TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ピュア向き5~10万前後のスピーカーについてpart48
【リーズナブル】OPPO 7台目【高音質】
【CORAL】伝説のスピーカー【BETA8】パート実は4
バックロードホーン11
2ch録音で高さ情報は入るのか? 2
CDの今後を真面目に考えるスレ [ソフト&ハード]
サブウーファー Part.2
DYNAUDIO (ディナウディオ) 統合スレッド part37
自作スピーカーは市販に勝てるのか
ジャズとオーディオのよもやま話スレ

SONY 新世代のソニー その2


1 :2014/04/05 〜 最終レス :2020/06/22
SONYについて熱く語れ!

2 :
社員がバカ
社員がケチ

3 :
SS-AC3!

4 :
MAP-S1が気になる

5 :
公式
http://www.sony.jp/high-resolution/
http://www.sony.jp/system-stereo/lineup/high-reso.html
前スレ
SONY 新世代のソニー
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1378457534/

6 :
今年のソニーには期待してる

7 :
平井が色々と後始末してる最中だからあまり冒険は出来ないよ
手堅い手段でしかモノが出せないから無難な商品しか出せないと思われ

8 :
出井とストリンガーの後始末だからなあ。正直、手遅れな感じもする。

9 :
リテラシーのないバカを釣るためのステマスレ。

10 :
VITAが思ってたよりも音質いい

11 :
>>10
VITAのスピーカー酷いだろ

12 :
その45 買い替えるなら最有力かも? ソニーTA-A1ESに興味津々
ソニーファンでなくても気になるはず
 今回はソニーのプリメインアンプTA-A1ESを紹介します。同社久々の
本格的プリメインアンプはどんな音を聴かせてくれるのでしょう。
 TA-A1ESは「連載その30」で紹介した同社のHAP-Z1ESと同時発売され、
ソニーの新世代オーディオの幕開けを告げた製品です。しかもES型番での
登場となるのですから、ソニーファンでなくても気になっている人も多いので
はないでしょうか。
(引用ここまで)
ttp://www.stereosound.co.jp/column/masato_g_clef_lab/article/2014/04/06/29096.html

13 :
Experiaのスピーカー良かったよ

14 :
HAP-Z1ESのアップデート4月下旬に変更ってw
随分伸ばしたなw
しかも「下旬」ってところが自信なさ杉でワロタ

15 :
e-onkyoあたりのボッタクリ店員が必死なのかね

16 :
SS-CS3 SS-CS5
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140407_642489.html
SS-HA1 SS-HA3 
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130926_616931.html
SS-AC3 SS-AC5
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130828_611507.html
SS-NA2ESpe SS-NA5ESpe
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130212_587137.html

17 :
SS-AR2
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081105/sony.htm

18 :
ラジオをDSDアプコンで聴けるなんてスゴイや。
これからもupdateで楽しませてくれよsony。

19 :
S-master系のデジタルアンプやチューにング技術は、
ブラビアのテレビの方に使われてるらしいなあ。担当者は引き抜かれて。
http://www.sony.jp/bravia/products/KD-55X9200B/feature_3.html

20 :
最初から当たり前に出来て欲しいフォルダ表示がアップデートで可能になっても
ぜんぜん嬉しくありませんが何かw

21 :
重くてデカくて良いですなぁ――ソニー14年ぶりの本格プリメイン「TA-A1ES」
 昨年、ソニーの“ハイレゾ宣言”とともに登場したES型番のプリメインアンプ
「TA-A1ES」。久しぶりの本格アンプを、アンニュイなボーカルのカレン・ソウサ
「エッセンシャルズ」で試してみよう。
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1404/16/news089.html

22 :
14年ぶりの本格プリメインって
FA777ES以来ってことなのか
DR1やFA1200ESはもはや黒歴史かw

23 :
だろうねw

24 :
HAP-Z1ESとTA-A1ESのセットで使ってるが、TA-A1ESはおすすめはしない
オーディオはいろいろやって何百万円か使って疲れたから俺はもう適当な気分で
この組み合わせにしているだけだから
この組み合わせだと本当につまらない音になるよ
これでソニーのスピーカーにしたらほんとにピュアオーディオやってる意味ないと思う
最低でもスピーカーはJBLかタンノイ(50万円超クラス)みたいな個性的な音の出るものにしたほうがいい
俺はスピーカーはタンノイだけど

