TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
野球殿堂入りしてほしい野球人 四票目
<訃報>5 野球殿堂板
プロ野球史上最低の監督は誰だ? Part10
長嶋茂雄はミスタープロ野球と呼ばれるけど実際何が凄かったのかよくわからないよな?
今後同じユニフォームはあり得ないこの二人
ここだけ20年前のスレ4
珍しい記録 Part44
V9後の巨人でいちばん強かった時期は?
1982年のプロ野球
桑田真澄について語る

【HR】T.ローズ+A.カブレラを語るスレ【55本】


1 :2010/10/06 〜 最終レス :2018/06/15
熾烈なHR王争いを繰り広げて王貞治の55本に並び、
最後はオリックスで共闘した二人について語ろう。

2 :
NPB版のマグワイアとソーサーだな

3 :
近鉄バファローズスレッド
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/meikyu/1253919644/
ブルーウェーブ・ブレーブス懐古スレ
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/meikyu/1267675053/

4 :
カブレラって薬物疑惑なかったっけ?

5 :
その後も普通にプレーしてるから
疑惑で終わったんじゃないの

6 :
てす

7 :
>>5
NPBは具体的に処分や追求がないだけでは?

8 :
ソフトバンクの外人が処分されてなかったっけ

9 :
わからん
とりあえずDHならまだローズは活躍しそうだが

10 :
ローズは50歳でも40本打てそう

11 :
去年のローズは凄かったよな
41歳で衰えるどころか成長してた

12 :
怪我してなかったら42本くらいは売ってた

13 :
>>12
薬を42本売ってたの?

14 :
オリックスにもう一回ローズ取りに行って欲しい

15 :
あの怪我は仕方なかったよね

16 :
カブレラはステロイド疑惑で細くなってから長打力一気に衰えたよな

17 :
でもOPSはパリーグトップだけどね

18 :
確かにホームランは減ったが
今でも長打率は毎年トップクラス(今年は2位)

19 :
カブレラのOPSはすごいよな
オリックス移籍後も3年間で2回リーグ首位
通産でも王貞治に次ぐ2位(3位松井、4位落合と続く)
通産で1超えているのもカブレラと王だけ

20 :
ホームランの技術に関してはローズに勝てないけど他は一目瞭然かな

21 :
カブレラがホームラン王1回ってのも意外だよな
同時代のスラッガー松中、ノリが2回、ローズが4回だからなぁ

22 :
50本打ってた時はローズがいたからな
薬物やめて長打力下がったら40本以上一度もないし

23 :
カブレラはすぐ怪我で試合さぼるのも原因だろう。
その点、ローズは立派だ。

24 :
そうそう
ファーストの癖に怪我しすぎ

25 :
>>21
でもノリと松中は目も当てられないくらい劣化してるけど
カブレラは元気だな

26 :
ノリはホームラン王一回だぞ

27 :
ノリの劣化も凄いが松中のが一気に劣化したよね
そう思うとローズヤバすぎ

28 :
ノリの劣化はFA騒動と手首の怪我
確か左の握力は20キロ以下らしい
松中は複数年契約だろうな

29 :
ノリも松中も足や守備ならまだしも打撃はまだ衰える年齢じゃないだろ
37.8なら金本だってボコボコ打ってたぞ

30 :
松中なんて参観王とった選手とは思えんw

31 :
ローズ、カブレラ、それに清原や中村紀...
彼らが全盛の時にオリックスにいたら凄まじいけど
何故に往年大砲の選手余生を過ごす場所化してるのか...。
でも、ローズにはもう1回復活して欲しいな。
ついでにタイロン・ウッズもペアで。

32 :
オリックスバファローズになってからHRを一番打って選手は今のところローズか。

33 :
ウッズは今戻って来てもペタジーニにみたくなりそう

34 :
>>32
せやな

35 :
>>2
意味分からん例えだな
打率が低くて四球がかなり多いマグワイヤにはカブレラ、ローズどちらも似ていないし
カブレラにもマグワイヤ、ソーサどっちも似ていない

36 :
けどローズは四球多いだろ

37 :
このホームランが忘れられない
http://www.youtube.com/watch?v=nKAcCwhUHYQ

38 :
ローズは今なにをしているんだろう。

39 :
カブレラってなんで身長と体重逆サバ読んでるんだろう?
公称身長185cm 体重100キロ
だがどうみても
身長190 体重120以上はあるだろあれ。
185の金子誠、186のT-岡田よりも明らかに身長が5センチ以上高い。

40 :
>>39
同感だ

41 :
この記録は、ぱぁリーグの投手たちのレベルが低すぎたのと
ラビットボールのおかげ

42 :
カブレラって今年で契約きれるの?

