TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
真・黒鍵だけで弾ける曲
グランドピアノで楽譜立て使ってる奴は低脳
猫に捧げるピアノスレッド その1
ピアニストあれこれ/クラシック・現音・ジャズetc
鍵盤楽器板自治スレ
のだめを見てピアノをやりたいと思った人集合
猫に捧げるピアノスレッド その1
成人してからピアノを始める人っている?
YouTubeで鍵盤楽器の動画を見よう Part.1(子供限定)
【意外と簡単】ホロビッツ星条旗【弾けるだろ】

【体育会系】超絶技巧ピアノ曲スレッド【☆10】


1 :2006/08/16 〜 最終レス :2019/09/29
最狂ピアノ曲達について語りませんか?
鍵盤板レベルはこのスレの住人にかかっている!!

2 :
過去スレ
http://bubble4.2ch.sc/test/read.cgi/piano/1137589910/
http://bubble4.2ch.sc/test/read.cgi/piano/1115976425/

3 :
>>1


4 :
おせーよ

5 :
>>1
乙&おせー

6 :
>>1
乙!
ふまたんが帰ってくるのを静かに待ってます。

7 :
>>1
乙。

8 :
急げよ

9 :
>>6
前回みたいにそーっとうpしにきたら、暖かく見守りたい
今度はどんな気持ちのうpがくるのか楽しみ

10 :
>>1


11 :
これはまさにビジュアルともに体育界系!
ttp://www.youtube.com/watch?v=W7HbZfTB71I

この人なにモン?
ttp://www.youtube.com/watch?v=lqOb3crfQZw

12 :
>>11
散々既出でもうウザい

平野弦。ゲイ

13 :
なるほど、そういう系統か。
でも今までになかったスタイルだね。タンクトップ姿で弾くマッチョピアノ弾き。

ttp://www.youtube.com/watch?v=73lsNPiSrQ4

違った方面でのマーケット開拓できそう。

14 :
マジでふまたんいなくなったの?
サミシス(´・ω・`)

15 :
俺は来ると信じるよ。
練習は孤独で辛い作業だとか書いてたじゃん?
で、あれだけ弾ける人ならきっと精神は強い人だろうから、前回の再登場を考えてみれば
きっと戻ってきてくれるはず。
見たい聞きたい人にできるだけ見せたい聞かせたいとも書いてたし。

16 :
sageを覚えましたよ
(´・ω・`)つ【ラヴェルhttp://s.pic.to/5a5tm
…ありがとう
【ラヴェル続きhttp://s.pic.to/5ap0n



17 :
復帰おめ

18 :
sageてやれ。
おかえりちゃん(・∀・)

19 :
ageるかsageるかは人の勝手

20 :
なんでこんな風に弾けるんだろう・・・
力でぐいぐいいくラフマとは全然違う・・・
生で聴けたらなあ。

21 :
>>18-19こらこら、仲良く!

ふまたん、おかえり♪

22 :
新スレ開始っすね。。。。。。。。。。

うれしいっす。



23 :
前スレ誰か保存してる方いないでしょうか?
477さんのタランテラとイントロダクションの動画、いまようつべに貼ったら、ようつべの中では現在一番上手いことになりますよね?
こんな2ちゃんの中からようつべ一番が出たことになりますよね?
それを私達が一番目に見る証人?になりますよね。
誰か貼ってくれないかなあ。
検索キーワードには477かふまたんを入れて。
新しくここにきた人にもすぐ説明できるし。

24 :
保存してるよ。
ただ、ふまふまたんの許可が要りそうなので許可でたら貼ってもいいよ

25 :
>>23
お前は痛すぎる。

26 :
>>23
小学生はお氏にください

27 :
カプースチンの楽譜、
代理店独占販売だが、
どれくらいの人が所持してるのだろうか。
国内小売から注文を募ってから輸入みたいだが。

28 :
あ、あと前スレ終わりのほうにあったクールダウンについて。
俺は水風呂。
水シャワーでも行水でも。
アイスノンを首にあててみたら下痢したのであまりお勧めできない。


29 :
>アイスノンを首にあててみたら下痢した
自律神経でも狂ったのかね?

30 :
動脈を冷やしすぎたんじゃないかと自己分析orz

31 :
ショパンが得意な人には弾きにくく、ラフマが合う人には割と弾きやすいアルカン
(´・ω・`)つhttp://t.pic.to/5d46e

カラダに熱がこもるくらい暑いでつね…
水シャワー浴びるの良さそうでつね。
浴びてみまつ!




32 :
アルカンキター!
女子がアルカン・・・
俺もがんばる!


33 :
ふまたん(*´д`*)ハァハァ
おぱーい(*´д`*)ハァハァ
2の腕プニプニ(*´д`*)ハァハァ

34 :
>>33
そういうレスが過度の馴れ合いに繋がると思うんだけど、どうだろう

ふまたんの書き込みはとても楽しみだけど、ピアノに関係ない事でコテいじり始めたら収集つかなくなると思う

35 :
>>34
ちゃんとコテがあるのにコテで呼ばないのも同類だと思うが

36 :
まぁ、どちらにせよ俺は>>34はセイロンだと思う

37 :
こういうのどうですか?

★初めての方へ
477氏は前スレ477から出現したこのスレの貴重なうp者です。
気が向いた時にそっとうpをしていきます。
・感心するもよし自分を反省してみるもよし、
 ピアノ練習を奮い立たせるための起爆剤として各自お楽しみください。
・「うp曲に関する質問や前後の体育会系曲話題に関すること」以外の、
 477氏個人に関わる馴れ合い的レスはお控えください。
・このスレでは演奏に限らず皆様のうp大歓迎です。
 477氏に対抗するもよし、独自のカテゴリーを開発するもよし、
 住人同士レヴェルを高めていきましょう。



38 :
そしてアルカンの楽譜は持ってない俺orz
頑張るぜ!!
>>37に訂正加えられる人いたら加えて下さい。


39 :
>ふまたん(*´д`*)ハァハァ
>おぱーい(*´д`*)ハァハァ
>2の腕プニプニ(*´д`*)ハァハァ

これ打ってる時のお前のマヌケヅラが見てみたい。

40 :
関係無い話題に食いつくアフォも荒らしに他ならぬ、消えろ

41 :
>>40
心で思ってろよw消えうせろ

42 :
>>31
どうせなら後半全部うpれ。
そうしたら文句なし本物の実力だ。

前半のその部分を断片でうpるだけなら
体育会系の人は誰でもできる。(初見+ちょいで

てかあまりPCでネットやらない人なのか

43 :
前スレでラフマニ組曲から2曲全部弾いてたよ。
結構凄かった。

44 :
いや凄い奴みてるから、
ごく普通にしかみえない

45 :
鬱陶しいから消えろよお前。

46 :
>>42
>どうせなら後半全部うpれ。
>そうしたら文句なし本物の実力だ。

ちょ、おまwwwww
おまいに実力認定されなきゃここではうpできないのか?

>前半のその部分を断片でうpるだけなら
>体育会系の人は誰でもできる。(初見+ちょいで

おまいちょこちょこっと初見で弾いてうpしてくれよ。
物凄い実力者のおまいのご友人でもいいやwwww

体育会だーって楽しむスレなんだからいちいちつっかかってくんなよ。



47 :
スルーすればいいのに。
あんまり過剰反応するとまた馴れ合いとか言われるよ。

48 :
では皆さん、
練習前にストレッチなどしますか?
2時間に1回くらいはちょっと休憩はするんだけども。

49 :
ワシは8時半から弾いてるが途中で072したよ。今もっかいする。特にストレッチはしないよー。コーヒーをブラックで飲みながら練習してる。

50 :
>>42
ちょ、なにそれww
よく体力もつな・・・・

51 :
アンカーミスった
>>49な・・・

52 :
ちなみにどんな曲練習中?

53 :
いまのとこ音階24調を3度、6度ずらして、アルペジオ3度ずらして24調、オクターブ、オクターブのアルペジオ、オクターブのトレモロ。ちなみにこれは毎日ヤッてる。昼からシンフォニアの予定。今までやったやつを5回ずつ。

54 :
>ワシは8時半から弾いてるが

おまえ普段どんな仕事してんだよww

>>53
無駄な時間多すぎwwだから日本人ww


55 :
仕事は日曜日だけ休みで平日は朝9時から夕方の6時まで。今時期は残業ないから弾けるときは朝1時間半くらい、夜3時間くらい弾ける。

56 :
まさしくピアノに賭けた人生だな。

57 :
>>53
いいね。
体力と集中力に自信がある人はどんどん練習したほうがいい。
故障には気をつけて。
毎日バッハもやってるってとこに感心。

477氏へ。
もし練習に差し支えなければまたクラ曲のジャズっぽいやつ聴いてみたい。




58 :
>>48
椅子に座る直前にほんの少しだけストレッチのようなものはしている。
なにもしないよりは多少ラクな気はする。
両腕上にあげて、上と左右にカラダごと伸ばしたりとか。
時々デュークみたいになり、ちょっと悲しくなる・・・・・。


59 :
デュークみたいになったら、
そのまま弾く曲のテンポに合わせて
歩きながら椅子に座ったら良いのに。

60 :
歩きながら椅子にってwww
それはリトミックでいうところの「リズムダンス」?!
ほんとに体育会系・・・orz
あ、アルカンの477氏がうpした曲の楽譜を手に入れました!
和音掴むの連続が大変・・・
あれってやっぱり握力なきゃダメですかねえ・・・

61 :
中級者も去れ

62 :
>>57
・ω・`)つhttp://t.pic.to/5kme4

極度に緊張したレッスンを受けた後、
ホッとした途端に指がツッてしまうこと、
皆さんありませんでつか?
orz



63 :
怪我は走り終わった後が一番注意
と陸上部キャプテンが言ってたな

64 :
>>62
GJ!
かっこいい!

>>63
ここの話題ででてくる「クールダウン」てのが結構重要なんですね・・・・


65 :
>>64
あ、走り終わった後も集中を切らさないようにということです。
言葉が足らん勝った

66 :
>>62
白鳥ってバレエのおしとやかなイメージが先行して、なかなか好きになれなかったのだけど、
こういう感じになったのを聴くと凄く格好いいですね。
あと、緊張がとけた瞬間に指や手がつること、私もあります。
緊張したレッスンや演奏が終わった直後というよりは、
帰り道とかで。
集中力の維持って難しい・・・。

67 :
>>62
極度に緊張するレッスンってのがそもそもないな

惰性に近いかも


スーパーピアノレッスンみたいな緊張感ある新鮮なレッスンがしたいわー

68 :
477氏って確か前スレで10度つかんでるのうpしてたよな・・・
ウラヤマシス・・・
どうもラフマはなかなか慣れない。
リストだってショパンだってそこそこ弾けるほうだと思う。
なのにラフマはどうも難しい。
ショパンなんかだと10度なんかはなめらかにばらせばそこそこ良くできてるし先生もなにも言わないんだが、
ラフマはどうもガシっと掴まなきゃいけないような気がして・・・・

69 :
>>67
物凄い緊張するレッスン、受けてみたい・・・
どんな先生ならド緊張するかなあ?


70 :
楽曲練習始める前に、
どんな指慣らししてますか?
私は確実に叩ける速度でアルペジオを一通りやってみたりはするのですが。

71 :
>>42
>>31のアルカンエチュード、
あの速度であの和音を掴むのは充分実力者だと思います。
外側(小指)のメロディーださなきゃならないし、
その為には筋力が鍛えられてなきゃならないし、
もちろん手も大きくなきゃならないし。
女性ではなかなかいないですよ。
少なくとも私の周囲にはいません。
ピアノ科でてピアノ教室やってる人でさえ、
発表会の講師演奏は幻想即興曲だったりしますから。

72 :
蒸し返すなよ・・・

73 :
>>72
すみませんでした。
久々に来てまとめて見たもので・・・。
申し訳ありませんでした。
以降スルーしておいて下さい。

74 :
前スレで477氏がうpした動画の、ラフマ組曲の楽譜を入手しました。
タランテラを弾いてみたくて動画みながら楽譜追ったんですが、
簡単に見失いましたorz
アルゲリッチのCD聴きながらワルツも追ってみました。
全然追いつけないよ・・・
なんなんすかあの曲は。

75 :
>>57
・ω・`)つhttp://t.pic.to/5kkuh

楽曲練習前の指のためのウォーミングアップ、
楽曲に使用するスケールだけ少しやりまつ。
あとは楽曲の中の全然できないトコ、ゆっくーりゆっく〜り…



76 :
GJ!
はあ。。。うつくしいなあ。。。
なんでこんな弾ける人がねらーなのかってのが不思議でたまらんのだが。
だれかこの不思議に答えてくれー!


77 :
>>75
やっぱり基礎はゆっくり練習なんだな、と。
ショパエチュあたりがだいぶ弾けるようになってくると、
どうも自分自身天狗になってきてしまってイカン。
初見でもつい誰にいいかっこするわけでもないんだが、
速度を上げがちに弾いて弾けたつもりになっちまう。
てか474氏、レスすんの控えてないかい?!
前スレみたいにどんどん書いてくれ!

78 :
>>71
うpったのはたった15秒だし
簡単な和音だらけだぞ。
あのテンポで前半全部弾けるわけないし、後半はもっと無理。
最初から短い区間うpるつもりであのテンポで弾くなら誰でもできるっての。
雑だしね。

大丈夫?このスレの人。

携帯厨じゃないなら某サイトにあるサイバーコンサートくらい聴いてこいよ。てか携帯厨R。
あのくらい弾ける奴、大学サークルレベルでゴロゴロいるから。

かつてこのスレのタイトルにもなってた東大ピアノの怪なんかが話題になってたころなんか、
スレの住人もレベルたかかったのに。
今じゃ厨房だらけ。

あまりレベル低いとこで喜んでると、高いレスが出てこなくなるよw
今のこのスレみたいに。

79 :
上級者スレなんか、雑魚は書き込むなっていわれてたくらいだし。
学びたいと思うことが出てこないのは、雑魚にとってもよくないのでは?

80 :
>>78
おまえ前スレからちゃんとみてんの?
てか蒸し返すなよ。
ようつべでラフマ組曲なんか全然でてこないぞ?
とろーい素人しか。


81 :
>>477の人気に嫉妬厨乙。
かまって欲しければツンデレやってないでうpすれば?

