TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
広島って昔は人気なかっただろ
各球団のベストオーダーを考えよう6番佐野
西武黄金時代ってどれだけすごかったの?3
【リーグ】 優勝決定試合の思い出 【シリーズ】
同じ選手が9人いたら誰が最強チーム?
2018年のプロ野球
平成生まれが知らなさそうなことin野球殿堂板2
【殺人】小川博スレ【無期懲役】
高校野球史上最高の投手は?
今後同じユニフォームはあり得ないこの二人

【打撃職人】 片平晋作 【一本足打法】


1 :2011/08/23 〜 最終レス :2020/03/08
片平それかっ飛ばせ 一発ホームラン
片平それかっ飛ばせ 一発ホームラン

2 :
2get

3 :
西武時代の1985年から大洋に移籍した1987年にかけて、3年連続開幕戦本塁打もマークしている

4 :
80年代横浜大洋選手のスレが乱立してるな
弱くても魅力的な選手が結構いた時期だったよ

5 :
ダイヤモンドグラブ賞:1回 (1983年)

6 :
KATAHIRA

7 :
当時の野村克也監督が、打撃フォームのタイミングが狂ってスウェーになってしまうため、再三一本足打法を止めるように指導しても、全く止める気配がなかったという

8 :
フレーフレー大洋!

9 :
オッサン片平

10 :
背番号
22 (1972年 - 1973年)
25 (1974年 - 1981年)
4 (1982年 - 1986年)
2 (1987年 - 1989年)
72 (1990年 - 1997年、2008年 - 2009年)

11 :
1979年にはリーグ5位の打率.325、1980年には21本塁打をマーク

12 :
監督・コーチ歴
横浜大洋ホエールズ (1989)
西武ライオンズ
埼玉西武ライオンズ (1990 - 1997, 2008 - 2009)

13 :
ポジション 一塁手、外野手、指名打者

14 :
82年日本シリーズ第六戦のテリーとの連続ホームランかな印象に残っているのは。

15 :
1949年8月5日(62歳)

16 :
ナンバ球場でよく出待ちしてたもんだが
片平は本職顔負けの雰囲気で怖かった

17 :
黒田と一緒にタイロン、山村とトレードだった?

18 :
黒田・片平⇔山村・山下律だったかと

19 :
一本足のくせに三振が新井並に少ない

20 :
初出場 1972年10月15日

21 :
代打の切り札として活躍

22 :
新庄やカズ山本のようなお調子キャラだったけど決して安っぽくなかった。

23 :
田尾
スティーブ
片平
統一球が話題になってるけどよくホームランが全く出ないクリーンナップで
優勝できたな。

24 :
>>23
投手力がダントツに良かったからね。

25 :
でも、7番打っていた秋山が
40発打っていたからな

26 :
その年の秋山は6番です。

27 :
最終出場 1989年10月18日

28 :
上宮高等学校

29 :
ダンディーというニックネーム

30 :
一本足打法

31 :
再三一本足打法を止めるように指導しても、全く止める気配がなかった

32 :
1971年 ドラフト4位

33 :
オールスターゲーム出場1回

34 :
打撃職人

35 :
上宮高等学校

36 :
フレー、フレー、大洋!

37 :
本名は片平伸作
1974年に登録名を片平晋作に

38 :
一本足打法

39 :
打撃職人

40 :
コーチ歴も
打撃コーチ兼内野手(大洋)−打撃コーチ兼一塁コーチー二軍監督ー編成担当
ー編成部長ー二軍監督 
ときたから二軍監督辞めた時フロントに戻ると思ったら退団だった。
球団となにかあったのかな?
楠城、城戸、毒島などはコーチ辞めた後も、フロントに戻ったのに。

41 :
南海時代、試合後の大阪球場や練習後の中百舌鳥球場でよくサインしてくれはりました。
西武へ移籍した時はホンマ寂しかった。
それにしても左ピッチャーに弱かったな〜。

42 :
>>40
現在、球団製作の中継番組で解説やってるんだから、トラブルがあるとは思えん。
毒島も最後の仕事はこれだったし、おそらく年齢的な問題でしょう。

43 :
哀愁ただよう応援歌

44 :
片平なぎさ

45 :
片平晋作は統一球で二桁HR打てると思う?

46 :
王貞治そっくりの一本足打法を真似るようになり一躍有名になる

47 :
ポジション 一塁手、外野手、指名打者

48 :
1987年 ドラフト5位

49 :
片平 晋作  本名:片平 伸作

50 :
ニックネーム ダンディー

51 :
王さんマニア
王さんがこれをしたといえばこれをし
王さんがあれをやめたといえばあれをやめる

52 :
TwellV プロ野球中継、J SPORTSの解説者

53 :
南海時代、野村から広瀬に変わったら一塁のレギュラー獲得したね。
柏原が抜け、代わりの日ハムから来た小田は打撃不振で
78年最初、一塁小田 DH片平 のオーダーが多かったけど、
後半から一塁片平 で言った覚えがある。
79年以降もほとんどそうで、相手が左投手の時だけ小田だった。
西武に来ても田淵をDHにして片平が一塁のレギュラーだったね。

54 :
悲運の好打者

55 :
片平それかっ飛ばせ 一発ホームラン
片平それかっ飛ばせ 一発ホームラン

56 :
http://pic.prepics-cdn.com/tantam/14664508.jpeg

57 :
>>53
おっさんが西武に来る前から田淵はDHだったおw

58 :
http://pic.prepics-cdn.com/tantam/14664508.jpeg

59 :
片平のハッスルプレーって中畑やカズ山本、新庄のような少々目立ち過ぎ
なのとは違って空気にマッチしていた。
明るさの中にも渋さがあった。

60 :
好きだったよ片平

61 :
>>42 >>52
中継で選手を褒めすぎな感ありw
毒島さんのような厳しい注文もして欲しいです。

62 :
140 名無しさん@実況は禁止です 2012/11/16(金) 02:05:13.51 ID:p1RjoOAr0
岡村さん「今話題になってる1ヶ月1万円生活で逃げたAKBの河西さん?ちょうどAKBと仕事した時に大島さんに聞いたら"私解らないですけど本人居ますんで"って言われて本人に聞いてん。
何で逃げてん?って聞いても中々答えてくれへんかってん」 #99ann

