TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ダンベルベンチプレス40kgを目指すスレ
【糞フォーム】シャイニー薊7 【ゲロ沼】
【ステヅラニート】就職道KTM【 ジム乞食 】56ヅラ目
インクラインベンチプレスが好き part4
ベンチプレスMAX150kgを目指すスレ 43
ベンチプレス90sを目指すスレ 2
アームレスリング2
KATAGI 堅気 カタギ KATAGIカレー【Youtuber】★10
【シャワ浣】ゴールドジム原宿13【異臭】
【カリスマ】eigobinさんを応援するスレ【トレーニー】

武田真治すごすぎ!part2


1 :2019/01/18 〜 最終レス :2019/08/21
前スレ
http://itest.2ch.sc/mao/test/read.cgi/muscle/1547210284

★TEPPEN (2019/1/11)
https://www.bilibili.com/video/av40508995

ベンチプレス企画はこの120分辺り〜

2 :
【参考】
武田真治
体重56kg バーベル44kg 109回

清原弁護士
体重61kg バーベル48kg 41回

なかやまきんに君
体重78kg バーベル62kg 39回

魔裟斗
体重74kg バーベル59kg 31回

榎並大二郎
体重72kg バーベル57kg 31回

ブリリアン コージ
体重77kg バーベル61kg 22回

3 :
彡⌒ ミ
(/ω\)

4 :
締まり命  投稿者:小堀豊 (1月23日(火)13時43分41秒)

全く最近の書き込み見えると情けなくって涙が出てくる。
ガチガチのガタイしたいいオスが「トロマン」とか言って軟弱な菊門を誉めそやしてやがる。
アホかおめえら!

そんなユルユルの死体みてぇな穴にチンポ入れて何が気持ち良いんだ?
男ならもっとビシッ!と括約を引き締めやがれってんだ!
俺はその為に毎日1000回の竹刀の素振りを欠かさない。

「オスッ!オスッ!」と気合を入れながら振り下ろす度に菊門にギュッ、と力を込める。 

こうして鍛え抜かれた俺の肛門は「トロマン」なんて軟弱なシロモンとは対極を成す、まさに「ガチマン」だ。
そのあまりの締まりにハッテン場じゃあ“万力のイチ”って呼ばれてる。

そんな俺だが、俺でさえホリ抜ける程の逞しいチンポの持ち主を心待ちにしている。
勿論、最高のシマリを味わいたい命知らずの挑戦も受付中だ!

毎週金曜21時頃はだいたい某エニタイムフィットネスのサウナ室にいる。

俺の鍛え抜かれた金鉱脈!掘れるもんならホッてみやがれ!!

5 :
わたし小堀豊は12月14日に川西貴明くんと濃厚なホモセックスをした。
川西貴明くんは韓国から日本に来てて精神保険福祉士を目指して入学したのに川脇太一なる人物に使用済みブリーフ送りつけて事件になり大阪バイオメディカル専門学校退学になったかわいそうなだった。
だからお誘いにのってあげた。
チンポは小さく顔も褒められたものではないがザーメンの量だけは立派だった。
ただ、わたしに川脇太一なる人物の写真を貼った紙袋を被せて川脇太一さん川脇太一さんと叫びながら腰をふるのはやめて欲しかった。

6 :
俺はロリでもあるが、アナルも極めてるからな。
もちろん漢だ。
ただし、巷で言われているように男でも女と同様かそれ以上の快楽を得られるのがアナニー。
コレを俺はすでに極めてる。
正直射精の快感とかどうでもよくなるぞ。
頭が本当に真っ白になって気絶しそうになる。
女がアンアン喘ぐのは女がだからじゃないんだよ、単純に気持ちいいから。
男もアナニーで前立腺やられたら大声で喘ぐからな。
ロリネタを使ってアナニーした時の快楽は麻薬に近いものがある。
俺はネット上でこの情報を得た時から死ぬまでにこの絶頂を味わわずして死にたくないと心から思った。
体質的なものもあったのだろうが、そこそこ早くアナニーを極めることができた。
ロリ、ホモアナルで二飜なのに数え役満だと思ってる。

7 :
【参考】
武田邦彦
体重66kg バーベル20kgg 37回

武田真治
体重56kg バーベル44kg 109回

清原
体重103kg バーベル60kg 45回

清原弁護士
体重61kg バーベル48kg 41回

中山裕章
体重64g バーベル40kg 25回

なかやまきんに君
体重78kg バーベル62kg 39回

魔裟斗
体重74kg バーベル59kg 31回

檜山雅人
体重82kg バーベル45g 7回

榎並大二郎
体重72kg バーベル57kg 31回

ブリリアン コージ
体重77kg バーベル61kg 22回

8 :
【参考】
北島三郎
体重58kg バーベル40kg 1回

北島先生
体重85kg バーベル61g 52回

小堀豊
体重57kg バーベル20g 3回

武田邦彦
体重66kg バーベル20kgg 37回

武田真治
体重56kg バーベル44kg 109回

清原
体重103kg バーベル60kg 45回

清原弁護士
体重61kg バーベル48kg 41回

中山裕章
体重64g バーベル40kg 25回

なかやまきんに君
体重78kg バーベル62kg 39回

魔裟斗
体重74kg バーベル59kg 31回

檜山雅人
体重82kg バーベル45g 7回

榎並大二郎
体重72kg バーベル57kg 31回

ブリリアン コージ
体重77kg バーベル61kg 22回

9 :
【暫定ランク】
武田>児玉>三土手=北島先生>きんに

10 :
【暫定ランク】
佐川晴彦>=武田>児玉>三土手=北島先生>きんに

11 :
武田60kgだとどれくらいできるのか見たい

12 :
ガリガリのくせにマッチョ面してテレビ出てんじゃねえぞ

13 :
フトッチョが大興奮してます

14 :
https://i.imgur.com/CfkJBEI.jpg
https://i.imgur.com/QTmSK3J.jpg
https://i.imgur.com/TgmjXq6.jpg

15 :
体重の8割なら両手に持ってプレスのセット組めるから
それを両手でいいなら100回くらい余裕だろう

などと思っていたが普通にきついしむり
根性が違うのかなあ

16 :
>>14
顔に合ったよい体だ

17 :
身長いくつなん?

18 :
165だってよ

19 :
なんで中山裕章は体重64kgで武田真治より重いのにバーベル40kgなんだって思ったら体重64gかよ
中になに入ってんだ

20 :
檜山雅人も体重82kgに対してバーベル45gで7回って
45gならほぼ無限にあげられると思うんだがなあ

21 :
てか檜山って誰?

22 :
そら45gだったら無限にいけるだろw

23 :
バーベル44kgとか子供やんけw
やっぱミニマムは有利やな

24 :
>>23
ほな109回やってみーやっつー話よ

25 :
煩悩を越えたな

26 :
http://kinsoku.blog.jp/archives/78117122.html

27 :
ウ板って何でYouTube貼れないの?

28 :
なんで?

29 :
高回数長時間のトレーニングに慣れてる人はバーンがあまり起きないんだろうね
緩衝能が高いんだろう

30 :
武田邦彦 体重66kg バーベル20kgg 37回
これってあのテキトーなこと抜かしてる大学の先生?
こんないけんの?

31 :
竹内涼馬が3ヶ月でダンベルベンチ40上げたり
小堀豊がベンチ200上げたり
青山繁春がダンベルカール40出来る世界だからな

32 :
>>14欧州のボクサーみたいな日本人には珍しい体型ですな

33 :
でも162cmじゃん

34 :
ベンチプレスやりすぎると武田真治みたいなダサい大胸筋になるから注意した方がいいよ

35 :
あぁはならんやろ

36 :
小堀は20グラムだろ

37 :
三土手さんの横で主演者を茶化してるブサイク、アイツ誰よ?

38 :
ミドテさんが不細工気味だから、誰のこと言ってるのか分からないわ

39 :
観戦動画見たけど女の性格悪すぎて吐き気したわ

40 :
ウ板の代表みたいな連中だよなホント汚らしい

41 :
>>34
松本人志 山p

42 :
山下は乳だけじゃなく鼻から下のパーツも女みたいで気持ち悪い

43 :
休み休みの武田式なら俺も相当いくな

44 :
やってから言え

45 :
持久力はやればどんどん付くからまずは高回数トレ入れてみたらいいと思う
マックス上げるのには若干遠回りになるかもだけど

46 :
むしろ最大筋力落ちるだろ

47 :
武田式やってたら125挙げられなくなって120ギリギリになったわ
低重量慣れると重さ追えなくなるな

48 :
https://pbs.twimg.com/media/DwoVNPIVAAE9dGL.jpg

49 :
人によりけりでは
俺は去年の夏から秋まで高重量やらないで60kgとか80kgしかやらん時期があったけど12月に120kgキープ出来てたし

50 :
>>48
この人が武田真治?

51 :
武田の胸筋の形が好きじゃない

52 :
そうはいってもあんな胸みたことない

53 :
>>51
ホモの好き嫌いなんか知らんがな

54 :
武田式って普通にみんな言ってるけど具体的にどんなだよw
自重の8割でベンチプレスを109回やることか?w

55 :
メインセットの後に低ー中重量で30回追加とかだろ。

56 :
でも162センチじゃん

57 :
>>54
動画見ろ池沼

58 :
>>56
身長は関係ないだろ

59 :
>>57
見とるから109回って知ってるんやろ
そんなんも分からんとは貴様こそ池沼やな

60 :
>>59
煩悩を越えろ

61 :
>>59
大阪弁by東京人乙

62 :
>>56
全ては顔次第なんやで
覚えときや

63 :
武田真治 優雅な肉体が最高の復讐である
https://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/muscle/1407459397/
850 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2016/02/05(金) 06:13:30.77 ID:AC5d+JcN
TEPPENのベンチプレス、体重60kgか65kg以下の階級が出来たら
この人が優勝しそう

64 :
武田と同じ重量でいいから109回できたユーチューバーおらんの?

65 :
細身だけど上腕39センチあるんだよね

66 :
>>54
上でロックして休み入れながら挙上は速く

67 :
>>64
おらん

68 :
>>65
どう見てもないだろ
35もないと思う

69 :
腹筋やってないって本当かな?

70 :
>>69
肥大してないから本当だろうね
鍛えて割れてる腹筋には見えない

71 :
>>70
脂肪が少なければ全然鍛えてなくてもあのくらいには見えるのか
ベンチってどの程度腹の筋肉使うの?

72 :
>>71
インチキベンチ専門の松本人志見てたら分かるように全然使わない
腹筋より背筋の方がまだ使う

73 :
なら武田くんはほんとに低脂肪なだけか
よく絞ったなあ

74 :
体幹はジョギングだけのノークランチであれだけパキパキしてるのは逆に凄い

75 :
これがビルダーの1番カッコいい顔だ
http://2chan.tv/jlab-long/s/long190111214418.jpg

76 :
>>75
途中酸欠なのかすげー変顔しながら息したりしててこれテレビで映していいのか?って思ったわw

77 :
>>75
毛量すげぇ

78 :
凄い事は凄いがあれはベンチプレスと言って良いのか?
たまに頭から写ってるの見ると肩甲骨辺りを動かして押し出してあげてない?
古武術バスケとかではやった肩甲骨押し出してのスピードパスみたいな別もんの動きでしょ
胸腕の筋肉じゃなく背中とか骨と関節でプレスしてる、だから8分で110回とかアホなことが出来る
44kgって軽すぎるしそりゃ筋肉使わないで上げる事も出来ちゃうよ
とりあえず結局ガリガリイケメンが最強みたいな形で終わらせた番組の作り方自体が駄目だったな
あんなの出したらもう次ないじゃん

79 :
>>78
腕胸の筋肉使ったら同じこと出来んだろ
俺らは無意識に効かせようとしてしまうから出来ないのであって
武田は筋肥大もボディメイクもパワーも一切興味ないからあぁいうことができる

80 :
実際のところこの異常な回数はちょくちょく肘や肩をロックさせて筋肉やすませてるよね

81 :
ほな実際にやってみいっていうね

82 :
最初に高速で回数稼ぐのは一見良さげだが速筋が疲労するからダメなのかも知れないな
ベンチプレスと言うよりは腕立て伏せに近いよな

83 :
>>81
大阪弁うぜえぞ
なにが「ほな」だバカ

84 :
竹内涼真
「ベンチプレスの才能なら、俺の方が上だぜ。なぜなら3か月でダンベルベンチ40kgをできるようになったからな。(ドヤァ」

85 :
http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2937132

86 :
>>78
動画を見ていて普通とは何かが違うと思ってたけど、そういうテクニックなのかもな

87 :
10回あたりも40回あたりも全く同じプルプルと限界に達してる感のまま100回超えてるのが不思議すぎてならないんだよなぁ

88 :
>>87
不思議か?

89 :
少なくとも俺はタケダクンの10回め辺りの挙動はもうラスト2~3repくらいのときだわ

90 :
100kg50回やった三土手もびっくりしてたやんけ

91 :
結局前スレで動画上げるってイキってた自称マッチョはどうなったの?

92 :
雲隠れしてるな

93 :
>>14
バルクアップとかせずこの胸かー

94 :
>>91
さわるなっていい続けてるのに触ってるやつがうざい状態
2ch歴短すぎてうざい

95 :
>>84
青山繁春
「ダンベルカール片手40kgだぜ。そんな風には見えない?見た目と違って使える筋肉なんだよ(ドヤァ」

96 :
高回数でやる時に非常に効果のあるサプリメントを見つけたぞ
ベータアラニンが十分ローディングされた状態でやるとバーンがおきにくくなって
ひょいひょいやれる。相当回数変わってくる。
更に試技の45分前にpeakATPを400mg飲んでおけば完璧
普段高回数のトレをしていない筋力よりのトレーニーの場合は数十回くらい変わるかもしれない

97 :
ダンベルで44キロ相当なら何キロかな?

98 :
1/3と考えればいいんじゃないかな?

99 :
1/3だと軽すぎない?よく言われるのはバーベルマックスがダンベルの3倍じゃなかったかな

100 :
おまえ本物の馬鹿だな

101 :
>>90
びっくりするだけで話題になるからびっくりしてやっただけのことだ

102 :
>>101
???

103 :
ベンチ豚が何回やっても憧れないな

104 :
>>93
身長めちゃくちゃ小さいけどな

105 :
>>64
できるけどやらないやつが大多数じゃない??
45キロ程度なら、ジン、カネキン、アキトとかなら余裕だし、80キロくらいありゃ楽勝でしょ。
80パーで109回はマジでバケモノだけど。。

106 :
ジンは腕を伸ばさないチートするからなあ
60kgの時はそうだった

107 :
明日胸の日だし、あまりに体調が悪くない限りメインセットの後チャレンジするわ!
45キロ110回な。

108 :
ジンとカネキンはテッペンやらないなw

109 :
>>105
いや、無理でしょ
誰も109回出来ないと思うよ

110 :
>>109
45キロならできるでしょ笑
80パー109回は無理だけど

111 :
>>110
ほなやってみーや

112 :
>>111
明日やるわ!

