TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
荒木大輔と斎藤佑樹はどちらが凄いのか
実績は問わず阪神に在籍した助っ人を思い出そうか!!
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.27〓
もしかして二刀流って意外に出来るんじゃないか?
甲斐キャノンとかもてはやされてるけど古田の方が何倍も凄かったよな
変えたほうがいいルールや決め事
森西武ライオンズを最終年限定で語るスレ
シピン
もしもイチローがドラフトで巨人に入っていたら?
桑田真澄の半生って

【広島一筋】 野村謙二郎 【トリプル3】


1 :2009/02/19 〜 最終レス :2018/10/24
語ろう

2 :
もしメジャーのオファー乗って
メジャー挑戦してたらどうなったんだろうな

3 :
WBC監督選出会議での保身が無ければ
野村犬二郎と呼ばれる事も無かっただろうな

しばらく指導者としても呼ばれないだろう

4 :
何だかんだで引退試合はよかったよ
外野に回ったよね

5 :
95年に当時広島の三村監督に記者が「監督!野村謙とイチロー どっちが欲しいですか?」って質問に三村は「ふざけるな!野村に決まってるだろ!!」と記者にキレてたなw

6 :
解説は上手いよね。全国放送でも自分のペースを崩さないし

7 :
北京ではネガティブ予想がことごとく当たってた…

8 :
肩以外はイチローに負けてないと思うが

9 :
よかったのはほとんど94〜95年のみ
それ以降は特に守備と走塁がひどかった

10 :
91年から一流選手だったけど・・・

11 :
だな。
ノムケンはカープファン以外には正当な評価されてないというか
過小評価されててへこむわ。
平成の内野手トップ10でも上位に位置する

12 :
ねーよwwwwwww

13 :
1年目にショートで先発デビューした試合がNHKで全国放送のヤクルト戦で
いきなり2安打したのは鮮烈だった

14 :
解説いいかねえ

15 :
>>11
優秀な外国人が金銭面で退団のニュースを聞くと、「戦力としてはアレなのに
個人記録のためにチームに居続け高給を貰っている選手いるなら、その予算を外人に回せよ」と
普通に思っていました。

16 :
肩は強くもないが、そこまで弱くもなかった。ただし送球のコントロールが悪かった。

17 :
東出もデビュー戦で斉藤雅から3安打してるんだぜ
よく考えてみれば今のプロ野球で、ノムケン並みに盗塁できて、ホームラン30本打てる
選手なんていないもんな。
松井和夫くらいか。

18 :
3割到達がたった3回、20ホーマー以上がたった1回。
守備は雑で下手だし、肩が弱い。
凄かったのは確変した95年だけで、あと良かったのは
91年くらいか。
過大評価されすぎてると思うね。

19 :
イチローが認めるノムケンを過大評価とはお前超大物なんだなw

20 :
「○○が認める」とか言って威を借りて吠える時点でもうね…

21 :
そりゃイチローの言うことなら説得力あるからな
長嶋みたいに一通りの選手を認めちゃってる奴なら話は別だがw

22 :
イチローが凄いんであって、ノム犬はしょぼいってことで終了。

23 :
打率ベスト10入り0回30本以上0回最多安打や盗塁王もない
モナ岡よりはマシってことで終了。

24 :
トリプル3を達成?した頃ちょうど野茂がメジャー入り。
メジャーで活躍できる選手として、この人が挙がっていました。

25 :
普通に一流でいいだろう

26 :
指導者としては先輩の大矢中畑石毛の後を追いそうでかなり不安

27 :
莫大な数のプロ、元プロ野球選手がいる中では、十分一流に入るだろ。
上にも言ってる人がいるけど、指導者になると駒澤ってダメね…。びっくりするわw多分この人もそうよ。

28 :
印象ほどの成績残してないよね。
1995年だっけ?トリプルスルー達成したのは。
あの年だけは素晴らしい数字だが、今冷静に振り返ると、
あとの年は印象ほど大したことがない。
一発屋とまでは行かないが、そこまで凄かった選手でもない感じ。

29 :
他の年は安打数と盗塁数で必ず上位に入れる選手だったからな、トリプルスリーをクリアした選手として見たら他の年が物足りなく感じるかもな
リードオフマンとしてみれば立派な数字だと思うが

30 :
緒方がデビューして早々に怪我したりして
若手野手皆無という異常事態の中
新時代の扉を開いてくれたのがノムケン

31 :
緒方や前田はいま成績見ても、3割以上や20本以上を何度も
記録してて凄いと思うんだけど、野村は「こんなもんだったっけ?」って
いうくらいしょぼいな。

32 :
>>24
FAの辺りまでは普通に言われてたな
しかし、怪我してから劣化が激しくなった

33 :
今となってはお笑いだよな。
野村より全ての面で遥かに上の松井稼がメジャーであの結果なのに。

34 :
初HRは市民球場で宮本和知から

35 :
>>33
メジャーで3割打ったことがあるのはイチローと松井秀喜の二人だけ。
2割9分以上ですら上記二人と城島の三人しかいない。
ホームランだって20本以上打ったことがあるのは松井秀喜ただ一人だけ。
日本で3割以上、30本以上を何度も打ったことがある選手達ですら
この有り様なのに、野村みたいな3割以上がたった三度、20本以上が一度の野村がメジャーで
通用するわけがない。
守備もヘタクソだし。

