TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
不倫や浮気をしている奥様119
イオンのムカつく店員晒すスレ
☆NHK連続テレビ小説★711本目
☆NHK連続テレビ小説★715本目
秋 篠宮眞子さま 同級生と電撃婚約! ★149
【ポケ森】どうぶつの森を楽しむ奥様 31泊目
【TV】テレビネタ1473クール
キムチ鍋がおいしい季節になりましたね♪ 156
■■芸能有名人の噂2395■■
日本人牧師「韓国を好きになれなんて誰も言ってない。働けって言ってんだよw!」 5
【感想】既女が語る児童図書【思い出】6冊目
- 1 :2018/05/14 〜 最終レス :2018/08/30
- 子供の本について語りましょう。
子供の頃読んだ本の思い出や感想はもちろん、おとなになってから接した本でもかまいません。
子供に読ませたい本、意味がわからない本、お薦めの本などなど。
意地の悪い絡み、品性下劣なレスはスルー。
既女らしい余裕を持って、ゆったり語らいましょう。
※ スレを立てるときは、本文の1行目に
!extend:none:none:1000:512
を貼ると、ID非表示設定のスレになります。
前スレ
【感想】既女が語る児童図書【思い出】5冊目
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1508693461/
【感想】既女が語る児童図書【思い出】4冊目
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1494294650/
【感想】既女が語る児童図書【思い出】3冊目
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1488722583
【感想】既女が語る児童図書【思い出】2冊目
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1483846543/
【感想】既女が語る児童図書【思い出】
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1477212505/l50
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
- 2 :
- >>1
ありがとう。
皆さん、こちらでもどうぞよろしく。
- 3 :
- >>1乙
もう6スレ目かあ
よく続いたもんだ
- 4 :
- >>1さん乙
スレ立て即バタンキューかしらw
わたしはもう少ししたら夜勤に出るよ
- 5 :
- とりあえず
おかべりか「よい子への道」1と2
- 6 :
- >>1おっつ。
いわゆる子供向けのブックリストって、どういう人たちが選者なんだろう。
ここの奥様たちが選者になって、それぞれ好きな本を挙げたら、おもしろいだろうな。
世にあるリストとは違ったふうになりそう。
でも、女性ばかりだから、やっぱり偏るかな。
- 7 :
- 安房直子「トランプの中の家」
うさぎが可愛い。でもコワイ。
- 8 :
- 「でんでんむしのかなしみ」新美南吉
- 9 :
- このスレまだ続いてたとは
アゲとくね
- 10 :
- >>6
好きな本と推薦したい本は、必ずしも一致しないんだなー。
「赤毛のアン」はあまり好きじゃないけど、教養のために読んでおいたほうがいいよ、って感じで。
山中恒の「背後霊」シリーズはおもしろかったけど、わざわざ薦めるほどでもないし。
- 11 :
- >>6
出版されてるブックリストは「現役の小学生が選んだ」
というのもあるけど
たいていは出版業界の人や学校の先生や
著名人しかるべき地位の社会人が多い
幅広い年齢層のごく普通の主婦が選んだものって
あるのなら見たいわ
- 12 :
- >>1乙でした
おやすみ〜
- 13 :
- >>12
おやすみー
- 14 :
- >>12
おやすみなさい
よい夢を
- 15 :
- はよ寝ないと
眠りの精のオーレおじさんが
ミルクの目つぶしをかけに来るぞ。
- 16 :
- 砂袋抱えた砂男もいるでよ
- 17 :
- >>12
おやすミルク
- 18 :
- 小学生の頃ちいさいモモちゃん大好きだったな
中学生になって久しぶりに進んだシリーズの先を読んだら、パパとママが離婚してビビった
主人公がアカネちゃんになってた
キュウリに注射したり、牛に塩をあげるモモちゃんが好きだったから
私の時代は終わったんだとなんとなく思った
- 19 :
- 砂男が宵っ張りの子の目に砂をかけるってただの伝説なのかな
それともちゃんとお話があるの?
- 20 :
- >>18
森のくまさんの家で、アカネちゃんがおかゆを食べる場面がおいしそうでおいしそうで。ぽーんと卵を割り入れるところとかね。
「小さい子は口が小さいから、おいしいものを何度も口に運べていいね」とかいうセリフもあったような。
- 21 :
- >>19
そういえば日本にも砂かけ婆というのがいるけどあれも
やはり夜更かしを戒めるために砂で目つぶしを?