岡村さん「同じ業界に居るんやから教えてよって、口外しないから教えてよって言ったらちょっとずつ教えてくれたわ。
表向きにはずっとカメラが付いてるのがちょっと……ってのが有ったらしいけど色々聞いたわ。言いたいわ。黄金からは聞いてないから今照らし合わせてんねん」 #99ann

矢部氏「我々は聞けないの?聞けると思ってたわ。やべっちFCのスタッフで黄金のスタッフ居るから聞こう!」岡村さん「聞いてみて!照らし合わせしよう。」
矢部氏「でも大人は揉めたんやろうね」岡村さん「でもお互い良かったんちゃう?黄金も。ガチでやってるんやーって解って」 #99ann

189 名無しさん@実況は禁止です 2012/11/16(金) 02:22:24.41 ID:p1RjoOAr0
AKBと仕事をする機会があり、1か月1万円生活をリタイヤした事情を本人から聞いたという岡村さん。黄金伝説側の事情はわからないため…
「凄い言いたいわ、でも言われへん。またネットでざわざわしてるのかな」「このゴシップは俺だけに留めておいて」「まあ話せる時が来たらね」 #99ann

418 名無しさん@実況は禁止です 2012/11/16(金) 08:03:53.74 ID:9WNVQ8My0
矢「逃げるのも納得な理由?」
岡「まあそうねでも黄金側からはまだ聞いてないから、照らし合わせてみないと」

矢「ゴシップなんや?」
岡「ゴシップっていうか、まあゴシップやな、俺が聞いた範囲では」
矢「河西さんからね」
岡「なかなかやなーと思ったけど、ホンマやったら」

1 名無し募集中。。。 2012/11/16(金) 09:06:16.54 0
収録のとき、AKBの子がたくさんおってあの河西さんもおったから
「ちょっとこっち来て」言うて呼び出して
「何があったん?」って聞いたんやけどはじめは全然話してくれへんねん
でも「芸能界の先輩として誰にも言わんから教えてくれ」言うたら少しずつ話してくれて
結局ずっと二人で話とったな 他にもAKBの子おったんやけどな
河西さんの意見しか聞いてへんから、なんとも言えへんけど
河西さんが言ってる事が全部本当ならね、リタイアしても仕方ないなとは思うたな
誰にも言わんって約束したからこれ以上は言われへんけどな

63 :
>>62
スレッド最下位まで下がってたのに上げるなカス

64 :
http://stat.ameba.jp/user_images/20121206/21/arahsi0ohno0kusobusu/e0/87/j/t01760219_0176021912318853510.jpg

65 :
片平

66 :
◆オードリー・若林「新垣結衣に思い切りタマを見せていた上島竜兵」
2013年03月30日放送の「オードリーのオールナイトニッポン(ANN)」にて
オールスター感謝祭に乱入してきたビートたけしについて語られていた。
若林「スゴかったね、たけしさんが来た時、上島(竜兵)さんが裸にされてて(笑)」
春日「ふふ(笑)」
若林「CMに入ってたよね?」
春日「CM入ってて。CM明けで今田さんがジャケットを着てなくて、『CM中に事が起こりました』みたいな」
若林「うん」
春日「あの前ね」
若林「CM入ってて、みんな分かってんのにたけしさんも軍団さんもまだ乱闘が続いてるんですよ」
春日「そうそう」
若林「それで上島さんが全裸にされて、帽子で股間を押さえてるんですけど、全然チ○コ見えてるんですよ(笑)」
春日「見えてる(笑)」
若林「あんなに女優が前にいる中でよ?(笑)」
春日「そうだよ。それさ、完全に我々サイドでやってるから、新垣結衣の真ん前でやってるわけ(笑)」
若林「はっはっはっ(笑)」
春日「おい、大丈夫かって思いながらね(笑)」
若林「はっはっはっ(笑)」
さらに、以下のように語っていた。
春日「そういうとき、やっぱり新垣結衣を見ちゃうね」
若林「うん、見ちゃうね(笑)下向いてたね」
春日「下向いてた」
若林「真下向いてたね。横の人かなんかに『下向いてな』って言われてて」
春日「あぁ〜」
若林「水野美紀さんかなんかが、『下向いてな』って言ってて」
春日「そこ見ちゃうよね。あれちょっと興奮したな」
若林「ふふ(笑)」
春日「真ん前で行われてるから、『よーしよしよし』って思いながら(笑)」
若林「それで上島さんが、ブリーフだけ履いてハケたんだけど、まだCM中なのにCMが明けたって思って上島さんが
『おい!やってくれたな!』って大声を出しながら、入ってきたんだけど、『まだCM中です』って言われて、一回、戻ったんだよね(笑)」
春日「再度、オンエアになってやってたけどね」
若林「うん、そうそう」
春日「面白かったなぁ」
若林「面白かったね。…あれ、凄かったな。藤森が入ってったの」
注:ビートたけしがオリエンタルラジオ・中田敦彦に対し「お前女はらませて金取られた奴だろ」と発言。
実際は、相方・藤森慎吾のことであり、モデルの女性を妊娠させ、金銭を支払って中絶させたという問題があった。
この発言の際、今まで中田敦彦をアップにしていたカメラが、引いた画を撮って藤森を画面の中に入れていた。
その後、CM間際に乱闘になり、その際に藤森がビートたけしに飛びかかっていった。
春日「うん(笑)」
若林「ああいうのが伝説だよね。番組に1個か2個生まれるの」
春日「あれはよく行ったね」

