TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
コ ジ キ 小 嵐 (*)其ノ十二ウンコベトベト!
【Dさん大会でまっす】KanekinFitnes27【パンチ】
アノミースレpt33
アナボリックステロイド総合スレ43
筋トレして初めて気づいたこと、知ったこと 2rep
伝説のフルパワーブロリーベントオーバーローイング
こじるり『筋トレの意味がわからない』 2
クイックリフト種目トレ総合3
【Myprotein】マイプロテイン 168【ワッチョイ】
40歳以上のウエイトトレPart76

結局喧嘩って体重が重い奴が強いよな


1 :2017/05/01 〜 最終レス :2018/05/27
デブは強いわ

2 :
筋肉質80sとデブ90sが喧嘩したら筋肉質80sのほうが大体強いけどな。

3 :
>>1
youtubeにデブやデカイ奴が負ける海外の喧嘩動画は腐る程あるけどな
頭一つ小さい奴に負ける情けないのもいる

4 :
板間違えてない?
ここ喧嘩の強さを語るとこじゃないけど

5 :
>>1
横綱の曙が相撲最強を証明してくれた

6 :
デブって腹にパンチ利かなそうやろ?


実は違うねんな、やればわかる

デブ腹は波のように振動が伝わるから、どこ殴っても1発でダウンする

やればわかる
殴ってみろ

7 :
>>4
馬鹿だから何にも分かんないんだろうね

8 :
>>6
分散してるだろ
物理的に考えて

9 :
>>6
http://livedoor.sp.blogimg.jp/jin115/imgs/5/6/5677c385.jpg

10 :
http://i.imgur.com/BNSeQUu.jpg

11 :
>>7
おっと、デブ怒らせちゃった(笑)

12 :
デブが力が強いのはガチ
身体能力高い中量級のやつと運動やってないデブが相撲とれば間違いなくデブが投げ飛ばす

13 :
デブというか素人同士だと>>1がいってるように
体重が重いほうが絶対有利なのは間違いない


海外とかのケンカとかでデブが負けてるのって
ちゃんと顔面にヒットできてKOできるような
パンチ繰り出せるようなヤツ相手なだけだしな
素人じゃそんなパンチは出せないし
なんか色々やってるうちに

デブに掴まれて終了だよ
俺はデブじゃないけど、多少筋肉質なやつより、脂肪が
のってるやつのほうがこえーもん

デフォで打撃耐性があるデブ相手に素人が勝つ事はムリだと思うぞ
素人じゃデブ相手にダメージ与えられないから

14 :
そら組み合い押し合いになりゃ重い物体動かす方がしんどいわな

15 :
ゴリマッチョが二人がかりでもこの普通のオジサン1人を相手に勝てないなんて虚しくない?
          ↓
http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/012a030c99f83559d08792db702e1b01_400.jpg

16 :
>>12
アホが書いた文章

17 :
>>16
デブこそパワー
http://livedoor.4.blogimg.jp/girls002/imgs/9/6/966e48d8.gif

18 :

が多い

19 :
https://youtu.be/Zcx8tTUIojc

20 :
板垣漫画なら、いきなり目玉潰されてハイキック食らうか、金玉潰されてハイキック食らって終わりだな

21 :
クソガリはザコ

22 :
>>21
コンプレックス君キター!

23 :
ボクサーって体格差のある素人には勝てないんだね…
http://www.youtube.com/watch?v=isfn4OxCPQs

24 :
喧嘩やったことある奴ならわかると思うけど
素人同士の体重差なんて10kgや15kgくらいだと
ほとんど意味ないぞ。
ちなみに俺は喧嘩無敗。
喧嘩した事もない金融関係の事務員だ。

25 :
>喧嘩やったことある奴ならわかると思うけど
うん
>喧嘩した事もない金融関係の事務員だ。
何言ってるの?

26 :
筋量が多い方が有利なのは間違いない
動物の世界もいっしょ

27 :
高重量担いで日常生活してるんだもんな
一見デブに見えても足腰体幹の筋力半端ないわ

28 :
パワーこそデブ

29 :
マッチョ イズ ビューティフル

30 :
>>25
頭悪そうだなお前

31 :
バズーカで元暴走族総長の佐田がデブにパワー負けしてたやん
あれRGが止めに入らんかったら佐田吹っ飛ばされてたろ

32 :
あれはただのデブじゃなく鍛えたデブな。

あんな感じで取っ組みあったら筋量で勝るほうがそら勝つよ。
ただ実際相手倒すために顔面パンチあるからなぁ喧嘩は。
何発かもらったら、KOされてないのに戦意喪失するやつもいるし。