- 22 :
- >>18
モモちゃんアカネちゃんシリーズは、人形セットの口絵や表紙が好きだった。
ハードカバーにはきちんとケースがついていて、これにも丁寧な人形セットの写真が印刷されていた。
そういえば、最近はケースに入った子供の本って、ほとんど見かけないね。
- 23 :
- おやすみage
- 24 :
- 砂にしろミルクにしろ、あんなものを目にふっかけたら、
眠るというより単に言いたくて目を開けられないってことじゃんかい。
下手すると失明ですがな。
- 25 :
- ももちゃんシリーズ、今でも大好き。
パパとママが離婚するシーン、子供の頃読みながらよく泣いた。
今となっては、もっと深い意味がわかる。
離婚前の「靴だけ帰ってくるパパ」とか、ママが暗い森で魔法使いのおばあさんに会う話とか。
パパは、金色の宿り木を肩に乗せて歩く木。
そしてママは、鉢の中で根をしっかり張って育つ木。
この二つの木は一緒にいると枯れて死んでしまう、と魔法使いのおばあさんが言う。
そもそもモモちゃんシリーズは、作者の松谷みよ子さんの実生活からできている。
ももちゃんのモデルは長女のたくみさん、次女も実在。
そしてママが松谷さん。
そして、表紙の人形を作っているのは、作者の松谷みよ子さんの夫だった人。
NHKで番組持つような大きな人形劇団を作っていて、いつも自宅はどんちゃん騒ぎ。
そのうち、歌手だか女優だかの愛人ができて、自宅の前の家に住ませるようになり、離婚した。
本当のパパは、あんなに穏やかじゃなかったらしい。
- 26 :
- つまり子供の夜更かしはそれほど重い罰を要するということなんでした
- 27 :
- おやすみー
お疲れさん
- 28 :
- >>25
ざっと50年近く前、教育テレビでよく、男の子と女の子の人形が、理科や社会の勉強をしていたっけ。
そういえば、モモちゃん人形と似た感じの人形だったなあ。
- 29 :
- プーという黒猫は本当にいたんだろうか。
森のクマさんは、いろいろ手助けしてくれた人々を象徴する存在だそうだけど。
- 30 :
- 親炭
- 31 :
- クマさん「草刈りしたから虫出ませんよ、アカネちゃん安心して預けて下さい」って
そこまでするんだ、いい人(クマだけど)だなと思った
別居したパパがオオカミの毛皮着てアカネちゃんにだけコッソリ会いに来るのよね
そのコッソリ感が離婚家庭の微妙な気遣いや緊張感をはらむ空気を表していた
ママはオオカミさんの存在に気づいてるけど黙認してるんだっけか?
- 32 :
- いちょつ
夜中にありがとう
- 33 :
- >>25
松谷さんのエッセイ読んだよ
主観入ってるとはいえ、そりゃ離婚するわって夫だったわ瀬川拓男
- 34 :
- 松谷みよ子さんのエッセイには興味あるけど、読んだらきっとムカムカしそうだw
「捨てていく話」だっけか。
自宅前で愛人をかこうとかたんなる浮気性ではない意地の悪さだよ。
- 35 :
- >>22
初期の人形は髪が顔と同じ素材で、一体化したふうのに、巻が進むとちゃんと髪の毛が作られているね。
モモちゃんシリーズの人形セット、どこかで展示してないかなぁ。
- 36 :
- >>34
それは一応小説みたいだね
私は「じょうちゃん」で読んだよ
- 37 :
- >>36
そうなの? 勘違いしてたよ。ありがとう。
- 38 :
- >>37
勘違いというほどではなく、「捨てていく話」も夫の事を書いたものだけど
「小説」と銘打ってるので一応フィクションになるのかな?