43 :
移籍とかいううわさがあったな

44 :
>>41そもそも薬物使ってたカブレラは論外

45 :
カブレラ、ソフトバンクってマジですか?

46 :
マジ

47 :
王だが
正直敬遠して済まなかった

48 :
>>44
そもそも成績残している打者に対して薬物だから論外というのもおかしい
例えばバリー・ボンズなんか選手間評価は高い
薬物を使っていても他人ではあそこまでの成績は残せない、と

49 :
>>48
不正しても許されるんですね
韓国人みたいな頭してるな

50 :
広島が獲得したら面白いのに…

51 :
王の時代のプロ野球がインチキそのものだよね
飛ぶボール
圧縮バット
箱庭球場にラッキーゾーン
草野球だよ

52 :
カブレラよりスンヨプの方が評価が上なのか。

53 :
金の問題

54 :
>>49
在日みたいなひねくれようだな
パワーコンプレックスがあるからって全否定は情けない
日本だって金本、清原、カブレラを筆頭にストロイダーがいたけど、ボンズ並みの成績残せたのか?

55 :
ストロイダー→ステロイダー

56 :
じゃあローズがステロイド使ったら日本でなら70本は打てたな

57 :
>>54
そういうことではない
薬使ったらボンズ並の成績を残せたのかって話じゃないんだよw
頭わるすぎだろ?
おまえはベンジョンソンが金メダルもらってても文句言わないのか?

58 :
>>54
朝鮮人乙
おまえの中じゃリオス追放も無しか

59 :
NPBはまずはまともな薬物検査をすることだな

60 :
なんつーか、罵倒の手段に特定の外国名を出すのを止めたらいかがか
品性が疑われるよ

61 :
>>57
お前どれだけ頭悪過ぎなんだよ…
薬物使ったとしても凄い成績は凄い成績って事だろ
そのベン・ジョンソンが「薬物の助けを得たにせよ、人類が到達した最速記録」との
但し書き付きでギネスブックに掲載されていたみたいじゃないか
そもそも一昨年と今年だってパリーグのOPS1位とか
辞めてからも十分に一流以上の成績を残しているし
>>58
自己紹介乙
そんな事を言ってたら
疑惑のある選手の記録まで否定していかないとならなくあるから大変だな

62 :
みんな私のために争うのは止めて!

63 :
ステロイド使わなくてもボンズやカブレラは超一流選手だよ
ただステロイド使わなかったらボンズ73本 カブレラ55本なんて記録は無理だったって話だろ?

64 :
>>61
素で言ってんの?ネタだよな?

呆れた馬鹿だな

65 :
>>61
で、ベンジョンソンの記録は記録として認められてるの?

66 :
>>64
メジャーリーガー現役がボンズ評価してるのに素人のお前が
偉そうに全否定とか論外とかネタだよな?
>>65
で、バリー・ボンズやカブレラの記録は
ベン・ジョンソンと同じく記録として認められていないの?

67 :
まあ野球総合板やプロ野球板でも>>63のような意見がほとんどだよな
頭の硬い懐古厨が多い野球殿堂板らしいというか

68 :
>>66
頭わるすぎだろ?「メジャーリーガーが評価してるからキリッ」www
ボンズの評価は薬物以降は下がる一方なんだが
クレメンスの評価なんかひどいことになってるんだが知らないの?
評価してる一部現役はクスリ使ってたやつらだろうな。なにせAロッドやパルメイロですら使ってたんだからな

リオスは疑惑じゃなくて確定だから解雇されたんだよ
んなことも知らずにしたり顔でカキコしてんじゃねえよw
おまえもクスリの使いすぎでラリってんじゃねえの?