67 :
ジャニーズと「週刊女性」の危ない関係とは
数ある芸能誌の中で、もっともジャニーズ関連の過激なネタを掲載している雑誌の一つに「週刊女性」があります。
KAT-TUNメンバーの「〜疑惑」という話題を取り上げると、
コメントの中に、ジャニファンから「もう『週刊女性』は買わない!」というのが時どきあります(苦笑)。
実は「週刊女性」という雑誌がジャニーズタレントを叩くのには理由があるんです。
ちょっとヘビーな話になるかもしれませんが、
ジャニーズの話題を語る上で欠かせない情報だと思いますので、
あえてご紹介しましょう

「週刊女性」を発刊するのは「主婦と生活社」という出版社です。
この出版社はアイドル誌「JUNON」も発行しています。
実はこの「JUNON」とジャニーズ事務所との間で、
00年に大きな事件があったんです
それまではジャニーズタレントの広報誌とまで呼ばれるほど、
ジャニーズ事務所にベッタリだった「JUNON」から、
突然すべてのジャニーズアイドルの姿が消えてしまったから大変。
ジャニーズ事務所は主婦と生活社に対し、
「今後、取材には一切協力したない」と通達。
また主婦と生活社に委託し、高い売り上げを誇っていたジャニタレのカレンダーの販売権まで引き揚げてしまったのです。
それから6年が経過した今でも、ジャニーズと主婦と生活社の絶縁状態は続いています。
では、2社の間にいったい何が起きたのでしょう。
以下は業界にこれまで流れてきた情報です。
1)ジャニーズタレントが登場する記事の前に競合するDA PUMPのCDの広告を載せたことが、ジャニーズの怒りを買った。
2)同誌が主催する「JUNONスーパーボーイコンテスト」出身者が、競合するFLAMEとしてデビューしたことで、ジャニーズが機嫌を損ねた。
3)「週刊女性」が少年隊の錦織一清の借金スキャンダルを報じたため、ジャニーズが激怒。
しかし、「週刊女性」はその間、ジャニーズを叩きまくっていたかというと、実情は逆だったらしいのです。
「週刊女性」で木村拓哉を取り上げる場合、木村が「キムタク」と呼ばれることを嫌っていると聞けば
「拓哉」と表記するほど気をつかっていたとか。
ジャニーズの怒りを買ってしまった同社は、何とか同事務所との関係を修復するように努力したとか。
同社関係者の話。
「その後、ジャニーズのタレントが出演するドラマの制作発表から『週刊女性』が締め出されるなどの弊害が生じてきたこともあり、
当時の社長自らが芸能界の大御所に仲介を頼んで、トップ同士で手打ちをしたいとジャニーズサイドに申し出たようなんですが……。
当日、ジャニーズ側から出席したのは部長クラスの担当者で、社長は大恥をかかされることになったと聞いています」(引用元:サイゾー)
これでブチ切れた「週刊女性」は、反ジャニーズの方針で突っ走ることになったというわけです。
その後「JUNON」の類似誌である「ポポロ」(麻布台出版社)が、ジャニーズアイドルを紹介し、人気に。
では、他誌と違ってジャニーズのスキャンダルを積極的に掲載する「週刊女性」の売り上げはどうかというと、
昨年下半期の実売数は約25万部と低迷。
ライバルの「女性セブン」や「女性自身」に、
大きく引き離されている状況。
ジャニーズのスキャンダルはテレビはおろか雑誌でも扱えなくなる日が近づいているのでしょうか。
無闇やたらとジャニーズを叩くのも問題ですが、
まったくジャニーズの醜聞が報道されなくなるというのも、
逆に怖いと思うのですが…。
これについて、みなさんはどうお考えですか。
ぜひとも、いろんなご意見を聞かせていただきたいものです

