TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
派生話題議論解決スレ
[NFJ]NorthFlatJapan part76
【sfz】SFORZATO 【dsp】
ifi Audio総合スレ Part2
☆★★★★ WHAT HI-FI? ★★★★★
【朗報】ハイレゾとCDを聴き分けられることが判明
JPLAY/JPLAYStreamer総合Part2
どうでもいいことばかり報告するスレ 20
ビートルズを最高の音で聴きたい3
TOPPING製デジタルアンプ&DAC Part42

何でプリメインってミッドのツマミがないの?


1 :2013/02/01 〜 最終レス :2017/07/07
最近、プリメインアンプに興味を持ち始めて
ミニポンコから本格的にプリメインアンプを導入しようかと
考えてたんだけど、なぜかどのアンプもイコライザーに
ミッドがなくて超絶ガッカリ!
自分はギター歴は長いからギターアンプと同じように、
最低でもミッド、欲を言えばプレゼンスくらいアンプのツマミに
付けて欲しい!というか、どのプリメインアンプにもミッドの
ツマミがないってことは、なにか深い理由があるの?
教えてよ、そこの詳しいオッサン達!

2 :
>>1
【スレッドを立てる前に】
●分らない事や質問は単発スレッドを立てず、質問スレッドで聞きましょう。
【単発】困っている人の為の質問スレッド36【歓迎】
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1346815583/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 35★
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1357915986/

3 :
>>1
何Hzくらいを触りたいのかね?

4 :
ギターアンプ感覚ならグライコ噛ませたら?ボスのw

5 :
ボリューム上げてハイロー下げろボケ

6 :
ワロタ
ひょっとして終了か?

7 :
ビミョーなところはパラメじゃなくちゃね

8 :
何かうまいこと書こうと思ったけど思い付かない
すっげー口惜しい

9 :
>>5
ボリューム上げる→たとえ一瞬のような短時間でも喧しくなり聴いてる曲の雰囲気台無し。
ハイロー下げる→たとえ一瞬のような短時間でもいちいちノブを2つも
弄らないといけないのが邪魔臭い。
まとめ:ミッドを際立たせるのに3つもノブを弄るのなんて糞メンドクサイ。
それより、何故ミッドのノブが無いプリメインアンプが普及したのか教えてくれ。

10 :
アナログ時代にできあがった習慣のせいだ。
アナログ盤はCDよりワイドレンジで帯域が広いと思われてるが、実際に出回った機材は
ミッド中心でカマボコ型のf特を持つ製品が多かった。最初からミッドを上げた特性だった
わけ。ハイを伸ばすとスクラッチノイズや残留ノイズが目立つし、ローを伸ばすと今度は
ランブルやハムが目立つ。特性の貧弱さを隠すため、自然とミッド重視の音作りになった。

11 :
CD時代になると「CDの音はアナログ盤より正確だ」という新しい常識が取って代わった。
トーンコントロールで音をいじるのは初心者か、CDのありがたみに逆らう愚か者という
考え方になったわけ。ハイやローを伸ばしてもCDの音なら欠点がばれないし、今まで伸ばせ
なかった反動もあって、ハイやローを伸ばすことに一生懸命になった。ミッドを上げて聴く
理由がないから、そういう製品も出ない。わかった?
ミッドを際立たせるのが好きならフルレンジのSP買いなよ。
アンプでいじる方法はないから諦めな。

12 :
先回りして書くけど、楽器の世界の常識と聴き専オーディオの常識は別だから混同しないように。
楽器の常識はオーディオの非常識。プレゼンスのツマミが欲しいとか言い出す奴はオーディオ界で
馬鹿にされる。楽器の音はいくらいじってもいいが、できあがったソフトの音に手を加えるのは
ピュアオーディオでは御法度だ。市販のプリメインが気に入らないならギターアンプで音楽聴いて
りゃいいんでないの? 俺の知合いはそうしてるよ。

13 :
イコライザーで持ち上げる人がいる。イコライザーで削る人もいる。
ローとハイを持ち上げる、ミッドを削る、あなたはどっち?