82 :
>>78
だれでもできるならいますぐおまえうpしてくれよ。


83 :
>>78
こことアルカンスレがいまいい流れになってんだから
邪魔しないでくれ。


84 :
うp厨のせいでまともな話題が止まってるわけだが。

85 :
>>37


86 :
うp厨ってのはうpを要求するだけのお前みたいなやつのこと。
>>84
くやしかったらだれもがだまるくらいの動画うpしてみれば?
音だけじゃなく動画でよろしく。


87 :
うp系のスレでやってくれ。
http://music6.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1115219474/
http://bubble4.2ch.sc/test/read.cgi/piano/1155709650/
断片ばっかうpって、それに過剰レスする房だらけでスレが汚れる。


>>うp厨ってのはうpを要求するだけのお前みたいなやつのこと。
それはクレクレ厨。
うp厨ってのは、ゴミうpして反応を期待する奴のこと。

奴は、断片すら弾くの難しい曲なんか一回もうpってないわけだし。

88 :
>>87
おまえ前スレみてねーだろ。
200MBの動画を2本うpってんだよ、477氏は。


89 :
一本じゃなかったっけ?
あれは( ´_ゝ`)フーンくらい。そこそこ歓迎。
ほかは全部ゴミ。

てかそのゴミ断片に過剰レスしてる奴がゴミ。

90 :
>>78の感性が普通ですから。東京ではね。
東大なり早稲田なり慶応なり上智なり、大学サークルの部室くればわかるよ。
3歳とかからミッチリ訓練された人が多かった世代はもう終わったから、その
感覚わからんのも仕方ないが、とにかく477レベルであればゴロゴロいます。

各6大学ピアノサークルのOBとなると、プロに師匠と仰がれるような専門家レベルの人もいる。
アマコン入賞者とか、ピティナ入選もゴロゴロ。
君らが騒いでるような曲、例会とかミニコンサートとか定期演奏会でもそんなに珍しくない。
学生の時期はプロに匹敵するくらい弾けて、その後は練習時間なく、ただのリーマンなんて人は数え切れない。
ニートじゃあるまいし、いちいちおまえらにつきあって2ちゃんでうpなんてするわけないだろw
そういう現状を信じるか信じないかは勝手だがね。

91 :
普段隠れてて、たまに来て200Mうpるからカコイイんだろうが。
普段からゴミばっかうpってもウザイだけ。

92 :
>>90
それくらい把握してるが。


>>89
2本。
タランテラとイントロダクション。


93 :
>>57の要求に答えただけのうpが
そんなにうらやましいのか、そうかそうか。
>>91


94 :
>>90
漏れも地方の違いかなとは薄々思ってたけどね。
最近スレがあまりに酷い。

95 :
>>94
おまえナニサマなわけ?
日本ピアノ界のトップなわけ?
自分を棚にあげて人を批判するしか脳のない、
じつはピアノなんか全然弾けない奴なんじゃないの?


96 :
聞き専の方々がついていけない流れだというのは認める。
でも、鍵盤楽器板は演奏者のための板だから聞き専の言い分なんて知ったこっちゃないw

97 :
>>96
だよな。
少なくともここでは楽しみにしてる奴がいるわけだし。
文句言うだけの奴はどうぞクラ板へ行ってくれって感じだよ。


98 :
>>91
例え15秒の断片でも、自分が弾いたことない曲や自分にはできない弾き方を見ることができるのは、
充分勉強になる。
ピアノ弾く人間なら、ほかのピアノ弾きの手元を見てみたいと思うのは普通。
クラ曲ジャズ風なんて自分にはできない。
でもなんとか雰囲気だけでも真似したいと思っている。
そういう勉強の価値がこのスレにはある。
長文スマソ。

99 :
なんか、これでこの流れ3度目じゃないかwww
いい加減スルー汁!

100 :
スルーされずに流れが悪くなってしまった。


とりあえず貴重なうp元、477氏の再登場待ち

101 :
5年以上続いてた流れを無茶苦茶にしたのは彼女なわけだが。
そんなに頻繁に断片うpりたかったら、
うpスレにうpるか(新スレ立ててもいいし)、ブログ立てるかしてほしいね。
そうしたら文句は言わないから。

ところでこのスレには
アルカンの短調エチュード2番、冒頭15秒弾けない奴なんてまさかいないよな?
いたら、かなりわろすなわけだが。


それからまともなアマの演奏会池。
弾けないどろこか、ろくに聴きに行ったことすらない奴がレスしてるように思える。

102 :
>>101
477氏に嫉妬しまくりのおまえがお手本だしてくれ。
動画で。
477氏が初期からいた人間だとしたらどうする?



103 :
>アルカンの短調エチュード2番、冒頭15秒弾けない奴なんて

あれ?1番じゃないんだww君はギボンズの速度で1番弾けるんだねw

104 :
ID:dE9CGnApが問題提起したし、このスレの住人もスルーしないようなのでいうけど、
実際447氏はスレ違いの行動をずっとしてるよね。
鍵盤楽器板になってからはこのスレがまともな機能をしなくなったから、
447氏の行動がたとえスレ違いであっても、スレの再利用という意味ではいいのだろうか…と思って何も言わなかったんだけど。

ここらでスレの方向性についてきちんと話し合ってもいいんじゃないだろうか。

105 :
行け弾け聴けというだけで自分では何もしない奴よりも、
実際に弾ける人を信じる。
477氏は「うpして」といわれたことに対して実行してきただけだろ?
この板で何度も繰り返されたグリッサンドのグダグダ議論を動画一発で納得させた。
そしてあのラフマだよ?
うp要求したのは住人だし。
排除されるイワレはないと思うんだが。


106 :
もともと、「体育会系ピアノ曲」の定義(といったら大げさだけど)を壊してしまったのも
447氏だと思う。
「ピアノは体力勝負だと思うから、このスレにきました!」みたいなことをいっていたことからもわかるが、
以前このスレで議論されていたような曲と、447氏や最近の住人がここで話している曲にはズレがある。
体育会系ピアノ曲といえばわかりやすく言えば夏井さんのサイトにあったような曲だという認識はもうこのスレにはないように思う。

5年以上続いた流れを無茶苦茶にした、というのはこういうことだと思う。違かったらごめん。

107 :
つまり、ラヴェルのグリッサンドも、ラフマニノフも、
本来のこのスレの機能を考えれば、スレ違いであったということ。
両曲共に、「体育会系超絶技巧ピアノ曲」ではないんだから。

108 :
でも477氏出現前は身もふたもない状態だったんだぜ?
弾けもしない脳内野郎がとんちんかんなこと書いてたり。
いまは「弾ける奴」が共感してるってのが重要だと思うのだがどうだろう?
「弾けない奴」は相変わらずつっかかってくるが。
ラフマ組曲は十分体育会系曲だと思う。
わざわざ自らを「最上級者」とか名乗る奴のほうが
実際は勉強したい奴のためのレスなんかしてないだろう。


109 :
アルカンエチュもここでうpしたのは
かなり勇気があったと思うぞ?
前スレではイスレメイ楽譜を初めて見たって奴までいた。
このまま477氏が消えるのはかなりの損失だと思う。
>>37を引っさげてどこか誘導できればよいが。


110 :
タイプミスorz
イスラメイ

111 :
>でも477氏出現前は身もふたもない状態だったんだぜ?
>弾けもしない脳内野郎がとんちんかんなこと書いてたり。

そうだよ、だからこのスレの方向性を話そうと>>104に書いているわけで…。

論点がずれるので、447氏の実力について話すのはもうやめたほうがいいと思う。
弾ければ何をしても良いというわけではないよ。

112 :
心配なのは、安全と考える誘導先でも、
477氏嫉妬厨が湧くんではないかってのがあるな。


113 :
どうでもいいよ
たかが2ちゃん。
ある程度内容が似通ってたら問題なし。

114 :
きつい言い方かもしれないが、
うpするのに勇気があったとか、そういうことは今考慮することではない。

誘導というか、明らかにこのスレと関係ない曲の場合は
うpスレに行くべきではないかな。

115 :
スレ住人がそっくり入れ替わったんだろ

古参面うざい

116 :
ていうかバカかお前ら。
2ちゃんごときで厳密な決まりごとを作ろうとするなよw
 リンク画面に移ったときどんなバナーがある?w

お前ら厳密に理論するなら、それなりの掲示板行け。

117 :
現実に何度かスレが荒れているから話し合ってるわけで。

118 :
もう477氏の議論は3度目だ。
もう来ないだろう>>477氏
もしも名のある(出る)人だったら蛆虫みたいに「知ってた厨」が湧くんだろうな。
どうせ過疎脳内スレだったのに。
活性してきたとこだったのに。
もし出現したら誘導するが。
少しだけ期待して待つよ。


119 :
>もしも名のある(出る)人だったら蛆虫みたいに「知ってた厨」が湧くんだろうな

そういうことを書くから…
はっきり言ってそれはないよ。だから聴きに池といわれるんだ。

120 :
荒らしてるのは確実に
「弾けない嫉妬厨」だぞ。
貴重なうp者を排除したがる何考えてんだかわからん奴らだよ。
少しずつでも手探りでも鍵盤板のレベル(弾ける人のレベルね)が
あがってきたかと楽しくなる頃に必ずぶち壊すのは、
「弾けない」で偉そうに語りたがる奴らなんだよ。


121 :
いや、だからルールを守ってうpしていけば何の問題もないだろ。
ルールを守れ、という話。

122 :
それで、ルールを守っていないのに擁護するな、という話。

123 :
名が出るというのは技術だけではないんだよ?
はっきりいって運やコネの比率もでかい。


124 :
おま、それは447氏を馬鹿にしてるのか。

125 :
これじゃ誰も何もわからないかと思うが?
>>1
最狂ピアノ曲達について語りませんか?
鍵盤板レベルはこのスレの住人にかかっている!!



126 :
>>124
いや、それは、全然ないwwww
言葉のあやだ。
477氏すまぬ。


127 :
だから今話し合っているんだろう…
じゃ、次スレのテンプレ改変ということで。

128 :
次スレまではどうするか・・・


129 :
聞き専が語るためだけのスレでいいならクラ板に立てればいいじゃん。
鍵盤楽器板は弾いてる人用、クラ板は弾いてない人用。
それで何か問題あるの?

130 :
ちょ、ごめ、もう時間ないんでまたあとで。

131 :
>>130

>>129
俺は全然それで構わない、いや、むしろそうしてもらうのが希望なわけだが。
ただなんでかしらんが、
弾けない奴がわざわざ荒らすんだよな・・・



132 :
>>116
>リンク画面に移ったときどんなバナーがある?w

IE厨じゃないんで分かりません!><

133 :
お前らバカすぎwテラワロスw
弾けるか弾けないかがなぜ文字だけでわかるんだよww
お前らこそが脳内妄想だろがw
ちなみに俺はむちゃくちゃ巧いからw
ほらねww弾けるように見えないだろww
文体では判断不可能。

134 :
>>113
これはちょっと同意なんだよなあ・・・
似たようなスレはたくさんあるし。
ここは>>37に書いてくれてるようにそこそこ弾ける奴のうpが見れるところになればいいなと
思っている。
自らを最上級と名乗りたい奴はそっちいけばいいし。
語るだけならクラ板行けばいい。


135 :
>>132
それは俺の問いかけに対する屁理屈という。

136 :
>>135
かっこいいなおまえ!


137 :
何日間に1度はやってくる477氏議論として
また普通に戻るか・・・


138 :
>>135
(^Д^)ゲラゲラ

139 :
そもそも俺は、この2ちゃんで自分の演奏をうpする好意が
すごいと思う。俺ならやらないねw 危険だし、感想を書きたい放題
だし、モラルのかけらもない感想など見たくもない。中傷もあるかもな。
 とにかく、477氏(?)は危険承知の上、よくやっとおもう。

140 :
>かっこいいなおまえ!

文体だけで俺のかっこよさが露呈するなんて、罪な俺・・・

141 :
そういうレスをすると、途端に頭が悪く見える。

142 :
>>139

それなんだよなあ。
すごい数うpしてるよな、477氏。
やっぱりあのラフマは圧巻だったし。
15秒でも動画にこだわってたのが共感できるんだよ・・・。


143 :
できることならラフマ組曲の残り2曲も聴きたいんだよなあ・・・
200MBでもいいから。


144 :
今北産業。
>>139のレス見て本当にそうだって思う。

自分は477氏がうpしたのを聴くのは楽しかったなぁ。
鍵盤でもないキーボード叩きながら、
あーだこーだ語り合うより477氏が見せて聴かせてくれる方が、よっぽど分かりやすいと思うんだけど、
やたらルールを出す人は楽しきゃいいってルールの下にすら立てなかったのか…。
スレ違い・気になるほどでもない馴れ合いの反対議論の方が
よっぽど楽しくないんだけどね。

今最も楽しめてない古株様が楽しくなる為には、
机上の理論で研究者擬レベルのやりとりの方が良いって分けか。
例え過疎っても、それこそが最上級であるって事か、そういう事か。

あ〜涙出ちゃったよ(笑)

145 :
>>604
>ちなみにエアコンは電源が100V機じゃなくて200V機のがいいですよ
ちょいと値段が高めですけど電気代が半分になりランニングコストは安いです

電気代が半分になるってすごいですね。
知りませんでした。
200Vだと、電圧が高い分、割高になるのかと思っていました。

146 :
まぁ超絶技巧ではないよな

147 :
なんか勘違いしてるバカがいるけど
477が最上級とは到底思えないから叩かれてるんだけどね

>>145
200V機は、冷却能力のワット数が高いから結局ランニングコストは高いと思われ。
ただし、省エネ指数は高い傾向にあるから効率はよい。
効率%と消費電力を混ぜて考えると騙されるぞ。
まぁどれほど部屋を冷やすかによるでしょ。

148 :
>>147
じゃあ誰があのラフマ組曲から2曲動画でうpれるわけ?
おまえできんの?
見たいからみせてよ。
あの曲は最上級だと思うけど?
それを477氏が自分で言わないとこに共感できるんだよ。
この鍵盤板のどこにあれだけうpれる人がいるわけ?