36 :
謙二郎と谷繁 両取りは不可能だったのかな

37 :
ところがどっこい、田口でもメジャーで何年もやれちゃう。

38 :
強肩で守備範囲が広く守って打てる遊撃手は少ないから価値がある

39 :
>>37
田口ってメジャーでは一度も規定打席に到達してないだろ。
その程度のことなら野村でも出来そうだがレギュラーは無理だな。

40 :
>>35
ていうか現在日本の投手陣は世界一だが90年代の投手陣は今よりもっとすごい。
あの当時280くらい打てれば十分すごい。単に3割り何回とかでしかものをみれない
おまえさんは素人さんかな

41 :
>>40
釣りだよね

42 :
日本での成績も大したことないよこいつ

43 :
>>42
おまえもな

44 :
95年当時、巨人のマックは
メジャーで通用する選手(セリーグ)として野村を筆頭にあげていた


45 :
野村よりずっと上の松井稼があのザマだからな。
松井稼は日米野球でも打ちまくってメジャーからの評価も高かったが。

46 :
悪いが松井カズオの守備は人工芝球場でしか通用せんよ
守備の不調が打撃にも影響したってとこだろ

47 :
>>46

48 :
守備の不調が、ってお前日本時代見てねえだろw

49 :
なんか野村ファンって頭悪いね

50 :
まあ元々まずかった守備がメジャーの天然芝で如実にあらわれ
ショート失格の烙印を押されたってとこだろ

51 :
松井稼はゴールデングラブ賞4回、
野村はゴールデングラブ賞1回。
メジャーには人工芝の球場はあるが、
広島球場のような土の球場はない。

52 :
ゴールデングラブ賞
広瀬(2)、田辺(2)、田中(5)、小坂(4)川崎(2),西岡(1)
川相(6)、宮本(6)、野村(1)、井端(5)
守備範囲の広い選手や確実な選手ばかりだが
急造遊撃手松井の時だけ好敵手がいなかったな

53 :
松井稼が市民球場を本拠地としてたなら年間35失策はかたいな

54 :
その分本塁打もプラス5本位は打ったかもな
話変わるが野村のあの高め打ちは好きだった、高めに抜けた変化球をセンター前に持っていくやつが

55 :
ノム犬ヲタって凄いなぁ

56 :
引退した年に藤川のストレートをセンター前に持っていったのはさすがだと
思った
2001年に復活したと思ったんだが2002年はひどかったな

57 :
足の負担を減らすってことで遊→三コンバートだったのに三→二コンバートされたからな

58 :
日本では打つだけの選手が高評価されるが
走攻守のそろっている選手こそ一流
野村、緒方、箕田は好選手だった

59 :
カープのトリプル3といえば金本も2000年に。

60 :
「松井稼ですらメジャーでは…」と至る所でよく言われるがそもそも過大評価されすぎだろ
PLの中村監督は松井がメジャーに行く前から打撃だけ見たら今岡の方が成功するって言ってたぐらいだし
足と肩が異常に凄くショートを守れリードオフタイプにしてはパンチ力があり
当時レベルの低かったパでスイッチと俊足を生かした3割が実際のところ
ラビじゃなければせいぜい高橋よしひこぐらいの成績が関の山
野村は打撃だけみたら松井よりかは上だと思うよ
怪我しちゃったから通算成績はぱっとしないがここ一番って時は晩年でもよく打たれたわ
まあどちらにしろメジャーでは失敗しただろうけど

61 :
> 野村は打撃だけみたら松井よりかは上だと思うよ

よそでは絶対こんなことを言ってくれるなよ・・・
お前のせいでカープファンはバカかと思われるw

62 :
この人は将来球界の幹部になるのか?
WBS監督会議で、すごい違和感あったんだが

63 :
追い込まれるとフォークで三振してたね。

64 :
まあ今の現役だと西岡が一番近いかな
毎年3割前後を安定して打てそれなりのパンチ力があり
盗塁もそこそこできて肩も守備もそれなりにいい部類
まあ西岡の守備は少し雑だが

65 :
>>62
星野に取り入る策に失敗した感しかないがw

66 :
総合力でみれば上位に入る選手

67 :
世界の車窓からのナレーターの人だよな。

68 :
>>67
震えるほど面白くない
怒りがこみ上げるほど面白くない
残念でしかたない

69 :
駒沢OBだが、指導者として、
中畑・石毛とは違うことを望みたい。

70 :
そよぎとならどっちのほうが守備上手かった?

71 :
>>66
どこが?
守備は下手だし、バッティングもそこまででもない

72 :
野村謙二郎の守備は過大評価だ

73 :
高橋慶彦とか野村とか広島の歴代ショートは守備範囲は広い。が、なんつうか粗い。

74 :
慶彦は投手出身だけあって肩が良かったが、
野村は肩が良くなかったから守備範囲が広くても
よく内野安打にしてた

75 :
梵の守備は広島史上で最高だと思う

76 :
野村は人が取れないもんを取る事はあったが、人が普通にさばけるようなもんを何故かよく失敗してたような気がする。

77 :
監督が三村になって守備のが落ち着いた印象がある。

78 :
スローイングが不安定だったから
捕球しても送球し終わるまで安心できなかった

79 :
野村や高橋は考えないタイプ?
チャンスに登場して初級のボール球を打ち上げたり
そうかと思えば緊張する場面で快打

80 :
ファーストに背の高いメディーナがいた頃は暴投気味の高い送球を捕ってくれる事も多くてそこそこ安定してたね。

81 :
チームリーダーの資質を持ってるのかな。
プロ入り2年目か3年目くらいで、ビールかけ仕切ってなかった?

