TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
FM/AMチューナーについて 35台目
■ マジコ ■ Magico ■ 3 ■
女性ボーカルを色っぽく鳴らそう
最強のスピーカーとオーディオを揃えた場合
プリメインアンプの初級機 17台目
デジタルアンプ総合スレ 24台目
TOPPING系小型デジタルアンプ Part38
オーディオボードを語るスレッド
ハードオフの店員だけど質問に応えるよ
ピュア向き5~10万前後のスピーカーについてpart48

平面バッフルと後面開放スピーカー★5


1 :2014/03/17 〜 最終レス :2020/06/23
誰も立てないようなので、そろそろ参りましょうか。
テンプレ的なものは特に必要なさそうですね。
過去スレ、関連メーカーサイトなど、需要に応じて紹介して行きましょう。
同好の士はもちろん、少しでも関心をお持ちの方はご参加いただければと思います。

2 :
おう!

3 :
さて前スレで書いていたカールソン式後面開放SPですが、1週間ほど前に組み上がり車の中で使い始めました。
後部座席の足元に置いて、ポータブルバッテリー+LP2000A+携帯音楽プレーヤーで鳴らしています。
デフォルトのカーステレオとは打って変わってシャープでダイナミック、澄み切った音が快感です。
そのうち写真と音をアップしたいと思います。

4 :
>>1

5 :
では製作過程の画像から。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4940611.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4940622.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4940627.jpg.html
3枚目を撮った後、三角柱の木材で内部を補強し、フォスの純正グリルを取り付け、吸音材も貼り付けました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4940629.jpg.html
放物線のところが少し手間ですが、全体として工作は容易というか、非常にイージーな作りになっています。
ご覧のように、後面開放というより共鳴管というべきかもしれません。
車の中で使うのでユニットは上向きが良さそうだということで、こういう形にしました。

6 :
実際の音はまだ録っていませんが、近日中にアップします。
写真にもあるように、内部は左右の面が平行にならないよう仕切り板を入れてあります。
補強に入れた三角柱も、上下の平行面を少しでも減らすことを同時に狙ったものです。
最初鳴らしたとき、放物線板の内側で音(特に中高音)がこもる、あるいは反響するような感じがありました。
たとえていうなら部屋で誰かが話す声を、入口の外から聞くような感じ。
ここは吸音材でしのぐことにしました。
ただ低音域については最初から癖が少ないと思いました。
量感は控えめですが、質はなかなかいいように感じられます。
その辺はカールソン方式のメリットかもしれません。

7 :
カーオーディオに一般のスピーカーユニット使って大丈夫かね
夏場が少し心配だな

8 :
夏場の車内は場所によりしゃれにならない高温になる場合があり
室内用ユニットはそんな環境想定すらしていないので
壊れても良い事を前提で考えた方が無難

9 :
そこは私も若干懸念しています。
外に駐車するときは、できれば窓を少し開けておき、極端な高温にならないようにしたいと考えています。
カーオーディオ用ユニットにはフルレンジが見当たらなかったので、音質最優先でFF105WKにしました。
昨日は久しぶりに元のカーオーディオで聞いたのですが、ナローレンジ、歪みの多さ、抜けの悪さに驚きました。
何事も比較対象がないと分からないものですね。

10 :
その後2回ほど録音してみました。
が、車内の録音は初めてということもあり、思うように録れなかったり、再生音そのものに不満を感じたりで、アップできずにいます。
ただスピーカー自体の面白そうな改良案が一つ浮かんだので、その改良をした後で(今週末あたり)録音し公開しようと思います。
興味のある方はもうしばらくお待ちください。

11 :
とりあえず改良の中身を説明します。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4972587.jpg.html
これは今回の改良点ではないのですが、箱内部の様子です。
開口に向かって側面はホーンっぽく広がる形になっています。
そのため、これまでの開口では箱内部の両サイド上部に鋭角のコーナーができる形になっていました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4972590.jpg.html
こちらが改良した部分。
このように開口を両サイドに分割することで、これまで箱内部の鋭角コーナーにたまりがちだった音響エネルギーを外部にスムーズに放出します。
またこれまでは開口からユニット背面が見えていて、背面からの音が直接耳に入ってきていました。
新しい形状ではそういう音(主に中高音)も減らします。
トータル的には箱内部の反響音やこもったような感じが減り、落ち着いたバランスのいい音になりました。
近いうちに音もお聞かせします。

12 :
見つけたぞw OB3ww 誰かが言ってたおばさんwww
ゴム台はどうなったんだろうかw
知らない人の為に説明すると、この人は、大きな平面バッフルスピーカーの振動を抑えるべく
しっかりとしたゴムでスピーカーを浮かせて済んだ音色で演奏をしていた方ですww
ちなみに私もその発想で振動を極力抑えたセッティングでNS-1000Mで聴いてますw
普段これで聴かないので久しぶりに聴いてBASS捻ったら低音出すぎに感じたので
低音に拘って感覚麻痺するのも恐ろしいもんだw
今度は車かw 平面バッフル関係ないなwww
スピーカーって、足もいるし、結局箱になってるほうがいいかもなww
大きく重いスピーカーをハンモックのようなものでしかもカッチリ固定できたとしたら
うん、綺麗な音だと思うなw
カーステに関して言うと、後ろにひとが乗ると煩いので前からだけの音でいいし
ユニット交換してもまぁ、あの程度のものだから純正そのままだなw
鳴ればいいみたいなw 制限が多いのと、いくら自分の車でもひとのこと考えると無茶できんのでそのままw
だいいたカー用のユニットでたぶん音いいだろw
多分なw 競争率の低いオデオ用の同じ大きさのユニットは割高で音も冴えないだろうかw
ちょっとぐらいスパイシーな方が都合いいだろうしw
でもまぁ上からなんだがOB3は感覚良さそうだよなw
ある程度信頼できる音な気がする
しかし!w 木を見て森を見ずwww 出来上がり楽しみにしてます返信不要でwww ノシ