33 :
デブにせよマッチョにせよ除脂肪体重70kg超えてくると強いだろうね

34 :
>>31
ありゃ本気なら相手になってなかったな、それをあっさり倒したシバター、やっぱり総合経験者は違うな

35 :
>>33
だろうな
ただのデブの100キロではそこまでいかんし

36 :
http://www.matsushitakazuo.com/mjuku/top.html

37 :
体脂肪率30%くらいあっても、
100sなら除脂肪体重70くらいあるから、100sあって無いやつとか相当のデブだからな。

そりゃそんな体型なら何もできない間に殴りまくられて終わるわな。

38 :
格闘技素人の一般人が激怒した千代の富士と殴り合いになったらだいたい殺されるだろうな

39 :
>>38
格闘技経験あったって普通に殺されそうだがw

40 :
千代の富士なんて力士の中でも筋トレやってて相当筋肉質な体してたじゃねえかw

41 :
力こそパワー

42 :
クリーンアンドジャースで100kg扱える奴は強いよ

43 :
>>42
謎の種目

44 :
ジャースが出来たら、もはや無敵だろ

45 :
極端な脂肪体型は別として、デカいやつは強いよ。
柔術やボクシングの技術があると話はだいぶ違うけど、ガチの素手の潰し合いでガリが巨漢には勝てない。
金的や目潰しとか言うけど、相手も使える事を忘れてはならぬ。

46 :
シーテッドジャースプレス50キロあたりから超人の域に入る

47 :
>>38
現役の時の千代の富士は270`もある小錦を力づくで押し出すからな
やべえパワーよ

48 :
>>47
それ考えりゃ千代の富士は、デブって言うより小柄なマッチョだよな実際のところは
https://image.middle-edge.jp/medium/78d0dab4ed5dfc7161f9c32cf23433cc.jpg?1469353244

49 :
昔の力士は筋肉質な人が結構いた
今はあんこう型ばっかだけど

50 :
千代の富士くらいしか思い浮かばないんだけど

51 :
当時代なら寺尾とか居ただろ

52 :
明治時代の力士
http://gans01.fc2web.com/blog/meiji26.jpg

昔の力士は今より細いな
http://pds.exblog.jp/pds/1/201205/18/80/f0228680_1175271.jpg

53 :
喧嘩って言ってもせいぜい胸ぐら掴んでの押し合い程度だから、身長高くて体重重い方が強いわな

54 :
霧島もいたな、若乃花も下半身の筋量は凄かった

55 :
北尾

56 :
喧嘩は気持ち 先に懲役行く覚悟決めたほうが勝つよ
あと諦めない気持ち 試合終了のゴングないから最後に勝てばよい 
車運転中に以前やられた相手見つけて迷わず轢いちゃえる奴は強い
つまり筋肉と関係ねーからこのスレ無用

57 :
>>56
喧嘩の強い奴ってのは、いきなりその辺にある灰皿や傘で滅多打ちに出来る奴だ、なんてどこのスレで書いてあったな
普通の人間は理性がブレーキかけてそこまで無茶できない
よくヤンキーグループで小柄な奴がリーダー格なのは、そういう何やるか分からない怖さがあるからだそうな。

58 :
>>24
うーんやるなおまえ

59 :
つまり喧嘩は強さとは関係なく凶悪さの度合いを測る目安という事か。
ならば喧嘩が強いという言い方は間違いで
喧嘩が得意だと言うのが正解な訳だ。

60 :
昔々
ナチスの実験で30kgの軍用犬とユダヤ人の捕虜に殺し合いさせる実験をしてた。
何十例もの実験の結果は、大方の予想に反して軍用犬より人間の方が本気で殺し合ったら強かった。(酷すぎる)
その場限りの殺し合いではやっぱりデカい方が強いと思うよ。
懲役が・・・、仕返しが・・・とか制限取っちゃえばデカ物には勝てない

61 :
元々タチの悪い不良系が鍛えてでかくなりだしたら手もつけられないということか

62 :
真剣に鍛え始めるとみんなタチが良くなる

63 :
でも不良と言ってもジャップの不良はチビだからな
黒人マフィアや黒人ギャングどもが鍛えだしたら誰も手に負えない

64 :
おめーは韓国人スレに引きこもってろ在日

65 :
>>60
犬と人は喧嘩しない ユダヤ人は殺さなきゃ殺されるを理解し、犬は何時もの訓練のつもりの可能性も否定できない。
状況理解してない牛とやる気まんまんの大山さんなら大山さんも牛を倒す。
ってか他の動物との比較は無意味。

66 :
子供は反応良く分かりやすいって耐久実験に好んで利用したくらいだからな鬼畜ゲルマンは。

67 :
先に何発かいいの叩きこめば、
喧嘩なんてほぼ劣勢覆せないから、
クソガリ以外の男は大抵の男に、
勝てる可能性あるんだけどなぁ。

日本人同士の喧嘩は大抵無防備に近づいて因縁つけあって、掴み合いからスタートするから体格筋力に勝るほうがほぼ勝つんだよな。

外人の喧嘩とかYouTubeでみても、いきなりバスンバスン殴りかかるし、両足タックルとかで倒そうともする。
やっぱり民族性なんだろうな。

68 :
いやいや 打撃からだから
子供の喧嘩でも打撃から入る
無防備に近づいて因縁つけてはドラマ映画Vシネマ
胸ぐらつかんだまま「なんだこらー」「やんのかこらー」言ってる奴はやる覚悟できてない、誰か止めないか期待してる。

69 :
>>68
そら喧嘩スイッチ入ってる場合だろ。
いきなりフルストロッルに殴りかかるやつのほうが少ないよ。
まず揉めるとこから始まるんだし。

子どもは確かに打撃だね。
後先考えてないから大人と違って。
感情的に手が出る。

70 :
喧嘩喧嘩言ってる方が子供だろ

71 :
>>70
ここのスレは喧嘩の話じゃね?