14 :
ここまで誰も>>1のミニポンコに突っ込む人無しw

15 :
>>10 因みに俺のマランツUSA時代のプリメインMODELシリーズにはつまみじゃなくフェーダーだがしっかりとmidを含めた3バンドのトンコンが付いてますけど

16 :
ウチのマッキントッシュのプリメインにはミッドどころかいっぱいつまみある。
>>1はマッキン買えばいいと思う。

17 :
ギターアンプ感覚でMidだと1kHzくらいをいじりたいのかな?
ところで、ギターアンプの多くはツマミがフラット状態で実は超ドンシャリになるように調整されてる。
100Hz以下と10kHzより上は超ブーストで1kHzあたりは逆にカットされる感じ。
つまりギターアンプでMid上げる=オーディオ的にはフラットに近づくってことだ。
>>1がギターアンプでMid上げてるならオーディオ的にはフラット傾向になるわけ。
故にMidは不要という結論だ。

18 :
>>15>>16
例外を持ち出しても話にならんのよ。
今のマランツはどうなの?
マッキンの普及率って何%あんの?

19 :
マラソツのミッドも調整できるね

20 :
>>18 いや>>10がアナログ時代に出来上がったと書いているからアナログ全盛期のMODELシリーズやマッキンのプリなんかmidを含め3バンド以上のトーンコン調整出来たよって事よ

21 :
>>20
くどいな。
こっちがやってるのは一般論だ。ミッドのつまみが付いてるアンプと付いてないアンプの
どっちが多いかというの。アナログ時代だってミッドが付いた国産アンプは輸出品ぐらいで、
付いてない製品が大多数だった。
ツマミがついてると、上げなきゃ損だとばかりに全部最大に上げるバカが必ずいる。ミッドを
付けないのは、そのせいもあったかもな。

22 :
>>10 >アナログ時代に出来上がった習慣のせいだとオマエは冒頭に書いている
くどいなじゃねぇんだ長文爺ィ
>>1はおとなしくベリンガーのグライコでも噛ませとけカス

23 :
>>22
何にでも例外はある。犯罪者にも等しい少数者を基準にして物を言っても仕方ない。
マランツだのマッキンだの、ミッドが付いてるようなアンプ使う奴は社会不適応者だ。
もちろん貴様のことだ。日本人のふりすんな売国奴。

24 :
俺は正真正銘の日本男児だ!
とにかくマランツマッキンと言うのは当時日本のメーカーが参考にしたアンプだ
長文爺ィなら当然知ってるわな
オデオスレで人を売国奴とか言ってる時点でアンタが爺ィと自己紹介してるようなもんだ
ミニポンコ野郎に連続長文3レスとかw
爺ィ隔離スレ行きたまえ

25 :
爺は貴様だ。俺よりも上だな? 日本男児とか死語を使ってるくせに若ぶるな、愚か者が。
当時の事情を知ってるなら、マランツやマッキンを手本にした国産アンプにミッドが付いてない
理由を説明してみろ。売国奴の言い分だから4割引で聞いてやる。

26 :
オマエの>>23のレスで誰が見てもオマエが異常であることが明らかなのでこんな糞スレでやり合うのはゴメンだ 早く寝ろww

27 :
逃げたな。それとも知っていて書くと歳がばれるから書かないのか?
いまさら逃げても遅い。20や30のガキが「当時日本のメーカーが参考にしたアンプだ」と書くか?
自己紹介したのは貴様だ、ボンクラ。おまけに自分のミスに気がついてないときた。救いようがない。
誰が見ても50越えだろ。それで若いフリしてマッキンマランツで日本男児。他人を異常よばわり
できる義理だと思ってか。お笑いもいいとこだな。首になったら吉本に雇ってもらえ。

28 :
くだらない言い訳は後回しでいいから、まず>>25の質問に答えろよジジイ。
ミッド付きアンプのどこをどうパクればミッドなしのアンプができるんだ? 昔のエンジニアは
目が悪かったのか? そんなにミッドが大切ならトレブルやベースを省いてミッドだけにしとけば
良かったんじゃねえのか?
チキン野郎じゃなかったら書けよ。今日いっぱい待ってやる。どうせ朝早く目が覚めるんだろ?

29 :
爺ちゃん、明日起きてから後悔するよ ちょっと酒飲み過ぎちゃう?支離滅裂w

30 :
いいから答えろ。
回答するまで貴様のレスはムダな抵抗と見なす。

31 :
ったく…
黙って逃げとけばいいものを、引き際が読めないもんだから醜態を晒す。職場でも同じことやって
笑いものになってる口だな。生きてるだけムダな人間。

32 :
言動からして恐らくID:sDgaW3okは在チョンだな

33 :
>>32
まあ、そう言うなって。
おまえだって他人からあれこれ言われたくない秘密あるだろ?