113 :
>>94

114 :
明日やるわじゃねーんだよ、今の時点でもう出来てるってのがないんじゃねーかしょーもない
それで余裕だろ余裕だろって相手にする価値がない

115 :
たったの10分前のレスに対してもうIDが違うこの間のやつ丸出し

116 :
TEPPENは武田があの記録出した後だとルール変更せざるを得ないな
流石に芸能界で武田の記録抜けるやつなんていないと思うし

117 :
なべやかんはやくしろ

118 :
ベンチプレスやるヤツで毎回軽い重量で50回以上がメインなんてヤツなかなか居ないしな

119 :
なべやかんは薬シロ
ふむ

120 :
>>118
なかなかも何もまずいねえだろ
でも俺のいってるジムでベンチやらず腕立てのみで体格すごい人いるけどな
大胸筋もかなり盛り上がってる
見てるとほぼ自重トレしかしてない

121 :
体重比じゃなくて筋繊維の太さに筋トレ組は物理的に無理だけど、ミニマム、フライ級のプロボクサーなら何人か記録更新してるね
そういう事なんだろうな

122 :
>>121
記録更新動画貼ってくれ

123 :
つかマジで109回なんて誰も破れないよ
誰も動画アップしてない

124 :
TEPPEN「すいませんフィクションでした…テヘペロ」

125 :
プッシュアップですら8分間続けるのは難しい

126 :
>>123
だから、俺が明日チャレンジするから。
この前、メイン(130キロ10発尻浮、115キロ10発)やった後自体重80パーセント(75キロ)で47発やった上で、45キロで110発やったし、いけると思うし。

127 :
腕も重りになるから胸ばっか強靭なやつなら向いてるかもな

128 :
この番組は定期的にやっていくのかな
王者の椅子に武田くんが座っていて俺を抜いてみろよ的な

129 :
カラテカ矢部みたいな奴が以外とあっさり抜いたりして

130 :
>>126
トリップくらい付けろやじゃあ

131 :
こいつID変えて自分でレス付けてんのな

132 :
>>130
トリップて何ですか?すんません。

133 :
ほらね、自分でレスを付けてはIDを変えてまた現れる

134 :
これって不定期の特番なのね
毎週やってるとかだと面白かったんだが

135 :
>>133
すまん。iD変えてるつもりもないんだが勝手に変わるのな。だからそこは気にしないでくれ。

136 :
ベンチプレスは今まで段階的に重量上げて6セットくらいやってたけど重量下げて15セットくらいやる方が胸に入る気がしてきたわ。youtubeの連中の胸のパンプ具合が半端ない。

137 :
>>135
この間の話だともうとっくにやってアップしてるはずなのにしつこい
トリップ付けたらNG出来るってことだよ

138 :
>>137
胸トレはたしかに前から時間空いてしまったけどね。ま、明日するよ

139 :
自分はmax120だがこの前60キロでやったら38回だった
45キロは109回は絶対無理だが70回くらいできないかなと思ってやったが、20回やったあたりで70回は多分無理だなと思ってやめちゃった
武田の地力は自分よりだいぶ上だろうな
max140くらい挙げられる地力はあるんじゃないかな
SNSでも武田は110キロ10レップやってたみたいな書き込みをしてるやつがいたし
それとあの魔裟斗が自分よりベンチの実力がなかったのにはがっかり
がっつりブリッジ組んでパワーフォームでやっていたのに

140 :
>>132
ググれカス

141 :
武田も1RM重視のトレーニングに切り替えたらこれに近いレベルになるんじゃね?
ポテンシャルやばいでしょ

https://youtu.be/l84vmuuuHRg

142 :
余すところなく鍛えて大会に出て欲しい。

143 :
一俳優が日本の高回数ベンチの記録保持者ってなんかヤバイな。

144 :
>max140くらい挙げられる地力はあるんじゃないかな

体重56キロで140とか本物のバケモノだろRアホ

145 :
いずれにしろウエイト板で武田の記録抜ける奴はいないんだから素直にリスペクトしとけってことだ

146 :
ウエイト使って回数を競うとか、TEPPENの競技種目考えてる奴は頭が悪過ぎる
体重の80%とか面倒なことはやめて、単純に自重ディップスの回数を競えばいい

147 :
ああそれいいね
ディップスは事前にちょっとやっといてもらえば、長年ベンチプレスをやってきた人間ならすぐに対等な対決になる
8割がけとか面倒なこと言わずに、自分の体重との適性な勝負になる

148 :
体重によってウエイトを変えて回数を競うのは、結局、自重で回数を競うのと同じことだからね
体重の80%のウエイトを使って回数を競うとか、マジで意味不明

149 :
体重の80%の重量でラットプルダウンの回数を競うとか、馬鹿げた種目はやめてくれよ
そんな馬鹿げたことをするくらいなら、シンプルに自重懸垂の回数で勝負した方が見てる方も面白い

150 :
ベンチはトレしない視聴者にもバーベルというなんか凄そうという視覚効果あるからな

151 :
そもそも格闘技の階級なんかは重さで威力が変わってくるからでしょ?
160の竹田でも上半身パンパンで下半身スカスカだったら別に180の人間と力は変わらないのでは

152 :
>>134
不定期どころか年に一回やるかどうか
今回で三回目かな

153 :
武田式って言葉が浸透しててワロタ
速筋遅筋を知らない素人からしたら回数は説得力あるし、筋肉体操のお兄さんとしても説得力が増すよね

154 :
>>153
ドヤァ

155 :
>>149
ダンベルよりも女子の手を握りたい!

156 :
児玉なんて週6でトレーニングしてるが

157 :
ディップスや懸垂だと1repにカウントするかどうかの判定が難しいのでは

158 :
今日武田方式ベンチやってきました。
やっぱり109回は無理ですね。
自分は体重92なので75でチャレンジしました。
武田真治さんはマジですごいっす。
https://youtu.be/XhX_douknVE

159 :
75キロでやった後、45キロでやったのでそちらも貼っておきます。
顔だけモザイクできなくで全体ボカシにしたので見にくくてすいません。
なんとか武田真治には勝てましたが、体重差を考えるとエグいですね。笑笑
https://youtu.be/xbMfRpAXxcU

160 :
遅筋で挙げるのを武田式というならわかるけど
あのレギュレーションを武田式ってのは違和感

テッペン式ならわかるんだけど

ベンチプレッサーは回数できないけど
腕立てひたすらやらされる自衛官や消防士なら回数できるんじゃないのって思う

161 :
>>159
これ5kgプレートじゃないのか
下にでかいプレート転がしてるからハッタリ効かんぞ

162 :
>>161
さあどうでしょう?

163 :
さあどうでしょう?

164 :
身バレしたくないのは分かるが釈然としない動画だな

165 :
>>159
顔だけモザイクのやり方ググればすぐ出てくるから早くやってくれ
アホみたいな動画上げんな

166 :
筋力は筋断面積に比例するから
体重比で重量を設定するとチビ有利。
手が短いとモーメントアームかからないし
稼働距離も短くなり、やはりチビ有利。

こんな不公平なルールに異を唱えられないのは
ビルダーの多数派がチビだから。

167 :
筋トレAV

168 :
テレビスタッフや一般人は二乗三乗の法則とか知らんから体重の80%は公平なルールだと思ってる

169 :
何にせよこんだけ話題になるんだから大成功だわな

170 :
顔だけモザイクとかよくわからんし、部分モザイクにした。これでプレートわかるはず。
https://youtu.be/-wxa6PlP2H8
https://youtu.be/rlD1cVqrB4o

171 :
武田式で万全のサイヤマン22回しかできなかったぞ
https://www.youtube.com/watch?v=a6wqX9MXHRg

172 :
>>171
武田式おもしろいな

173 :
>>158
これどうしてリバースグリップにしたのか教えて下さい

174 :
>>170
武田式体重97キロでも動画しっかりあげてるし凄いと思うわ。

後半自分との闘いになるよなこれ、45キロあげてる時に、休めるパワーがあれば後は持続力かな?
武田の体重ではれやってしまうのは化物だよねー

175 :
>>171
逆に武田真治にスパンスパン式でやってみてもらいたいな

176 :
>>174
体重は92です。
体重50パーセントの45キロの時はペース配分が特に大事でしたね。
あと、上での休み方ですね。
うまく肘や肩をロックさせて、一直線にして肩で負荷を受け止めたり、疲れてきたら胸であげたりしながら、乳酸溜まらないように負荷を分散させてました。
ちなみに自分と一緒にやった連れは、体重60キロですが、30キロですが120回してました。

なお、75キロの時リバースグリップでしたのは、その後に45キロでやると分かっていたので負荷を分散させるためです。
自分の場合、回数こなす時はリバースグリップの方がしっくりくるし、ロックさせやすいってのもあります。ただし肩への負荷は半端ないですが。

177 :
おまえら肉ダルマ立つ瀬ないだろこれ
言い訳のしようがねーじゃん

178 :
>>175
終わったあと何でゆっくりやるのか質問されてて自分は筋肉が小さいので連続で素早く上げることができないと答えてた

179 :
>>171
武田はあんな速くあげてないだろ
武田式ではないぞ

180 :
胸筋の発達がすごいな

181 :
高田が散々指摘してたけど挙上は速いんだよペースがスローなだけで

182 :
さっきまでペースの話してたのにそのレスで初めて上げる時の速度の話にされてもな

183 :
この戦いテンプレだよねw
いつも笑う


11 名前:無記無記名 [sage] :2019/01/18(金) 15:37:50.76 ID:m4QupDpb
武田60kgだとどれくらいできるのか見たい

12 名前:無記無記名 :2019/01/18(金) 16:33:35.19 ID:a+xfsgFV
ガリガリのくせにマッチョ面してテレビ出てんじゃねえぞ

13 名前:無記無記名 [sage] :2019/01/18(金) 17:17:02.30 ID:NM8aq3sr
フトッチョが大興奮してます

184 :
俺式見解だけど。
武田氏は漏斗胸タイプだからバーベルを上げた状態でも大胸筋の収縮の圧力の逃げ場があるのではないだろうか。

185 :
【芸能】加藤綾子、武田真治の「ベンチプレス」に対する反応が物議
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1548197094/

186 :
バーだけでやってみたけど100回出来たよ
怠かったけど

187 :
武田式という文字を見るとオギノ式を思い浮かべるのは俺だけでいい

188 :
テレビ受けするようにディップスじゃなくてベンチなんだと思うよ
自分の体重分にするんじゃなくて8割にしてるのも回数こなせるようにする為
テレビなんだから

懸垂勝負じゃ10回くらいで落ちるやつ続出でテレビにならん

189 :
45でこれだけできるなら60キロでも60回はできそうだな

190 :
ジムで長時間ベンチ占領する奴が続出しそうなんだけど大丈夫か?
流行った結果ベンチ三つ増設とかなったら逆に嬉しいんだけどな
ランニングマシン感覚でホワイトボードに名前書いて30分確保とか

191 :
>>188
懸垂だと反動使ったりするとズルしたとか視聴者が騒ぎそうだしな
TEPPENのベンチプレスも胸にバーをつけて肘を完全に伸ばしきるってのを
事前説明でかなり念入りに伝えてそう

192 :
武田の109回付近のも普段ならそれ1repに十分数えていいだろレベルも弾かれてたしな

193 :
>>192
結構厳しいよな

194 :
俺余裕で出来るぜって言ってる奴らが誰一人として出来てる動画をあげてない件

195 :
>>176
なるほどリバースグリップの方が回数こなす時しっくりくるて凄いな

196 :
写真見る限り、大胸筋が強そうだよな
YouTuberが挑戦した動画でも、胸がキツいって言ってたし

197 :
腕もウエイトになってるから胸の比率高い方が有利

198 :
https://www.youtube.com/watch?v=a6wqX9MXHRg

199 :
粗探しするよりいいとこ見て己を向上させよ

200 :
ちんちん鍛えろ

201 :
>>194
俺あげたよ!

202 :
リフターたちがテッペンチャレンジする動画上がってたけど
あんだけ偉そうに言っててひどい有様だったな

203 :
>>202
いや、普通に武田の記録が凄すぎるだけ。
パワーリフターの上位クラスだって出来ないのいっぱい居るぞ、コレ。

204 :
100メートル走選手にマラソンさすようなもんだからな
むしろ普段1回に調整してるリフターが100回挙げれたら異常

205 :
テッペン見てる時にボロクソ言ってた女、クソワイドに尻浮いてるし、可動域15センチくらいやしひどかったな
リフターの中山って人がやったら80回くらいはいけそう。

206 :
https://youtu.be/CVUrGScDkjY

207 :
>>206
チャレンジ始まるの4:00から

208 :
胸でバウンドさせて、全身で挙げて、頂点で休めばいけるかもしれんで

209 :
高田は昔の番組でマシンの100キロ一回だったのに解説してて受けたな(^_^;)

210 :
こいつら、使えねぇベンチ豚だな

211 :
凄いけどイケメンではないよな。イケメンてのはこういうの
https://youtu.be/OMyAZh_BT4s

212 :
>>206
これ実際のTEPPENでやったらまったくカウントされなそう

213 :
>>206
週7ベンチの人は回数しょぼくてカット?

214 :
チャレンジして動画あげたのまだ1人か?

215 :
リフター連中がdisられてるが、武田は回数できる代わりにMAXはクソ雑魚だからな。そこを間違えんなよ。

216 :
56キロでMAX110だろ
凄いじゃん

217 :
なんや芸能人に誰も勝てんのか 筋トレユーチューバーはksやな

218 :
ジンやカネキンあたりやっても、体重自体が重いし無理だろうなぁ。
やっぱ、軽量級のパワーリフターか。
ウエイトやり込んでる軽量級格闘家とか、軽量級のアメフト、ラグビー、陸上あたりなら持久力もあるしいけるかもな。

219 :
チャレンジする前w
https://youtu.be/o1hkM-_qHwk

220 :
>>206
うわあ可動域ひでえな虫みたいw

221 :
>>215
上から目線で解説してた婆が糞フォームでどや顔してるから叩かれてるだけじゃね?

222 :
>>220
こんな可動域だったらジムでやってるやつ見ても、何してるん?って感じだね。
パワリフとしてはこれが最適なフォームなんだろうけど、なんだかなぁって感じだね。

223 :
>>219
この女、めっさ上から目線やな

224 :
筋トレ民の武田ショックが止まらない。

225 :
武田凄すぎやろ
フォームはそこまで綺麗じゃないけど持久力が化け物すぎる鳥肌立ったわ

226 :
>>223
パワリフってトレーニングで力を強くするってより、いかにして可動域を短くするってことを考えてそう。
いくらマックスが上がったとしても、動画に出てくる95キロのおっさんより、武田真治の方がカッコいい。

227 :
パワリフのフォームみたいなのを排除して筋トレとかよく知らない視聴者にも
わかりやすく公平に見えるように挙げるのがTEPPENベンチなのにな

228 :
武田に影響されてあちこちでチャレンジしまくってるのすごい流れだなw

229 :
そして、誰も武田に勝てないと言う^ ^笑笑

230 :
>>226
可動域短くして少ない力で重い物持ち上げる競技だからな
胸じゃなくて腹に落としてるし

231 :
>>230
確かにそれが競技だから仕方ないんだけどね^ ^
俺は、170で動画上げてたやつに負けないように頑張るわ!!

232 :
>>197
>腕もウエイトになってるから胸の比率高い方が有利

胸囲だけで測っても
武田は、魔娑斗やきんに君の7割未満でしょ
典型的な細マッチョ

233 :
あと武田はフルマラソンも4時間20分なんだよなー
ボディビルダーやリフティング選手のような筋肉の塊みたいな人で
フルマラソン4時間台で走れる人はまずいない

234 :
でも162cmしかないよね

235 :
そのヒョロガリにも勝てない俺らw

236 :
>>206
この女の人はアホなのか?

237 :
パワーリフターのベンチプレスはボディメイク目的のそれと違う
同時に持久力特化の武田流も別物
例えるなら武田真治のそれはシャトルラン
パワーリフターのそれは100m走
ボディメイクはマラソン

238 :
>>206
なにこれ?
いかにデベソにして背中反らせるか競ってんの?

239 :
まぁデッドとかスクワットは良いけど
ベンチだけは可動域狭すぎてなんだかなーって思うな
ベタ寝とかルールにしてほしい

あと怪我防止にも1レップ勝負じゃなくて
せめて3レップ勝負にしてほしいよな

もはや別競技だが

240 :
>>206
芋虫のグロ映像注意

241 :
>>237
パワーリフターのベンチはいかに100メートルを走ってるかのように見せかけるかだろ。実際に走ってるのは60メートルみたいな

242 :
いかに走る距離を長く見せるかを競ってる感じw
床を反発あるゴムに変えたり、審判買収したり、距離自体を短くしたり、、、とかしか考えてなさそうw

243 :
ここの奴ら武田どころか散々disってるリフター連中にも回数で勝てなさそう

244 :
>>243
負け犬の遠吠えだよ
女より弱いからdisるのはしかたがない

245 :
上で、リバースグリップのほうが回数稼げるってのをみてやってみたが、全然無理だわ。

246 :
女子のパワーリフターはともかく男子のリフターがベタ寝でベンチやっても普通に強いからなw
競技として記録を狙うからルール内で工夫はしてるがその辺のトレーニーなんかより圧倒的に強いよ。

247 :
持久系の筋肉を上手く組み合わせて使ったんだろうな
遅筋とか強化されても太くなりにくいらしいし

248 :
TEPPENチャレンジします!ってこんな可動域極狭の映像出してくるのが気持ち悪い

249 :
170
もう消されてて見れないけど、75を50発やった後に45を100発とか、これはフェイクプレートだな。プレートもよく見えなかったしな。

250 :
武田が腕立てやったらギネス載るんじゃねえの

251 :
>>248
それな

252 :
筋トレって基本は速筋を鍛えて身体をデカくするトレーニングだからなぁ
持久力を意識したトレーニングとでは体重比の出力は違ってくるだろうな

253 :
>>252
それは人それぞれではないか
炭鉱の鉱夫なんかいくら200キロの荷物を持てたところで
5,6回持ち上げただけでダウンしてるようじゃ仕事にならないし

254 :
サイヤマンに武田と同じ重量でやれって言ってるのにびびって全然やらないな
どうせ109回は上がらない
まじで武田さんにびびりすぎだろサイヤマン

255 :
>>254
誰でもビビるわあんなもん!