68 :
◆ナイナイ・岡村「AKB板野友美のツイッター炎上にみる視聴者のレベルの低さ」
2013年04月25日放送「99のオールナイトニッポン(ANN)」にて、
めちゃイケSPの「AKB48どっきり抜き打ち期末テスト」で、板野友美のツイッターが炎上したことについて語っていた。
岡村「めちゃイケでAKBの試験させていただいて」矢部「はい」
岡村「板野さんのツイッターが炎上するという」
矢部「ふふ(笑)なんでやろね?」
岡村「キンタロー。が踊って、スルーするっていう」
矢部「興味ない、みたいな」岡村「ボケですやんか」
矢部「コントですよ(笑)」岡村「それを、『キライなんですか?』とか『仲悪いんですか?』とか…」
矢部「ふふ(笑)」
岡村「板野さんもアイドルやからしょうがないのか、ワ〜って批判がきて。それで『いやいや、キンタロー。さん好きですよ』って書き込んで。
アイドルやから、それはエエねんけど、芸人のキンタロー。が『助けていただきまして』って、必要か?と」
矢部「関係性ね(笑)」
岡村「あれを観て、『ホンマ仲悪い』って思うんやろうか?」
矢部「ふふ(笑)」岡村「またそれについてウダウダ言う人がおって。俺はアレやりながら、板野さんって勘が良いって思っててん。」
矢部「うん」
岡村「踊るたびに板野さんを見てたら、板野さんも段々分かってくるねん。キンタローが踊るたびにカメラが自分の方にバーってくるから。
それで『こういう顔をした方が良い』っていうのを勘が良くて分かってんねんなっていう感じがしたのよ」
矢部「求められるしね。キャラクター的に」
岡村「そうそう。求められたことをちゃんとしたのに炎上してしまったという、逆にこちらが申し訳ないなって」
矢部「悪いなぁ」岡村「番組を盛り上げようとしてくれた結果、炎上して」
矢部「うん」
岡村「それで、僕、思うんですけど、結局、一部の人間やと思うんですよ。ワーって言ってるヤツ」
矢部「そうやな」岡村「ネットとか荒らすんやろな。変なの」
さらに、以下のように語っていた。
バラエティ番組のお約束が理解されない
矢部「お仕事してはるからね。テストしてるけど(笑)」
岡村「そう。ああいうことできなかったらバラエティ番組に呼ばれなくなるんです」
矢部「こんな説明すんの?(笑)」岡村「ふふ(笑)テレビから消えていくんです」
矢部「うん」
岡村「そういうのを分かっていただけたら、ありがたいなって思います。これからもめちゃイケは、ああいうことをやります!」
矢部「うん(笑)」
岡村「いちいち『キライなんですか?』とかは、もう止めてください」
矢部「雛形は同じようなことずっとやってきてるのにね。なんで炎上せぇへんの?(笑)」
岡村「今をときめくAKBやからっていうのはあるんでしょうけどね。AKBっていうのは、今、異常に反応するんやね」
矢部「そうやねん。スゴイわ」
岡村「今日も、また、ブワーって反応するんちゃう?『岡村がまたなんか言うてる』って」
矢部「ふふ(笑)」岡村「俺はそういう意見やねん。『この子、優秀やなぁ』って」
矢部「みんなそうでしょう」
岡村「実は、放送されてませんけど、40分〜50分かけて『あなたはこういうキャラですよ』って、キャラ付けをしていってるんですよ」
矢部「うん」
岡村「制服しかり、板野友美さんはジャージ着せてヤンキー風にしたりとか」
矢部「うん」岡村「『あなたはこういうキャラでやってくださいね』っていう。
川栄李奈さんに『あなたは足がクサイってこと1本でいくから、頑張ってね』って(笑)いろいろ、キャラ付けをして」
矢部「うん」
岡村「頭の良い子は、『私はこういうキャラでやるねんな』って、思うのよ。
AKBの中でも。それが板野友美さんはすぐにできたってことなんですよ」
矢部「うん。そやな」岡村「申し訳ない」
今後のバラエティ番組は、なんでも注釈が必要か?
岡村「これからバラエティ番組って、全部、『コントやってます』って出さなアカンかもな」
矢部「はっはっはっ(笑)」岡村「バラエティやで?」
矢部「恥ずかしい(笑)『コントやってます』って(笑)」
岡村「昔、極楽とんぼがねるとん紅鯨団出た時に、持ちネタでケンカネタやった時に、それ知らなくて(石橋)貴明さんに
『やめろよ。何やってんだよ』って言われたっていう。それで『コントなんです…』って」
矢部「はっはっはっ(笑)まぁ、せやな。それだけAKBがすごいってことやからな」
岡村「何かしらAKBの話してるしな。そこでいろいろ、(芸能界は)回ってんねやって思うけどな」

69 :
K「錦戸がな、ガッキーとキスできてよかった!気持ちよかった!って打ち上げで喋りまくってたらしいわ」
F「ホンマに?」
K「うん。周りのスタッフどん引きしてざわついてたって(笑)」
F「ガッキーもなんで、あそこ行ってもうたんやろなあ。いちばん行ったらあかんとこやん。錦戸とか手越とかって(笑)」
K「何年か前のドラマのときから狙ってたらしいもん。ガッキーにしつこく迫って。」
F「はっ?そんときからってこと?」
K「いや、そのときは拒否ってたらしいガッキーも。始まったのはつい最近だってさ。」
F「ガッキーの事務所とかどう思ってんかな?」
K「あそこだけはやめろって言ったみたい本人に。けど、聞く耳持たずなんだってさガッキーが。」
F「本人がそないなってしまってるから、どうしょうもないねんなあ…」
K「イメージ的にこれほど似合わないカップルもないって書かれてたわ。」
F「そやろな。真逆やもん。」
K「それで、さっきの打ち上げの話なんやけど、某俳優さんが近くにいてさ。」
F「某俳優って?」
K「よ○○○ま○○」
F「うんうん(笑)」
K「凄く嫌そうな顔になってボソッと“下品”ってつぶやいたらしい(笑)」
F「そういうの嫌いそうやもんな、あの人(笑)根が真面目やし(笑)」
K「なんか現場が想像できて笑ってしまうわ(笑)」

70 :
F「とにかく悪質ですから週刊誌とかのゴシップ記事は。」
☆「そんなに酷い?」
F「一から作り上げますからね平気で。いつ、どこで、誰ととかも。」
☆「へえ〜」
F「○月○日の○○○の収録前の楽屋でその事件は起こった。
歌姫○○の悪口でHとメンバー数人が盛り上がってたところ、廊下を通った歌姫がそれを聴き激怒して殴り込んだとか(笑)」
☆「なんちゅう修羅場だ(笑)」
F「そもそも、デビューから今まで歌姫の○○さんとは会話すらしたことないんです。遠くから綺麗な人だなぁ…と見てただけ。」
☆「なるほど。」
F「一から話を作るからもう呆れちゃう。
あと、これは私以外の人も書かれた経験あると思うんですけど偉い人の愛人だからデビューできてクレカも渡されて使い放題だってネタ(笑)」
☆「ああ、昔から週刊誌お得意の定番ネタですね(笑)」
F「私の場合は事務所のお偉いさんと同じマンションの階違いに住まわせてもらってたので怪しいと書かれた。
でも、そういうケースって多いんです。私達みたいな場合。私以外のメンバーも何人か同じマンションにいました。管理しやすいってのもあるみたいで。」
☆「なるほどな。」
F「事務所の社長さんやプロデューサーやってたTさんとも話したんですけど
無視しようと。反応すればするほどまた書かれるよと。」
☆「うんうん。」
H「今、国民的アイドルグループにまで昇りつめた○○○の○○ちゃんもやっぱ同じようなこと書かれてた。凄く気持ちがわかる。」
☆「ああ何か書かれてたね。」
F「調べてみたら私が生まれるずっと前にアイドルだった○○○のIさんもまったく同じマンションネタを当時書かれてんですよ(笑)」
☆「何だろね。いちばん読者が食いつくネタなんだろうねえ(笑)」
F「あと、さっきの国民的アイドルグループの○○○ちゃん
局とかですれ違うことも何度かあったんですけど、いちばん年上のはずなのに思いっきり年下の子達とかと
楽しそうにしながら一緒に笑ってるのを見て驚いたんですよ。」
☆「驚いた?そういうの普通じゃないの?」
F「だって、彼女達の一代前に国民的アイドルグループだった年長者の○○姉さんを嫌ってほど見てたから。」
☆「どんな感じ?」
F「後輩の子達への、ちびってしまいそうなメンチ切りと恫喝(笑)」
☆「メンチ切り(笑)」
F「何度も目撃しましたからね。私は思った。あの人の後輩だったら絶対辞めてるって(笑)
辞めて田舎に戻って平穏に暮らしたいだろうなって(笑)」