- 39 :
- 自伝的小説とのことなので
モモちゃんのパンツのうたエピがらみで
おかあさんといっしょ内?に歌もあった。
モモちゃんの人形と
大量のお洗濯されたパンツの歌w
私より母が喜んでいたw
松谷さんは本当に言い回しや記述が可愛い。
大人になって読み返してみてよかったのは小川未明と宮沢賢治だなあ。
子供の頃はわからなかった。
- 40 :
- >>39
パンツの歌、仕事を持ちながらの子育てを元気にこなしているママの様子に勇気づけられるわ。
モモちゃんシリーズって、子供たちの姿を描きながらも実は、ママが主人公にも見える。
子供の言動、成長の後ろには、子供を見ている母親がいて、母親にも自身の感慨があり、行動し成長している。
うまく言えないけど。
- 41 :
- 実際ママが主人公の回何度かあるよね
- 42 :
- モモちゃんのママに共感したところはいっぱいあるけど、
アカネちゃんがパパと縁日に行って、指輪を買ってもらう場面。
それをママがこっそり見ていて、嘆息する。
「一年中めんどうを見ているのはママなのに、パパはほんの一時会って指輪を買ってあげただけで、「パパ大好き」って言われるんです」
「ママは、べっこう飴を口の中でくるくる回しながら帰ってきました」
というような文章があって。リアルだなー、そうだよな。と思った。
別れた父親だけじゃなく、祖父母なんてのもそうだもんね。
- 43 :
- 誰よ前スレ1000w
- 44 :
- >>42
その縁日のシーン覚えてる。子ども心に「当たり前じゃん、お祭り行って指輪とか買ってもらって楽しくて嬉しいに決まってるじゃん。ママの文句うちのお母さんそっくり、やだやだ」
って思ってたこと思い出したw
いま思うと、楽しい気持ちの大部分はパパじゃなくて、指輪とかお祭りって非日常で底上げされてるところなんだけどね
- 45 :
- >>42
べっこう飴を口の中で回すところ、印象深い。
へー、おとなでもこういう舐め方するんだ?
って、感心した記憶がある。自分もそういうふうに飴をなめるのが好きだったので。
アカネちゃんが会うパパは、オオカミのときと人間のときがあるよね。
病気のパパに、アカネちゃんがりんごを渡しに行った時の挿絵は、人間の姿だった。
作者の意図としてはどういう区別があるんだろう。
- 46 :
- >>45
オオカミの姿・・・パパとはいえ、女や酒におぼれた自堕落な生活をする男
人間の姿・・・死期を悟り男くさい欲望が枯れてから、父親らしい慈愛を取り戻した
てなふうに、勝手に思った。
- 47 :
- モモちゃんが離婚後のパパと交流したという話はなぜかないね
- 48 :
- ☆☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、年金とナマポを段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』の導入は必須です。
月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
- 49 :
- 大石真「くいしんぼ行進曲」
壁新聞制作のため、町内の商店にインタビューに行く話の連作。
でも、「なんかもらうのが目的だから、食べ物屋にばかり行く」という態度があからさまで、なんだかなあ。
- 50 :
- 最近の課題図書結構面白いと思うんだけど
大人だからかなw
- 51 :
- しいの木通りのマッチ
今で言うコミックエッセイっぽい作りで、マッチと近所の人たちとの交流を描いたお話。
もう一度読みたいんだけどどこにもない。絶版きついぜ。
- 52 :
- コミックエッセイといえば、「サザエさんのうちあけ話」が好きだった。
祖父母の若い時代に興味があったので。
戦前の人達って、言葉づかいや立ち居振る舞いに品があったんだなあ。
長谷川町子さんの育ちがいいだけなのかもしれないけど。
- 53 :
- >>52
懐かしい!
私も繰り返し読んでいた
朝日新聞に連載されていたんだっけ
絵手紙と言うか絵文字と言うか、文章に絵が混ざっている独特のエッセーだったね
- 54 :
- >>53
そうそう。言葉を逐一絵で表していて、絵の横に仮名をふるように言葉がある。
「いっしょに暮らしていました」の「いっしょに」が母娘四人の顔の絵で、
「くらし」の絵がなんと昔ながらのお釜の絵!