256 :
44kgでやってもやべぇという現実な

257 :
>>253
違うんだなぁという認識だけで、どちらが上かという話ではない
ただ、武田真治の結果は興味深い例だよね

258 :
すまん、噛み合ってなかったな
筋トレと括ってしまったのは正しくなかった済まない
一般的に筋トレと呼ばれて身体作りをしてる人がやるのが速筋系が多いんだろうねという話
有酸素運動は筋の肥大には向かないから控えるぐらいだし

259 :
プッシュアップ(フル)が体重の65%〜70%程度の重量負荷みたいだから
ベンチない一般人がちょっと試すならこれで100回程度を目指してみると
いかに武田氏がぶっとんでるかわかる

260 :
ディーサン30回
https://www.youtube.com/watch?v=SDOGHCT8VHg

261 :
>>257
>どちらが上かという話ではない

いや俺もそういうつもりで言った訳ではないけど
言いたかったのは力仕事とか自然な活動とか
naturalに必要とされる一般的筋力は
どちらかと言えばむしろ回数系ではないかという話

262 :
この人なかなか凄い体重の8割65kgで44〜45回その後10分休んで武田と同じ45kgで60回
https://www.youtube.com/watch?v=m7QMMpj3-sY

263 :
>>236
どうも可動域5cmです

264 :
パワリフのベンチって競技を知らない人が見たら
こんな重いものを持ち上げてすごい!よりも
これでいいの?なんか思ってたんと違う…が先にくるよな

265 :
実用筋肉はやっぱりビルダーとは違ってデカければいいわけじゃないんだよな
いかにスリムに質のいい筋肉をつけるか
器械体操の選手みたいな質が求められてるんだと思う

266 :
>>206
なんやこれw可動域ワロタw

テッペンルール上失格だなw

267 :
206ってそんなおもしろいか?再生数稼ぎ動画はやたらレスを付けていくから困る

268 :
女がゴミやなーぐらいにしか思うこと無いな

269 :
パワーリフターは如何に効かせず高重量上げるか競ってるから
そのタイプでもあの程度って
それ以上にキツいフォームで100超えは本当に化け物すぎる

270 :
前の動画で偉そうにしてたけど
テッペンルール無視して極狭可動域の反則プレイで56回ワロタw
肘のばしたら精々30回くらいだろw

271 :
パワリフのしょーもないところはパワリフルールが基本だと思ってるところ
実際はベンチプレスといったらteppenみたいなフォームの事で
パワリフなんてのはありゅう

272 :
亜流は間違えた
基本から派生した別競技みたいなもの
重さではなくて回数に特化した番組にしたのは新しくて面白いと思った
ウエイトの世界だととうしても重さが全ての部分もあったから
回数部門もあれば体質にあった目標もたてやすいと思う

273 :
>>262
武田の凄いとこは回数だけで無くてスローペースなところも。
65回持ち上がるサイヤマンが武田式だと22回しか上がらない。>>171
8分以上の連続時間は凄いよ。

274 :
此れが筋肉体操の力なのか・・・。

275 :
武田式は編集したんでしょ?って疑っていいくらい凄いからな
上下させなくても8分突っ張ってるのきつそう

276 :
でも武田ってベンチプレスで軽いものを何回も挙げるだけのスキルだよね
100m走や水泳野球サッカーバスケバレーそしてパワーリフティングにも活かせないまさに使えない筋肉

277 :
武田と同じ重さに落としても全然回数上げられない筋肉ダルマどもに失笑
その使えない筋肉意味あんのか?笑

278 :
>>276
ちょっと・・・無理がある煽りだなこれは

279 :
軽量級のボクサーに試してほしい所だ

280 :
持久力があってそこそこの重量を扱える筋力が、ムダとは…

281 :
遅筋のほうが実用性高いだろバカ丸出しだよな

282 :
役者、タレント、ミュージシャンの上に筋肉がずば抜けてるって超人やんw

283 :
回数系ならサイヤマンかと思ったがそれでも60台か
60でもバケモンだけど

284 :
下記のURLの>>2をクリックすれば三土手さんの武田真治のベンチプレスへの感想を
動画で見ることができるよ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/19142/1507518553/

285 :
>>277
でのお前はその筋肉ダルマに回数で勝てないガリ雑魚だろ?wwww

286 :
武田も可哀想だよな。
純粋に頑張ったのに、重量も回数もショボいガリ連中が叩くことに使う道具にされるんだから。

287 :
今日はベンチプレスのメインセットの最後に、ほぼ自重(91.6)の90キロで何回出来るかチャレンジしてみました。
自重の0.8掛け=109回は異常ですが、芸人に負けるのは悔しいので、これからメインセットの最後に高回数限界までトレーニングすることにしました。
自重の重さ、80パーの重さ、50パーの重さを限界まで練習してたら、回数伸びていきそうですね
https://youtu.be/F7gZHntDsNQ

288 :
武田さんマジで凄い
確かトレ暦長いはずだし、普段から高回数トレやってんだろうね

289 :
武田はトレ歴20年超えてるからね

290 :
現役バリバリの腕立てやり込んでる自衛官とか消防士とかでも
無理そうだな
腕立てとバーベルは明確に違うし

291 :
https://youtu.be/eRjckOq6L28

292 :
あんだけ偉そうに言ってた美和子って人がルール無視のクソパーシャルで惨敗しててワロタw

293 :
でも163cmしかないよね

294 :
>>78
いやいや終わったあと大胸筋のパンプアップ凄かったやろ
効いてる証拠や

295 :
噂のリフター編見てきたけど呆れたわ
やり方に誰もつっこまないし頭悪すぎねえか

296 :
お前らは批判するたびにぺーこの私腹が肥えていく。たんまり稼がせてるな

297 :
>>287
何がしたいねん

298 :
>>292
あれはマジでイラッときた
なんであんな動画上げた

299 :
ドチビのサイヤはさっさと45kgでやれや
てかもうやったけど恥ずかしいのかな

300 :
>>206
>>266

https://www.youtube.com/watch?v=YcwRLVtc0II

三土手式

301 :
リフターの可動域可動域言っておきながら武田のチビさには一切触れてないのウケる

302 :
武田の小さってなんか関係ある?
可動域目いっぱいだよ

303 :
リフターのデブはザ・脳筋て感じだな
筋トレのイメージ悪くしてる

304 :
リフターが可動域目一杯とったフォームでやったところでお前らじゃ重量で足元にも及ばないだろw

305 :
>>292
それな、クソだせえ笑

306 :
>>292
YouTubeでべた寝に近いフォームで40キロか30キロでやっていた動画があったが、あれを見るとべた寝に近いフォームだと60キロ10レップはきつそうに見えた
非パワーフォームで60キロで何回できるかやって欲しい

307 :
>>270
肘伸ばしたくらいではそんなに回数変わらないだろうが、武田みたいに非パワーフォームでやると20回できないかもな
しおりんなら女性パワーリフターの中でも可動域長い方だしべた寝でやってもかなりできるだろうな

308 :
なんかキモいのがどこか別のスレからやってきたのか
誰も興味ネーヨ

309 :
やまだあさみがベタ寝で75kgを9repしてる動画をツイッターでみた

インチキオバハンはベンチでフルマウンティングされちゃったね。

310 :
芋虫ベンチプレスwww

311 :
サイヤマンいくらなんでも体に対して結果がしょぼすぎないか
低重量公開数で突然高重量を扱ったら上がらないは分かる
その逆はある程度は行くぞ普通・・・

312 :
ケツ上げたり可動域狭すぎたりせこいやつばっかだな
くうしばを見習えや

313 :
単純に100kg何回挙がるかでいいんだよ
視聴者も100kgなら何か凄そうって思うだろ
体重の何%とか要らない

314 :
今のルールでみんなすげーって言ってるんだからいいじゃん

315 :
>>311
たしかにそれはいえるが、
低重量高回数は慣れてないと想像以上に出来ないのかもしれない
けんぴ君も思っていたよりできなかったし

316 :
くそしばが全くダメだったのが一番意外だった
あいつ速筋全振り過ぎるだろ

317 :
>>316
肩のトレーニングでかなり追い込んだあとなんだろうな
それでもあれにはびっくりした
極端に高回数に弱いタイプなのかも

318 :
JINなら前に似たような遊びで60キロ90発くらいあげてたから余裕でいけそう
100キロでも40回やってまで余力ありそうやった

319 :
何が凄いってお前ら筋トレゆーちゅーばーどんだけ大量に知ってんだよという・・・

320 :
>>318
腕伸びてないインチキだったじゃん
TEPPENルールじゃガタ落ちだろ

321 :
>>313
もしそうなってたら、今と逆のこと言ってそうw

322 :
ベンチプレスのレジェンドたち

竹内涼真「3ヶ月でダンベルベンチ40kgあがった!」

高橋「テッペンベンチ56回!」

323 :
武田にびびって44キロでやらないサイヤマンにいらついてきたわ
こいつってこんなヘタレだったか?

324 :
あのけんぴ君でも勝てない

325 :
東坂選手も細くてもむちゃくちゃベンチ強いし、武田真治もパワーフォームとかでフォーム修正してパワーに特化すればmax150や160いける可能性あるな
でも三土手さんがTwitterで気になることを言っていたな
脚が床についていなかったように見えたが、もしかして脚をベンチ台のどこかにかけて胸の角度をデクラインにしてやっていたのかもな
デクラインにすれば重量けっこうアップするし
それでも109回なんて化け物

326 :
>>298
美和子が嫌われてるからでしょw

327 :
パワーフォームの習得って、ただの劣化じゃないか

328 :
このルールはベンチ豚はおよびじゃないから出てこないでくれ
あいつらの見た目ただのデブと変わらないから嫌いなんだよ

329 :
>>311
そう簡単に行かないから皆んな武田に驚いている訳で。

330 :
>>328
ほんこれ
見た目があれだからテレビ映えしないし…

331 :
このスレ120kgどころか100kgも挙がらなそうなヤツ多いのかな
確かにベンチ豚みたいなのは嫌だけどベンチ本気でやってて武田に憧れるとかは無いわ

332 :
>>311くそしば「・・・」

333 :
>>300
ちょっとくらい痩せろや

334 :
>>331
ベンチ豚も嫌で武田も嫌、なんか中途半端だな。
結局、本気とか言ってもカッコ優先か?

335 :
見た目の美しさはサイヤマンやJIN
見た目も実際も強いのは三土手
見た目より強いのは武田真治
見た目も実際も弱いのは松本人志

336 :
>>335
なんか・・・違うわ

337 :
体重×0.8のルールなら足ガリガリにして背筋も絞って大胸筋に特化した体系が有利。別に悪いわけじゃないけど武田はそういう体系。
正確にはチンポコから首までの重さで重量決めないとフェアじゃない

338 :
デブはいい加減諦めろよ

339 :
>>334
なかやまきんに君くらいでベンチ180くらい挙がったらカッコいい

340 :
武田真治気持ち悪いわ

341 :
>>30
20キロだぞ
体重の8割じゃねーし

342 :
>>339
じゃあジンだな
ジンはベンチMAX180と2年前位の動画で言ってた

343 :
けんぴくんが競技ベンチの批判に苦言を呈しているぞ

344 :
武田は慎重163cmしかないからな。
他の参加者からすれば可動域激狭だわ。

345 :
>>206
パワーリフティングがあんまり人気ないの分かる気がするわ
こんなのブリッジ高く組める柔軟性があるやつが強いだけだろw

346 :
>>345
女は特にその傾向があるな
男に比べるとあまりにも可動域が短すぎる
特にトップ選手
まじで可動域10cmないんじゃないかと思うような選手がいる
そんな選手がべた寝でやったら30キロくらい記録が変わるだろうな
男だとトップレベルの選手でも平均的な体格で可動域普通の選手はけっこういるよ

347 :
リフターはそういう競技なのはわかるがTEPPENは半分プロレス入ってる単純な筋力比べみたいな闘いなのに
そらパワーも凄いだろうが技術力とか筋力以外の部分が多くを占めすぎててな

あとパワリフ詳しくないけど三土手とかって確実にお腹の脂肪で押してる分重量下がってると思うけどあれって全く問題ないんか

348 :
>>325
以前テレビで武田さんの自宅トレみたがその時は完全な足上げでやってた

349 :
三土手って人ほんの少し前はフサフサだったよね
リフティングの人って一般よりハゲの人多いのかな

350 :
極端なパワーフォームでベンチやってる動画ってたいてい低評価多いか
ネタにされてるかだしあれがアリな限り一般層に競技の魅力はまったく伝わらんだろうな

351 :
身体に蓄積できるグリコーゲンの量が速筋出力のリミットだろ
実質無制限に近い蓄積量の脂質稼働を使えないと一定のラインでシャットダウンする

352 :
武田の胸の上部の凹みって何?

353 :
ちょいちょい言われてるけど漏斗胸じゃないかな
俺もそうだけど鍛えても大胸筋が目立ちにくいし形も変わってる
それであれだけの大胸筋って事は見た目以上の筋量だと思う

354 :
胸筋って遅筋主体だっけか

355 :
しかしこの武田ストリームすげぇわw

356 :
最強ベンチプレッサーのけんぴくんもベタ寝でチャレンジするらしいな
サイヤに勝ったのはけんぴくん以外知らない

357 :
こういうハイレップばかり練習してたら、一年後には行けそうな気もするな。今、80パーで50回だけどチャレンジしてみよかな。
それに適したフォームもあるだろうしね。

358 :
>>352
胸筋は上と下に分かれてるって考えて
その境目

359 :
胸筋上部もしっかりバルクあるってことは相当なベンチヲタだねこの人

360 :
>>358
しれっとウソつくなクズが

361 :
>>360
上部と下部の横の線のことだろ?胸筋は腕の付け根でねじれるように付着してるからインクラインデクラインやってるとああなるぞ
コントラストとかの関係で顕著に見えてるだけだ。

他の凹みのこと言ってるなら知らん

362 :
武田が湧いてきたな

363 :
行列のできる法律相談所★2
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1548591024/

364 :
まぁ22年間もベンチばっかやってるんだもん
そらこんな数字叩き出すわ

4〜5年やってイキってるやつが辿り着ける境地じゃないわ

365 :
>>357
でも重量は失いそうだよな

366 :
俺は、10年やり込んで、自重100回目指そう

367 :
これに特化させたら高重量に戻すの苦労するだろw

368 :
でも158cmしかないよね

369 :
>>357
テッペンに特化するならやはりハイレップの練習量を増やさないとね
しかし高回数ばかりの練習だと頭打ちになりそう
やはり10レップ前後で限界になる重量でトレをして筋量を増やさないとな
武田も高回数のトレだけでなく90キロで脚挙げで10レップとかやってるらしいし

370 :
>>367
武田は健康のためにやり続けただけだからな
重量追ってるやつと別の領域に居る

371 :
>>368
どんどんチビにするのやめーやww

372 :
武田邦彦
体重66kg バーベル20kgg 37回

373 :
今は、
適当アップ
ラックアップ200キロ
160キロ1発(尻浮)
135キロ10発(尻浮)
115キロ10発2セット
の後に、
75キロ限界まで(50回くらい)って感じのトレしてる
重量も落ちないし回数も落ちない

374 :
サイヤマンがテレビに出たくて練習してると思う

375 :
そのうちユーチューバーと武田の対決とかやるかもなw

376 :
武田真治は固定概念ガチガチの筋トレ連中に一石を投じたのは素晴らしいよね

377 :
武田真治のパンチ力知りたい

378 :
自重の8割で109回もできるのに10回できる重さは90kg程度なんだな。
幾ら何でも遅筋に特化しすぎやろ。

その真逆のタイプがくそしばか。

379 :
>>376
確かに1rmの強さが全てではないもんな。
TEPPEN以降、ジムでもハイレップしてるやつ結構出てきてるもんな。

380 :
きんにくん絶対85kgくらいあるだろ
77はあり得ない

381 :
武田真治 175KG
武田邦彦 124KG
武田鉄矢 109KG

382 :
>>378
サイヤマンの計算では武田は160キロ上がるらしい

383 :
あんまり高回数になってくると換算は全くあてにならないというのが今回の話だな

384 :
テクニック云々言ってるやついるけど、やってみたらあんま関係ない気がしたわ
やっぱ高回数トレーニング20年やり続けてきて、マラソンランナーみたいになった特異型のバケモンや
多少はコツとかあるんだろうけど、まず同じやり方しても回復できんわ
骨でロックしてみても回復無理やったで、色々試したけどどうやっても基本消耗してくだけで回復はせん
8分とかそもそもいかれてる

385 :
遅筋の発達って要は毛細血管とミトコンドリアの量なんだな
肥大した筋肉に血を通わせる感覚で考えれば近いかと

386 :
>>384
骨ロックで8分耐えるのすら無理・・・

387 :
まあ、立ちっぱより歩いてるほうが楽だから(適当)

388 :
武田信吉 72KG
武田信虎 60KG
武田信玄 94KG
武田信繁 102KG
武田勝頼 108KG
武田信勝 88KG
武田久吉 80KG
武田麟太郎 72KG
武田邦彦 124KG
武田鉄矢 109KG
武田一浩 150KG
武田修宏 158KG
武田真一 92KG
武田久美子 58KG
武田幸三 212KG
武田真治 175KG
武田勝 165KG
武田久 133KG
武田祐介 87KG

389 :
これ面白いと思ってるんだろうな

390 :
ハイレップとかマラソンランナーみたいなとか言うけどさ
たった56キロの体重でMAX110上げちゃうんだぜ?
今回の記録も凄いけどこの一発のパワー自体にもフォーカスしてやれよ
パワー系でも武田真治は化け物だよ

391 :
そうなんだよ
なんでもいいから8分保持して見るチャレンジすら凄いかもしれない

392 :
>>390
身長が160プラマイ2か3でしょ
俺173の62で120挙げれるし、171の60で130挙げたって奴もいたからなあ

393 :
目指してるもんが違うのに凄い凄い言われてもな
現時点でMAX100程度のヤツからしたらどっちにしろ神レベルに見えるんだろうけど

394 :
重量はそれなりに凄いってレベルだなぁ。
やっぱり持久力が半端なく凄い。

395 :
>>390
90キロ10回も脚上げみたいだし、
maxはもっと上だろうな
81cmラインに人差し指でパワーフォーム教えれば130以上いくんじゃないかな

396 :
武田真治がパワーフォームでバーベル上げだしたら魅力半減

397 :
武田ってMAXも武田式なのかな

398 :
>>392
ベタ寝に近いフォームか?
可動域小さくした120なんて意味ないぞ?