69 :
>>67
ふーん
ボンズは薬物使わなくても73本打てたのか、凄いね
だったらなんで薬物使ったんだろうね


70 :
>>68
こいつ頭いかれてるんじゃないか?
キリッ」www ←これ何歳?
誰もリオス解雇されたのが確定じゃなくて、疑惑でなんて言っていないだろうに
こだわってたら疑惑ある選手なんて幾らでもいるんだから、キリが無いって事なんだが
>>69の馬鹿は>>63が読めないみたいだな

71 :
>>70>>58
>自己紹介乙
>そんな事を言ってたら
>疑惑のある選手の記録まで否定していかないとならなくあるから大変だな

リオスについてのレスがそれだったんだが?
文章もまともに読めなくて文脈もわからずにアホみたいにレスするだけの馬鹿なの?
ちゃんと読んでから書こうな
>>70の文も然り。>>67をちゃんと理解してないのはお前

72 :
61=70?
なんか文章が稚拙だし中学生が必死こいてる印象
>>69が皮肉ってるのも理解してないっぽい

73 :
>>72
48 :神様仏様名無し様 :2010/11/29(月) 04:44:32 ID:fmE6fgu9
>>44
そもそも成績残している打者に対して薬物だから論外というのもおかしい
例えばバリー・ボンズなんか選手間評価は高い
薬物を使っていても他人ではあそこまでの成績は残せない、と

この文章もへたくそだよなぁw
3行目の「他人」は不要
まだまだ挙げれば他にもあるが割愛させていただく
中学生ではなく小学生かもしれないよ

74 :
カブレラはともかく元ヤクルトのリグスでも薬物使えば39本打ったからな

75 :
リグスも薬物だったんだっけ?
ミッチェルリポート?
メジャーも今は検査が厳しそうだけど一昔前はかなりの選手が薬物使用していたんだろうな

76 :
>>72
>>69の皮肉って何を根拠に決め付けているの?
妄想豊かで、影薄い工房のガキって印象
>>71
まず、>>54の全否定するってレスに対して
何で>>58でいきなりリオス追放は無しかって話が出てるんだ?
1年出場停止→契約解除ってなっただけで、成績無効にはなっていない
この時点で的外れなレスなんだが
文脈を理解していないでアホレスしているのはお前だろ
ここに気付かない時点で小学生以下だね

77 :
>>76
おまえもいきなり成績無効ってほざいてるのが意味不明じゃん
要は薬物使った選手が公平に扱われるのがおかしいかどうかって話だろ
それを踏まえた上でリオスの話を出したのがわからないのか?
的外れだと思ったなら即レスで否定すればよかったじゃん
それなのにお前のレスはこれ


>自己紹介乙
>そんな事を言ってたら
>疑惑のある選手の記録まで否定していかないとならなくあるから大変だな

まるでとんちんかん
まず書き込みボタンをクリックする前に自分の文章をよく見直してくれ
稚拙な文章だけじゃなく誤字も多い

78 :
>>77
公平に扱われるのはおかしいって話じゃなくて、論外かって話だろ>>44
この時点で既におかしい
他のステロイダーはボンズ並の成績を残せたのかって話が、
何でリオス追放は無しかって話に繋がるんだ?
頓珍漢なレスに対して、皮肉で乗っかっただけなんだからしょうがない
人の文章力を非難する前に、自分の読解力不足を認識してくれ

79 :
>>78
アスペですか?
俺は>>44じゃないから関係ないんだけどw
>>44の話の流れで薬物確定だったリオスの扱いを質問したんだが?
文章力以前に話の流れまで見えてないのかよ

>頓珍漢なレスに対して、皮肉で乗っかっただけなんだからしょうがない

またもや意味不明な文章w
一般に通じる文章にしてくださいね。アスペじゃ大変だろうけど

80 :
>>78
ボンズ落ち着けw
他の奴がステロイドを使ってボンズ並の成績を残せたのかって仮定は無意味なんだよ
不正してないやつとした奴の比較はできないってことだろ。
だからステロイドを使った奴は叩かれて然るべき。
結果ボンズは評価を落としたんだからわかるだろ

81 :
>>79
基地外ですか?
だから>>44の流れから、どうしてリオスの扱いの話が出てくるんだ?
リオスじゃなくてカブレラはどうなのか、の話をするべきだろうに…
皮肉に乗っかったって意味を理解出来ないのは馬鹿だからだろ

