TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
キレ味■メタラーのためのオーディオ 2■高SN
【モニター】NS-1000MONITOR Part28【出来ません】
【PCAU】PCオーディオ総合54.0J
【1bit】DSD総合スレ 2【PDM】
銅の素材メーカー勤務だけど質問ある?
能率のいいスピーカー
【リーズナブル】OPPO 4台目【やるのぅ音質】
SONY 新世代のソニー その2
サウンドクリエイト/リンジャパン/フューレン4
☆  マランツ総合 52 marantz  ☆

レコードプレーヤー総合スレッド 4rpm


1 :2020/03/11 〜 最終レス :2020/06/22
回る〜回る〜、くるくる回る〜
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
レコードプレーヤー総合スレッド 2rpm
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1491001679/
レコードプレーヤー総合スレッド 3rpm
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1543035957/

2 :
KP-1100たまに右側の音が出ない。

3 :
>>2
カートリッジを変えてみる
シェルリードワイヤを変えてみる
フォノケーブルを変えてみる
35年も経てばどこかおかしくはなっている

4 :
たまにってのはただの接触不良か出力ケーブルの断線しかかったのだから簡単に直せる
直ればまだまだ使える

5 :
ドラッグストアで電子タバコ・電子機器掃除用のクリーニング綿棒を発見
ユニバーサルアームの接点掃除にこりゃ便利。

6 :
エタノール配合のヤツかな?
高いでしょ、普通の綿棒とケイグでいいや

7 :
>>4
トーンアーム内のワイヤ不良なら難儀やで
オイラもKP-1100使ってるけどシェル固定部 分解できない
→ネジが1つあるがどうやっても外せない
(説明書には外すなと書いてあるが)

8 :
確かにトーンアーム内のワイヤ不良なら難儀かもしれんな
スタックスのUA-7でえらく難儀したわ
でもトーンアーム内のワイヤの問題は少数
大抵はコネクタ部の接触不良と出力ケーブル
ケーブルはプレーヤーの付け根やプラグなんかをグニョグニョすればだいたいわかる
古い低容量ケーブルなんかは芯線が特に細いから汚れを綺麗にしようとクリーニングなんかしたらすぐ切れる

9 :
アサヒペンの金属磨きも良いね
トーンアームも接点もmピカピカになる
磨きすぎてメッキが剥がしたら残念だが、そこはほどほどに

10 :
あたしゃピカール一筋でし

11 :
あーむの外を這わせれば無問題

12 :
https://blog.goo.ne.jp/vrc-tezuka/e/48c575fa54f201cc9aee2539c8c0fc14

13 :
カーオーディオ用ターンテーブルはフィリップスも作ってたよ確か

14 :
アームの外配線 かこ悪い

15 :
アーム内の断線は考え辛い。本体から直出しケーブルなら、切断してプラの箱でRCAターミナル
作って本体に取付。そこに市販のちょっと良いフォノケーブル繋げば今より遥かに音質向上すると思う。

16 :
わざわざ接点増やすのか

17 :
30年近く使ってるトーレンスTD-320の直出しケーブルが、劣化して内部切断
したので、15と同じ様なやり方で、オヤイデのフォノケーブル繋いだら、圧倒的に
音が良く成ったわ。

18 :
小柳出がオチか

19 :
相当劣化してたんだね

20 :
>>15
そんなことするくらいなら端子台を付けてアームの細い線ははんだ付け、RCAコードは丸型端子を圧着してビス留めするのが最も良い。

21 :
俺もTRIO KP-880DのフォノケーブルをSAECのものに交換して使っているが、
この機種はアームの細い線をキャビネット内部のアーム下部で一旦
ラグ板を介してフォノケーブルに接続する形態だったので、
元ケーブルをキレイに外して、外見上は全く変わりなく
新ケーブルに交換できたよ(5Pコネクタを切り落として直付け)。
※KP-1100がどうなっているのかは知らない

22 :
モガミ 2706
これ以外で、同等のしなやかさを持つ線材はありますか?

23 :
コロンビア (DENON) さくらブギウギ 笠置シズ子 
://youtube.com/embed/v8nc18B4YzU?list=UUsGLiBSxyNphO3VK_46ta2Q

24 :
コロンビア (DENON) 笠置シヅ子 東京ブギウギ 
://youtube.com/embed/6SfpSymF0MI?list=UUqgwgogTJE1iTiDTLwKQB9Q

25 :
>>21
KP1100も同じでラグ端板だよ。
俺もその昔にKP1100で自作ケーブルへ交換したけど
太すぎるケーブルをキャビ内に固定することが出来なかった。(DIYスキル欠如)
太ケーブルの応力により細線が引っ張られて根元から断線してお釈迦にしてしまった。

26 :
同じか少し細いケーブルにすればよかったんじゃない?