72 :
>>67
ロシア人とかいきなり殴りかかってるしな、しかも威嚇するでもなく顔は冷静、やっぱり日本は喧嘩は最弱クラス

73 :
>>67
日本人って顔近づけて因縁つけるのが多いよな
社会人としては先に手を出すわけにはいかんし
かといってそのまま殴られたり金玉蹴られたら終わりだし
近寄ってきたらどうするのが正解なんかね

74 :
そう考えると柔道やるのが正解なんだろうな、近づいてきたら崩して倒して制圧すればいいわけだ
ボクサーや空手経験者が傷害罪ってのはよく聞くが柔道やレスリングではあまり聞かんし、警察で採用されるだけの
事はある

75 :
ここの住人ってこういうタイプだろ
http://i.imgur.com/i6diykn.jpg
http://i.imgur.com/iQjNL02.jpg
http://i.imgur.com/8Tklros.jpg
http://i.imgur.com/AI5nECC.jpg
http://i.imgur.com/qMfE9xw.jpg
http://i.imgur.com/tZX4av4.jpg
http://i.imgur.com/ivmmq6n.jpg
http://i.imgur.com/XuNYZGJ.jpg
http://i.imgur.com/zQ1Zrdc.jpg

76 :
久しぶりに厨二病患者の集まるスレに出会えた

77 :
実際の喧嘩はなんだてめえ、やんのかてめえ、の叫び合い
頭逝かれたのだといきなり無言で近づいてきて顔面に包丁刺してくる

78 :
喧嘩はためらいがない奴が勝つ
ボクシングはその上に体と技術がいる
一般人同士なら適当に殴れば勝つかもしれんが一般人がプロには万が一にも勝てん

79 :
はい不意打ち

80 :
日本だと顔近づけてきたらキスして仲直りだろ。

81 :
軽量級ボクサーって体格差のある素人には勝てないんだね…
http://www.youtube.com/watch?v=isfn4OxCPQs

82 :
デブvs総合格闘家
https://youtu.be/RSS1zh45Fts

83 :
>>82
曙かヤーブロが出てくると思ったが、やっぱりww

84 :
亀田「175cm70kg以上の素人には勝てない」

85 :
ソフトバンク打線
柳田188cm93kg
内川185cm93kg
上林185cm88kg

プロボクシング世界王者
亀田160cm50kg
井岡165cm50kg

86 :
>>85
お前は身長体重どれくらいなんだ?

87 :
>>81
これは正当防衛って事でいい?

88 :
いや殺人未遂

89 :
>>81
スカッとするな

90 :
体重で勝ってても除脂肪体重で負けてたら不利
同じ除脂肪体重でムキムキな奴と、それに10kg脂肪がのってる奴なら後者が有利な気がするけど

91 :
喧嘩じゃないんだが、類似した質問。俺は体重90キロベンチ110スクワット140ぐらいなんだが、空手が強いと称する60キロ弱と空手ルールで対決する事になった。
ウ板の諸兄、戦い方を教えてくれ。
俺の作戦はやや前傾してガードを固めながら、常に激しく前に出て圧力をかけながら、相手の肋骨をへし折る勢いで、相手が音を上げるまでパンチの雨を胸から鳩尾に浴びせる作戦なんだがどうだろうか?
体力があんまりないので、短期でケリをつけたいと思ってる。

92 :
打撃だけ、しかも空手ルールなら尚更無理だ
諦めてボコられろ

93 :
>>92
体重差が1.5倍以上あって、相手はウエイトやってないらしいけど、それでも無理?最大筋力は倍ぐらい違いそうだけど。

94 :
>>93
真面目に何年もやってる奴ならキツイだろうな
化け物は置いといて素人のウエイトオンリー相手の体重差1.5倍って別に苦じゃ無いからな
本人が思ってるよりパワー無い

95 :
>>91

空手?w
腰が入ってなければ体重移動もなく全く効き目のない正拳づきって何?
あの雑巾ダンスwww
他の格闘技やってれば、空手なんざ全く恐れずに足らず。
格闘技経験なくても、体重差30kgなら楽勝。
間合いから飛び込む時、蹴りだけ気をつけろ。
両手首をこめかみにつけ、しっかりガードししながらタックルして、
そのまま浴びせ倒してマウントしろ。
後は、相手の顔面を肘打ちして殺せw
肘打ち膝打ちは、キックボクサーも禁じ手にしてる、
ムエタイの必殺技w

96 :
>>94 95
昔ラグビーやってたんよ。だから、不意をついてタックルして倒して乗っかってしまえば、一方的にボコれると思うが、今回は空手ルールと決めてるから、それはできない。
相手はかなり真面目に空手を続けてるらしい。
今はボブ・サップがアーネストホーストをボコったニ試合を模範に考えてる。

97 :
>>95
いかにも運動やってないデブのレスだな

98 :
>>96
何でもありならラグビーやってたお前の勝ちだろうが空手ルールなら無理だろ
てか、その空手家も自分の土俵で素人とやりやって何が面白いんだろか?