149 :
477氏の演奏会まで応援したかったし、
できれば演奏会を見に行きたかった。
シフラ編の剣の舞を2台用に編曲してやるとか書いてた。
語るだけならクラ板にいってくれよ、ぐちゃぐちゃうるさい人。

150 :
反論している人はちゃんと俺のレス読んでる?
447氏の実力批判はいい加減スルーをしないと、また荒れるよ。

ではこのままスレ違いを気にせず、楽しめればいい!
という方向でこのスレは進めるということでいいんでしょうか。
それなら次スレはそういうテンプレにしましょう。

151 :
>>147
おまえが一番馬鹿だって自ら暴露してるわけだがwwwww
ラフマ組曲おまい見たことも聴いたことも、
もちろん弾いたこともないだろwwwwwwww
執拗な連打にダイナミズム、
8度の装飾音、
10度和音の連続、
十分上級者しか弾けない技巧なんだがwwwwwww


152 :
>>150さんに異議なしって事で。

153 :
動画はリンクタグを使って貼ればいいのかな?
477氏と同じサイトを利用してみたのですが
いまいちやり方がわからない


154 :
477さん以外の人もうpすればいいのに

155 :
早く夏休み終わらないかな・・・

156 :
学校が楽しみなの?

157 :
毎日暇で暇でしょうがないんだよ、きっと。

158 :
想像力のないバカ、もしくは想像力が未発達な成長段階にある子供は
異常に実演を求めたがる。聞かないと信じない。信じたくない。
ロクな知識で武装もせず、プロもコッソリロムってるようなこんな掲示板に
来ては「おまえら本当にできるのか?」とおもむろに確かめたがる。
厨房工房に実演を披露して、それでなんだというのだ?
ここは実演工房じゃなくて、基本的に言語での会話表現で音楽を楽しむとこなんだよ。

聞いてもらいたければ演奏会で弾くから、録音じゃなくて生演奏を聞けよw
どうせオフ会やったって集まらないくせに。あらゆる面で乏しい奴らだよ…

159 :
>>158
おまえつまんねー奴だな。
意味不明。

160 :
>>159
表現力が乏しい以前に理解力もないのか。
やっぱり夏休みが終わるのを待つしかないな。

161 :
>>160
おまえはピアノ演奏者として、
様々な人の演奏を聴きたいとは思わないのか?
へー。
あーすごいすごい。

162 :
ま、弾けない奴ほど理論で武装するしかないわな。
可哀相に。

163 :
でもさ、ここで弾ける弾けない討論しても、
2チャンに来ている程度の人間のレベルでしょ?
恥ずかしくなってくるよホントw

164 :
んじゃ、オフ会は九州で良いか?
それとも関西?
やっぱ関東が良いのか?
東北好きだぜ?
あ、でも今の季節は北海道が涼しいから良いよな?
地方の板じゃないんだし、
聴きたくても、弾きたくても、
来れる来れないがハッキリ分かれるのくらい
理解できますよね?
それこそ来れない人間を吊し上げて
ホレ見ろ的な流れが出来そうで嫌。






あ、貧相な想像力でご免なさい。
釣られた釣られた。

自分はいくつか与えられた15秒で
感心したし、楽しかったし、頑張る気になれた。
15秒を非難する椰子は、
15秒の間に何が出来るか、感じられるか、得られるか、
音楽枠を越えて考えてみたら良いよ。

もう良いじゃん、語りも15秒のうpがあってもさ。

165 :
>>164
おまえカコイイ!

>>163
そう、こんな2ちゃんであんだけうpしてた477氏を叩く理由は何も無いんだよ。

166 :
>>158
いいこといった。
俺が表現できないことをな。

167 :
マジで工房以下は音大以外の大学サークルの演奏会行ってこい。
いったことも無いような奴は書き込むなって。
中上級者スレ行ってろ。
このスレの本来のレベルや
体育会系といわれてる世界のレベルが全然わかってない。

それからググって過去スレ読め。
体育会系以外にも、難しい曲スレとか、ここと殆ど同じ系列だから。
雰囲気読んでこい。

168 :
>>158
>聞いてもらいたければ
日本語ちょっとオカシイ
>>167
演奏会なんか腐るほど行ってますが。自分もよく出演しますが。
それでも477のうpは楽しみでしたよ?
477は決して楽曲や人をバカにしたりしてなかったし。
477出現直前、脳内野郎となんちゃって上級者でグダグダだったのはこのスレですよ。



169 :
>>167
おまえがググって「難しい曲スレ」に行けよ。
どうせどこの大学のピアノサークルにも入れてもらえなかったんだろ?
だからこんなとこで文字だけで人を威圧してるふりして満足してんだろ?
可哀想な奴だな。
「難しい曲スレ」で思い切り知識ひけちらかしてこいよ。
どんな曲だって難しいんだよ、本質は。
曲をバカにする奴がピアノ弾きだなんて、
そんな奴の演奏なんか聴きたくもない。
そんな奴の話も聞きたくないな。

170 :
うPしてくれてる人に偉そうに注文すべきでない。477を叩いてる人の言い分は477は上級者じゃないくせに超絶技巧スレに白鳥とか貼るなって言いたいんでしょ?そんな簡単な曲は他のスレに貼れって言いたいんでしょ?

でもそれは間違ってる。477はこのスレにもう馴染んじゃってるしこのスレを居場所にしてるんだよ。ワザワザ白鳥貼れそうなスレ探してもらうなんて失礼。

それに知識で武装もせずに…って頭おかしくね?なんで知識で武装する必要あんの?(笑)しかも若いやつらを説教してる感じで。勘違いの激しいジジイだね。

悪いけど君ら知識だけジジイよりもエリーゼのためにをうPしてくれる小学生の方がみんな喜ぶから。


まるで知識無いと音楽を理解出来ないみたいな言い方。音楽は理屈じゃねぇんだよ。

171 :
164だけどさ、
>>167は、これまであったいくつかの書き込みで
楽しく仲良くしようって言われてることに
気付いてないって事でおk?


もう、淋しいったらありゃしない。

172 :
>>170
いや477は上級者なんだけどねwwww。
ラフマばりばり弾く人がジャズを弾くってそうそうできるもんじゃないし、
上級者が弾くジャズアレンジって興味あるし、
その内カプースチンでも出てくんじゃねえかなとかね、
とにかく楽しみなわけよ。
「クラ曲ジャズ風が聴きたい」って書かれて割とすぐに持ってくるわけよ。
単純にスゲエよ。
音楽祭や演奏会にばりばり出てるみたいだったし。
同じようにピアノ弾いてるやつなら普通に応援したくなるだろ。



173 :
477を批判する権利は無いが477中心にスレが進むのもいくない
息抜き程度にうpを楽しむくらいの余裕の接し方がいいんだが

174 :
どうも>>167みたいな奴は「同志」って感じがしないんだよ。
言葉だけで語りあって音楽のなにがわかるのか、と。
演奏してナンボだぜ?普通は。
偉そうにサークルだとか語ってほしくないんだよ。
勘違いも甚だしい。
ブルグのアラベスクだってね、弾く人によって全然違うんだよ。
言葉や知識だけじゃ音楽は解決しないんだよ。
センス(感性)による部分が大きいのは、弾く人間なら誰でもわかることだろうに。



175 :
>>164
>自分はいくつか与えられた15秒で
>感心したし、楽しかったし、頑張る気になれた。
>15秒を非難する椰子は、
>15秒の間に何が出来るか、感じられるか、得られるか、
>音楽枠を越えて考えてみたら良いよ。
だからさ、167の言ってるように、そんなことで一々勇気与えられる云々
てのがまずあり得ないことなのよ。
オフ会がどうのってのは貴様らのために言ってるのであって、こちとら関東に
すんでりゃいくらでもピアノの交流はあるわけなのだよ。
日々刺激を受けてるわけなのだよ。
わかるかな、この文化的密度の違いが。
でな?ウプしないからどーちゃらこーちゃらってのはおかしいと思わないか?
477のことはさておき、477を相対化するような発現を受付けないから際限なく卑屈な
議論にしか行き着いていない。
悪いことは言わない、大学行くならまともなピアノサークルのある東京の大学を目指せよ〜。
君らにも春は来るさ。

176 :
>>173
そうだな。叩き厨が来る前はそういう流れだったしな。
>>37これがよく書けてると思う。
それぞれ各自がうpされた物から何かを考えて自分に活かせば良いわけだ。
その余裕が無い奴は音楽に対しても余裕が無い奴だろうし。




177 :
>>175
で?君は?
どこのサークルなわけ?


178 :
みなさーん!175は知識自慢癖&妄想癖を患っているので無視しましょう!

175>>せっかく都会の真ん中で文化の濃い生活を送っているのに2ちゃんで自慢しちゃって台無しだねっ。おっちゃん!
(*‘‐^)-☆

179 :
東京自慢している人はおのぼりさん?
なんか見ていて恥ずかしいんだけどw

180 :
>>178

激しくOK


181 :
ハッキリ言っちゃうけど良い?
このスレで1番恥をかいてるのは>>167、そして>>175



>言葉や知識だけじゃ音楽は解決しないんだよ。
>センス(感性)による部分が大きいのは、弾く人間なら誰でもわかることだろうに。

>>174が言ってるけど、それが答え。
中央の文化の素晴らしさはうんざりな程知ってるし、
ドコゾの知らない人達のコンサート行っては
たまには自分を誉めつつ、まだまだ己の未熟さを感じては、
キンコー刷りか?っていう安そうなコンサートパンフを
くしゃ〜っと丸めてちっちゃい鞄に入れては、
家に帰って丁寧に保管してるんだけど、
またファイル買わなきゃならんのだよ、100均に行って。


どんだけコンサート行って、どんだけ日々刺激が受けてるのか、
君のことなんかコレッポッチも知らないんだけど、
麻痺っちゃったのかね?君の音楽に対する耳はと心は。

弾ける人達は15秒で理解た上で477氏の行為に好感を持ってんだよ。
それくらいどこにでもいると言う
中途半端でどっちつかずの経験浅はかな新卒評論家気取りは辞めなさい。


182 :
>>172
同意。
応援したくなると同時に、
自分も頑張らなきゃと思う。
負けるの悔しいしねwwww


183 :
おっと、遅レスしてる…スマソ


>>37でおk!

184 :
>>181
ちびりそうなほど物凄い同意なんだけど、
477氏戻ってきてくれるだろうか・・・。
もう3回もこんなことになって悲しいよ。


185 :
>>177
ちゃっかりさんよ、自分で探して自分でいいとこ見つけろよ!w

>>181
>麻痺っちゃったのかね?君の音楽に対する耳はと心は
なんというナルシスト!なんという乱暴な逆説!
モノをよく語れないのは、モノをよく知らないからではない、感じてないからだと?
おまえの論調で言うと、音楽ってのは千差万別ゆえにその質は問われないみたいだな。
言ってることおかしいだろ。自己矛盾てやつだ。

>弾ける人達は15秒で理解た上で477氏の行為に好感を持ってんだよ。
477の絶対的な権威の本質が「録音をウプしたこと」にあるんだろ?
じゃ、477の音楽とは真面目に向き合ってねーってことだろうが。
本当にここの住人はアホか。477がどんな人物か知らず、ただただアップしたことに大絶賛
しているのか?不特定多数の人に向けてアップしている人を盲目的に評価する自分がそんな
に可愛いか?

こんなとこで自分のピアノに対する熱意を伝えようとしても無駄だし、そんなことは自分でサイトなりブログなりで
やりゃーいいことだ。それよりもこの2ちゃんには2ちゃんのTPOってもんがあるだろ。それくらいわかるよな。
おまえらみたいな馴れ合いをしたいならば、他にも場所はあるだろ?っつってんの。
このスレで一番恥かいてるとかなんとか、本当馴れ合いちゃん達の妄想は激しいよな。

186 :
>>185
日本の大学内で完結しちゃってるあなたに
もう誰も何も期待しませんよ?
不特定多数の人に向けて「貴様」「サークル」を連発する行為が
そんなにかわいいですか?


187 :
あ、ごめんなさい、無視でしたよね・・・・・


188 :
あ、もうひとつだけ。
>>185
>こんなとこで自分のピアノに対する熱意を伝えようとしても無駄だし、そんなことは自分でサイトなりブログなりで
やりゃーいいことだ。
あなたがやって下さい。
人を叩くばかりの人が素敵な演奏できるとも思いません。
さようなら。


189 :
ついでに>>477よ、
本当に良質な音楽ファンと一緒に何かをしようとか、この先の将来的な
ことを考えるなら、もっとマシなとこで活動しろよ。
もちろん、それだけ自分の演奏に価値があると思うなら、という条件下でだが。

477という存在に群がる「にわか偽善クラシックヲタ」を囲ってなんと
なくの気分に浸るのはわかるが、それは客観的に言って掲示板の濫用にすぎない。
自作自演がはびこり、自立的な存在であり得ないこのバーチャルな世界で
実存の音楽をもてあそぶのはやめろ。醜態ってやつだ。

その人がいて、その音楽があり、そしてその音楽を聴くひとがいる。
この関係性を放棄した状態でいかにそれらしく振舞っても、結局は冒涜にすぎん。
お前がどんなに頑張ってウプしても、それは刹那的反響。
誰も「2ちゃんですげーいい演奏があった!」と言って他言してくれる人などいないのだよ。
それだけの掲示板なのだから。

190 :
>誰も「2ちゃんですげーいい演奏があった!」と言って他言してくれる人などいないのだよ。
>それだけの掲示板なのだから。

こんなこと期待しながらうpするような人じゃないと思いますが。
冬に完成させるって言ってたし。

ああ、無視ができない!!


191 :
>>189
粘着ウザイ。
ここは477について語るスレじゃない。
超絶技巧曲について語れよ。

192 :
>>189
おまえが一番引っ掻き回してるってことに
早く気づけ。



193 :
>>185
ナルシストですが何か?
あなたもナルシストの線が十分あると思いますよ。
だって必要以上の単語が多くて
解読困難ですから。
叩きのめして追い出そうという情熱しか伝わってこないです。



>>184
こちらの歩み寄りにはスルーで、
論で制して追い出す事しか考えてないようなんで…。
本当に淋しいですよね。
スルーしても執拗なのは嫉妬からくるものではないようです。
専用に新スレ立てる事はどうだろうと?考えましたが…。
多分叩きにはこないでしょう。


194 :
でも
糞スレ立てるな参りくらいは
ありそうですよね。

195 :
俺も175もどう見ても弾いてる人間です

196 :
んじゃ>>175>>195に語ってもらおうかな、
ライヒについて。
477氏がうpしてたなあ。
>>194
きっと来るw



197 :
伸びてると思ったら荒れてるのかよ《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!