82 :
こいつ現役時代は大嫌いだったが解説は好きだなあ
俺がこいつを嫌ってたのはクロスプレーで捕手と接触した時に
その贔屓捕手にガンたれてきたからなんだがこんなことショッチュウだったん?

83 :
あんなに冷静に分析しながら解説するのに、現役の時って気性が激しい選手だったみたいだね(´・ω・`)
野球人として面白い人だと思うから、どこかの監督をやって欲しいけど、広島以外は引き受けないんだろうな…。

84 :
>>83
大野の勝利をフイにした高橋建を試合後に怒鳴りつけたり、球場の壁かなんかを
バットで叩いたりしてたな(当時はその部分に「野村がやった」と書かれてたらしい)

85 :
守備では慶彦>ノムケンでOK?
野村と正田のダブルプレーは見ててハラハラしたよ。
二人とも送球難だから。
けど市民球場は一塁のすぐ後ろにフェンスだから大事にはならないが。

86 :
典型的な体育会系だな
前田と江藤を弟のように接していた

87 :
>>82
俺は逆だな
現役時代は好きだったけど、解説は最悪だと思う

88 :
>>85
そんなに差はないと思うけど。エラーの数だけなら慶彦の方が若干多いが、肩の強さ、捕球→送球の速さは慶彦が上回っていた。野村は捕ってから必ずワンステップ入れるから物足りないと思った。

89 :
スレチだが、梵は90年代以降のセでは最高のショートだな。
石井がカスに見えた。
特にスローイングなんて145は出てるぞ。

90 :
通算打率とHR数は野村のほうが上だが三割の回数は高橋のが多い

91 :
盗塁も多い。しかし盗塁死も半端なく多い。

92 :
慶彦も野村も盗塁死が半端なく多い。
二人とも盗塁試みることがなければもっとチームは強かっただろう

93 :
野村はまだしも慶彦は盗塁死歴代2位でセリーグ記録だよ。
5回も盗塁死王(?)になっている。
アグレッシブにも程がある。
けどそのアグレッシブさが常勝カープを支えてたんでは?
昭和54年、55年の連覇時、慶彦は2年連続盗塁王&盗塁死王に
なっている。
もうこうなってくるとよう分からん。

94 :
盗塁なんてしなけりゃ普通にカープは5連覇以上できてたよ

95 :
そうだろうか?
2番衣笠と云う打順も謎だ。

96 :
高橋ヨシ、松井和、宇野、野村だったら誰が一番守備上手かったん?

97 :
普通に松井だと思うけど…

98 :
全盛期の野村の肩って今の井端ぐらいかな?

99 :
>>96
プロ野球史上でも守備範囲は広いがポカの多い選手達ベスト4

100 :
野村謙二郎さんの解説は、すごく的中するから怖い…。何だか流れが本当に横浜になってきたよ(汗)

101 :
やっぱショートやってただけに頭はいいんだろうな
こいつの解説おもしろいわ
片岡より億倍いいね

102 :
選手に愛を込めて解説する感じ

103 :
野村の解説はネガティブすぎるし、予想屋っぽいんだよな。
当たれば、「ほら当たったでしょ」、外れればスルー。
視聴者は当たったことだけ印象に残るからね。

104 :
気性の激しい選手だったのに、悪口じみた解説をしないからこの人の解説好き。
広島戦の解説をやると、人が変わったように熱くなるのかな…?

105 :
予想屋といえば安藤もとおだろ
ことごとく全部外れるけどw
野村は気性が激しいのに普段出さないから突然ぷっつんいくんだろうね
逆に清原みたいなタイプは意外とぷっつんいかない

106 :
>104
広島ローカルの番組とか見てても冷静ですよ<ノムケンさん

107 :
守備は高橋慶とならどっちが名手だったん?
肩は高橋
打は野村
足は互角
守も互角
とりあえずこんな感じ?

108 :
野村と高橋は共に守備は範囲が広いがミスもある、打撃は殊勲打があれば
期待はずれもある両極端な印象がある。
野村はトリプル3と2000本安打
高橋は本塁打20本&盗塁70個を2度と連続試合安打日本記録
長打と確実性と足を兼ね備えた選手は少ない。

109 :
うんまあ両方守備はお世辞にも褒められたものじゃないが
まがりなりにも遊撃であの打撃力は優秀といえる
しかし野村の2000本安打だけは明らかに過大評価だよ
落合が名球会を拒否ってる理由の一つが「長くやってれば付いてくる数字。2千本以下でも優れた打者はたくさんいる」
ってあるけど少なくとも松永や真弓や篠塚のほうが打者としては優れている
それに野村は最後は数字の為だけに試合に出てたからね
もはや高齢で体もボロボロだったのに
あれで同ポジションだった当時若手の新井や栗原の台頭はかなり遅れたよ
まあそれを使ったピーコが一番馬鹿なんだけどな
そりゃあずっとBクラスだよ