99 :
ラグビー経験者の方が喧嘩売りまくったんじゃね

100 :
>>97

運動やってないデブがビビってますビビってますw

101 :
 
そもそも空手ルールって何だ?
組み技寝技関節技禁止のご都合主義オンパレードじゃねーだろーなw
しかも打撃系は寸止めとか

102 :
>>99
喧嘩は売ってないけど、ウエイトの効果を何らかの形で実証してみたくなったんよ。どの程度通用するのかとね。
別にその人と険悪じゃなくて、仲いい部類だから、楽しく激しく戦ってくるよ。
多分ボコられるんだろうな。99以外の皆さんもアドバイス有難う。

103 :
>>96
空手ルールって言ったって色々だぞ
防具はまあなさそうだけど、顔面なしのフルコン、寸止めの伝統派、グローブ空手のどれかで大分違う
フルコンなら体格はかなり生かせる、伝統派だと大して関係ない、グローブならその中間くらいか
どのルールでやるんだ?

104 :
>>103
グローブはなし。今のところ、首より下だけ攻撃しあうという話しかしてないよ。

105 :
連投すまないが、、実戦まで数週間あるので、体育館のサンドバッグを可能な限り激しく連打する練習するだけはしとくつもり。

106 :
 
どーせ釣りだろw
格闘技板でなくウェイトトレ板の、しかもこんなスレで質問するって( 苦笑 )

107 :
>>106
釣るほど若くも、そこまで暇でもないし、ウ板の一員としての自覚あるんだよ。ウエイトしかやってないからね。

108 :
>>104
そんなら相手次第かなあ
30kgの体重差は有利だけど、それも生かせる技術があってこそ
フルコンは、最近は体重別も多いけど、根っこのところには無差別志向があるんで、普段から大きいのと打ち合ってる軽量級もそれなりにいる

あと、正面から打ち合うイメージが強いのかも知れないけど、実際は細かく回り込んで相手にもらわずこちらだけ打てるような位置取りをするし、もらっても打撃面をそらしてダメージを減少させる技術も染み付いてる

大きいのとやる時に怖いのは、むしろ距離を取られることで、接近戦オンリーなら体力だけの素人はむしろ美味しい相手とも言える
友好的なスパーならないとも思うけど、相手が攻撃を肘膝で受けて、逆に相手の拳足を壊すって手もあるし

付け焼き刃で対策するなら、むしろ前蹴りの練習がいいかなあ
前蹴りで徹底的に突き放して、それでも踏み込まれたらクリンチ、反則だけど仕切り直しになるからそこでまた距離をとる
あとは拳とスネはできるだけ痛みに慣れさせとくこと
多分スネサポーターつけてやるだろうけど、それでも素人がまともに膝受けされると、それだけで戦意喪失しかねない

109 :
>>108
わかりました。前蹴りの練習してみます。体が固くて足がまともに上がらないので、柔軟からスタートです。
あと、両拳はガンガンぶつけあって鍛え、スネは堅いもので叩いておきます。
ちなみに俺は173センチ90キロ。相手は168センチ60キロ弱といったところ。 
少し先になるがウ板のプライドを賭けて戦ってきて、結果は必ず報告する。
諸兄、貴重なアドバイスを有難う。
ではスレを独占するのは良くないので、果たし合いまで当分の間失礼する。

110 :
>>109
ああ、いい忘れてたが前蹴りは基本通りに前足底で蹴ったりしないように
膝で受けられて足の指痛めて泣くのはお前さんの方だ
足の裏全体で押し飛ばすように蹴れ

あと>>105の練習はやめといた方がいい
足止めて大振りの連打する癖がついた相手とか、逆にいいカモだ
パンチつかうなら、足止めずにひたすら前進しながら、いいか、「してから」ではなく「しながら」パンチ出し続ける練習をする方がいい

あとお前さんはこの板の代表でもなんでもない
自分のものでもないプライドを勝手に賭けちゃいけない
お前さんに出来るのはせいぜい、「みっともないが少なくとも負けはしなかった」って事実を作る程度の事だ
妙な色気出すとそれすら出来んことになるぞ

111 :
どう考えても秒殺だろ

112 :
>>111
まあねえ
相手が本当に鍛え込んだ選手で、なおかつサポーターなしでやろうとか言われたらその時点で終わり
素人だと、武器にするべき膝から先、膝から先がむしろ弱点になるんで、なにも出来ずに痛め付けられておしまい

サポーター有りにしてもらっても、致命的な防御の穴があったらそこ突かれて終わる
筋肉だけあったって、相手の攻撃を察知し、固めてそらすのに使えなけりゃなんの装甲にもならん
そもそもフルコンは筋肉の薄いところを狙ったり、筋肉の防御を弱めて効かせる技術が発達してるもんだし