34 :
ID変えてのレスご苦労さんww

35 :
答えろ。

36 :
>こんな糞スレでやり合うのはゴメンだ 早く寝ろ
って>>26に書いたのはsDgaW3okなんだが、何しに戻ってきた?

37 :
>明日起きてから後悔するよ ちょっと酒飲み過ぎちゃう?支離滅裂w
も自己紹介だったようだな。
関西……

38 :
>>1
ギターアンプは音を作るためにあるものだから積極的に音をいじれるようにできている。
それに対してプリメインアンプはスピーカーとセットで低音から高音までできるだけフラットなバランスで
再生することを前提にしている。小型スピーカーは低音が不足しやすいから低音を少し持ち上げるのに使う。
フルレンジなんかは高音も出にくいから低音と高音の両方を上げてバランスを取る。
中音が出ないスピーカーはまずないから中音をいじる必要はない。
なぜスピーカーとアンプでフラットに近くするかと言うと、CDに入っている音を過不足なく出すため。
だからプリメインやスピーカーで音作りをするのは基本的にイクナイ。
グライコなどを入れて好きなようにいじってしまうとCDに入っている音がどういう音かわからなくなってしまう。
そうなるとミュージシャンが聞いて欲しいと思った音では鳴らなくなる。それは困る。だから変に変えてはいけない。
再生装置というのはそういうもの。

39 :
>>38とよく似たことが>>12にも書いてある。
俺が書いた。

40 :
まだ未練がましく見てやがんだろ?
さっさと答えろ、このド畜生

41 :
昔はミッドのつまみがあったものもあったけど少数派だったね。

42 :
ミッドが欲しいんだったらいっそグライコ使ったほうがええ

43 :
先生、質問!
どっちが目糞でどっちが鼻糞ですか?

44 :
そんな質問するひとが糞だと一瞬思ったんでしたのですよ
いけませんかい?

45 :
そもそもプリメインなんて使ってる時点で糞

46 :
ミキサーとパワーアンプにしろ。

47 :
長文爺さんがファビョってると聞いて飛んできますた。
((((((⊂( ・ω・)⊃ブーン

48 :
オイラなんかアンプにミッドのつまみがあるし、スピーカーにもミッドのつまみがある。
プレーヤーについてないのが残念だ。

49 :
積極的に音触りたいならレコーディング用のコンソールをプリアンプ代わりに使うのはあり。
8チャンネルくらいの卓なら数万円だぞ。
これと安価なパワーアンプを組み合わせるだけ。
っていうか、逆に何故そうしないのか不思議。
聴き専オーディオ感覚だと、オーディオブランドの製品じゃないと不安とかあるんだろうけど、
同じ金額でもっと可能性のあるシステム組めるのに。
そもそも、制作の現場で使ってる機材なんだから、民生用のオーディオ機器より信頼できる。
ミュージシャンレベルで使ってる機材なんて民生機と価格も変わらない。
例えばギタリストの足元のエフェクターなんて数千円、数万円だ。
そういう機材で作られた物を何十万、何百万のシステムで聴くって本末転倒だし。

50 :
ヴィンテージのニーヴしか認めない

51 :
その前段には5千円のコンパクトストンプからのノイズまみれの音。

52 :
>ギタリストの足元のエフェクターなんて数千円、数万円だ
そんな安物を持ってくるな
フェアチャイルドのオリジナルしか認めない

53 :
ギタアンのEQ → 音作りで使われる事が多い
オーディオアンプの → バランス補正で使われる事か多い
どちらも更に積極的にいじる時は、外付けのEQに任せるのがデフォだと思うけど

54 :
>>49
そう考えると、高級楽器群をエリート音楽家の集団が奏でる
交響曲なんかのクラシックぐらいしか高級アンプで聴く価値はないよな。
アンプだけはいっちょまえに高いの使ってるくせにJポップバンドとか
洋楽ポップス聴いてる奴ってホント、超絶馬鹿というか音楽センスが
皆無というか、まあ高級アンプが台無しな訳だ。

55 :
いやいや、オーディオ遊びっていうのはそんな価値観とは全く別の物。
有名ブランドや高額な装置と御託。
そういう「物」と「蘊蓄」こそがこの遊びの醍醐味。
自分では音楽を産み出せない聴き専は自分オリジナルは発信できないので、
外部から仕入れた「物」や「知識」で自己肯定するんだ。
そういう遊びなんだから。本質を突いてその価値観を否定したら可哀想なんだよ。
それくらいわかってくれよ。

