒にご飯食べて馬鹿話もする

とりあえず鍋パやろうぜwww
大概の生きにくい奴はそういう方が必要

227 :
>>226
鍋パは否定はしないが、それを根拠に傳修院肯定は明らかなミスリード

228 :
>>226
最初は誰だってそうさ、仲良くしようとするさ。
しかし何ヶ月も共同生活してみ?
それで和気藹々だったら相当気持ち悪いと思わないか?
どいつもこいつも表面ばっか取り繕いやがって、
本音を隠すのが良いことだと思ってやがる
(本音を出せばいいということではない)。

表面をきれいにする努力ではなくて
本音を直すのが仏教。

板橋は否定しない。
喰えや喰えやの大騒ぎだったw

おれは良い人ではないから鍋パは欠席な

229 :
>>228
>どいつもこいつも表面ばっか取り繕いやがって、
>本音を隠すのが良いことだと思ってやがる

本当にそうかな。
よくよく話を聞いてみたら、意外な背景があったりして、違う見え方になったり
することは、よくある。

とにかく思い込みで断定するというのが、一番危ない。

230 :
だいたい、自分はその相手のことをどれだけ知っているというの。
無智の智は大事。

231 :
MKが利用した、“ガチ仏教徒ならでは死角”を自覚することが、今回の事件からの学びかな。

232 :
>>229
あんたは周りに恵まれて生きてきたんだな。
または自分の本性を見たことがない人なのか。
自分が人をRかも、なんて一度も思ったことないかな?
業が良いのか、馬鹿なのか。

よくある質問で、
「いじめをなくすにはどうしたらいいですか?」
ってのあるじゃん。
おれはそいつらに言いたい、
「お前がいじめをやめればいいだろ」って。
自分のこと害意がない人間(生き物)だと思ってるって、
お前ら不還果かってーの。

そこまで自分を悪意のない人間だと思えるあなたたち、
正直うらやましいですわ。

233 :
>>232
>自分のこと害意がない人間(生き物)だと思ってる

どうやってそう判断した?

>そこまで自分を悪意のない人間だと思えるあなたたち

どうやって、わいがそう思ってると判断した?

234 :
>>233
230のここ。
>自分はその相手のことをどれだけ知っているというの

lokaというのは世界のことも指すし、自分の体のことも指す。
瞑想で体を見るのはこの理由から。

自分を見るから他人が見える。
他人の悪口ばっか言ったり見栄ばっかり張ってないで、
自分の悪いとこを見なさい。
自分を直すことは自分にしかできない。

ただ気をつけなさい、ダンマパダにあるように
自分の心は自分の悪を詐欺師のように隠してしまう。
vancaka dhammaがわかってなかったようだから老婆心ながら。
ちなみにvancaka dhammaは瞑想しただけではなくなりません。
仏教が独学が不可なのはこの理由による。

ちなみに他心通ってあるじゃん、
いわゆる読心術とは違うんだけど、
瞑想すればなんとなく人の心は読めるよ。
情報が増えればその人の妄想パターンもある程度読めるようになる。
しかし指導となると話は別で、
その人をどう導いていくか頭で組むのはまったく別の話。
性格読むのも難しいし
(単純に言って将来を(ある程度)予測しなければならない)。
業もわかんないしね。

235 :
ふーん

鍋パーティーやるのって大変なんだな

236 :
あんまり読んでないけど、結論はMK擁護派と批判派で一緒に鍋パやるってこと?

237 :
一人反対してるのがいるけどなw
おれは欠席な、どっちでもないから。

238 :
そうみたい

和合が大事だからね和合が…

239 :
サヤレーと水源さんも呼ぶんだろ

240 :
>>234
それで、MKさんの嘘を見抜けてたのは何時だったの。

241 :
アショーカ王は、不純な動機で出家した破廉恥な偽の比丘たちを
強制的に還俗させた。その数は実に六万人と伝えられている。
恥知らずな比丘と行いの正しい比丘を選り分けたアショーカ王の
この処置は、仏教史に於いて真に手本となる粛清であり、後世の
多くの王がアショーカ王に倣って破廉恥な比丘を追放することで
仏教を擁護した。
http://space.geocities.jp/tammashart/tai/ta-bukkyou3-3.html

242 :
http://www.khaskhabar.com/images/picture_image/5196-republic-7.jpg
↑比丘サンガから賊住者(偽比丘)を追放したアショーカ王の獅子柱頭
http://mahakaruna.online/wp-content/uploads/2018/02/IMG_1280.jpg
↑マハーカルナー傳修院のロゴ

243 :
>原始仏教とは、ブッダ在世時および、ブッダの入滅後100年間の仏教を指す。
>(原始仏教トーク #46)

・ブッダ在世時から入滅後100年間 ←紀元前5世紀 - 4世紀(南伝によれば更に100年以上前)
・アショーカ王の柱頭が建てられた期間 ←第三結集の前後、紀元前3世紀(紀元前268 - 232年頃)

244 :
比丘サンガの律によると、賊住者は比丘ではなく俗人なので
サンガの律で取り締まることはできないのだとか。
ニセ比丘の駆除は、もともと在家信徒の仕事だったようだ。

245 :
>>240
今台湾?

246 :
>>245
はずれ。
思い込みで決めつけてる。

247 :
>>246
そっかー、台湾行ってなかったかー

248 :
>>242
へえ、そこから持ってきたロゴだったんだね。

249 :
結局あれだ、
騒動の全部を把握している人間は一人もいなかった、
ってことだな。
一人が犯人、というわけではない、
ということ。
確かにそこは229の
>よくよく話を聞いて
みなければわからなかったな。

鍋パ、きっとやれよw

ちなみにだが、
どうも勘違いしている人がいそうなので念のため。
おれは禅師ではないぞw

250 :
>>249

>おれは禅師ではないぞw


誰がみても禅師じゃないw

251 :
で、鍋パいつやる?

252 :
鍋パ de MK禅師潔白検証トークライブ

場所は傳修院でよろしいか?

風通しの良いサンガだと評判になって
逆に人気でてまうなwwww

253 :
傳修院の鍋パに行くと(手記はここで途切れている)になっちゃいそうw

254 :
>>252
とりあえず今度の土曜日、原始仏教トークの会場に集合な!!

255 :
>>254

りょ

256 :
マハーカルナーはん、鍋パで出直しやで!

257 :
NP禅師

258 :
🌎地球

259 :
露茎ではなくてパイパンを見てほしかったのではないですか?

260 :
これ以上、禅師という呼称のイメージを汚すのは止めて欲しいです。

261 :
春は花 夏ほととぎす 秋は月
 
 冬雪さえて すずしかりけり

262 :
意図的か分からないけど、伝習院のブログで道元禅師をちょっと下げるような書き方してるのは気になった。
道元禅師の言葉を引用した後に、これは俗な話ではブラック企業などでも聞く話です。
気にし過ぎかな?

263 :
今ブログ見て、検索もしてみたが
そんな記述なかった

264 :
2月の原始仏教トークのブログにあったよ

ながい文章でめんどくさいから読んでないけど

自己満足のブログだからあまり気にしなくて良いんじゃない。

道元禅師の足元にも及ばないんだから

265 :
wiki見たけどメミョウに特別に呼ばれたって事がちゃんと確認取れたってことは
すごい人であるのは間違い無い?

266 :
仏教の悟りとエロを融合させたスンゴい人です。間違いぬわぁい。
理趣経の唯一無二の実践者です。

267 :
>>265
あれが単なる伝聞情報だってことと、
それを言ってる鈴木一生が、後の方のMK氏の説明に書いてあるように虚偽を言う人物だってこと、
それを考え合わせても信じるかね?w

268 :
なるほど、確実な情報ではないのか
詳しく無い人間には判断難しいので
どちらにせよそのメミョウ等から公的な証明が出されるとありがたいけど

269 :
公的な証明なんて無理やろねえ…

てか、あれが確実な情報じゃないってのは詳しくなくても分かるでしょ

チョウチョウタイっていう謎の人物と鈴木一生の信頼性にかかってる伝聞

しかも鈴木一生は、パオ森林僧院日本支部の件は鈴木一生がついた嘘だとMK氏が言ってる(wikiに記載あり)w そういう信頼性の状況なの

270 :
>しかも鈴木一生は、パオ森林僧院日本支部の件は鈴木一生がついた嘘だとMK氏が言ってる(wikiに記載あり)

あ、それはちょっと語弊あって、マハーカルナー氏は、パオ森林僧院日本支部に関して鈴木さんの言ったことが「嘘だった」と明言しているわけじゃないんで。
動画ではね。

271 :
>>270
まあ明言はしてないけどね

でも、MK氏と鈴木一生と当時のスタッフ(最初の頃だからはらみつ法友会?)の誰かが嘘をついて、残りの二者は撤回させる権限が無かったということで
じゃあ一体誰だろう?って考えると…

はらみつ法友会スタッフが独断で書いて、MK氏と鈴木一生がどっちも撤回させられなかった?あり得るか?
あり得ないと思うけどね
そうなると、MK氏と鈴木一生のどちらかであり、MK氏が自分じゃないって言ってる以上、鈴木一生が嘘をついたと言ったも同然だよね

272 :
人を呼び込むのに必死過ぎたのかね

273 :
>>271
それが嘘であろうが本当であろうが私はそうしてくれた方に感謝していますよ。

そうでなければ、仏教に縁ができなかったんですからね、感謝、感謝

274 :
>>273
そうねえ…まあそれが仏法との最初の縁だった人はそうだろうね
それは分かるわ

275 :
嘘も方便?

276 :
方便を使った相手をもれなく幸せにできるならありだけど
MK氏の場合は不幸にした数の方が遥かに多いね

ずっと信じ続ければ幸せなんだからっていう、どんなカルト宗教にも通じる話は無しな

277 :
感謝教

278 :
>>271

一生さんは良い方便だと信じてた。
端からみるときわどい誇大広告なのだが...
良いことに導く嘘は破戒に当たらないと確信を持っていた。

だから
日本の大乗仏教の葬式に僧侶を派遣するビジネスで荒稼ぎしても
倫理的に後ろめたさを感じてなかった。

もうけた金はテーラワーダや困った人にお布施するから。

葬式代が工面できない人のために他の人の葬式に自らお経を唱えて
もらったお布施をそのまま渡したりしていた。

パオの看板でやろうと言ったのは一生さんだと思う。

ただ、それを言い訳にするMKは人間としてダメダメ

279 :
>>276

一緒にご飯を食べる幸せは与えてるぜ

280 :
>>279
参学届け提出しないと鍋パいけないし(´・ω・`)

281 :
今度のゴールデンウィークは瞑想パーティー

282 :
アットホーム

283 :
鈴木一生さんのWikipediaにMKさんが現・パオ森林僧院日本道場代表でのってる…
もうなんでこんなに直すとこあるかねえ…

284 :
>>278
>パオの看板でやろうと言ったのは一生さんだと思う。

どうでもいいが君の妄想で故人の名誉を棄損するのは如何なものかな。
噓吐きMKの証言をベースに推測してどうすんの。
スタート地点から間違えてるだろうに。
確かに真相は闇の中だが、ノリノリでパオの看板掲げてたのは他でもないMKだ。

285 :
ウィキペディアの「ヴィパッサナー瞑想」の「日本」欄も有志の方、追記お願いします。

"2013年には、直系のパオ森林僧院日本道場が、マハーカルナーによって開設された。"

で終わりになっているので。

286 :
>>280

面従腹背を決め込んで
参学届けを提出すべし

MKマンセー
鍋( ゚Д゚)ウマー

そこでMKを軽くディスる

287 :
もしかして友達いない?


鍋パ

288 :
そういう温かみに惹かれる人はいるかもね。

289 :
ととと友達くらいおるわー!

290 :
法友会なくなって寂しくなったのは私もそうだし理解できる
だからといって傳修院に引き寄せられるのはアホの証拠

291 :
煩悩具足の一休さんみたいなキャラで、売り出したら良いと思う。
あと、親鸞とか蓮如ね。
聖人君子みたくしてるから、色々突っ込まれる。

292 :
そう見せる人程そうでも無いのかねえ。

293 :
>>287

うん、いない😭⤵⤵
いたら仏教やらない

294 :
友達欲しい

295 :
MK『お釈迦様が一番の法友です』

296 :
>>295
懐かしい
それ、言ってたね〜

297 :
>>294
善き友をもつこと、善き仲間のいること、善き人々に取り巻かれていることは、清浄行の全体である。


大悲傳修院で待つ。 

298 :
善き仲間と共に行き先のわからないミステリーツアーにLet's go!

299 :
ある意味スリルはあるか

300 :
>>297

そういう抹香臭いまどろっこしい建前抜きで

友達が欲しい。

親しく一生付き合える友人が欲しい。
清浄じゃなくても良い。
人情味のある人付き合いができれば良い。


本当の友達がいないのに
瞑想会なんて本末転倒

俺に必要なのは
毎週末の鍋パ

301 :
瞑想関連のスレで
鍋パという言葉がここまでホットになったことがあっただろうか

こりゃもう鍋パやらんと収まりがつきませんな

302 :
>>300
仏教はそれを無明と呼ぶんだぜ

303 :
>>273
「パオ森林僧院日本支部」の看板を掲げてなきゃ見向きもしなかったってこと?
「パオで修行してきた」という触れ込みだけではだめだったの?

304 :
>>303
当時、大乗仏教しながら、スマ長老のアビダンマの本、グリーンひる瞑想会、と掛け持っていたんだけどイマイチって感じでした。

マハー師のところに行った時は直感的にここだと思いましたね!
それが大正解でしたよ!!
もうパオの看板なんて今となってはどうでもいい感じです。
また、経歴の事やパーラジカの事なんてのもどうでもいい、私はマハー師のダンマだけでいいですよ!!

イワシの信心ではなくダンマの信者ですよ!!
私達、参学者は皆!!

305 :
まあ合う合わないはあるからね
ここまで色々あってそれでも行くならそれは個人の判断ですわ
今後は他人を嘘を言って引き込まないようにしてくれればそれでいいっす
もう嘘はパオ瞑想システム指導の命とか日本道場設立とかでお腹いっぱいなんで

306 :
お釈迦様のダンマを世に広めるのが仏教徒の使命ですが、お客を呼び込む様なことはしませんよ絶対に

今残っている参学者もマハー師も仏教で一旗あげたいと思っている人は誰ひとりいませんからね。

唯、サンサーラの輪廻の輪から自分が抜けることだけを目的としている純粋な修行者の集りとなっているので、嘘を付いてまで人集めをしようなんて誰ひとり思いませんね。

307 :
うんまあそこら辺が鈴木一生さん絡みなんだろうけどさ

真意はどうあれ結果的に嘘をついた状態になっていて、その時にMK氏は代表だったのだから
鈴木一生さんや当時のスタッフのせいにしてはい終わりじゃなくて、本意ではなかったが嘘をつきましたパオメソッドを求めて来てしまった方々御免なさいをするのが人のとるべき道ってもんだと思うわけ

かって行った事をちゃんと公に反省して初めて、今後は嘘をついて人集めはしませんって言えるんじゃないかな
そうじゃないと、嘘も方便とか言い出さないとも限らないと思われるよ

308 :
>>302

だから何?

仏教用語でラベリングしたって
何にも解決しないよ。

無明なものが無明じゃないものを見分けなきゃいけないという矛盾
それがマハーカルナーへの盲信を生んだ

僕は、友達が欲しかった。

カッコつけて仏教に傾倒して見たが
本当のことは友達が欲しいということだけだった

無様だし、なさけないが

309 :
タコ焼きパーティでも
お好み焼パーティでも
なんでもいい

誰でも一緒にご飯を食べられる
ゆるいコミュニティの一員になりたい

310 :
>>309

こんな所はどうでしょうか?
http://www.smartcommunity.co.jp

311 :
>>304
>経歴の事やパーラジカの事なんてのもどうでもいい

なるほど。

312 :
世尊の弟子の僧伽は、善く道に従うものであり、
世尊の弟子の僧伽は、真っ直ぐに道に従うものであり、
世尊の弟子の僧伽は、正しく道に従うものであり、
世尊の弟子の僧伽は、適切に道に従うものである。
それは四双八輩であり、それが世尊の弟子の僧伽であり、
もてなさすに値するものであり、(食事などを)供えるに値するものであり、
供養するに値するものであり、合掌するに値するものであり、
この世界において、この上ない福田(福徳をもたらす元)である。

313 :
経歴の事、
パーラージカの事。

これらは、善いだろうか。
真っ直ぐだろうか。
正しいだろうか。
適切だろうか。

314 :
>>313
如実に知見しているマハーカルナー師は
ダンマに精通し過ぎて戒律を破るわけがない、
お釈迦様を裏切る訳がない、と言う事だと思いますが…

315 :
財務省も決済文書を
国会答弁に合わせて
書き換えるような昨今

社会不適合者で
山師のマハーカルナー氏が
こそこそいろんなものをあとから
ロンダリングしようとあがくのも
わかる気がします

お布施をたんまり集めて
孤独な都会の人を集めて
炊き出し鍋パーティをやるなら
私は許す

人間だもの
ダンマの丸暗記したって
そうそう善き人間にはならない

316 :
知識があったら人格者なのだろうか。

317 :
>>314
でももう経歴の件で不妄語戒破っちゃってますよね…

318 :
ハマーカルマー氏は、アビダルマを独学したといっているが、
どこのアビダルマを学んだのでしょうか。

アビダルマは18部の全てが所蔵していた。
完全に現存するアビダルマは、分別説部所蔵の七論と、有部の発智六足の2つだけ。
しかも七論と発智六足、その注釈書の倶舎論では分類の仕方が違う。
マハーカルナー氏はどのアビダルマをテキストにしているのか。
無礙解道も掲げているが、これは解脱道論に吸収されている。

分別説部のアビダルマは整理整頓されていない箇所がある。
アビダルマを学ぶなら有部のほうがわかりやすい。
倶舎論がおすすめ。
倶舎論は、日本でも奈良時代から研究されている。

アビダルマは阿含経やパーリを元に教理研究したもの。
アビダルマ主義になるのは、ハマーカルマー氏の影響でしょう。

それからスマナサーラ氏のプロパガンダの影響で
パーリ・アビダルマ(七論)が絶対視されている向きもありますが
インドで有力だったのは有部です。

319 :
もう、パオ・セヤドーに聞くからいいよ。

320 :
スダンマ長老の同じ扱いじゃね?
それが悪事なら本人が来世で精算するんだから放っておけって感じだと思われ

321 :
実際に誰か尋ねた人おられないのかね?

322 :
奈良仏教は原始仏教と似てると言っていたね。

323 :
>>321
オフレコ発言だったので、基本的に非公表だが、
MK氏の応えは、過去世でお釈迦さまから直接教わったという回答だった。

324 :
それはともかく、
南米滞在中に独学していた最中、インターネット上でパオの存在を知った
という話もしていたので、情報源はほとんど英語文献ではなかろうか。

325 :
>>320
邪淫の相手にされた人が、家庭崩壊の危機に陥るとか、梵行生活
に入ったティラーシンが、(ティラーシンは比丘尼ではないから
比丘尼を犯す罪には該当しない、というよく分からない理由で)
梵行生活を断念させられたりだとか、そういう事情がある。

それも被害者本人の業が結実しただけだから、放っておけということ
になる。
ある観点から、ドライに仏教的に見れば、そうなのかもしれない。

ただ、現実的な組織運営の観点から見れば、MK氏の行いを知りながら
その活動を支え続けるのは、無理だったのだと思う。

326 :
彼のパオ滞在期間が僅か8ヶ月しかなく、帰国してすぐに華々しいデビューを飾ったことや、
その当時、彼が世間に公表した経歴等から考えるに、
彼が南米滞在中に独学で勉強したアビダンマを教える立場になりたいと思った時に、
まずパオ・ブランドでパッケージングしてデビューしようという算段が、パオに行く当初から
動機としてあったのではないかと思う。

327 :
パオ帰りの比丘だったら、瞑想を修めているはずだという暗黙の前提(暗示)を
何も言わずとも確実に刷り込める。

328 :
彼は、暗示と、論理と、編集テクニックを用いた嘘に非常に長けている。
暗示というのは、経歴や姿形も含めて、前提や思い込みを利用したもの。
論理は、主に仏法。
編集テクニックとは、テレビの映像ニュースで嘘をつくのと同じ手法で、
事実をつなぎ合わせても、切り取り方次第で嘘をつけるやりかた。

これらで人を操るので、非常に手強いです。

329 :
演技もできる。
なりきるということが。

330 :
そんなことだったら

もっとマハーカルナー師を尊敬し、

応援せねば!!