思ったよりリーチ差がなかったのも痛い
体重1.5倍とか言うから、勝手に少なくとも10cm程度の身長差はあると思ってたが、5cm程度じゃ誤差の範囲
そもそも素人が初めてスパーすると異常に息が上がって30秒と動けず自滅する

まあ以上は、相手が一定以上の選手だった場合の話
素人相手に空手ルールでやろうなんて時点でまともな選手って可能性は低いと思ってる
相手がそれなりに真面目に稽古はしてるけど意気がった色帯程度なら、まあそれほど悲惨なことにはならんだろ

113 :
>>112の「膝から先、膝から先」は「肘から先、膝から先」の間違いね

114 :
>>110
> 足の裏全体で押し飛ばすように蹴れ

お前のアドバイスも滅茶苦茶だな
格闘技経験、ねーだろw
前蹴りは、親指の付け根当たりで蹴り込むんだよバカ( 苦笑 )

115 :
>>114
>親指の付け根当たり

それが前足底、な
前足底で蹴るのは確かに空手の基本なんだが、素人には難しい
それどころか、それなりにやってる奴でも、相手の膝受けで自滅することが多い、威力は高いが諸刃の剣とも言える技だ

足裏全体で押すように蹴る前蹴りは、ムエタイではティープと呼ばれ、むしろあちらではこの蹴り方が基本になる
体にオイルを塗って戦うムエタイで使われるだけあって、しっかり相手の体を捉えて突き放すにはこの方が遥かにいい

リーチで勝るなら、この蹴り方で徹底的に距離を取るのは、負けない事を目的にするならかなり堅実な手だ
もっとも想定してたよりリーチ差がなかったので、堅実、と言えるほどではなくなったかもしれない
あとは相手の実力が低いことを祈るくらいしかないなこれは

116 :
空手もキックもボクシングもやってた人間からすると、喧嘩じゃなくルールに則ってやる時点で素人にほぼ勝ち目ないわ

喧嘩なら何起こるかわからんからなんとも言えないけど

前蹴りは使いやすいけど素人の付け焼き刃の前蹴りの差し合いなんてチョロすぎるだろ。ルール考えると好き放題にロー打たれて足使えなくなって終わる画しか見えないんだけど…

キックの受けは上中下段、覚えるのマストでその後前蹴りじゃない?手わざは掌底と肘だけで充分

117 :
スタミナとかリーチ以前にそもそも打撃技って有効に使うには相当な熟練が必要だからな
組みだと多少理屈とやり方しってるだけで素人相手なら割と違うけどパンチとか前蹴りでどうのとかは感覚が相当磨かれてないとほとんど武器にならん

118 :
慣れてる奴が一番強い
殺さないように手加減してやってるんだとか言いながら喧嘩してる奴もみたことある
腹が出てる皮下脂肪100%みたいな奴にやられるキン肉マン
もう膝の裏の腱も切られてるみたいだった

119 :
>>118
デブにやられるマッチョ
まさしくこれだな
http://livedoor.4.blogimg.jp/girls002/imgs/9/6/966e48d8.gif

120 :
>>119
それはウ板としては、マッチョじゃない。ガリ。

121 :
護身での打撃の使い方がわからないと、どうしても
格闘技的な使い方をするからな。そうなると当て勘次第で効果がかわるから、熟達者しか使えなくなる。
護身での打撃は掴まえてから叩くのが本来の使い方よ。

122 :
>>119
飛び掛かって来た奴を蹴り返す時に無意識に柱掴んで体安定させてるよな
どんだけ喧嘩慣れしてんだよ

123 :
>>119
後ろの奴も大胸筋発達してて、当人もただのデブじゃないよ。かなり筋肉あるはず。

124 :
91だけど10秒ぐらいでKOされた。
ローを警戒して届かないギリギリの間合いを取ってたんだけど、相手がローを空振ったのを見計らって一気に間合いを詰めようとしたら後ろ回し蹴りが飛んできて相手のカカトが右肋骨の一番下あたりに直撃。戦闘不能になった。
相手が、動きは俊敏だったと褒めてくれたのが救い。空手ルールじゃ勝つのはまず無理と悟った。
ベンチは120、フルスクワットは150にパワーアップしてたが何の役にも立たなかった。

125 :
当たり前だろ
この板のトレーニーはちょっと筋肉つけたくらいでいい気になってる単細胞が多過ぎる
軽量級のボクサーなら余裕で勝てるとかほざいてる奴ばっかだけど、そういうのも秒殺KOされるわ

126 :
>>124
接近戦はやめとけとアドバイスしたのに、なに突っ込もうとかしてんだよw
ちゃんと前蹴り練習したか?
距離詰めて足止めた乱打やってりゃ相手がなにも考えず食らってくれるとか考えて、やめとけと言った>>105みたいな練習したんじゃないだろうな?