110 :
遊撃手で打力があるのは豊田、高橋、野村、宇野、松井ぐらいかな

111 :
まだ先の話だと思うけど、ブラウン監督が辞めたら野村謙二郎さんが次の広島の監督候補なのかな?
もし監督になったら、選手時代のようにコワイ人(笑)に戻ってしまって、最多退場記録とか作ってしまったりして…。
それでも地元広島では、盛り上がりそうだが(^_^;)

112 :
>109
野村が2000本に固執してたのは地元広島でも黒歴史。
そもそも金本がカープを出て行ったのも、球団が野村をネコ可愛がり
してて嫌気がさしたから(友達の弟がカープの通訳やってて、その
ラインで聞いた)。
打撃 慶彦>野村
走塁 慶彦>野村
守備 慶彦>野村
処世術 野村>>>>>>>慶彦

113 :
金本が出てったのは球団の企業努力がなかったのに見切りをつけたのでは?
今は変わったみたいだけど当時はFA宣言して残留とか認められなかったし
ブラウンも難しいね
峠の過ぎた石井やマクレーンを取ったり、去年パッとしなかったシーボルに期待したり
野村あたりにやらせたほうが新鮮だしいいんじゃね?
万が一名将にならんとも限らないし

114 :
>113
カープに企業努力なんかありゃしない。
金本は野村に、新井は前田に嫌気がさして阪神に逃げた。
広島市民には常識だよ。

115 :
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/meikyu/1210786995/65
いいから昭和のロートルは黙ってろよ。
覆水盆に帰らずだ、終わったことを綺麗な思い出に出来ない奴は鬱陶しいからこの板に来るな。

116 :
>>114
そんな常識は聞いた事がない。
金本はともかく、新井には相当ガマンさせられた。ただ広島人だというだけで。
江藤が嫌気がさして、というなら分かるが、新井が嫌気がさして、などと言う筋合いじゃない。
それよりなにより兄ちゃん一人のせいで、良太まで(小さい事で)迷惑してるのは、見ててかわいそうになる。

117 :
>116
ケッコーみんな言ってたよ。
それよりなにより何で新井は阪神に行ったらあんなに本塁打打てなくなったの?

118 :
カープファンは新井に嫌気をさしている。
ブラウンがあんなんだし、シーズン途中の野村監督もありか?

119 :
野村なんかが監督やるくらいならブラウンのままでいいよ。

120 :
また阪神工作員がFAを正当化しようと頑張ってるよ

121 :
新井って黒田みたいにスタンドのファンから残留要請されてたけど何でこんなに嫌われてるんだ?
ちなみに数年前まだ新井が広島にいたころ広島市民に贔屓チームを応援しにいった時は
同じFA組の江藤は嫌われてたが金本は嫌われてなかった
この差は何なの?

122 :
>>212
江藤:アンチ巨人が大声で叩いて他の声を掻き消す
金本:阪神信者が大声で賛美して他の声を掻き消す
黒田:メジャー挑戦なので批判しにくい空気になり結果的に賛美が主流に
新井:アンチ阪神が金本の分まで大声で叩いて他の声を掻き消す

123 :
川口・江藤:今となっては、いろいろと事情もあったんだろうと、まあ許してる。
金本:いまだに何が起きたのか理解できていない。
新井:あの意味不明な会見が全て。良太がかわいそう。
黒田・高橋:夢追い人を叩くほどアレじゃない。
俺的にはこんな感じ。
もう九州人しか信用しない。けど野村に監督になってほしいとは思わんw

124 :
黒田は新井を盾に上手く逃げたよなw

125 :
なるほど
黒田は大野や津田に並ぶぐらいの支持、人気があるんだろ?
新球場には黒田のロッカーが展示してるみたいだし
野村も曲がりにも名球会入った功労者なんだしそれぐらいしてあげてもいいと思うんだが
黒田なんかまだ現役なのにな

126 :
江藤や川口が嫌われたのは巨人に行った、その一点でしょ。
その証拠に金本はそれらしいものは殆どなかった。
新井は阪神云々の前にFAした、この時点でカープファンの逆鱗に触れた。
少なくとも他の人間がレギュラー期間>育成期間に対し新井は真逆だし
そもそも新井って移籍以降野村や達川に挨拶してるのか?

127 :
>>126
浩二の引退試合のスピーチ「広島で生まれ広島で育った男が…」
って云うのが脳内で常識化してたから、地元出身の金本が出て行くなんて
まさに寝耳に水だった。
唖然として声も出ない状態。
新井はあの嘘泣き会見「カープが好きだけど」
あれが決定的だった。
さして野球に関心のないおばちゃんたちも
「好きじゃったら出ていくな言うんよね」
と批判する事態に。

128 :
金本に関しては、当時の阪神は「野村ですら再建出来なかった、広島にすら劣る球団」って認識だったから
あーあー金本の力借りてでも再建したいんだねーこうはなりたくないねーみたいな優越感もあるにはあった。

129 :
金本は成績も年々落ちてきた上に前田緒方の復活があったから(2002年)
球団内での立場が危ないと思ったんじゃないかなあ

130 :
金本は阪神がVIP待遇してくれるから阪神に移籍したんじゃないの?
新井も金本のコネでVIP扱いしてもらえている感がある(あの成績では…ちょっと)

新井叩きをするつもりは無いが、新井ほどコネだけで野球人を続けている選手も珍しい。

131 :
ノムケン次期監督が規定路線みたいだが
他に誰か適任者がいるのか?