あちこち古い品物や表現が出てきて、現代っ子には意味が伝わらないかも。
でも、おもしろかったなあ。
- 55 :
- 孫悟空
久々に読んだら、妖怪どもが生々しくて気持ち悪い。
- 56 :
- 「ルドルフとスノーホワイト」でルドルフシリーズの4作目。
1作目の「ルドルフとイッパイアッテナ」が昭和60年頃の出版だから、だいぶ経つ。
次昨はもう出ないのかな。
- 57 :
- 雨月物語だったかに入ってた
菊花の契り
日本人らしい美意識にしみじみする
こういうのを「あわれなり」というのかな
- 58 :
- ママ いつも遺伝子組み替え食品弁当作ってくれてありがとう
- 59 :
- >>前スレの1000
次回は、加えて「やめてください。吐いてる子もいるんですよ」の絵でお願いしますw
>>42
モモちゃんシリーズには縁日場面が何度か出てくるけど、
モモちゃんの体験した縁日と、アカネちゃんが体験した縁日とでは、
ずいぶん雰囲気がちがうね。
縁日に限らず、モモちゃんの幼少時は、明るくやさしく楽しい思い出だけど、
アカネちゃんのは常に陰がつきまとった感じ。
ママの心情が表れているんだなあと思う。
- 60 :
- 一寸法師
お屋敷勤めしたはいいけど、どんな働きをしてたんだろう。
寝ている姫の口元に米粒だったか黄粉だったかをなすりつけ、
「わたしの食糧を姫が勝手に食った! どーしてくれる」とわめきたてるのって、なんなのコレ。
しかも、お詫びのしるしに姫をちょーだいって???
- 61 :
- >>60
漫画だけど、藤田和日郎の「月光条例」て漫画でそれに言及してるお話あったわ›米なすりつけ
そんな卑怯なことしたんじゃ〜みたいな。
- 62 :
- >>60-61
ひめの父親も父親だよね。
一寸法師の勝手な言いたてばかり鵜呑みにして、自分の娘をはしたない、みつともないと決めつける。
「姫がこんなことをするはずがない、何かウラがあるに違いない」
程度のことも考えないんだろうか。
それにしても、公家の姫ってのは誤解されてもただ泣くしかできなかったんだな。
「わたしじゃないっ、違うっつってんだろーがよ!」
なんて吠える姫がいたらおもしろいんだけどw
- 63 :
- 一寸法師のお話は、姫の口元につけたのが『お供え用のお米』ってところが肝心なんだと思う
異類婚姻譚のひとつになるんじゃないかな。人外の存在が娘をとるとき白羽の矢を立てるように、この娘は自分が妻に選んだぞと勝手に印をつけたの
でも一寸法師は神ではないし怪物でもない、望みは『背を高くして正しく人間の姿になること』
明らかに人間より格下なんだよね、存在が。西洋で土着の神が零落して人間以下の妖精になったみたいに
まあ今てきとうにでっち上げたんだけど
- 64 :
- 子供の頃に読んでトラウマレベルに怖かった「押し入れの冒険」
大人になって読み返したら、すごくおもしろくてわくわくしてしまった
先生も子供にナメられないよう必死だったんだろうなあ。もちろん押し入れに入れるお仕置きとかだめだけど
- 65 :
- おしいれのぼうけんトラウマって人多いよね
自分は子供の頃から大好きだったので
それがすごく不思議だった
まあ私に繊細さの欠片もなかったって事なんだろうけどw
- 66 :
- 昔は、お仕置きとして押入れに入れるってことがよくあったのね。
つっかえ棒で、内側から開かないようにして。
でも、やんちゃな子だったら、あんな襖みたいな戸、蹴破ったりしたんじゃないかな。小さい子なら、我慢しきれずにおしっこしたりして。
- 67 :
- >>66
次郎物語にそういう場面あった
押し入れの中でおしっこ
あれはお仕置きじゃなくて慈雨が勝手に押し入れにもぐりこんだんだけど
そのへんの理由は忘れたw
- 68 :
- 柏葉幸子「お仕置き蔵」だったか「いじわる蔵」だったかもあった。