127 :
>>125
その通りみたいですね。トホホ。

128 :
>>126
うん接近戦で前に出ながらガンガンパンチで押し込めば体格、体重、パワーを含めた圧力で圧倒できると過信してた。
前蹴りじゃらちがあかないし面白くないと思ってしまった。
結果、、、間違いだった。

129 :
間違いがわかって良かったじゃないか。次につながる

130 :
空手家と変に間合いをとるから負けるんだよ
そら打撃くらうに決まってんじゃん
まともに一発喰らわなきゃ大丈夫なんだから
一気に突っ込むんだよ

131 :
なぜ空手経験者相手に空手ルールでやったのか。
いくらこちらが体重で上回っていても、勝てるはずがない…

132 :
空手ルール以外でも勝てるとは思えないがw

133 :
>>129
そうだな。次に繋げる。
>>130
一気に突っ込んだ瞬間に後ろ回し蹴りを喰らった。ローを空振ったから突っ込んだつもりだったが、一瞬遅かったかもな。よく覚えてないが、ローを空振って後ろを向いた状態で、逆足で蹴りを出してきて、カウンター気味にヒットしたのかも。
>>131
自分の筋力、体重、体格を過信した。
>>132
そりゃわからん。倒せば何とかなるとは思うが、まず近づける自信がない。

134 :
人を殴る練習をずっとしてきてる奴相手に、ウエイト持ち上げてるだけのノロマが勝てるわけ無いだろ

135 :
↑それ

136 :
>>134
ノロマという言葉以外は当てはまってると思うね。

137 :
ヴァーチャルファイターの戯言にいつまでつきあってんだよ?w

138 :
>>137
バーチャルだったら空手家をベンチで培った腕力で袋叩きにして、ウエイトの効果を語ってるよ。

139 :
【筋肉神話崩壊】ボディービルダーが女性柔術家とガチ対決 → あっさり絞め落とされる
http://rocketnews24.com/2016/10/30/818715/


トレーニーの筋肉はスポーツをしてできたものではない。
筋トレという「重いものを単に持ち上げることを繰り返す」ということで出来上がった筋肉。戦うことに特化されていない。
いくら筋肉隆々だからといえ、格闘技プロ・有段者からみればトレーニーは女・子供と同じ。


Bodybuilder vs Jiu-Jitsu Black Belt | Round 2
https://www.youtube.com/watch?v=KzXQGMqY8_E

140 :
柔道も速い。
一瞬で足元に入られたと思ったら、次の瞬間天井が見えて
気が付いたら畳の上で転がってる
今何が起こった・・?

こういう感じ

間合いのタイミング、スピードの差が違い過ぎる
それにその一発をかわしても、奴ら連続技で来やがる。最初からそれを狙ってたような感じで。
一つの動作が次へつながってる
動きが単発単発のトレーニーでは話にならん

141 :
>>24
今更ながら重みのあるお言葉。

「おかしなゲームです。勝つためには戦わなければいいとは…」
映画「ウォーゲーム」より

142 :
>>140
両手刈り?多分レスリングのタックルも似たような感じ屋根。

143 :
マッチョが千原ジュニアに負ける訳がないと思うんだけど勝てないのかな…

144 :
格闘家>マッチョ

145 :
Floyd Mayweather Comments on Ronda Rousey After UFC 207 Loss to Amanda Nunes
http://bleacherreport.com/articles/2686433-floyd-mayweather-comments-on-ronda-rousey-after-ufc-207-loss-to-amanda-nunes

UFC 207
https://www.youtube.com/watch?v=YVABsrKArHI

146 :
和歌山小5殺害犯「変顔の謎」と「剣道教室の奇行」

事情を知る関係者によると「(中村容疑者は)1年ほど前にOBとして来たことがあったらしい。
教える感じじゃなくて1人で素振りをずっとしたり、子供相手に稽古するときも全力で竹刀を振っていて、
みんな『変な人』と思っていたみたい」と“奇行”を明かした。

http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/365120/


懲役25年求刑 紀の川市小5殺害|関西のニュース
https://www.youtube.com/watch?v=gdVCSLOREsk

147 :
大人の喧嘩は金と権力が全てだアホたれ 

148 :
>>147
実際に殴られようが蹴られようが気にならないってのならそうかも知れんけど

149 :
金だ権力だ法律だとか言ってる間に後遺症残るほどボコられて
犯人特定に至らずとか
泣けるよな

150 :
Floyd Mayweather VS Mr.Tapout
https://www.instagram.com/p/BOBmdb3ga-f/?taken-by=floydmayweather

151 :
ケンカタイジュウカンケイナイ

152 :
巨デブが格闘技やり込んだらまぁ強くはなるだろうね

153 :
ケンカナイフデブッサセバオワリ(・∀・)ゲラゲラ

154 :
ナイフ持った素人とナイフ持った格闘家が戦ったら勝つのは後者だぞ
引きこもりは勘違いしないようにね

155 :
>>122
ただの本能だろ
ど素人か

156 :
>>155
レスつけんな素人

157 :
本能www

158 :
アホすぎる
倒れないように体を支えるのは人間の本能
まともな三半規管を持っていたらな

159 :
体重60kgと260kgがガチで戦った結果
https://youtu.be/IBDRnax7RaE?t=16

160 :
>>159
200も差があって相撲みたいな事しても勝てない
昔、60キロの軽量級力士がいたが
下の方では140キロとかに勝てていたけど、やはり上にあがる事はできなかった