25 :
うーんなんかわかるな。
店で聴いただけだけど、なんか「無色透明」みたいな。
なんかね、音楽より鳥の鳴き声とか環境音でも流したほうがよさそうな。

26 :
MAP-S1の発売日って一週間延びたのね
http://www.sony.jp/system-stereo/products/MAP-S1/
19日から26日になっている

27 :
>>24
俺は、最近のソニーのスピーカーの「部屋に居る全員に快適な広い指向性」
と言うコンセプトは評価してるけどね。
音質の低下と引き換えに、ツイーターを増やしたり、ディふゅーザーをつけたり。
丸いボールみたいな360度スピーカーもある。

俺にとって、なぜヘッドフォンではなくスピーカーを使うのかと言えば、
家族みんなでBGMを共有したいから。
どんなに音質が良くても、リビング中央でしか、まともに聞けないシステムは価値が無い。
もちろん、人それぞれだけど、家族を無視して自分だけ良い音、という商品が
今後社会的に広く受け入れられるとは思えないね。

28 :
BGM的に聴くだけなら何十万もするオーディオは要らない

29 :
>>26
MAP-S1は自分も気になっているけどソニーの初期ロットに抵抗があるw

30 :
ハイレゾ聴くのにやっすい機器は意味ない
というより、10万未満程度の安物機器しか買えない人が
ハイレゾデータのアルバム1枚に3000円も払えるのかどうかってのが疑問だね

31 :
>>28
そんな事ないよ
ラジカセやミニコンポからよりも高級コンポのBGMの方がずっと心地よい

32 :
TA-A1ESvsTA-FA777ESの一騎打ちが見たい

33 :
>>28
そうだとしたら、高級オーディオ市場は先細りだろうねえ。

34 :
普通に先細りしてるだろ
大手家電メーカーはもうまともなオーディオ作ってない
不景気、貧困層の増加でオーディオなんて一部の金持ちだけがやるものになってる

35 :
いまはDAPかPCでカナルイヤフォンかヘッドフォンの時代になってるからね
アンプ使うといってもUSB-DACについてるヘッドフォン端子だし
さすがにミニコンポサイズ以外は完全に贅沢な趣味(オタク)の世界

36 :
ヘッドフォンがあまりにお手軽高音質だからね。
若いやつはデフレ慣れして、コストパフォーマンスで物事判断しがちだから、
無駄だらけのなかの良さっていうピュアオーディオになかなか
目が向かないね。

37 :
ピュアオーディオの価格ってメーカーの会社維持費用を少数のユーザーが負担しているようなものだからなあ
そりゃ高価になるわな
ヘッドホンは音がいいからねえ
二万円のヘッドホンでもかなりの音を出す

38 :
>>30
>ハイレゾ聴くのにやっすい機器は意味ない
自分は高級オーディオを使わなくなったので、お気軽に聴きたい。
そう考えるとMAP-S1とかはちょうど良さそう

39 :
MAP-S1にハイレゾ音源を再生するほどのクオリティはない
高級オーディオ興味ない人がハイレゾ音源に金出すとは思えんけど

40 :
MAP-S1欲しい

41 :
>>39
>MAP-S1にハイレゾ音源を再生するほどのクオリティはない
まだ発売されてないのに、その根拠は?

42 :
ヘッドホン使ってる奴はつんぼになってRばええんやで
家で聞くなら良いが外で自転車乗ってヘッドホン付けてるバカ多くなったな

43 :
確かにそれが一番の心配やな
ワシが親やったら子供にイヤホンは持たせんの
家に居る時は高級スピーカー
外歩く時は虫の声が一番や
トランジスタラジオやウォークマンで気軽に聴けるようにした奴はどいつじゃい

44 :
ウォークマンにしても最近はスマホにしても
あれやってる内容は何でも関係ないんだよね
要するに「暇つぶし」だから
音楽にしてもハイレゾでもMP3でも関係ない
なんか鳴ってればいいだけ