132 :
……山崎隆造……

133 :
金本はFAしたものの何処に行くか決まってなかった
で星野に口説かれ星野の情熱と男気(あくまで当時な)に惹かれ阪神入団
浜風があるから阪神だけには行きたくなかったみたいだが
一方新井は優勝争いができる所に行きたかった、と言ってるが
本音は金本と同じチームにいきたかっただけだろう
02年オフ金本が遺跡した時はすごく凹んでたし去年はFA宣言する前から阪神が一本釣りすると各紙で報道されてたし
右の大砲獲得が急務だった当時の金満巨人ですら名乗りをあげなかったぐらいだから
全ての球団が新井=金本=阪神という事実を認知していたのだろう
結局去年市民球場で死球攻めにあい広島ふぁんから大ブーイングを喰らったのはそれが原因でしょ?

134 :
それもそうだし、新井のFA権なんて誰も認めてないしね。ただ日数を消費しただけの話で。
要は在籍9年でどれだけ広島に貢献したかっていうと、実質06、7年くらいであとは我慢の連続。新井の為の〜という浩二発言もあって印象も悪いし。
片や江藤、金本にしたら在籍中殆どが主軸で貢献度は新井の数倍。江藤もFA権行使の時点で嫌われた訳じゃない。行き先が巨人になった時点からだから。
新井は行使の時点で怒りを買い、フザケ会見、更に予想通りの阪神入りでファンの逆鱗に触れ、挙げ句ファンにケンカをふっかけた。
ブーイングに死球の大歓声はむしろ新井の注文通りの結果。

135 :
だよね。
そもそも新井ってそんな大した打者か?と思う。カープ時代から
思ってた。HR王獲ったけど、それも大野のセーブ記録抜いた永川みたいな
感じで、安定感がないと云うか、信頼度が低いと云うか。
守備もザル、足もない、阪神以外に獲るチームなかったんじゃないの?

136 :
>>131
上田利治

137 :
>>110
野村を入れるなら
池山、田中幸、中島、二岡も入れていいだろ

138 :
>>137
石毛(西武時代前半)も追加

139 :
新井は馬鹿だから黒田に唆された面も大きいと思う
黒田は上手く新井を盾にして移籍したな

140 :
まあね。07年はちょくちょく連絡取り合ってたみたいだし。
ま、新井も30過ぎて自分の人生も決められないのも問題だがな。星野の言うことも黒田の言うことも何一つ理解できてなかったと思うよ

141 :
>>139
>黒田は上手く新井を盾にして移籍したな
全く同意ですな。
>>140
>新井も30過ぎて自分の人生も決められないのも問題
オレ、新井が移籍する前年電気屋で新井の接客したんだけど、何かオドオドしてたなぁ。
一人でずっと携帯グッズコーナー見てるから、「何かお探しですか?」と訊いたら
イヤホンが欲しいって言うから、イヤホンコーナーに連れてった。
一番高いのパッと買うのかな?と思ったらすごく迷ってた。
いざレジ打ちのとき、オレも小心者だから緊張しちゃって2度打ちしちゃった。
「○○円です」と言うと、パッと顔色が変わって、イヤホンコーナーに走って行って
値段確認してた。
その間、終始オドオドしてた印象がある。


142 :
黒田好きだし今も応援してるけど、黒田の異常な持ち上げられ方は
ちょっと違和感を感じるなぁ。
結局、肘の手術のリハビリと父親の看病のために
1年残っただけだからね。
肘の不安がなくなった07年5月にはもう元マリナーズの長谷川と
接触して、メジャー行きの準備を始めてたらしいからな。
11月下旬のギリギリまで悩んでるフリしてたけどw

143 :
まあ今がたまたま絶不調だからそう言ってるだけで実際まぐれで本塁打王なんかとれないからw
元々センスがなく不器用で開き直れない性格だからドツボにはまると今年みたいなスランプに陥るが
現役NPBでは間違いなく強打者の一人
実際カープファンがそれを一番よく知ってるからあれだけの懇願とブーイングが起こってんだよ
正味嶋ぐらいのレベルじゃここまで批判されないし逆に若手のチャンスと補償があるからどうぞって感じだろ

144 :
江藤は広島時代は人の良いスラッガー、巨人時代は金に目がくらんだ
控え選手という印象。
試合に出場して活躍するのとベンチに座って大金もらうのと
どちらが幸せだったのだろう。小久保、本木に次ぐ3番手で満足だったのか。

145 :
でも江藤のピークは96年の仁志の打球を受けるまでだろ
たらればだがもしあの怪我がなく広島に留まってたならさらに凄みのある4番になってただろな
当時26歳…あのまま順調にいけば松井のタイトル争いの最大のライバルになってたはず
全て広島園芸のせいだな
松田も金にケチらんと甲子園園芸みたいなのを雇わなあかん