27 :
>>26
その程度の知識も欠落してたのよ。
ケーブルは太くて短い方がよいを妄信してたからね。
フォノケーブルは闇雲に太くしても逆効果とはずいぶん後になって知った。

28 :
Technics OTTAVA™ƒ SC-C70 ://jp.technics.com/products/c70/
://jp.technics.com/products/c70/images/img_concept01_pc.jpg
   
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/fr-2bx2Q71k!RDT9-m1UTOLhg#MIX
://youtube.com/embed/fr-2bx2Q71k

29 :
ハイラルブギウギ
リズムウキウキ 心ズキズキワクワク〜
土を駆ける響きは ハイラルブギウギ
ブギの踊りは世界の踊り
二人の夢とあの歌
口笛吹こう 今宵とハイリアメロディー
燃ゆる Switchの歌 甘いパーヤの歌声に
君と踊ろうよ 月の下で
ハイラルブギウギ
リズムウキウキ 心ズキズキワクワク〜
世紀の歌 心の歌
ハイラルブギウギ! ヘイ!

30 :
リンク
「ありゃ!? 俺はいつの間にここに寝ていたんだ?

そ、そうか…、先ほどにウォッカを飲み過ぎて…。
ううう、頭が痛い…、まいったまいった…。」

31 :
レコードプレーヤーのアース線ってちゃんとアンプのアース端子に接続しないとダメなんですか?
それとも近くのなにか金属に接触させておくだけで大丈夫なんでしょうか

32 :
大丈夫

33 :
フォノケーブルのアースってrcaのマイナス側に繋がっていれば良いと思うのですがなぜ別れてるの?

34 :
>>33
信号レベルが低く雑音が乗りやすいことと、雑音の発生源であるフォノモーターがあるため。

35 :
中古のプレーヤー、ベアリングの劣化が有ると云う記事をよく見かけるのですが、実際どうなんでしょうか?

36 :
あるだろうね
ベルトが伸びてた

37 :
ベルトなんて使えるのが付いてるのは珍しい
ベロベロに伸びてるのはいい方
ボロボロになってどっかに張り付いてたりする

38 :
ダブルアームがいい

39 :
すいません、アームのベアリングについてです。

40 :
アームは精密で繊細、動作や大きさ見ても理解できると思う
そのくせ手荒く扱われることが多くて、年月によるダメージの蓄積はとてつもなく大きかったりする
材質によっては何もしなくても劣化していることがある
つまり新品を大切に保管してあったとしてもダメなものはダメ、カートリッジのダンパー劣化と同じ
とはいえ機械なんで劣化した部分を交換できたり調整できたりすれば初期性能が戻るものもある

41 :
ピボットをヤスリで削って使ってる

42 :
>>41
それ、先がガリガリですから。旋盤で回転させて砥石をかけないと

43 :
やはり、新品買うのが正解ですね。10万円以下でお勧め有りますか?

44 :
>>42
もとい、紙ヤスリ。サンドペーパー。

45 :
>>43
10万以下だったら、お好きなのをどうぞ
どれも大差ありませんw

46 :
>>43
カートリッジ交換に興味がないなら
regaのplanar3とかどうでしょう

47 :
TN-4Dが良いんじゃない?

48 :
>>45
デタラメ言ってんじゃねーよwww

49 :
必要な機能などを書かずにお勧め求めてくる奴ってなんなの?

50 :
>>49
初心者さんだからじゃね?
何が必要かすら分かってないという

51 :
>>50
中古でアームのベアリングがどうとか初心者とは思えない訳で

52 :
スレの書き込みを見てそう判断したんだろう

53 :
レーザーターンテーブルってあるんですね今知りました
音はどうだろう

54 :
30年前からある

55 :
古い音が好きなのですが、最近レコードプレーヤーを買い換えたところ、音質は上がりましたが、その分面白みのないサウンドになってしまいました。CDに近づいたような感じで、これではレコードで聴く意味がありません。
買ったプレーヤーはPro-jectの定価15万円くらいのものです。
古臭い音が好みなら、昔のプレーヤーの中古でも買ったほうが良いのでしょうか?
個人的にはアンプは中古に抵抗がないのですが、アナログプレーヤーは回転機構もあるし、出来れば新品を買いたいのですが。。

56 :
買い換え前のPLに付いてたカートリッジを付ければ良いじゃない

57 :
カートリッジ変えればと思うけど何か問題あるの?