よし頑張るぞ!! o(`^´*)

331 :
ねぇ!
ここに書いてあることが事実とするなら、
逆にすごい人なんじゃね、と思えてきたww

332 :
麻原彰晃と同じ方向性だけど
すごいことは確か

333 :
8ヶ月前には在家のヨギだった個人が、
8ヶ月後には臘齢20年の大長老として帰国してくるわけだが、
どういうカラクリでそんなことができたのかは不明。

334 :
>>323
それすごいですね。

335 :
つまり、dosaはドッサって発音するのが正しかった。

336 :
>>333
益々、尊敬にあたいする

やっぱり俺の目に狂いはなかった。

337 :
そうなんでしょうね。

338 :
時空も自由自在に扱えるのでは?
ドラゴンボールの精神と時の部屋のような場所に
禅定で入って修行したりしてwwwwww

お釈迦さまに直接教わった奴にはかなわねぇーなwwwwww

智鐘さんによれば仏陀はヨーロピアン(白人のような)な風貌だそうだ
過去世であっていれば瞑想でみれるそうな

パオも十分にカルトだと思う。

339 :
過去世の記憶をありありと語るのがカルト(迷信という意味か?)なら、
仏典のなかのブッダの過去世譚は、どう扱えば良いのか。

340 :
今生の自我には、過去世の記憶がないのは当然だが
意識は過去世の記憶は全部残ってると思うよ。多分。

341 :
カルトと言うのは自分は師の弟子であると思っているが、師はその人の存在、顔は知らないけれど弟子であるとしている教団のこと
一対ー出はないことを差す。

マハーカルナー師のところは修行者名簿を提出し面談もしているのでカルトではない

342 :
>>341
そういう定義だったんだ。

343 :
>>338
髪の毛ちりちりしてるから黒人なのではなく?w

344 :
>>341
カルトの明確な定義は無いんだよ
だから皆色々な定義を言うんだけど、その定義ははじめて聞いたw
それどこかに出てた?それとも自分が考えて定義したの?

345 :
>>339
>>過去世の記憶をありありと語るのがカルト

これがカルトだったらお釈迦様の仏教は全部カルトだよ。

過去世を見る修行、生滅を見るなど並大抵のことでは解脱できないからね。

それがカルトの定義だったら仏教全般的にカルトだよ

346 :
付け加えカルトの定義は他にもあると思うけど
オウムの麻原がハルマゲドンが来るなどもそうだと思う。

仏教は経典にしたがって修行し、お釈迦様が言っている事は本当か!?と自分で確かめる修行方法なのでオウムの妄信的な信仰とは全く異なる。

又、話を蒸し返すようだか、マハーカルナーは
怖い男だ!マハーカルナーはパオで修行はしていないなど、あること、無いこと騒ぎたてる輩
のほうがよほどカルトチックなんじゃない?

347 :
前提認識が違うから、出てくる結論が違ってくる。
前提認識が違うから、立場が違ってくる。
まず問題は、その前提が正しいかどうか。

348 :
バカにもわかりやすく解説すると
マハーカルナーはウソつき
マハーカルナーはニセ比丘
マハーカルナーはニセ聖者

349 :
愚者に誉められても
罰が当ったようなもの

賢者に誉められてこそ
賢者にとって真の賞讃
(ローカニーティ 77)

350 :
賢者に聞いたら、相手にされてなかった>MK

351 :
>>350
高名なセヤドー?

352 :
悪い奴は 他人のことなら
胡麻粒ほどの欠点さえ見つける
自分については
椰子の実ほどの欠点でも見えない
(ローカニーティ 75)

353 :
ローカニーティって読んだこと無いんだけど面白いの?

354 :
>>352
悪人が、それを言うのは悪知恵というらしい。

355 :
確かに悪人が仏典を悪用したら怖いよね。

356 :
さあそろそろお時間です。
来世に結果が出るどうこう言ってたけど、違うよ、
今世に結果出るよ、
子供でもできるって言ってたアビダンマ習ってないと知らないかもしれないけど。
関係者に直接会える人は、見ててみ。
その人が何をしたかまではたから見ててはっきりわかるから。
なかなかこういう機会はないから、いい勉強になるぜよ。
禅師が疑わしいという人は禅師を見ていれば良い。

ただ、ネットだけだとちょっとわかりにくいんだよねぇ。
ぜひとも自分の目で確かめてほs‥‥おや、誰か来たようだ‥‥

357 :
【守銭奴】  株・FX・トレーダー  <キリストW再臨″>  史上初テレパシー演説  【救世主】
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1521080734/l50

358 :
セクハラ和尚
マハーカルナー爆誕

359 :
>>356
文章になってない

360 :
>>356
>その人が何をしたかまではたから見ててはっきりわかるから。

「分かった」という強い思い込みを形成した、というのが事実だと思うけどね。
だって、妄想でしょ。

361 :
前後の文脈から切り取られた一部だけを見て、はっきり分かったと思うのは
むしろ危ないし、それこそが今回の一連の事件で浮き彫りになった問題の
温床、つまり確認せずに断定する態度、思い込みだと思うんだけどね。

362 :
誰がどれだけ相対的に悪いかって事じゃないんだなあ

363 :
詐欺師に引っ掛かるのは不注意が問題だから、
不注意はやめましょう、と言ったとしても、
そもそも詐欺師が悪いと思っていないわけじゃーないんですけどね。

364 :
よく分からないのは、なんでこうも
見えていない部分や、言われていない部分を勝手な想像で補って
「分かってしまう」人が多いのか。

365 :
人は分かりたい生き物だからねえ。

しかも一度理解したと思うと、どうしてもそれを確かめる方向にすべての物事を繋げて補って考えてしまう。

相手が自然現象の場合、疑う方をいちいち確かめてたら命が幾つあっても足りないから、そう進化しちゃったわけだけど…
確かめるコストと疑うコストが変わらないケースが増えた社会では罪深い特性だよ。

366 :
長野の善光寺の法主、何十年もセクハラ、パワハラで
有名で檀家からも退職勧告出されたって
平気で居座ってる

マハーカルナーのおさわりなんて軽いもの

367 :
>おさわりなんて軽いもの

だから、おさわりだと「分かって」しまったのは何なの。
どうやって「おさわり」だと判断したの。
おさわりで、解散騒動になったと思ってるの。

368 :
禅師の袈裟から、マハーな坊やがこんにちわ

369 :
>>367

知っている人は知っている
知らない人は可哀相

解散は速やかに宣言された
これは事実

騒動は周辺の人たちの
頭のなかで起こってる虚構

瞑想修行の賜物だな
何のために仏教やってんだか

370 :
>>369
触ってるところ誰か見た?

371 :
>触ってるところ

常に想像から出発するんだね。

372 :
私の推理を披瀝しよう。

それはSのついた小さな嘘から始まった。

Sはそれに乗って、攻め立てた。
Sっけしたいと相談してもけんもほろろ。

Sは他の在家を脅威に感じ始めていた。
Sを担ぎ上げれば優位に立てるのではないかと思った。

373 :
SはSいよくが人一倍強いSしょうの専門家。
汚い手で相手側をつぶす手法も知っている。

ところがSは前からSをつついていたのと
自分がついている嘘を知っているだけで、
そのSが起こしたことについて詳しくは知らない。
このことが今回の問題をややこしくした。

ネット弁慶のこのSは
普段Sいよくとか汚い手とか発言とはおよそ程遠い人物像。
だから近しい人物も「この人が言うなら間違いない」と信じてしまった。
プロじゃなきゃこんな騒動起こせないでげす。

しかしSはここまで問題を大きくするつもりはなかった。
Sがひたすら問題をでかくs……おっと、こんな夜中に誰だろう……

374 :
つまり仏教やってる奴は普通の人より変な奴が多いって事だな!

仏教辞めた。

仏教やってて逆に人間不信になって苦しみを作ってしまった。

もう何も信じない

375 :
まず自分で仏典読むなり、人任せになり過ぎずに探求するのが健全かもね。
全く頼ってはいけないという事では無くてね。

376 :
>>373
確かに水源禅師はどうしようもないバカ

377 :
【安倍晋三】 ニート、ナマポ、ホームレス、被爆者の救出は、左翼とマイトLーヤが行う 【山本太郎】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1521340652/l50

378 :
>>373
俺はMだからそのSを心配に思う。

だからそのSのSを俺のMでMにしてあげたい。

ついでにM字開脚でS字に曲がったからだも治してあげたい

大慈大悲のマハーメッタカルナーより

379 :
>>373
サヤレーの事ね

380 :
ここで騒いでいる人たちに言いたいのは、もうそろそろやめたらどうですか?ということ。
暇なんですか?

381 :
ついに詐欺をやめる気になったなら、それは良いことだ。
詐欺に騙されていた人が、詐欺に気づいて離れられたなら、それは良いことだ。
詐欺にかかる被害者がでなくなったなら、それは良いことだ。
詐欺を働いていた人が、詐欺をやめて悪い生き方から離れられたなら、それは良いことだ。

はやく詐欺をやめて頂きたい。
それを確認できるまで、このスレは公衆の場において、公衆が維持し、公衆が監視し続けるだろう。
スレ番号が975になったら、次スレを立てるだけのことだからね。
あとは放っておけば良い。

過ちは繰り返さない。
仏法の衰退の原因となる、偽比丘による賊住は、必ず世に知らしめられる。
そのことを確実に示す必要がある。

382 :
原始仏教の悪用は決して許さない。
決して見逃さない。

383 :
>>380
あなたも気にして見ているのだからお互い様

384 :
>>382

日本政府が正しい本物の寿司を出す店を審査して
認定資格を付与と言って

『スシポリス』と揶揄されたが

『原始仏教ポリス』もいるのだなwwwwww

385 :
寿司なら笑い事で済むけどねえ…

386 :
>>384
え、いるよ、原始仏教ポリス。
知らないの?w

387 :
仏法を護り伝えることはそれ以上肝要なことなど無いくらい大切なこと。

388 :
お釈迦様への信と涅槃証悟の希求が最優先
このフレーズもMKに汚されてしまったけど
優先度は変えられない
その次に仏法護持
故に、ブッダダンマを護持するサンガを宝とし、仏法僧の三宝となる

389 :
禅師の袈裟から居丈高な仏閣が露わに

390 :
山田くん座布団一枚下げなさい

391 :
禅師の袈裟から皮の帽子を被った
お地蔵さまがこんにちわ。

392 :
はい次!!

393 :
あのさ、
悪業積んで楽しいの?
いい加減、目を覚ましたらどうかと思うよ。

394 :
理論上、7回、業の結果は返ってくるんだけれども、
そのうち一回は今世だぞ。

金持ちなりたい、いい思いしたい、幸せなりたいとか思うなら、
他人の家の芝生にケチつけるのやめて
自分の家の芝生(行い)の手入れしたほうがいいぞ。

395 :
自分で自分の幸福の芽を潰してることに気づいたほうがいいと思うぞ。

396 :
いくら言っても分からんやつは分からんだろうから、
止めようが止めまいがどうにも出来ないが
端から見ていて痛々しいよ、流石に。

397 :
MKに言ってやって。

398 :
悪業と言えば騒動以降広報活動をしている
みーさん@仏教読書サークル運営@paramatthabird
https://twitter.com/paramatthabird
とかいうのが読書会をはじめたようだな
https://ameblo.jp/bukkyou-read/entry-12359064161.html
もうなんか露骨過ぎてこっちが恥ずかしくなるわ
傳修院の外郭団体作るならもうちょっとうまくやれよ

399 :
>>396

MK師に裏切られたと思って書き込みをしている人の気持ちにもなったほうがいいぞ!!

何年もMK師を信じ、尊敬してきた人の気持ちにもなったらそんなこと言えないんじゃ

中には人生の指針を奪われて右往左往している人もいるから

400 :
>>399
俺は396じゃないが
まあ、大変だったよな
しかし理由はどうあれ悪い行いをすれば悪業になるんだよ
だから身口意をなるべく守れ
悪業をこれ以上積むな
とはいえこれはMKを糾弾しないという意味じゃない
破戒者は破戒者として正しいマナーで指弾しようということだ
まあがんばれ

401 :
>>398
おまエラがマハーカルナー禅師を嫌おうが勝手だが、真面目に禅師を慕っている人をちゃかすのは良くないんでないかな。

402 :
>>401
これ書いたの俺な
何をどう茶化してるのか言ってみろ

403 :
禅師の袈裟から〜シリーズ
キボンヌ

404 :
大喜利 (笑点)おひらきな!!

405 :
あなたがたの中で他者を茶化したことのない者が、茶化したことを批判しなさい

406 :
喧嘩は良くない良くない!

407 :
>>402
悪業といえば>読書サークルが悪業なのか。 恥ずかしくなる>おまエラが恥ずかしいんダヨン。

408 :
>>407
リンク先の読書会の自己紹介読んだ?
読んでからもう一回感想聞かせてよ

409 :
仏教読者サークル頑張れd(@^∇゚)/ファイトッ♪

410 :
読書サークルは全然悪くも恥ずかしくも無いけど
もし…もしもだよ、今までのMK氏にまつわる経緯をまったく伝えずに、または大幅に解釈を加えて伝えることで、新規参学者を募ろうとしているなら、不誠実だよねえ

411 :
禅師の袈裟から
起き上がり小法師がコニャニャチワ

412 :
日本テラワダ界の癌細胞

413 :
>>410
そういうこと
もしも、じゃなくて現にそうしてる
カルト系の教団が大学のサークルでやるような手法
まあ、拙すぎてバレバレなんだけどさ

414 :
*ご挨拶

仏教読書交流サークル「あっとほーむ」の

ブログをご覧いただきありがとうございます!

ブログ管理者の小野塚です。



初期仏教や上座仏教が好きな人達が

交流できる場が増えたら良いなという

思いからサークルを作りました!

沢山の人に参加して頂けるとと嬉しいです。







*サークル説明

当サークルは主に本屋さんに売っている

初期仏教や上座仏教関連の仏教書を読むための

読書サークルです。

あっとほーむな感じで楽しく活動できると嬉しいです。



*サークル活動の目的

初期仏教や上座仏教等の仏教に興味があって

本を読んだりしている人達が交流したり

読書を習慣付ける事が目的です。

415 :
MKに師事しているならしているで、そう書けばいいものを意図的に明記してない
個人で立ち上げましたー!ってフレーバーでしょ
傳修院のブログとかもそうだけど
MKが書いたことにしないで、ぜんぶ参学者に書かせてるでしょ
あれは何かあった時に、MKが責任逃れできるようにするための手段
まえの法友会のホームページやブログもそうだったでしょ
で、現に1月の大釈明会で、あれは全部スタッフがやった、一生さんがやったと逃げたわけだ
このみーさんってのも乗せられてただ良いように使われてるだけさ
事が起これば責任擦り付けられて逃げられるぜ
止めといた方がいいよ

416 :
なるほどなあ。

417 :
>>415
自発的でしょ

考えすぎ

418 :
>>415
まぁ、言っても分からないのは仕方ないと思うよ。
わたしも含めて自分たちだって、痛い目に遭ってはじめて目が覚めたでしょう。

419 :
>>415
ご名答。100点満点。

420 :
思い返してみるに、パーラージカ騒動の際、旧法友会スタッフの行動は神対応だったね
それまでのMKってさ、天才的とまで言える責任逃れの手法を駆使してたんだけど
十人十色であったろう意見を一つにまとめて一気に手を引いたわけでしょ
それによってMKがトチ狂い、ツイッターで本性表して俺みたいなのも事実を知れたわけで
だけど、自ら騙されて残ってる傳修院の面々が同じ事できるかというと甚だ疑問
次に騒動になる時は金銭面でのトラブルが必ず起こるよ
その時になって責任負わされたら目も当てられない事になる
本名かしらないけど小野塚さんさ、悪いことは言わないから今のうちに手を引きな
お前さんも心の片隅では疑問に思ってんだろ?
俺なんでこんな事やらされてるんだろうって
他の現スタッフも、参学者も、これ以上の悪業を積むのはやめといた方がいいよ

421 :
>>418
確かに
まあ、言うだけ言わせてもらいますわ

422 :
マジでトカゲの尻尾にするつもりだったら
「別組織で人集めてつれてきて」
「は…はい」
みたいな会話はしないかもね

傳修院だけでなく皆さんも自主的に勉強してくださいねスマナサーラ長老の著作とか本当にためになるんですよーとか言ってまず人集めから

423 :
暗い話しだなぁ

何か憂鬱

424 :
そんなに暗くならないで、これは各々が立ち返って熟考出来る好機だとも思える。

425 :
スレのテーマ的に明るい話は無いでしょw

426 :
まあ明るい話題ではないけど
確かに己が何を追い求めているのか見つめ直すにはいい機会だったよね
仏法聞きがたし、でも今聞いている、なんてのは都合のいい話で
追い求めて、なおかつ徹底的に検証する、という努力なしではまがい物にコロっと騙されるんだなと学ばせてもらったよ

427 :
そういえば元法友会の人達どこにいってんだろ

気になるよ

428 :
ナイショ
というわけではないが、ここに名前を書きたくない。
ここは、あくまで便所の落書き板だからなぁ。

429 :
どのような人物であれ(たとえ犯罪者でも)、五戒護持や波羅蜜蓄積の重要性、その他のダンマを自らに説き明かしてくれた人は大恩人であると思っている。
彼の説いたダンマに、牽強付会な都合のいい解釈は、殆ど思い当たらない。(彼は学者肌だった。原始仏教に忠実であらんことを旨としていた)
なので、ここでアレコレ言っている人には同調できないな..。
私は昨年、「黙って去る」ことにした。これからも、基本、その姿勢を貫くつもりだ。

「ひとがもしも他人から習って理法を知るならば、その人を敬うことは、あたかも神々がインドラ神(帝釈天)を敬うがごとくになすべきである」(スッタニパータ)とお釈迦様も言っている。
君たちは、この言葉の重みを知るべきである。

430 :
まず何に同調できないのかハッキリ言わないと
たとえ自分が尊敬していようが恩人であろうがそれは別の話
恩は恩、罪は罪

431 :
>>430
何に同調できないのか→ここでアレコレ言うこと。(揶揄したり茶化したり。)
たとえ自分が尊敬していようが恩人であろうがそれは別の話 恩は恩、罪は罪→本当にそうだろうか? 恩を感じているのは確かに「自分」、でも罪を罰するのは「自分」の任にあらず、です。
私は、MK氏に失望はしているが、怒りは無い。感謝の念は確かにある。だが尊敬はもう無いな。
まあ、自分は少数派だろうけどね。自分の意見が正しいかも分からない。
でも、事件を機に、手のひらを返したように、批判に回る人には違和感を感じる。
同調できないとは、そういう人たちに同調できない、ということ。

432 :
>>431
もし仮にマハーカルナー禅師が白だったとしたら、また講義を受けたいですか?

433 :
>>429
>あたかも神々がインドラ神(帝釈天)を敬うがごとくになすべきである

その権威を利用して、隠れて信者の女を犯してるからな。
そしてそれを隠している。
あなたの発言はいつも、彼の隠された行いを無視しているようにしかみえない。

434 :
>>431
「パーラジカなんてものは、世の中の大半が犯している」と発言していた方でしょう?

435 :
比丘の袈裟をまとっって、暗記した仏法を流ちょうに話すことができる人間に対して、
在家の女は一方的に犯され、
在家の男は一方的に搾取されねばならんのか。

仏法僧って、そういうものだっけ?

436 :
レイパーが三蔵を暗唱できれば、レイパーはなにやっても帝釈天扱いってわけか。
三蔵が正しかったら、レイパーの悪行が正統化されんのか。
すげぇ理屈だな。

437 :
経歴と言動をみるに、悪事がバレる度に、仏法の権威を使って煙幕を張って逃げおおせてきたんだと思うよ。
経歴に連続性がない、人間関係に継続性がないのも、そうした性行の故ではないか。

438 :
>>432
「白」じゃないと思っているので、その質問は答えるのが難しいです。でも「白」ならば受けない理由は見あたりませんね。
>>433
私は死刑廃止論者ですが、基本同じようなところから、たぶん出ているのだと思います。
煩悩を憎んで人を憎まず、と言いますか..、うまく言えませんが。
とにかく他罰的なことは仏教的じゃないと感じるんですよね。
あくまで少数派と自覚した上での意見なので、お気になさらず。

439 :
>>429


>私は昨年、「黙って去る」ことにした。これからも、基本、その姿勢を貫くつもりだ。

ならなぜ出てきた、、、?