45 :
ソニーストアでMAP-S1を注文したら当日に届くのだろうか?
それなら買ってもいいんだけどなあ

46 :
少なくともソニーストアにそんな能力はない
どっかの量販店に行って持ち帰りで買った方が早い

47 :
>>41
まあ、この価格では期待しない方がいいのでは。
と言っても聞いてみないと何ともだよね

48 :
>>36
デフレなれ ってか、
「家族を放っておいて1人で趣味に浸る父親」って言う存在自体が、
社会的に減少圧力に晒されてるでしょ。
政府が「子育てしない奴は父親と呼ばない」とかCM打ってた位だし。
昔のドラマとか見ると、分娩室の前でタバコ吸ってる悪オヤジとかがカッコ良く書かれてるけど、
今の時代、アレは無い。

49 :
分娩室の前ってそもそも今は禁煙だろうしw

50 :
>>45
MAP-S1を予約していたら今朝届いた。
何でこんなに早いのか?
家に帰ったら開けてみる。

51 :
HD650に似た音質のSPってSONYにありますか?

52 :
早速、MAP-S1を使ってみた。
ネットワークの設定に苦労した。
何故かBluetoothのペアリングができないのでスマホで設定するのはあきらめた。
仕方がないのでPCで設定した。
MAP-S1の電源を入れて、PCからWi-Fiのネットワークを探すと設定用のネットワークが表示されるので
PCのネットブラウザで設定する。
ネットブラウザで一度でも設定すると、設定用のネットワークが表示されなくなるので、
設定をミスるとMAP-S1を面倒な操作でリセットしないといけない。
設定に成功すると、MAP-S1の右上の表示にWi-Fiのマークが表示されるので
早速アップデートしてみたら、やはりアップデートがあった。
しかしアップデートをしてもBluetoothが動作しない。
もしかしてはずれ?

53 :
MAP-S1の音なんだけど、初めてD級アンプの音を聞いたので、あまり参考にならないかも。
音の色つやがないというか固い感じの音に感じました。
しかし、価格から考えると良い音を出している感じ。
まあ、もうしばらく聞いたら感想が変わるかもしれません。

54 :
Bluetoothのペアリングができない理由はしょうもない操作ミスだった。
ちとメニューの表示がなれないと分かり難いので勘違いしたところがあった。

55 :
>>53
デジタルアンプの音ってそういうものだよ
でもSONYのは色つやある方だと思うけど
あっけらかんとして好きなんだけど、好みは分かれるんだよね

56 :
D級アンプってコストパフォーマンスはいいものが多いのかな?

57 :
消費電力で言えばそうだね。

58 :
>>57
音質的には?

59 :
往年の222ESにも劣るだろうね

60 :
>>59
それCDプレイヤー

61 :
>>58
それこそ好みになっちゃうだろうけど、
オンキョー、ケンウッド、パイオニア、Nmode、プライマーのデジアンを聴いたけど、
まだアナアンに分があると思った。
でも、音楽性より透明度とか求めるならデジアンがいいんじゃない?

62 :
SATRI AMP-5514(オプションなし)とSONY MAP-S1を聞き比べてみた。
公平にするためにMAP-S1のCDドライブを使わず、CDプレーヤーはMarantz SA-17S1を使用した。
やはり5514は音がいい。音の立体感と量感は半端ない。音の色艶も良い。
これと比べるとMAP-S1は立体感に乏しい乾いた音だ。
しかし、MAP-S1はD級のせいか解像度が高い。
解像度で言えば4倍ほど高価な5514に負けていない。むしろ上かもしれない。
聞き慣れるとこっちの方が落ち着いた音のようにも聞こえる。
5514は24.3万円したけど、6.5万円のMAP-S1の音がかなり健闘しているのも事実で
D級アンプというのは凄いなあと思った。

63 :
>>61
デジタルアンプの音って、実際の音よりも鮮明な感じがするんだよなあ
音を鮮明にするフィルターをかけた感じ
その代わり音から色気がカットされたような感じになる

64 :
やっぱ、みんな似たような感じ受けてるんだ
ハッキリクッキリ、輪郭と原色鮮明だけど、中間色がイマイチな感じ
昔のMDなんかがちょっとそんな感じだったから、まだまだ良くなる可能性は高いけど
現状、音楽用としてはイマイチだと思う

65 :
アナログアンプの方が色気はあるよね、音楽的ともいうかも
個人的にはメーカーごとの色気の違いで迷うから
デジタルアンプを好むようになった
あとは、あんまりボリュームをあげられないから
解像度の高さ、鮮度のよさみたいなものかな
アナログアンプとは正反対のような音が出るから
好き嫌いがはっきり分かれるんだよね