13 :
こんなキモい書き込み久々に見たわ

14 :
毎日じゃなくてよかったじゃんww
まだ語れってか?w もうそんな書くことないぞここでww

15 :
テスト

16 :
去年 SICA Z006490 で平面バッフルにトライした者ですが
思うようにいかずやめて
ステレオ付録のスキャンスピーク5cmをバックナンバーで購入
mini モルタル 後面開放 をつくり
youtubeにupしましたので よかったら覗いてみてください
諸条件がよくないのですが
(小さい箱 送料込み300円ちょっとで昔買ったマイク)
http://youtu.be/GkNVIGh850M
2CH以前書き込みできなくなったので 返信できなくても悪しからず

17 :
>>16
2ちゃん以前に書き込みできんっていったい何があったんだよww
中々本格的な絵面だなw オーディオ評論家の風格だなww
三回聴いたw 皆シブイ曲聴くんだなw
俺はこういうの聴いてるぞw 最近はw
http://www.youtube.com/watch?v=QYDW4P_AEZ0
http://www.youtube.com/watch?v=vGPG91x5eMY
でもな、機材の音質の良し悪しは本当によくわかる
本当にシビアに音質を気にするなら他のスピーカーと聴き比べてみ
食わず嫌いせずに
やはり経験真剣に取り組めば色々なことに気付けるぞ!ww


18 :
http://www.youtube.com/watch?v=QYDW4P_AEZ0
はいいけど
http://www.youtube.com/watch?v=vGPG91x5eMY
はいただけない

19 :
追伸
わたくし 1943生まれ 71になりました

20 :
50年以上前に聴いた音が忘れられません

21 :
>>18
句読点頼むw 理解するのに時間かかったw
俺がフォローするかw (どうしてこうなるw)
Aは、良いですが、
Bは、いただけませんね〜w
ときて、50年前に聴いた音が忘れられないので
「はい、それは何ですか?」と問いかけなさいムシケラどもだってさww
面倒なおっさんだなwww 71ww
オバケのいたずら書きだなw スルーしようww
冗談は置いといて、そういう傾向はあるだろうなw
上の音も下の音もしんどいし、いらんわけだww
歌声ってのは上手であるから聴き心地が良いからなww
上と下の音が気持ちよく聴こえる機材で聴くから心地が良いのだと思うが
食べ物と同じ、こればかりは好みなので、他人は関与できんところだなww
もう忘れてくださいw 私も忘れますwww シ

22 :
ごめん
おれも忘れる

23 :
いいえ、また思い出したら教えてくださいお待ちしていますw

24 :
もっといい音でお聞かせしたいんですが、これ以上お待たせするのも何ですからアップします。
まず日頃よく聞くラジオ番組の録音から。オリンパスのPJ-20という機種で録音・再生しています。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4979732.mp3.html
次は最近よく聞くゴンチチのCDから。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4979739.mp3.html
あとは誰もが持っている?CDから2曲。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4979755.mp3.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4979771.mp3.html
録音の様子も撮りました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4979785.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4979787.jpg.html
レミックスのパワエコくんというポータブルバッテリーから、Lepaiのデジタルアンプに給電。
プレーヤー(PJ-20とアイワの携帯CDP)は電池駆動です。
録音は毎度のようにZOOM Q3を使い、MP3ファイル形式で録りました。
問題のスピーカーですが、開口の向きは運転席でバランスよく聞こえるように、左右で違えています。

25 :
>>24
OB3さんお久しぶりです。
自分に自信が持てなくなってます。
聴いて頂けませんか。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4979758.mp3.html
これから拝見させていただきますね。

26 :
>>24
OB3さん上等でございます!

27 :
>>25
ソースが何で、どういうシステムで再生し、どう録音したのか分かりませんが、歪みの少ない柔らかい音と思います。
よろしかったら詳細を教えてください。

28 :
>歪みの少ない柔らかい音
ありがとうございます。
綺麗な褒め言葉お世辞でも救われます。
ソースは村井さんと同じもの、これです。
http://www.youtube.com/watch?v=TMmU9TK-SWk
録音は小さい安いマイクでキャプチャして映像を取り除いたものです。
スピーカーはJBLの38センチだけ残して潰しYAMAHAのユニットを宛がったものになります
PC用スピーカーのフロントだけ鳴らせてみたした。
所詮このようなものですから音質ではNS-1000Mに到底届きません。
OB3の自作スピーカーは録音も綺麗で素晴らしいです。
上等です!この言葉が適切です。上等でございます。
コンパクトで音質十分上等だと思いましたし、自分の録音が空しくなりましたwwwww

29 :
やっぱり純正を上回るにはそれだけのスピーカー要りますよね
コンパクトと言っても、バカデカイですかね
しかし上手に組んでいますな、シャレタデザインで良好でございます