161 :
小錦はこれより重かったのか

162 :
>>154
ナイフって実際たいした攻撃力ないんだけどな。バットとか自転車に負けるのは当然として
傘にも勝てないよ

163 :
>>162
そりゃ長もの持ってりゃマシかも知れんが、ナイフに攻撃力ない訳ないだろ
格闘技やってたって素手でナイフの相手なんか怖くてやりたくないよ

164 :
おドスではないけど
いきなりナイフとか出刃包丁とかを出されると体が固まるもんな〜

165 :
>>163
ナイフくらいなら散々トレーニングしたから怖くないが、包丁はいざ対峙したら怖いだろうなと思う

166 :
デブで体重が重くても意味無いよ
60キロの締まった身体の人にもやられちゃうんじゃない?
逆に筋肉質で80キロとかあれば強そう

167 :
デブに見えても100キロ超を支える筋力は馬鹿にできんよ
ただ動いてるだけでトレーニングになる

168 :
友達100キロ超えてるけど、力めちゃ弱いよ、

169 :
質量は驚異だよ。
120s体脂肪30%以上とは喧嘩したくないけど、
60s体脂肪6%とかには負ける気はしないよ。

170 :
過度なデブが相手になると、よほど打撃が強くないと、首から下はまず利かないからな〜。
顔面の急所に強烈なのを入れるか、投げしかないわな。

171 :
ちょっと前ロシアのパワリフチンが自分より50キロも軽い格闘家に瞬殺されたというのに
脂肪まみれのデブとか余計悲惨なことになるわ

172 :
身長ー95程度が限度だろ

173 :
絶対にこういうときって、
格闘技やってる軽い方と
格闘技やってない重い方て構図にガリはするよねw

それは逆に敗けを認めてることになるんだけどなw

174 :
>>171
格闘技で重要なのは動きのキレだからな
パワーリフティングやボディビルの鍛え方しかしてなかったら、動きがもっさりしすぎていて・・

ウエイトリフターだったら、別だけど

175 :
>>167

ならんならんw
脂肪削ったらゴミヒョロガリですよ。
だからあいつら動きがクソ緩慢なんじゃん。

肉体の重量に対して相応の筋肉があれば
シャキシャキ動けないとおかしいでしょ。

176 :
バッカ
甲羅付けて修行中の悟空みたいなもんなんだよ
脱いだら凄いんだよ

177 :
パンチングマシーンの数値も体重ある方が出るのかな?あれの数値上げるトレーニングってどんなの?

178 :
>>23
何回見てもスカッとするわww

179 :
>>119


180 :
>>178
とてもスカッとするけど、一歩間違えれば殺してしまいそうで本気で怖い。
日本で大人がこれやって殺したら
過剰防衛の殺人で多額の民事賠償プラス執行猶予付きの懲役ぐらいかな。

181 :
https://youtu.be/hR1BYlZif3s
殺してしまった例

182 :
>>181
怖すぎ。喧嘩なんてしたら駄目。喧嘩売られたら、腕相撲を提案するよ。

183 :
柔道なんて喧嘩じゃ使えないのに勘違いしてるからだ

184 :
>>183
そんな事より、サッカー部はかなりの
確率で数年の
刑務所行きで、生涯の
多額の賠償生活だぜ。
執行猶予はつくかもしれないが。

喧嘩の勝敗なんて、それに比べたら
非常に些細な事。
喧嘩やるぐらいなら、
せめて安全面考えて
スパーリングしろよと思う。

185 :
>>184の内容を提案しても襲い掛かってきたら適度に反撃だな。

186 :
>>185
ところで23の技はなんていう名前?

187 :
>>185
それでも襲ってくる奴なんて凶器上等だろうから逃げ一択だろ・・・

刺されてから訴えたって向こうは数年あるいは執行猶予
こっちは死ぬまで後遺症で全然割に合わない

188 :
>>187
そうだな。しかも、そんな奴に
賠償能力なさそうだし
やられ損になる。

189 :
91だけど、負けるの覚悟で空手家と
二戦目やった。前回は後ろ回し蹴りであっさり
KOされたので、警戒してたら
怖くて近づけない。

何とか近づいてローを蹴ったら、
あっさりカット(多分)されて、
くるぶしの上あたりのふくらはぎ外側
を負傷、続行困難、歩行困難になった。数日前だが今も負荷がかかると
痛い。