56 :
>>54
高級アンプ=高いの
という言い分だが、おいくらからが高級アンプでっしゃろ?
それによっては超絶馬鹿免れますんで

57 :
所詮、音楽家なんざぁ俺らにソースを提供する、そのためだけに存在する下僕に過ぎんのよ

58 :
ギターアンプの特性の話題が出てたけど、
ツマミニュートラルでハイ、ベース上がり、ミッド下がりはfender系の特性。
まあ、他のメーカーも同傾向だけど。
>>1がアンプのセッティングでミッドを上げてるなら、
無意識にオーディオ的にニュートラルな音を目指してるって事だ。
故にオーディオアンプのトーンコントロールは不要という結論。

59 :
 
金輪際>>1が出て来られない雰囲気になっちゃったスレ

60 :
>>51 さすがにプロが五千円のコンパクトストンプ使ってるのは聞いた事ないなあww

61 :
昔のサンスイのアンプにはQ切り替え式のシェルビングタイプのミッドレンジが付いてな

62 :
>>60
俺使ってるんだけどベリ製品。

63 :
>>62
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ〜

64 :
>>52
フェアチャイルドねぇ。
30年くらい前、YMOやめた後の細野さんや飯尾さんがデジタルをフェアチャ経由で処理する話してた頃も冗談にしか聞こえなかったけど
2013年にもなってギタリストの足元にフェアチャ置くとか妄想炸裂し過ぎてて悲しくなるね。
なんでそんな情けない書き込みすんの?

65 :
あの良さは持ってない者には分からない
男の嫉妬は見苦しいからよせ

66 :
これは恥ずかしいスレ

67 :
ポンコわろたw

68 :
俺のパイオニアのミニポンコ、X-HM50はアマゾンでもスゲエ評判だし
音質はアナログのぼったくりプリプリアンプより100倍いいぜ?

69 :
国内製品でもミッドコントロールの付いたアンプはあった。
山水はトリプルトーンコントロールといって、 AU-999, AU-9500 などの頃には普通に付けていた。
しかしこれは少数派で、山水もやがて付けなくなる。

70 :
威勢のいいのは最初だけだったのかよ

71 :
俺は >>69ではない シクヨロ

72 :
山水がトリプルトーンコントロールをやっていたのは 1970 年代前半頃で、
有名な x07 シリーズの初代 AU-607/707 (1976 年発売)でやめてしまった。
やめた理由は知らないが、 AU-607 はコスト的に相当厳しかったようだから、あまり需要がなければやめて当たり前であろう。
もともと Hi-Fi オーディオのトーンコントロールというのは、プロオーディオ系の音を創るためのものではなく、
プログラムソースの録音を補正するためのものだから、性質が異なる。
また日本の Hi-Fi オーディオファンは教条主義的というか、トーンコントロールを使うことをあまり好まなかったようである。
1970 年代後半にはグラフィックイコライザの流行が来たが、当時はアナログ構成だからバンド数が多くなると回路が大規模になり、
劣化も大きく、結構な値段だったこともあり、イマイチだったようである。

73 :
何でプリメインってオーバードライブのツマミがないの?

74 :
何でプリメインって火力調節のツマミがないの?

75 :
何でプリメインって緊急炉心冷却装置のボタンがないの?

76 :
俺のプリメインは銀行の振込もできるぜ

77 :
>>49
ある意味、そのCDを録音した環境と同じ環境を再現して聞くのが
究極かもしれないな。信州のおそばを茹でるのにそのおそばが作られた
所の水を用意して沸かしてゆでる・・みたいな

78 :
 
>>1の脳内ではすでに存在しなかったことになってるスレ

79 :
プリメインじゃ酒のツマミにならないなあ

80 :
う〜む、ベリのEQでオケ

81 :
トーン・コントロールいらね
スピーカーにアッテネーターあるからね(・∀・)

82 :
そんなもんアッテネーダー

83 :
それじゃ合ってねーカラー

84 :
>>1
DG−48買えばすべて解決するよ(´・∀・‘)

85 :
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな
>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな
子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ

86 :
マッキン買え

87 :
                   ____
                /        \
              /           \ 
             /              \ 
            /                 \
           /   _ /_            |
           |    _ | _    /       |
           (___)|(___ )___|__ .|     えっ!?
           |<・>)=(<・> ̄|   |  ⌒).|
           |___// \___/  ノ   6) |       88ゲットですって?   
           | |  / 〉\     |    |  |
           \ | んつ  〉   |     |  |   まぁ・・・
            |/  U       \   | /
            | (  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ) |     /
            \  ⌒\      ノ    /
              \________ /

88 :
gj

89 :
暴力とイジメの島本町民は
自分たちが人間の最低のクズだということは自覚しているんだろうなあ

90 :
>>87
もう、だれも答える必要はない。
ということでここのスレは
------------------------------------------終了-------------------------------------------

91 :
マランツのアンプについてるぞMID

92 :
マッキン買え

93 :
EQなんて使うとろくなことない

94 :
マッキンはあったんじゃない?

95 :
元々CDプレーヤーやアンプはどの帯域もフラットに作るから、ミッドはいらない。
最低限の回路とパーツで最短距離で作る事とお互いの回路やパーツが干渉しない様に
回路設計される。余分な回路や粗雑なスイッチは音の鮮度を下げる。
バランスだけあればいい。或いは、簡素なトーンコントロールが付いていればよい。
対して音楽作りでは余分な帯域や
協調したい音色に調整する事が多いので3バンド或いは各帯域の幅やレベルも
調整卓で出来る物もある。狭いスペースででかいトランスを積んで銅メッキ板で
遮蔽してり、プリ部は入力の微細な電流電圧を扱う為、トランスから離したり
遮蔽板を入れてパワー部との磁界などの干渉を減らしている。
ブックシェルフでなければ、スピーカーのセッティングやそこそこのケーブルなどで音は整えられる。
こんなものかな。

96 :
どうしても使いたければ、アムクロンかなんかのパワーアンプに適当なミキサー買って
やるがよろし。

97 :
ピュアオタはそのテのコントロール機能が無いアンプを好むし
仮にあってもソースダイレクトでバイパスがデフォ
いじったら負けという強迫観念にとりつかれている生き物なんだな

98 :
ミッドシップあるよVocalに合わせるといい

99 :
オーディオってつくづく思うんだが、イコライジングは人それぞれ、
自分が好きな音にすりゃいいんだよと思ってしまう。
CDに録音されてる音なんか低音過多とか、高域きつ目とか千差万別、
これが正解とか無いんだから。 がまんして聴く必要は無い
自分で好みの音を作り上げればいいのにと思う。
トンコンの無いアンプで聴くのなら別だが。

100 :
完パケの2ミックスがその音源のオリジナルだろ。
それ自体の音質は千差万別だとしても。


100〜のスレッドの続きを読む
MM(MI)型カートリッジ相談所 第9営業所
【スウェーデン】audio pro Part2【AVANTI】
MDR-CD900STって一番原音に忠実なヘッドホンなの?
【狂言】録音制作、8割方がB&Wを使って【ウソ】
バックロードホーン14
なんでハイレゾが流行ってるの??
【KX-5】KRIPTON 総合 Part1【KX-1】
【カナレ】PART2
【OPPO禁止】10万円前後のDAC 【エミライ禁止】 #4
◎NuPrime(Nuforce)◎
--------------------
岩手撞球界
【ツイッター】森次慶子Part.38【ユーザー】
【検証】東京ディズニーランドの飯はウマイのか? 実際に食べてきた
激安10CDボックスにちいて語ろう
【CRPG】ヒロイックソングス!part5【PBW】
雑談 スキスキスースキスースキスー
CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ261
@@2017年 台風21号 (ラン) part.2 @@ ..
■□■ドラマ視聴率2018年4月期【78】■□■
たくあんとバツの日常閻魔帳総合アンチスレッド1罰目
【アズレン】アズールレーン Part3853
【代表校】甲子園へ行こうPart157【続々と決定】
【創立】DMCダンテタンと無敵な仲間達15【10周年】
モンテディオ山形の新スタジアムについて 3
戸山流居合道連盟理事長の正体
パチ屋が潰れたら晒しageするスレpart33
近藤真彦さんファンの芸能人がやたら多い件
(・∀・)←こいつにオカルテイックなことをいわせろ44
二世代村ヲチスレ
【【乳揉師】】富士火災SEX事件簿【【挿入士】】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