66 :
プレーヤーやスピーカーも色のないものだと、
アンプをデジアンにすると面白みがなさすぎる気がする。
やっぱりトータルのバランスだと思う。

67 :
>>64
確かにアナログアンプの音は機種毎に音色の個性があって悩むよね
デジタルアンプはそれほど個性がなくて似たような感じ
アナログアンプを色々と試すのに疲れたらデジタルアンプを選ぶのも分からなくはない

68 :
うん、そうそう、デジタルアンプと相性のいいスピーカーを選ぶのも前提だと思う

69 :
>>67
確かにアナログアンプは答えがない
>>68
デジタルアンプに合うスピーカーって一般的に何だろう?

70 :
味や色気は、アンプより上流に求めるべきで、
アンプ自体は、無味無臭でいいと思うけどなあ。増幅器だし。
「味」アンプとは独立して、「味付け」イコライザーがあっても良いかとは思う。
画像ソフトに「ラフモノクロ」「トイカメラ」「セピア」などの加工機能があるように、
プレイヤーにも、アナログアンプ風、蓄音機風、とかのソフトウェア処理があれば、
要不要によって、アンプとは独立して味を切り替えられるし。

71 :
>>69
個人的には結構古典的なスピーカーが合うと思ってる
フルレンジ一発とか、割とおとなしくてまろやかな音の出るウーファー使ってるのとか

72 :
>>70
デジタルアンプが無味無臭かと言われれば疑問なんだよね
Photoshopでシャープネスフィルタをかけたような画像みたいに不自然にシャープな感じ

73 :
結局のところ、無味無臭なアンプは存在しないんだよ。
アナログアンプにもデジタルアンプにもクセがある。

74 :
SS-HW1が気になるんだけど、買った人いますか?

75 :
>>71
古典的な音とデジタルアンプの硬い音が混ざってちょうどいいのかな

76 :
アキュフェーズのアンプは、
アキュレートな音を追求し過度応答やDFを高め過ぎたために、
クールな音で、音を分析する機械になってしまった。
その結果デジアンに似た音になってしまった。

77 :
それ日本メーカー全部に言えることだけどな
海外製の高級アンプいくつか聞いてみりゃ分かるけど

78 :
>>74
ソニーのスピーカーってどんなのだろ?
買ったことないんだよなあ

79 :
SONYのスピーカーは味わいが少ない
購買意欲が湧かない
ヘッドホンのCD900STは好きだけど

80 :
>>79
900STは鑑賞用途に向いていないのでは?

81 :
ソニーのスピーカーは味があるタイプじゃなくて自然な感じだと思う。

82 :
それにしてもハッとさせるような事が少ない
山岸さんのニアフィールド用スピーカーは好きだけどね
あと昔のSS-G5も好きだった

83 :
上にツイッターを持ってきたのにはハッとさせられたでw

84 :
AR、NAシリーズはいいよ〜

85 :
>>75
寝た子を起こすような感じっていうのかな
安物アナログアンプから高級アナログアンプにつなぎ替えた感じの音になる
このスピーカーってこんな音がするんだってびっくりする
そこに価値を見出すとミニコンポサイズのデジタルアンプが好きになれる
でもストレートな音が好みの人の方が向いてると思う

86 :
>>84
ソニーらしくないんだよな
比較すんのならディナとかウィーンアコースティック辺りかと
もうちょっとソースの粗を出して欲しい

87 :
>>85
音を決めるのはスピーカーだとよく言われるけど、実際にはアンプの影響も大きいよね。

88 :
電気は、電力会社から鉄塔を通じて、電柱の3相200Vからトランスで単層100Vに降圧して
自宅のACコンセントへ供給される。
ACコンセントから電源ケーブルで、アンプに入力し、「髪の毛程の細いヒューズ」、
トランス(細い巻き線)で電圧降下させて、保護回路リレー(接点あり)を通り、
ブリッジ回路で整流されて、 2次側の平滑回路(直流にスル)の大容量の電解コンデンサー
に「電気をためて=ダム効果」、ここからプリアンプやパワーアンプへ源流が供給される。
よって、「2次回路の電解コンデンサーは常に一定以上」あれば、音質に変化はなく、
太い電源ケーブルや3万円などの高価なに変えても音は良くならない。
メーカ付属のケーブルで問題ない。
後は、趣味なので自己満足の世界なので、電ケー数万もお金を架けるなら
1ランク上のアンプや、1ランク上のSPに資金を回した方が確実に音質が上がる。