440 :
>>431
揶揄したり茶化したりは自分もやらないですねえ…

自分がここでしてるのはただ情報が風化しないように口を閉じないことだけ
現実に起きた事が有耶無耶にならないように、真偽不明のことは真偽不明であることが分かるように

罰するのは自分の役割では無いというのは同意です
事実があるときにそれを事実として公言すること、疑惑があるとき疑惑があると公言することが罰することになるとは思っていないので
それは聞いた人の判断です

441 :
パーラージカは、アーブラフマチャリアのこととイコールじゃないよ。
なぜ重罪と言われるのか、本当にわかってんのかと疑問に思ってしまうよ。

442 :
彼は非難されるような行動をしたのだから、非難されてしかるべきだとは思います。
でも、非難することによって、非難している当人も、それを読んだ人も、心を汚すようであれば、その行為はどうかな?と疑問に思うのです。
基本、私たち仏教徒は、他人の煩悩ではなく、自分のそれにこそ、目を向けるべきではないでしょうか。
そろそろ、皆さんが、この一連の騒動に心の決着をつけて、次のステップ(正しい道)に進まれることをお祈りしております。
私の言いたかったことは、こんなところです。
「黙って去る」と言いながら、久しぶりに口を出してしまいました。さてまた沈黙行に戻りますかなw

443 :
>>442
要は自分が不愉快になったから書き込みしましたって事だろうが
自分の気に食わない意見を目の当たりにして仏教的じゃないとか、「ぼくのかんがえたさいきょうのぶっきょう」を語って仏教を辱めるんじゃないよ
お前のような非難も揶揄もクソミソに混同するような馬鹿が何の説教を垂れようというんだ?
お前の理論からすれば、こっちはお前の書き込みを見て心が汚れちゃったんですけどどうしてくれるんですかって話だ

444 :
>>443
私の書き込みのせいで不快になったのならまことに済みませんでした。
これを最後にもう現れませんので。これはお約束します。深謝深謝。

445 :
何故か定期的にやってくるね
他人ではなく自分に目を向けろとか
もう止めて次の道に進めとか

まるで、自分の煩悩に目を向けていないかのような、次の道に進めていない人々に対するような、言いようw
なんで語られていない事を推測するのか…

関わった大部分の人も、怒りや拘りで自分の修行が疎かになってる訳でもなく、とっくに先に進んでると思いますけどね
ここで起きているのは、単に昔々足を突っ込んだ水溜まりの思い出話にすぎないわけ

446 :
>>443
まあ揶揄したり茶化したりして遊んでる野次馬がいるのは事実だし
2chは雑音多いからね
そういう連中と識別できてないと、君たちいい加減にしとけよ!とw
君『たち』でレッテル貼りたくなるんじゃないですかね

447 :
>>444
論点がズレまくりだよ
誰が黙れと言った?
語りたいなら好きなだけ語りな
己の口業は己が責任を取るものだから、俺が知ったこっちゃない
俺が糾弾してるのは、自分の気に食わない事があったからといって、我田引水的に仏法を引用するなということだ
まあとはいえ、自分がこれをやってないとは到底言えないので、いい勉強をさせて頂いた事には感謝する

448 :
>>446
まあ気持ちは分からないでもないんですがね
要は自己同化しちゃってるってことでしょ
彼の講座であったように、自分を巨人軍と一緒にしちゃってる巨人ファンは、巨人の悪口聞いたら怒り出すっていう
そういった意味で鋸喩経を思い出した
親しくしている比丘尼の悪口を聞いら怒って口論になる比丘をお釈迦様がたしなめる導入
からの、たとえ山賊があなたを捕まえて慰みに鋸で切り刻まれようとも、adosaを忘れるな、という
自省を込めて今から読み直してみますわ
中部21ね

449 :
如何なる事態にも adosa
すべてを手放し、というのが正しい修行者の在り方だということでしょう。
そんなこと改めて言われなくても・・・という思いはある。

問題は、袈裟を着て、仏法を語ることの出来る人間、換言すると教祖に
なれる人間は、そういう仏教徒の姿勢を悪用できてしまうという構造があるということ。

要は、そのことを言いたいだけ。

450 :
こういった事態において、具足戒をうけている比丘は何もすることができない。
問題解決は、在家仏教徒の仕事でもある。

モッガリプッタ・ティッサ長老の指南を受けながら、偽比丘を駆逐したアショーカ王
のエピソード(島史)からも、比丘サンガの歴史や、その護持の仕方について
様々な学びが得られる。

451 :
テーラワーダ仏教の比丘の袈裟を纏い、
正法の旗印であるアショーカ王の柱頭を、自らシンボルとして掲げているからには、
どうしてもこういう流れにならざるを得ない。

ならざるを得ません。

452 :
まずその旗を降ろせ、と。
袈裟を脱げと。
そう言わざると得ない。

言わざるを得ません。

453 :
ナンデ

454 :
比丘なら波羅夷、
比丘でないなら偽比丘だからです。

455 :
そして、その行いは単にその人個人の悪行であるだけでなく
人々の三宝への信頼を損ない、彼岸に至る道の障害となる故。

456 :
>>455
分かりやすくまとめて下さってありがとうございます。

457 :
忠実な仏教学者のように、私見を交えずにアビダンマを解説していて、
それが素晴らしいから良いではないか、という意見があります。

一方で、よく注意して見て欲しいのは、傳修院参学者の方がとりはじめた
勧誘方法など、思考や行動に表れている影響です。

本当に良い影響がでているのでしょうか。

458 :
「決して悪を為してはならない」という人が
悪を為していたら、その人を信用するか?

簡単なことやろ?人間を舐めすぎやで

459 :
日本で仏陀の血脈を受けているような確かな坊さんの名前おしえろや

460 :
そこで出てくるのが「嘘も方便」という解釈であり…

まあ確かに釈迦や仏弟子も嘘をついた事はありますよ
他に手段がないやむを得ない状況下では…
単に、そっちの方がいいから、くらいでは嘘はつかないものなんですがね…

461 :
何をもって「仏陀の血脈を受けている」と判断するのか
その点がまさに問題なんですが

462 :
過去に贋作を並べてたことがハッキリ分かってる画廊の絵を言い値で買ってたら、いつまでたっても本物が手に入らないことだけは確か

463 :
>>459
比丘(個人)じゃなくて、サンガを探せば良いのではないか。

三帰依の対象は、ブッダ、ダンマ、サンガでしょ。
ブッダ、ダンマ、比丘(個人)とは言ってない。

464 :
これ面白いテクステルな効果あるよな。

465 :
>>460
>まあ確かに釈迦や仏弟子も嘘をついた事はありますよ
ソース

466 :
>>463
出家しま

467 :
>>465
あなた日常会話でも論拠を聞くとき相手に「ソース」ってだけ言う?w
それともネットでだけそういう言い方になるの?
まあいいけどさ
例えば、キサーゴータミーの譬喩とかかね

468 :
>>467
今日は自主ウポサタなので悪語にならないよう最低限に留めてる
もしかしてソースは
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B9%E4%BE%BF
ここ?

469 :
>>468
そのエピソードを最初に知ったのは書籍でうちの本棚のどこかに眠ってるけど
いますぐ提示できるソースとしては正しくそれ
どこかの法話でも聞いたことあったし、対機説法における方便の事例として広く受け入れられてるエピソードだと思ってる

470 :
情報伝達を左右する三要素
1. エトス … 誰が言うか
2. パトス … どう言うか(言い方)
3. ロゴス … 何を言うか(内容)

日常会話では、エトス、誰が誰に言うかは自明だが、
匿名掲示板では、パトスとロゴスしかない。

従って、コミュニケーションの最適な在り方は、日常と同じにはならない。

471 :
日常会話においては、何を言うか以前に、誰が言うか、
どういう言い方で言うかが、伝達の成否を大きく左右する。

匿名による情報伝達の場合、内容そのものが問われる。

472 :
>>467
せめて頭におい、ぐらいはつけて欲しいよな

473 :
簡単に言うと、誰がしゃべってるんだか分からないんだから
信憑性の判断材料がそれだけ少ないんだよ。

発言した人の方は、なんで相手はわたしの信憑性を理解しないのか
と感じるだろうけど、ここは匿名、覆面掲示板ですから。

474 :
禅師の袈裟から
色白もっちりキリタンポが
ポポポポポ〜〜〜ン AC〜

475 :
ぶったぎって悪いけど、智鐘 聖耀師をどう思う?

476 :
この人は在家であるな。マハーカルナー禅師がミャンマーからの帰国に際し、還俗せずに帰って来て、この騒動がデマであるならば、まだ比丘であるな。

477 :
>>475
大変、立派な方であ〜る

478 :
>>477

具体的に。

479 :
水源禅師もうすぐ来日されるから、
その時この件に関して何か言及されるかね。

480 :
何を言っても無駄かもしれんが、
自分が可愛いなら、冷静になることだな。
http://fujisugatavihara.blogspot.jp/2017/11/blog-post_21.html?m=1

481 :
ぴぃぴぃ便所の落書きしても状況は何も変わらない可能性が高いが、
そのぴぃぴぃ言った行為の結果は必ず受け取ることになる。

逆の立場で考えても、
勝手に自滅していくんだから、見ていて滑稽だろうよ。

482 :
勝手に自滅していくってのを信じることが既に宗教的視点だからなあ…
それにその自滅に巻き込まれる人を減らしたいってのはまっとうな願いなのでは?
皆が皆、落書きではないと思うけど

483 :
>>480
MKに言っておあげなさい。

484 :
>>480
では、パーティモッカに波羅夷が制定されている理由はなんなのか。

485 :
ある仏教徒が、ある仏教徒の破戒行為を非難して責め立てているわけじゃないんですよ。

ある人が不道徳な淫行で、他者の人生を踏みにじる行為を繰り返し、その行為の隠蔽に
仏法を利用している、ということなんです。

まったく話が噛み合ってないと思いますね。

486 :
話の第一の主旨は非難ではなくて、警鐘です。

振り込め詐欺に対する注意喚起をする、市区町村のアナウンスは
詐欺師に対する誹謗中傷であり、けしからん、などと言う人がいるでしょうか。

487 :
「理性の人」を目指しているはずなのに、いつのまにか
「宗教信者」になってませんか。

488 :
>>39 の時点で既に既出だが、

スダンマ長老は、事実確認しないうちに断定してしまってるでしょう。
MKが、少なくとも比丘だという認識で話している。

もし比丘だったら、最低限、戒律を守る意志はある(あった)はずだし
仏教徒なら最低限、五戒はある。
悪いことをするはずがない、という暗黙の前提認識がある。

だから、その前提に基づいて判断しているのだと思うが、
実は、その前提は成り立っていない。

そこが全くわかってない。

489 :
無差別殺人はしないだろうが、タイプとしては、麻原彰晃と同じ方向性。

490 :
長老だろうがなんだろうが、間違いは間違い。

491 :
仏法に関しては、長老の仰ることは正しいと思うのだが、
事実誤認の部分は、事実誤認と言うしかない。

事実誤認に基づいて、仏法を当てはめられても、それはやっぱり
ズレてるとしか言いようがない。
申し訳ないが。

492 :
一人で能書き垂れてンじゃねぇーよ
オナニー糞野郎

493 :
まあこの様子を見てると勝負ありって感じだよね

494 :
珍々禅師の大勝利

495 :
私の嫌いな人達も幸せでありますように

アーメン

496 :
禅師ご自身

497 :
http://fujisugatavihara.blogspot.jp/2017/11/blog-post_21.html?m=1
ここでスダンマ長老様は
「私は出来るだけ今世で十波羅蜜を実践していきたいと思ってる」
とありますのでスダンマ長老様は恐らく大乗(仏=ブッダに成る事を目指しておられる)の方の様で
御座いますね。

いまだに上座部仏教を小乗と言う方も居ますが大乗か小乗かは個人の選択の問題としていますので
小乗と言われる上座部仏教の中に、やっぱりスダンマ長老様の様に大乗の方もまた存在する訳です。

一方で大乗仏教は大乗至上主義なんですが無自覚な人は大乗のくせに小乗の修行をしている方までいて、
そこの辺り、よくよく調べて理解した上で行った方が良いと思われます。

498 :
十ハラミツの実践なら、テラワーダの範疇で、
彼は、仏陀を目指すテーラワーダの菩薩、
という事になります。
大乗で仏陀を目指す方は、六ハラミツを
実践します。

テラワーダの10ハラミツ=
布施、持戒、出離、智慧、精進、
忍辱、真実、決意、慈、捨。
大乗の6ハラミツ=
布施、持戒、忍辱、精進、禅定、智慧。

テラワーダには、阿羅漢を目指す人と、
菩薩の実践をする人と、両方おります。
大乗は、菩薩を目指す。、

499 :
上記、言葉不足の為補足。:
大乗は、仏陀になるために、菩薩の実践をする。実践の内容は、
6ハラミツである。
テラワーダは、阿羅漢を目指す人と、仏陀になる為の菩薩の実践を
する人がいる。テラワーダにおける、菩薩の実践の内容は、
10ハラミツである。以上。

500 :
497>>
テラワーダでは、阿羅漢目指す人も、菩薩行を行う人も、行捨智までは、同じ修行をする。
行捨智まで来たら、仏陀になりたい人は、菩薩の誓願を立てる。
そうすると、阿羅漢にはなりたくてもなれない、という心理的、実相的な
ストップがかかる。その後は、ただひたすら10ハラミツの実践。
大乗の菩薩の実践は、原始仏教、テラワーダの翻案です。
497さん、このあたり、よく勉強された方がいいかも、です。

501 :
497>>
一人の人間が、テラワーダの中で、阿羅漢になりたいか、
それとも、仏陀になりたくて、菩薩の実践、10ハラミツを
するか・・・それとも、大乗の中で、菩薩行、6ハラミツをするか、
(大乗にいながら、阿羅漢をめざす、を含む)は、
まったくもって、個人の自由です。
大乗の批判概念である
<小乗>というものは、存在しない。
他者蔑視はやめましょう。

502 :
497>>
大乗の6ハラミツを展開すると、
テラワーダの10ハラミツになる。
10ハラミツを縮めると、6ハラミツになる。
10と6は同じことを言っている。
10も、6も、さらに縮めると、
2ハラミツになる。
すなわち智慧と方便。
10がなぜ6になり、6がなぜ2になるのか、
考えてみると、パズルみたいで、面白い。

503 :
497>>
なぜ、大乗の中に<阿羅漢を目指す人がいてもよい>のかというと、
大昔、まだ原始仏教と大乗が分かれていなかった、インドにおける、
牧歌的なサンガの時代、原始仏教の中で、大乗の思想が芽生えた時、
原始仏教サンガの中に、大乗の菩薩を目指す一群の人々が許容
されていたから。
そういうことで、反対に今、大乗の中に、阿羅漢を目指す人がいても、
ちっとも不思議ではない、という訳。
宗教運動は、ダイナミックに、常に、動いているもの。
その動きは、自分の好みとは関係がない。

504 :
なるほど、そう言った運動や喧騒を楽しむ連中がダイナミックに公開質問状を出すなどして
マハーカルナー禅師を叩いていたんですね。
そういう運動や喧騒を厭う者は原始仏教やテーラワーダ仏教に結集しようとしているのですね。
仏教の理想は寂静・涅槃なのですから。

505 :
ん?どういうこと?

506 :
解散直後にマハーカルナー氏が旧スタッフに向けてHPで放った呪詛に比べれば、このスレでの叩きなんか可愛いもんよw

507 :
「人生のある側面で悪事を行いながら、違う側面で善を行うことはできない。
人生は一個の不可分な全体である。」―ガンジー

508 :
>>504
  ↑
これがマインドコントロールを受けている状態の人の発言。

509 :
う〜〜ん^^

おまいら大衆部やろ^^

なんかあったな・・^^

510 :
289因縁果 ◆d........o 2018/04/07(土) 19:11:12.79ID:FMs6SBZ3
北伝によると・・

  羅漢の資格や性質について意見が分かれ、マガダ国で分派した。
  その中心となった問題を「五事」という。
  その五か条を認めるのは「大衆部」、これを異端とするのは「上座部」になった。

290因縁果 ◆d........o 2018/04/07(土) 19:15:19.23ID:FMs6SBZ3
「五事」

釈尊の没後 100年頃,大天の唱えた五ヵ条の異議のこと。
五事とは,次の5つをいう。
余所誘──阿羅漢でも他のもの (天魔など) に誘惑されると不浄をもらすことがある。
無知──阿羅漢でもまだ知らないことがある。
猶予──阿羅漢でもなお疑問をいだくことがある。
他令入──阿羅漢でもみずからは阿羅漢となったことを知らず,
       必ず他人が汝はもう阿羅漢の位に入ったと悟らせてくれて,
       初めて自分が阿羅漢であることを知る。
道因声故起──聖なる道は「苦しいものだな」と叫ぶことによって起る。

上座部の長老たちはこれを妄語としたため,五事を認める人たちが一派をなして
大衆部を立てたといわれる。

511 :
「十事の非法」と「大天の五事」か・・・^^

512 :
まぁ似たようなもんだな・・^^

え〜〜と^^

おまえらは・・・^^

十事とは従来の戒律(教団の規則)を緩和した十の除外例であり、
この中に「金銀を扱ってもよい」という条項が入っていた。
ところが、実際に托鉢などに出ると食事だけでなく金銭を布施されることがあり、
この布施を認めるかどうかが大きな問題となった。
これを認める現実派は、多人数であったので「大衆部」と呼ばれ、
この除外例を認めない厳格なグループは少人数で長老上座が多かったので
「上座部」と名づけられた。上座部ではこの十事を非法と定めたことから、
これを十事非法(じゅうじのひほう)という。

長老上座が多かった・・^^

おまえらは・・長老やな・・・^^

513 :
う〜〜ん^^

聖なる道は苦しいものだなぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ^^

514 :
うん^^

まちがえた^^

おまえらは「上座部」や^^

515 :
まぁどっちでもいいねん^^

516 :
504>>
最近、ミャンマーのセヤドー方の経歴を
WEBで見るようになった。MK効果。
身にやましいことがなく、慙愧を知るならば、
質問に答えればいい。
第三者が検証できるように、
HPで、文章で。

517 :
ああ、ありがたい、ありがたい

全てに感謝、感謝

518 :
504>>
寂静・涅槃は、<何もしない事>なのではない。
聖者は、不動心で、慈・悲の行いを実践する。
それが通用しない時は、不動心で、<捨>をする。
それが通用しない時は、不動心で<遠離>する。

寂静・涅槃は、それを目指す仏教徒や聖者に、
慈・悲と、不動心があるか、ないか、
が問われるのであって、
「何も行動しないでいい」「だまって見ていろ」という
のは死人の事。仏法ではない。

519 :
>>517
まだMKを信じている方の発言でしょうか。
もしそうなら、悪用された仏法によって
思考停止させられてることに気づいて欲しい。

520 :
他人に対して思考停止しているというが
あなたこそ思考停止していないか。

521 :
仏法を悪用しているだの、仏法をろくに知らない凡夫の分際で
ましてや出来事に直接関与していない外野の分際で
どうこういうことは恥ずかしいと思った方がいいと思うよ。
聖者だというなら別。

522 :
壮絶なブーメラン乙

523 :
>>521
おや?
すべてに感謝、感謝だったのでは?…
やっぱり感謝できるものと、できないものがあるんだね

524 :
>>523
感謝感謝って言ったのその人じゃなく私、

全ては法にしたがって生きるだけなんで感謝しかないでしょう。

525 :
>>524
ありゃりゃ、話つながってると思ったんだけど勘違いでしたか
失礼しました

> 全ては法にしたがって生きるだけなんで感謝しかないでしょう。

これまったく同意なんだけど、今ここでそれを言うとMK氏にも感謝なのかって思われちゃうから…
前に自分もやりましたw
感謝するのは法に対してであって人じゃないんですよね

526 :
良き事があればその事に感謝。

自分に都合の悪い出来事があれば私の業を引き受けてくれた、それをした人に感謝。

誰が悪い訳でも無いんですけどね、此の世は

527 :
>>526
> 自分に都合の悪い出来事があれば私の業を引き受けてくれた、それをした人に感謝。

いや、
法によって起きたことだからという視点で法に感謝はわかるけど、
法によって起きたことだからという視点で人に感謝はおかしくね?