82 :
>>81
深夜徘徊ご苦労様w
薬物つながりでリオスの名前が出てくるのは別に不思議でもなんでもないが
ここでイチローとか野茂を出したら明らかに変だけどな
話を振ることの何がおかしいんですか?
ここはお前の私スレでも日記帳でもないんだよ
アスペ丸出しすぎw

>自己紹介乙
>そんな事を言ってたら
>疑惑のある選手の記録まで否定していかないとならなくあるから大変だな

↑これが皮肉ったつもりだったの?
皮肉の意味を100回ググレ

83 :
おまえら落ち着け
>>81
カブレラ論外→論外でもなんでもない→ではリオスはどうなのか

簡単に言うとこういう流れだろ
だから別にリオスが出るのはおかしくない。
リオスがおかしかったらボンズを出すのもおかしくなる


84 :
>>83
そういうこと
カブレラ論外って書いたのは俺じゃないけど>>48の薬物使用は悪くないみたいな書き込みが気にくわなかったんだよね
ボンズ厨さんはすぐに周りが見えなくなるみたいだ

85 :
>>84
そうだな
>>54でもボンズ肯定の意見だな。他の選手がステったらボンズを越えた可能性もあるよな、
凄い成績が薬物の上で成り立っているのに認めちゃうのはどうかと思うな。

86 :
カブレラと一緒に松中も疑われてたが
証拠があるわけじゃないからな

87 :
>>86
つミッチェルリポート

88 :
>>37
オリ戦でカーターから打ったサヨナラホームランもすごい

89 :
阪神のウィリアムといい
日本は薬物使用者にあますぎる

90 :
甘いというより裁定を下す材料が少なかったんじゃない
本人が否定したらそれまでだった

91 :
>>37
なんだこりゃライト線のヒットじゃないのかwww

92 :
>>33
黒人は45ぐらいまでならまだまだ行けるよ

93 :
>>39
回りと比べても普通に185だが…
> 185の金子誠、186のT-岡田よりも明らかに身長が5センチ以上高い。

高くない。

94 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8540267

95 :
>>90
ってことは証拠としては使えないレベルの調査か

96 :
SB入り確定

97 :
>>85
薬物何人も使用していても、近付く成績を残せている奴がいない
ボンズは薬物使用前でも既に超一流の成績を残してるんだから
プホルスあたりが使用しないと、無理でしょ

98 :
昔の野球は面白かったなぁ

99 :
タフィーローズは550打数での55本でしょ
昔の打者よりも80打数程度も多いから論外
打数が少ないカブレラはステロイド使って2000年にマイナーで212打数で35本塁打82打点でマイナー本塁打新記録更新して8月にメジャー昇格
そこで85打数で5本塁打してる
ところがその年のオフになぜか西武に来てその後は知ってのとおり
ステロイド使用が発覚するのを恐れて日本に逃げてきた犯罪者
王の記録はやはり抜けないね

100 :
ローズが54号打ったのは128試合目なんだけどね。
試合数はともかく打数ってあんまり関係ないと思うが。

101 :
ボンズは476打数で73本打ってる。
勝負避けられなければ90本打ってたかもね。
ステロイドってほんと凄いな。

102 :
ボンズさんは200回以上四球あるシーズンもあったな

103 :
ローズは今、オハイオに豪華な家に日本のスラッガーのバットと日本刀を
飾っている。俺もローズからもらったバットは宝物だ。もちろんサインいり。

104 :
非ステ非ラビでも40本うてるローズ
非ステ非ラビだと40打てないのがカブレラ

105 :
>>102
四球232、敬遠120とかってシーズンあったねw
高校野球や漫画の世界だw

106 :
カブレラ最強!