58 :
変えて尚、気に入らないとか。

59 :
じゃあテクニカの、あの1万円くらいのプレーヤーに換えれば幸せになれるかも

60 :
30年以上前のプレーヤーだって別に古い音って訳じゃないし

61 :
>>55
です。
前のプレーヤーは、カートリッジごと売却してしまい、今の新しいプレーヤーには、別売りで購入した新しいカートリッジを付けました。
そうですね、カートリッジを替えてみます。皆様ありがとうございます。
ちなみに古臭いアナログらしい音が出そうなお勧めカートリッジは、ありませんでしょうか?
針込みで3万円以下が希望です。

62 :
回答者が困らぬ様に予め前のプレーヤーとカートリッジ位晒せ

お前はのび太で俺らはドラえもんか

63 :
まあドラえもんの登場を期待してるんだろうからひみつ道具を教えてやるよ
つイコライザ〜
イコライザーで高音バッサリカットすればこもった古臭い音になるぞ
低音を上げればモッコモコの音になってなお良しだ
>>61がいう音質ってそういう次元のことだろ
レコードだからアナログだから古臭い音が出るわけじゃない
逆にCDだってイコライザー通せばレンジの狭い古い音に出来る

64 :
mcばかり聞いてると時にマッタリと人の声を聴きたくなる時があるな
at-150ea at-15 f8どれも奇麗に鳴らそうとするんだけどそうじゃなくてもっと柔らかくマッタリ鳴るのないかな?
でもキッチリ空間とか距離感とかは描いてほしい
無いか?

65 :
MMC-4000といかいんじゃね?

66 :
良さそうですね
聴いてみたいな

67 :
>>64
グラドのボロンカンチのやつが
それにピッタリだよ
ちょっと高いけど

68 :
>>63
じゃあ今度出るラックスのイコライザーなんてぴったりこんじゃね
管球式だしw

69 :
昔のプレーヤーの中古
>>55
cec のベルトドライブがいい

70 :
外人とかイコライザー使うの好きだよな

71 :
>>67
ありがとう
ひぇーたけぇ〜

72 :
>>55
アームの違い(ストレートとユニバーサル)は考えられない?

73 :
>>71
オクとか探せばあるかも

74 :
この装置の原理わかる?
https://youtu.be/_9nhM_HknY8?t=1369

75 :
CECといえばFR-XA1だけどなぜか見つからない

76 :
ELACの Miracord 60 に興味があるんやけど、誰か聴いたことある?
60年代JAZZや70年代ROCKとの相性はどうかなと思って。
試聴できる店がないのよね〜。

77 :
>>70
日本人のフラット好きも割と近年からだよね。
80年代位までは各メーカーでグライコ用意してたし。今は逆にどこもラインアップしていない。

78 :
昔はフラット好きじゃなかったのにグライコがあったんだ
なんか不思議〜

79 :
>>78
昔はフラットじゃなかったからグライコが必要だったんだよ

80 :
当時のグライコはメリットよりもデメリットのほうが大きかったんじゃないかな?デジタルならメリットあると思うけど。

81 :
寝室用に去年新品1.3万で買ったPro-jectのプレーヤーがなかなか良い。
今日からカートリッジをオルトのMC-3Turboに交換したがこれで概ね満足。
聴きながらデジタル化中。重たいKP-9010ちゃんは当分休養。

82 :
アナログ全盛期はフラット志向が強かったね
大型のフロア型スピーカーを使う場合に設置場所も限られるからグライコを使う必要があった
それがファッションとしてコンポにセットされるようになったりして一般に普及していった

83 :
音楽制作部門をもつ日本ビクターが早くからSEAと称してアンプに内蔵したり、単体のイコライザを出していたが、あまり普及しなかった(音楽制作サイドではこの種のものを使うのは普通)。
1970年代中盤に各社が一斉にグラフィックイコライザを出したことがあったが、さほど売れなかったと思う。
その後もラインナップはされていたが、さほど売れるものではなかったと思う。
ただミニコンポでは人気で、スペアナと共に定番となった。

84 :
力がかかるから壊れやすいダストカバーのヒンジ、買っても600円だから買えば良いのだが
1000円で買ったプレーヤーなのでなんか買ったら負けみたいなケチくさい思いにとらわれてしまい
買う決断ができない。そこで自作してみようと製作中、はっきり言って時間の無駄である
絶対に買った方が良い。作っても使い物になるかどうかもわからないが
完成したらThingiverseにでも載せるかw