30 :
アンプとCDPには少々コストが掛かってるかも知れませんが
NS-1000Mの音ですよww
ここはセンモニのおっさんの為にも名誉挽回ww
こちらがメインスシテムになりますww
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4979889.mp3.html
実は録っぱで俺もまだ聴いてないんだこれから聴こうww

31 :
ぼんぼこ煩い音源のあとでこれ聴くと落ち着くなw
こんだけのもん置かんといかんのかww
これだけ鳴れば上等だろうなww
しかしw 何を積んでるの?!?邪魔どけて!!wwってなるよな普通www
前回も今回もうまいこと作って巧みに鳴らすなあしかしw
以前このスレで私も自作フルレンジをうpしたんですが別次元にへぼかったというww
二度とフルレンジは鳴らないでしょうw
箱って大事だなww
以前はわたくし、フルレンジおしりをガムテープの穴に入れて密閉しましたからねwwwwwwww
スピカーがこの位置、耳があの位置、音がこれ、上等でしょうw
ちょっとしたカラオケボックスぐらいの空間があるよな上等だな上からなんだがww
お前等も皆に気付きを与えるべく冴えたコメントしろよww

32 :
後面開放だと思うけど、感心したのはこれ
http://www.youtube.com/watch?v=vKxluBK_Zss

33 :
最初のピーター・バラカンの声ですが、中低音で微妙な共振音が乗っているように聞こえますね。
音楽ではあまりその辺は分からないので、人の声の再生はシビアだなと思います。
共振しているのは車内の空気や床なのか、箱内部の空気や板なのか。
その辺の対策が一つの課題かと思います。
立場的にはゴムで吊るwとかの対策も試みるべきでしょうが、走行中の車内の振動を考えると難しいですね。
ゴムと言えばパワエコくんに絡んでいるのが見えますが、これは出力口とアダプターの接触を安定させるためのものです。
車内では振動や左右方向の加速度で機器が動いたりして接触部分が不安定になるんですね。
まだまだウンチクはあるんですが、追々語らせていただきます。

34 :
>33
>立場的にはゴムで吊るw
立場的wwwwwwwww
そうだなw 無難な自作スピーカーじゃ愛想がないわなww (そんな気遣いいらんw)
四方八方から柔軟性のあるバネでエンクロージャを包み込むw というようなアイデアを・・w
ゴムでどこに縛り付けてやろうかと見渡すんだろうなww
前には置けない、真後ろも違う、天井や床に埋まるでもない
ドアつってもそこじゃ違うし、どこかにゴムで・・・ww
でもこれ、じーっと見てると2ウェイにするとかユニットでかくすると
したらよくならないのかな、やっぱそこは違うのかww
小さいんだが場所が場所だけにでかいなしかしw
踏みつけるようにしても邪魔になるし、いい音聴くのってこんなにしんどいかねww
天井裏のように薄く天井にスピーカーの幕でも貼れたらなww
まぁこれはこれで完成でしょうww
1000まで長いので薀蓄は少しずつ、お願いしますよww


35 :
>>32
古い映画でw 愛した人を失って戻ってこないというような音楽だなww
しかしだっさいな茶色のスピーカーw 音はシブイしいいのかもしれんがダッサイなwww
フルレンジか、いらんもんはいらんのかねw
冷奴にネギもいらんというような感じw
ノシ

36 :
UFC 102 - : アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ vs. ランディ・クートゥア
https://www.youtube.com/watch?v=tpvWLa7SJ-c
UFC 105 - : マイケル・ビスピン vs デニス・カーン
https://www.youtube.com/watch?v=KHwj_1Jn8L4
UFC 146 - : ロイ・ネルソン vs. デイブ・ハーマン
https://www.youtube.com/watch?v=qJA16o7tCt4
UFC Fight Night 31 - : ティム・ケネディ vs ハファエル・ナタル
https://www.youtube.com/watch?v=e-x0ijoxsv8

37 :
>>36
それいらんってばよww
どこからきたんだお前はww
よくもこのスレを選んでそれを貼る気になったなww
意味が解らん、多少知恵遅れなんだろうなww

38 :
>>32
音はともかく、音程がひどすぎて聴く気にならん。
コントラバスなんかで無理にソロを弾いてもせいぜいこんなもん。

39 :
ではウンチクというかゴタクというか、一つお付き合いください。
今回なぜ自作スピーカーを車内に持ち込んだかというと、まず個人的に運転中というのは音楽を聞くのに最も適したシチュエーションだから。
運転中の心身の状態が、音楽を聞くのにはちょうどいい感じなのです。
通勤で1日に1時間以上車に乗っていることもあり、この時間を有意義に過ごすには、出来合いのカーオーディオでは物足りません。
今は車に乗っていても音楽が非常に快適なので、すぐに目的地に着いてしまう感じがします。
またドアに付けられたスピーカーでは振動が外に漏れやすいため、大音量は憚られる面もありますが、
今回のように後部座席の足元に置いた場合、かなりの大音量にしても外からは意外なほど聞こえません。
近所との関係で大音量にできない方は、車をもう一つのリスニングルームにすることをお勧めしたいですね。
大口径ユニットとかマルチウェイとかにする気はありません。
良質な小口径フルレンジの小気味よさや一体感を知ってしまうと、マルチウェイは鈍重でバラバラな音に聞こえます。
ポータブル電源を持ち込まなくても、車のシガーソケットから給電は可能なわけですが、実際に試してみると音はずいぶん違いますね。
重く濁って詰まったような音になってしまいます。
車に積まれたバッテリーは様々なノイズが乗っており、電流供給能力も劣るのだろうと思います。
部屋のオーディオにもバッテリーを導入してみようかなと考えています。