528 :
>>86
大変
興味深いです。その発言は動画か文章として保存されてないのでしょうか?

529 :
>>134
見えてしまっただけでなく、意図的に見せたのでしょうか?

530 :
>>434
そうなの?

531 :
>>500
ソースは?テラワーダで仏を目指すって初見だけど

532 :
>>531
いやいやいますよ、ここでは仏陀といってもいいんだけど、
正自覚者といったほうが厳密かな。
阿羅漢は今世でなれるけど正自覚者は今世ではなれないので
(教義上テーラワーダが残っている間は現れない)
そうとう後、弥勒仏陀(菩薩)が次の正自覚者というのは大乗と一緒。
正自覚者になろうとするお坊様はそれこそ戒律完璧に守るし
頭陀行十三全部やってたりね。
テーラワーダの中でもちょっと特別な感じだね。

533 :
>>532
どこに書いてあるんですか?

534 :
>>533
う〜ん、テーラワーダって現代の学術的なやり方と違って
ソースソース言わないから正直そういわれてしまうと困ってしまうんだが
(学者の人はそのやり方でもできるけど)、
とりあえず
http://tipitaka.org/romn/cscd/s0513a1.att0.xml
こことか
http://tipitaka.org/romn/cscd/s0511a.att1.xml
こことか言っとけば良い?
訳は勘弁してね、専門家じゃないから

535 :
>>534
ありがとうございます。日本語の本には出てないのでしょうか?

536 :
>>535
う〜ん、注釈書だからなぁ。
ジャータカはなんと全部(!)出てるけど、
他はあったかなぁ。
自分で調べてみて。

537 :
>>536
経典には出てこなくて、上座部のいずれかの国の注釈書ということでしょうか?すみません。もう少しヒントください

538 :
>>537
違う違う、
三蔵はもちろん、注釈書、副注釈書と副々注釈書の大部分までは
テーラワーダのすべての国共通、
それ以降はそれぞれの国のオリジナルのものがある(ごく少数例外あり)。
ミリンダ王のはミャンマーでは三蔵扱い、他の国は注釈書扱いだったっけかな。
アビダンマッタサンガハは副々々注釈書くらいだっけ?
まあとにかく専門家ではないから公の場に書くのは怖いんですわ。
なのでこの辺で。
といって逃げる…

539 :
>>538
わかりました。ありがとうございます。調べてみます

540 :
500>>
南伝菩薩道(英語版で、The Great Chonicle of Buddhas )。
作者:The Ven. Migun Sayadaw.
後、パオサヤドの「菩提資糧」にも似たような説明が。
自分で探しなさい。

541 :
500>>
他人に<ソース、ソース>言う前に、自分で勉強しなさいよ。
インターネット探せば、いくらでも見つかるだろ。

542 :
アンカーの付け方間違ってるの今後は直して欲しい
>>500 OK
500>> NG
あと付け先もちょっと違うような…

543 :
>>542
ご忠告、感謝。

544 :
パオサヤドの「菩提資糧」は<菩提樹文庫>に載っている。日本語。

545 :
>>541
慢心には気をつけて

546 :
そうだよ、そうだよ、ソースだよ

547 :
瞑想が進めば全部わかるでしょうよ。

548 :
間違った方向に進んでいなければ。

549 :
お釈迦様じゃあるめぇに瞑想「だけ」では全てはわからんよ

ソース(笑)
http://tipitaka.org/romn/cscd/s0201m.mul0.xml
ここの2番、7つ見出しがあるじゃろ?
瞑想というのはこの7番目なんじゃ
これなら日本語訳があるぜぇ
調べて読んでみるがよい

550 :
https://imgur.com/gy2V0FQ.jpg

551 :
頭で考えると別々のもの、矛盾した概念に思えるものが
無分別智の視座から見ると、全く矛盾していなかったことがわかったり、
そういったことは、慧が出てくるまで瞑想を進めないと分からない。
思考概念と次元が違うので。

552 :
これ以上、苦しむ人が現れませんように。ただそれだけ。

553 :
>>551
四禅まで行ってそれからヴィパッサナーやってるんですね。
流石です。

554 :
まともなお坊さんかどうかの、日常的な判断基準としては、
戒律を護っているかどうかで判別できると思う。

555 :
その為には、在家であっても比丘戒律をひと通り読んで内容を把握しておくことが役立つはず。
別に暗記、暗唱しろとは言ってない。

556 :
個人的な意見として、戒律が根付くことなしに、
その先の道が根付くとは到底考えられない。

557 :
戒律は難しいから、在家が口を出すべきじゃないと思いますよ。
現実問題テーラワーダの国以外では227は守れないし。
わかりやすい例として服の問題がある。
三衣以外着てはならないが、寒い国では不可能。
神通身につけてでも守れ、というのなら話は別だが(笑)、
戒律の意味がわかってない人がいかにも言いそうな話だ。
お金も、町のお坊さんには現実的に無理。
お付きの人がいればいいが、そのたびに在家に迷惑かけるのは本末転倒。
もちろん在家としてはそれをサポートするべきだと思うのは良いこと。
それぞれの宗派や国によって戒律に関しても独自に決めていることがあるが、
それによって経典は変えられないので、全サンガに周知、
というわけにはいかない。
ここら辺は裁判ネタにもなってるね。
そもそもアーナンダ尊者が従者につく前の二十年間は
戒律といえば「諸悪幕作…」しかなかった。
あとのは誰かがいろいろしでかしたからできたわけだし。

でももちろん戒律を守ることは良いことだし、
戒律を完璧に守っている山で修行するお坊さんを尊敬するのは良いこと。
しかし戒律をもってきて人を攻撃するのは良いこと?悪いこと?

ちなみにパーティモッカは注釈書も読まないと意味わかんないよ。
よくいるんだ、注釈書読まずに適当なこと言う奴。

またソース出す?(笑)
まえ言ってたパーラジカはここな。
http://tipitaka.org/romn/cscd/vin01a.att2.xml
なんのためのパーラージカか、よく書いてある。
そのまた注釈書がここ
http://tipitaka.org/romn/cscd/vin01t2.tik0.xml

経典だけ読んで適当な解釈されても、ねぇ

558 :
戒律で人を裁くというより、
仏法で人を騙すことが問題だということでしょう。
今回の事案が示していることは。

559 :
戒律を守れないなら、自分がテラワダの衣を脱ぐべきであって、
衣を脱がずにテラワダの戒律を変更するべきではない、という立場です。

560 :
どうか五戒と人間としての社会的道徳だけでいいから守って欲しい。
また被害者が出ることのないように。

561 :
>>559
そんなこと言うと、日本では衣が着られなくなってしまう。
現代ではどうしても、戒律を厳守すると俗世間と衝突を起こすことがあるんですよ。
だからそういうことができるように在家がお布施して環境を整えてたりするじゃん、
たとえば前に出てたアーチャン・チャーの寺なんて。
だからそういう森林派、というのかな、
そういうお坊さんたちはありがたいんですよ、
戒律を守ることによって戒律を後世に残しているし。
それはあなたのおっしゃるとおり。

しかし法要したり町の家族の問題解決したり子供のしつけしたり
争いの調停したり在家に仏法教えたりする町のお坊さんは
社会のこと知らないとそんなことできないし、
そこでどの戒律までは大丈夫かは本人が決めてるわけではないんですよ。
こういうお坊さんがいないと仏教は滅びるし、
外国となるとさらに難易度は格段に上がるので、
外国でについてはお坊さんに聞けばどこからどこまで、というのは
聞けると思いますよ。
でもこんな環境になったのはここ数十年のことなので、
まああなたのような意見があるのも当然だとは思います。
しかし私はそれより新しいところに仏教を広げることのほうが
良いと思うなあ。
きっと、あなたがもし出家したら在家の相手なんてしてないで
森の中で修行するのに向いているのでしょう。
そういう人がいるのもありがたいことです。

562 :
>>559
追加。
前の文、自分で見ても長すぎだね(笑)
なのでこれで最後。

> テラワダの戒律を変更するべきではない
これはその通りですね。
だからパーティモッカは変えないし、
パーリ語三蔵、注釈書、副注釈書他は絶対に変えない。
翻訳だとどうしてもパーリ語の原意から外れてしまうところがあるし、
でも翻訳しないと我々にはわからないから助かるんだけど、
やっぱりパーリ語で変えずに保存してくれてあるから
それが残る限りそこから翻訳すれば意味が変わってしまうのを
少なくとも最低限におさえられる。
それと同様に、明文化されていない僧団の伝統もある。
そこもちょっとわかってあげて下さいな。
仏教を伝えてくれるのは、お釈迦様の時代から続く僧団なんですから。

563 :
クムダセヤドーからご意見を頂けるかも。この問題、解決するといいですね。苦しみがなくなりますように。

564 :
「戒律を守れないなら、自分がテラワダの衣を脱ぐべき」って部分には決して触れないのなw

565 :
本当、早く楽になりて〜な

566 :
いや前から不思議なんだけど
この件って何か苦しむ要素ある?

もしあるとしたら典型的な二の矢だと思うんだが…
そういうの受けない様になるのが仏法の実践なのでは?

567 :
>>561

「だからそういうことができるように在家がお布施して環境を整えてたりするじゃん、
たとえば前に出てたアーチャン・チャーの寺なんて。」
 ↑
日本にアーチャン・チャーのお寺があるのですか…?

568 :
問題は非常にシンプル。

四大戒律違反は、K側の誤認でない限り、
即時、サンガ追放。

衣など、多少融通がきく部分はある。
タイの山奥の寒い地方の比丘は、衣の下に
茶色のベスト(衣からはみ出さないようなタイプ)
を着ているし、帽子もかぶるし、靴下も履く。

仏陀の時代は時計がなかったので、現代の比丘も
腕時計はNOだけれど、懐中時計を衣の下に
忍ばせている比丘はいる(待ち合わせなどで、
時計は必要かも)。

良心と常識に照らして、戒律を守れないならば還俗
すればよい。

サンガと比丘は、清浄でなければならない。

569 :
アビダルマをパーリ語で滔々と説明できても、
いつ出家して、いつ還俗したのか、
正式の比丘なのか、賊住なのか
自分自身の位置づけもできないなら、
何をかいわんや。

570 :
本当にそうやね。

571 :
>>532

> >>531
> いやいやいますよ、ここでは仏陀といってもいいんだけど、
> 正自覚者といったほうが厳密かな。
> 阿羅漢は今世でなれるけど正自覚者は今世ではなれないので
> (教義上テーラワーダが残っている間は現れない)
> そうとう後、弥勒仏陀(菩薩)が次の正自覚者というのは大乗と一緒。
> 正自覚者になろうとするお坊様はそれこそ戒律完璧に守るし
> 頭陀行十三全部やってたりね。
> テーラワーダの中でもちょっと特別な感じだね。





菩提資糧 p54
生きている仏陀の前で発した至上願だけが効力がある。世尊が般涅槃を証した後、仏塔の前、菩提樹の下、仏像の前、辟支仏の前、または仏弟子の前に発した至上願は、無効である。

要するに現代では不可能ということですな

572 :
「比丘達よ。

君達は戒をそなえ、戒条を守って住しなさい。
戒条による防護によって守られ、行為と行動の領域をそなえて住しなさい。
わずかの罪に対しても恐れを見て、もろもろの学処を受持して学びなさい。

それ故に、私達は学ぶべきである
「私達は戒をそなえ、戒条を守って住します。
戒条による防護によって守られ、行為と行動の領域をそなえて住します。
わずかの罪に対しても恐れを見て、もろもろの学処を受持して学びます」と。

私達はこのように学ぶべきである。

573 :
>>571
そうそう、その通り。
菩薩の誓願は現代では不可能。
その時点で阿羅漢になる能力があって、正自覚者の前で
「私は将来正自覚者になります」と誓願する。
正自覚者の前での誓願のみ有効。

> 生きている仏陀の前で発した至上願だけが効力がある
ここね。

お釈迦様も、28仏前だっけ、その仏陀のまえで誓願し、
その正自覚者が「こういう名前でいついつに正自覚者になる」と予言する。
それが、それからの26の仏陀のうちの、3分の2くらいだったかな、
同じように予言を受ける。
残りの3分の1くらいの仏陀とは確か会ってない。

第四禅定に入ると過去が見える、っていうでしょ?
誓願を思い出すから、その輪廻の中で修行を積む、
その人たちが今もいる、ということなんじゃない?
または誓願の前に阿羅漢になる能力はつけなきゃいけないから、
その時点で十波羅蜜を完成直前には持っていかなきゃならない
(今世中とは限らない)。
逆に今世で預流果になってしまったらもう正自覚者になるのは無理。
正自覚者になるには三十波羅蜜が必要で、
阿羅漢になるのとは段違いの難易度。
未来永劫正自覚者は無限に現れるわけだから、
現代に正自覚者になる!という気持ちで修行している人は
何人いるかはわかったもんじゃない
(いつか正自覚者になる誓願をするんだ、という気持ちになるのは自由)。
現に弥勒仏陀(いまは菩薩。兜率天にいる)は
お釈迦様のもとで出家していて、予言も受けている。

と、こういう話はすんげぇ宗教っぽいからあんまり話したくないんだけどw
一応テーラワーダの国共通の認識ね。
在家がそこまで知ってるかどうかはわからないけど。

574 :
>>573
訳語の違いは突っ込まないでねw
サヤレーのは中国語からだし
私のはパーリ語と日本語の大乗用語のちゃんぽん。

ただ、Buddhaというと仏陀のことはもちろん
正自覚者のことも阿羅漢のことも
(今言うべきではないかもしれないけど外道のグルにも)
指すので(そこは文脈による)、
厳密に訳そうとするといろいろ問題が起こるんだよねぇ。
なのでそこは、ちょっと多めに見てね。
「(厳密に言うと)その単語は違う!」ってのは無しで、お願い…

575 :
>>569
>パーリ語で滔々と

単語をローマナイズされたパーリ語で並べているだけで、
パーリ語の文法にのっとっているわけでもないし、
パーリ語を話しているわけでもないんだけどね。

>>573
>と、こういう話はすんげぇ宗教っぽいからあんまり話したくないんだけどw

いや、分かるよ。
サマディ経験者なら、分かるでしょ。
そうでないなら、人間の常識の外側は理解不能だと思うけど。

576 :
>>575
> 単語をローマナイズされたパーリ語
すまん、俺もそうだ(爆)
ビルマ文字、シンハラ文字、タイ文字(他)のパーリ語はまったく読めない。
ま、もともと文字はなかった言語だから、
ローマ字でも何の問題もないと思うけど
(大きな声では言えないが、ビルマ文字から起こしたものと
シンハラ文字から起こしたものはほんとにビミョーに違う。
ここだけの内緒の話な。ほんとにビミョーな違いだから。
実は第六結集では(僧団内)裁判にまでなった。
在家が勉強するにははっきり言って何の問題もないが、
お坊さん方はそこまで必死になって一文字変えるかどうかで争う、ということ)。

気になる方はこちらをどうぞ
http://tipitaka.org/mymr/

577 :
>>576
リンクでビルマ語ってオレはビルマ語わかるんだぞという自己主張が滲み出ててキモい

578 :
zawgyiフォント入れるだけで読めるよ。

579 :
ちなみに >>576 と私は別人なので、憶測で同一人物だと断定して
決めつけられても、ワイはどうしてあげることも出来ない。

580 :
>>577
???
どゆこと?
私の頭がおかしくなったのだろうか、
すまん、ほんとに日本語の意味がまったくわからんのだが?
わからんくたってリンクぐらい貼れるぞ?
うちの環境はビルマ文字が出せるんだぜ!ってのがキモいってこと?
うち出ないけどww

581 :
ローマナイズされたパーリ語でドッサドッサ言われても、ドッサは出ないのに
ビルマ文字のリンクを張られるとドッサが出てしまうの?
やっぱり、破戒僧というか、偽比丘から影響を受けない方がいいと思うのだがなー。
名前を隠した勧誘の仕方にしろ、行いや思考に確実に悪影響受けてると思う。

582 :
>>581
ローマナイズにこだわるねぇw
とりあえずすぐにはドッサは出てこなかったが、
パオセヤドーの
https://www.youtube.com/watch?v=jDVtUyzQ_RE
これの最初と、アリヤダンマ長老の
https://www.youtube.com/watch?v=0W2hO7Nr65U
1:00くらいから。
同じこと言ってるけど、発音違うのわかる?
西洋準拠のローマナイズ発音は
シンハラ文字で書かれたパーリ語と一緒に読むと一致。
他の言語はちょっと違う。
それでもそれぞれの言語でのパーリ語発音も何百年の伝統があるから。
それぞれの国の人にローマ字のを見せると、嫌がるよw
日本語がローマ字で書かれているようなもんなんだろうな。
それでも読ませると、ローマ字でもそれぞれの国の発音する。
シンハラ発音に近づけようとする人もいるし。
どうしても嫌ならスリランカのお坊さんから教えてもらえば?
ただ「経」のスリランカだからおそらくアビダンマは教えてくれないけど。

583 :
私も一応言っておくが、私と禅師は別人だww

584 :
ギョエテとは俺のことかとゲーテ言い

585 :
>>583
てっきり禅師だと思ってたぉー


びっくらこきまろ‼

586 :
>>573では十波羅蜜じゃなくて三十波羅蜜?、と思いきや、こういう事だな。
大乗目指していないので通り過ぎてた。

23 皆さん、(燃燈仏の許で)誓願して以来の、如来の十波羅蜜・十上波羅蜜・十最勝波羅蜜と
 いう三十の波羅蜜、五種の大放棄、世間のための行・親族のための行・仏陀になるための行と
いう三種の行、最後の生の受胎・出生・出家・苦行・菩提樹下の結跏趺座における魔の征服・
一切智獲得・転法輪・九種の出世間法なるこれら一切仏徳を観察し、ヴェーサーリー(毘舎離
)の三重の城壁の間において夜通し護経を誦えられた尊者アーナンダ長老のように慈悲心を起
こし、                  
24 私たちは、一兆の世界に住んでいる神々がその威力を受け、都ヴェーサーリーで病気・鬼神
・飢饉より起った三種の恐怖を速やかに消滅させた護経を誦えよう。

宝経 ラタナ・スッタ

中村先生の「ブッダのことば」(PTS版)では抜けている。

587 :
>>576は何やら秘密めいた書き方をしているが、
伝承の過程で、書写に次ぐ書写で、語彙の脱落、錯誤、etcで各国字版三蔵間にズレが生じ、
結集時にそれらの照合が行われ、その違いを注記書きしているというだけの話だと思ひます。

それぞれの国で経典本文では自国の伝承を優先させて注記に各国版を示しているのでは。

ダンマパダは(コピーさせて頂いた)ミャンマー字版を持っているが、本文語彙中にミャンマー文字で
1,2,3,...と数字による注があり、本文下の欄外に注1はタイ版、シンハリ版では...になっている等、
相違が明記してあります。
(と、思ったがもう読めなくなっています)

因みに「六方礼経」の中の同じ文が、例えばミャンマー字版には否定辞があるのに、シンハリ字版には
無いとか、
「それじゃ意味が正反対になりますね」と突っ込んだら、ミャンマー僧が何か言っていたのは昔。
もう忘れました。

紹介のWEBページには注部分は見当たらないようだ。

588 :
>>586
ん?つまりどういうこと??
PTS版と春秋版の注意書きを読んだのね。
勉強することは良いことですわ。

リンク先のアリヤダンマ長老が一番最初に言ってるのがそこだね
(それと似た文言、といえばいいだろうか)。
そこはお経じゃなくて護経を唱える前に言う定型文句なので
あってもなくてもどっちでも良い。
前に出したところもそう。お経ではないところ。
そういうところは実は結構あるよ。
転法輪経の神々の名前のところとか。

589 :
>>587
> それぞれの国で経典本文では自国の伝承を優先させて
> 注記に各国版を示しているのでは。

その通り。
なぞめいた書き方した覚えはないが、ここまで簡潔でもなかったなw

> 十波羅蜜じゃなくて三十波羅蜜?
三十波羅蜜のことも十波羅蜜と言うからややこしいんだけど、
ここは間違いないよ。
十波羅蜜、上十波羅蜜、最上(最勝)十波羅蜜。
阿羅漢になるには十波羅蜜を完成させればいいけど
正自覚者になるには三十波羅蜜。
伝統的に祝福するときによく出てくるから。

590 :
>>587
> ダンマパダは
ダンマパダはやっかいで、
理由は知らないがなぜかいろんなバージョンがある。
番号が違ったり、vaとかcaとか違ったり。

> 因みに「六方礼経」の中の同じ文が
これは知らない。
そうなの?