107 :
2006年頃からのカブレラは、むしろ巧打力に磨きがかかった気がする

108 :
ローズのHR観るのが楽しみだったなあ。オリックス在籍時に東京ドームで上原から打った看板直撃弾は今でも印象に残ってる。

109 :
>>104
しかし非ラビ後でも、総合打撃指標で優秀なのはカブレラの方

110 :
非ラビ後のカブレラって40本以上打ってないしそれほど優秀じゃないだろ

111 :
>>109
カブレラはスペな時点で優秀じゃないから

112 :
カブレラはラビ&ステロイドだろ

113 :
>>110
それを言ったらローズも打率、出塁率がイマイチだし、それほど優秀じゃないじゃん
>>111
スペでも規定打席に到達しなかったのは04、09年ぐらいでしょ
積算記録でも上位なんだから、それを踏まえても十分優秀だから

114 :
>>110
08、10年のOPSパリーグ1位だぞ
長打と両立しながら
05、06、08、(09)、10年出塁率4割超え
09年以外は打率3割打ってるんだから
そもそもRC、XRのような総合打撃指標ではカブレラより
ローズの方が劣ってるんだから

115 :
ステロイダーとローズを比べること自体が失礼だよ
弁えような

116 :
カブレラはエルパソでありえないペースで打ちまくってメジャー定着寸前だったのに薬がばれそうになって日本に逃亡

117 :
やっぱり野球の魅力はホームランだからローズの方が上だろ

118 :
毎年怪我する奴よりずっと試合に出続けられる奴の方が良いと思うが

119 :
飛距離は株が上

120 :
オリックスローズ呼び戻すべきじゃないか?
4番を打てる外人がいなかったらトカダなんて去年までの畠山レベルで精一杯
ローズを解雇したらトカダが育ったからってカブも手放したのは愚かだったな

121 :
この二人がいた打線は最強だった

122 :
せっかくのカブロースレも見てみたら半分以上薬物の話かよ
不愉快だとか認めたくないってのも分かるけど少しぐらい自重出来ないもんかね

123 :
カブレラ全然打ってないね。
年齢による劣化+ボールの影響+薬切れだろうね

124 :
史上最速350号本塁打オメ

125 :
薬物により参考記録です

126 :
張本金田もチョンの為チョン考記録です

127 :
日本でも過去に薬物使ってたやつでバレてない人いそうだよな

128 :
http://www16.plala.or.jp/dousaku/rhodes.html
http://www16.plala.or.jp/dousaku/cabrera.html
ROPSだとカブレラ、XRWINだとローズか

129 :
狼主、亜力士

130 :
株は今年で終わりかな

131 :
カブは打率良かったのに
今年はうんこ

132 :
カブレラもう40歳だろ?
過去の名選手もそうだったが30代後半以降ってのは一気に衰えるからな。

133 :
ローズってまだ現役でできそうじゃね?

134 :
来期はカブレラの代わりにホワイトセルかスレッジあたりが来るんじゃないか?

135 :
>>133
30本は打てるだろうね
ローズは衰えが緩やかなタイプなんだろう。
復帰後もホームランペースが落ちてなかった

136 :
カブレラは2年契約だから来年もSBにいるだろ。

137 :
タフィが来日一年目で潮崎のシンカーをいとも簡単にはじき返したのを見てこの人は
日本でとてつもない選手になるだろうとはその時思った。

138 :
ローズは41歳でも札幌ドームの中段まで運んでたよね
東京ドームだと看板直撃とかギリムラン連発だった小笠原やラミレスとは違うな

139 :
果たして飛ばないボールでもローズは打てるだろうか

140 :
打てるだろ おかわりだってあんなに打ってるし
元々パ・リーグはおかわりとローズの二人が飛び抜けてたじゃん ここ数年40本以上打った選手っておかわりとローズと山崎武しかいないし

141 :
梨田監督解任ならオリックスの監督に就任してローズを呼び戻してくれ

142 :
やっぱホームランバッターがいたころの野球の方が楽しかった

143 :
韓国のお宝も返したことだしさっさとローズオリックスに戻ってこいよ

144 :
だれか2005年6月3日に三浦から打った推定180mの特大アーチの動画とか張ってくれませんか?

145 :
ビッグボーイズ打線はすごかった

146 :
カブ様今年は頼むで

147 :
>>136
ソフトバンクに来たペタジーニはどうなった?
引退(いつ?)したの?