40 :
>>39
運転中は運転しかすることなくて、音楽を聴くには最低な空間
走行中なら爆音でも、熱唱しても、遠慮なく楽しめる空間だかなw
車内で使える家電も増えてきたし、カーステの品質を上げてやろうと思うのはよく解る
俺も普通なら同じようなことするだろうが、まぁ聴ければいいかなと思うし
誰に何を言われるかわからないのでw いやわかるのでしないだけでw
2ウェイも3ウェイも結局、どこかに一か所定位はくるわけでフルレンジも同じじゃないかなw
点音源と言えど、点わけではなく、ユニットで再生してるわけで
どんな大きさのフルレンジも纏められた3ウェイも結果同じだよw
ごたく並べても無意味、音は3ウェイのほうがいいんだからw
フルレンジは妥協と劣化の産物だw 音としての魅力はないw 絶対にないw
誰が聴いても解るんだからw 物語としてイメージしてレスに起こして正当化はできるが
音聴けば現実に返るだろww 返らないのなら、上の音が聴こえてないという事実を受け入れるしかない
感じ方は人それぞれ違うからなww 目でもそうだろ? ぼやけてみえない、これは見える、と思うが
他人にはキリっとはっきり見えてることもある、裸の王様だww
あなたが奏でるフルレンジは大変美しいと思いますが、土俵が違えば到底無理です
これだけ上から言っといてなんだが、誰よりも自分が作る箱には自信もってしまうだろうが
あなたの作り箱なら自分の作る箱より信頼できますよww もし買うとしたらあなたから買いますw
もう必要なスピーカーは作られたことでしょうww もう作るものもないでしょうww
そうはいきませんww 賑わすだけに無理に新たな製作に取り掛かってくださいよ!wwwwwwwwwwwwww
シwww

41 :
最低×www 最高○ 最高の空間ですwww
他にも誤字あるが訂正するのも多いし、意味はわかるのでこれでよしww
若い子は平面バッフルと言う言葉も知らないだろうかww
ゴム台ww 色々な人に見てもらえば絶対ウケルと思うけどなww
ウケルwwwww って意味じゃないぞww 関心持たれるかなとははww
ノシ

42 :
5年前に平面バッフルから箱に戻した。アルテックの38Cmとホーンの
2ウエイだつたがいい悪いより「飽き」たのが理由だ。人は変化を求める。

43 :
>>39
40年程前に車でバッフルやってました。当時はSP出力のポータブルカセット
で電源は車と別。フォス103を使って板の大きさや配置・吸音材など暇があれ
ば遊んでました。ある時フォスを四角いジョーダンワッツに換えて、これが
ぴったり車の音に合っていて驚きました。

44 :
>>43
真面目に突っ込ませてもらうw 40年前www
40年前の車ってwww 
事実なら、もう少しリアリティ持った内容にしてほしい、してあげてほしい
私がOB3の立場なら「何かしかけてきたww しかけられたww」って思いますw
そのまま「マジか?w しかけてきたな!」ということもあれば大人ですから
そのまま普通にお返事差し上げると思います
しかしですね、事実なら、逆の立場で考えれば「しかけられた!w」と懸念してしまいますw
その辺に配慮持っていただけるのなら、話をリアルに起す配慮をするか
しかけること、そのものをおやめくださいwwwwww 
(40年前ww そんなアピールいるかな?w 本当なら尊敬致しますがねw)


45 :
少し文章が変になりました失礼w
事実なら、解りやすくリアリティを
それが配慮じゃないでしょうかw
少なからず私のように感じる人もいるはずです
そういう人もいるのでリアルにw解りやすくw
しかけているとしても気持ちのいいものじゃありませんww
センモニのおっさん等でしたら何を仕掛けようが蹴飛ばそうが歓迎いたしますがw
本当にベテランさんなら申し訳ないですw
しかけられたOB3を思うとレスせずにいられませんでした
何卒ご理解ください返信不要ですw


46 :
まだ語ろうかなw
ご理解頂けましたかねw 40年前www それが普通のレスのつもりでも
「仕掛けられた!w」と思う人もいるので普通なのですが
普通なのですが、普通ではない時間だとww それを今ww
驚きました。 で終わられてもwwwww
「そういうこともありましたが、よかったですよ!」とか、話を終わって頂かないと
なずりつけるようにww 「驚きました」で終わりってwww
なんてレス返したらええんじゃ!w ってなりますってww
コミュニケーション障害じゃないのですからww
なすりつけるように、あびせかけるようにww 
「40年前うんたらかんたら驚きました」だから何だとww どうせえとww
負担をかけるレススタイルになっていることも意識されてくださいw
仕掛けているのでしたら、バッチリですがw 困ると思いますのでww 以上ww ノシ