591 :
もうひとつ。
最勝波羅蜜の中に最勝布施波羅蜜がある。
命のお布施ね。
命をお布施しなきゃいけないから、
この面からも誓願してそのひとつの生まれだけで
正自覚者になることはできない。

592 :
>>586
すまん、これで最後。

> 大乗目指していないので
みんななぜか大乗を目の敵にするけど、共通点やっぱり多いよ。
無常、苦、無我が違うだけで
(ここ違っちゃいかんやろ!とは思うけどw)、
正自覚者に至る段とかは一緒じゃないかなぁ、
宗派にもよるかもしれない。

でわ。

593 :
大乗というより、正定のない、従って慧を欠いた、知識理解だけの形骸化した仏教には、もはや興味がない。
大乗(菩薩)を卑下するつもりは毛頭ない。
ただ、八正道を修めずに、本当に菩薩になれるのか?という疑問はある。

594 :
>>593
その通りですね

595 :
また被害者が出ないように監視を続けよう。

596 :
個人メールでのやり取りはしないこと。

597 :
危険ですね。活発化してるし。wiki見れば判断できるだろうけど。

598 :
> 大乗目指していないので
と書けば
>>みんななぜか大乗を目の敵にするけど、
と妄想炸裂。

「したがって我々は、今日存在しているゴータマブッダの教えの下で、
正自覚の悟り(Sammaasambodhi)、独覚者の悟り(paccekabodhi)、第一弟子の悟り(aggasaavakabodhi)、大弟子の
悟り(mahaasaavakabodhi)、一般弟子の悟り(pakatisaavakabodhi)という五つの悟りのうち、自分に相応しい悟り
を誓願し、比丘出家の波羅蜜を実践して行く努力をしなければならないであろう。」
[南方上座部仏教儀式集 仏書林 中山書房]

大乗の悟りを目指すか小乗の悟りを目指すかは個人の選択の自由なんだ、と言う事が大乗至上主義者には
理解の及ばない事かも知れません。

世間では「大は小を兼ねる」と言いますが、こと仏教では大乗仏教の中に小乗はなく、小乗仏教と言われて来た
上座部仏教の中には大乗も小乗もあります。この点で「大は小を兼ねず、小が大を兼ねる」のです。

私は大乗(=正自覚者の悟り=仏の悟り)と大乗仏教(小乗を否定した大乗至上主義仏教)とを区別して書く様に
しています。

因みに紹介のWEBページを改めてローマ字版で見ましたが注はありました。対象の語彙の後ろの青字が
注部分で、「六方礼経」もざっと見ましたが該当するものは見付けられませんでした。
第六結集版のミャンマー三蔵を見て話した事なので、数十年前の事ですが細かな記憶違いはあっても
大筋は書いた通りです。時間のある方は調べると分かるかも知れません。

599 :
今更ですが、旧法友会に参加して菩提心が目覚めました。
禅師には大変感謝してます。

600 :
前にテーラワーダの信頼がどうとか、法友会の合宿よりクムダセヤドー合宿の方が良い食事が取れて〜と言った書き込みしたけど、今思うと過剰反応し過ぎたね。
冷静さが大切

601 :
他人の破戒の可能性について
ここまでもりあがれるなんて、どんなけ未熟者の集まりなんだよ、情けない。
何のため瞑想なのよ。

これが東南アジアの仏教国ならサンガの信用問題だから、議論は当然だが、
日本じゃそこまで意識する必要はないじゃん。

合理的な反論がないなら、静かに距離をおくのが、仏教者ではないのでしょうか。

602 :
あと、日本人にとっての戒律は、自らの日常の気付きのための きっかけ として主に理解すべきだろう。瞑想の際のみ、気付きを意識してもあかんやろ。

サンガの運営規則 と捉える必要はない。そんなもんは普通の日本人はピンとこないし、悪事さえ働かなければ、サンガなんて関心がないんだから、信用問題もヘチマもないんだよ。

律を守るか否かは完全に個人の問題であり
その上で、学ぶべきものがあれば付き合えばいいんじゃない。

603 :
仏教徒とは、三宝に帰依し、仏陀から授かった戒律(最低でも五戒)を守っている人のこと。
三宝とは、仏陀、仏法、僧伽のこと。
そして僧伽とは、戒律を護持する比丘集団のことを指す。

とすると、戒律を守らない個人に隷属することは、仏教徒の基本的な姿勢からはずれていまいか。

604 :
サンガに属さない個人が、帰依の対象である三宝のサンガたりえるのだろうか?

605 :
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経

606 :
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経

607 :
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経

608 :
》602 603
多分ネタでふざけて書いてるんだろうけど、一応マジレスしとく。

パーラージカを犯すような人には隷属する必要もないし、帰依する必要もないでしょう。
本人を非難したいなら、面と向かって一度だけ言いなよ。それで関係を絶てばいい。

こんなところで、ゲスイ噂話して自らの品格を堕落させんなって言ってんの。悪業作んなって言っての。

それとね、日本には仏教伝来以来、サンガなんて存在しないの。だから帰依するか否かの基準は、多くの場合、各僧侶の資質によるしかない。
私が日本人にとって戒律は、サンガの運営規則としてとらえる必要がないって言ったのはそういうわけ。

思うに、日本において在家と出家を区分する事が出来るとしたら、それは個人が自らを律するために持戒しているか否かであると思うんだけどいかがでしょうか。

609 :
そんなこと言ったって、そもそも本人がテーラワーダの比丘として振る舞っていたからね。
周囲の人間たちも、そのつもりで布施や奉仕をしていたし、戒律への配慮もしていました。

610 :
ただの破戒なら個人の問題で済みますが、
彼が行っていることは詐欺行為ですから、そこが問題なのです。

611 :
【全部、言っちゃうね。】今頃カルチャー転換ですか?無駄ですねw
http://6622.teacup.com/takanoriookawa19560706/bbs/2691
殺人事件まで起きました。飛び降り自殺まで起きました。
何故?カルトだから。
そこまで凄惨な事件が内部で起こらなければ自身の間違いを正せない?
ここまで来てしまったら、もう終わりなのです。
「幸福の科学」は最初から、教祖親子の嘘で始まりました。
元々は、「中川力=仏陀」「中川忠義=教祖」「中川隆=霊媒」で始める予定でした。
教義内容の概要は、「エメラルドタブレット」のパクリ、
その他、読書で得た知識の継ぎ接ぎによる完全パクリ教団です。
つまり、この教団は、立て直しようがないのです。
教祖は悪魔(裏宇宙の邪神)・ナイアーラトテップの分身に過ぎません。
ライトサイドの軍事魔獣が、政治利用されて、裏宇宙に放逐されたのです。(核廃絶のようなもの)
それが「一千億年の孤独」の意味です。
根本仏に孤独は存在しません。
絶対世界に、二元的思考はないのです。
嘘から始まったカルトを正すなら、原点から正さねばなりません。
つまり、最初から嘘である為、それを正す行為は、全てを消し去る行為となります。
そう、一切合切を消し去らねば、正すことが出来ぬほどの闇なのです、「幸福の科学」は。
信者さんたちよ、職員さんたちよ、皆さんが善良な人間としてとるべき態度は只一つ、
退会すること、この間違ったカルトへの信仰を捨て去ること、完全に縁を切ることです。
それしかないのです。
そして、それが正しい判断です。


大川隆法は
悪魔(裏宇宙の邪神)・
ナイアーラトテップの分身です
仏陀ではありません
宇宙神ではありません
エル・カンターレなど存在しません
そもそも地球系霊団最高大霊
というポストもありません
息をするように嘘を吐く大川隆法は
只の「魔物のキレッパシ」に過ぎません

612 :
>>608
面と向かって言うか、黙って距離をとるかは、人の自由で、どっちが正しいとかじゃ無いでしょ
噂話のことをゲスいと表現するとか感情入りすぎじゃないの
その感情も業の駆動力ですよ

613 :
>>608
× 比丘の破戒
○ 偽比丘による詐欺

当初、比丘の破戒問題(パーラージカ問題)として出発した本件ですが、
実際に起きていることは、偽比丘事件であって、詐欺行為ですから、
防犯のための注意喚起の呼びかけが為されている
そういう風に理解して下さい。
問題の捉え方そのものが違うのです。

614 :
》613
承知しました。
自分は日本でサンガなど成立するはずがないとたかをくくっていました。皆さんが真剣にサンガに向き合って活動してるとは思わなかったのです。
それとこうした掲示板のイメージやかつて出会ってきた僧侶の程度の低さが相まって、皆さんがゲスイ噂話に行じてると勘違いしてしまいました。
お許しください。
ただ、信用問題である以上、注意換気の呼び掛けは不可欠ですが、「深淵を覗くものは深淵にまた覗かれている」事には自覚的になった方が良いかもしれません。
自ら堕落を招かないようにご精進下さいませ。

615 :
あと、偽比丘詐欺事件なら、雑誌のサンガや可能なら、大手メディアに事の顛末を表明した文章を掲載してもらった方がいいでしょう。
社会的な了解事項として残しておかないと。

616 :
確かにそうなのですが、公的立場にある組織や個人が、この件で公式に意見を
表明することが期待できるでしょうか。
できないと思います。

仏教的にみても、社会的にみても、この件に関わることのメリットがないばかりか
デメリットとリスクしか思い当たりません。

従って、ネット上の情報共有という路線を取らざるを得なかったのです。

617 :
唯一の例外が、九州のサヤレーぐらいですかね。

618 :
>>617
あと、旧MK法友会のスタッフですね。
旧法友会スタッフが、この件に最大の貢献をしたということは、正しく評価されるべきだと思います。

619 :
>>618
事実確認がろくに出来ていないのに
よくそんなことが言えますねw

くだらなすぎてスレ見たことを後悔するよw

620 :
証拠を公開しないだけで、確認は取れています。
だからこそスタッフ他、周辺の人々の足並みが揃ったわけです。

621 :
旧法友会の人間が
作り話と思われる内容をもって扇動し
社会的に抹Rる行為を行ったことについて甚だ残念に思うよ。
やっていいことと悪いことがある。
ま、もともと運営していたころから、その辺の違和感は感じてはいた。
普通、社会一般的に行うようなことが余り出来ていない感じだったから。イライラさせられることは結構あった。
今はどうしているのか……

622 :
正義感のつもりかどうかしらないが
いずれにしても、己がつくった業は己に返る。
お幸せに。

623 :
旧法友会の方々とても真面目で真摯に取り組んでいた印象が強い。

624 :
旧法友会スタッフの行いをあげつらっても、MKがやってきた事が消えるわけじゃないからな
他人の行いを見るなってやつですよ

625 :
>>621-622
気の毒だけど、あなたMKさんに騙されてるよ。
苛立つかもしれないけど、ここ以外の場所でこれほど率直に間違いを
指摘してもらえる機会はほとんどないと思う。

626 :
で、これからこの件をどう終息させてくのですか。このままじゃ埒があかないし。

627 :
終息させる必要も埒を明ける必要もないでしょ
今のままでどんな問題がある?

628 :
責任を取らずに責められるべき人はMKであって、騙されていた人でもないし、
騙されている人でもないと思うのだが?

629 :
>>625
どこにその指摘があるのか見あたらないが。
あなたこそ気の毒だよ、ここの情報をみて正しいと思っているのだから。

630 :
ここに来て書き込んで意見が合致している時点で
だいぶ思考が偏っている人々になっているわけだが、
そこが分かっているのだろうか?
懸命な人間なら、こんなところは見ないで、ちゃんと自分の目で確認するだろうし
ここの人間を相手にはしないだろうよ(だから書き込まない)。

気の毒だが、気づいたらいいのはあなた方だと思うよ。

631 :
>>629
>ここの情報をみて正しいと思っている

>>630
>ちゃんと自分の目で確認する

632 :
という風に思っているわけですが、それを確かめましたか。

633 :
ここの情報をみて正しいと思ってる人っているのかな?…
少なくともオレはここに書かれた事を鵜呑みになんかしてないし、しょーもない噂話してんなと思うことが多いわけだけどさ
MK氏のひととなりを知るには、今まで彼がどんな虚偽を述べてきたか、その責をだれに負わせたか、旧スタッフに投げつけた言葉、それだけでもう十分だと思ってる

634 :
>>633

>>今まで彼がどんな虚偽を述べてきたか、その責をだれに負わせたか、旧スタッフに投げつけた言葉、


よかったら、教えてくれないか

635 :
>>634

>>今まで彼がどんな虚偽を述べてきたか、

Wikipediaのマハーカルナーの項目
経歴と立場についての本人の説明(2018年1月)のところにMK氏が過去に述べた経歴の虚偽の言い訳が延々と書いてある
ソースは、原始仏教トーク #46『いま、原始仏教を生きる。』

>>その責をだれに負わせたか、

上記の内容のなかで、当時のスタッフや鈴木一生(故人)が勝手にやった事で、自分は変えさせる権限が無かったのだと述べてるね

>>旧スタッフに投げつけた言葉

傳修院HPのMK氏の特別メッセージ #2 Dosaの毒を避けよ!より抜粋

>彼らは卑怯で卑劣です。顔を隠して周囲にDosaの猛毒を浴びせ続けています。

>部外者二名とスタッフ八名によって為された今回の暴力的な同時多発テロまがいの試みは、表面的には根拠のないパーラージカのKという看板を掲げながら、
>実はサンガの破壊を意図した犯罪行為に他なりません。Saṅghaṃ Bhindatiに明確に抵触する行為です。( アビダンマ講座#71, p555.)

>彼らは第三者の悪意ある言説を、真実であるかのように語り、あなたの心を支配します。

>言葉と言葉を作為的に操作して、おぞましい虚偽のストーリーを捏造します。

>彼らの虚言は、清らかな井戸にたらした一滴の猛毒のように、あなたの心に燃えている清らかなSaddhāの炎を消し去ります。

>その猛毒は除草剤のように、あなたのSaddhāを根から腐らせます。

これが、何が起きたのか分からず首をかしげている、って時点でMK氏が旧スタッフに発したメッセージな


これらは全部傳修院の公開情報で、オレにとってはこれだけで、この人に物を教わるのは嫌だって思わせるに十分な材料だってことですよ

636 :
>>635
それは虚偽とは言えないな

本当の事かもしれないし。

もっとスタッフしか知らない事かと思った

637 :
>>636
> それは虚偽とは言えないな
>
> 本当の事かもしれないし。

本人が、鈴木一生や旧スタッフがやった事で自分には撤回させる権限が無かったと言い、事実とは異なる旨を宣言しているのに、どこが虚偽じゃないのさw

> もっとスタッフしか知らない事かと思った

オレ、スタッフじゃないしw
特定の人物しか知らない情報なんか価値なんて無い
判断の根拠になるのは公開されてる事実だけだよ

638 :
紀州のドンファンならぬ、
日本のウィラポン・スカポン

639 :
日本の坊主もたいがいだが、テーラワーダの方も酷いんだね。
テーラワーダを信仰して瞑想に励んでる?知り合いが複数いるけど、みんな自閉的で、仕事もできないし、言葉わるいけど気の毒な印象だね。だから信者も坊主同様に似た者同士なんじゃね?
瞑想に逃げんなよ。自我を確立して甘えんなよ。お釈迦様もないてるゾ

640 :
2つの問題が指摘できる。
まず、偽比丘のMKを基準に判断するのはどうなのか。
次に、日本のような儒教文化圏では、上座仏教は理解されにくいのだと思う。
大乗的なテイストじゃないと、まず拒否反応がでるのは無理もないかなと。

641 :
本国パオの修行者は、禅定等のサマーディに入ってる。
そして、禅定の定力を用いたヴィパッサナーを修している。
本当の売りはそこなので、そこを知らないと価値が分からないとも思う。

642 :
そして、禅定に入っている時、欲界レベルの自我はない(一時的にせよ消えてる)ので、
日常的な意味における自我が、社会常識的な価値判断の尺度からみて気の毒な感じ
だとしても、それは脱皮した蛇の抜け殻をみて、萎びていると言っているようなもので
脱皮した蛇はもうそこにはいない。

643 :
禅修行をしていない人に、そこらへんの事情を説明してわかって貰うのは、ほぼ不可能なので
禅をやってる人は、たいてい無口になっていく。

644 :
たとえば、犬が犬を脱皮して人間になったとして、
他の犬がその犬をみて、あの犬はダメだ、犬として気の毒だと思ったとする。
だが、その犬はもう犬を卒業している。

うまい例えが思いつかないが、例えばそんな感じ。

645 :
日常的な意味における自我が、社会常識的な価値判断の尺度からみても立派な感じに
しようと思ったら、それはある種の菩薩行になっていくと思う。
自分のためではなく、他者への伝達力を持つために、自我を立派にしていく。
自分のための自我なら、それは捨ててしまうから。

646 :
自閉的については、瞑想を始める前の性格が自閉的なら、瞑想をしても自閉的な傾向はそのままだと思う。
自閉症の人が瞑想を始めたら、リア充になりました、なんてことはあまりないと思う。

仕事ができないについては、仏教徒の仕事は三学(戒定慧)であるので、世俗の仕事ができないことが、
そのまま仕事ができないということになるかというと、それは判断する人の判断の尺度に依る。
上座仏教のお坊さんは、生産活動を仕事にはしていない。
智慧があることが、お坊さんとしての仕事の力であり、智慧を磨くことが仕事であるから。

人間は大抵の場合、自分の価値判断の尺度が正しいと思って生きている。
ところが、瞑想をやっていくと、実は、自我というもの自体がある種の錯覚であることに気づく。
自分とは違う尺度で生きている人たちを、自分たちの尺度、世俗の尺度で判断し、裁いている。

こういう事情で、瞑想修行を志す人々は出家という選択をしていくことになる。

647 :
智慧というのは、人智を超えた洞察のことと言い換えることができると思う。
人智を超えているので、人間が頭で考え出した思考や概念のことではない。
人間が頭で考え出した思考や概念は、言葉の定義からしても、人智を超えていない。

輪廻とか無我というのも、頭で考えて言っているわけではない。
頭で考えたことは、人の考えであって、それは人智を超えてなどいない。

不妄語戒を守り、瞑想修行を積んだ人が語る無我とか輪廻というのは、
観察によって確かめられたこと、洞察されたことを言っているのであって、
考え出した概念を言っているのではない。

そして、言葉とは、思考概念を伝達する道具であるから、いくら言葉で表現したとしても
本当には伝わらない。

思考を超えたものは、思考によっては感得され得ない。
瞑想によってはじめて知られる。

648 :
上座部の修行者たちは、そのことを感得している。
あるいは、しつつある。

歴史上、日本の大乗仏教の禅僧だちも、そのことを感得している。
あるいは、しつつある。

表現形態が違うだけで、仏教はどれも同じ智慧の道であると言えると思う。
本当の価値はそこにある。

気の毒な感じという主観に流されて、本当の価値を見逃さないようにして欲しい。
上座部のテイストが好みでないなら、大乗で行けばいい。
しかし、三宝という無常の宝を、取り逃がすことのないようにして欲しい。

それは死を超えて、輪廻を超えて、貴方を利する宝であるから。

649 :
>>642
禅定に入っている時、欲界レベルの自我はない(一時的にせよ消えてる)ので、
日常的な意味における自我が、社会常識的な価値判断の尺度からみて気の毒な感じ
だとしても、それは脱皮した蛇の抜け殻をみて、萎びていると言っているようなもので
脱皮した蛇はもうそこにはいない。

では禅定に入っていない時はどうなのですか?
四六時中禅定に入っているわけではないでしょう?

それとも、修行すればするほど(禅定に入っていなくても)社会不適合者になり、
むしろテーラワーダはそれを推奨しているのですか?