399 :
>>392
典型のchickenleg

400 :
骨川スージーQのお前らよりええやん

401 :
高橋なんとかいうのが挑戦してたが、ボロクソに言われてて草

402 :
関節という関節にテーピングして高負荷かけてる連中見ると悲しくなるな
関節削ってまでやることかよ
苦しい思いして動けない身体作ってどうするよw
過剰な筋肉はただの重り

403 :
>>395
脚上げは重量関係ないぞ

404 :
>>398
体硬いからリフターみたいなブリッジ無理
ところでけんぴくんがリフターフォームとベタ寝てTEPPEN記録変わらない動画上げてたけどな

>>399
スクワット 160
レッグプレス 340

405 :
ベタねだろうがブリッジ組もうが結局トップクラスはほとんど変わらんてことだなあれ
完全ベタ寝でブリッジ組んだときより回数多いのは草

406 :
児玉選手がブリッジ組んでも10キロも変わらんてのはホントみたい

407 :
>>406
弱ブリッジと本気ブリッジはそんなもんかもだけど、ベタ寝でやると背中使えないから重量はガタ落ちすると思うけど、、、

408 :
>>404
けんぴくんの上げれる重量からしたら50キロは軽すぎて稼働域云々は誤差なんやろね
ムキになってる補正はでかいと思うけど

409 :
>>408
あと高回数トレは慣れの問題もあるから多少は練習したのだろう
ブリッジ組んでやれば多分80回はできたはず

410 :
S けんぴくん 
A サイヤマン スポクラマン
B RIJU 武田真治 ぷろたん 清原博
C コアラ小嵐 くそしば なかやまきんに君
D キド 小島よしお 榎並 魔裟斗
E こーじ 

411 :
あの絡んでるやつ50歳かよ(笑)いい年こいてヤバイ。

412 :
すげえな、素直にすげえよ。46さいだぜ?俺は49歳腕立てで連続65回くらいはできたが
今は体重96キロになって36回くらいが限界だった。まあ3秒休みルール入れれば70回行けるかな。
俺は腕立てでまずは100回目指そう。腕立ても体重の45%くらいの負荷はあるよね。

413 :
>>409
ブリッジ保持にエネルギー使うから一概に言えんのでは?

414 :
S けんぴくん Gackt  武田邦彦
A 武田克也 サイヤマン スポクラマン
B RIJU 武田真治 ぷろたん 清原博
C コアラ小嵐 くそしば なかやまきんに君
D キド 小島よしお 山口達也 榎並 魔裟斗
E こーじ 武田鉄矢

415 :
>>413
それはあるかもしれない
高回数なら
10回程度ならブリッジ組んだほうが回数多少増えるけどね

416 :
>>363
これ面白かったw

417 :
ブリッジありとなしで何十キロも変わるとかほざいてたふぇーふぇーとかいうイキリガリ息してるか〜?ww

418 :
https://youtu.be/3prMBGVdMZg

けんぴ君を批判しまくってた奴の自称ベタ寝ナローの145kg

419 :
>>412
フルプッシュアップでトップ60%、ダウン75%程度の重量はかかってるみたい
ベンチなしで誰でもどこでも出来るから腕立てで100目指すのはいいね

420 :
>>418
ただの反動使った素人ベンチだな

421 :
>>418
批判するヤツがされる側より上でないといけないのかよ
あほか

422 :
批判というかいちゃもんだろ
でどんなやつかと思えばこんなしょぼいベンチやってる人だったってだけ

文句つけるやつがどういう奴らかってはっきり分かんだね

423 :
>>418
いや、ふつうに凄いですよ。
俺はこのフォームで140上がんない。動画撮ってあげられるだけ、ここでイチャモン付けてる連中より上

424 :
F係数的に
180くらいブリッジ無しでも170以上(静止あり)は挙げないと少なくとも対等ではないかな
下が上を見てそれはおかしいと言っても滑稽

425 :
50のオッサンで145だか何キロだか知らないが一発でもあげられるヤツはそうおらんわな
文句つけられた程度でガクガクするなら動画配信なんかすんな

426 :
的外れなイチャモンつけて批判されるの嫌なら最初からコメントするなよw

427 :
えwこのおっさんノーリミッツにも噛み付いてんのかよw

428 :
武田真治以下のくせに批判してるとかホント死んだ方がいい。
批判していいのは最低でも同じ事出来る人だけ。
出来ないなら凄いですねって下から見てろって話。

429 :
>>392
62ってくそがりやないか
もっとくえ

430 :
でっかくなるとシャレオツな革ジャンが着れなくなるから仕方ないあるね

431 :
>>428
おまえみたいなヤツがたいがいいろんな事を批判してるだろキチガイw

432 :
>>430
でっかくなるとそもそも筋肉ダルマにしかならん

433 :
武田真治のおかげで高負荷、低レップで肥大させたデカイだけの使えない筋肉のウエイト厨はトレーニングを見直さないといけないね

434 :
山本はやや高レップのほうが肥大すると言ってるけどな

435 :
メイウェザーやパッキャオだって驚くぐらい地味なトレーニングしかしてないよ
バカみたいな高重量なんてやらん
走り込み拒否してウエイト全振りしたダルビッシュさんな清原を見てみろ
脆い脆い

436 :
体重100kg以上なのにベンチプレス120kgしか出来ない清原を筋肉バカみたいに考える人って本当に筋トレやってるの?

437 :
清原なんてユニフォームの外からも体脂肪率20%前後なのがわかっただろ

438 :
お前らも似たようなもんだろ

439 :
武田ってスポーツ遺伝子XX型だろ
持久に特化したタイプ
疲れにくい人

440 :
>>433
自称肥大好きはそんな高負荷でやらないよ。追い込む笑が重要なんだから

441 :
>>418
同じく140挙げる高校生の動画見たけど
180の88とかで締まりのないデブ体型なんだよな
パワーはあってもボディメイクの観点から言えば底辺
まだ武田真治の体の方がマシ

442 :
ここで上がってたからケンピくんて人を知って動画見たけどめちゃ凄いな。大会とか出てるパワーリフターなのかな?
腕とか細く見えて体重60ちょいなのに150とか凄すぎるわ。

443 :
>>441
ここのやつらも偉そうなことばかり言うて豚ばっかりだよな

444 :
結局見た目だよ見た目
サイヤマンが120しか上がらなくても賞賛される
キドが140上げても叩かれる
インパルス板倉が140上げは叩かれる
ブラマヨ小杉が140上げても叩かれる

445 :
サイヤ…?
見た目カスで筋力だけのイメージだが

446 :
>>444
サイヤマンて賞賛されてんの???

447 :
チビで肩なし寸胴だから見た目は…
あれはやっぱりパフォーマンス系だろ

448 :
サイヤマンは懸垂とか腕立てとかバカみたいな回数こなせる変態なのに筋量もあるから俺からしたら理想的
元々は自重をしっかりこなしてたから身体の使い方がしっかりしてるんだろう

449 :
>>433
それはパワーを求めるやり方だろお前筋トレしたことないんか

450 :
窓ガラス1枚拭いただけで息切れする機能性の低い筋肉

451 :
武田楽器やってるから心肺も強かったりしてな

452 :
170キロ挙げれても腕立て10回で潰れるのがウエイト豚

453 :
モチ運びチャンピオンに惨敗するビルダーと三土手に草w
バーベル持つ以外には本当に使えない筋肉なのが証明されてしまった

454 :
それぞれ得意分野が違うってだけだが大は小を兼ねないのは面白いな
実際高体重のパワーリフターに懸垂とか最悪の相性だったりするよね
逆に別に鍛えてなくても痩せてる人は軽々出来たりする

455 :
何だ知らば組みてない間にクリア組ではじめたのか

456 :
ゴールドジムに通ってるけど武田式ベンチプレスやる奴がホンマに増えて大草原やわ

457 :
武田真治バズったな
キドッチ、コアラに次いで人気

458 :
形無し寸胴もあれだが
いかり肩はいかり肩でみっともない

459 :
でも163cmしかないよね

460 :
俺もそうなんだけど、武田真治は筋持久力特化型なんだと思う。
だから1rmやらせても上がって130キロくらいだと思う。
RM換算が全くあてにならなくて、ある一定の重量まで落とせばスイスイ出来ちゃうだけ。
そんな俺らからすれば1RM強い奴の方が羨ましいもんです。
ちなみに、実際に色々な重さでTEPPENやってみると、
45キロ150回以上
75キロ50回
90キロ35回
100キロ20回
115キロ10回
てな感じで重くなるにつれてどんどんしょぼくなってくわけです。

461 :
市営ジムにガリガリ君たちがテレビの影響と思しき事をしに来るのがとてつもなく鬱陶しい。

しかも彼らは初ベンチにも関わらずいきなりセーフティもかけず45kgをセットして一度も上がらず潰れたりとか(笑)

何がしたいんだろうな

462 :
かわいいじゃん

463 :
生暖かい目で見られないのかよ
おまえのライバルじゃねえんだからさ

464 :
フィットネスの裾野が広がれば恩恵あると思うけどな
プロテインやサプリの質なんかも海外との格差が減るとか、ジムが増えるとか
まあ分からんけどね

465 :
すでに増えまくってるぞ

466 :
>>460
体重の2倍以上持ち上がるんだから、其れほど持久型でも無い。

467 :
つ〜か普通に同じ重量で、番組でよくある腕立てのボタンみたいに
上と下にボタンでも付けて移動距離も一緒にした上でやってほしい

そのほうが軽い人間が重いやつより回数できてしまうこ凄さが出て視聴者にはわかりやすいと思う

468 :
鶏足ほど有利だな

469 :
ベンチ豚は肩身狭くなるだろうな
年中増量期みたいな体型のブタは特に

470 :
グラサンしてる奴は信用しない

471 :
ベンチ豚は後ろ足が弱った犬みたいな歩き方するためにきたえてんのか?
くその役にもたたない種目なのに知名度が高いのは不思議。

472 :
武田はR男
こいつにRされて芸能界引退を余儀なくされた
アイドルの女の子がいました。
私もおRを強要されそうになりました。
 
こんな奴Rいいのに
 
 
   千葉  麗子

473 :
社長業に乗りだして自分でやめただけじゃん
元々対してかわいくないし

474 :
でも163cmしかないよね

475 :
>>474
身長が意味有るの?

476 :
>>470
サイヤマン、もこう、シャム、HG、金正日、サラマッチョ
あと誰がいたっけ?

477 :
次のテッペンでまたベンチ対決やるなら芸能人で武田を越える奴は無理だろ
ベンチプレっサーを呼ばないとな
ベンチプレっサーでも体重の8割ではきついかも
60キロあたりでやらないと
60キロでもきついかもしれないが
60キロでも武田は50回を切ることはないだろうけど
60キロなら児玉を呼べばまず勝てるはず
でもそれだと面白くないよな
三土手さんは105キロで50回越えてから60キロなら勝てるはず
でもそれだと勝敗はやる前からわかるから面白くない
芸能人で武田に勝てるとしたらケイン・コスギくらいでは?

478 :
TEPPENのサブタイトルは「芸能界特技王決定戦」だからな

479 :
次回はルール改正されそう。

480 :
次回やるならパワリフ勢呼んでなんだよこれーって世間の話題にしよう

481 :
JIN
北島先生
ケインコスギ
武田真司
武田幸三
武田邦彦
武田鉄矢
ぷろたん
サイヤマン
山本筋肉博士
ねずみん才木

このあたりでやってくれ

482 :
>>481
おもんない

483 :
JIN
北島先生
ケインコスギ
武田真司
武田幸三
武田邦彦
武田鉄矢
ぷろたん
サイヤマン
山本筋肉博士
ねずみん才木
ミスターおもんない(2ch代表)

このあたりでやってくれ

484 :
でも163cmしかないよね

485 :
>>475
反応するってことは、お前もドチビ糞じじいなんだな

486 :
身長コンプが毎日コピペで

487 :
雛形あきこと共演できてる時点で俺から見れば勝ち組

488 :
同じ芸能界の松本人志とかもやってほしーなアレもベンチばかりなんじゃないの?
結構長いことトレしてそーだし。

489 :
>>481
ぷろたんは雑魚
武田邦彦は最強

490 :
>>488
あいつは脂肪多くてデブやからショボいぞ
フォーミュラーくそ雑魚

491 :
松ちゃんの体つきにはなりたい
脚を少しプラスして

492 :
>>491
あれならキドの方がマシ

493 :
>>488
松本はすでにオファー来てそうな気がする
雑魚なのがばれるから出演を断っただろうな

494 :
フラミンゴは雑魚なのバレたよな
松本人志はフラミンゴ以上にプライド高いから逃げたんだろw
あいつ出ても15とかそんなんだと思うぞ
100もケツアゲパーシャルだったし

495 :
20くらいだろ
15はねえわ

496 :
けつ上げだろうが余裕で100上がるやつが55kg程度20回で終わるわけがない
ど素人乙

497 :
体重知ってんのかホモ

498 :
まあでも20くらいだろうな
496のクソガリ発言からしてわかる

499 :
170×10挙げるくうしばがテッペン仕様で11回なんて例もある

500 :
100キロに幻想抱いてるクソガリw
ジムいきゃそこらのへぼいオヤジでもあげてるのにw

501 :
なんで毎回この無駄なマウンティング合戦が行われるのだろう・・・

502 :
100kgはスタートラインだよな

503 :
いや120kgからだなスタートラインは

504 :
140からだろ

505 :
100は初級卒業
120が中級入り口
140が上級者
150以上エリートへの道

すべて胸でストップしてから場合

506 :
スーパーマンなら80万トン

507 :
>>504
140だってガンガン体重増やしたらそこまでキツくないわ

508 :
重量なら
体重1.2倍が初級
体重1.5倍が中級
体重2.0倍が上級

509 :
teppenルールから完全に逸脱してて草

510 :
体重増やすのも才能だろ
体重30kgが60kg挙げても鼻くそみたいなもん

511 :
体重落とすのも才能じゃね?

512 :
>>507
>>501

513 :
身長160cmの体重1.5倍と身長180cmの体重1.5倍のベンチプレスは難易度が全然違うの知らない人いっぱい居そうだな

514 :
同身長で体重差による難易度も全然違うがな

515 :
体重十キロ増えたとしてそのうち純粋に筋肉になってる部分がどんだけってはなしやね
だからTEPPENレベルでは全員同じ重量でええと思うよ 

516 :
>>513
だなw

517 :
見た目がすべて

518 :
身長に対して体重の割合で難易度って変わるからな、身長に対して体重が軽い同士例えば
身長160体重50のベンチ75と身長180cm体重70のベンチ105じゃ明らかに後者の方が難易度低いんだが
これが身長に対して体重が重たい同士だと高身長の方が難易度が高くなる

519 :
そもそも100も200も挙げて何に使うんや?
300挙げる三土手がベンチが使えない筋肉なのを全国に証明してくれたじゃないの

520 :
>>519
出たよガリ雑魚のテンプレート発言

521 :
みどては体型は一般受けするようなかんじとはとうていおもえないけど、運動神経は悪くはなさそうにみえたよ。

522 :
ベンチ豚も肩身が狭くなったね

523 :
ここのベンチ豚って大多数がプチ三土手みたいな体型やろ?
そら無理やわー

524 :
つか、すごすぎわろた
潰れそうになって上げてまたつづけるのすごい

525 :
>>521
今は知らんが10年くらい前はバク転出来てた

526 :
それぞれ人によって目指すものがちがうからいいんじゃないの?自分と違うからって否定的になることないと思うけどな。

527 :
>>521
力比べならアレで正解。
パワーリフティングもウエートリフティングもストロングマンも皆んな相撲体型じゃん。
昔、ボディビルの大会ではリフティングも審査対象だった。
でも、力を追求すればするほど「理想の筋肉美」から遠ざかって相撲体型になっていく。
結果、リフティングは廃止されてしまった。

結局、理想と現実は違う。

528 :
ウェイトやる目的は人それぞれ

529 :
実は精神力の違いなのかもしれない

530 :
セールやってたけど
このプロテインスナック
よさげ
https://goo.gl/xMQnKA.info

531 :
>>527
胴と首が細くて強いわけないしね。
そこが太くて脂肪が多少でも乗ってると豚扱い。

532 :
【テレビ】武田真治、サックス演奏の防音室の改装費は3,000万!?共演者「家建つよ」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1549225374/

533 :
なんとかして武田真治を超えたくてハイレップトレしてるが、段々慣れてきて関節も強くなってきた。
そこで今後のトレ方法についてどちらがいいと思いますか?
1.体重の80パーセントの重量を100回目指してトレを続ける。(現在50回)
2.100回出来る重さを少しずつ重くしていく(現在52.5キロ)

534 :
>>533
1

535 :
>>533
50キロで109回出来たらすごくない?
それだけでもひとまずYouTubeに動画あげたら注目されますよ

536 :
確か45キロで109回出来た人には1万円差し上げるって
YouTuberの人がいたよ

537 :
>>536
その方とも少し話しましたが、やっぱ80パーで武田真治超えないとアンチ湧くので、って話になりました^ - ^

538 :
アンチ湧くので、もクソも8割で武田に勝つどころか肉薄したやつすら見た事ねえわ

539 :
>>536
そんなできるやつで一万円乞食になるほど年収低いわけないだろ

540 :
昔よくいた腕立て1000回出来るヤツとかなら45キロ100回以上行けそうだけどな

541 :
昔というか俺の通ってるところにベンチ一切やらず様々なバリエーションで腕立てしかやらないのいるぞ
胸はパンパンに膨らんでる

542 :
腕立ては腕のしたに体重計を置いたら体重80kgの俺で55kgくらいを指してるが
55kgのベンチプレスとは比較にならないくらい回数出来る
ベンチと腕立てはなんか違うよな

543 :
腕立ては体重の4〜6割てどっかで見た

544 :
>>539
いや、俺は45キロなら150回は出来るが一万円はありがたいぞ!
ま、公務員だし貰うわけにはいかないけどね。

545 :
>>544
150回動画くれ!