47 :
まぁいい思うことがあるのでここで語ろうついでだw
例えば、他の板でとある趣味に出会ったとしてレスで会話したとします
この場合、相手さんが20歳であろうと60歳であろうと、さほど問題にならないと感じます
幾つだからどうだ、というような偏見は持たないし、見上げも見下げもしない、問題は発生しない
ところがこの板の場合、少年青年が大人ぶった書き込みをしたり
ちょっと知恵の遅れたおっさんが真剣に書き込んでいたりと様々です
そこで思うのは共通の趣味でありながら、扱ってきたものも違う
やってきた事柄も違う、価値観も違えば、世界観を考慮して、相手の立場を配慮できないといけない
そう思うのですが、如何せん解りづらい、相手が知恵遅れのおっさんなら言うべきことでも
若い子にいうべきことじゃないことも多々ある、主婦の場合も世代間で立場はそれぞれ違うが問題と感じることはない
がしかし、やはりこの趣味はその辺、少し違うのかなと思うのでレスから空気を読み取ってレスするのが難しいなと思いますww
でもまぁ基本的に全員の人が同世代で同じ立場だという意識で偏見は持たないようにしてますがねww
簡単にいうと、年齢さえわかれば、若者なら若者への配慮
年配さんなら年配さんへの配慮と言う具合に、できると思うのですがねw
プイバシーもありますし、幾つでも問題にならないのですがww
もし、悟れたとしたなら、失礼な発言w 若者に厳しい発言w
することもないのだろうなと思ったり、してみたり、しますねww 〆

48 :
とある趣味× とある主婦○
世界観× 世代間○
    〆 ノシw

49 :
プイバシー×ww  プライバシー○
まぁ、書きなぐれば送信、なので、掲示板利用者全体に配慮してませんがねw
する気もないですがねww そこはww
特に思うのは若い世代、相手が知れたらもっと柔軟に対応できるのになと思う
相手がおっさんの場合は、こっちが配慮されるべきで、さほど気になりませんがねw
流石に40年前wwww そういうケースもあるとしたらレスも臨機応変に対応させられると思います驚きました。
ノシwww

50 :
なんか気持ち悪いやつが居着いてしまったなぁ。
NGぶっこみたいんでコテつけてくれ。

51 :
もう、卒業したつもりだがww
突然いなくなったとしても元気でやってなさいw
キモオタどもがおりこうさんにしていると、帰ってきますからねWwWw

52 :
>>40
よく出来たマルチウェイはレンジが広くてフラットで高品位なんだけど、良質のフルレンジを聞くとやはこれだと思ってしまいますね。
音でなく音楽を聞くには、フルレンジしかない。
うちのメインSPは25cmフルレンジ+STですが、今回の車内用フルレンジSPで聞く音楽には及ばない部分があると感じます。
とにかく音楽の楽しさや爽快感が違う。
FFシリーズの12cmか16pタイプをメインの平面バッフルにマウントしてみたらどうなるだろうか、などとも考えています。
>>43
車内で平面バッフルですか。
車を自分の好きなように使える若い時期にしかできない試みですね。
運転に必要な後方視界は確保できたのでしょうか。
それともドアを利用して平面バッフルにしたとか。

53 :
>音でなく音楽を聞くには、フルレンジしかない。
名言出ましたなw 
俺は、自分が楽器演奏するし歌にも拘りがあるのであるので音楽が好きなのは確か
でもオーディオを聴くときはいつも音を聴いて性能テストをしている気がするw
素直に音楽を聴いてる時ってテレビや映画用にしてるマルチのフロントにいるダイヤトーンの役割だなw
性能を忘れて素直に聴いてるようなw 本当に音楽だけが好きな人は機材気にしないよなww
他スレではダイヤトーンのP-610がいいと噂されてます
無理にでも買って、無理にでも聴いて、コメントしましょうよw
あ、ベテランさんだからもうご存知の音かなw
フルレンジね、素朴でまっすぐ、ただそれだけだと思うがなるほどね、ご意見参考になりますw

54 :
後部座席は使いません。水平設置が良かったです。ドアガラスより上にする
ことは無く、最終は後方室内面積の1/3のバッフルになりました。良い思い出
です。今は室内のみで遊んでます。

55 :
平面バッフルなら、P610よりダイトーボイスDS-16のほうが面白いと思う。
値段も安くて言うこと無し。とりあえずはツイーター無しでも聴けるし。
エッジが硬いからエージングは時間をかけること。
ttp://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=6731

56 :
>>55
これの兄貴分みたいw
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-06275/
ダイトーボイス  DS-16 1,322円
うん、youtubeにも出てこない、レポートも少ない
話題そのものが少ない、面白いという人もこうしている
見た目にも悪くない、よくできtる印象
これは大ヒット間違いなしだなW

57 :
http://meridianstar.blog15.fc2.com/blog-entry-23.html
なぜか笑ってしまったw 貧乏オーディオw
でもそれが正解で、コストかけて何がどうなるでもない道具なんだよなww

58 :
つID:cHLLCLu7 
こいつ、なんにも解ってないw

59 :
>>58
何をどう理解したら正しい理解なのよww
確かに他人のレスもその手の記事も深く読んでないが
つーか全然に等しいほど読んでないがw
君こそ盲目かもしれないぞふふw

60 :
皆さんよくご存じですね
そのとおりです
これがあって
http://audio-heritage.jp/DIATONE/unit/p-610.html
これもあって
http://audio-heritage.jp/DIATONE/unit/p-610ma.html
こうなった
http://www.elex.ne.jp/importindex38.html
それがこうなって
http://www.sp01.jp/7_1425.html
こうで
http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=6732
こうなる
http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=6731
同じ血統で同じ属性
出てくる音も全く同じ