146 :
朴のKYっぷりには脱帽です

147 :
新井もあのザマじゃ星野に見捨てられた時が見ものだな

148 :
まあでも実際はファンがどれだけ選手を愛していようが当の選手にとってはそこに魅力がないからFAするんだけどな
川口、江藤、金本、新井とこんだけ出てるのは12球団みわたしても広島ぐらいじゃん
要は企業努力を怠ったせいだろ
あんなボロ球場を今の今まで本拠地にしてたわけだしグラウンドは荒れ放題
やっと作った新スタジアムも自慢の芝がおかしくイレギュラーしまくるわデーゲームでは眩しくて試合どころではないわ
選手の年俸が安いっていっても日本一観客動員が少ないんだからはっきりいってファンの責任でもある
東京ドや甲子園のように連日満員御礼なら選手も批判されてまでわざわざ余所にいかんだろ
金本なんて元々はFAすらする気なかったが宣言したら残留できない球団ルールに疑問を感じ
選手の権利すらここでは認めてくれない
このまま泣き寝入りしたら後輩たちにも続く
と決断した結果だからな

149 :
とりあえず解説者はやめてくれないかな
マサカリ村田と同じ位ひどい

150 :
>>148
どこを立て読み?それとも関西ではそんなのが報道されてるの?

151 :
↑え?おまえ金本がFAした理由知らないの?
何を信じてるの?

152 :
150みたいな馬鹿なファンしかいないら皆FAしていなくなっちゃうんだよ
貧乏球団なんだからちょっとは勉強しろ田舎者

153 :
俺のオヤジは神奈川、オフクロは東京だから都会人だよ

154 :
広島ファンが広島人だけとは限らんよ。
35才以上になると、アンチ巨人の象徴か何かみたいに思って広島を応援してる人がいる。弱くなった今もなお。
東京カープ会位になると、さすがにウザいwたまに九州出身選手原理主義者みたいなのもいるw
かと言って広島出身選手ばかり優遇されて、これ以上弱くなられても困る。はあ、どうしたらいいのかねえ?

155 :
今も、広島出身者の奴がスタメンにいるなぁ。梵じゃなくて
それも復調気味の嶋を外して…何のために嶋を辛抱したんだよ。この為だろ

156 :
広島ファンのいいところはアンチ読売だな
権力に迎合してる犬ルトとか犬ルトとか犬ルトとか終わってるだろ
いっそのこと野球未開の北陸か四国にでも移転しろよ

157 :
野村さんは ポストブラウン?

158 :
>>154
マネーゲーム自体が嫌いな、しかもネトサヨ級に浅い人が
広島を理想系だと無理矢理押してるパターンもあるよな。
実際はひとつの形でしかなく、それも肝心の競技として勝ち切れてないってのに
過剰に幻想抱いてるっていう。

159 :
監督 野村
ヘッド 木下
投手コーチ 佐々岡、幹英
打撃コーチ 浅井、町田
バッテリーコーチ 西山
守備走塁コーチ 緒方、正田
何年後かはこうなってほしいな
バッテリーコーチは瀬戸かもしれないけど

160 :
瀬戸さんは今どうしてるんだろう?

161 :
西さんはいつまで巨人のコーチやるんだ?

162 :
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/special/calender/calender_09june/KFullNormal20090601194.html

163 :
慶彦とどっちが上?

164 :
解説が糞すぎる

165 :
ノムケンの監督、凄く地鶏臭がするんだが・・・
WBCで、選手推薦アンケートの提案者だし。
うるぐすで城にも疑問を呈されていたような・・・
一回コーチやってからにして欲しいよ。

166 :
【速報】広島・ブラウン監督が退任、後任は野村謙二郎氏に要請
http://yutori7.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1254645763/

167 :
>>163
そりゃヨシヒコだろ

168 :
>>166
ピーコと大下の傀儡確定で駄目ぽorz

169 :
広島新監督に野村謙二郎氏 14日にも正式発表
http://newsmedia.totalh.com/sports/baseball/carp/

170 :
今気がついたけど、髪の毛が少しヤバいかも(^_^;)

171 :
このシャクレ偉そーにしてんじゃねえぞ
何様だよ

172 :
近所のスーパーでジイさん連が
「野村は野村でもノムさんが来てくれりゃあのぉ…ほいじゃが、金がないけん
来てくれんじゃろ」
って駄弁ってた。
市民はノムケン監督を歓迎していない。

173 :
>>172
団野村のした事を考えるとそれはまずありえない
アンチはこれだから困る

174 :
市民はってそのじーさん連中しかいないのかよ

175 :
老害の方の野村を未だに信奉してるのは情弱だけだろw
普通に無能。

176 :
>>148
今年一度晴天日にデーゲームを見に行ったが、言われて見れば確かに眩しかった。
以前の紙屋町の球場のデーゲームを見に行ったことはないが。

177 :
慶彦とではどっちが守備上手かった?