148 :
今まで出てこなかった動画がついに登場!
シカゴ・カブス在籍時のタフィ・ローズ 3打席連続本塁打
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16683532
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
新事実判明!タフィ・ローズも散髪屋だった!?
https://picasaweb.google.com/115824421132709275834/TuffyRhodes?noredirect=1#slideshow/5205212562193314322
メジャー時代〜オリックス時代のローズの選手カード画像が大量にある。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
優良選手@近鉄T・ローズ関連スレ
1 :Rhodes:2001/05/31(木) 13:39
少年のアイドル、大阪近鉄のタフィ・ローズが大好きだ!
ノリとの3、4番は12球団屈指。
http://mimizun.com/log/2ch/base/991283984/


149 :
カブ様まだー?

150 :
カブレラ終わったな。

151 :
ハマラミレスとカブレラはライオンズはいる

152 :
やくぶつは?

153 :
カブレラどこいった?

154 :
タフィの頃は後ろのノリが全盛期だったしな。タフィも後ろはノリが打って欲しいみたいだったし。
(4番タフィ5番ノリ、ではなく、3番タフィ4番ノリ)
あのチーム防御率順位で優勝はたまげたw

155 :
ミッチェル報告書に挙ってるのに?

156 :
ゴキブリ共がステステうるせえな
キメエんだよ

157 :
薬物マニア乙w

158 :
カブレラのパーマ時代の映像を見て、テルマエ・ロマエに出れば・・とおもた

159 :
ステロイドやってたせいで
40近くなるとあっさり衰えたのかな
ローズは引退した年のOPSや四球率はズバ抜けてたし勿体無かったな・・・

160 :
スポニチ載ってたage

161 :
カブの当時の、
インタビュー何だった?

162 :
 「勝負してくれなかったのはダイエー戦(9月30日)と、その前のロッテ戦(同29日)。
でも自分にはチャンスはあった」
――ダイエーの指揮を執っていたのは王監督だった。
「王さんに悪い感情はない。日本の野球は捕手とバッテリーコーチが決めるから。実はあの日、
55号を記念して王さんにサインボールを3個もらった。そのボールは今も大切に飾っている」
――王氏はどんな存在か。
「何度か話をしていただいた。実は一本足打法に取り組んだことがある。若い頃の王さんは
真剣で練習していたとビデオで見た。自分もまねをして、大阪ミナミの店に刀を買いに行ったけど
ライセンスがないとダメだって、ね」
――米国でも61年にロジャー・マリスがベーブ・ルースの記録(60本)を破る時は大騒ぎになった。
「ルースの時は、人種や出身国が問題だったのではなく、とにかく偉大なルースの記録を
抜いてほしくないということだった。王さんの記録は“抜くなら日本人ではないといけない”と
いうことだった。でも2010年にはイチローのシーズン安打記録も外国人選手(マートン)が
抜いたんだよね。日本も時代は変わってきたと思う」
09年限りで引退したローズ氏は現在、テキサス州ヒューストン郊外にある豪邸に、
父と2人で暮らしている。
「現役時代より体重は15キロ増えた」と笑うように悠々自適な生活。この3年間は、
今春に高校を卒業した息子のバスケットボールのチームでコーチをしていた。日本で
仲が良かったDeNA・中村とは今でも電話で連絡を取り合っているという。「今後は未定だが、
息子も大学に進学したし、いつかは野球のコーチもやってみたい。機会があれば日本にも
行きたい」と話していた。

163 :
http://www.fanmail.biz/112578.html
http://search.har.com/engine/8507-Hidden-Hollow-Ct-Missouri%20City-TX-77459_HAR76587643.htm
しかし凄い家に住んでるな

164 :
T.ローズには今でも日本にファンが多いらしい
本人はカネを稼ぎに日本に来ただけだし、記録なんてどうでもよさそうだけど

165 :
とはいえ、日本語をぺらぺら話せるまで勉強して、
チームメイトとも仲良くしていたローズのこと、
日本にも少なからず愛情はあっただろう。
白い方のローズはその点、ドライだったな。
その方が付き合いやすいっていう人もいるだろうから、
どっちがいいとは言いきれないけどね。