いくらウエイトを頑張ってても、
空手家に空手ルールで戦っても
全く勝ち目ないし、下手したら
怪我するだけだと心から悟った。
もう二度目なので確信を持てた。

空手ルールじゃなくても多分無理
だと思う。まず近づけない。
奴らは全身凶器だ。

ちなみに、その人のビッグスリーの
値じたいは俺の半分ぐらいだと思う。
体重は俺が1.5倍ぐらい。

スレタイに関連する内容なので、
参考までに。

190 :
>>189
なんでローなんだよ
せっかく再戦したんだから、前蹴りメインいけっていうアドバイスどおりにやりゃいいのに

体格で勝っているなら、体格を生かした戦いかたしないと経験者に勝てるわけないやん

191 :
>>190
わかった。足が治ったら第三戦を行う。
足は整形外科で打撲と診断されたが、
深部でおかしな事になってる感じ
なんよ。負荷がかかるとまだ痛いし。

目潰し金的以外
何でもありのultimateルール
に変更しようかとも考えたが
怪我のリスクを考慮してとりあえず
それは延期。

ラグビー経験活かして
タックルできればなあ〜とは思う。

192 :
デブが強いっていってるの、在日なんだよな
在日は、北は金一家が金持ちでデブ、南は済州島から不法にきたのが多いんだけど
済州島出身者は女が働いて、男をあそばせてデブの体型にするのが甲斐性っていわれてた

日本では生活保護で遊んでデブになるのが在日の自慢だってさ
デブが強いわけないよ、強いデブは某かの武道なりスポーツかじってたやつ
それでも息切れが速いから中々強さを維持できないね

193 :
>>52
かっこええな。プロテインの粉も売ってないし、そもそも意識してタンパク質摂取する習慣もなかったであろう時代によくこんな体になれたもんだ。

194 :
「人狼ゲーム ロストエデン」公式サイト
人狼ゲームPROJECT始動!連続テレビドラマ:ロストエデン 2018年1月より放送 スタート/劇場版:インフェルノ 2018年4月7日よりシネマート新宿ほかにて公開
http://jinro-game.net/
「人狼ゲーム ロストエデン」
https://www.youtube.com/watch?v=WyOlYO3e8Sw


ドラマ&映画『人狼ゲーム』関連商品
Blu-ray&DVD
http://jinro-game.net/goods/index.html

195 :
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

LR5KJ

196 :
身長よりも体重あるほうが有利?


喧嘩は

197 :
気の強い奴手段選ばない奴が勝つ。大人になったら人徳と仁義に厚い強い権力もつ者が勝つ 以上

筋肉などまったく関係ない。

198 :
>>191
蹴り技とかは考えず下半身はむしろバランスと機動力に使って。攻撃も防御もなるべく肩から手先を使って体重乗せながら相手をぶっ潰す勢いでバンバン手で攻め込む戦法の方が少しはそのルールで善戦できると思います。あくまで打撃スキルなしと想定してのアドバイスですが。

199 :
デブは足腰はそれなりに力強いが腕はあんま使わないから弱い

ソースは俺

200 :
>>198
イメージとしては「何が来ても手と脚はバンバン張り倒してくれるからな!」体重差と鍛えた腕っぷし、ラグビーで培ったバランスと瞬発力をフルに叩き込んでください。

201 :
あうとれいじみたらわかる
車と時計と武器のみ

202 :
ここで金バが登場ですからw

203 :
ウエイトトレーニングしてる奴ら
一度でいいから
クロスフィットやってみろ。

今までの筋肉が
役に立たないのに気付くから
御託並べる前に一度やってみろ

204 :2018/05/27
筋肉で動けない馬鹿

【驚愕】紀平梨花体脂肪率6%
パーシャルでキドってる奴Part25
☆★★筋トレなんでも質問スレッド527reps★★★
【あくまで】ステロイダー判定所【予想】
ベンチプレス80kgを目指すスレ32
肩だけやたら発達している奇形児みたい
【ランジ】ブルガリアンスクワット12【片脚系】
【糞フォーム】シャイニー薊5 【ゲロ沼】
(背筋)懸垂トレ(筋肥大)
【パワーブロック】アジャスタブルダンベル総合9
--------------------
コナミスポーツ守口★★★ Part5
docomo STYLE SH-02C
フルボッコヒーローズX☆316
内藤幹男(笑)
ド素人だが中古車屋やりたい!どうしたらいいの?
【白鵬は】イエメン出身のイケメン力士が19歳で横綱昇進したらwww【解雇しろ】
女性レーシングドライバーについて語ろう
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#6368【アップランド】
呼び止めて会話してくれた豚がすち
アベノミクス失敗でアベノフレーションへ2
カラオケアプリsmule★57
007 監督降板
【週刊文春】 最悪の韓国経済・・・恋愛、結婚、出産、就職・・・若き「N放世代」は人生を諦める
番組スポンサー・キャスト総合スレッド Part55
マイナビ Laughter Night 空気階段の踊り場 Part.7
【サッカー】J2第1節北九×福岡、水戸×大宮、群馬×新潟、千葉×琉球、町田×甲府、磐田×山形、岡山×金沢、山口×京都、徳島×東V等
「安倍マリオ以上の演出をする」 大変だな安倍ちゃん
ジャニーズの視力事情
現音作曲家の交流裏事情
【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part5755
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