546 :
胸にあんまり入らないからな

547 :
>>545
長くなるぞ!この前メインの後に50キロ100回出来たし、別の日にもメインの後に45キロ132回くらい(飽きてやめ)できたし、45キロならまあ150回は出来る。
でも、体重92キロもあるし、出来る奴結構いると思うし、動画的に面白みがないと思うよ。
てか、45キロ110回ならちょっと前に上げたよ。

548 :
>>542
上では単に「45kg」と言ってるから体重関係ないでしょ
体重75kg以上で腕立て1000回行けるヤツなら可能なんじゃないのと

549 :
うーん・・・信憑性が怪しい。
本当なら急上昇ランキングに入ってもいいくらいの再生回数になるはず

550 :
>>548
ちなみに体重90キロで腕立て1000回とか、ジム休みの時にたまにやってるから得意は得意だね。ま、連続1000回ていっても4点ポジションを崩さないだけで、腕ブラブラさせたりして休んでるけどね。

551 :
もはや有酸素だな

552 :
>>547
150回動画頼む!!
訳の分からんモザイクとかかけないでくれよ!!

553 :
>>552
顔はモザイクかける。身バレ嫌だから
この前のもプレートはちゃんと映してたし、それでわかるはずだし。

554 :
武田って見れば見るほど細いよな
使える筋肉、使えない筋肉論みたいなのはくだらんけど
少なくとも豆タンク目指す層から糞ガリと揶揄されるタイプのガタイ目指す奴が
そいつら以上の結果を示してるっていうのは良い指針になると思うよ
でもちょっと引くわな
武田の倍くらいのガタイの奴が武田の半回数にも満たないってのは
しかも武田は胸以外細マッチョにも満たないショボさだしな
筋肉ってなんなんだろうなw

555 :
>>553
モザイクじゃなくてマスクするとかにしとくれやし
見づらいったらありゃしねぇ

556 :
>>555
息苦しそう。
そこまでしてやるなら撮らない。ごめんね。

557 :
>>554
マラソン選手よりマラソンが遅いボルトは無駄な身長と無駄な筋肉って言ってるレベルだぞ

558 :
>>556
ほなモザイクで頼む

559 :
インチキの釣りに惑わされるな

560 :
>>559
次の胸トレが9日か10日くらいだから撮るよ。
45キロ150回でいいんだよね?
それとも55キロで100回チャレンジにしようか?出来るかわからないけど

561 :
>>560
45kg150でお願いします

562 :
>>561
今週末の土日どちらかにやってきます

563 :
バーベルみんな同じ重さだと思ってた

564 :
今日は普段の市営が閉まってたから、ゴールドへ行って足トレしたが、物足りなかったので高レップベンチもしてきた。
足挙げベンチ
90キロ10回10セット
リバースグリッフベンチ
60キロ80回

ここで約束した通り、土曜か日曜に45キロで150回するから、最後の60キロは途中でやめ。やろうと思えば100行けたと思う。
だんだん身体が高レップに慣れてきたわ。

565 :
>>564
普段のお前のトレーニングなんか誰も聞いてねぇよwww

566 :
>>565
すんません。

567 :
>>564
強いなあ45キロで150回いけるんじゃないか?

568 :
改めて動画見たけどケツアゲはありなんだな

569 :
45キロなら足上げでもあまり変わらないけどなぁ

570 :
>>565
誰もてめえのクソつまらない野次は聞いてねんだよ
何もしないヤツの分際で横槍いれんなクズとりまだまって見とけやクズ

571 :
>>570
ネットいきりさんおはよー

572 :
>>570
お、朝から元気だなー

573 :
ノーリミッツで50のおっさんがイキりまくっててワロタ

574 :
>>564
そんだけやれてもただのベンチ豚だろどうせ
長距離もやってこそだな

575 :
>>574
ベンチ豚かどうかは、土日の動画で判断してください。フルマラソン3時間台で走ったことあるし、職場のシャトルランでも未だ110はいけますよ。でも、今はマラソン完走できないだろうし長距離走れない=ベンチ豚だと言われればそうでしょうね。

576 :
とりあえず一ヶ月は動画のこしといて

577 :
>>576
身バレすると嫌なので3日くらいで消す予定です。すいません

578 :
なんやそれ

579 :
自分がショボすぎて人の申告を素直に信じられない人の多いこと多いこと

やれてるってんならそれでよくね?

同じネット空間にいてもたんつぼみたいななかですごしてるお前らみたいなのもいれば雲の上で寝転がってるようなのもいるんだから、中にはできるやつがいても別に不思議でもないだろ。

カスだらけなら質問すれなんて全部無意味だしな

580 :
武田が全身満遍なく胸レベルならおまえらも納得するんだろうけど
あまりに胸以外がショボいつーかやってねーレベルだからな
そんな奴に記録出されるのは気に入らないってとこだろw
まぁベンチなんだから肩だの必要ねーけど、分かりやすくマッチョなきんに君みたいなのが武田以下だと萎えるもんはあるわな

581 :
まあ俺は200回できるけど

582 :
>>579
>自分がショボすぎて人の申告を素直に信じられない人の多いこと多いこと

2ちゃんではあるあるだな
学生時代の県大会入賞すら顔真っ赤にして否定してくるヤツはよく居る

583 :
武田の動画とか観てもなんやかんやアヤつけてくる人多いからね。素直に凄いって思うのが普通だとおもうのに。
それ相応の努力しないとできない事なのにね

584 :
>自分がショボすぎて人の申告を素直に信じられない人の多いこと多いこと

ネットあるあるだな。

・自分がショボすぎる
・エアプ工作員が嫌がらせで誰彼かまわず絡んでるだけ

だいたい、このどっちか。
後者は特に悪質で、この手の在日工作員のせいでネット内の雰囲気は常にギスギスしてる。

585 :
とりあえず、前回の45キロと90キロを再アップしときます。
こんな感じで、ダラダラとやりますので悪しからず。
https://youtu.be/-wxa6PlP2H8
https://youtu.be/j5AKc2Qy7jg

586 :
マイプロテインのボトルってどうやって洗うん?

587 :
何度か試すと体が慣れる
まずシャフトだけで200回か腕立て150回をやってみる
シャフト200が出来たら次は30で150、30で150できたら30で200を目指す
そうやって150回ないし200回できる重量を漸増していけばいい
200回やれる運動時間に体が慣れればそのうち体重の8割で100回できるようになると思う

588 :
いやー、まずはがっつりダイエットしないと無理だろ。
あと下半身にもあまり筋肉とか脂肪つけてたらかなり難しいな。
アメフトの選手の試験ではベンチプレス100kgを100回チャレンジとかあったよな?
ああいうフィジカルモンスターでもそんなもんよ。

589 :
スクワットで武田式やったらマジでRた
パンプ半端ないからみんなもやって味噌

590 :
>>575
職場でシャトルランなんかあんのかw
そういう仕事ならきたわってると勝手に予想

591 :
>>575
>フルマラソン3時間台で走ったことあるし

武田真治は確か4時間台だから
あなたがホラ吹きオジサンでないのなら
全てにおいて超絶的に武田真治を上回ってますね
ウソでないなら

592 :
>>585
それは要らないです

593 :
https://www.youtube.com/watch?v=v7GSI-vjS2M&t=110s
こいつといい勝負かな。まあロック甘いからダメだけど

594 :
いい腿してるし別に嘘じゃないんじゃないの
兄ちゃん応援してるよ。

595 :
>>580
武田真治が胸以外を真面目にやったらまず165 56って体型は保てなくなるし
ベンチMAXは130ぐらいいってスクワットやデッドも200弱いくだろうがてっぺんは40回ぐらいになると思うよ

596 :
>>593
けんぴくんに噛みついて論破されて逃げた雑魚やんけw

597 :
サスケやれよ

598 :
ああ、止めなし145キロで上がるのが心の拠り所になってて
いろんなベンチ動画で湧いてくるうるさいきもいおっさんね。

599 :
そこそこ体重あっても44kg100回ってきつくね

600 :
>>598
自分は1発の強さが極端に弱いので145上がるのは本当に羨ましい。
自分は、60キロ100発よりも、140キロ1発の方が難易度上。笑笑

601 :
そのおっさんは200キロ上げるベンチプレッサーにまでブリッジ認めねえとか絡んでる変な人だから・・・

602 :
ベタ寝教の住人か。

603 :
動画まだか?

604 :
遅くなりましたすいません。
今日やってきました。
辛すぎてベンチプレスが嫌いになりそうです笑
https://youtu.be/5jJyWkDU-u0
https://youtu.be/xOG_MEUfV6c

605 :
すげー!俺180の97で100kg上がるかどうかやで笑

606 :
>>605
ありがとうございます。
自分は、現在179センチ、91キロです。

607 :
>>604
Max200ぐらい?

608 :
>>607
いえいえ^_^
尻つけたら140上がらないです。
自分でも完全に金持久力特化型だと思います。

609 :
>>604
素直にスゲーわ。お疲れ

610 :
これ文句つけられるやつおらんやろ。
俺は腕立てで今無理すれば連続50回、5秒休みOKルールなら多分70回はいけるかなー。
でも腕立てって実際は体重の40%くらいの負荷だからベンチなら40キロもないくらいだな。

611 :
体重の80%とかガリ有利っぽいルールいらんよね
腕立てなら俺は90年代に筋肉番付のオーデ挑戦した事あるけど片手休みありで家で100回以上でオーデ会場で80回以上は出来た
当時はウエイト始めたばっかでベンチ45×10程度の体重60弱のガリ

612 :
宮沢りえのいつか誰かと朝帰りッ!って言う1989年のドラマでは、全裸に前貼りして風呂場で、宮沢りえや高岡早紀、浜田万葉らに股間を見られるヘンテコ男子同級生を演じてたのが、完全に忘れられているな

613 :
この調子だと正式ルールでも武田に勝てるかも

614 :
>>611
あれ最終的に腕立てというより顎を上下させて床のボタンを押してカウンターを回す競技になったよな
TEPPENのベンチプレスはその点うまくやってると思うわ

615 :
>>613
まだまだ無理ですね。
60でなんとか100回て感じです。
80パーだと73キロくらいになるので、多分現時点では60回くらいが限界です。

616 :
>>579
陸上板のこう言うヤツとかだな
大した事は書いてないのにいつでも全力否定
よほど自分がショボいんだろう

48 ゼッケン774さん@ラストコール 2019/02/10(日) 20:31:37.34 ID:PGrm7FJ1
>>44
>>46
口先だけの武勇伝
何一つ証明できない武勇伝
無様だねw
みぢめだねw
典型的な陸上部

617 :
>>604
強いなあリバースグリップ

618 :
>>604
筋肉だけじゃなく神経系も相当強そーだねー
動画お疲れさまー

619 :
https://www.youtube.com/watch?v=i52MWnUvdVU

620 :
>>618
神経系は全然ダメです。
ベンチ140キロ上がりません。調子悪い日は130すら危ういです。
年齢も上がってきて怪我が怖いってのもあるので、あまり高重量持たずに、インターバル縮めたり高レップトレしたりして強度を高めているので弱いです

621 :
何でリバースグリップでやってんの?

622 :
中国の武田信じ
https://www.youtube.com/watch?v=ukai_V_rWoI

623 :
>>621
自分の場合、リバースの方がロックさせて休みやすいからです。
でも、肩や肘の関節への負担はリバースの方が増すのでどっちもどっちですが。
でも普通のグリップでもできると思いますよ。

624 :
リーバースやってみたけどムズいわw
よーやるなあれで

625 :
思いのほかみなさん評価してくださって嬉しいです。もっと、アンチなコメントが多いかと思ってました。
次、60キロ100回達成したらまたここで上げますのでよろしくお願いします!!

626 :
怪我には気をつけてねー

627 :
武田敗北
https://www.youtube.com/watch?v=kMP2C-v5G4U

628 :
すまんよく見たら武田が勝ってた
なんてやつだ

629 :
腕立て伏せって毎日やってると150回くらいまですぐできるようになるから
この体重の80%みたいなルールなら毎日腕立てやってる奴が良い記録出すのでは?
完全に時給筋トレだけど。

630 :
なぜ腕立てと一緒にするかね

631 :
お前今すぐ腕立て150回の動画あげてみ。無理なら半年後でもええで。

632 :
すぐに150回出来る腕立てって大抵が手抜き腕立てなんだよな。

633 :
>>629
Go

>>631
Go

>>632
Go

634 :
>>633


635 :
武田真治は素直に凄いけど、筋肉量では無くて体重を指標にウエイト決めるなら軽い奴が有利に決まってるわな

636 :
オタクマッチョTVとは?
ボディビル優勝すべく、日々トレーニングを重ね、いつか【ハロー!プロジェクト】とコラボしたい!彼女にしたい!という想いでこのチャンネルが開設、変わりました!
主に日々のトレーニング、ハロプロのグッズ紹介&ライブレビューをしてます!(ライブ常に行ってるんでもしかしたら会えるかも!?)
オタクマッチョの歴史(スポーツ)↓
・3歳から12歳までアルペンスキーしてた、最後の年で優勝&スキー2級取得を決める
・5歳から8歳まで水泳してた
特に成績なし
・6歳の頃、半年だけ陸上やってた
・小5から中3まで野球してた
外野手(やろうと思えば全部守れる)
2,5,6番辺り。粘る曲者と呼ばれていた。地区予選色々と優勝してる

筋トレ↓
・高2の頃SASUKEがきっかけで筋トレを始めた
・高3の頃SASUKEをYoutubeで観れてた頃、偶然サイヤマングレートの動画を発見、マッチョというものに憧れる。
・高校卒業、遂に筋トレがエスカレートし、ボディビルに興味持つようになる
・祖母があの世に逝った頃(19歳)、ついにフリーウエイト、ウエイトトレーニングに目覚め、本格的にボディビル出場に向けてのトレーニングを始める。調度この頃の体重は55kg無かった。
・2018年SASUKE36回大会念願のオーディション出場するが、一次審査で落選する。

オタクの歴史↓
・5歳の頃、ミニモニ。を観ていた
・7歳の頃、石川梨華を観て遂にモーニング娘。(ハロプロ)のファンになる
・12歳の頃、℃-uteにはまる。田中れいな好きになる
・13歳後半、AKBに移ってしまう
・16歳の頃、乃木坂にはまる
・17歳の頃、℃-uteファンに戻ってくる
・18歳の頃、モー娘。完全にハロプロファンに戻る

637 :
>>635
まぁその軽いやつ基準のバーベル重量でも誰も真似できないという話題です

638 :
20年間も、高重量を追い求めるわけでもなく、
高回数を追い求めてバーベルベンチプレスずっとやってきた奇特なスタイルの人って滅多にいなさそう!
でもいるっちゃいると思うんだよね。
奇特な人過ぎて、最近のテッペンの話題とか知らないような人だったりしそう。

639 :
武田は高重量もあげれるし前は東京体育館に通ってスクワットとかもやりこんでたらしいじゃん
いつしかベンチプレス至上主義になったっぽいけど

640 :
今日リバースグリップベンチプレス60キロ100回達成した。
撮影不可のジムだったし撮ってないが、行けることがわかった。あと10キロ増やして出来たら80パーセントでのチャレンジ達成なので頑張ろ

641 :
https://ameblo.jp/jukian/entry-12161499736.html

武田真治には動物霊が憑依してるらしいぞ

642 :
>>639
まぁ、俳優と言う職業柄、あんまりムキムキに成っても困るだろう。
出来る役柄が絞られちゃうだろうし。

643 :
あまりムキムキにできなくても、持続して筋トレ続けてあの結果だせたんだから凄いよな日々の努力無くして絶対できない事だもんな。
どこぞの口だけ俳優や政治屋とは大違いだなw

644 :
武田真治を必死に否定してる奴がリアルでも同じこと言ってたら周囲はドン引きだろうなw

何がそんなに気に入らないのか知らないけどw

645 :
>>643
俳優 竹内
政治屋 青山


646 :
TEPPENが放送されて、一ヶ月が過ぎてこれまで色々なYouTuberがチャレンジしてきたが、未だに武田真治を超える奴が出てきてない。外人も含めて。
一部の人間は45キロなら武田真治の回数を超えてはいるが、自重の80%を109回は挙げられていない。一番近くてけんぴ君の72回?かな。
まさに武田真治のための競技だろうね。

647 :
YouTubeさえ知らないような人で中年男性で、
長年、低重量ハイレップやり込んできた人がどこかにいるはず!