650 :
※640ー648
笑止。君は実際に体験して上記の話をしてるのかな。そうかもしれないね。でも、あまり多くを語らない方がいいと思いますねえ。
自我の意味を多分分かってないと思うんだ。それと世俗での課題をクリアできてないと、瞑想しててもいつか行き詰まるから。そこまでで、満足してご高説たれるのは勝手だけど。仏教の信頼を損ねる言動だけはやめてね。
小賢しい社会不適合者は、せいぜい海外逃亡くらいしかできないんだろうけど、端から見ててとっても残念に見えるゾ

651 :
>仏教の信頼を損ねる言動だけはやめてね。
>小賢しい社会不適合者は

おこなの?(´・ω・`)

652 :
ピヤッダシ・マハーテーラとピヤダッシ・ジャナカテーラが
同一人物であっても矛盾はない。

MK禅師は、ピヤダッシ・ジャナカテーラを「原始仏教の比丘」だとは一度も言っておらず、
「原始仏教を探求する比丘」という表現に終始している。

「原始仏教を探求する比丘=原始仏教の比丘」という、聞く側の思い込みを利用した、
印象操作をしているのではないか。

つまり、ピヤダッシ・ジャナカテーラが「原始仏教を探求する、テーラワーダの比丘」
だったとしたら、すべて辻褄が合う。

もしピヤダッシ・ジャナカテーラが「原始仏教の比丘」だったとしたら、なぜMK禅師は
比丘戒を授かる時に「私はテーラワーダに属しません」宣言をしなければならないのか、
不自然極まりない。
「私はチベット仏教には属しません」と宣言する必要はないのかね?(笑)

ピヤダッシ・ジャナカテーラが、あくまでテーラワーダの比丘だったからこそ、
原始仏教の比丘になりたかったMK禅師は「私はテーラワーダに属しません」と
申し出る必要があったのではないか?

原始仏教の比丘が、パオ・セヤドーからカンマッターナの法脈を受け継ぐことができるなら、
テーラワーダの比丘が原始仏教を探求するなり研究することなど、何でもないでしょう(笑)

653 :
訳わかランチ☀🍴

654 :
>>649-651
ニー仏さんのゼロポイントが、その辺をよく説明してると思う。

テラワダの比丘は、生殖も生産もしない。
しかし、テラワダの国ではそのことで社会不適合の烙印を押されることはない。
解脱や彼岸に向かうという価値観が、社会的に認知されているから。

一方、インド以外の文化圏には、社会的にそうした価値観が浸透していないため
あまり理解されない。

655 :
テラワダの阿羅漢が、中国に仏教の布教を考えた時、
大乗仏教という方便が必要になったtのではないかと思う。

つまり、この世的な価値観、世俗的な価値観、人間的な価値観を
肯定的に利用して、その延長上に彼岸に渡る機会を用意したのだろう。

656 :
>仏教の信頼

誰か個人の言動で、仏陀の信頼が損なわれることがあるだろうか。

657 :
>>656

オウム真理教だって、最初は麻原個人だったんじゃ?

658 :
最近文章の読解力のない人が増えてるらしい。
反応するのは単語までだから、下手するとチューリングテストを通らないとか。

659 :
>>655
無知晒し乙

660 :
※656
ここってマハーカルナーさんについて議論してる場じゃなかったっけ。。
何で彼が批判されてるんだったっけ?
釣りなのか本気なのか、判断に迷います。。。
655も話になんないよ。
結論からいうと視野が狭いのが問題なんだりうね。たしゃ

661 :
要はこう言うところに書き込みをする人は心が病んでるのよ

662 :
>>661
お互い気を付けようなw

663 :
>>661
「マハーカルナー」で検索すると、ウィキペディアとこのスレッドが上の方に出てくる。

664 :
>>650
サマタ瞑想を禅定レベルまでやり遂げようとしている人を、そうでない人が正しく診断できるとは思えない。

665 :
※664
生意気言って申し訳ありませんでした。
でも瞑想は勿論、釈尊も絶対視しない方が道は開けますよ。さようなら。

666 :
まず、絶対視しているという、その前提認識は、判断を下す前に確認したの?
どうやって確認できるの。

667 :
↑そんなことどうでもいい
師の潔白は証明されたのかね?

668 :
>>667
それもどうでもいい
師がやったのならその業は師にふりかかるし
やっていないのなら、はめた人が苦しむ
いったい何なんだ此の世は

669 :
みんなは、カルマとか本気で信じてんの?

絶対視ってこういうことじゃね?とにかくキモいな。そりゃあ宗教としてはありだが、現代をいきる仏教者としてはどうなの?

670 :
自分が見たものしか信じないでしょ

671 :
最近ネタぎれぎみですね。  禅師の潔白は証明されてないけど傳修院は大人気の様ですよ。

672 :
>>669
お前さんは、地球が丸いと信じたりするのか。
平らだと思い込んで、丸いと言う人を信者扱いするのが、理性的な人間なんだよ。
本当に馬鹿馬鹿しいよ。

673 :
>>671
あの解散があっても順調に復活させたのはすごいよね。

674 :
>>671
人気があると言うのは嘘でしょ
そうやって嘘を書き込みするからこの掲示板は終らないんじゃない

675 :
原始仏教ポリスは、三世を超えて仏教の悪用を取り締まります。

676 :
>>674
決めつけるのは良くないな。
で、どうなったらこの掲示板は終わると思う?

677 :
書き込みが無くなってdat落ちするのが無くなる時じゃね?

678 :
>>677
修行を完成させたら掲示板だけでなくすべてが終わる。
ぼくちん頑張るから君も頑張って。

679 :
傅修会の住所ってわかる人います?

680 :
知らない。
なんで?

681 :
 マハーカルナー禅師と名乗っている彼の本名は、金森隆。
80年代、バンドのボーカルとしてメジャーデビューして、テレビ、ラジオ当に出演していた。
 昔の金森氏は、爽やかな笑顔と甘い歌声、軽快なトークで、一時ではあるが多くの人の支持をえていた。

 自信に満ち溢れ、行動力があり、冗舌で、広く深くい専門知識があったため、カリスマ性があったのだが、嘘やハッタリ、虚言も多かった。
 実際には面識のない有名人と知り合いであることを堂々と公言したり、経験したことのないことを 実際に経験したかのように
語ったりするというぐあいであった。

 言うまでもなく、作曲、演奏のセンス・才能はあったが、それ以上にとびぬけた演技の才能があった。
爽やかでおおらか、明るく快濶なキャラクターを常に演じていて、私を含め多くの人はその演技に騙されていた。

 ありがちなことだが、ほぼ同時に複数の女性と関係をもっていたため、それが原因でトラブルに発展したことが度々あった。
性別に関わらず、周りの人間の心を巧みに操り、見事に自分の欲望を実現させていたので、政治家向きだとその当時は思った。

682 :
>681

これかい?
https://www.youtube.com/watch?v=ziJbwMX1ayc

683 :
そう言えば随分前の書込みに、MKの苗字が金森だってのあったな。

684 :
>682
真偽のほどはわからんが MKに声がそっくり!

685 :
金森隆の生年月日と身長体重、出身都道府県
http://kikimimi.shop-pro.jp/?pid=83076934 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


686 :
>682
>685
その人です。
 顔も実名もさらさず、安全な場所からこのような書込みをするのは、私の倫理に反しますが、
このまま金森氏を放置して、また不幸になる人が増えるのもどうかと思い、
思い切って行動に移しました。

 重要なことなので、少し追記させていただきます。
 容姿の整った女性は、金森氏に近づくことを避けていただきたい。
 男性は、自分の伴侶、恋人、女友人、女性の親族を彼に会わせないようにしていただきたい。 
 金森氏の行動力、洞察力、演技力は凄まじく、常人の域を超えています。

 必要な情報は記載させていただいたので、よほどのことがないかぎり、これ以上の
書込みは避けたいと思います。

 前回、今回の書込みが、wiki等 時間の経過に耐えられる場所に残ればいいと思うのだが、
内容的難しいですね。

687 :
先行スレの段階で、この一見がサイコパス案件だという指摘(報告?)は既に出ていた。

688 :
>685
出身地と生まれた年は、Wikipediaの情報と一致してる。

689 :
>>688

685のリンクでは出身地など、何処にも書いてないぞ?

690 :
フェイスブックで同姓、同名 (金森 隆)はゴロゴロ出てくるぞ‼

そんな嘘っぱち流すと本当に運気堕ちるぞ!
もう堕ちてるか‼www

691 :
哀れ

692 :
>689
写真の2枚目、レコードジャケットの裏面を見たかい?
テキストでなく、写真にのってる。

    (生年月日)(出身地) (身長・体重) (担当)
金森隆 S30・7・22  東京   170cm・53kg キーボード・ボーカル

693 :
>692
東京出身・昭和30年生まれの人間なんて五万といる。
哀れ

694 :
>>692
残念ながら禅師の身長165cmないので全くの別人。

695 :
>694
 なぜMKの身長があなたにわかるの? どこかに身長の情報のってる?
「禅師」とMKのことを表現してるってことは側近の人? あるいは本人?

もっと疑問なのは、なぜ MK=金森隆 否定にそこまでやっきになってる???

696 :
以前、師にお世話になっていたからこそ嘘の書き込みが許せないだけ‼

実際に私の身長178cmで、立ってお話ししたことがあるのでどのくらいの身長の方か分かりますよ。

悪しからず。

697 :
>>696
益々怪しい。
そんなに感情的になって怒ってってことは、今もMKにかなり心酔していると
自ら告白しているようなもの。
「以前、師にお世話になっていた」と書いてるが、今もMKの傍にいる人では?
あるいは本人。
なぜ MK=金森隆だとまずいの?

698 :
>>696
あら、沈黙してしまった。
最初は、ガセネタかと思ったが、ここまで否定に
必死な信者さんが現れると、逆に信憑性が出てくるな。

699 :
芸能人は身長、年齢さば読みは当たり前ですよ(笑)

700 :
そうそう。

701 :
そうね。
女性芸能人は年齢、体重、3サイズごまかしてる。
男性は身長ごまかしてる。

702 :
虚言といえば、MKはアメリカにいたとき、カールルイスのメンタルトレーナーをやってたと言ってた。
MK昔は無警戒に話をしていたので、多くの人が耳にしているはず。
そんなところも金森隆さんと共通。
袈裟を着た比丘が、カールルイスのメンタルトレーナーってwww
絵面的にシュールすぎ。
アメリカでは、修行せずにスポーツトレーナーやってたの?www

703 :
>>681 and >>686 を読んで思うこと。

1) ミュージシャンのほうの「金森隆」は芸名かもしれない。
2) 1955年(昭和30年)東京生まれの金森姓はたくさんいる。
3) マハーカルナー氏の日本名が「隆」であるとの証拠は見当たらない。

704 :
俺は法話のなかでMK師に笑いのネタにされて傷付いた

705 :
ちなみに絶世の美女の話しではない

706 :
絶世の美女の話懐かしいw

そういや法話で音楽の知識結構あるんだなと思っていた。
ビートやサンプリングとかそっち系用語が出てきた事があったので。

707 :
>>705
どういう話?

708 :
あれから ニシンはどこへ行ったやら破れた網は 問い刺し網か今じゃ浜辺でオンボロロ オンボロボロロー沖を通るは 笠戸丸わたしゃ涙で ニシン曇り ...

709 :
>>703
昔のバンド仲間だった方に確認いただいたところ、
金本隆さん本人だと確認が取れました。
http://wind.ap.teacup.com/kainoa/4269.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)


710 :
サイコパス ミュージシャンが、サイコパス宗教家に転職していたわけね。

711 :
>>709
だから金森 隆は今、何処にいるのか何をしているのか確認できたか?

もう一度調べてこい‼w

712 :
>>709
下のコメントのところね。

713 :
プライバシー侵害に気をつけようね。

714 :
>>712
鴻池薫さんの 2018/7/8 3:42 の書き込み見た?
2行目
「金森隆さんに間違いないと思います!!」

715 :
本人が伏せている個人情報を他人が暴こうとするのはプライバシー侵害になりかねないよ。
その意味で、リンク先の鴻池さんの発言もよろしくない。

716 :
本当だな疑ってすまん😣💦⤵

写真、面影あるな

717 :
>>715
マハーカルナー禅師にとって、本名は伏せたい個人情報なんですね。
そうだとすれば今後は、マハーカルナー禅師の本名には触れない
ように気を付けなければなりませんね。

718 :
イヤ別に悪い事をしたわけでもないからアレだけど何かアレだな

719 :
>>717

本人が本名を伏せたいかどうかは知りませんが、書籍にもWEBにも全く載せられていないところをみると、伏せたいんだろうなという想像はできます。
名字でさえ、自分からは発表していないはずですし(出版物やウェブページにおいては、ですが)。
口頭の会話では本名を明かしているのかもしれませんけどね。

720 :
言葉が見当たらなかったが

マハカルナー!カッコいいな

味がある‼

721 :
>>720
いやいや。
カッコいい じゃないでしょう!
>>618と668の書込み見る限り。
確かに味はあるが。

722 :
教科書通りの人かと思っていたからね

不良っぽい過去がある、そんな人間味のギャップがカッコいいよね‼

723 :
>>709
すごいね!
しかしすぐに鴻池さんのコメントは削除されると思う。
MKが鴻池さんに依頼して削除。
不都合な真実は、また藪の中…
多分 今日か明日中には証拠隠滅されるんじゃないかな。

724 :
>>719
我々は本名も知らない人に個人情報盛りだくさんの修行報告書を出していたんだね。

725 :
>>724
そうですね。
個人情報として本名を明かさない人に、個人情報をにぎられてしまっています。
コワイ・・・・

726 :
>>696
あなたの師についての情報は、嘘の書き込みではありませんでしたね。
ジャケットの裏の金森さんの身長は嘘っほいですが…(あなたが証明してくれたので)
そろそろナイーブな夢から、目を覚ます良いタイミングかと思いますよ。

727 :
>>723
もうインターネットアーカイブで魚拓取っちゃいましたー

728 :
>>727
いいね!

729 :
もし「金森隆」が通名だったら・・・本名でも、芸名でもない可能性が残る。
東京生まれが本当だとしても、日本人であるとは限らない。

>>703
3) マハーカルナー氏の日本名が「隆」であるとの証拠は見当たらない。
  ↑
「本名」ではなく、「日本名」とは言い回しが微妙ですね(笑)。

730 :
遊び人の金さん(笑)

731 :
もういい加減止めろよ‼

MKさんいじめはもう充分だ

お前ら良心ってものがないのか⁉

これ以上やると本当に人格変わって不幸の道に走り出すぞ‼

言っておくからな‼

732 :
嘘を付いて他人を騙すことを止めたら良いのではありませんか。

733 :
お前ら続けても構わないけど今、ある人がひどい書き込みした人のID調べて手を打とうとしている事だけ覚えておけ‼

734 :
脅しじゃねーからな!

735 :
事実関係を調べて公表されると、一番困るのは悪事を働いて
それを隠している本人ではないかと思います。
最終的に、あなたの教祖が一番困ることになるでしょうね。

736 :
あなたにとっては、目を覚ます切っ掛けとなり得るかも知れません。
それは良いことでしょう。

737 :
 改めて、自分の書込みを客観的に見返すと、あまりにモラルと良心・良識にかけており、
思慮がなく、感情的で、結果マハーカルナー禅師の名誉を著しく傷つけしまいました。

 不特定多数の人が閲覧できる場所に、このような書込みをしたことを深く反省しております。
どんな動機にしろ、言い訳できるものではありません。 おそらく私のしたことは、
犯罪にあたるものでしょう。
その行為の結果は、甘んじて受けるつもりでおります。

 一連の心無い私の書込み、行動について、心から謝罪させていただきます。
 本当に、申し訳ございませんでした。

 私は5チャンネルのシステム・ルールに詳しくありませんが、なるべく速やかに、わたしの
書込みを削除していきたいと思います。

 仏教徒とし、また人とし、てあるまじき行動でした。
かさね重ね、申し訳ございませんでした。
 マハカルナー禅師には、心から謝罪申し上げます。

738 :
>>737
あなた、ID:7rbrg+XL ですよね?
違いますか。

739 :
 737同様、一時的な感情で、マハーカルナーさんに対して、不適切な書き込みをしていまいました。
今は大変後悔しております。

 申し訳ございませんでした。
心からお詫びもうしあげます。

 これから削除専門の業者に依頼し、私が発端でで記載された、書き込みを削除させていただきます。

740 :
>>739
でも、あなた自身が 737 ですよね。
違いますか。

741 :
このスレ生まれた時からウォッチしてるけど
2chルールで削除に相当する書き込みなんかあったか?

742 :
事実がどうであろうと、
別に、出家前はどうでもいいと思うのだが。
いろいろあるから出家するのはフツウだろうよ。くだらない。

743 :
出家前について、他人の過去を云々する奴、恥を知れよ。
事実かどうかはおいておいても、そんな行為をすることに罪悪感とか感じないのかよ。

この間のブロガーの事件。煽りの結果、何が起きたよ? 
ネットであろうと、他人を中傷するといった、自分がやられてイヤなことはしちゃいけない。
そんな当たり前のことを思い出させる事件だったと思うが、学ぶところはなかったのか。

744 :
あの事件、煽った奴って今頃どうしてるんだろうな? ニヤニヤ笑ってるのか? それともガクガク震えてるんだろうか?

ここに書き込んで気持ちよくなってる奴。何か起きたとき、ニヤニヤするのかな? それともガクガク震えるんだろうか?

いずれにせよ、書き込んだことには責任もてよw

745 :
>他人を中傷するといった、自分がやられてイヤなことはしちゃいけない。

うん、だからそれはMKに言って。

746 :
garuka kammaだのsangham bhindatiだの、よく言うよ。
本当に感心するよw

747 :
カルマなんて時空間を越えてやって来るルものもあれば、こうやって短時間のうちに結果が表れる奴もあるのな。
これがきっかけとなって人生狂い出す奴もきっといるんだろうな。

顔が見えないからって悪い事だけはやらないほうが良いな

748 :
昨年11月から8ヶ月経ったか。

749 :
それが原因となって次から次へと死に至らしめる様な不幸を自ら呼び込む事がない様に祈る。

750 :
よく分からんが、
40年前の業界の関係者しか知らない話を知ってるなら、
お前何歳だよ? 昔からの知り合いがずっと粘着してるのか? って話で、違和感しかないな。

やたら女性を遠ざけたいようだが、
なんつうか、
男に振られた女が、腹いせに嫌がらせしているように見えるwww

751 :
勝手に恋愛妄想していたメンヘラに騒動起こされたのだとしたら
ホント迷惑な話だなwww

752 :
彼は私のものよ! 
それが叶わないなら誰一人
彼に近づけないようにしてやるわ……!
みたいな迷惑な女が一人いるだけで出来てしまうからなぁ。あー気持ち悪。

753 :
妄想乙www

754 :
>>752
傳修院の人だと思うがそう言う書き込みも良くないな

755 :
>>750-752
全然事情を知らないんだな。

756 :
あるいは、一部分だけ聞きかじって誤解している。

757 :
結局マハカルナー師や傳修院に行っている人達のことはどうでもいいじゃないか。
彼らがどうなろうと勝手なこよだよ。

一番大切なことはここに書き込みして今まで積み上げた徳を枯らさない事さ!

もう傳修院のページなんて見なくてもいい、
それをみて新たに新参するものがあればそれはそれでいい。
それは業の結果に過ぎないのだから

758 :
それから此処へ書き込みをしている諸君。

その無駄なエネルギーを他に向けてはどうかと思う。

今、パオ僧院では世界中に僧院を建立しようとしているようだ‼
先日もはらみつ法友会でパオセヤドーの通訳のニャーナダッサナさんと言う方の瞑想会が惜しくも中止になったが、今後もそう言うイベントが多数開催される様な気配がする。

みんなの莫大なエネルギーをはらみつ法友会の奉仕に注いで更なる大きな波羅蜜を持って涅槃に到達する目標を掲げてはどうかと思う。

759 :
言わんとする事は分かるんだが
いまこのスレに莫大なエネルギーを注いでる人なんていないでしょ
半年で1スレのペース…
見切り付けてる人はとっくに別の道を歩んで、ここはたまにウォッチするだけになってて、ネタが出たときだけ突っ込み入れるくらい
いまだに拘ってスレに張り付いて粘着してる人がいるって感じてるなら、妄想だと思う

760 :
何か必死だな。本人か?