いうことを聞かない子供を蔵に閉じ込めて、反省するまで出してやらない話。
釈放してやる代わりに、そのこが大事にしている者を差し出させるんだよね。
冤罪の子なんかは気の毒だ。
- 69 :
- >>66
そっかー
私は自分から遊びで入ってた
ドラえもんの影響もあったんだろうけど
押し入れの中で色々空想するのが大好きだった
おしいれのぼうけん読んで尚好きになったわw
- 70 :
- 年賀状の配達は無事すんだかどうかわかりますでしょうか。
- 71 :
- おいしそうなの見つけた
「スキレットでぐりとぐらのカステラをつくってみた」
https://www.youtube.com/watch?v=53rHYVcLde4
- 72 :
- 高楼方子『4ミリ同盟』
地元図書館では大人用図書のくくりになっているらしい。
でも、字の大きさ、行間の取り方、多くの挿絵からして、子供向けの装丁。
確かに、子供が読んでもなんだかよくわからず、ふーんで終わるかも。
地上から4ミリ浮いている人って、いい年になっても子供っぽい(大人たる常識に欠けている)けど、
普通のおとなが持っていないものを持っている、ということなんね。
「あの人なんか浮いてるよね」なんて嘲笑の言葉を思い出した。
そういう意味で「4ミリ浮いてる」なのかなあと思った。
- 73 :
- >>72
フラココノ実って、お酒みたいな扱いなのかな。
それとも、成長するために必要な経験の象徴というか。
4ミリ同盟の人たちが自分のことを棚に上げて、互いに他の人のことを
「ちょっとオカシイんじゃないの?」なんて思うところがリアル。
誰しも、自分のことには気づかないものだけど、子供は特に自己中心だし。
- 74 :
- 宝のひょうたん 張天翼
- 75 :
- すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg
- 76 :
- >>71
ぐりとぐらのカステラ
飛び出す絵本が出てるらしいね
- 77 :
- test
- 78 :
- >>74
中国の現代児童文学って、意外と常識的な考え方が出てくる。
「宝のひょうたん」は
「欲しいものを手に入れて何が悪い、どうやって手に入れようが、自分の工夫次第」
という考え方と、
「盗んだり隠したりするのはいけない」
という考え方の葛藤を記しているように思える。
- 79 :
- 星新一だったと思う。
自分の知能が日本中でどの程度のレベルなのかを測る装置が開発された
自分のレベルを測った人たちは、世間のレベルが自分よりかなり低いことを知った。装置は評判になり、
世間の低いレベルに対し、優越感にひたるために、わざわざ知能計測をする人たちが増えた。
そして、自分はこんなに優秀なのだから、と努力することを止めていった。
年月が経ち、この装置を開発した人が、自分のレベルを測ってみた。
世間の人々はとうの昔に努力を放棄し、うぬぼれ呆けていたので、低俗な知能しか持っていなかった。
装置の開発者は、バカ者どもを嘲笑う楽しみに酔いしれる
子供のときは「なるほど」という感想だったけど、なんだかこの装置は、現代のバラエティー番組みたいだ。
あれが当たり前のみんなが喜ぶ基準なんだと安心したり、自分も合わせようとしたりしていると、どうなるかと。
- 80 :
- ふーん
- 81 :
- >>79
ゆとり教育を思い出した。
大衆のレベルを下げるのを魂胆とした存在って、あるのかもね。
- 82 :
- ざんねんないきもの事典
- 83 :
- ざんねんな偉人てのもある
それにしても、残念な生き物に人間は含まれないんだろうか。
と、他の動物が言ってそうだw
- 84 :
- 富安陽子さんの「シノダ!」シリーズが好きなんだけど
もう新刊出ないのかな
- 85 :
- ケネス・グレアム『たのしい川べ』が好きな奥様はいらっしゃる?