166 :
ローズはたしかおかわりとホームラン王争いしてたときもあっさりしてたよな

167 :
カブレラはメキシカンリーグで復活してるらしいで

168 :
オリックス獲りに行け。日本人扱いだし、損はない。偶然銭ゲバが抜けて
ファーストが空いとる。

169 :
【オリックス】デホ後釜に昨年引退・カブレラを調査
 オリックスが新外国人候補として西武、ソフトバンクなどで活躍したアレックス・カブレラ内野手(41)の獲得調査をしていることが26日、
分かった。カブレラは昨年のソフトバンク退団後に引退したが、現在はベネズエラでのウインターリーグで電撃復帰し、健在ぶりを見せている。
カブレラは2001年に西武入りすると、02年には当時の日本記録に並ぶ55本塁打を放ち、タイトルを獲得。その後はオリックス、ソフトバ
ンクを渡り歩き、日本通算12年間で357本塁打をマーク。オリックスでは李大浩の退団で4番打者不在となっており、球団関係者は「日本で
の実績は文句ない。年齢などの問題はあるが、今後もチェックはしていく」と明かした。
 12月で42歳になるが、現在参加中のウインターリーグでは36試合で打率4割1分1厘、13本塁打、38打点と圧倒的な成績を残してい
る。1軍登録日数が8年を超え、日本人扱いとなる点も魅力で、球団側は打撃面では十分な戦力になると判断。新助っ人について、森脇監督が
「できれば右打ちで長打力があり、日本の文化にとけ込める選手がベスト」と条件を挙げていたこともあり、カブレラはピタリと当てはまる。
 今後の補強に関してはカブレラの他、ブルージェイス傘下3Aのショーン・オチンコ内野手(26)と近く契約合意に達する見通し。5年連続B
クラスから巻き返しを図る来季へ、重要なカギを握る新4番打者探しを進める。

http://news.livedoor.com/article/detail/8291217/

170 :
もう一度最後にライオンズのユニフォームを着てカブレラには引退してもらいたい

171 :
今度は日本シリーズで伊原を胴上げして、な

172 :
【90年台49本】デストラーデとブライアント【今は昔】

173 :
ローズがバスケ観戦しているところを発見される
https://www.youtube.com/watch?v=dExI6Kywmog
実況か解説の一人も知ってるようだ。

174 :
>>169
オティンコ結局来なかったね。

175 :
薬物使用が確定した以上カブレラの記録は全て抹消した方がいいと思う。

176 :
タ フ ィ ー ・ ロ ー ズ が 一 度 も ホ ー ム ラ ン 3 0 本 台 を 残 し て な い と い う 事 実
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


177 :
>>176
ここの住民ならだれでも知ってるようなことでいちいちageんなよ

178 :
韓国がカブレラにオファーしたの?

179 :
http://youtu.be/40IX0b1GrCo

180 :
【BCリーグ】ローズが日本球界復帰!

巨人や近鉄などで猛打を振るったタフィ・ローズ外野手(46)が現役復帰を決意し、
独立リーグのルートインBCリーグに参戦する意思を固めたことが24日、分かった。
今週中に来日予定で、近鉄時代のチームメートである
吉岡雄二監督(43)が指揮を執るBC富山に入団することが濃厚だ。
http://www.hochi.co.jp/baseball/etc/20150524-OHT1T50227.html

181 :
______|
  ┃_  __ゞ
┏┛ ε ε
┛      \
      ┌┘
      ,,,,l
 t  |  ''ブ 
  ヽ  ,,,,,)

マイネームイズ、アレックスカブレラ。
ガンガン打ちます。
パットイコウゼ、ライオンズ。
パットageマス、カブレラノスレ。

182 :
ローズは在籍13年間で打率3割をマークしたのは3回(97、99、01)だけだが
カブレラは11年間で6度(02、03、05、06、08、10)もある。

密かに、カブレラは巧打力もかなりのものがあったな。
ローズは毎年三振も四球も非常に多かったが、選球眼は良かったの?

183 :
http://ranzankeikoku.blog.fc2.com/blog-entry-1060.html
oWAR通算記録
19位タフィ・ローズ 59.0
62位アレックス・カブレラ 44.7
67位ロバート・ローズ 43.7
76位アレックス・ラミレス 40.8
94位レロン・リー 35.6
98位ロベルト・ペタジーニ 34.2
105位ジョージ・アルトマン 33.3
108位ジョン・シピン 32.3
109位ボビー・マルカーノ 32.2
121位ブーマー・ウェルズ 29.8
130位ウォーレン・クロマティ 28.5
134位レオン・リー 28.3
141位デーブ・ロバーツ 27.3
144位ダリル・スペンサー 26.9
145位ランディ・バース 26.9
152位ジャック・ブルーム 25.8
175位トーマス・オマリー 23.6
181位タイロン・ウッズ 22.8
182位ホセ・フェルナンデス 22.5
185位ウラディミール・バレンティン 22.3

助っ人外国人ワン・ツーが
同じ時代に、同じリーグに在籍して本塁打王争いを繰り広げていた驚き

184 :
カブレラはステだから

185 :
.273 43本 105打点 91四球 144三振 得点圏.288
.307 33本 97打点 72四球 117三振 得点圏.335

どっちがどっちかな?