761 :
驚いたよ。マハーカルナー禅師ミュージシャンだったのか。
でもミュージシャンだった事を公開してもプラスにはなってもマイナスにはならないと思うんだけど。

前に誰かが書いているけど、個人情報たっぷりの修行者名簿をだしお布施をしたけど
それを受け取る側の禅師の本名も簡単な経歴も知らなかったことが異常だと言うことをやっと今気づいたよ。

これから傳修院は法人格をとるかもしれないけど代表者としてちゃんと禅師の本名を出すのかな。
参学者に全部やらせるのかな。

762 :
ミュージシャンだったのか。
金森隆&ルーマーズ
いいじゃん。
作詞・作曲・編曲もできるんだ。
格好いいじゃんw

金森隆&カルナーズで、再びバンド組むといいね。

阿部敏郎さんとバンド組むといいかねも。
いまここ・ネハンズでw

763 :
これ、見つけた人、GJ!

YouTubeにあった「六甲道」を聞くと、
曲の完成度も高い。
70年代のアメリカA&M風だね。

ジョーン・アーマトレイディングとか、
スーパートランプとか、キャロル・キングとか、
70年代にヒットしたアメリカンポップスをうまく取り込んでいるよ。

大したもんだよ。
Go!Go!キンちゃん!

金森隆さんのファンになったよw
キンちゃんの情報、もっと教えて欲しいなあ。

764 :
そのままミュージシャンの道を歩めば誰も不幸にならなかったのにな…

765 :
男性ファンはいいけど、愛人に隠○子を生ませて、その間も女性ファンを愛人にしたり
しかもその愛人が既婚者だったりした場合、水面下で不幸な人生を量産している。

766 :
自称:マハーカルナー比丘こと、金森隆教祖に依然として心酔し支援していらっしゃる信者の方々は、
もう一度冷静になって考えたほうがいいと思います。

https://ent.smt.docomo.ne.jp/article/392138

https://ameblo.jp/2430soken/entry-12321186014.html

http://yamaneko.hatenablog.jp/entry/2018/01/10/134815

補足ですが、20代でサイ〇パスだった人は、60代でもサイ〇パスです。

767 :
そんなこたぁーねーよ
おめーさんかんげぇーすぎだべ

768 :
考えて言ってるわけじゃなくて、知ってる場合。

769 :
知らない人は、考えるから間違える。
考える“だけ”で調べない、
考える“だけ”だから間違える

770 :
言葉はしょせん言葉に過ぎない。
口達者の人の語る言葉は、言葉に過ぎない。

行いを言葉で誤魔化すことはできないから、
行いを知る人を騙すことはできないのだ。

771 :
>>770
アイーン

だっふんだ!

772 :
>>766
しかしまあ、よく知りもしない他人について
こんなこと平気で言えるねw
あんたこそサイ○パスなんじゃないか。

773 :
バカは相手にしないに限るな。
人生において無駄に費やす時間などない。

774 :
どうしても潰してたいんじゃないのかな

生霊見たいなもんだよな

止めた方がいいのにね

775 :
潰してやりたいの間違い

執念だよ

怨霊だね

ここまでやるとは怖いわ

776 :
>>772
迷惑
被った
本人
だから


777 :
スレ違になるかもしれないが、調べてみると、金森隆さんはすごいわ。
スレがスレなので誤解を受けそうだが、冷やかしではなくマジですごいと思う。
当時の音楽シーンを踏まえると、才能が飛び抜けている。
トップ・スタジオミュージシャンだったのだろう。
それだけでなく、三浦友和とユニットを組むとか、沢田研二の武道館コンサートのバンドメンバーでも参加もしている。
武道館でのバックを務めるくらいなので、才能のあるバンドマンでもあったのだろう。

今も根強い金森ファンがいるのもわかる。

金森 隆さんは、今も歌っているのでしょうか? - 金森 隆とルーマーズの金森さん... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14127244539?__ysp=6YeR5qOuIOmahuOBleOCk%2BOBr%2BOAgeS7iuOCguatjOOBo%2BOBpuOBhOOCi%2BOBruOBp%2BOBl%2BOCh%2BOBhuOBi%2B%2B8nyDvvKfjg6Hjg7PvvJfvvJXjgas%3D


「三浦友和と仲間たちメンバー 金森」で検索したらたくさん出てくる。

三浦友和 冬心の夜に
https://www.youtube.com/watch?v=_LCthh9gsaw
作詞:三浦友和 作曲:金森隆
三浦友和にも曲を提供している。

1977 グリコ コロン&カレーSOFT
https://www.youtube.com/watch?v=9jlKfiYtjHg
CMにも出演?36秒でのキーボードは金森さん?

山口百恵ラジオ 136 三浦友和と仲間たち@
https://www.dailymotion.com/video/x63g2gv
番組の途中から金森さんの声が入る?

三浦友和と仲間たち B4
https://www.youtube.com/watch?v=7nG7TvYpvts
これも完成度が高い。

982年3月17日、日本武道館同窓会記念コンサートでの「THE TIGERS 1982」では
沢田研二のライブバンドに参加。
http://buyee.jp/item/yahoo/auction/s492247881?lang=ja
https://www.youtube.com/watch?v=cpUE11Hl-s0
バンドメンバー。
沢田研二 加橋かつみ 森本太郎 岸部一徳 岸部シロー
速水清司 鈴木二郎 金森隆 和田泰三

金森隆ファンは今もいる。
ファンの気持ちもわかるわ。

778 :
坊主になってまで色狂いとか、みっともないから止めたらええのにな。

779 :
>>778
口が臭そう

780 :
>>779
思い込みが強そう。
だから未だに信者なんだろうけど。

781 :
>>777
かなり有名だった方なんですね。

782 :
色ぐるいったってw
通ってたから分かるけど、そもそも若い女なんていないからw 中年(それ以上)ばかりで、そもそも女性自体がほとんどいない。
あんな状況で色ぐるいできたら、それこそビビるわ。マジで。

783 :
>>782
女性自体いないのに複数の女性が被害者とは
どういう事だ

784 :
なんというか、申し訳ない言い方だが、
相手にも選ぶ権利はあると思うのだよ。

昔、変な誤解されたことがあって、
「おまえなんざ好きになるわけないだろ!」っていう言葉を飲み込んだことがあるが、
あの時を思い出して居たたまれなくなる。

とにかく、中年以上で、ろくに化粧もしていない(たぶんスッピン)女に、
どうやって発情するのかと。
自分だったら、そういう意味で切れそうな気がする。

785 :
>>783
だから謎なのだよ。
書いたとおり、中年(それ以上)の女ばかり、しかもほとんどいないのに、どうやって複数に発情できるのかと。
自分なら頼まれてもムリだわ。

786 :
なんというか、視野が狭すぎる。
考えるにしても、空間軸と時間軸の両方を拡げて考えるぐらいできないと
社会生活どうしてるのか謎。

787 :
ネット上に事態が発覚した時期が2017年の11月なだけで、
ことが起きた時期は、それより何年も前。

人間、だれしも死角はあるものだが、法話会の会場に通った、
その時点、その場所が判断の全てになってるとしたら、死角が
大きすぎる。

788 :
MKは、人の死角を利用して騙すことに異常に長けてるので、
普通の人間の感覚で考えても、想像できないと思う。

789 :
時間軸
傳修院に姿を表している時間は、1週間のうち何時間ある?
1週間は168時間ある。
彼が衣装を着てステージパフォーマンスをしているのは、そのうち何割だか計算してごらん。

空間軸
彼は地方に出かけることもあるでしょう。
そこにいる人たちを把握していますか。
していませんね。

判断材料が揃わない段階の推測は、あくまで仮説です。
仮説の段階で判断を確定すると、間違えますよ。

790 :
>>789
君は誰?

元法友会の側近の人?

791 :
>>787
そう言えば最後の法友会のメールに「ここ数ヵ月の間、複数の女性から」と書いてあって数年前とか書いてなかった。
数ヵ月前からの女性は2017/11の時点で変わりが無かったので嘘になるな。

内部事情の詳しくない人が偽造した文書だと思うが違うか⁉
あんなメール送られて来たら誰もがパニックになり、希望を失い、攻撃的になるからな。

そこをうまく突いたプロが入り込んでる可能性が高いな

792 :
プロとはいったい何なのか…

793 :
>>791
判断の前提に事実に基づかない思い込みがある。
おそらくMKが植え付けたものだろうが、こういうことなんだよ。
MKがやっていることは。

794 :
>>793
おまえ、ほんと必死だなw
主犯?はおまえかw

795 :
>>792
別れさせや見たいなヤツでしょ

796 :
>>794
濃厚だな

797 :
自分が仕掛けたことが気になってしょうがない。
自分のしたことを正当化しようとしている。

多くの人の信仰心を奪ったんだから責任感じるよね
やっぱり

798 :
主犯って何?
狂言だという前提で考えてるのか?
だとしたら、その前提が間違いなんだよ。

話は簡単。
旧法友会のメールに書かれていた事が事実。
MKは、企業なら懲戒解雇相当のことを恒常的にしていた。
それが発覚した。
それだけ。

799 :
MK信者さんが話せば話すほど、
MKが何をやっているのか、そこから透けて見えるでしょう。

800 :
>>795
別れさせ屋は需要があるからプロの商売として成立するだろうけどねえ…

801 :
>>798
君はその現場を観ていたような発言だけど、もっとリアルに教えてくれないか。

802 :
信頼関係がない人の誘いに乗ることはない。

803 :
直接的に事情を知る立場にある人は、国内に数人、ミャンマーに数人ずついる。
そのそれぞれに身近な関係者がいるので、この全てにきょうげんを仕掛け、嘘をついて騙すのは不可能だろう。

804 :
>>803
それは嘘だよ
だって誰も見てないんだから


女性専用に送られて来たメールを見せてもらったけど「引っ越しの手伝いをしてもらいたいから一人で来てほしい」と書いてあった。

随分と幼稚な発想だよね

だから数人の人達に破壊されただkrなんだよね本当

805 :
法友会の女性の人数が10人程度で数人の女性にそんなメール送ったら普通、直ぐバレルし

禅師がそんなヘマするわけがネーだろうよ。


本当、仏教やってるのアホなんだから!

806 :
証明も否定もできない事を推測で話してても埒があかないでしょうに

807 :
>>806
スマナサーラ長老の口調だね

808 :
>>804
目撃者はいるよ

809 :
名前出して見ろよ‼

お前さんが何歳になるのか分からんけど、そんな幼稚な嘘もうやめろ

810 :
>>807
おお確かにそんな感じかもw

811 :
>>809
名前出せるわけないだろ。卑怯な印象操作はやめろ

812 :
>>809
UJEoVSX6
おい、金森。
お前の被害者が顔も名前も出せないのをいいことに、やりたい放題だな。
そんなに信者を失いたいくないのか。
「そんな幼稚な嘘はもうやめろ」ってよくお前が書けるな。

813 :
>>812
誰の事?

スレ違い⁉

814 :
ああゴメン

被害者がやりたい放題やってることが許せないだけね!

815 :
被害者もいるし、目撃者もいるし、証拠も結構揃ってる。

816 :
人間関係を観察していると、
教祖タイプには、信者タイプがくっつくね。
信者タイプの人がいるから、教祖タイプが教祖でいられるとも言える。

支配者タイプの人は、奴隷タイプの人を好むね。
奴隷タイプの人は、支配者タイプの人に隷属することを自ら選んでるとも言える。

なんかそう思った。

817 :
犀の角たちは、いつから依存と隷属の道を選ぶようになったのかね。

818 :
あんな特殊な人の言った言葉を
読んだからって
現実化できる人そんなにいるの?

819 :
冷静になると、あのメールの内容は現実的に無理があると思った。

騒ぎが起こってから、いま禅師から声を掛けられている人がまた発生しました、気をつけてください的なメールが流れてきたけど、
パーラージカだって騒ぎが起きている最中に、
どんなバカでも行動は控えるものだと思う。

820 :
危ない危ない言うメールに
まんまと踊らされたことが今更ながら腹立たしい。

821 :
女性の間で「誰?!」みたいな話になれば、誰も該当するような人がいないことは明らかなのだけれど、
やたら危険を煽って、詮索するなと書いていたせいで何もすることが出来ず、
危ない危ない言うから、メールに素直に従った女性陣、
というこの構図。バカにされたとしか思えない。実際、バカだったのかもしれないけれど。

822 :
とはいえ男性も離れたのなら、
直接的に煽られた女性以上に、男性は一体何を基準に判断したのかって話があって、男性の方が微妙な気も。

823 :
仏教やってる人は、人を騙すことはしないという固定概念があったことに今更気付いた。

824 :
そもそも、感情に流され、落ち着いて理性で事実に基づき判断できない時点で
あそこでの修行には向いていなかったのだと思うと、なるべくしてなったのかもしれないという気もする。

825 :
誰が仕掛けたかはもう知ってると思うけど、法友会のスタッフも事実は知らない訳。

只1人の中心人物のデマに皆がしたがっただけの事よ。

相乗効果は恐ろしいな。

これだからサンサーラの罠から脱け出せないんだよな

826 :
問題がバーラージカだけだったら
真偽不明だから何とでも言えるし
離れる人もそんなに多くなかったと思うけどね

827 :
経歴の事だって、禅師60半ばで後、何年かで遷化するのに世俗の名誉や地位や金なんか欲しくてやってたわけじゃ無いんだからさその辺解って欲しかったよな。

修行者の仕事は少なめ目にっていつも言っていたろうに、その人達から金巻き上げてどうすんの?

経歴の事だってよ、今になればパオが何よ!って感じだよね。
実際パオで修行してたんだけどね。
それ以上の事あんた達教わったんじゃない。

ずぶの素人が一から仏教、教えてもらっておいておいて
ちょっと変な噂が流れただけで手のひら返した行動に出ちゃったんだからさ。

828 :
なし崩し的に何もなかったことにして逃げ切る、というのがMKのやり口なので
今後も大衆監視の元に置いておく方が良いでしょう。

829 :
こんな訳のわからんヤツの言うことより。

自分の歩んできた道を信じた方がいいぞ‼

830 :
828はもしかしたら自称ツイッターで預流果とほざいてる人かも知れない。

この人はスマナサーラ長老の悪口もツイッターに書き込んでいたから覗いて見た方がいいよ。

831 :
自分の歩んできた道ってのはサンクコスト(埋没費用)の道だからな…
自分の投資した時間が無駄だったとは思いたくない、それで誰しもが判断を誤るんだよ

自分の判断はサンクコストの影響など受けていないと思うなら、
仮に、何も知らず関わってもいない状況からMK氏にまつわる今のすべての情報を知ったとして、
それでも傳修院に参加しようとするか、自分はそういう判断をする人間だったか、自問してみればいい

832 :
>>831
それを投資として考えるなら

疑いはいつまでも消えないでしょう。

どんなに立派な僧が現れてもね

833 :
>>832
意味が分かっていないようだが…
よく読んでくださいよ
『MK氏についていく判断をした人達は』、それを投資と考えているからサンクコストの影響から抜けられないのでは?
と言っているんですよ
オレは投資だとは思ってないので

834 :
>>833
投資ではないでしょう。

今、残っている人は信でしょう。アスピレーションですよ。

投資と考えていたから去って行ったんじゃないんですかね。

数年間、法話を聴いて理解ができている人だったら、なおさら心が揺るぎないと思いますよ。

835 :
>>830
あのさ、わたしツイッターやってないんだけど。
そうやって思い込みで決めつける癖があるから判断を間違えるわけでしょうに。

836 :
仏法とスピーカーの区別ぐらいできないとなぁ。

仏法を盗んで、小規模セクトの教祖におさまる個人は結構多いらしい。
ヨガの先生とかも小規模セクトの教祖になってる人が結構いると聞く。

837 :
スマナサーラさんのことは別に悪く思ってないし。

長老が悪いんじゃなくて、日本人仏教徒のマインドセットが”信者マインド”で
他人に依存する未成熟な段階なところに問題があるんだとは思う。

838 :
サイコパス教祖、大好きだろうからな、そういうの。

839 :
>>837
と言うことは、あんたは法友会に来た事も法話聴いたことも、無いんでないの

それで嘘のでっち上げ書き込んであんたも相当なバカだな、

じぶんで自分の墓穴掘ってやがる、呆れた

840 :
>>838
お大事に

841 :
>>839-840
わいはお前を説得する気はない。
お前は自分でその道を選んだ。
その責任を引き受け、学ぶがいい。

842 :
>>841
これからサイコパスとかそう言うキーワード書き込まん方がエエぞ‼

お前より皆ずっと知恵があるからな‼
覚えておけよ

843 :
>>842
覚えておくからな。
じゃあの

844 :
>>834
> 今、残っている人は信でしょう。アスピレーションですよ。

それを判断する基準として以下の言葉を自問自答してみることをお勧めしたんですがね

>仮に、何も知らず関わってもいない状況からMK氏にまつわる今のすべての情報を知ったとして、
>それでも傳修院に参加しようとするか、自分はそういう判断をする人間だったか、自問してみればいい

サンクコストに支配されてないと思うなら、まあそれもいいでしょう
他人の心の在り方までは口出し出来ませんので

845 :
>>844
人の信じる道を破壊するような発言をしtrは駄目でしょうに

あなたはあなたの信じる道を探して下さい。

846 :
>>845
> 人の信じる道を破壊するような発言をしtrは駄目でしょうに

他の人の信念を破壊することなんて不可能ですよ
ただ、見ないように考えないようにしている事柄を指摘されることで、自分で自分の信念を破棄することがあるだけです

これ↓を考えてみただけで揺らぐような信念だとしたら、考えが足りなくて維持されてる盲信なんじゃないですかね?
>仮に、何も知らず関わってもいない状況からMK氏にまつわる今のすべての情報を知ったとして、
>それでも傳修院に参加しようとするか、自分はそういう判断をする人間だったか、自問してみればいい

847 :
これから傳修院に参加する人の事を指して言ってる訳じゃ無いんじゃないですか?

今現在、傳修院に行ってる人の事も考えてください。

人が何を信じようとあなたが否定することではありません。

宗教の自由です。

848 :
>>847
私は何も否定していないですよ

仮に………と考えてみたら貴方はどうしますか?と問うただけ

人が何を信じようと自由ですが、それは他人に物を言わせない自由ではありません
否定も攻撃もしていない未確認のあやふやな情報でもない発言を、自分がその内容を考えたくないから禁止するのですか?

849 :
このスレに、仏教や仏道を否定している人はひとりも見当たりませんよ。
あの人は隠れて問題行動をしていますよ、表裏のある人ですよと、こういう指摘がされてるだけ。

850 :
三車火宅の譬えでたとえるなら、
火宅の外にいて、火宅のなかにいる子供たちを火宅の外に救い出すのが本当の仏法僧。
火宅の中にいて、火宅の中にいる子供たちに「三車火宅の譬え」について饒舌に話し続けてるのがMK。
これはね、一緒に焼け死ぬ。

851 :
なるほどね。

852 :
バラジカはどうでもいい。ぼくちんたちは経歴詐称疑惑ではなれたんだよ。

853 :
あと、パーラージカ疑惑を受けた頃のMK氏の動きね
元スタッフに向けてHPで放った呪詛や、各地公民館で会場確保してもらってたのをドサ回りと貶めたり
まあわたし的にはドン引きでした
自分の師が犬に石を投げつけて追い払っているのを見たラリーローゼンバーグさの気持ちがわかる

854 :
うんうん

855 :
>>852
テラワダの袈裟を着てテラワダの比丘の格好をしてる人がパラジカだったら、
その法門は、世間から信頼されなくなると思う。

解脱の法門から人々が遠ざかるだろうな。
どれだけ巨大な損失だろうか。

856 :
>>855
 証拠もあります、目撃者もいますと言うが、公開しない証拠は無いのと一緒。
また公開しても でっちあげだ〜とあっちは言うだろうし、
このバラジカの件は解決は不可能だ。
ぼくちんら元一般会員は経歴詐称疑惑で判断するしかない。と言いたかったの。

857 :
>>856
一般会員も特別会員も法友会ではそんな呼び方もないし、していなかったので、あなたは法友会に脚を運んだことの無い全くの部外者です。

858 :
文脈的にそういう意味じゃ無いんじゃないかと思われるが、そこしか突っ込みどころが無かったのか…

859 :
>>858
あなたは、お祭り騒ぎが好きなだけなのです

失敬

860 :
>>856
>公開しない証拠は無いのと一緒。

そのままMKにブーメランだな、これ。

861 :
>>857
バラジカは隠し通せるけど、経歴詐称はごまかせないかあせってるの?