648 :
>>647
KINGさんではないですかね?ベンチ100キロ40回くらいされる方です。
45キロ100回以上を休まず連続で挙げるバケモノですが、その方でも、80%100回超えは無理なようです。

649 :
競技としててっぺん限定だからやってるやつなんざいないでしょ 全国大会あるわけでもなし
競技の特性上重いもの挙げれる方が大会として人気出るわ

650 :
>>649
確かにそうですね。
やっぱ重いもの持てたほうがかっこいいし憧れますもんね。
それに、かっこいい身体って意味でも、超ハイレップはトレ的にあんまりよくないのでしょうね。
やはり、10rmくらいの重さでしっかり追い込むほうが筋肥大できるのでしょうね^ - ^

651 :
高重量ならワイドだろけど、高回数ならナローの方が良さそうだな

652 :
仕上げに30kg100回とか取り入れてみようかな

653 :
>>650
多分、かっこいい体ならハイレップ。
リフティング見れば分かる通りに本当に重さ追求すると相撲体型に成る。
ボディビル体型も世間一般の感覚ではカッコ良いとは思われていない。
どちらかと言うと気持ち悪いと思われている。
残念ながら此れが現実。

654 :
でも、武田真治になれるか鈴木雅になれるかなら、鈴木だけど。。
世の女性は、もっとマッチョ好きであってほしいわ

655 :
>>653
釣り針デカイけど引っかかってみるね
筋肥大の効果が高いと言われてるのは8レップ前後だからハイレップで鍛えるのは非効率的
筋肉が意図せず大きくなりすぎるなんてことはない

656 :
>>654
どちらもチビじゃねーか

657 :
比較対象合わせてるだけだろアホかお前は

658 :
今日の胸トレ
足上げベンチ
110キロ3、3、3
100キロ10、10、10
90キロ15、15
50キロ100

659 :
チビが怒った

660 :
>>659
どんだけ身長コンプなんだあんた・・・

661 :
>>655
世の中の女子がカッコ良いと思う程度の体型なら8レップもハイレップも大して変わらないよ。
1年掛かるのが1年1ヶ月掛かるとか、そんなもの。
世の中のカッコ良い体とかはサッカー選手とかボクサーとか、そんなもの。
上の例で言えば鈴木より武田の方が世間の考える「カッコ良い体」。
それが真実。

662 :
400〜1500mあたりの陸上選手だよ
一番かっこいい
当時の俺がそんな感じで素晴らしかった・・・
力こそパワーに目覚めてしまったが

サッカー選手?足が太すぎるしだめ
ボクサーは有り

663 :
一番重要なのはな



顔や

664 :
いわゆる細マッチョ()とガチ勢に小馬鹿にされてたジャンルが武田のおかげで
見せ筋のカッコだけでなく筋肉的にも市民権を得た感じだな
逆にガチマッチョ勢見て使えない筋肉とかぬかすバカも増えそうだけど
まぁこれで武田の体に憧れる奴も増えるだろうし、筋トレ界も活性化するんじゃないの

665 :
見た目もすごくて、持久力もあるのが最高なんだけどね!そこを目指すよ!

666 :
160ちょいだと目の前で見たら凄く残念な感じだと思うよ筋量は

667 :
山本ですら東京体育館で見るとさほどでかいと思わないからな

668 :
>>664
ブルース・リー体型復権かな
ブルース・リーは筋肉より神経を鍛えろって散々言ってたけど

669 :
ブルースリーは胸ペラペラだが広背筋かなりあるぞ
武田は違うだろ

670 :
>>669
似たようなタイプだろ
細マッチョのガチなやつ

671 :
>>661
世の中の女性が鈴木選手より武田さんの体型を好むのは分かるけど、そこをハイレップに結びつけるのは違うでしょ。

あと武田さんってメインは90キロ10レップらしいよ。

672 :
でもさ
やっぱ顔だよ・・・女は体見てねぇよ

673 :
見てるよ
ただしマッチョはもてない、怖がられる

>>670
似てないよ写真比較してこい

674 :
この理解力、これが現実での付き合いや同僚だったらと思うとビビるだろ?
だがこれがゆとりであり、アスぺのリアルな一面なんだよ
震えろwww

675 :
>>673
その差がよ
分かんねぇレベルなんだっつのよ

676 :
ええ体とええ顔
お前らよりストイックだしお前らよりベンチ上げるしたいしたもんや

677 :
>>671
ハイレップに結びつけて無いぞ。
「“カッコ良い体”を作るならハイレップでも充分。」と言っているの。

678 :
>>673
体も見てるけど顔だよ
顔良けりゃマッチョだろうがモテる
トップビルダーレベルのこと言ってるなら知らん

679 :
顔だよなぁほんとに・・・

680 :
>>678
筋肉博士と呼ばれてジャニーズよりはるかにイケメン 筋肉の塊だった人がいるだろ
それにたいしてへぼい顔してヒョロい頭身もおかしい二宮とかいうのがモテモテだろ
これが現実だよ

681 :
>>675
明らかに違うわな おまえ一般人じゃねえの? 筋トレしてんのか
ブルースリーの身体みれば広背筋がものすごく発達してるわりに大胸筋はペラペラなのがわかる
武田は正反対
これで差がわからないとか言ってるならアホにもほどがある

682 :
>>680
金、知名度、芸能人としての能力
んなアイドルじゃなくてある程度他の条件近い一般人同士じゃなきゃ比べる意味がない
ブサデブ芸人だってモテるだろ

683 :
マッチョはもてないよ
幻想抱いてるならステでも使って肥大化させて現実を知れ
欧米ならもてるよ

684 :
まあ俺はステモンスターと比べちゃ全然マッチョではないからな、マッチョをそのレベルの話と限定してるなら知らん

君はユーザーのマッチョ?
ナチュラルでそんなこと言ってるのなら、自分の顔の問題を筋肉のせいだとすり替えるのをやめた方がいい
何事も問題の改善にはまずは素直に認めることが大事だ、頑張れよ

685 :
>>681
女から見たら同じジャンルに属するって話じゃねぇの????

686 :
>>684
顔は遺伝の関係で美男子だからガリッガリに痩せこけてた時のほうがもてたよ十代でね
筋肉ついて持てるのは外見的に美しいと感じられる範囲までだよ
ビルダー体型はもてないよ こんなの常識だろ

687 :
>顔は遺伝の関係で美男子だから

688 :
>>686
ビルダー体型でモテるのはシュワちゃんとかザ・ロックとかあんな感じの顔なんだろな

689 :
俺フィジーク体型のビルダーで童顔だけどそこそこモテるぞ。。
ロックとか男からしたらクソカッケーけど、女からしたら怖いんじゃない?

690 :
筋肉体操の腕立て伏せ見たらわかるけど、フォームがこれ以上ないというほど綺麗。

691 :
>>670

>>673

>>674

>>681

>>685

ふぅ・・こういうこと
おまえは筋肉うんぬんの次元じゃねんだよ・・
やっべーぞ

692 :
>>691
俺がどうであろうが日本ではマッチョはモテない これ常識な
理由はそもそもマッチョなんぞ必要とされてないからだ
むしろ女からすると暴力をふるわれそうで怖い 実際格闘家だとかは暴力ふるう確率もヒョロガリにくらべ高い
これが犯罪だらけの無法国家なら話も違ってくる

693 :
>>691
お前の立ち位置が分からん
どっちに対してやっべーぞって言ってんの?

694 :
モテるとかモテないとか考えて筋トレしとるようじゃレベルひくーい
モテようがモテなかろうが俺はがんばってる奴かどうか1発でわかる筋トレ大好き
1日1回自分の限界を出す!ということが大事なのよ。わかるかい。筋トレとは脳トレなんだよ。

695 :
モテるモテない関係なく筋トレしてる奴はフトマッチョになる傾向だけどな

696 :
そもそもモテるモテないは複数の要因からくるのであって細マッチョだからゴリマッチョだからとかナンセンス。
複数要因の一つとして考えた場合だと多くの女性は細マッチョを好むがあくまで複数要因の一つだから決定打にはならない。
ただし複数要因の中でも筋肉が最上位にくるマニアな女性だと話は別だが当然この手の女性は細マッチョ程度の筋肉でなくゴリマッチョを求める場合が多い。
結論を言えば筋肉だけでモテたいなら中途半端な筋肉でなくゴリゴリのマッチョを目指せって事だ。

697 :
>>696
いやモテたいなら細マッチョでいいだろ・・・

698 :
>>697
だから筋肉だけでモテたいならって書いてるだろ。
細マッチョなんか服着てたら普通の人と変わらんぞ。

699 :
取り敢えず高須クリニックに行けば解決するな。

700 :
鍛えてる人達同志であれば、同じ世界を見てるってだけで仲間意識が生まれるだろ?
マッチョってだけでこいつは努力家だなぁとか、ある種の信頼感すらパッシブで得られる
こんな美味しいパッシブスキルは他にない
てか顔に脂肪ついてなきゃ細よりモテるし

701 :
>>683
欧米ならモテると言うのも幻想。
日本よりはマッスル志向だけどロニーコールマンレベルは欧米でも明らかに引かれるよ。

702 :
そういう極端な例は書かなくていいよ

703 :
>>701
欧米でもモテるのは細マッチョっす
細マッチョの細具合が平均体型に合わせてズレるだで

704 :
欧米の細マッチョはきんに君くらいだぞ

705 :
>>704
そこまでは無いわ
ファイトクラブの時のブラピくらい

706 :
若いのがモテるだけなんだよ。結局さ、若い時は普通はみんなガリガリなんだよ。食っても太らねえしな。
でも筋トレ好きなやつは俺は半分は好き。根性あるやつだからな。
ただ半分は単なるクソバカなんで仲間にはなりたくない場合もあるな。

707 :
ちょっと何言ってるか分からない

708 :
真治が異次元過ぎてTEPPENベンチプレスが終了した場合は、
代わりになる筋肉競技は腕立て伏せぐらいしかないな。

そうなると、誰が優勝するんだろうな。
@武田真治
Aなかやまきんに君
B庄司智春
Cケインコスギ
D武井壮
E松本人志
Fオードリー春日
G小島よしお
H西川貴教
IEXILEの腕立て担当
J上田竜也
KGACKT

他に腕立てが特技の芸能人いたっけ?

709 :
>>708
懸垂はダメ?

710 :
>>708
腕立ても武田強そうじゃない?筋肉体操でやりきってたけど綺麗な姿勢で

711 :
懸垂もやり方で回数がめちゃくちゃ変わるからな

712 :
腕立てはどうせ米付きバッタ大会になって
筋トレ()みたいな印象を世間に与えるだけだからやめてほしい
今回のベンチや懸垂がすごさを伝えられていいと思うね

713 :
ゴリマッチョを目標として高重量で追い込んでようやく細マッチョになれる

細マッチョってペンチプレス100kg程度と想定するけど
これ満たす人ですら有酸素大好きなガリ日本では相当少ない

714 :
武田は背中ぺらいから懸垂だと多分弱いぞ
マラソン20kmからのベンチプレスみたいな競技だと無双ししうだが

715 :
懸垂ならブルースリー体型が強い

716 :
>>713
柔道部中学生は先人男性より強い?

717 :
一発の重量対決なら武田真治はすぐ負ける

718 :
>>709
懸垂も悪くないけど番組側としては、また真治を呼びたいわけで...
恐らく普段トレーニングしていない懸垂では真治に勝ち目がない。
そうなると今度は、筋肉体操や紅白で素晴らしい筋持久力を披露した腕立てを
競技にしてベンチと腕立てのニ部門でTEPPENを取らせる策もあるんじゃないかな。

まぁ、俺の勝手な妄想だけどね。

719 :
>>712
脱・筋肉番付を意識したルールにすれば問題ないんじゃないかな。
米付きバッタを防止するには、カウントは顎の位置ではなく胸の位置にするとかね。
そうすれば可動域がベンチプレス並みになるからEXILE式は出来なくなるよ。

720 :
>>710
相当強いだろうね。
ベンチプレス同様、腕立てでも怪物になれるポテンシャルは充分にある。
紅白でもその片鱗は感じさせたが、筋持久力を活かせるルールなら優勝候補筆頭だろう。
対抗は、スポーツマンNo1決定戦クイックマッスル出場など経験値で勝るきんに君かな?

721 :
>>714
>>718
武田は昔別の番組で懸垂30回近くやって一番になってたぞ。
確か反動有りだったか、ハーフ懸垂だったかドチラかだったとは思うが。(だいぶ前なので記憶がアヤフヤ)

722 :
>>717
多分、体重比なら武田に勝てる奴は殆ど居ない。

723 :
てかキモいな
ウエイトやりこんでいるならK1角田さんやプロレスラー出せや

724 :
前に夜中に筋肉女子の懸垂対決やってたけど一人だけ反動使った人がぶっちぎりで勝ってた
反動がすごすぎて途中からスタッフが鉄棒の支柱部分を支えるほどにw
背筋に効かせる対決してるわけじゃないから全然いいんだけど
やっぱ見た目的に不公平感があると視聴者は納得しないだろうな

725 :
>>724
それ見たわwそん時ストリクトで綺麗なフォームでやり通してた人いたよね。そっちのが賞賛できたわ

726 :
>>725
俺はむしろそういう対応力の無さにはがっかりするけどね。
反動つけて回数稼ぐ競技ならそれに合わせて勝ちにいかないと。

はっきり言えばそうやって体使う事が出来ないとも言えるし。
不器用な時点で競技では勝てないよ。腕立て伏せだって顎乗せて米つきバッタが許されるなら即座に頭切り替えて自分もやらないとダメ。
仮にその米つきバッタが出来ないなら単純に体使うのが下手くそなんだよ。

727 :
そういう話じゃなく視聴者が不公平と感じて納得しないって話だろ

728 :
米付バッタで試合に勝ってものちのちチート野郎と思われて損するぞ。
それくらい頭切り替えて対応しないと目先ばかり追う奴になる

729 :
いやいや、それは違う。ルールでアリならやるべき

730 :
この前放送してたスポーツ対決番組でも樽美酒、魔裟斗やらの肉体派芸能人と
現役トッププロ水泳選手が懸垂対決してたけど、芸能人は順手で
選手の方がみんな逆手懸垂で無双してたよ
鍛えてない一般人にとっちゃ逆手が順手より超絶有利なんて全く分からないんだよね

…最後に魔裟斗が順手で逆手相手に勝ってて漢だった

731 :
懸垂かなり得意な俺だと、最初順手でいけるとこまでやって、そのあと持ち替えて更に数こなすかな。

732 :
>>729
テレビのスポーツ企画でルールの隙をついて勝ってもマイナスしかない気が
好感度下がるし次同じような企画があってもたぶん呼ばれないし

733 :
そういうのってルール作ってる番組サイドに、知識がある人間がいないって事なのかな

734 :
知識あるスタッフなんか居るわけ無いだろ
でなけりゃ同じ局のTBSの対決コーナーで200m走20秒台の選手と27秒くらいの糞ジャニをハンデ10mで競争させて選手に空気読ませるようなことはしない
本来ならハンデ50m以上は必要な絶対的な差

735 :
>>732
全然下がらないよ。むしろ上手いなって思う

736 :
>>732
みんな同じことすりゃ良いじゃん。なんか問題あるの?

737 :
正直、だからなんだよって感じだよなこれ。
高重量じゃ勝ち目ないから40キロでシコシコってな。

738 :
だからなんだよってレベルじゃなかったから皆騒いだんだけど・・・

739 :
>>737
じゃあおまえやってみろ

740 :
>>737
少なくともお前が同じことできないなら武田真治以下って事は間違いないよw

741 :
このスレで全く話題にならないが、
真治は、「サムレスグリップ」であの大記録。
不思議でしょうがない。

この謎が解けるヤツいるかな?

742 :
このスレで全く話題にならないが、第2弾
真治は、1人だけ「高めの足台の上に足を乗せて」ベンチプレスを行う
作戦を取っていたが、高回数を行う上でどんなメリットがあるのだろう?

この謎が解けるヤツいるかな?