198 :
195 名前:167[] 投稿日:2006/08/26(土) 05:42:10 ID:48W5s4//
俺も175もどう見ても弾いてる人間です




見えないッス><

199 :
>>175>>195
今頃必死になってライヒについてパソコンで調査中か…


200 :
↑香ばし過ぎ

201 :
>>200
君の○○○のほうが遥かに香ばしいよ。

202 :
静だな。。

203 :
楽しくやってたのによー
477氏が消えて見事に過疎っちまったじゃねーかよ。
専門家面して叩いた奴、早く語れよ。



204 :
歩み寄りにはスルー、文句だけ垂れ流して後は放置。
結果は過疎。
これが古株のやりたかった事なのかよ?
責任とってバロックから現代に至るまで
楽器の進化とそれに纏わる演奏技巧の云々を語り始めろよ!

205 :
477氏、戻ってきてくれ。
別スレたてて楽しくやろうぜ!

>>175>>195
早くライヒについて語ってくれよ。
何様だよおまえら。



206 :
>>167
「体育会系といわれる世界のレベル」が、おまえの中じゃ、大学のピアノサークルどまり。
恥ずかしいやつだぜ、全く。
15秒をゴミとか言う奴だもんな。
15秒の音楽だってあるんだよ。
15秒の中に詰め込まれた技法もあるんだよ。




207 :
http://bubble4.2ch.sc/test/read.cgi/piano/1152052101/291-294
これは凄い演奏だ。

208 :
>>175>>195もその程度ってことです。

477氏が戻って違うスレに誘導できるまでageますよ。

209 :
>>206
>「体育会系といわれる世界のレベル」が、おまえの中じゃ、
>大学のピアノサークルどまり。
何言ってんだこの糞爺は。10数年前から比べれば今は下火だが、超絶技巧のメッカは
有名大学のサークルとそのOB。で、そういうOBであれば、大学サークルを貶めるよう
な発言は絶対にしない。たとえ卒後かなりの年数を経っててもね。これは誓っていい。

超絶技巧に明け暮れる青春を遠い目で見る孤独なピアノ弾き気取りか?
現実に生きられない廃人の自己満馴れ合いスレは過疎がお似合い。
ききたいのだが、おまえらとクレクレ厨の違いはなんだ?
ライヒについて語ってくれる奴が友人にいないからこんなとこで
勇んでるんだろがww 吠えれば吠えるほど実存の友人関係の狭さと
度量のなさが証明されるから、正直言うと惨めでならねーよ。
自分じゃ全く話題ふれないようなレベルのくせしてやたら他力本願だなオイ。
んで、これは必ず聞いておかねばならぬ。オタクはどこの大学出で?
自分の大学にまともなサークルはあおりで?
それとも今社会人サークルでのけもんにされてるのか?
こんなとこで叫んでねーで現実の環境を変えろよ。匿名利用して馴れ合いごっこはマジでくたばれ。

210 :
>>209
そのまま君に>>209返すよ。
早く語ってくれないかな。
恥ずかしいやつだな。
大学なんて世界中にあるんだよ?
井の中の蛙。

211 :
今は下火だが超絶技巧のメッカ?
え?何言ってんの?お前はw
超絶技巧のメッカはヨーロッパにありだ!
地方音大・音高、その他にでも超絶技巧に挑む連中は腐るほどいる事くらい知ってるだろうが。


15秒で何も分からなかった自称上級者気取りのインテリが
どんだけ天狗になって長い鼻を真っ赤に染めて粋がってんだよ。


芸大のピアノ研究会だったかな?
20年くらい前にクラシックとポップスを同時演奏して
演奏系職員陣を怒らせたって聞いたことあんだけど、
そこのOBでもアンタみたいな書き込みしないだろうから。
東京六大学の一校だったりしてね。
立派な学歴ですね〜。

212 :
>>209
きちんと勉強してる人ほど、
もっともっと勉強したいと思うし、
他人の演奏を尊重し、
そこから良いことも悪いことも何かを学ぼうとするものです。
君のサークルの人達が君の書き込みを見たら、
きっと恥ずかしくて嘆くよ。
晒しage。

213 :
>>210
大学なんて世界中にあるだろうね。
だがピアノの技巧集団はどうだ?
純粋に超絶技巧の聖地なぞはそんなに無いぜ、糞爺。
おまえらの思考はいつでも受身なとこがヤバいってわけ。

>>211
>超絶技巧のメッカはヨーロッパにありだ!
世界レベルでアッと驚くべき15秒ってか?
珍しけりゃいいか?難しけりゃいいか?それが自己満なんだよ。
結局アマチュアしか喜ばない楽曲を「ここだけでしか聞けない!」とか
言ってるレベルなんだよ。
漏れは自分が凄いとかなんとかでこんなこと言ってるんじゃない。
アップすることを手放しで絶賛する馬鹿とか、別にその辺にいるような力量
の477を異常に持てはやす姿を見て「囲の中だな」と言ってるわけ。
上級者気取り云々言うのは勝手だけど、477の演奏は漏れも実際聞いたわけだから。

そんなに自分らが「馴れ合い」と思えないならそれ相応のことしたらどうだ?
自信もって477専用のスレなり477に立派なサイトをお願いしたりしないのか?
なあ?2ちゃんで熱心に勉強したい>>212よ。

214 :
>>213
結局君は何一つ自分の言葉では語れないんだね。
哀れな人だよ。
サークルの先輩達が嘆くよ。
晒しage。

215 :
大学のサークルが超絶技巧のメッカwwww

どんだけ偏った知識だよ
頭沸いてんじゃねーの?

216 :
いいかげん釣られるなよ。
しつこくつっかかるから人がいなくなったんだ。
荒らしもウザいがスルーできない夏厨のほうがもっとウザい。

217 :
15秒じゃ筋疲労は殆ど起きないので、断片だけうpるなら誰でもできる。
それにちっとも上手いとは思わなかった。
200Mのはテンポ遅めだったから普通か。

それからライヒだかなんだかゲソヲタ質問厨はどっかいけ。
興味ねーもんまで一々全部知ってるわけがないだろ。

>別にその辺にいるような力量
>の477を異常に持てはやす姿を見て「囲の中だな」と言ってるわけ。
俺もそういいたい。

218 :
ここは477をネタにする釣堀と化してるな

219 :
まず、15秒がどうのこうのとか言ってるが、
携帯だから仕方ないだろうよwwwww

220 :
>>217
ライヒ知らないんですね・・・
誰でもできるなら君やってみて下さい。
「あ!この曲だ!」ってわかる部分を超絶アレンジして15秒でまとめてみてくれるかな?
それに477を大絶賛て、
みんなは楽しんでただけだよ?
それぞれが良い部分やそうでない部分、色々なことを自分のために生かしたいと楽しんでたんだよ?
人がいなくなって語り出すかと思えば相変わらず嫉妬と文句ばかり。
結局なにもできないんだね、君は。
「言葉で音楽を表現する板だ」とかなんとか発言してたけど、
何か君は表現したのかな?
なんにもしてないよね。
可哀想に。

221 :
もう少しで夏休み終わるな
やっとうざい奴らが減るよ

222 :
>>220
ぐだぐだ言う前にsageを覚えろよ小学生

223 :
>>222
すみません。
少し前に書いたんですが、
477を待って違うスレに誘導できるまでは、
時々ageようかと思ってます。
あとはサークル厨を晒すため。
時々ageます。

224 :
>>220
なんなのこの消防は。

>言葉で音楽を表現する板だ
この消防、俺ともう1人とを間違えてるだろ。
マジRよ。
age荒らしかよ。

225 :
>世界レベルでアッと驚くべき15秒ってか?
人の言葉拾っといて、話を広げまくってんじゃねーよ。
お前がメッカの場所を間違って堂々と書くから、
恥ずかしく仕方ない馬鹿だと教えてやったんだろが!

>珍しけりゃいいか?難しけりゃいいか?それが自己満なんだよ。
>結局アマチュアしか喜ばない楽曲を「ここだけでしか聞けない!」とか
>言ってるレベルなんだよ。

珍しい?ここでしか聞けない?アマチュアしか喜ばない?
どんだけ頭が狭いとそんな事言えるんだ?
知ってる椰子がいるのは当然、知らない椰子がいるのも当然。
アマチュアしか喜ばない曲なんかこの世に存在しないし、
喜ぶ喜ばないも人それぞれだろが。


>アップすることを手放しで絶賛する馬鹿とか、別にその辺にいるような力量
>の477を異常に持てはやす姿を見て「囲の中だな」と言ってるわけ。

誰も「見よ、これが天才!帽子を脱げ、マンセー!」とまで言ってない。
何故彼女がうpをしてきたのか、まだ分からんのか?
人の気持ちを踏み滲む真似をお前がしてるために
これだけ叩かれていることに気付け。
嫉妬もそこまで激しいともうさ、お前ry

お前の先輩後輩が可哀想だから、サークルって書かない方が良いよ。
全ての大学ピアノサークルが疑われ兼ねないよ。
今までsageてたけど、あまりの酷さにそろそろ晒しageしてやか。

226 :
それじゃ、生産的な方向に話を持っていくと、超絶スレのルールを書いたテンプレを作ってみたら?

>>1には>>477氏を否定するようなことは書いてないから、否定派はスレ違いでしょ。
過去スレは〜とか明文化されてないけど〜と言うのは通じないね。

227 :
一番簡単でスマートな解決策があるぞ
別スレ作って、そっちに行けばいい
ここに残るのは煽りの大好きな頭の固い自称古参達だけで、
また以前のようにほそぼそとスレを維持してけばいいんじゃないかな。

228 :
>>37を改良して、
批判無し煽り無しの純粋に楽しむスレを作りたいよな!


229 :
なんか俺ちょっと感動してんのよwwww
前向きで建設的な奴がこの板にもいたんだなあって。
嵐が過ぎ去って、そういう前向きな奴らで新スレできるかと思うと、
やっぱこのためには477氏は必要な存在だったんだなあって。
たくさん練習してレッスンで怒られて落ち込んで、自分でもできなくて悔しくて、
そんな気持ちを忘れられたり和ませたりができる、誰でもうpできる平和な新スレになればなあ。
…と、チラ裏すまん。



230 :
荒らしてごめんなさい。


>>228さんが書いた
「純粋に楽しむ」って言葉が良いなぁと思ってスレタイを考えた。

【純粋に】うpする体育会系スレ【楽しむ】
 とか
うpで純粋に楽しめ!体育会系演奏スレ
 とか


ダメだ…orz
センスの良い方おながいしますm(_ _)m

「超絶技巧」と入れると争いが勃発しかねないので
避けた方が良いと思ったけどどう?

231 :
【超絶に】楽しいうpスレ【体育会系】

232 :
【悩みなんか】楽しいうpスレ【吹き飛ばせ】

【和め】楽しいうpスレ【励め】

【批判は】楽しいうpスレ【ナシよ】

…センスない俺orz




233 :
1回目か2回目か477氏が叩かれてたときに、
「喧嘩イクナイ、変わりに俺がうpっとく」みたいな感じで、
確か三度のエチュうpってくれてた人もいたよなあ。
ああいう人にも来てもらいたいなあ。



234 :
単なるうpスレは他にもあるわけだし、ここはやっぱり体育会系という点は大事じゃないか?
で、超絶技巧という言葉に過剰に反応される恐れがある・・・という点が問題かね。

235 :
>単なるうpスレは他にもあるわけだし
とりあえず、うpで検索かけたが、まさかこれのことじゃねえだろうなオイ

http://bubble4.2ch.sc/test/read.cgi/piano/1130341832/

スレタイが酷すぎる。それとも楽器・作曲板の話か?
前提となるのはこの板でのうpだからな。

236 :
【ちょと】楽しいうpスレ【カコイイ!】
・・・だめか・・・

237 :
【体】うp楽しい【育】

238 :
昔、作曲板に
【うpは神】【他は下郎】
っていうのが付いたスレタイがあった気がする
うpすりゃなんでも神扱いするわけでもないが、口だけ君が
つけあがる位ならこういうのつけてみてはどうか

239 :
でもうpするのって477だけじゃん

240 :
他は全員口だけ君。俺もお前らもな

241 :
俺は昔、楽器・作曲の方でド下手糞なカンパネラうpしたけどな。
あっちもどうせ素人しかいねえくせに上からもの言う馬鹿がいてウザすぎだ。
そして、そういうやつに限って、煽り返すと「うpの仕方が分かりません」などとほざくほざく。
口だけは一端のピアニストみたいに達者なくせにな。

242 :
個人的な恨みはどうでもいい

243 :
俺は普通に拍手もらえたけどね。あっちで

244 :
新・体育会系雑談スレでいいんじゃないの?
主に雑談なんだから

245 :
というかそのド下手糞なカンパネラで誉められるとでも思っていたのか。
人の反応を素直に受け入れたほうがいいときもあるよ。
あっちでもわきまえてる人は叩かれても逆上しない。

246 :
もう、派生スレとして別に立てりゃぁお互いが幸せじゃん
テンプレにリンクでもはっときゃぁいいし

247 :
>ID:fgPz8U5E
ブツ切りレスうるせーよ。

248 :
逆ギレキター

249 :
ID:fgPz8U5Eは、壁と会話しているタイプなんだろ
ほっとけよ

250 :
私念ウザー

251 :
とりあえず罵りあいはやめれ
臭い

252 :
>>242-245
一つにまとめてレスして頂けませんか。
お願いします

253 :
>>251
そうだな。お子様に反応した俺が馬鹿だったよ。
すまん。

254 :
>>225
>アマチュアしか喜ばない曲なんかこの世に存在しないし、
>喜ぶ喜ばないも人それぞれだろが。
誰だかしらんが認識が甘すぎる。
無知極まりない。ピアノについて想像でものを書くな。

プロ、アマ共に首を突っ込んでいくほど閉鎖性しか見えてこない陰湿な世界だ。
そういう現実を笑うような行為は、即ちおまえがピアノに対してどれほども本気で
取り組んでいないということ。コバンザメやマグロちゃんは超絶スレに不必要。