178 :
野村かな。慶彦は華麗なプレーも多かったが梵ミスも目に付いた

179 :
過去の言動からしても、
「オレに逆らうヤツは抹殺」ってメンタリティの持ち主だ。
指導力だのチームリーダーだの持ち上げても、単なるワンマンでしかない。
昔の指導者より劣った感覚、それでは負けるワケだ。


180 :
95年は手のつけようが無かったな。
打撃はシュアだわ長打もあるわ俊足だわ。

181 :
>>148
未だに広島新球場の方角が野球規則に則られたものだという事を知らない人間が居るのか
しかも広島の都市圏人口を考慮せず関東や関西と同等に観客動員を論じてるし
知識と想像力の無い人間は哀れだねぇ

182 :
ケロケロ

183 :
>>58
むしろ日本の方が走攻守揃った選手が過大評価されてるから
>>135
ああいう長距離タイプに足や守備なんて必要無し
守備の要の遊撃手か二塁手ならともかく

184 :
監督辞任要求スレはもう2つ目だな。

185 :
.

186 :
>>148日本一観客動員が少ない?
セリーグでもヤクルトや横浜より多いんじゃなかったかな?
セパ12球団だと8番目くらいだと思う

187 :
>>181
太陽光線が野手に直撃する時点で欠陥球場だろw
博多も札幌も客は入ってるぞ
>>186
最下位だよ


188 :
>>26
予想が見事に当たりましたなw

189 :
山本、三村、達川、山本、ブラウン、野村ときて
次は緒方、大野、前田辺りが監督?

190 :
現状を見る限り大野は無いと思うが・・・
カープの事だからわからんな
ノムケン休養→大野監督代行→翌シーズンより大野正式監督→ノムケンヘッドコーチ就任
大野休養→ノムケン監督代行→翌シーズンよりノムケン正式監督→大野ヘッドコーチ就任
魔のスパイラル

191 :
山本浩二とピーコは別人、野村謙二郎と能無犬は別人
前田や緒方はどうなるんだろう…

192 :
>>187
セ・リーグ球団別主催試合観客動員数
@阪神3005633人
A巨人2966626人
B中日2193124人
C広島1600093人
Dヤクルト1332928人
E横浜1209618人
 
どこが観客動員数最下位なんだ?よく調べてから書き込みしろよ

193 :
このスレの皆様お願いがあります。このアメリカかぶれで脳みその腐ったファッションデザイナー
アサトヒデタカを斬首の刑にしてください。

 `'-、,,、               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /////~"'ー-、,,,,,,,__       | 
/ 巛//   _,,,,,,,,  :::  ̄ヲミミミォォォ|
// //    、. ○ ゙, ::  /::::::;;;;;;;;;;, | ノムケン最高。
|||| ||       ̄   /:::::'、 ○ ゙,. |
|||||||:         ,l::::    ̄ ´ l| 
|||||||::       、. l::::      ,l||
|||||||:::      ト、__/;;;::     ,l||||
| ||||゙i:::    __.  ;;;;;__::::    /|||||||
》》》:::キ    `、.``ー‐-,::::::  /||||||<
》》λ::.キ   ゙-,`ー‐'゙ノ::::::::〆|||||||||||||\______
》》;;;:::::::.キ   ,;;;;、~~´::::〆||||||||||||||λ
||||;;;:::::::::::キ‐、;;;;;;;;;、_〆||||||||||||||||||λ


194 :
トリプル3ってのは、
・すごいな カープ どうやったんだ?
・優勝宣言→ズタボロ5位→選手のせい
・意味不明な猛練習→故障者続出→絶叫トレーニング導入
ってことだったんだな。

195 :
>>192を見ると、ヤクルトの不人気ぶりが際立つな
横浜はしかたないが

196 :
星野のでし

197 :
人気ないな

198 :
>>159
打撃コーチと守備走塁コーチの緒方は実現したな

199 :
>>187
赤っ恥。

200 :
選手の実績と監督はやっぱり違うんだなぁ。
ヤクルト小川のような立場だった選手の方が良い気がしてきた。高とか

201 :
駒大時代の野村は格好よかったものだ。新谷とか為永らがいたチーム。
だが先日の野村監督の退場時の腹が出てコーフン状態の野村監督はまるで「悪ガキ相手に
コーフンした生活指導の先生」みたいで格好悪かった。月日は美を奪う。

202 :
>>201
駒大でコーチしてた弟の方がもっと太ってるw

203 :
こいつもともと虚カスだったんだろう
監督になってから露骨に本性剥き出しにしやがって
木村拓也じゃなく野村犬二郎がRば良かったのに

204 :
日テレで解説者やってただろ
監督辞めてもまた使ってもらえるように読売に媚で負けてる

205 :
接待野球ですね

206 :
>>204
球団のメジャー留学断って日テレ入りには開いた口が・・

207 :


208 :

すでに田中派時代の子分なんか
数えるほどしか自民にいないぞ
長老 金丸 竹下(死亡)
7奉行
小渕(死亡) 橋本(死亡) 梶山(死亡)
奥田(民主→死亡) 羽田(民主)  小沢(民主) 渡部(民主)
野中(引退) ムネオ(大地)
大物は全部死亡か すでに自民を出てる


209 :
野村謙二郎登場ワロスwwwwww
http://baseball.look2.net/thr_res/ctgid=123/acode=3/bid=778/tid=1442932/