743 :
それが本当に凄かったら、やる人も多く競技になってただろ。
なってない時点で察しろ。

744 :
クソ雑魚が武田を見下そうとして必死だな

745 :
すごすぎー笑

746 :
こういうスレがあるんだが

FFMIとトレーニング歴を書け
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/muscle/1551248415/

747 :
>>714
>マラソン20kmからのベンチプレスみたいな競技だと無双ししうだが

ワロタ
20kmとかなるとボディメイク系の人は絶対走れないから
半分の10kmくらいでプラスベンチの複合競技とか面白そう

748 :
幸せ!ボンビーガール★1

749 :
まず顔面崩壊がね...どんな男前も痛々しい

750 :
徹子の部屋 ゲスト予定

3月11日 月曜 大空眞弓 野杁 泉 愛娘が明かす母・赤木春恵さんの意外な素顔
3月12日 火曜 野村昭子      92歳…愛犬が逝き 意外な相棒を
3月13日 水曜 浅野ゆう子     57歳での結婚と野際陽子さんへの想い
3月14日 木曜 武田真治      人生のどん底を救った「筋トレ」
3月15日 金曜 田中裕二      52歳で3児の父に!超イクメンの日々

751 :
徹子の部屋でベンチプレス
https://youtu.be/YwrCi76vYGk

752 :
>>206
まさにベンチ豚
見るに堪えない

753 :
今日放送の笑神様に出演だね

754 :
今レビ番組出てるね
日テレ

755 :
真治は年末年始だけで終わらせるのは勿体無いだろまだちょっと需要ある

756 :
最近武田真治面白いわ
ずっとこのキャラでいいよ クールである必要ないし
陽キャじゃなきゃ筋肉も育たない

757 :
出演情報あったらageてくれよな!見るぜ

758 :
この前日テレで懸垂してたけどラグビーの田中めちゃ余裕じゃなかった?懸垂得意なんでとか言ってたからYouTubeでトレ動画探したら結構加重して懸垂してたわ
ラガーマンがテッペン出たら勝てる説あると思います

759 :
https://youtu.be/SulwExApuwE

760 :
武田真治テレビに出る日は朝からageてくれよな

761 :
武田真治が、24日放送の『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)に出演。驚きの食生活を明かした。

毎日筋トレを欠かさないことで知られる武田だが、一方で、1ヵ月のうち21日間もチーズバーガーを食べているという事実が判明。
これに対し観客からは悲鳴があがり、フットボールアワー後藤輝基も「そんなペースで食べてるの!?」とびっくり。

SHELLYも「想定の真逆の驚き。すんごいストイックすぎて引く!っていうやつかと思ったら……」と言うと、
佐藤仁美も「ササミとブロッコリーしか食べてないと思った」とイメージが崩れたと指摘。

武田はチーズバーガーについて「2個食べるときもある」「ほかの種類はいかない」と述べ、
「ちなみでいうと、同じ数だけシェイクも飲んでます」とも打ち明けた。SHELLYは「でも、その組み合わせは分かる!」と共感していた。

http://news.livedoor.com/article/detail/16368530/
2019年4月25日 0時47分 RBB TODAY

762 :
>>761
これはいい情報だ
閃いたわ

763 :
波乱爆笑よかったわ

764 :
武田はやはり重いのは苦手だな
1、2日前に取材陣カメラの前で100kgやったけど5回で限界だった

765 :
十分やろ
一般人で100キロ5回できるやつ何人おるんや

766 :
ましてやあの体格で

767 :
めちゃイケ終わってからの必死感がすごい

768 :
むしろ始まった感がすごくないか?
めちゃイケとか全く見てないけどチラッとみたら
単なるバカにされてるいじめられっ子というか
いじられキャラでしかなかったような

769 :
>>768
見てんじゃんw

770 :
チャンネル変える時とかだけね
いじめられっ子みたいな感じにみえたけど?

771 :
武田真治は筋持久力がすごいだけ。
筋力は大したことない。

772 :
でも体重の二倍近くの重量のベンチあげるから筋力が弱いわけでもないぞ

773 :
「ベンチプレスしかやっていない」
「30kg、50kg、70kg、90kg✕各10回」
「ラストに30kg✕100回」

実は私こういう者でして
https://www.ntv.co.jp/sataneku/articles/236qfs447h8gpmgf5r1.html

放送日
5月11日(土)13:30〜14:00

出演者
MC:高橋茂雄(サバンナ)
ゲスト:武田真治
パネラー:畠山愛理

放送内容
今回、密着したのは絶賛再ブレイク中の俳優・武田真治
46歳のアラフィフとは思えない肉体美には多くの賞賛が!
そんな絶好調の武田真治に、身体に詳しすぎる専門家が密着!
密着の末に見えたのは、武田の破天荒すぎるライフスタイルだった!
そしてラストに、武田の身体に忍び寄る衝撃の事実を専門家が突きつける!
そのとき武田は・・・?!

774 :
一般人としては100キロ5回は凄いけど真面目にウエイトやってる人間ならマッチョと持て囃されるほどではないな
しかも一年停滞してるみたいだし

775 :
46歳なんだもっとわかいのかとおもってた

776 :
>>774
換算では体重×2倍になるからベンチは強い方だよ。

777 :
筋トレって10年位何にもしなくても
何も変わらなくない?実感として。

778 :
>>777
どういうメニューか知らんが、定期的(週一以上)にウェイトやってる奴なら1ヵ月休んだけでMAX値10〜15%落ちるぞ。

779 :
誰だって波瀾爆笑 ケイン・コスギ
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1557620619/

780 :
>>772
体重の割には強いと思うよ。
でも大事なのは相対筋力ではなく絶対筋力なんだよ。

781 :
バランスだよね
体重75kgで150kgとかならカッコいいけど武田は極端に小さくて軽いし

782 :
そもそも筋肥大なんてブサイクなもの求めてないしな
持久力、パワー、見た目全て兼ね備えてて素晴らしい

783 :
力士はバリバリ筋トレしているからアスリートの中で一番筋力も筋量もあると言える
脂肪を気にしないからこそ最大限に筋肉が発達しやすい

しかし、誰も力士みたいになりたい人はいないでしょ
だってマゲを切ったらただの肥満野郎と区別がつかなくなるからね

784 :
武田真治 SPECIAL LIVE

開催日 6月23日(日) @13:00〜 A15:00〜
場 所 イーアス高尾1F そよかぜ広場

武田真治がお届けするトーク&ライヴステージ
もしかするとみんなで筋肉体操ができちゃうかも!?
【優先観覧エリア券配布のお知らせ】イベント当日の朝10時より1F西側(高尾の桜側)入口前(外側)にて、先着400名様(各回200名様)にお配りいたします。
番号はシャッフルしてのお渡し(ランダム配布)となります。先着番号順ではございません。並び列先頭は当日の朝9時よりご案内します。それ以前にお並び
いただいてもご案内できませんのでご了承ください。開店前にお並びの際トイレはご利用いただけません。*お一人様1枚のお渡しです。各回開始の40分前に
再集合・入場となります。券が無い方も1F後方等よりご覧いただけますが、来場者多数の場合入場制限する場合もございます。*観覧無料。

785 :
https://youtu.be/S1H2Mp0C6uU

786 :
ベンチとランニングであのコンデションを維持しているからな

パワーリフターは凄いと思うけど、寸胴体系でかっこよくはないし、競技ビルダーもオフはバルクアップの為に相当太っている人もいる。
それぞれが競技で結果を出すのが目的だからそれはそれでスポーツとして認めるけね。

でも、多くのパワーの大会にも、コンテストにも出ない一般トレーニーは、武田のようなコンデションを一年中維持したい人が大半だろう。

787 :
何の薬使ってんだろう?

788 :
【芸能】ベンチプレス対決前回王者・武田真治が2冠に挑む…「芸能界特技王決定戦 TEPPEN」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1565234088/

789 :
役者としての身体としてベストだろう

ガチムチになったら役者としては完全に失格だから

790 :
>>789
ハリウッドスター全否定やないか

791 :
武田真治のベンチプレスはガチ勢じゃなくエンジョイ勢だからなあ
同じぐらい他の部位も鍛えてれば、ってのは野暮

792 :
こいつ世にも奇妙な物語の映画で糞棒読みだったから印象悪い

793 :
もうすぐはじまるよ

794 :
横川参戦とかすげー

795 :
やっぱ武田さんどうかしてんだな
ミスらない限り連覇だろ

796 :
横川84回
途中で休みが多すぎるが、まあ凄いと思う

797 :
みちおーーーー

798 :
横川ってやつケツ浮いてたじゃん

799 :
そういや44kgだったか
いって70とか80がいいとこかも

800 :
ヤバそうだな

801 :
武田は脳で、頭で、精神で挙げてる感じだな

802 :
あと武田はベンチしかやらないらしいから特化してるというのもある
まあ、すごいけど

803 :
キツそうだけど演技か?

804 :
前年比30回減って普通はありえないけどね

805 :
すげええ

806 :
今回重量が増えたんでしょ

807 :
ルール的に有利な方が順当に勝ったわけだがどちらもまあバケモンだったな

808 :
前回は44kg
今回は50kg
体重56kgだから9割だな

809 :
実況板ヒョロガリ臭い奴ほど武田大した事ないって書いてるわ
凄さが分からねーんだろうな

810 :
止めありでやってるから普通にやるよりきついだろなんでだろな
ハンデつけてやってるつもりなんかな?

811 :
今年は*0.8でなく*0.9だったのか

812 :
俺も重量追うのやめて回数伸ばしてみようかな

813 :
>>810
普段から高回数トレやってるらしいからあれが本人の最適解なんだろ

814 :
絞りの感覚掴んでるビルダー出したら素人は勝てねーだろw

横川は力出せる範囲の絞り知ってるだろーし

815 :
明日ジムで50kgやるヤツたくさん来るんだろうな

816 :
ノーリミッツがこいつらを小馬鹿にする動画あげるんだろうな

817 :
体重比でやったんじゃねーのか
今はあくできた

818 :
ビースト村山いた?

819 :
サポートにいたぞ

820 :
やっぱりそうだったか

821 :
横川とかいう奴ケツ上げてね?

822 :
体重差あるなら重い奴が勝って当たり前だし武田の相手がいないのでルール変えたのかよw
くだらねーwww

823 :
ちょw
気違いミナトってまだ生きてたんだな
半年前もこいついたしw

824 :
よくわからんがこの馬鹿は
生死のボーダーライン上にいるのかなw

底辺かな

825 :
50kg規制って事は体重のある奴が圧倒的に有利なルールでやったのか

まぁ体重軽くてもアホみたいに筋力強い奴なんて普通にいるから特に驚きもしない
ネットのインキャは身長体重の数字からしか推測出来ない引きこもりだから知らんのだろうけどな

826 :
>>814
50kgで80回くらいしか出来てないからな
おそらく武田にはどうやっても勝てん

827 :
8割ルールで武田に勝てるのは軽量級のベンチプレッサーでも連れて来ないと無理じゃないか?それだと専門家が勝って当たり前でつまらないけど…

828 :
最初に出てきたエグザ
183cm83kgで体脂肪率10なのに
あり得んほどバルクなさすぐ
体重あと10kgぐらい軽くね?

829 :
体重の2倍 一般人のトレーニーはここが目標
体重の2.5倍 ベンチプレッサーの才能アリ
体重の3倍 プロのベンチプレッサー
体重の3.5倍 大会入賞狙える
体重の4倍 大会優勝狙える
体重の4.5倍 世界記録狙える

830 :
武田は体格の割にパワーがあるとかじゃなくて長年軽い重量で超高レップトレやってるだけ
体重56kgでMAXは110kgでもう2年くらいMAX更新してないし
凄いと言えば凄いが前回の0.8倍対決は長距離選手が短距離選手相手に1500m走対決で勝つようなもん

831 :
>>830
100kg5発あげてたから110MAXってことはないと思う
120は怪しいけど115は挙げられる

832 :
一般的な換算表だと100kg×5なら110kgはまず上がるが120kgも115kgも厳しいと思うよ
俺が使ってる換算表では100kg×5は113kgになってる
武田が低レップとか一発に強いタイプなら115kg上がるかもだけど

833 :
今回は全員一律50キロだったんでしょ
圧倒的に武田が不利な中で70回挙げたんだから立派だよ

834 :
>>830
勝てない奴の負け惜しみ?
勝負の世界は言い訳してる奴は伸びないんだよ

835 :
口だけのコテに言っても日本語は通じないかも知れないがそれなら身長や体重を言い訳にしてる人はダメだね

836 :
ベンチも体重別競技だからな
無差別級に60キロ以下の選手は出ません
階級別のスポーツではありえないのですよ

837 :
筋トレしてて50キロ台ってのは胃腸が弱いとかそういうスポーツ選手としてまったく恵まれてない
でも芸能人だから節制してんのかな
よく知らんけど

838 :
震えて謝罪した奴?

839 :
震えて謝罪して欲しいほどミナトさんにボコられたみたいですよ

840 :
今までネット上でイキってる奴3人と電話したけど3人とも変な奴だったw

841 :
広島商の北田って子体重50キロか
今大会最軽量だって
体の出来てない高校野球でも50キロ台は少ないからな

842 :
気違いミナトがイキっててクソワロタ
お前キドスレに来いよ

843 :
今回はノーリミッツの動画ないの?
あったらアドレス教えて

844 :
https://www.youtube.com/watch?v=AM4mK4y4XG8
横川に負けてるやん

845 :
ノーリミッツがどういう動画あげるか楽しみ

846 :
パワーリフターとか名前負けしすぎだよな
いかに筋力を使わずに可動域を減らして関節を使って挙げる競技
全然パワーじゃないって話
技術リフターに改名した方が良い
対象筋のみで高重量を挙げてこそパワー
もしくは身体の連動を利用したパワー

つまりパワーが必要なのは
ボディビルやウェイトリフターであり、パワーリフターは力の弱い雑魚がいかにしてパワーが無くても高重量を数センチ動かすかをやってる非常に恥ずかしい競技

847 :
ホントに110kgしかあがらんのかね?
もっとあがりそうだが

848 :
武田のMAXならどっかで100×5を見たとか言ってたヤツ居たから110kg付近で大きくそれを超えることは無さそう

849 :
武田は極端な遅筋優位型だな。
前回の体重8割ルールだったら誰も勝てない。

850 :
https://youtu.be/PKjmyP4lQrc
武田真治 100*5

851 :
>>847
いや115はあがるでしょ
自重に近い50kgをフルレンジで何十発も挙げれるパワーがあるんだから110以上は比較的楽に挙げれると思う
最大筋力が高ければ高レップにも有利だから

852 :
武田専用の足台がある時と無い時で
どれくらい回数が変化するのか気になる

853 :
>>852
なにそれkwsk

854 :
横川ケツ上がってたのなんでみんな無視なん?つべにでも動画残ってるだろうから見てこいや

855 :
武田の最期のケツ上げは笑った
横川は全然大丈夫だった

856 :
横川って人のは尻は浮いてるように見えてベンチ台からは離れてないと思うよ
脱力してる時と尻に力入れてる時の2〜3cmの尻の筋肉の隆起の差が浮いてるように見えてるのでは
明らかに浮いてたのはバーベル降ろして体のポジション直した時くらいだったかと

857 :
浮いて見える

なんて事は有り得ない
浮いてるのとベタ寝は全く違う
雑魚の言い訳キモすぎ

858 :
https://mobile.twitter.com/wwenxtecw/status/1160177570962214914
(deleted an unsolicited ad)

859 :
横川の胸囲が意外だった
もっとあんのかと思ってたわ

860 :
>>859
横川って二頭筋が小さいよな
胸囲って何センチくらいだったの?
110cmはありそうに見えるけど

861 :
胸囲って背中の力の入れ具合で全然違うからあんまりあてにならん

862 :
でも胸囲80の奴が力入れても82〜84でしょ。
どんなに力いれても90にはならないからそれなりの指標にはなると思う。
勿論見た目や実際の筋力の方が遥かに重要だけどね。
脂肪で胸囲100と筋肉質の100は雲泥の差だからね。

863 :
横川は胸囲何センチなの?

864 :
またてっぺん対決があったの?
みんな一律の重量だったのか?

865 :
一律50キロ!
YouTuberで100回超えた人いるみたいよ

866 :
でも横川ケツあげてたじゃん

867 :
ようつべにTEPENフル動画上がってるよ
それしにても武田凄いわ
なんであんなペースで回数こなせるんだろ
最初からキツそうに見えるし

868 :
筋持久力に特化してるんだろうな

869 :
けんぴ君て人、
惜しいな。

厳密にはケツ上げでは無いらしいけど、
素人からみてもハッキリと尻ベタ付きに見えるように配慮しておくべきだわな。

870 :
うーむ 50キロなんて重さあるうちにはいらんし、100回くらいできるだろう
と思ったら50回しかできんかった・・・
なんか40回くらいこえたあたりで体が全く言うこと聞かなくなる
バーンで痛くてもう無理って感じになっちゃうな

871 :
バーベルより大変な25キロのダンベルベンチですら50回超えるよ

872 :
>>870
力弱いのに無理するとそうなる

873 :
例えうっすら尻上げだろうとバウンドしてるわけではないし
挙上の時に浮く感じじゃないからあれはガチで凄いと思う

874 :
気違いミナトはクソガリアキオ以下

875 :
ベンチの回数対決とか平等なルールなんて絶対無理だから見ててつまらん
でも武田のベンチ体格から考えたら凄いと思う。まぁベンチを超高レップでやる人間も少ないからなんだろうけど。
周りの人間短距離選手で武田がマラソンランナーみたいな感じだし

876 :
解りやすく腕相撲で決めようぜ

877 :
筋力は筋断面積に比例するから
体積である体重を基準に重さを決めると不公平。
「体重の何倍あげる」という基準はチビ有利で無意味。

チビのコンプレックスからきている基準。

878 :
そもそも武田も別に意識して超高レップの練習なんてしてなかったと思うがなw
仕上げに軽いのでパンプさせてたくらいのもんだろ

879 :
武田は怪我とかのリハビリで始めたから腕立て伏せ感覚で最初から軽い重量の超高レップを目的で始めてるが

880 :
軽い重量の高レップ目的???
頭大丈夫か?

881 :
軽重量の高レップ
おかしいか?

882 :
画像は極端に影つけてるだけで実際に太陽光の下で筋に腐らしてもただのクソがりでしかなかった

883 :
リハビリで軽い重量からはじめてるのは理解出来るが
別に軽い重量の高レップを目的にやってる訳じゃないだろw

884 :
>>883
いや基本的に重いのはあまりやらないみたいだ

885 :
バルキー小松みたいな追い込みなんかね

886 :
90kg10回出来た日は嬉しいって言ってたから
90kg10回出来るか出来ないか
だと110〜115だな

887 :
武田なんでブリッジ作らないんだ?