89 :
それでも音は変わるんだよ
途中がどうなってようが最後に通る道が変われば音も変わる

90 :
>>88
電柱の電圧は6600Vだよ。
それをトランスで200V(動力線)もしくは100V(電灯線)へ下げる。
書いてことがデタラメすぎる。

91 :
はっきりいってノイズレスな詰まらん音に高音にリバーブかけたような
ソニーの音が時代遅れなんだよ。
もっと自然な音の歪みとかそういうもんが求められてる。
クリーンだけじゃ気持ち悪いんだよ。のっぺらぼう

92 :
ならソニー以外買えばいいじゃん
その音は昔から変ってないから多分今後も変らんだろ

93 :
>>86
ソニーが作ったわけではないからなぁ

94 :
>>92
変えればいいじゃない。
全音域でクリーンにできるということは、
全音域に自然な歪みも足すこともできるということだろ。

95 :
SONYの傾向は、昔から基本的には無機質で高音重視主義だね。

96 :
というか、早く家電から撤退した方が良いだろ。ソニーを始め日本企業。
エンジニアは限られたリソース。
家電よか、重電、インフラとか、もっと重要で金に成る分野に人材回さないと。
日立東芝は10年も前からその傾向だし、パナソニックはようやく去年、その方針を打ち出した。
ソニーとシャープだけが「家電からは撤退しません!キリッ」って。バカかと。
欧米だって、家電やってるのは小規模な会社ばかりで、ジーメンスやGEは、ずっと前にインフラに移行してるよ。

まあ、日本の有名メーカーが家電作らなくなる寂しさはあるけどね。

97 :
>>96
ところがチョンが自滅する可能性もあるんだよなあ

98 :
>>96
チョンやチャンコロだけが家電作ったらまともなものがなくなるぞ。
チョンは売れ線の商品しか作らないので、それ以外はチャンコロが作ることになる。
そんな家電はいらない。

99 :
音響技術を磨いて
クリーンでフラットな音が出せるようになったら、
その音は実はあまり面白くなかったということを発見するということも
進歩なんじゃねーのかな。

100 :
チャンコロってどこの国なんだw


100〜のスレッドの続きを読む
スタジオ機器販売してたけど質問ある?
[R指定]紳士淑女のオーディオ千夜一夜なのさ[166夜カニ]
B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.24
MM(MI)型カートリッジ相談所 第六支部
OCTAVEの真空管アンプ
日本メーカーはなぜ小型デジタルアンプを作らない?
オーディオFSK 7
スピーカー自作などの初心者用 質問スレッド 01
スピーカーケーブルおすすめ Part37
スピーカーケーブルおすすめ〜Part31
--------------------
小川彩佳のあやかステーション part1462
miwa Part104
JR西日本117系改「WEST EXPRESS 銀河」Part2
韓国人牧師 「我が韓国の男性はみんな、娘をRするんだよ。」朝鮮伝統"試し腹" ★24
曽野綾子「高齢者は適当な時期に死ぬ義務あり」
3% 大河ドラマ いだてんの責任は誰にあるのか
【原付き】 125cc のバイクを語ろう 2 【二種】
( ´_ゝ`) y━・~
アーマードコア6を妄想するスレッド30
中国家電大手「TCL」が日本市場へ本格参入 65型4K HDR液晶TVが12万円!JBLサウンドバー装備、55型は8万円★4
メイドイン俺総合スレpart9
☆☆★☆集え!ミニロトふぁん! その141☆★☆★
ティタノマキア
【バーチャル】hololiveアンチスレ#1223 【Youtuber】
【ベストを尽くして】3422服部幸男36【只今充電中】
【2020】令和2年度行政書士試験 part3
HARD OFF総合スレ Part9
ポケットモンスターホワイト
1000年に1度の超弩級台風19号、まだ遥か彼方なのに首都圏は暴風域に、千葉県は早くも7000軒が停電
【NMB祭り】「18歳高3コンビ」上西怜&安田桃寧、水着姿で美バスト競演!「スーパー研究生」横野すみれ(18)ビキニでSEXYボディ披露
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