61 :
>>54
水平設置ということはユニットは上向きで、バッフルの四隅に足でもつけて座席(床?)から浮かしたんでしょうか。
平面バッフルとしては小振りなほうと思いますが、車の中は低音が出るというか中高音が吸収されやすいので、意外にバランスがとれる気がします。

62 :
驚きました、というのがひっかかるw
驚きましたなんて出てくる言葉じゃないようなw
重宝しました、とかなら解るが、驚きましたはやっつけ感があるw
内容読んで把握したw バッフルとかいうし3/1w
大きな車でフロアの床を上げた状態だよねw
フォステクスの103と小さいけどw
よく解らないがいいお客さんだハハw

63 :
あら、1/3の数字が反対になったww
車は狭いからな、前にスピーカーほしいが物理的に無理だし
置くとしても小さくなる、小さいツイーターと、どっかにウーハーってのがましかなw
ここじゃ邪道かハハw

64 :
今、トイレでウンコしてたら思い出したw
上の方に「懐かしいです」だったか「思い出されます」だったか、みたいな仕掛け人いたよなw
ユーモアあるお客さんだなハッハッハw

65 :
うしろで鳴らせて、ぐ〜〜〜んとホーンを前に曲げてくるとどうだろうw
絶対作れないがw 好都合に脳で描いたまま現実に起こせたらありかもしれんw
まぁそうなれば、天井を低くする感じの好都合な箱を、天井に貼り付けることもできるんw
現実的には、後部座席の人にスピーカー踏みつけてもらうしかない
それかもう、普通にドアかだけど、ユニット交換と小細工だけじゃ代わり映えしないだろうからなw

66 :
つーか、小さなツイーターとウーハーで組まないところがフルレンジの鬼だよなww
あとはゴム台にして、通常の車ではない品質にするだけかwwwwwwwww
一端撤収w


67 :
朝からキモい

68 :
確かに朝も困るが、夜ならリアルすぎるだろww
お前か40年前はww
目的を言えw OB3のオーディオ感聴きたいなら素直に聞けw
冗談なら解りやすくメリハリ付けろw
なんて言いながら40年前を持ち上げ、スレの活性化を図ろうとするのでありました♪

69 :
文章の末尾がw、しかもID末尾がO
気持ち悪さも2乗だな。

70 :
幼稚だな君はw
どうせID使い分けで各スレに貼りついてんだろどっちがキモイかwww
何か面白いレスしてみろよ低能ww
俺をレスを見て、常に周囲に向けている
小さく纏まるなよw

71 :
俺のレスを見て、みろw
みろが抜けたw
ほら、面白いw
いちゃもんつけてまわるだけの不快なレスする人生もここまでだ
改めよ童貞チンポよwww

72 :
何が平面バッフルなもんですかw ナ〜ニガフルレンジなものですか
引き続き正しいオーディオをお楽しみくださいwww
(両方、マイク接触不良、音量不揃い、プレイヤーのイコライザは動いたまんまだったと思うw)
YAMAHAスピーカー (トレ&バスMAX)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4987505.mp3.html
JBLスピーカー (素w ダイレクトw 忘れてたw)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4987507.mp3.html
このクリアな感じと、艶っぽさは、YAMAHAとマランツの一級品機材のおかげでしょうww
耳の性能が宜しければ、良い音への歩みが確かで御座いますからしてww
まっ、音源の価値も、あなた方が使ってるポンコツスピーカーとポンコツ機材
ではその音色も焼け石に水で御座いましょうWwWwWw
どこまでも唸り出てくる際限のない低音をお楽しみくださいWwWwWww

73 :
良くできたファミレスの料理かな。

74 :
>>73
貶すなら貶す、お世辞を言うならお世辞を言う
いちいちウゼーww 絶対フルレンジのおっさんだろこれウゼーww

75 :
フルレンジじゃこうはいかんw 今聴いてみたが普通にCDのまんまだなww
しかもうまい具合にスピーカーに合わせて音色が変わる
小さいとトントン 中くらいでズンズン 大きいとウンウンいうからテストにいいなww

76 :
能書きはいいから少しいい音楽を聴きなさいww
やはり違うなww
音楽のレベルが違うww
良い音楽はジャンルを超えますよwww
http://www.youtube.com/watch?v=PCUjKBLopXY

77 :
うちの室内オーディオと車内オーディオを比較すると、低域の伸び・量感や全体的などっしりとした安定感では前者が上ですが、勢いや生命感や爽快感などは後者が上です。
この違いはどこからくるのか、それと後者の良さを前者に取り入れられないか。
両者は再生空間の広さや環境はもちろん、機器(プレーヤー・アンプ・SP)も違うし、電源までも全く対照的(AC100Vとバッテリー)です。
共通点はSPがオープンバッフル系ということくらい。
とりあえず室内オーディオの電源を、デジアンのみですがバッテリー化してみることにしました。
エネループもいいかなと思いましたが、10本使いとなると充電が大変そうなのでポータブルバッテリーを導入します。
そのうち報告します。