71 :
◆おぎやはぎ・小木「許可無く写メなどを撮られた時の反撃方法」
2013年08月01日放送の「おぎやはぎのメガネびいき」にて、小木博明が許可無く写メなどを撮られた時の反撃方法について語っていた。
小木「山梨に行っててさ。次の日、お祭りがあって。土曜・日曜で」
矢作「うん」
小木「焼肉食べに行ったの。そしたら、隣の座敷テーブルで、カップルで片側に並んで座ってるワケ」
矢作「うん」
小木「男は完全にドヤンキー。金髪で肩下まで伸びてて。まぁ、気持ち悪いの、見た目が」
矢作「あぁ」
小木「女も、ヤンキーチックで」矢作「うん」
小木「それで俺らが隣に行ったら、俺らに気づいたのよ、こっちに」
矢作「うん」小木「それでニヤニヤしてさ。ニヤニヤ顔が、スゴイムカつくの」
矢作「うん(笑)」
小木「そしたらさ、ケータイでずっと隠し撮りしてんの」
矢作「あぁ」小木「ムービーを撮ってて。バレてないと思ってて。そういうとき、どうしてんの?みんな」
矢作「確証がないからねぇ」
小木「『撮ってもらえますか?』って言われれば、こっちも対応して『良いですよ』って言ってやるのに」
矢作「うん」小木「そういうのもしないで、カップルでニヤニヤしながら」
矢作「相当、ニヤニヤに腹立ってるね(笑)」
小木「そのニヤニヤが、超腹立つの」
矢作「それでムービー撮って(笑)」
小木「ずっと、下の方に手をやって、違う方を見てんのよ」
矢作「うん」小木「女の方を見て。手だけこっちに向けて。ああいうとき、どうすんのよ?」
矢作「それは、折りたたみケータイだったら、取り上げて折るでしょ?」
小木「そんなことしないでしょ(笑)」
矢作「ふふ(笑)」小木「それより、ないの?現実的なヤツよ」
矢作「(よゐこ)有野くんだったかな。いいなぁ、その作戦って思ったのがあってね」
小木「うん」矢作「撮り返してやるんだって」
小木「あっ!実はそれやってやったの」
矢作「は?」
小木「それやったの」
矢作「ウソくせぇな(笑)」
小木「俺は、もうムカついて。ヤンキーの若造がニヤニヤして隠し撮りしてっから」
矢作「うん」小木「自分のカメラで、勝手に写真を撮られるのが、どんなに気分悪いかってことを、撮られないと分からないんだろうなって思って」
矢作「あぁ、なるほど。目には目をね」
小木「そう。完全にそっちに向けて、分かるようにフラッシュにして、カシャって撮って」
矢作「うん」小木「向こう、ビックリして。もう一回、カシャって撮って。2枚撮ったら、ニヤニヤが止まりましたよ」
矢作「だからなんなんだよ(笑)」
小木「それ以上は、してこなかった」
矢作「向こうもムービーだったら、こっちも向けてやれば良いんだよ。いかにも撮ってるって風に。なんで写真なの?向こうはムービーに対して」
小木「あの…」矢作「目には目を、歯に歯をじゃないの?」
小木「完全に撮ってるって、フラッシュで知らせたかったの」
矢作「明かり付けたまま撮ってやれば良かったのに」
小木「ムービーでも、明かり付けられるの?そのシステム、分かってなかったわ。まだムービーも撮ったことないし」
矢作「うん」小木「写真しか思いつかなくて、カシャって撮ってやって。ビックリしてたよ」
矢作「多分、向こうはヤンキーだし世の中のこと知らなくて、法律知識とか無いから、『これ訴えられるのかな』って思ったんじゃない?証拠撮られた、みたいな」
小木「あんのかね?やたらにメールかなんかしてた。男も女も、ビビってイジってたよ」
矢作「ビビってるかは分からないけどね(笑)『逆に撮られたよ』ってメールしてるだけかもね(笑)」
小木「でも、ニヤニヤが止まっただけでも俺は嬉しくてね」
矢作「あぁ。撮られたら撮り返すっていうのは、良いみたいだね。隠し撮りは腹立つね。一番ムカつくね」
小木「うん」矢作「…(リスナーメール)『ノンストップで、千秋さんが撮られたら撮り返すと言ってましたよ』って」
小木「写真、撮り返した方がいい?」
矢作「うん。(リスナーメール)『竹山さんも、テレビで撮り返すと言ってましたよ』って」
小木「あぁ、そうなんだ」
矢作「なんか、竹山さんと一緒っていうのもイヤだけどね」
小木「俺もスゲェ考えてたの。どうしたら良いんだろうって。『撮ってねぇ』って言われたらイヤだなぁって思って」