888 :
バカなの?

889 :
>>877
平等な基準に文句付けだしてるお前がコンプの塊にしか見えんな

890 :
>>877
非力ブタの泣きながら言う負け惜しみほど滑稽なものはない

891 :
武田の何がすごいって
こいつと競わせるために番組が用意したのが魔裟斗みたいなネームバリューあるスポーツ選手じゃなく
ナチュラルボディビル界のエースである横川だったこと

892 :
いみわからん
簡単に呼べるぞw

893 :
>>891
というか魔裟斗は前回来ててぼろ負けしてるよ

894 :
今日試してみた
武田すげぇよ

895 :
テンプレート噛んでた横川セコい

896 :
武田は上手に1レップごとに筋肉の緊張を解いてるな

897 :
昔から顔は整ってるけど今は何か整形したような顔だな・・・
でも顔は天然なのかな?

898 :
横川は体重90キロ、武田は56キロ。
で二人ともバーベル50キロで勝負したんだから
武田が負けても仕方ない
むしろ56キロで70回も挙げたことの方が凄いと思うよ

899 :
最年長47才ってのまた凄い

900 :
>>891
武田の凄さを語ってない件

901 :
50キロなら100回はいつでも出来る。
55キロでも調子良ければ出来る。
60キロでは80回しか出来ない。ここの差がなかなか埋まらない。

902 :
>>891
その通り
芸能人笑EXILE笑じゃ武田の相手としてゴミだから
横川みたいな大物を読んできたってこと

903 :
>>898
じゃあ体重95kgの全盛期のウサイン・ボルトが体重45kgの日本の中長距離専門の女子中学生に1000m走で勝負してボルトが勝たないといけない論理ですか

904 :
つうか体重の9割で70回はすごいなあ
そこまでの奴はなかなかいないんじゃないか
世界にはいるかもしれないが

905 :
次は自重でやったらどうだ
それでも武田真治勝つか

906 :
腕立て伏せ凄い回数できる猛者達なら筋持久力は問題ないが、腕立て伏せは胸と腕への負荷は7割もいかんからな

907 :
体重無差別で同じバーベル扱うのは流石に不公平感が強すぎる。
体重の何パーセントは厳密には軽量級有利だが世間的には公平にみえるし実際まあまあそこそこ公平風味。

八割はけっこう長引くしもう飽きた。
自分の体重と同じ重量を挙げる、が、
1番わかりやすいし
筋持久力ではあるが少し薄まり筋力寄りにもなり(高重量の怪我のリスクほどはなく)番組時間的にもちょうどよいであろう。
武田真治、40回くらいか。。
体重90くらいの人達は15回くらいかな。

908 :
ベンチプレッサーが動画とか出してないの?

909 :
長引かないと撮れ高なくなるからね
休み休みやりながらひいひいやるような感じじゃないと
一般視聴者にすごさがわかりづらい
盛り上がりどころもわからなくなる

910 :
>>877
遅筋向け競技だけどもみんな同じ条件できんにくんやボビーに勝ってるのはすげーだろ

911 :
自重バトルが一番良いかもな
ていうか懸垂バトルで良いじゃん

912 :
ウエイトトレーニングやってないチビガリが何でここに居るの?

913 :
なべやかん

914 :
>>903
ボルト2分45秒前後で来るから女子中学生では全国でも歴代クラスになってようやくトントンレベルかそれでもギリ勝てない

915 :
最後の「8割でやる?」ってなんかカッコよく言ってるけどどうなん?
なんで上からの感じなの

916 :
歳上だから

917 :
>>915
8割ルールならチャンピオンだからね。
8割ルールで武田に勝てる奴は見たことない。
可能性あるのユーチューバーのけんぴくんて人くらいじゃ無いかな。
自分も8割で武田超え目指してるが、まだまだ無理。体重85キロがネックか

918 :
自重の方が公平感はあるな。8割だと、武田の圧勝でしょ

919 :
横川79kgで8割体重なら63kgバーベル
まあ前回ルールなら60回くらいだろうな

920 :
武田アスリートになればよかったんじゃね
体質だけならかなりいい遺伝子型だったかもな

921 :
>>915
先に横川が今日は勝ったけどルールが自分に有利すぎたからまたやりたいった言った返答だぞ

922 :
全国でみんなが半年くらい持久力上げるやり方すれば勝てるヤツけっこう出てくるだろ
ベストは伸ばせなくなるけど

923 :
今日やってみましたが、体重8割で100回超える武田さんの凄さを改めて実感しました。
一応撮りましたので載せておきます。
https://youtu.be/eV9rfG1QMS8

924 :
武田みたいにベンチに特化して足やんなきゃいいやん

925 :
>>920
むしろ筋トレ始める前に何かの競技で人に比べて既に秀でてるものでしょ
アスリートになれる人って

926 :
>>923
肘まったく伸びきってないぞ豚

927 :
>>926ほんまっすね。はじめの50回は全然伸びてないですね。笑笑

928 :
>>917
8割でやれば有利なのわかっててあれ言うのはどうなんかなと思ったわ

929 :
>>921
自分が文章を読み取れてないのわかる?
どこをどう読んだら武田のあのセリフの理由を問うてるように理解できるんだ・・・こわ

930 :
アスリートならスクワットやケトルベルスナッチとかで高回数やる人なんかはいると思うけど、ベンチでそれやる人は殆どいないだろうな、最大筋力も伸びず筋量もつかず・・・まともなトレーニーならやりたがらんよ

931 :
体重の3割+30kgでいいんじゃないかな
100kgでバーベル60kg
60kgでバーベル48kg
56kgの武田はバーベル47kg
110kgの自分なら63kg
これなら多分良い勝負になるだろうし武田のベストパフォーマンスも引き出せる

932 :
それなら、AJKWとか無双しそうだな^ - ^
絶対こんなトレしないだろうけど、練習したら60キロなら200回くらいできそう。

933 :
>>930
ウエイトトレーニングってのがそもそも筋肉増やすためのトレーニングでアスリートなら筋持久力付けるならわざわざベンチプレスで伸ばす人が居ないからな

934 :
>>929
理解できないからって思考停止して中身のないディスり

ださっ

935 :
>>934
あの最後のセリフの印象についてのレスなのに
なぜだかあのセリフをなぜ言ったかを解説してくるのは謎すぎ

936 :
武田真治の作り方
スクワット厳禁
基本ベンチ軽重量で回数こなす
これで武田真治バディの出来上がり
馬鹿にしか尊敬されないけどね

937 :
>>931
いやNFLのように絶対値で決めればいいよ
100は難易度高かろうから日本人の平均体重あたりでどうだ

938 :
>>936
視聴者の9割以上が馬鹿だなんて失礼だぞ

939 :
>>938
そんだけ日本のマッスル界は遅れてるってこと

940 :
横川は彼の立場として体重差の話に言及するのは良い事だわな。

武田真治は、体重比で素晴らしい実績はもう残したんだし世間も皆さん褒めてくれてるんだから、自分のから体重差の事を主張すべきでは無いし8割8割のコメントはダサくみえたね。

941 :
「横川さんは、ああ言ってくださってますが、そもそも力較べというのは純粋に誰が1番強いかを競うものです。アスリートの皆さんもパワーアップの為に体重を増やすわけですから。体格も武器ですので卑怯ではありません。僕ももっと体重を増やし次は勝てるよう頑張ります。」
テレビ的にはこんな感じかな。

942 :
なんにせよ
忙しい芸能人やりながらも47歳?で、この身体とベンチはすごい
恐ろしくストイックなはずだ
本当の限界まで普段のトレーニングも恐ろしくやっているのはよく分かる
おいジジイども!年齢や体重差を言い訳にしないで行こうぜ!?
という無言のリーダーシップなんだよな
最後の発言は今や日本トップのビルダーと言っていい若い人たちへの
リスペクトとライバル心と認めてもらえてる喜びと嬉しさが現れているね
何にも問題ない、実際あそこまで不利な無差別級の戦いなのに
堂々2位なんだからな
しかも47歳の肉体的遺伝子の才能はないチビガリなんだから
そのど根性には恐れ入るしかないよ

943 :
まあいろいろ言われてるが、体力ある20代の若者と40代のおっさんの勝負であること考慮すれば、凄いよ。

944 :
>>942
スクワットから逃げた武田真治正当化したらだめよ
その結果今好転してるけど
筋肉界からは馬鹿以外リスペクトされないでしょ
ベンチオンリークソガリの成れの果てが武田真治だよ

945 :
>>944
どうでもよかろう
筋肉体操ではいつも脚も腹筋も背中も全部出てるしやっている
そしてそこまでチキンレッグでもない
つまり重いのは絶対やってないけど適度にはやってるね
ジムによくいる上半身だけかなりマッチョの
マジのチキンレッグでペラペラのケツよりは全身のスタイルがいいわ

946 :
ツアーを自転車で回ったりジョギングしたり下半身は基本持久力が大事って
スタンスなだけじゃね?

947 :
>>63
こも本を購入したがいいこと書いてあるよ
定価ではまず買わんけどね

948 :
よく考えたら見た目メッチャ若いよな武田真治
ってか若く見えるか見えないかは元がイケメンか美女かで決まるな
武田真治にしても女なら内田有紀にしても元がいい

949 :
うーむ
まず太るとダメね
あと胃腸肝臓腎臓膵臓など内臓悪くすると
めちゃくちゃ老けるので
内臓大事に

950 :
>>944
体でリスペクトしてる奴はいないよ
きんに君のほうが遥かに綺麗だし

951 :
>>948
きんに君はイケメンじゃないけど見た目は若いぞ!

952 :
若く見えるポイントは
髪型とかファッションだと思う

953 :
武田は100kgは5回くらいしか出来ないからベンチプレスが強いと言うよりベンチプレスで軽いのを何回もやるスキルがあるってだけなんだよな
他のスレで150kgは上がるとかボビーよりパワーがあるとか初心者や未経験者が騒いでたけど

954 :
で?

955 :
>>945
胸以外が細いから相対的にチキンlegに見えないだけじゃね?

956 :
北島さんが凄く分かりやすく言ってたな、細マッチョとかはある程度ブイ限定してもおかしく見えない
おかしく見えるほど筋量がないからと、武田も体重50台だからな、胸に特化しててもおかしくは見えんだろうし顔はイケメンだしな

957 :
まあ、強いと言ってもいいと思うけど。
体重56で100を5発は

958 :
ほとんどの人間が武田より下

959 :
やっぱ体重は脚だよな
胸ばっか肥大させてもそんなに重くならない
胸しかやってない松本人志はデブだな

960 :
体重56kgで100kg5回より体重75kgで100kg20回の方がカッコいいと思うけどな

961 :
それってあなたの主観ですよね?

962 :
確かに主観だけどウエイト板で武田みたいなのがカッコいいとか目標とか言うヤツはお世辞じゃないなら初心者レベルだな

963 :
ウ板外の一般社会は圧倒的にスタミナ重視だからなあ

964 :
マックのCMしてるやん しかも筋肉もろアピールで

965 :
>>953
お前が初心者だろバカなのかよブタwwww
体重56でベンチ100を5発とか普通に強ぇーよ
体重の二倍近く挙がるレベルだぞ

966 :
体重もだが身長165cmと175cmでは体重の2倍上げる難易度がそこそこ違うだろ
しかも武田と違って下半身もしっかり鍛えてるヤツなら尚更難易度高いと思うし
体重の2倍近くってワードだけで凄い凄い言ってる時点で自身は微妙なレベルって言ってるようなもん
でそう言われると次に言う台詞は「お前が動画上げろ(怒)」だろ?

967 :
>>966
負け犬の遠吠えのお手本みたいな書き込みだな

968 :
>>966
恥ずかしい〜

969 :
ステ横川とベンチ対決は健闘したと思う

去年の全日本でのアブドミナル&サイではっきりと女性化乳房が確認できるな

970 :
つべで既に文句つけようがない綺麗なフォームとややナローグリップなのに90回以上上げてる人が居るしそっちの方がカッコいいわ
武田はチビの利点生かしてグリップかなり広いしダサい

971 :
スゲーなー
他人の凄さを認められない人ばかりw

972 :
https://up.gc-img.net/post_img_web/2019/01/KFm4mKlRLzwEgAE.jpeg

973 :
ワロス

974 :
あれは特殊なジャンル過ぎてな
速筋と違って遅筋はほとんどの人がやれば着実に伸びるし
凄いっちゃ凄いけどMAX更新捨ててまで半年、一年とやり込む価値はあるのかって感じだし

975 :
>>965
そもそも体重56キロのレベルで
豚どころかクソガリにもバカにされるレベルやん

976 :
>>975
バカにしてんのはベンチ豚だけじゃないの?

977 :
>>976
普通にスポーツやってきたアマチュアエリートレベルでも56はバカにされる体重だよ
リスペクトするのは同じレベルのチビガリだけやろ

978 :
>>972
眉毛全ゾリしてからペンで描いてるんか?

979 :
>>977
いや体重でどうのこうの言い出すのは100%ブタのみ。

980 :
>>977
アスリートや格闘家が体重が○○kgだから〜と馬鹿にしたような台詞吐く訳ねーだろwwww
大体一般的にも馬鹿にされるのは重い体重だぞクソデブwwww
こんなとこで情報操作してる暇あったらお前の事を「背脂デブ」って陰で馬鹿にしてる奴らにダイエットして痩せてるとこ見せてやれよ二頭身

981 :
体重の比率でどうのこうの言い出すのは100%チビのみ

982 :
さすがに体重56はチビ確定で喧嘩も弱いわけだから馬鹿にされても仕方ない

983 :
亀田興毅も似たような身長体重だけどベンチ100挙げられるらしいな

984 :
>>982
ケンカは細いやつの方がやべえやつの方が多いんだぞ

985 :
デブのコンプは異常
チビとか低体重にはどうやっても勝てないと言ってしまってるのと同レベルの悔しがり方
そこも冷静に客観視出来ないほどのコンプ
負けてる側じゃないとこういう風には絶対にならないからな

986 :
デブは人生の負け組だからネットで顔真っ赤にして書き込むことしかできないのだよ、察してやんな

987 :
でもガリだと170ー60みたいな中学生にも舐められるけど
180ー90を舐める中高生っていないよな

988 :
>>983
亀田はフカシだろ。

989 :
>>987
180/90って典型的な弄られ役のデブやん

990 :
>>984
なぜ警察に細い奴がいないの?
なぜ自衛隊に細い奴がいないの?

991 :
なべやかん

992 :
>>990
警察にも自衛隊にも細いやつはいるが?

993 :
>>990
警察官が強いと思ってる時点でなんかもう可哀想になってきた・・
この間も一般人に投げ飛ばされてニュースになってたけど
警察官てインキャが大半で雑魚の集まり・・
強そうなヤンキー相手だとアホみたいな人数で1人に立ち向かっていく(笑)

994 :
あと自衛隊も消防の連れがいるけど腕相撲も弱いし強いイメージなんかさっぱり無いな
真面目に勉強してた大人しいグループがなる職だしなぁ・・

995 :
それなりに鍛えてて見れる身体で56は確実にチビなんだから仕方ない
スラッとかっこよく鍛えてる人種に嫉妬するしかない
デブの方がマシかもな、改善出来るだけに

996 :
チビガリと言われたらうるせーデブと言うしかない
チビデブの唯一のライバルがデブ

997 :
デブは甘え

998 :2019/08/21
太ってて筋力も弱いとかそりゃ馬鹿にされるよ
仕方ない
性格も卑屈になる

【前中後】三角筋を鍛えるスレ43【ワッチョイ有り】
【名古屋】ゴールドジム金山・栄・安城 5【愛知】
最強YouTuberソビエトスネークについて語ろう2
ウ板に蔓延するボディービルダサいという風潮
くうしば
そろそろ僧帽筋に効かない三角筋トレ教えてくれや
白Tしゅん ★2
前腕30cmを目指すスレ★2
筋トレ初心者はBIG3トータル400kgを目標にしよう3
集団ひとりを愛でるスレ Part1
--------------------
【7DTD】7 Days To Die 201日目
【FEif】サクラアンチスレ8【コミュ障害】
【長野】  信州 Part74  【信濃】
斎藤慎太郎が好き過ぎる人、集まれ!!part1
信長貴富の曲が好きでたまらない 2
【Kei】錦織総合スレ512【Nishikori】
六甲山33 秋はキタ━(゚∀゚)━! 荒らし禁止
PHPがいかに駄目言語であるかをちゃんと説明 Part.2
【3F5歩のMARAH】癌闘病ブログ137転載禁止【ルンバも反抗】
暇な喪女話そう Part.4
ガンダム市場が縮小してるのって、「SDガンダム」がないせいだよな 子供のファンが入ってこないからおっさんだらけになる [268718286]
☆フェルナンド・アロンソ Part77☆
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
中国人「もはや日本に羨むことなど何もない」
ファミコン買ってもらえなかった人のスレ
ZOZOTOWN pt.43
【イベント】 「マクロス7」25周年記念!福山芳樹による熱気バサラ単独ライブが開催決定 2019/06/14
〇〇20代の奥様〇〇(IDなし)
携帯獣生態図鑑 第一録
地方競馬実況6288
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