音大にもいかず、幾多のコンクール前のプレッシャーに耐えたわけでもなく、
熱心なアマチュアが集まるようなサークルや倶楽部にも属さず、いったい何の自信に満ちている?
いったい何を勘違いして超絶を語れる?できるのはありものに対して騒ぐだけだろ?
どんな技巧集団の中で腕を磨いてきた経験があるのか、逆に問いたい。

ちなみに大学サークルがメッカというのは誇張でもなんでもない。
経験も見識もないんだからそういう反応するのは当たり前なんだろうが、
純粋な超絶性に狂喜乱舞して騒ぐのが人生で一番エネルギーを持ってる
時代だということは想像できるよな?
となると、それは色々と規律の多い抑制された中高時代だと思うか?
否。社会人サークルは以上に年齢層が幅広くなって、妙に落ち着いてしまう。
そうなると、やっぱり学生時代で最も自由な大学時代だ。時間的な余裕も、体力的にも絶好調。
しかも、六大学レベル以上であれば、必然的に地方から続々とピアノ有志が集まる。
その誰もが大学サークルのレベルの高さに驚く。

少しは人の話を真面目に受け止めたらどうだ?
音楽でしか世の中を理解できないのか?
これまで自分らが「477を大絶賛!」じゃなかったどうか、もう一度読み返してみろよ。
そして納得したら去れ。
「アップ厨とその仲間たち」 世間知らずすぎてたまらん。

255 :
>>254

信じる信じないは別として、私は元ピアニストです。
世界で最も技巧的といわれている国際コンクールに出場したこともあり、
本当に小さな国際コンクールのタイトルならばいくつか獲ったこともあります。
元っていうのは、手を事故で駄目にしたからね。
現在は他の仕事しつつ、これからどうするかを真剣に悩んでいる時期だけど。

貴方の書いていることの一部は非常に分かる。
音楽の内なる旋律よりも、超絶技巧に目がいく時期は確かにある。
18-22歳くらいまで…確かに貴方の言うように、大学生の時代はその傾向がありました。
派手な音、華麗な音、速さ、正確さ。その為に日夜練習しましたし、
それを弾けることは快感でした。
パガニーニやリストもまた、超絶技巧に惹かれた作曲家ですね。
超絶技巧を愛する人を馬鹿にする気はまったくありません。

しかし、この上のレスを読んで思ったこと。
大学サークルがメッカ…ある意味では確かにそうかもしれません。
実際、普通大(音大、芸大系の人間は、そう区別して呼んでいました)の
ピアノサークルを「趣味人の集まりでしょ」と考えていましたが、
実際に耳にした機会に、趣味を極めようと打ち込んでいる凄味を感じたのを覚えています。
(自己満足に透徹するスタイルの方は、やはりプロとしてやっていけるかどうかは
 疑問ではありましたが。そして、そういう方が多かったのですが)

貴方の言うことは、成る程として感じられました。
しかし疑問なのは、貴方が手を振り上げていることです。
その振り上げた手を、何処に降ろすつもりなのですか、と。
自分の意見が通じない相手がいた…その時に、相手を詰るのでは、
いつまでたっても理解は生まれません。

自分は素晴らしいとは思わない人を、誉めそやす人たちがいる。
そのことが、貴方にはそんなに癪に障りますか?
もっとご自身の感覚に自信を持って下さい。
貴方は、それを素晴らしいとは思わない。それで良いではないですか?
この掲示板の方々が、何かの審査員をなさっているわけでもありません。
もし貴方がそれを「レベルの低い話だ」と思われるならば、無視されれば良い。
わざわざ出かけていって怒鳴りつけるのは、いかがなものでしょう?
実際のコンクールにおいても、そのような話はいくらでもあるものです。
また、強いバックを持っていれば実力に見合わないホールでソロのリサイタルを開けるのも
当たり前の話です。
(勿論、本当に素晴らしい才能は、それら全てを凌駕しますが…
 そんな才能の持ち主は、それこそ1世紀に1、2人でしょうね)

254さんの言葉からは、何処か苦渋めいたものを感じます。
ご自身が何かに限界を感じたことがあるとか…(違ったなら御免なさい。)
そういった枷から逃れて、ご自身とピアノとの関係に、無理のないように
素直に向き合える時が流れることを、心からお祈りします。
せっかく…せっかくピアノと触れ合える環境にいられるのだから。


477さんの演奏については、よく頑張っていらっしゃると思います。
有料のコンサートで演奏されることも、あるでしょう。
(伴奏や、他の機会でも。色々と、ありますよね)
そういう環境にありながら、不特定多数の方が閲覧する場所に自分のピアノを
UPされるというのは、中々できることでもありませんよね。
自慢心ではなく、楽しんでピアノを弾いていらっしゃる、 その余裕と楽しさを感じます。(練習は必死でしょうけれども)
楽しいピアノは、良いですね。どうぞ、これからもピアノと素敵なつきあいを…。

とても長い文章になりました、ごめんなさい。 読んで下さったなら、有難うございます。
普段はロム派なのですが、つい口を出したくなってしまいました。 またロムに戻ります。

256 :
うp厨日記みたいなブログたてろってこった。

携帯厨は死んでくれ(もし居るなら。
携帯厨の低脳カキコがどれだけ嫌われてるかググってこい(無理かw

奴はこのスレの流れをぶっ壊したわけだからな。
他の奴が言った通り、言葉で交流するのがこのスレだ。
うp厨とそれに馴れ合うゴミカキコじゃ何の交流もできやしない。

15秒だろうが200Mだろうが、
糞画質、糞音声(音割れ、録音レベルすら調節できない厨ぶり)、並の練習風景、
そんなの見たって、このスレ的には何の参考にもならんのだよ。
マンセーや馴れ合いしてる厨のゴミレスがウザイだけ。

>>255
と、「信」まで読んだうえでレス

257 :
全曲通すのではなく、難曲の断片だけ弾いて自己満足して、
体育会系ピアノヲタぶってる奴がいる。

という記事をネットのどこかで見たことあるが(多分2ch)。
もちろん477はそんな奴じゃない。

そのような似非っぽいヲタでも、断片弾くならかなりの品質で演奏うpできるものだ、
それが問題。


まぁ新スレでも立てろ。
477限定スレにしないで。
もし限定スレにして当人が来なかったら、>>1叩きコピペ貼ってやるからな。

258 :
>>256-257
>>255があんだけ真摯なレスを返してくれてるのに
そんな返しはあんまりじゃない?
ウザイって、ここあんたのスレじゃないんだよ?
少なくとも真面目にレスしてる人に逃げてないでちゃんとしたレス返すべきだよ。

259 :
>ウザイって、ここあんたのスレじゃないんだよ?
その言葉は馴れ合い厨どもに捧げるよ。
馴れ合いが嫌われるのはまさにそれだから。

260 :
なんだまた下郎が来てたのか。口だけの嫉妬豚は本当に醜いな

261 :
>>259
いや、なんで前半部分を無視するわけ?
私は、貴方の見解をぜひ聞いてみたい。

262 :
俺は新参なんだが、このスレは前から文字レスオンリーだったんか?
だとしたら、477氏擁護組の一部は大阪の一部中国人のように思えるが
それと、別に477氏を批判するのではないが、場違いなところにうpするのは神とは言いがたいな

263 :
>>259
なんだ。ここはあんただけのスレじゃないってわかってるんだ。
ならうざいって理由だけでは排除できないでしょ。みんなのスレなんだから。
その上反対してる人も大勢いるのだから。
だいたい貴方は貴方でアップしてくれる人にかかわらないで自分のピアノの話を
をすればいいじゃん?スルーって言葉知ってる?
どっちかを無理に排除しようとするからそこに軋轢が出るんじゃん。


264 :
>>254
もう荒らすの嫌だから粘着しないでくれよ。
質問だけはちゃんと答えとくけど、
音大の作曲卒で編曲の仕事やってる。
たまに来て心から楽しんで弾いてる姿を見せる477と
それを見て中には心が動いてるスレの住人を
叩くヤツの姿が許せないから、
そんな楽しんでる人間の邪魔をする権利はないと熱くなっただけ。

もう終了な、本当に終了。
もう自分語りまでやったし、散々荒らしたから来ねーよ。

楽しんでたみんなスマソ。

265 :
sageくらい覚えろの消防か?w

266 :
斉藤と岡田と、オールキャストか、ここはwwwwwwww

267 :
音楽の難しい事ばかりを語りたがる人、会話で音楽を楽しむと言っている人達の深層心理を解説します。

一言で言うとそのような人達は音楽を目的ではなく手段にしていると思います。つまり音楽を語る事は自分のプライドを満たすための手段になっているのです。音楽をここまで語れる自分は高貴で上品な人間であると。


そのような人達はウプする人達が嫌いです。ウプする事に重点が置かれ難しい音楽を語れる機会が少なくなってしまうから。


一方ウプする人やウプを楽しみにしてる人達は音楽自体を目的としています。なので難しい音楽理論よりも実際に音楽を提供してくれる、ウプする人を好む訳です。

よってスレはウプ系か、理論系かで分けるべきでしょう。

268 :
ピアノを弾く楽しさは

普通大サークル>>>>>>>>雑魚音大


ってこったなm9(^Д^)プギャー!!

269 :
>>262
どうなんだろう?
まぁ確かに○○たん、ハァハァみたいな変な馴れ合いだけは
必要ないと思うんだけど
アップは別にあっていいんじゃないかなぁと個人的には思う。
ってか、私も昔、某スレでネタと決め付けられて散々アップしろって粘着されたけど
この板ってアップしなくても文句言われるし
アップしても文句いわれるんだよねw

でも今でこそアップしろってうるさく言ってた奴の気持ちもわかる。
明らかに弾いたことがないであろう間違った書き込みをする人も
中にはいる・・私はレパートリーがそんなにないから滅多に気づかないけど
たまに自分のやった曲だとわかる時があって、なんか無性に腹が立つことがあるなぁ。
やっぱ自分が苦労して克服したからかなぁ、悔しいんだろうね、きっとw


270 :
>>265
感情に任せて書いてないで、理論的に書かなきゃ
誰もあんたの言い分に耳を傾けないと思うよ。

271 :
ちなみに俺だってうpしたことあるぞ。

むしろ理論ヲタは嫌いだ。うp厨より、詳しすぎる理論ヲタの方が嫉妬心感じるぜ。

272 :
楽しいことになってんなー。
477?もいくつか自演してるんだろうけど、
見事に夏厨だらけですね。
ヲチさせてもらうわ。

273 :
>>271
そんなことは、聞いてないし。
ちゃんと答えてくんない?


274 :
俺の見解は>>254に90%同意。
あとは>>254がレスすればいいわけだ。

275 :
>>274>>254は同一人物だと思ってた。
すまん。

うん。>>254のレスをぜひ読みたいね。


276 :
携帯厨の臭い

277 :
>>267
新参者のお前にここで語る資格はない
ひきこもってバラ1練習してろよw

278 :
http://p.pita.st/?m=5u06kqva
俺の演奏でも聞いて心を鎮めるといい。

279 :
毎度毎度登場するサークル厨はなんなの?
サークルの話しかしないじゃん。早く超絶曲を語ってくれよ。
とことん恥ずかしい奴だな。
前スレで冷やかし程度に「うpして」って477に書いたらすぐうpしてくれたんだよ。
なんの自慢話も無しにだよ。
その積み重ねが共感を生んだし信頼を得たんだろ?
テンプレにはうp禁止なんて書いてねーし、過疎ってたし、要求に答えただけの477を叩くのは視点が違うだろーが。
いまからここはうp厳禁にして、とっとと移動しようぜ。
ピアノが好きな人なら誰でもうpできる叩き無しの新スレに。

280 :
マゼッペにコメントしてやれよ

281 :
ちょっ!引っ越して来たばかりでまたお引っ越し!?俺の居場所は?

282 :
ちょっ!引っ越して来たばかりでまたお引っ越し!?俺の居場所は?
ってか477氏って誰?まだ話がちゃんとつかめない…。ウプしてくれる人?上手いの?

283 :
その超絶技巧のメッカとかいう東京6大学の音源って誰か持っている人いないの?
実際にどれくらい弾けるのか聞いてみたいんだけど。

284 :
基本的にDQNみたいなしゃべり方の奴は低能なことしか言わないね

>>279
ほんと、早く移動したいね
うっとおしい奴ばっかりでうんざり

>>283
よく分からないけど、元東大の人なら、北島哲郎、あかみで検索してみな
断言できるけど、ここの板の誰よりも上手いから

285 :
447を擁護してる奴らはマゼッペにレスしたら?
・楽しければそれでいい
・ピアノが好きな人なら誰でもうpできる
・曲を馬鹿にしたりしない
・うpする勇気はすばらしい
・上からものを言わない
んだろ?

286 :
447じゃなかったwごめん

287 :
>>285
あんたみたいのがうじゃうじゃしてるスレでまともな会話ができるとは思えないね
やっぱり>>279の言うとおり、まずはさっさとこの肥溜めから退去しないと話にならないよ

288 :
いや、普通になんでレスしないのかがわからん。

289 :
あれだけ477のうpを擁護していたのに、何故他の人のうpはスルーなんだ?

290 :
>>288
>>287
とりあえず俺はこのスレでこれ以上話をしたくない

291 :
「俺はしたくない」とは…凄い言い分だな。
じゃ、マゼッペは新スレで色々うpしなよ。
ショパンスレのようには叩かれないみたいだし。

292 :
>>マゼッペ
おまいいつの間にHN変えたんだ?ポ…

293 :
>その超絶技巧のメッカとかいう東京6大学の音源

激しく聴いてみたいw

294 :
http://www.prox.jpn.org/~piano/cyber/cyber.cgi?type=RAMDL&ID=RAID228
これとか。
こだわりの〜とか探したらゴロゴロあるよ。

http://www30.tok2.com/home/toshimusic/sabredance.mp3
これは東大生

295 :
マゼッペはショパンスレで散々荒らしたポロネだよ。

296 :
http://www.prox.jpn.org/~piano/cyber/cyber.cgi?type=RAMDL&ID=RAID233
これもか。

>>295
それはこのスレをみてる全員が気がついていると思う。


297 :
>>293
ググれない厨は今すぐ出て行け。

298 :
旧名使うと拒否反応示す人が多いから名前変えたよ!