78 :
>>77
OB3さん、マジレスするとアンプだわw

ポータブルバッテリーw ほうほうw
新しいステージへと・・・・www


79 :
>OB3
openbaffle3かよwwwwwwwww
知らんかった略かよwwww
オバサンマニアかとww

フルレンジじゃなくツイーター付いてるし、ユニットも小細工仕様のやつだなww
ゴム台の動画どこいったんだよww なかった話になってるなwwwwwwww
はぁはぁ〜んw 飽きたな?www
http://www.youtube.com/watch?v=Vdw0XKSQxlM
http://www.youtube.com/watch?v=HBGibRkOvtI
でもあれだな、後ろが壁になってるのがいいな、平面バッフルでありながらバスレフになりそうだw
しかしでっかいスピーカーだなぁ〜w
他のシステムにない伸びやかさがありますなWW 良好でございますWW
>小出力のデジアンをお使いの方にはバッテリー駆動をお勧めしたくなりました
流行りものなので、薀蓄ありきの画像ありきの作成法をよろしくww
電池だとラクだもんなw ちょっと鳴らす時w 俺だけじゃないだろうし興味あるのw
ノシ

80 :
うぜーよ。失せろ。

81 :
新しい参加者がきましたよw
賑やかですなはっはっはっはっはwwww

82 :
シミュレータのイイの無いですか
edgeの機能にプラスして、補正ネットワークの自由度が高いもの
バフルステップスのピークの方を潰すノッチや、
2Wayにしたときのクロスとかも合わせてシミュレーションできるようなの

83 :
>>82
バブルボブルのお話で宜しければいつでも喜んで
そのようなお話は初耳です

84 :
タイトーの名作でございます        ( 一覧表示されます )
怪獣が泡を吹いて敵を泡の中に閉じ込めます… ● ← 続きを読むここをクリック

85 :
パラレルドライブにしている関係で、うちの室内オーディオ用のポータブルバッテリーは出力口が2つ必要です。
(二股ソケットみたいなのもあるということは、後で知りました。)
取扱いの容易さも考えて、容量に若干不安はありますが、これを取り寄せてみました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000T0JNHC/ref=oh_details_o02_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
実物はびっくりするくらいコンパクトな(昔のアルマイトの弁当箱くらいの)バッテリーです。
コードについては、片方がシガーソケットプラグ、もう片方がDCプラグという製品は(サイズの関係もあり)見つからず、部品を買って自作することに。
(といってもコードの被覆を剥いて半田付けでつなぐだけですが。)
部品がそろったので製作・結線し、先ほど音出ししてみました。
これはイケます。
先日パワエコくんでメインシステムを鳴らしたとき以上の興奮を覚えました。
超低域と超高域の伸び、切れと透明感、生音を思わせる柔らかくかつダイナミックな音色、空間の広さと音像のリアルさ。
実はボッシュ辺りのカーバッテリー導入も考えていたのですが、もうこれで十分という感じも。
AC電源のときと比べると、数ランク上の再生音と思います。
今どきのオーディオのアンプはバッテリー駆動のデジアンで決まり、と言いたくなりました。
もう少しいろいろ鳴らしてから音もアップする予定です。

86 :
>>85
電池でそんなに変わるのかw
ふ〜んw でもまぁ、車からの供給だと「バッテリー上がらないかな」と、省エネと言えど精神的に気になるところ
そういう意味での安心感はあるなw
(音のうpより、作業とシャメで楽しませてくれないと・・ww)
ノシ

87 :
メシ食いながらふと思たんだが素材はアルマイトでなくても表現できたと思うんだなw
ここは大事だから言っとかないとなw

88 :
スルーで結構、返信不要でお願いしたいが、思うんだなw
もっとこう、バッテリーの部品交換とか、その車に合わせて設置方法とか
もっともっと小さい事でも拘りを見せて引っ張りまくっていくほうが楽しめると思うんだ
会話でもそうじゃない、些細なことでも流れを作って楽しませることってできると思うんだ
それと同じで作業工程をじっくりねっとりw 遠慮せずにゴム台の頃のようにww
見ているオタどもが嫉妬するぐらい拘りを醸し出してくれないとww
「バッテリーの角度はこれくらい傾斜をつけてここに設置致します、この時のケーブル位置に気を付けてください、シャメをごらんください」
ぐらいにw かましながら、ちょっとしたことでもかましながら引っ張らないと、そんなにすることないぞしかしww
ファンからの些細な願いでしたww
シw

89 :
うざ

90 :
弁当箱電源SG-1000の続報ですが、どうも大音量では小容量の限界が出るようです。
大音量にふさわしいダイナミズムがイマイチというか、もう少しDレンジがほしくなります。
今日はパワエコくんのAC出力にコンセントタップを挿し、ACアダプターを介して2台のLXA-OT1に給電してステレオ・パラレルドライブにしてみました。
DC→AC→DCという無駄な変換をしているせいか音がやや丸まる感じはありますが、容量が2倍近くあるおかげで音の伸びは改善されます。
こうなると、やはり大容量のカーバッテリーを試したくなりますね。
評価の高いボッシュやパナソニック(カオス)でいくか、プアオーディオ派らしくローコストタイプでいくか。
目下情報収集中です。
車内オーディオのSPで気になる共鳴音というか篭りについては、開口面積がやや少ないのではないかという気がしています。
背板はねじ止めで交換可能なので、放物線をもう少し狭めたタイプを試してみるつもりです。