85 :
中古でThorens『TD295mk4』を買ったけど、なんかトーレンスらしくないな。もう少し濃厚な響きを期待したのだが。
カートリッジ(Goldring)との相性が良くないのかな?
相変わらずアナログは難しい。

86 :
>>81 「寝室用に去年新品1.3万で買ったPro-jectのプレーヤー」
1万3千円? オートストップ(リフト)ついてるの? 寝室用だべ?
重量あるほうがええんとちゃうの?特にプレーヤー。

87 :
>>86
https://www.biccamera.com/bc/item/3785915/

オートリフトアップなどない
昨日ビックの店頭にまだあったけどネットでは終了だな
デカめの机の上で使ってるがそこまで頑丈でないので軽い方が◎

88 :
寝落ちしたとき用にオートリフトアップあったほうが安心できるべ
寝室用なんだから

89 :
そういうアクセもあるけど、初めからついていると便利だな

90 :
SL1500Cのオートリフトがまともに動作しないと云うレビューが多いね。大した仕組みじゃ無かろうに、技術が失われているのだねぇ。

91 :
レコードプレーヤーはレコードが回ってるのを見て楽しむ機器なので
寝ながら使用してはいけないw

92 :
寝室用とは言え寝ながらは聴かんわ。そういう用途の時はデジタルで聴く。
レコードで聴く時は正座して音楽と対峙するかんじ(半分うそ)

93 :
>>90
あららそうなのか
まあレコードの方が悪いのかも

94 :
ロスト・テクノロジー

95 :
俺にはオートリフトアップ必須だわ
LPかけ終わってプレーヤーまですっ飛んでいくのがorz
オーディオテクニカのあれをまねて自作もした(動作完璧!)
でもこれがあるとSgt.Peppersの最後が聴けないのでナシのも所持するが・・

96 :
フルオートじゃないと。SL-Q33を修理しつつ使ってるけど、便利だし音も悪くない

97 :
DP-37F使ってたがピンプラグが内部で接触不良起こしてるっぽくお休み中。
SL-Q33は汎用シェル使えるタイプだな。浦山。

98 :
オートリフトアップの機構って、どうなってんの?
Thorensプレーヤーが、いつのまにかリフトアップしなくなった。
試しに手で針を上げて、ラベルの方までシェルを動かしたら止まるので、機能自体は作動してる。トリガーとしての位置がズレてるんだと思うが、調整のやり方がわからん。
誰か教えてくれ〜

99 :
念ぜよ!

100 :
>>98
機種名を書いてくれなきゃ答えようがない


100〜のスレッドの続きを読む
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part99
YG Acoustics YGアコースティック 3
【レトロ】70〜81年代の国産オーディオ大好き part2
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 63 ■ 山水
【ビーム管】傍熱出力管を語るスレ(其の弐)【多極管】
カセットデッキをしみじみ語る会 58台目
B&W805シリーズで最高はこれ!
どうでもいいことばかり報告するスレ 19
● 長岡鉄男 総合スレ 25 ●
どうでもいいことばかり報告するスレ 19
--------------------
PCサクセスが夜逃げ!?連絡取れずに取引先困惑
【飲食】やよい軒、自動でご飯をよそう“おかわりロボ”全店導入 4段階の盛り付けに対応 新型コロナ対策で [田杉山脈★]
Windows2000,XPに「さようなら」を言いたい
▼▲▼ ニワカファンはバレー会場に来るな! ▼▲▼
X68000のゲームを語らうスレ disc.4
【萌え燃え】玩具系サイト管理人スレ
腹チラ・へそチラの思い出
靈符「東方シリーズ総合スレッド 7763/7763」
ワンピース強さ議論と雑談スレ762
[三國無双]捏造カプで妄想してる人って…
【スクフェス】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル無課金スレ85
【アズレン】 アズールレーン Part1894
愛媛のラーメン屋について語ろう 24
バス釣りしかしない奴は釣り人じゃないから
【エイティシックス】安里アサト 6【86】
かっこいいと思うプリンタは何?
負け組の食事
【小池知事】「いま世界のキーワードは ステイ アット ホーム」★2
★8Kデジカメ = 8064x5400  6Kデジカメ = 6048x4050
【日本旅行ブーム】 マレーシア人観光客が日本に殺到する舞台裏 [04/08]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