ショパンスレはやばかったね…。超叩かれたし、まさかあんな風に暴走されるとは…。しかも「埋め」一言書き込むだけで良かったのに「埋め埋め埋め埋めっ!」とか言って。恐いねぇ。くわばらくわばらぁ〜。σ)Д`)

299 :
んじゃ、新スレたてますよ?
いいのかな俺で。
なるべく細かくテンプレつけるから長くなるかも。


300 :
乙です。

301 :
いちお芸大卒だけど、大学サークルが超絶技巧野メッカとかいうのは
やめてください。はっきりあってメッカなんてもんはありませんよ
あと、うPされた演奏が気に入らなくて誉めてる人達に喧嘩を売るなんて
本当に恥ずかしい行為ですよね。ピアノサークルの人たちってみんな
人を比べたり、粗をさがして音楽を聴く人が大半?どんなピアノを弾くか
想像できて悲しくなりますね。ちなみに477さんの演奏には好感をもちました

302 :
くわばらくわばらぁ〜。σ)Д`)

303 :
ごめ、たてられなかた・・・orz
まとめたんでだれかお願い

【叩きは】楽しいうpスレ【無し!】
・うpを競い合うスレではありません。
・うp者が気が向いた時にそっとうpをしていきます。
・感心するもよし自分を反省してみるもよし、 ピアノ練習を奮い立たせるための起爆剤として各自お楽しみください。
・「うp曲に関する質問や前後の曲の話題に関すること」以外の、
 個人に関わる馴れ合い的レスはお控えください。
・このスレでは皆様のうp大歓迎です。
 独自のカテゴリーを開発するもよし、住人同士レヴェルを高めていきましょう。
・目に余る連続うpは一歩間違えれば荒らしになりかねません。
そのような時は「1日休憩希望」とそっと水を差してあげましょう。指摘された人はキレないで反省して下さい。
・ゴルア、R、ウザイ、などの言葉は荒れる元となります。
使用は控えてください。お手本スレとなるよう意識しましょう。
・感想はまだしも批難やくどい指摘はやめましょう。
・うp者が明らかに音を間違えて暗譜してしまっている時などは
本人の為にもそっとアドバイスしてあげてください。
・特定個人へ曲を指定したしつこいうp要求はやめましょう。
・ためになる感想レスをもらったら、一言お礼を返しましょう。
・叩き合いをするスレではありません。
・難解な批判レスはお断りですが、もしされたら、
くだらないダジャレで返すか華麗にスルー。
・うpは完成品でなくてもかまいません。弾けない部分に対して
優しいアドバイスをくれる神がいるかもしれません。
期待しないで待ちましょう。出現しなくても泣かないように。
・うp時は悪用を防ぐためできるだけトリップ推奨。

・追加は>>2以降に。




304 :
>>301





      し     ね

305 :
>>303 
代わりに立てましたよ。
私もいつかうpしてみようと思うのでいちおうトリつけますたよ

306 :
いやちょっと・・・

体育会系の曲のうpスレって事は明記しないとダメでしょ

307 :
ジャンル絞らないでどーすんだよ

移住先のスレ立てるならテンプレ練ってからにしてくれ
なんでうpスレが立っては落ちを繰り返してきてたか考えればわかるだろ

これじゃまた「現音厨ウゼー」「クラオタはR」「ゲーム音楽はゲーム板でやれよ厨房」なうpスレになるだけだ

308 :
>>304
?なんの本人??

309 :
関わらない方がいいよ。病気が移るよ。

310 :
>音大の作曲卒で編曲の仕事やってる。
>いちお芸大卒
場違い。477もなんだろうが、プロとして現実できちんと活動してほしいわけだが。
なぜヨーロッパに話が飛躍したりライヒみたいなのを平気で出して煽るのかわかったw

311 :
>>305
おまえ最低だな。
せっかくうまく住み分けようって方向にきたのに
なんだあの荒らし方。
こういう奴が体育会系スレの古株なのか?
最低だな。

312 :
>>311
わかりやすいアンチ乙

313 :
…と思ったけど違うか

>>311
うpスレの森の酉見てみ

314 :
立ててみたけど、どうでしょう?

【うpも】体育会系超絶技巧ピアノ曲 ☆新1【OK】
http://bubble4.2ch.sc/test/read.cgi/piano/1156823186/l50

315 :
それじゃただの乱立厨だ。
うp専用すれにしろよ…

こういうこと一つとっても
板のレベルがわかる。

316 :
>>314
わろた
gj

317 :
体育会系or上級曲推奨のうp専用スレ

318 :
また立てたのか…乱立はいかんだろ。
しかもなんだあのテンプレ。

319 :
>>310私は別に何も煽ってないけど?ただなんかみてられなかっただけだし。
それに音大卒とかはこの板で発言しちゃいけないって決まりがあるなら
初めからテンプレにかいといてよ。あと言ってることの意味がわからない
現実ではうだつがあがってないから2ちゃんで煽ってるんだろ
とでも言いたいのかな?そうだとしたら妄想乙としかいえない…
それ以前に煽ろうなんて思ってないしさ…なんでそんなこというのかわからない

320 :
あなた痛々しいよ

321 :
超絶技巧ピアノ曲スレッド←実演なし・屁理屈大好き東京6大学厨にあげる
【うpも】体育会系超絶技巧ピアノ曲 ☆新1【OK】 ←引っ越し先
【叩きは】楽しいうpスレ【無し!】←うpして楽しむスレ

ということでいいですか?
でも、東京6大学厨は荒らすの大好きみたいだからきっと引っ越し先にもやって来て荒らすんだろうな(ダッセー

322 :
>>321
煽るな煽るな('A`)

323 :
みんな勘違いしてるよ
うpはあってもなくてもいいんだよ。
うpがあるとなおさら良いってだけで。
普通に超絶技巧について語ってるところに、
うpがあったら流れ上そのうpされた音楽の良いところ悪いところを話すってだけであって。
477氏のときは中身のない上手い!とか頑張ってね〜とかそういうレスが増えたから馴れ合いっぽくなってしまったが。
肯定派も否定派もうpを特別視しすぎってこった。

324 :
特別視というか、うpが問題点なんだろ

325 :
うp厨がいると、すごいすごい厨が湧くからな。

326 :
>>325
すごいと思うかどうかは見た人聴いた人の自由だろ?
個人の価値観で決まるものなんだし。

327 :
だからもううpスレとこのスレに分かれたからいいだろうよ

幸いに鍵盤楽器板は自治スレ機能してないし、スレ立て放題に近いみたいで文句も出てないんだし


せっかく立ったんだから住み分けろ

328 :
だが、BBSはいろんな人間が書き込むので
ある人間にとってすごくても、
別の人間にとってはたいしたことがないかもしれない。
そこで「たいしたことがない」と書き込むと、
upした人のほかに、「すごい」と思った人からも盛大に反論が来る。

329 :
いつも「はやくウプれよwカス」
とかいってるやつが
ウプしたとたんに
「パチパチパチ!(・∀・)カコイイ!モトモト!」

これが醜い…。とにかく醜い…。美的感覚ゼロと言えよう。

330 :
つか普通にウプされたやつをたいしたことないなんてわざわざ書き込むほうが
醜いだろ。美的感覚以前の醜さがある。もしかしてリア厨か?
本当に自分に自信があったらそんな言い方は絶対しないのわかっちゃうしさ
なんかあわれになるっつうか、かこわるいW

331 :
>>323
ここは言葉で表現する場だ!うpは他でやれ!
・・・って、
古参らしき人になんの権限だか偉そうに宣言されちゃったから新スレたったんだよ?
だからこのスレはうp無し方向でいいでしょ。

332 :
>>331
上の方もう一度見直すと否定派の方々は曲のレベルが低いから怒ってたみたいで
うpに文句つけてるのはただのお門違いの嫉妬野郎のようだ。

333 :
批判も擁護も両方しつこい。どっちもどっち。

334 :
一番キモかったのは、
糞ババァをふまふまたんとか呼んでた熟女専の野郎らってことでFA?

335 :
>>334
なにが「FA?」だよ
頭おかしいか精神歪んでるんじゃねーの?


うp関連の話題は終わりでいいだろ
せっかく住み分けできたんだし、掘り起こすこともあるまい

336 :
>>334
うp者への嫉妬丸出しのおまえが一番醜いよ。
ところでおまえは体育会系曲なにが弾けるの?
話が聞きたいんだが。

337 :
>>336
>うp者への嫉妬丸出しのおまえが
何人か言ってるみたいだけど、ほんと447は大したことなかったから。
嫉妬とかいう表現する方がむしろ有り難がってるんだろ。普通に考えろよ。

338 :
おっと
447じゃなく477だったか。ま、どっちでもいいけどなw

339 :
>>336
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄   新学期   ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ・・・・
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /


このAAやるから明日から消えろ。

340 :
醜い…。とにかく醜い…

341 :
結局477がいた時のほうが音楽についての話題が多かったわけだが。
古参もちらほらいたみたいだったし。
477を叩き出そうとしてたのは自称古参の新参だったのだろう。
醜いな。

342 :
やっと夏休みが終ったな。

343 :
9月だな。モマイラ元気か?

次なる話題は…
チャイコフスキ=フェインベルグ編のスケルツォってとこかな?

344 :
スケルツォか。
ベルマンのCD買った人いたらレポよろ

345 :
夏休みが終わった途端

346 :
477も今頃登場すれば良かったんだがな・・・



347 :
最近は毎年の干支にちなんだ体育会系のピアノ曲の楽譜の
一部分をあしらったデザインの年賀状を作ってきたのだが
ここにきて息詰まってシマッタ。
来年以降のネタのアドバイス求む!
ちなみにひょっとするとこの掲示板に
私からの賀状が届いた人もいるかもしれんが・・・

2002 ウマ   リスト:ギャロップ
2003 ヒツジ  グレインジャー:ブリスベルズ
2004 サル   ゴドフスキー:チャッタリング・モンキー
2005 トリ   ヘンゼルト:もしも私が小鳥なら(ゴドフスキー編)
2006 イヌ   ソラブジ:子犬のワルツによるパスティーシュ
2007 イノシシ ?
2008 ネズミ  ?
2009 ウシ   ?
2010 トラ   ?
2011 ウサギ  ?
2012 タツ   ?
2013 ヘビ   ?

348 :
ウシ ビゼーのカルメン(闘牛士の歌)の編曲もの?

ラグタイムだけど
トラ アート・テイタム:タイガー・ラグ
ヘビ ボルコム:サーペント・キス

イノシシは難しいな
越後獅子とかだったらプロコのピアコンがあるんだが

349 :
タウジッヒ編のワルキューレ誰か弾いてくれないかな・・・

350 :
>>347
イノシシは難しいなあ…


351 :
俺もイノシシでプロコのP協3番を思い出したけど越後獅子だよね。
ビミョ〜。

352 :
猪俣さんが作曲した奴は

353 :
猪俣コウショウか!
面白いねwwww
年賀状もらった人がどれだけ気付くかってのがアレだけどwww



354 :
イノシシは中国とかだと豚になるから豚の曲を探せば・・・ってあるのか?w

355 :
タウジヒワルキューレ
楽譜は持ってる

356 :
( ^ω^)下品な曲ばかり弾いてろワラ

357 :
パガ超3番弾いてみた。

確かに難しいけど鬼火ほどじゃない。
何故こんなにも録音数が少ないのかな?

アムランなら楽勝な気がする。

ただ、ライブで弾くにはリスク高すぎだね。
鬼火よりリスク高い。

若い頃のリストが12度弾けたってのも分かるね。
普通に12度の和音が出てくるしwww

358 :
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    パガ超3番弾いてみた。
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /     確かに難しいけど鬼火ほどじゃない。
    ノ            \    
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\     
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ     
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //    だっておwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/       脳内ピアニスト乙だおwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /    
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バン!バン!
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

359 :
>>158が知識で理論武装して語るためのスレだとネタバレしたせいで
誰もこなくなってしまったな。

360 :
>>359
同意。
弾けない人が語るのが一番痛々しい。
さて、イノシシかあ。
思い浮かばないなあ。



361 :
だれ〜もこない、とww
だれも相手してくれないから
わざわざ携帯スレにまで来る奴>>158いるし
携帯バカにしながら携帯スレにくる心理が全くわからない
今時携帯使わない奴>>158なのかね?
持ってなくて僻んでるのかね?



362 :
なんか勘違いしてない?www
今時PCとネットも使えないで、
狭い携帯の画面で必死こいて2chやってる奴がキモいんだけど。
携帯レスは頭の弱いレスばかりだし。この夏パケホーダイで特に酷かった。

発想があからさまにリアル厨工生みたいだぞお前>>361

363 :
>>361
このスレに初めて来て今追いついたようだね

364 :
アムランのテレビ放送を日本語字幕付きで放送してよー>NHK様!

365 :
>>364
NHKにメールしてみるとかはどうでしょうか?

366 :
つまんねーの



367 :
>>364
P2Pで拾ったからイラネ

368 :
結局このスレの住人のほとんどは、おまいらのつまらん話よりも477の演奏に
魅力を感じてたってことだぁな。

369 :
スレ始めから読み直した。
体育会系難曲みたいなものに興味があっても、
>>158みたいな人を見ちゃうと、語り合いなんかしたくなくなる。
音楽の捉え方が明らかに間違ってる気がする。
携帯についてあーだこーだ言う人もおかしい。
いまや●だって携帯で買えるのに。
他の板ではこんなに変にならないよ。
スレ住み分けまでしたのにわざわざ文句いいにくる人の音楽感なんか
何も信用できない。
実際いまこのスレなんにも語られてない。
見に来てもなんの楽しみもない。
だから誰も来ない。

370 :
レスは3行以内で

371 :
6大ピアノサークルが世界最強。

372 :
帝京、専修、東洋、獨協、麗澤、武蔵美、多摩美?

あ、1つ多いやw



373 :
>>368 477の自演に魅力を感じますた!