91 :
>>89
いつかおじさんの話が解る時期がくるさw
お前らのためだw 忘れた頃にいい味になるさww
仕方がないし全然どうでもいいんだが、パワエコくん♪とか言ってると
何を可愛こぶってとぼけてんだこのおっさんみたいになるな商品名だから仕方がないとしてもww

92 :
一般の製品は気にすることなくても、安いデジタルアンプは電源周りがお粗末というので
プラシーボも相まって効果ありそうだなw あるのかなないのかな?W
電源をアンプに見立てたような発想だなww
折角省エネで動作するのに巨大バッテリーww キャンプでも行くのかなw はいはいうざうざすんまへんなwww
ノシwww

93 :
>>92
バッテリー駆動は省エネデジアンだからできることで、アナログアンプでやろうとするとそれこそ大がかりなものになってしまいます。
高価なクリーン電源機器やら配線工事やらマイ電柱wやらバッテリーの直並列駆動やら巨大コンデンサー群やら…
充電器も含めてコストは1万円程度、大きさ的には小型スピーカー1本程度で良質な電源が得られるというのは素晴らしいことと思います。

94 :
>>93
なるほどw 省エネデジアンだからこそ、余裕を持って電源の管理ができ、音質の向上が図れるということですなw
バッテリー駆動のアイデアはいただこうと思ってるよwww
そんな凝らないけどなww ほんと、それだけで音が良くなるなら室内で聴く時だけ電池駆動ってのも悪くないからなw
つーか、そこまで音質に拘らないけどなWWWWWWWW ノシww

95 :
今日は2連シガーソケットというのを使って、パワエコくんから2台のLXA-OT1に給電してみました。
やはりDC/AC/DCの余計な変換がなくなった分、音が鈍く丸まることもなく、>>85で書いたような音が大音量でもほぼ実現しました。
弁当箱SG-1000は7AH、パワエコくんは12AHの容量があるのですが、中規模(36AHくらい)のカーバッテリーならパワー的には問題のない電源になりそうです。
音質的には理想的ともいえるバッテリーですが、充電はやはり手間と言えば手間ですね。
即充電すべしとのLED表示灯がつくと、フル充電までSG-1000で10時間、パワエコくんで15時間くらいかかります。
充電器にもよるでしょうが、36AHもあったら丸1日以上かかるかもしれません。
使用後はすぐに充電しておくというのがバッテリー電源のルールになりそうです。

96 :
(なるほどなるほどなるほどなるほどw 電池くん1つ買おっかなw)

97 :
>バッテリー駆動
D級AMP使い始めた8年前から繋いでます。65AHを2個。2個のAMPに供給してる
のと、1.3A電源でフローティング使用の物です。BATTは製造から15年以上経
っていて電圧は監視してますが大容量程長持ちしそうです。

98 :
>>97
やはり容量はそれくらい必要ですか。
私の計画の4倍近いですね。
大きければ大きいほどいいという感じは確かにあるんですけれども…。

99 :
65AHは廃棄処分されたので持ち帰りました。36AHも有りましたが、少し荒い
試し方をして寿命が来ました。車用もシール化・安価になり、32AH(B19L)
をお出かけシステム用に使用してます。駆動中に12.1Vに低下すると13.8Vの
定電圧充電をかけ13.79Vに達すると止めてます。フローティングの方は充電
しながら駆動ですが、10万μFのコンデンサを入れて試してます(差は?)。

100 :
>>99
そうですか。必ずしも容量重視で65Ahにされたわけではないようですね。
うちではコスト的に、また今の使い方からして36Ahくらいで足りるのではないかと思っています。
もう一つ質問させていただくと、お出かけ用というのはカーオーディオのことと思いますが、32AH(B19L)はオーディオ専用になっているのでしょうか。


100〜のスレッドの続きを読む
[VICTOR] ビクターのスピーカー part21
【パイオニア】Pioneer/TAD総合 4【タッド】
スピーカー自作・設計・計測などなど 69
【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ4
【夜会】中島みゆきを上手に鳴らそう 2
何でプリメインってミッドのツマミがないの?
☆アコースティック・リヴァイブ19db☆
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 68★
レコードのデジタル化 3
オーディオの調整にはJ-POPを使うべき
--------------------
仮面ライダーゼロワン プログライズキー14個目
【つばきファクトリー】小野瑞歩ちゃん応援スレ Part84【おみず・おのみず】
【SF】スーパーフォーミュラ-186-【SFormula】
無題
東京駅オススメ駅弁を教えて!!
丸 か ぶ り 寿 司
秘密のケンミンSHOW!★1
【クーガ】JUIC総合スレ【JUIC999】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#1480【Youtuber】
【動画】美空ひばりがAIで蘇った、新曲「あれから」に全国民が号泣… [799056758]
2016・慶応大学サークル集団強姦事件
【デアゴスティーニ】 エアコンバット・コレクション 【戦闘機】
【織田】関大スケート部の闇2【M田】【長光】
軽自動車の価格、10年前より36%高くなる
【詐欺師】 ぱっさん PASAIT被害者の会 【デタラメ】
スポーツとは一体何なのか?
白石麻衣 & 乃木メン専用 アナザースカイ
〓SoftBank AQUOS PHONE 006SH Part11
【合格発表】特別区スレPart480【8/6 10時から】
【悲報】テレ朝の松尾由美子アナ(40)がめちゃくちゃおばさんだと話題に これテレビに写したらダメだろ…… [502016552]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