862 :
必死にmk擁護してる本人だか信者さんはパオ日本道場名乗っていたことは正当化できる?これは証拠出せるはずでしょ

863 :
>>859
858読んでお祭り騒ぎが好きって結論がどうして出てくるw
あなたって誰を想像してるんだか…

864 :
必死で擁護してるmk本人か信者も黙った。そこは反論できないか

865 :
>>860
文集よく読めよ

866 :
>>865
文章だぞバカだな

あ俺か☺

867 :
>>862

言いたいことがよくわからんぞ

868 :
>>861
自分の書き込みに焦った方がエエぞ!

人に何を伝えたいか?

それが一番大事や

869 :
>>863
君をさ

870 :
めんどくさいから終わりにする

871 :
>>866
君やっぱりあせってんじゃん。

872 :
>>869
いやオレ別にお祭り騒ぎ好きじゃないしw
焦ってないで文章よく読んでや

873 :
音楽やってたの知って少し好感もってしまった…

874 :
沢田研二のコンサートの後一年くらいで、真言密教の修行僧となる。
なんだよな。

875 :
俳優業でもやってる感覚なのかね

876 :
「看板」については、外野が名乗れったから名乗ったと言ってたと思うが。

周りに支えてもらわねばならない立場だと
仕方ない部分もあると思うが、その看板だけに惹かれて参加してたなら、
離れるべくして離れたとしかいいようないな。
自分は看板はどうでもよくて、中身に惹かれたので、その話はそんなに問題じゃなかったよ。

877 :
ドサ回りについては、スタッフの動きもよう分からん部分があって(というか、スタッフは全般的に謎だった)、
一時期、道場つくるための寄金的なのも受け付ける話があって、
でも、道場をつくろうという動きをスタッフが全くなくて、
いつ皆に声が掛かるのかと待ってたまま数年経っていた漢字だった。
ドサ回りという言葉は、その辺に理由もあるんじゃないかと思うよ。
スタッフの考えとか、やり方については全くもって不明。

878 :
× 漢字
○ 感じ

失礼。

879 :
スタッフ > > 一般の参加者 なヒエラルキーも、いま考えると違和感あるし。あの「触れてはいけない」空気は独特だったな。

880 :
>>879
そうだよね、ミャンマーにリトリートにいった位で人を見下した様な高慢なスタッフばっかりだったもんな今考えてみると。

瞑想しても直ぐ居眠りしたりね

事件が起こる直前くらいにそのスタッフ達が他の参加者に差し入れのような物をよく貰っていた様だったけど、その辺あたりでもう慢心のmax状態だったんじゃ無いのかね?

こう言うこと書くとその人達から攻撃が来るがw

881 :
看板が違ってたことそのものは嫌じゃないんだよ
問題は、看板が違ってることを指摘されたMK氏の動き

パラジカもそうで、真偽不明の疑惑があること自体は問題じゃなくて
その疑惑を指摘されたMK氏の動きが、わたし的には駄目

元スタッフへの呪詛としか言いようのない発言とかね
経歴問題を他の人の責任だといって、誤解を与える表現だったことは代表者として申し訳ない的な発言すらしないこととかね

結局何が一番大きいかっていうと、そういうMK氏の動きに対する嫌悪感かな
ああこういう事をする人だったんだ…っていうのが離れた一番の要因ですね

882 :
スタッフが高慢ちきだったかは、わたしにはそうは思えなかったし、ヒエラルキーがあるようにも思えなかったけど、その辺りは人それぞれの感じ方ですから…
どっちが上とかヒエラルキーに敏感な人は感じやすいのかもよ(^_^;)

883 :
>>882
高慢な修行者はどこにも居るわけで傳修院にも自分は人とは違うと主張せんばかりの者もいる。

鬱陶しいけど、やらしておけば良いと思うがね

いつまでも自分が消えないんだからw

884 :
>>879
なぜそういう人員配置になっていたと思うの?
誰がそういう組織にしていたと思う?

885 :
>>880
その時、その組織のトップは誰だった?

886 :
>>884

会社じゃないんだから組織もヘッタクレも無い

皆、自発的にやるのよ

そのうち、自分がしていることに疑問を持ち出し、やってるのにに変わって行く。

最後は攻撃に変わるか。

887 :
>>885
金正日

888 :
皆さんにとってパオの看板はそんなに軽い物だったのか。
金森隆とルーマーズくらいびっくりしたよ。

私は色々あったがパオなら涅槃に至るシステムが実践出来ると思った。
そしたらパオセヤドーの命を受けてと言う人が現れたからその法友会に参加した。

mk氏は初めはパオセヤドーの名で自分を権威付け、パオ所属の比丘のように振る舞った。それが出来なくなるとテーラワーダの比丘ではない「お釈迦様の説かれた古の道」と傳修院でやり出した。ここの修行法が「古の道」かどうかは誰もわからない。

パオには実際に目的を達成してる方が大勢いらっしゃる。どうだろう。

889 :
>>888
今回の件のずっと前から
パオシステムを否定するような発言は何度も聞いていたが。原始仏教の比丘だと思っている発言も、何度か聴いた記憶あるし。

もしかしたら、その辺のことを知らない(耳にしない)まま
通っていた人がいたことかもね。

890 :
パオに目的を達成した人がいっぱいいるのは
どこから出ている情報なのか?

目的って何だろう。
出家というならありそうだが。

891 :
>>881
代表しているつもりは無いと思うよ。
あくまで「支えられている側」であって、コントロールしてる感は感じられなかった。いまは知らないけど。

892 :
そもそも、パオ出身のアナパナ瞑想をやっている比丘(あるいは元比丘)で
日本人で活動している人でフツウそうな人を見つけるのが難しいのだが、
どこかにいるのだろうか。もし知っていたら教えて欲しいのだが(興味あるので)。

893 :
連投でなんだが、
思えば、住職(僧侶)=いい人、人格者 なイメージ自体が間違いなのかもと思った。

自分もHPの文章に心が萎えたのだが、
そう言えば、昔通っていた大きな寺院(本山)のトップの人間も
車に乗ってるときに、赤信号を無視しろと下の人間に言うという話を聞いて、引いたことを思い出した。

難しいものだな。

894 :
>>892
普通の意味わからんな

自分の過去が見えたり体の内臓、また物質の消滅など見えてしまうから、むしろ異常なんじゃないかな。

その点マハカルナー禅師は俗世間で生活し修行している人の同じ目線で話しをしているので解りやすいんだな

895 :
つまりMK氏はそういう事できないから普通ってこと?

896 :
>>888
パオに頼るだけじゃムリッショ

ダンマの勉強みっちりやって、禅定に自在に入れる様になったところで初めてパオメゾットが始まるんじゃね

パオやれば悟れると思って皆がパオ、パオ言ってっけどそんなに甘くねーやなネットの見すぎ!

897 :
まっ 他力本願が根付いてる日本人にとって魅力的なんだがなパオの響きは

898 :
もうこれで止めるがこのスレで何とかサヤレーって人が散々パオの命にかけてだのなんだのって言ってるからブログ読みに言ったら、蚊をRの殺さないのでクムダセヤドーに質問したような事が書いてあった。

パオの前にお釈迦様の弟子なんだからだめでちょサヤレーさん

生きものをR事なんて絶対できない位の境地になってね

お願いョ

899 :
>>891
まあ確かに自分でコントロールしてる感は無かった
でも、自分の教えようとしてる内容に何て看板付けられてるか知らない訳は無いわけで
それを否定したり違うと明言してこなかったんだから、まあ同罪でしょ
MK氏は、そこを私は知りませんでした変えさせる権限ありませんでしたで逃げるから…そういうの個人的に大嫌いなんだよね…

900 :
>>879
>あの「触れてはいけない」空気は独特だったな。

隠れてずっとパラジカしてたからな。

901 :
>>898
翻訳したりしてるから
仏法には長けていると思っていたのだけど
このギャップは凄いね。

902 :
「蚊は人間に害を及ぼすから殺してもいいのよ」と初心者瞑想で指導する。

世は末法じゃw

903 :
もうサヤレー下げするしか手が無くなっちゃった感じ?

904 :
下げてる訳じゃなくパオメゾットが絶対と思っている人に注意を促していると言うことでしょう。

905 :
パオメゾットが悪い訳ではなく教えを実践出来なく疑っている人もいると訂正。

906 :
ここMK氏関連の話をするスレだから
MK氏関係なく、パオメソッドの真贋の議論やサヤレーの蚊の話題とかするならスレチなわけ

907 :
殆んどマハカルナー師の噂は出尽くしたし、もっと仏教関連の事知りたい人もいるからいいじゃね!

お題をサヤレーの墓穴とかでもいいがな

908 :
>>906
いいやんなー
MK師散々叩いたんだし

それにこのスレ見てる人多いんやからな

909 :
サヤレー下げしても、MKの品行が変わるわけではない。

910 :
MK氏に関係ない話題なら他に適切なスレあるわけだから
スレチ承知でここで話せばMK氏を擁護できなくてサヤレー下げに走ったようにしか見えないのでね

それに、スレタイ無視して話題変えてったら、このスレ終わらないよ
まあ終わらせる必要も無いけどw

911 :
森の中で暮らしたことが無いと分からないと想うが、森林僧院の暮らしは、掃除するだけで小さな虫を幾らかRことになる。

912 :
かと言って掃除しないと、人間(出家修行者たち)の暮らしが成り立たない。怪我や病気のリスクも高まる。

913 :
そのサヤレーさんのブログ記事を読んでいないので、どういう分脈で言われている話なのか分からないけど、もし適切に判断しようという気があるなら、先進国の市街地での生活は、森林派の暮らしとはまるで違うと言うことは知っておくべきでしょう。

914 :
一般的に、ものごとを適切に判断するためには、判断しようとする事柄の背景事情や、前後の流れを把握しておく必要があります。
言い換えると、前提の確認と分脈の把握です。
これがないと、正確に判断することはできません。
真の仏教徒なら、己の愚かさを直視し認めることが出来るはずです。
己の愚かさを知ることが賢さの始まりでしょう。

915 :
人間の知覚(五感)は限界の塊です。
構造的に知覚できる範囲内のものしか知覚しません。

人間の思考は錯覚の塊です。
自分を中心として世界を認識し、自分を出発点としてものごとを考え、判断します。
しかし、世界の実相はだれか特定個人の自己を中心とはしていないし、出発点ともしていません。

総じて人間の認識は、構造的に間違いの塊なのです。

上手に嘘をつき、人を騙せる人間というのは、そのことをよく承知しているはずです。

916 :
MK事件では、相当瞑想修行(と言ってもサマタの段階)が進んでいる人も長いあいだ騙されていたように見受けられます。
部外者の仏教徒も、先入観から判断を間違える人が続出していました。
学ぶべき教訓の多い事件だったと思います。
他人事と思わず、自分自身の問題として反省する必要があります。

917 :
>>913
多分この記事のことじゃないかな。
http://yamaneko.hatenablog.jp/entry/2018/06/29/123141

クムダセヤドーに蚊取り線香の是非を聞いてみたという件。

>この件を今春、クムダ・セヤドーにご意見を伺いましたら、
>蚊取り線香を付けるのは構わないが、「死んしまえ!」のような、強烈な敵意は心に収めて、
>「線香をつけるので、近くに来ないで下さい。」くらいにしておきなさい、との事でした。

>刺された後のかゆみを想像して、刺される前から怒っている私、心の狭い事、この上ない。

サヤレー下げしたくてアラ探ししてる人にはこの記事がこう聞こえるらしいですな。
>>902
>「蚊は人間に害を及ぼすから殺してもいいのよ」と初心者瞑想で指導する。

918 :
>>917
サヤレー下げしてる人はmkから話をそらしたくてしょうがないようですね

919 :
出るわ出るわゴキブリホイホイかよw

まんまと罠にかかったよw

始めからサヤレーのお仲間がこのスレをもり立ててるんじゃないかと思ったけど、ここまでアホとはな!

一生やってろwww.

920 :
また妄想からの断定か。
これが業ってやつなのかな。

921 :
>>919

mk本人?

922 :
>>919
いや、必要だったらパオメソッドの真贋とサヤレーの噂話をするスレ立ててあげてもいいけど?
ここだとスレチだってだけだから

あと、MK氏上げを目的としてサヤレー下げをしてる場合は、このスレの範疇だと思うよ
だから>>903の発言をしたわけで
でも下げてる訳じゃないでしょって見てる人もいたからね

まあ他下げが有効だと思ってるならお好きなようにしてくださいな

923 :
還暦過ぎて、このソリ、起ち。
悪くないんじゃなーい?

うーんmk2

924 :
>>500

これはパオ・セヤドーが小乗と言われないように大乗を参考にして上座部風に創作した教義だね。パーリ語経典の中にこんなの無いから。

925 :
個々人の智慧の表現は、文献には載らないよ。

926 :
× 文献には載らない
○ 経典からの引用ではない

927 :
>>925
これは智慧の表現ではないよ。修道論だから

928 :
道が一本しかないと思てるとか?

929 :
四諦八正道は修道論ちゃうの。

930 :
>>929
なんか論点がずれてるな。500に繋がる話の流れを読んでからよろしく

931 :
>>924
つまり何が言いたいの?

932 :
どうでもいいのかもしれないが、
蚊に対して強烈な敵意って…。
反射的にパチンとしてしまうというのは結構聴くけど、ここまで敵意を持つってのは、自己愛が強いってことなのかな。

933 :
刺された後の痒み云々とあるから、妄想(思考)をストップできないということとも読める。
瞑想を頑張るべきところなのかな。

934 :
>>915
やたら偉そうに説教たれてるが、
凄い嘘臭いよ、分かりやすすぎて引くので、やめたら?

935 :
>>916
IDが都度かわってるけど、文体も書く内容も同じ感じだから、ほんと分かりやすいね。
自分こそ、己についてよく反省すべきなんじゃないかな。

936 :
>>932-933
ここまで敵意ってw 敵意の具体的な描写がブログの記事にでてきた?

蚊だって敵意を持って殺しにいっちゃ駄目なのは仏教的に当たり前で、本気で殺意があればブログに書くわけないし、記事の〆が「蚊だって生きていたい、あなたと同じ」になるわけ無い

要するにあれは、サヤレーダメじゃんって突っ込み待ちのボケで、駄目な考え方→師に質問→正しい教えっていうよくあるストーリーの導入に過ぎないです
だから最後の結論無視で記事の一部(自分を一旦下げるとこ)に突っ込み拘りつづけると、何というか…ネタにマジレス?な印象ですね

いや何か解説しちゃうと味も何も無いねこりゃ…

937 :
>>934
>やたら偉そうに説教たれてるが、
>凄い嘘臭いよ

MKがね。

938 :
それでは禅師、お願いしまーす(笑)

禅師「決して悪をなしてはならない」

おちんちんびろーん(U)

939 :
ほんとバカだね。親が可哀想だわ。

940 :
>>936
ただの仏教好きなおばさんです

941 :
Pañña-adhika Sayalayさんこれ以上マハカルナー禅師を中傷するのは止めてください。

お願いします。

942 :
>>941
わかりました。

もうやめにします

m(_ _)m

943 :
中傷なんかして無いんじゃない?

944 :
事実を述べるのは中傷ではないと思うけどね。
同性ということで、被害者女性から相談を受けて直接的に事情を知る立場にあったのではなかろうか>サヤレー
迷いが全くなかったからな。

945 :
>>941
信じるのは個人の自由だし勝手だけど、事実としては被害実態はあるし
確認済みなので、君の言っていることが客観的には間違い。
もう散々色んな人から忠告を貰ったはずなので、あとは自己責任だからね。

946 :
>>944
>>被害者女性から相談を受けて直接的に事情を知る立場にあったのではなかろうか>サヤレー
やはりパーラジカ事件の外部の1名はサヤレーだったのか‼

947 :
事件を引き起こした部外者2名はサヤレーと水源師
法友会スタッフ1名の犯行で間違い無さそうだ‼

945ありがとう。

948 :
ダメだこりゃ。

949 :
サヤレーが被害者から相談を受けたなんて初耳だから恐らく火元はサヤレーなんだろうな

950 :
ちがうよ

951 :
…ではなかろうか、って話が2chで出ただけでコレですからね…

952 :
サヤレーはパーラジカの事は触れていないはずなのに、今になって「被害者女性から相談を受けて直接的に事情を知る立場にあったのではなかろうか」なんて書き込みする時点で怪しいだろうが!


疑われてもしょうがないぞ‼

サヤレーもあんた達もサティが足りないんじゃ
もっと慎重に書き込みせんとな

蚊の件でもそうだが、どういう結果になるかよく考えてから書き込めよ‼

953 :
https://www.youtube.com/watch?v=lYBPEEpsb3c

954 :
まーだやってんだエロMKの話
逮捕されない限り教団はつづく
人ってそれまで費やしたコスト
時間やお金や労力を損切り出来ないからね
無明だね。そこからやり直し
勇気を出して捨ててください

955 :
こうあって欲しいと強く願っているから、判断する情報が不足していても、僅かな切っ掛けで心に描いてしまうんですよ

956 :
オナンの兄貴、エランっていうのかよ。

957 :
ディーゴねぇし。

958 :
ダメだってことにしないと
自分らの行為を正当化できないで
焦ってる様が哀れだな。ご愁傷様。

959 :
某協会の長老もご高齢だし、
真面目に南伝仏教を学びたい人の数年〜十数年後がどんな感じなのかが余り見えないな。

960 :
仏教そのものが根付かないよ。
2600年前の文明以前の時代の産物だから現代に合っていない。
仏教そのものが文明国には合わない。
一部のマニアの嗜好物になるだけだね。
現代に適合しているヒンドゥ教非二元のほうがむしろ広まる。

961 :
>>960
無知蒙昧

962 :2018/08/09
【創価学会は朝鮮族支配のカルトです】
オウムに人材と資金提供していたようです。
犯罪教団のお手本であり創価学会は、現世利益を看板にしてし、多額の財務金を出させ、さらに、おびただしい数の出版物を半強制的に買わせます。

こうして集めた巨額の資金で、学会は、東京の信濃町や八王子を中心として全国的に土地を買いあさり、池田大作の豪華専用施設をもつ道場を何百もした。

こうしたやりたい放題を続けるために、創価学会は、批判者や脱会者に対し、脅迫、尾行、見張り、嫌がらせ、怪電話、怪文書、暴行、傷害、盗聴等々、あらゆる犯罪的手段を用いて攻撃します。

創価学会を私物化した池田大作の野望は、日本の国家機構を乗っ取り、絶対支配者となる ということです。

同時に、創価学会は、司法界、官僚、警察、マスコミ界等へ、池田大作私兵を送り込む作業を長年にわたり組織的に続けています。

創価学会は撲滅するべきです【浪速建設 一級建築士 岸本晃】代表 b

マインドフルネス Part.25
【東京】カトリック麹町・聖イグナチオ教会【四谷】part2
ガチ創価学会員(幽霊)だけど質問ある?
阿含宗という宗教290
☆★『幸福の科学』統合スレッドpart901★★
釈迦のように悟ってしまった
【仏教】 悟りを開いた人のスレ314【天空寺】
糖ストスレ林立は春日井市の創価学会による嫌がらせ行為
【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践18
分割自我復元法について part3
--------------------
【画像】チア部の女子大生が高画質で撮られた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Racing Poem Game レーシングラグーン 30th Night
【島生活SLG】ぼくらのアイランド★16
【悲報】松村沙友里おばちゃん、2019年春以降も乃木坂46。。=ドラマ出演
やみんと愉快な仲間達 part26
原神  Part1
【予想】幸子の財布の中身を増やすスレ73【雑談】
真玉秀樹
【厚労省・統計不正】再燃する「安倍政権への忖度疑惑」の深刻さ 国家への信頼が崩壊しかねない
朝乃山応援スレpart9
BS朝日 3872
【MTG】Magic The Gathering Arena 106【アリーナ】
男の介護士さんはどうよ
電動アシスト自転車総合Part16
なぜこの板にはき〇がいが多いのか?
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#7527【アップランド】
【PS4】ウイニングイレブン2020 myclub part53
【若葉】運転初心者のためのスレPart130【黄|緑】
一人鍋しようと思ってるんだが 4鍋目
【個人情報】名古屋市のスポーツセンター10【禁止】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