72 :
◆南キャン・山里「加藤浩次の頭蹴り騒動でみせた渡辺麻友のプロ根性」
2013年08月07日放送の「山里亮太の不毛な議論」にて、加藤浩次が「爆裂お父さん」のコーナーで
AKB48・渡辺麻友の頭を蹴りつけ、AKBファンからクレームが多数寄せられ、炎上したことについて語っていた。
山里亮太「今回、27時間テレビって、色んな事件が起きてるじゃないですか。森三中・大島さんのおっぱいポロリ未遂事件とかもあるなかで」
「僕が見てて、これはって思ったのが、加藤さんね。加藤浩次さんの爆裂お父さん。
凄かったね、キレキレだったじゃん。もうあれさ、違うゾーン入っちゃったよね。トランスというか」
「もちろん、問題になってるんでしょ?ネット上では色んなことが言われている、と。
加藤さんがAKBのメンバーをぶん投げるだけじゃなくて、顔を蹴るという、スゴイ大技といいますか(笑)やってましたけども」
「ただ、それでファンの方々からすれば、自分の大好きな人が、そういう風にやられたという怒りも、もちろんあると思うんですよ。
私、山里も中継で愛媛県で友近のお母さんと一緒に見ながら『加藤てめぇ!』って怒ってました。それで、怒ってる人がたくさんいました、と。
加藤さんに対してね。それで、サツガイ予告まであった、と」
「色んな人が厳しい意見を言ってる、と。それで、それに関して私、これを言うと、庇ってると思われて、加藤さんは怒るかもしれないけど…
僕らは愛媛県でモニターを見てる、と。それで耳には、テレビで流れてるまんまの音声ではなく、CM中はそのままスタジオの声が流れてるんですよ」
「まゆゆ(渡辺麻友)がぶん投げられ、蹴られて、CMに入った。その時に、まず誰よりも先にまゆゆが『ありがとうございます』って言ってたんですよ。
第一声、まゆゆの『ありがとうございます』って声が聞こえてきたんですよ」「これって、『ありがたいと思ってんのかよ』って冷めないで聞いて欲しいんだけど。
みんながあんまりにも誤解してたらイヤだと思って言ってんだけどね。渡辺麻友ちゃんって、カッコイイな、スゴイなって思ったの。
アイドルがぶん投げられて、顔を蹴られて…それがオイシイって思えて、ありがとうって言える、それが耳に聞こえてくるんですよ」
「あの天下のAKBがあんなことをされてる、しかもそれを受け入れて衝撃の顔でCMに行くなんて、カッコイイじゃん。
なんてバラエティ能力高いんだろうって、業界内だったら、評価が上がるわけじゃない?そういうの分かって応援している人もいるけどね」
「『(渡辺麻友が)バラエティとしてオイシかった』って思ってるところを、カッコイイなって褒めてあげてほしいなって思って。
単なる暴力なんて思ってる人がいたら、それは違うと認めないと渡辺麻友ちゃんが言ってる『ありがとうございます』とか
ブログで『楽しかったです』って書いてるのが無駄になっちゃうから。怒ってる人がいたら、考え直して欲しいなっていうのがありますね」
「加藤さんへのお叱りの声が届けられたっていうのはありますけど、それより多かったのは、僕へのお叱りなんですよね(笑)
あの中継を観ているときに、『おい!加藤コラ!インターネットのコワさを思い知れ!』って言ったのを、それに対して『今更、AKBのファン代表ヅラをするな』ってきてて」
「その中でも、一番私が驚いたのがですね、『"インターネットのコワさを思い知れ"とか、AKBファンがキレる感じを出すなお前が』と。
『お前がそういうことを勝手にやることで、AKBのファンが、みんなそういうことを言うって思われるだろ。テメェ、コロすぞ!』って書かれてて。
何、これトンチ?って(笑)そういうのやるなって言う人が、まっ先にそういうことを俺に対して言っているという(笑)」
「…(リスナーメール)『今日、京セラドームのライブで、まゆゆが"爆裂お父さんで成長した"って言ってましたよ』と。俺、これ感動すら覚えるよ。
まゆゆは、実はバラエティ能力高い子なんだよ。本人がこういうっていうのは、怒っている人へのメッセージでもあるわけじゃない?優しい子だねぇ」

73 :
気合い入ってましたよ最初は。勝負勘を養いたいからと遊びに来てたいとこの子供相手に
何度も何度もじゃんけんを繰り返してシュミレートしたりして。もちろん私達も相手になってやったり。
うちの子は選抜に選ばれるわけでもない、歌番組とかだって数える程しか出ることない。
あれだけの大所帯ですからスポットライトの当たるメンバーとそうではないメンバーの差は激しいですよねえ。
人気のある選抜常連の子の親御さん達にはわからない心境かもしれません。
だから誰にでもチャンスがある今回みたいな大会に夢を見るんでしょう。そういうの見てると父親としては応援してあげたくなるじゃないですか。
でも、大会が近付くにつれじゃんけん選抜への意欲を見せなくなっていったんです。変だなと思っていたら理由がわかりました。
握手会でファンの方達から心ない発言の数々を投げかけられたからみたいで。
「まさかRちゃんに勝とうとか思って気合い入れてるわけじゃないよね?」
「大半のファンはRちゃんに勝ち上がってほしいと思ってるだろうから君が勝つと会場がしらけるんだろうなあ」
「君が選抜組の中に混じって立ってても浮いちゃうでしょ?」
こんな辛い言葉を浴びせられてたみたいです。なぜ本人を目の前にこんなこと言えるんでしょうか。
別にうちの子が嫌いなのならかまわない。誰を推すかなんてのはファンそれぞれの自由でしょうし。
けど、好きでもない子の列にわざわざ並んで嫌がらせみたいな言葉を投げかける必要ありますか?
どうして普通にそんな事ができるんでしょう。言われた本人がどれだけ傷付くか想像できないんでしょうか。
秋元さんも言ってましたよね。こいつ誰?ってメンバーがセンターに立ってもいい、平等にチャンスの順番をつかみ取れるのが年に一度のじゃんけん大会の面白さだって。
うちの子みたいな日の当たらないメンバーがスポットライトを浴びてもいい。ファンはそういうコンセプトをどう理解しているのか。
これ、父親としてはたまらない気持ちになります。こういうとき親って子供にかけてやる言葉が見つかんないんです。
黙って見守るしかないんです。いちばん傷付いているのは本人でしょうから。
ご存知のとおり一回戦の結果は、Rちゃんを破りうちの子にも少しばかりスポットライトが当たることとなりました。
残念ながら勝ち上がり続けて、じゃんけん選抜には手が届きませんでしたけど。
少しだけ救われたのは勝負のあと、ステージ裏でRちゃんから「私の分も頑張って勝ち上がれよ!」って背中をドンって叩かれエールを送られたそうです。
これ聞いて少しホッとしましたね。握手会で傷付き現場でも卑屈な気持ちになったら娘が救われないんで。