374 :
マケグミノハキダメFA

375 :
>>373
ID:3TCTWKGy
君、最低。



376 :
>>368
ヒント:夏休み

377 :
賑わってない方のうpスレは誰も書き込まないし。
うpマンセーしてたのはヴァカ携帯夏厨だけだったってこった。てか自演?w
乱立させやがってRよ。
厨房は飽きっぽいから困る。

378 :
 

379 :
酷いね…
体育会系曲の話なんか全然してない…



380 :
運動神経とピアノの技術って関係あると思われますか。

381 :
>>379
みんな携帯うpスレ荒らしに出張中だからなw

382 :
>>381
なるほどね。>>373>>377みたいな奴だよね。
携帯の話なら携帯板行けばいいのに、
わざわざこんなとこで叩いて偉そうにしてるわけか。
そんな人に音楽なんかやってもらいたくないね



383 :
全然体育会系曲の話してない


384 :
>>380
大いにあるね。
超絶技巧は体力勝負のところがあるし、何より運動神経が悪いと
音が膨大に増えただけの駄演になる。


385 :
結局、音楽の話なんか
何にもしてない。
ただ【厨】という字を使いたいだけの恥ずかしい人達。



386 :
52 名前: ギコ踏んじゃった 投稿日: 2006/10/04(水) 02:00:16 ID:DmxGPS2v ←●
音楽の話ができない奴ばかり。
携帯でもPCでもなんでもいいから、
音楽の話してくれないかな。


53 名前: ギコ踏んじゃった [sage] 投稿日: 2006/10/04(水) 08:49:33 ID:KSlaVwsN
>>52
厨の乱立スレで何いってんの?www
本スレはあっちよ。

54 名前: ギコ踏んじゃった 投稿日: 2006/10/04(水) 12:45:48 ID:DmxGPS2v ←●
結局、音楽の話なんか
何にもしてない。
ただ【厨】という字を使いたいだけの恥ずかしい人達。


387 :
スレタイみてROMってみたけど………で、この中にピアノ弾く奴何人いるんだ……??

388 :
>>387
>>1から全部読み直すことをオススメする



389 :
N井氏のサイトにてチョピナータ公開中

390 :
URLを。

391 :
>>390
ttp://www.wound-treatment.jp/title_new.htm
これの10/05分

392 :
>>391
ありがとう。アムランの演奏ならだいぶ前に見た。
つーか夏○さん懐かしい・・・。

393 :
ho

394 :
最強超絶ピアニスト  

   平野弦      


395 :
あげ

396 :
仲間を褒めることで自分がうまいと錯覚してはいけない

397 :
>>396
キズをなめあう道化芝居ってやつですね。

398 :
あっちのクソスレ落ちろ

399 :
>>398
おまえオフ会来いよ。
腕前見せてくれ。
誰のどんなレスにもケチつけやがるおまえの素晴らしい腕前が見たい。



400 :
age

401 :
http://www.youtube.com/watch?v=mK70aELr1bU

カミロさんのピアノです。どうぞ。これは実は後半で前半のソロもおすすめ。

402 :
本スレあげ

403 :
あまりにも今更な話だが、ヴォロドス編曲のトルコ行進曲は面白すぎる。
特に左手。第1主題始まってからのプッパップー プッパップー プッパップッパップー♪
人をバカにしているとしか思えないw

404 :
あれ、10年以上前だよな。丁度10年位かも。
俺が工房の頃に、ラジオをカセットテープで録音したもん。
MD壊れてたから。

そのラジオ番組がこの世界に首突っ込むきっかけだったわけだが。
シフラ、ボロドス、フェインベルグ CDからの抜粋だとおもう。
聞きまくった。

405 :
http://2ch-library.com/uploader/src/2ch6509.zip.html

406 :
u

407 :
夏井さんって2ちゃんで叩かれてたの?

408 :
つーか「超絶技巧ピアノ〜」を閉じたのは
それが最大の原因だしな。

409 :
当時の状況をkwsk
叩かれる要素が見つからないん。もしかしてケンプやシューマン、サンサーンスを批判していたことが原因?

410 :
>>409
某自称音楽評論家主催のコンサートの運営のあざとさが
「超絶」のBBSで批判されたときに、議論の制止をしなかったことから、
その某自称音楽評論家の恨みを買った。

某自称音楽評論家は、2chのクラ板をはじめ、医者板などで自作自演を繰り返して
夏井氏を叩きまくったり、夏井氏の勤め先の病院に怪文書を送りつけたりと、
嫌がらせの限りを尽くした。

最終的には、家族にまで彼の攻撃が及ぶことを恐れた夏井氏が、
自らサイトを閉鎖した。

411 :
ちょ…orz

412 :
途中で送信してしまったよ。
>>410
詳しい情報サンクス。そんな事情があったなんて…夏井さん悪くないじゃん…
なんだよそのキチガイ評論家

413 :
そんなやつがいたのか…(・ω・)/
そのHP見たかったなあ

414 :
>>413
曲の解説とかは今でも見れるよ〜
てか俺はそこでゴドフスキーの編曲を知った…

415 :
そっか、さんくす(・ω・)/
ぐぐぐってみます('-^*)/

416 :
昨年末にあのサイト見てなきゃ多分ピアノ止めてたな…
サイトの内容(特にショパン=ゴドフスキーのページ)残してくれてた夏井氏に感謝

417 :
警察には通報しなかったのかな?

418 :
確かにそうだね…
でも閉鎖(というか更新停止?)の一番の理由は本業の方が忙しくなってあまり更新出来ない状況になっていたかららしい…
表向きの理由かもしれないが…

419 :
ティエンポ編曲のOp.25-6+Op.10-12とか紹介して欲しかったな…と唐突に思った

420 :
そのキチガイ音楽評論家は今何をしているのかな

421 :
その評論家も違法性のありそうな変なことしないでまともな手法で掛け合えば良かったのにね


422 :
>>419
ティエンポ編曲のOp.25-6+Op.10-12って楽譜あるのでしょうか?

423 :
楽譜あるのかは分からない…スマソ
Youtubeに前うpされてた。今も見れるかは不明…
若干粒が揃ってなかったりもしたが、あれを1分40秒ほどで弾くのはネ申だと思った

424 :
頑張れば耳コピで楽譜作るのも可能…かも。少なくとも右手はOp.25-6のままだったと思う(最初の2小節は省略されてたけど)。

425 :
>>423
Youtubeの所に「動画は」が抜けてました。一応念のために…

426 :
そうそう、ティエンポ編のOp.25-6収録したCDも発売されてるはずだよ

427 :
「超絶」のBBSでの批判は的を射たものだったのか? と思った。

全くのでたらめとかなら多少は夏井氏にも責任ありそうだし…
ただそうだとしても、まずその評論家が(嫌がらせという手段ではなく)BBSの書き込みの削除要請をすべきだったと思うが。

428 :
>>427
「自称音楽評論家」でググって、Wikiを見てみるのがいいかも。
当時の状況について、もうちょい具体的に書かれている。

429 :
但し、相手は真性の基地外なので、生半可な気持ちで首を突っ込まない方がいいぞ
と、一応警告しておきます。

430 :
>>428
>>429
サンクス
後でぐぐってみます

431 :
ぐぐって一部見たが 最 低 最 悪 だ な

432 :
ぐぐった感想
自称音楽評論家とぐぐった時は結構驚いた。ゴドフスキーでぐぐりまくってる関係で何度かその某評論家のHP見てたから。彼曰く編曲家としてのレベルはシフラ>ゴドフスキーらしい。まぁそういう人もいるんだなと思って見ていたが。
夏井氏のHPを閉鎖させた元凶だとは思いもしなかった…。

で、何で怪文書送りつけてるのに逮捕とかされてないんだ?

433 :
あと思ったこと
その評論家が推してる川〇×子って人どのくらい上手いの?

色々な場所見てると別れの曲のゴド編弾ける私の方が上(ry

434 :
>>433
> 色々な場所見てると別れの曲のゴド編弾ける私の方が上(ry

当時も似たような発言はネット上にいくつかあったけど、
それが更に自称音楽評論家のヒステリーをエスカレートさせた面も。

まあ、この問題にはあまり踏み込まない方がよろしいかと。
夏井氏の方のプライバシーにも関わるし。

435 :
>>434
了解しますた…
もうこの話題には触れません

話変わるけど、ショパンのOp.25-6の47〜48小節目の下降にいい練習ありますかね?

ショパンスレで聞いてみたが誰も答えてくれなかたorz

436 :
>>433
>>川〇×子
懐かしすぎw

蒸し返すな。ググって出てくるだけにしとけ。俺も正直わからんが、




              夏井の功績は大きい

437 :
パソでぐぐったらもっと詳しく知ることが出来て多少複雑な気持ちになった…
あのサイトに多少行き過ぎていた面があったのか…

でも日本語のサイトでゴドフスキーの曲解説までしているのは「超絶」ぐらいだからね。
本当に夏井氏の功績は大きいと思う。

438 :
最後に
漏れピアノサークルに入ってるんだが、周りのヤシが自分より巧すぎるから超欝になってた。そんな時にあのサイトに出会った。それからはショパエチュのゴド編を弾くのが漏れの生きる意味だったと言っても過言ではない。自己満であることは100も承知だが…。

漏れに生きる意味を与えてくれた夏井氏ありがとう!

と2chで叫んでみる(藁

439 :
夏井氏がいなかったら
ゴドフスキー知ってたかどうかも怪しい(´・ω・`)

440 :
別れの曲と革命の片手版があるのは「超絶」見る前からなんとなく知ってた(どっかのHPにちょっと書かれてあった)が、詳しい解説とか見れたのは夏井氏のおかげ

漏れにとって夏井氏はネ申
そしてアムランもネ申

441 :
ゴドフスキーもネ申 ということを書き忘れたw

442 :
プロコは?


443 :
プロコはあんまり知らない…スマソ

444 :
プロコわからんのかw

なにが体育会系だよw


プロコ知らないって奴なら、
ゴドもラフマもヒナステラもわからないんだろうなあw



445 :
夏井の名前出すだけで、
「自分はそこいらの素人とは違うんだぜ!」
って言いたいだけの奴らの集まりか、ここは。

いい迷惑だよ、本当に。



446 :
>>444
>>445
あのHP見てゴド編知ってからは逆に視野が狭くなったから(ぇ
言い換えると漏れの領域がゴドだけになってしまったって感じw
勿論夏〇氏のゴド以外の解説とかも見てはいるが大多数の曲はゴド程の魅力を感じないというのかね…

447 :
超難曲は僕も大好きだけれども、運動オンチの僕としては体育会系という言い方だけ
どうしてもなじめない^^;

448 :
http://www.youtube.com/watch?v=-WZBC2u06qg

449 :
ttp://jp.youtube.com/watch?v=FsLDnD-bvG4

450 :
久しぶりに技巧やったけど弾けば弾くほど弾けてびくーりした
昔かな〜り練習したけどこんなとは思わなかった
自分でびくーりした

それよりほかにやることが。。。
部屋の模様替えをしなければ

451 :
つか、スレタイの体育会系って何だよ。
ピアノを何だと思ってんだよ

452 :
>>451
夏井氏のHP池ばなんとなく分かる

453 :
ボロドスどすみたいな感じ?>体育会系

454 :
体育会系って言い方だけ嫌い。やめてくれ。
複雑系とかのほうがいい。

455 :
>>454
だったら他行けば?
嫌ってる奴なんていないし。

456 :
>>455
俺も嫌い。何か馬鹿っぽい。
スレ開いた時、みんな真面目な話してたことに驚いた

457 :
俺もなんかムカつく
体育と芸術を一緒にしないでくれ お互い嫌だろう

458 :
そうだよな。
複雑系ピアノ曲のほうがインテリジェントな感じでよくね?

459 :
まあ、超絶系レパートリーがホントに熱く議論され、弾かれていたあの頃を
知らない新参にとっては、「体育会系」という言葉にも思い入れは無いだろうしね。

>>458
ごく一部のレパートリーを除けば、
複雑な音楽的構造など殆ど無いものが大半を占めていると言っていい。

460 :
なにが新参だよ。
2002年くらいからずっと夏井氏のサイトの「体育会系」って呼び名が当時から気にいらなかったんだよ。


461 :
つーかなに怒ってんだろ。
超絶技巧曲が大好きな俺だからこそ体育会系って言い方どうも嫌いでねえ。
汗臭くてさ。あと体育会系って言い方だと力技って感じがする。
実際ピアノにおいては難しければ難しいほど力を抜くことのほうが大事だからさ。
なーんか体育会系って言い方気にくわなくてさ。

462 :
>>461
しかし、夏井氏のサイトが、その下品でインパクトのあるサイト名でなかったら、
あれだけの世界的なムーブメントを起こせたかどうか。

ともかく、集客力という点では抜群だったと思うが。

463 :
>>457
気持ちはわかるけど、体育は芸術ではないと言い切るのもちょっと

464 :
夏井氏はホロヴィッツやシフラの編曲をこよなく愛していたみたいだからな。
確かにあれらの編曲は豪腕な体育会系だし。

465 :
>>461
自演すんなく図

466 :
クズは貴様と言えよう

467 :
いやいやクズは俺だよ
そうなんだろ>>468

468 :
ボクこそクズだお
( ^ω^)

469 :
たしかに

470 :
ちんこをしゃぶって三千年〜〜♪
おばさんそろそろ還暦だぁ〜ああぁ〜あ ♪♪
( ^ω^) ☆☆☆

471 :
古本屋でフェインベルク編の
バッハのラルゴとチャイコの悲愴
インクジェットプリンターで再生紙に印刷したようなやつだったけど
売ってたから話のタネにと買ってきたが
古本屋に売っぱらったのはこのスレの誰かか?
それから印刷して製本したのヤツもこのスレにいるだろ?
学校や職場のPCとか使っちゃダメなんだぞw

472 :
本スレ上げ

473 :


474 :
筋肉ピアニズム

475 :
タウジヒ編のワルキューレの騎行、誰か録音してくれないかなあ
MIDIだけじゃ飽きてきた

476 :
あ〜、それ録音あると思うよ。
確か日本人の女性ので。

477 :
デニス・ヘニッグやマイケル・ポンティなど、普通に録音してるよ。
ポンティの演奏が良い。探せばたいていはある。探してないだけだよ。

478 :
>>477
MIDIで打ち込んだことを自慢したいだけなんだって。
ポンティ以外も、ラエカリオとか岡城とかいっぱいあるのにね。

479 :
タウジヒ編のファウスト交響曲の出来具合が気になる
ストラダル編で実用になるのは2楽章だけだから
特に3楽章と終末合唱のところがそれ以上の出来だったらおk
少なくてもヘニングの弾いたレ・プレ以外の3曲だけでも
誰か譜起こしして出版してくれないものかな

480 :
http://www.youtube.com/watch?v=WlGQBYw9qnA
ゲーム音楽で超絶技巧曲を発見
蠍火ってw

481 :
いまさら知ったのかよ。
こんなもんとっくにカビの生えたネタだ。

482 :
モシュコのピアノ協奏曲は曲中同じフレーズが一回もないんだって。

483 :
そうそう。よく知ってるね。
あの曲はピアニスト泣かせと言われるよ。
暗譜が地獄だろうね。

484 :
>>481
有名なんだ。全然知らなかったよ、スマン。

485 :
あやまらなくていいよ(^ω^)

486 :
あの、リストのパガニーニによる大練習曲第六番を二分半で弾いている動画ってないですか?
みんなプレストで弾いていないような気がするのですが・・・

487 :
去年、浜松国際コンクールのHPで動画配信されてた演奏で、韓国人が
弾いてた「精霊流し?」こんな感じのタイトルの曲、詳細知らない?
現代音楽っぽい感じで難しそうだった。

488 :
メシアンの喜びの精霊の眼差し?