186 :
バレンティンって結局1発屋って評価なのかな
ヤクルトですっかり山田に4番奪われるし、それどころか6番打ってるし・・
今日のオールスターもセントラルの7番打者
ローズカブレラがこんなことはありえなかった

187 :
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「;p@「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「

188 :
>>169
>今後の補強に関してはカブレラの他、ブルージェイス傘下3Aのショーン・オチンコ内野手(26)と近く契約合意に達する見通し。5年連続B
クラスから巻き返しを図る来季へ、重要なカギを握る新4番打者探しを進める。

まじ来てほしかったw

189 :
カブレラ
ローズ
フェルナンデス
ラロッカ


                                     .



                                           .




                                                                                  .



これは首位独走ですわ

190 :
カブレラはNPBやめてからのベネズエラ行ってからが凄い

191 :
ローズの後は中村、カブレラの後は和田という強打者がいた
しかしバレンティンの後ろは畠山、ユウイチというゴミ

よってバレンティンが一番凄い

192 :
プロ野球40年見てるが、ペゲーロ、ウィーラーは史上最強コンビ

193 :
カブレラ55本打った後の成績

1 四球四球三ゴ四球
2 四球四球四球四球
3 四球四球四球四球
4 四球四球右飛死球

以降骨折で出場なし

194 :
>>191
バレよ、巨人に来てくれ!!

195 :
全盛期のカブレラとマグワイアだったら飛距離で競争すればどっちが勝つんだろう

196 :
>>186
60本塁打がインパクト強すぎるだけで他6年間で30本塁打5回の強打者が1発屋はないわ
個人的には統一球時代の30本塁打2回が凄いし、60本の翌年に出塁率4割、ops1超えも凄い
31本塁打4回が1番凄いと思ってるけど

197 :
すごくおもしろい嘘みたいに金の生る木を作れる方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

4KJWO

198 :2018/06/15
>>191
ユウイチって誰だよカス
松元ユウイチならとっくに引退してるぞクズ

王貞治は世界のホームラン王とは認められない2
清原「巨人は錆びたナイフで僕をグサグサ刺した」
Jリーグ襲来時の思い出
【アンチ】巨人・悪の歴史【虚塵】
炎上→防御率が一試合(か数試合)で大爆発
【FA】優勝チームから主力が流出!【トレード】
【打撃職人】 片平晋作 【一本足打法】
星野だがわしが育てた 204
【原辰徳】2009年のプロ野球【我が世の春】
プロ野球史上最低の監督は誰だ? Part15
--------------------
【他人に厳しく】直美手帖16 【自分に甘く】
とおほおぷろぢぇくと
サヨクがナマポ詐欺を擁護するのは己も犯人だから★2
【マネロンと非難の声も】内部留保を投資へ 税優遇など焦点 税調議論が本格化
● 孝明天皇は殺されたのですか? ●
【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 709
ビーナスイレブンびびっど! 104ゴール目
◆雑談スレ459◆本当にあった怖い全裸 〜Blue naked world〜
【諸悪の根源】消防団操法大会廃止論 第4部
小林可夢偉に絶望した人の数→
【脱ステ】深谷元継【ブログ感想】
マインドフルネス Part.24
★防衛医科大学校病院 Part9
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆278
JRA番組議論総合スレpart64
【放課後のピアニスト】十野七(七見水晶)【鈴木レーベル!】
東海実況テレビ
【韓国】「恨みを抱いた100年」〜慰安婦被害者キム・ボクドゥクさん死去・・・民主平和党、政府に再交渉を要求[07/01]
【高級デニーズ】Pre De'(プレディ)
東京都足立区限定 32
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