74 :
入山杏奈
1 分前一般公開
えーん。。。
ttp://lh4.googleusercontent.com/-Q9tclyxmgqk/UnZKXkxXNhI/AAAAAAAF38k/sH3r5q1e4Kk/w0/03%2B-%2B1.jpg
入山杏奈
1 分前一般公開
えんえんえ〜ん。゚(゚´pωq。`)゚。
http://lh3.googleusercontent.com/-GA_aPLwTuZ4/UnZPxusCM_I/AAAAAAAF4g8/oqscReMjIpo/w0/03%2B-%2B1.jpg

75 :
◆伊集院光が語る、ブリーフ芸・ヒッキー北風に大きな衣装バッグが必要なワケ
2014年03月03日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』にて
お笑い芸人・伊集院光が、ブリーフを使った芸で知られるヒッキー北風が、大きなキャリーバッグを引いていたことについて疑問を持った、と語っていた。
伊集院光:テレ朝のエレベーターに腰の低い青年がいて。その人、ロン毛でライトダウンのジャンバーを着て、キャリーバッグを引きずってて。「何階ですか?」って言ってくれて。
「見たことあるけど、誰かな?」って思って。向こうから挨拶してきてくれて。ヒッキー北風くんなんですよ、パンツ一丁で出てくる、「生理的に無理」って言う。
でもさ、パンツでいてくれないと、分からないよね。ブリーフでいてくれれば、ヒッキー北風くんだけどさ、上にライトダウンなんか着られちゃったら、分からないじゃん(笑)デカいキャリーバッグ引きずってて。
一ネタ、「パンツじゃないから分からなかった」って会話もしながら、ヒッキーくんも次に仕事あるみたいで、キャリーバッグ転がしてたんだけど。
でも、ちょっと待て、と。「キャリーバッグなんだよ?」って(笑)「衣装、ねぇだろお前」って思ったら、今日、番組の何本撮りかをやってきてるから、恐ろしい数の何か書いてあるパンツが入ってるんだって(笑)
キャリーバッグいっぱい、ネタの書かれたパンツが凄い量入ってて(笑)TPOに合わせて、パンツがあるらしいんだ。決まった枚数もあるだろうし。
この途中のネタの天丼を一個外そうと思うと、「この4枚は要らない」とかあるんだろうね。相当な数のパンツがぎっしり入ったキャリーバッグをゴロゴロして行ってましたけど。
アレ、職質にあったら、一発でアウトですよ(笑)大量のブリーフ(笑)しかも、サイズ的には少し大きめなブリーフ。
知名度を上げるしかないよね、「ヒッキーくんなら当たり前」って思わせるしかないよね(笑)

76 :
◆千原ジュニアが語る、礼儀正し過ぎるとんねるず石橋貴明「大先輩なのにちゃんと丁寧に挨拶」
2014年03月08日放送のニッポン放送系のラジオ番組『千原ジュニアのRPM GO!GO!』にて、お笑い芸人・千原ジュニアが
お笑いコンビ・とんねるずの石橋貴明とフジテレビ系の番組『笑っていいとも!』で共演し、そこでいかに石橋貴明が礼儀正しいかについて語っていた。
千原ジュニア:まさに今日、『笑っていいとも』でレギュラーになりはったんで、月曜日に来られて。もうホンマに初めて一緒に出させてもうて。
中村岳人:はい。初めて観ましたよ、横に並んでるのを。
千原ジュニア:あぁ。
中村岳人:ゲームコーナーで、一緒に並んでましたもんね。どうなのかなぁって、スゲェじっくり観てたら、結構、マイクオフでも喋ってんだぁって思って。「あれ?面識あったかなぁ」ってちょっと思って(笑)
千原ジュニア:全然ないですけどね。大先輩ですよ。だけど、立って、被ってはった帽子をとって、「よろしくお願いします」って挨拶されて。
中村岳人:へぇ。
千原ジュニア:後説終わって、タモリさん先に出られて。いつもは香取くん出て、三村さん出て、俺が出て、あとは武井さん、直美、指原って出て行くんやけど。
中村岳人:はい。
千原ジュニア:居ても詰まるから、ばぁーって帰りはるやん。
中村岳人:はい。
千原ジュニア:俺と武井さんが、ステージ降りるくらいのところで、ちょっと話になって。
中村岳人:はい。
千原ジュニア:いつも俺は、ピンマイクを外した時に、マイクのコードを、バッテリーに巻いて渡してたんですよ。とって、そのまま渡す人もいて。
中村岳人:はい。
千原ジュニア:どれが結果、一番音声さんに良い渡し方なのかが分からへんって話になって。
グルグルってやろうと思ったら、音声さんが回収しにくるときもあんねん。「あれ?グルグルされるの、鬱陶しいのかな」って思って。
中村岳人:巻き方、ありそうですもんね。
千原ジュニア:それで聞いてん。バッテリーに巻くんやなくて、コードの差し込みのところから巻いていくんで、結局、巻き直してはんねん。だから、何もせんと渡すのが、一番エェみたいで。
中村岳人:はい。
千原ジュニア:「どっちにせよ巻き直しするんで、何でも良いんです」って言ってて。「上手には巻けないから、そのまま俺から渡した方がエェなぁ」って話を、武井さんとしてて。
中村岳人:はい。
千原ジュニア:結構、時間経ってたと思うけど、そのまま出て行ったら、(石橋貴明が)待ってはって、「お疲れ様でした」って挨拶されはって。
中村岳人:へぇ。挨拶、ちゃんと出来るって凄いですね。
千原ジュニア:三又又三さんが、この間も言ってたよ。
中村岳人:何ですか?
千原ジュニア:「三島由紀夫に、こんな名言があるんだよ…なんだっけかなぁ」って。
中村岳人:ふはは(笑)
千原ジュニア:「アンタが割り箸を出してきたから、こっちは割って待ってたら、何も出てけぇへんのかい。挙句、出てきたのフリスクかい!」って(笑)
中村岳人:はっはっはっ(笑)
千原ジュニア:「ちょっとまってくれよ…思い出すからよ」って言って、思い出したみたいで。「挨拶は、鎧である」って。
中村岳人:あぁ。
千原ジュニア:「挨拶は、自分を守る鎧である」って。鎧が出ぇへんのや、あの人は(笑)丸腰や(笑)
中村岳人:パンツ一丁で勝負してますからね、あの人(笑)