489 :
↑それだった。ありがとう

490 :
>>486
お前、頭おかしいだろ

491 :
ミッシェルカミロ
まさに神。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1252745

492 :


493 :
http://jp.youtube.com/watch?v=i3LeA4m7vf8
この曲とこのピアニスト

494 :
>>493
なんじゃこりゃあああああああああああ
女版アムランの登場か
神の予感(・∀・)

495 :
男だったw

496 :
匹亞(音大生?)って人の「Kids Return」聞いて感動した

497 :
>>493
素晴らしい! と思ってほかのも見てみたが
スクリャービンはイマイチだった

498 :
http://video.google.com/videoplay?docid=-7023203492456566327
この人潜在?技術はリシッツァかベレゾフスキーの間くらいだと思うけど
CDのスカルボが凄かった。

499 :
なぜか似ている。
村山氏のは最初のイントロをとれば似すぎているよ。

トッカータ ハ短調 「イリテート」 作品2/村山 誠 作曲
http://www.wise-office.co.jp/composition/coment/mc002.htm

バッハ(カバレフスキー編曲)
Toccata And Fugue in d 'Dorian', BWV 538
http://www.amazon.co.jp/gp/music/clipserve/B00004U2KX001006/1/ref=mu_sam_ra001_006


500 :
500なら俺が体育会系のピアニストになるお(*´ω`*)モキュ〜♪


501 :
>>498
インゴルフ・ヴンダーくんいいよね。アルゲリッチやリシッツァ好きな人にはおすすめかも。
あのスピード狂で過激な弾き方が面白いw

502 :
シチェドリンのTchastushkiって曲、最後がすごい
シフラやアムラン得意そう
http://www.youtube.com/watch?v=NB9LGYsdr5c&feature=related

503 :
>>502
細い女性にしては馬鹿力ですねー。

504 :
カプースチンよりシチェドリンの方に、より強いジャズのテイストを感じる。

505 :
grainger編花のワルツ弾いたことある人おる?
ttp://www.ne.jp/asahi/piano/natsui/TchScr03.htm
ここの譜例2つめからの三段譜なんだけど、真ん中の旋律部分、
なんでわざわざ2オクターブも離れた所から右手が下りてこなあかんの?
全部左手で取った方が弾きやすくない?常識的に考えて。

506 :
>>505
普通に1番上の段だけ右手使って、2段目3段目は全部左で俺は弾いた。
この曲って難しい部分と簡単な部分で差が大きいんだよね。
グレインジャーの編曲ならケークウォークスマッシャーの方が派手で好きだな。


507 :
>>506
ありがとう!やっぱここ左だけで弾いた方が楽だよね。
それより序奏?の譜読みがめんどくさす・・・
ケークウォークスマッシャー
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hasekou/indahomey.mid
これですか!ノリいいなあ!

508 :
>>494>>497
新しい動画が入りましたよ。vorodos編イタリアポルカなど。
繊細さと超絶を併せ持った上手な方ですね。女性的な感じがするのもわかります。
http://jp.youtube.com/watch?v=ReSofV_IbYY&feature=user
http://jp.youtube.com/watch?v=h4FNl04CPOU&feature=user

509 :
俺の求める
羽根のように軽く素早い手の動き

510 :
今わかったんだけどゲキチの生徒だったそうよ。ベルマンにも5年ついたって

511 :
ベルマンの香りがすると思ったらついたんだwwww

512 :
体育会系の曲って具体的に曲名を挙げると
・アムラン編のラ・カンパネラ
・ヴォロドス編のトルコ行進曲、イタリアンポルカ
・ゴドフスキー編の芸術家の生涯
・シフラ編の剣の舞、熊蜂の飛行などいろいろ
・ソラブジ編の子犬のワルツ
・タウジッヒ編のワルキューレの騎行
・フェインベルグ編の交響曲6番3楽章
・プロコフィエフのソナタ7番3楽章
・ホロヴィッツ編の星条旗、死の舞踏
ってな感じか?なんか最近こういう曲の和音に魅力を感じてるんだけど難曲
ばっかで全然弾けないorz

513 :
ンラ富゛士子犬のmidiねーかな
レ一力”ー子犬ならあるけど

514 :
ここの住民は漫画も刃牙とかドラゴンボールとか男塾とかが好きなのかな。
そもそも漫画自体読まないか。

515 :
 

516 :
思ったより易しいものもあるよ。超絶技巧でもきちんと訓練してれば。
また、みんな易しげに弾いていても実は原典版は難しかったりするよ。

517 :
誰か通俗名曲の超絶編曲のコンサート開いてくれないかなあ
その名も、泣く子も黙る超絶ファミリーコンサート

バッハ:トッカータとフーガ ニ短調(ブゾーニ編)
ベートーヴェン:エリーゼのために(ラグタイム)
モーツァルト:トルコ行進曲(ヴォロドス編)
メンデルスゾーン:結婚行進曲(ホロヴィッツ編)
ショパン:子犬のワルツ(ソラブジ編)
     別れの曲(ゴドフスキー編)
リスト:ラ・カンパネラ(アムラン編)
ワーグナー:ワルキューレの騎行(タウジヒ編)
グリーグ:ピアノ協奏曲(グレインジャー編)
チャイコフスキー:花のワルツ(グレインジャー編)
サン=サーンス:白鳥(ゴドフスキー編)
ブラームス:ハンガリー舞曲第5番(シフラ編)
ハチャトゥリアン:剣の舞(シフラ編)
パッヘルベル:カノン(ナイト編)
シュトラウス:美しく青きドナウ(シュルツ=エヴラー編)
ロジャース:マイ・フェイバリット・シングス(ハフ編)

こんな感じで


518 :
>>517
> パッヘルベル:カノン(ナイト編)
どんな編曲?編曲者も全く知らんorz
あとゴド編白鳥は超絶とは認めんぞw

519 :
>>518
ハイペリオン・ナイトによる編曲。

原曲に忠実というよりは、ピアノ的な書法に換骨奪胎した編曲で、
演奏効果は結構高いね。

520 :
>>518
そう言わずに

あ、ベトのラグタイムってのはコレね
1曲ぐらいこういうのもいいでしょ
http://jp.youtube.com/watch?v=xj4pd8c8UQY

521 :
>>519
Thx
誰か採譜してるのかな?あるいは出版されてるのか…

>>520
ゴド編革命や黒鍵あたりなら超絶だと思うのだけれど。別れの曲は6度の部分がないから片手の方が簡…ゲフンゲフン

あとその動画携帯厨なんで見れないんだ、ごめんよ

522 :
>>521
革命と別れの曲は難易度同じくらいだと思うぜ!
ゴド編のエチュなら10-8とか木枯らしの方が超絶な気がする

523 :
>>522
下の文には完全に同意。ただ木枯らしはともかく10-8はメジャーじゃないお
片手革命はベレ並の速さで弾くとなると演奏至難な気が。その点、片手別れの曲は中間部はややテンポ落ちるけど、それほど違和感なく聞けるし弾けるからまだ簡単だと思う。まぁ革命の方は練習途中で放置してて何とも言えない点があるのは事実ですが…

524 :
>>521
譜割があまりピアニスティックじゃないけど、誰かが採譜した譜面なら一応あるお
バスの扱いが、まるでブラームスとかシューマンの譜面みたいに拾ってあって
ゴドちゃんやグレインジャーみたいに書いてくれると、弾きやすいんだけどね
音で聞いてイメージしてたほどには、書かれてる音譜の数は多くないんだけど
遊びの音が少ないから弾きにくいし、音を外すと格好悪い
カプちゃんの重音練習曲みたいなのが得意なら、案外簡単に弾けるかも

525 :


526 :
みんなマニアックすぐる!

527 :
パガニーニの鐘による華麗なる大幻想曲

誰か弾いて下さい。


528 :
>>527
弾きたいけど楽譜高い・・・
貧乏人にはきついぜ

529 :
ショパンのピアノ協奏曲1番2楽章のバックハウスによる編曲って楽譜あるんでしょうか?

530 :
パガニーニの「鐘」によるブラヴーラ風大幻想曲(パガニーニの鐘による華麗なる大幻想曲)
について・・・

下のリンクのMIDIを聞き比べると所々違うんですが
どういうことなんですか??
どちらかが間違ってるんですかね


h ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hasekou/lisztmidi.htm
h ttp://www.classicalarchives.com/liszt.html

531 :
>>531

op1とop2じゃ?

ワカンネ

532 :
私の友達で、すごい人がいます。
友達(男性)は、ピアノを始めたのが19歳のときです。
それまでピアノの経験はまったくありません。それまでの
音楽経験といえば、ドラムだけです。
ですからピアノはまったく初めての方です。
その方は、22歳のときに、私の前でショパンの「別れの曲」
を弾いてくれました。普通は趣味でやる場合は、この曲の
前半と終わりのテクニック的にはやさしいところ(音楽的には難しい)
だけを弾くことが多いのですが、彼は、テクニック的に難しい
中間部もすべて弾きこなしていました。
それだけではなく、ショパンの「幻想即興曲」、ノクターンの2番、
また、バダジェフスカの「乙女の祈り」も弾いてくれました。
私は、ピアノを始めて3年で、しかも19歳からはじめたこと、また
ピアノを習っていないのにこれだけのことをやりこなせることは
天才だと思っています。幻想即興曲は相当難しい曲ですが、かなりの
テンポで弾いていました。この曲は、相当指が独立していなければ
弾けないのですが、相当努力をなさったと思います。
またその彼は、かなりのイケメンで、男らしく、
剣道や簿記検定や、介護福祉士の資格も持っていて、
また、剣玉もうまいです。また、自分の意思をしっかり持っていて、
けんかも相当強いです。チンコも剥けています。
何でもできる人間ってやはりいるもんなんですね。
ですからあなたもぜひ挑戦してみてください。
ただ彼の短所は、「ありがとう」や「ごめんなさい」
などの人間として基本的な言葉を言うことができない
人間なんです。そういう人間はこの世から消えたほうが
いいと思います。彼とけんかをしたときにそう思いました。

533 :
人間的に出来ていない、この世から消えたほうが良いとさえ思っている他人を「友人」と言える奴は死んだほうがいいと思う。

534 :
ttp://www.youtube.com/profile?user=tomekkobialka&view=videos

535 :
【画像あり】「同級生の女の子に頼んでみた」中学生RAVが流出 ★14
http://yutori7.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1256707678/



10192871093749

536 :
軍隊行進曲

537 :
ショパンの OP.10-1 の跳躍も「なんじゃこりゃ」
と思ったがTimepiece phaseII も絶望的だ!

多分弾ける人がいるんだろうけど、
これは運指というより運手。
弾きたいんだけどなあ。

すれ違ってたらごめん。

538 :
あげ

539 :
このスレ廃れたね

540 :
☆10?

541 :
すげえ
2年ぶりの書き込みかよ

542 :
こんなスレがあるとは知らなかった。

543 :
誰かいる?

544 :
愚かで向上心のない

ゆとり
馴れ合い厨
携帯厨

がスレを荒らして別スレ立てて分断させて廃れさせたから
誰もいないよ


横並び同レベルで傷を舐めあう向上心がない
ゆとりには必要ない情報なら
過去スレに眠っている
このスレの歴史は長い

2ちゃん以外で手に入れてもいいんだけどね

545 :
.

546 :
o

547 :
.

548 :
(´∀`∩)↑age↑

549 :2019/09/29
549

■■専門学校じゃないなんて・・・、国立音楽院■■
YouTubeで鍵盤楽器の動画を見よう Part.5 (但し大人限定)
ピアノのコンサート報告するスレ
♪ 雑談スレ in 鍵盤楽器 その25 ♪
畜生!ちっともうまくならねえ!! Part5
【アルベニス】スペインの音楽最高【ファリャ】
趣味でピアノを習う必要性がわからない
9度が限界って小さい?
ゲームミュージックをピアノや鍵盤で弾こう!11
音大に行ってないけどピアノ講師になりたい
--------------------
【docomo】ケータイ補償サービス・55台目 [お届けサービス]
そ ◇FectgYdAftrL
関東私鉄のフリーきっぷを語るスレ
Blythe総合 1162体目
【兵庫】おにぎり万引、呼び止めた女性店員にかみつく 75歳男逮捕
【デレステ】スターライトステージ★10411
バート・レイノルズ
【東京事変】椎名林檎、イベント開催できず西村担当相に苦境訴え ★3
吉川晃司“35th Anniversary” vol.206
寺田心「長澤まさみ安田美沙子を金属バットで殴り続けると死ぬ」井筒和幸「誰だって死ぬ北野誠「公衆便所
なぜ福岡>>>>>札幌になったのか?
【総合】ガレリア/ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 part46
上野樹里安田美沙子「指原莉乃は覚せい剤で近々逮捕されます」寺田心「自殺しろ」北野誠「売春婦」井筒和幸「在日朝鮮人」マツコDX「エンタヒ
新潟市都市開発スレ137
長崎犯科帳
【ダイハツ】タント Part65
【超高濃度の硫黄泉】万座温泉 14宿目【雪景色】
税務署の天敵 サミー(株)森山GOD高志
メルカリ】フリマアプリ総合 part.21【フリル】
キャノンデールのcaadってどうですか?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