- 86 :
- 児童文学じゃないけど、庄野潤三の「ザボンの花」は児童文学好きな人にオススメ
イメージとしてサザエさんの文学版だと思えばいいかな
昭和30年頃の若い夫婦と子供3人の話で平凡だけどクセになる
- 87 :
- >>86
ググッた
こういうの読みたかったわ
ありがとう
- 88 :
- >>85
絵がきれいで
イギリスらしく家が心地いい感じが好きです
- 89 :
- >>79
テレビづけになってる現代をずいぶん昔に風刺してたんだね
SF小説で扱われた昔の作品にはけっこうその予測があたってるのが多いと思う
それだけに不快な人もいるんだろうけど
- 90 :
- >>78
「宝のひょうたん」、はじめは呑気で陽気で楽しいのですが、終盤、ひょうたんが不気味で、かなりスリリング。忘れられません。
ただ社会主義は色濃いのでは。
主人公の欲望が拡大すれば、他者から奪うしかない。素敵なモノや成果は他者の勤勉な労働から出来上がっているのに、そこに思いを馳せないでひたすら欲しがるのは盗人であるとか。
まあ常識も社会主義も描き手が理想主義で良心的であれば似た所に着地するのでしょう。
ソビエトの「ビーチャと学校友達」も好きな作品でしたが(特に学者犬のところ)、見かけなくなりました。
- 91 :
- 柏葉幸子さんの霧の向こうの不思議な町の三部作、青い鳥文庫のちょっとキモかわファンタジーっぽい挿絵が合ってて好きだったんだけど今のはシンプルな絵に変わってるのね
調べたら契約で何かトラブル?があって絵描きの人が絵を引き上げたとか
そういうの寂しいね
モモちゃんも青い鳥文庫初期の挿絵が丸っこくて可愛くて好き
絵描きさんが亡くなって交代したいせひでこさんの絵もいいけど美人すぎる感じがするのでw
- 92 :
- >>85
>>88
西村書店の新訳がいいよ
岩波書店の石井桃子訳は辞書が欲しくなるほど古すぎる
- 93 :
- モモちゃん人形写真の表紙が好き
- 94 :
- 古い訳の方が基本的には好き
でも確かに石井さんの文章は読み辛い
- 95 :
- >>85
あれが日本だとまだ明治初期なんだよね
その時代からイギリスでは児童文学が確立されてたのは尊敬に値するよ
情景描写も教訓もあり、ピカレスク文学の要素もあり、最後は力を合わせて勧善懲悪にまとめてるもんね
まだ普及していなかった自動車を先取りして、自然が舞台の話の筋にうまく盛り込んでるのも凄い
読んであげるには長すぎるのと、石井訳は今の子供には理解が難しいのがネックか
- 96 :
- あ、ごめんなさい
明治の半分は過ぎてるわ
- 97 :
- ピッピが理解できず子ども心にこの人はなんなんだ?と思ってた
あとうちはハイソックスと呼んでたから長くつ下がわからなくて「長くつ 下のピッピ」?長靴ではなさそうだから長くつという私の知らないものが存在するのか?下とは?とか混乱してた
ピッピのやつ左右で違う靴下はくし絵もいわゆるハイソックスじゃなかったからさ
- 98 :
- たのしい川べと双璧なのがハックルベリー・フィンの冒険
マーク・トウェインの代表作はトム・ソーヤーの冒険じゃないよ
ハックルベリー・フィンのほう
- 99 :
- >>97
わたしも、ピッピになじめなかった。
わざわざ「長くつした(ニーハイストッキング?)をはいたピッピ」であることを取り上げるんだから、女児が穿くのは珍しかったのかな。
他の女児はどんなものを穿いてたんだろうね。
- 100 :
- >>98
ハック自体が悪童すぎてワロタわ
100〜のスレッドの続きを読む
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 7495【みんな来い】
【家のアレコレ】住まいの雑談36【後悔・インテリア・リフォーム】
【チラシより】 カレンダーの裏 (IDなし) 359【大きめ】
【市内☆北摂】大阪府の奥様 120【河内☆泉州】
【宣言】既婚女性板は嫌韓ゴキニートを1匹残らず駆除します!
夫が嫌いだけど離婚するほどでも…な奥様 Part.14
モーニング娘。&ハロープロジェクト227
【名無し奥も○○奥も】 気楽に井戸端会議 6933みんな来い】
思わず吹いたスレ・画像・AA・HP・FLASH等 その176
【武漢肺炎】新型コロナウィルス【中国発パンデミック】Part.205
--------------------
幻に終わったトレード
アトピー新薬を語る5
平成29年度 東京都教員採用試験 part8
【パワハラ】フジクラってどうよ【品質データ改竄】
【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part51
渡ナべ夕イ介 殺 人犯 連続れイプ魔 殺 せ
本田正重騎手応援スレPart7
ココだけ無人島
KinKi Kidsが嵐くらい売れる方法を考えるスレ
■■速報@ゲーハー板 ver.53095■■
Firebird関連スレ3
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.42
京都サンガ実況
【-20kg】諸橋碧 テレビ新潟【減量公約】
K・ステチェンスカ 女流1級応援スレ
【満たされない承認欲求】伊ヶ崎綾香スレ Part8【同人声優 ASMR 立体音響 バイノーラル】
最近子供に変な名前つける親多いよな・・・ Part132
【西日本】 docomo 買増一括情報 ★90
完全犯罪は、可能か?
決壊千選同人ツイヲチスレ18
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