77 :
片平なんぞ自分の打撃理論が自信のないのにやっていたごますり野郎
振り回されたデーブ大久保はいじめの仕返しの繰り返し
片平をぶっRしかないのてぶっR

78 :
>>77

79 :
そんなに鈍足にも見えないんだが、通算盗塁数が
異常に少ないね。

80 :
不器用なんだよなあ
足は遅くないけど、スタートが悪い
投手の癖も見抜くのが得意じゃない
でも努力の人だからここまで来れたんだよな

81 :
>>77
てめえ、デタラメなことばっか言ってんじゃねえぞコラ。

82 :
大洋に来てくれてありがとう

83 :
現役時(南海)マイルドセブン1日60本のヘビースモーカーだった
ある年、シーズン中に一念発起して禁煙を始めるもイライラで打てなくなり1週間で挫折

84 :
渋いぜ仕事人

85 :
でもたいして結果 のこせなかったんだろ
猿真似じゃ駄目だよ

86 :
野村が南海の監督をやめた翌年から
レギュラーを獲ったんだよな
野村と同時に柏原も出ていっちゃって
ファーストがぽっかり空いた関係で

87 :


88 :
松原誠と区別がつかん

89 :
中沢が打つ瞬間にウォーとかギャオーとか奇声を上げるので片平が怒ってた。
囁きとは違ったこういう戦術もあるんだなw

90 :
>>89
囁きは心理戦として許されるとしても、いきなり奇声上げられたら条件反射でビクッとしてしまうよね
悪質すぎるでしょ

91 :
落合とも山田の奪三振記録の事で色々あったみだいだけど中沢はw
打者としても嫌だったね。意外な所でよく打ってた。

92 :
1986年の打撃成績は、まずまずなものがあったと
思うんだが、大洋に永射と一緒にタダ同然で
放出されたね。

翌年も西武は日本一にはなったが、超貧打線
だったから、あと一年残して、指名打者に専念
させるという考えはなかったのだろうか。

93 :
それ行けホームラン片平
それ行け一本足打法
ここで一発放り込め
ライトスタンドへ

94 :
当時の南海っていい選手を気前よくくれた印象

95 :
>>94
新井なんかもそうだけど、もしそのまま南海に残っていたら
パッとしないまま引退って事になってたんじゃないかなあ

96 :
頼りになったよ片平

97 :
一緒に西武に行った黒田も地味に活躍したな。
打撃はともかく、リードは絶品だった。
伊東が入団した年だったし、大石は前年の怪我の
後だから、黒田は大きい存在だった。
広岡も森も黒田の存在は認めてたと思う。
(そういう話を聞いたことないけど)

98 :
フラミンゴ

99 :
>>95
新井の場合は本人の年俸がネックになったのもあるけど
背後に若手外野手たちの急成長があったから
もし南海にいたままなら福岡移転前後で引退したんじゃないかなあと思う

100 :
広岡さん黒田の事を給料泥棒呼ばわりしてたな
バントが上手く出来ないという事に腹を立てたようで
広岡さんそういうの最も嫌うからな


100〜のスレッドの続きを読む
2008年のプロ野球を語ろう!
先発ローテーションの4〜5人目くらいに出てくる印象のあるピッチャー
1983年日本シリーズ 西武×巨人★3
監督代行について語るスレ
不作だった世代
これがキャリアハイになるとは。。
80年代☆阪神タイガース部屋
表舞台にいた頃は無能扱いされてたが今思えばさほど悪くない選手と監督
【三本柱】斎藤雅樹・槙原寛己・桑田真澄part7
【身長のハンデを乗り越え】武田久【右腕リリーフエース】
--------------------
【Jフレ】奥様が語るジャニーズ 1【除く】
【野球】<高野連>新型コロナウイルスの感染が拡大する中、甲子園球場で行われる第92回選抜大会について、現時点で予定通り開催する方針
◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part39
☆パーク情報スレ☆
新世界より 神栖03町
斎藤陽子
ああっしまったの世界史
ウンチンコ
BATTLEFIELD 1942 Vol.641
☆茨城語る スレッド☆
【PSO2】今のHuってそこそこ強いの?
櫻井翔「結婚は考えるよね、タイミングとか・・・」
《Royal Blues》◇◇◇Schalke 04 §002 ◇◇◇
【テレ朝土26半】神ちゅーんず〜鳴らせ!DTM女子〜【小林歌穂・柏木ひなた・中山莉子・真山りか】
PRP療法
【生まれてくれて】アラフィフ粥さんヲチスレ7【ありがとう】
【放射能】真夏でもマスクする人【対策】
初心者登山相談所93
【ATA】静音3.5インチ内蔵HDD総合【IDE】
【スパワールド】ホモのジャンボ【禿げてきた】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