210 :
95年も、ホームランの半分くらいは、飛距離が100m未満だったと思う。

211 :
息子・颯一郎は、はたしてオヤジを超えられるか


212 :
颯一郎、イマイチ伸びてないみたいだな。
体が全然細いまんまだ。

213 :
>>204
厨日を倒せないようじゃ無理だろう。

214 :
野村謙二郎ってそんな弱肩か?
当時の動画を観ているとそこまで弱くもない気がするけど

215 :
95年は弾道4

216 :
あかん、選手としては一流だったけど、監督としては三流や

217 :
皆さんもテレビで御覧になられたと思いますが、
唾をベンチでペッペッ吐く、困った監督さんです。

218 :
野村ってマジで最低野郎だな
自分への礼儀にはやたらうるさいくせに
過去の経緯はともかくあれだけ世話になった大恩師鶴岡親分の葬儀には欠席
自分がかつて他人した仕打ちを自分がされたらぶちギレするのか
本当にゴミ野郎だよ

219 :
帽子を投げつけてキレる姿をスポーツニュースで観た。
・・・広島の恥だな。

220 :
aaa

221 :
>>218
それ違う野村や

222 :
【NPB】セCS・1stステージ T1-8C[10/12] カープ先勝!松山先制打!キラ決勝弾!丸・岩本トドメ弾!前田健好投! 阪神藤浪5回4失点★2
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1381571792/

223 :
怪我した96年にしっかり休んでおけば2000年代ももう少しショートができていただろうか

224 :
晩年は打てない走れない守れないの三拍子揃っていたのにずっとスタメン

225 :
やくみつるにハマ戦での悪送球を期待されてた

226 :
大して実力のない二軍レベルの打者を贔屓起用し続けた能無犬は監督として無能、馬鹿、基地害、低能
こいつはチームの勝利を優先するような采配をしなかった
こいつは監督の器ではない
もう二度とカープの監督をやるな!

227 :
イケメン好きのホモで基地害

228 :
あの人はいま 
元広島カープ 堂林翔太さん(30歳)

2020年、東京五輪。 それを、テレビで見つめる男がいた。18歳で将来を嘱望され広島カープへ入団した、堂林さんは今…。
「あの頃は若かったですね(笑)」若き日を回想する堂林は、どこか寂しげだ。
「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。日本シリーズで、俺がチェンバレンと交代して活躍する夢を」カープを退団後、ベイスターズに活躍の場を求めた。
その後、故郷のドラゴンズに移籍するも、故障がちになり若手や新加入選手の台頭に押され目立った活躍はできず26歳の若さで引退を決意。
今は味噌カツ料理屋を営む傍ら、地元の少年野球のコーチを勤めている。暖簾の屋号の文字は元カープ監督、野村謙二郎さんの手によるものだ。
「いらっしゃい」。名古屋駅東口から歩いて約30分。
「味噌カツ屋 DOUBAYASHI」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると白いタオルを頭に巻いた堂林さんと妻、絵理奈さんの元気な声に迎えられた。
「去年の4月にオープンしました。暖簾の『DOUBAYASHI』という文字は野村さんに右手で書いていただいたものだし、開店に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらった。
おかげで、県外から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。
「味噌カツ好きは飛行機に乗って本場・名古屋まで食べ歩きに出かける時代でしょ。ボクが修業した名古屋の老舗『味噌カツのなかにし』の丼ものは白味噌がベースなのが特徴だから醤油
ベースが味噌カツ丼だと信じ込んでる関東人にはモノ足りないようなんです。それで怒られちゃったこともあるけどそれも修業のうち。我慢、我慢です」
かつての同世代で現ヤンキース所属の原口や、レッドソックス所属の宇佐美について尋ねると…「あいつら俺より足遅かったんですけどね(笑) 」と、おどけ
「監督に気に入られるのも才能だと思いました」
「怪我さえ無ければって…歯がゆいですけど」「今はもう現役に未練はありません。今度は教え子でバロンドールを狙いますよ(笑)」
(写真)味噌カツ丼を手に持つ堂林さん

229 :
まともな思考回路の持った監督なら極度の不振にあえいでいる選手(この場合は堂林)をずっと毎試合スタメンで使い続けないし、贔屓起用し続けることはしない
その点では能無犬は緒方よりは無能で世界一の馬鹿だと思う
ま、能無犬も緒方もアホで馬鹿だし、監督として無能だけど

230 :
クチマン様を讃えなさい。

        ,-‐ttーt‐ttーt‐、                ,-、
     .、/バ゙、::.   .::`゙バ\,             ノ 'ー'ヽ
   .、/ヾ、゙ ::     .`:.、゙ゞヾ,             / /7 r'
   .、/ゞ゙゙`:.     .::   ゙゙バヾ|、,         'ー' / /′
  、/゙゙、:..           .::、゙゙ゞ〉、,           ノ /
  、|゙゙、` .::      .:..    ヾバv-、        </-'ヽ
  、|゙..:::.. __  ‐ - , ' ;::  バ;/,ヾヽ.         <二´ r‐'
  .〈゙    ‐- ‐ ー'  ::.`  ヾヾ‐'ヾ}}      r‐一' '⌒)
    ヽ :.   i :..  ,,,,,,__ ;' .::..゙ヾ、〉',ノ.        ヽ一フ r' ̄
     〉;;;,,,,,、_l ‐t=='''`__;゙ソ ::.  ト‐'          / ノ
     ゞ、___,ソー'ヾ`ー一'´、 .;::'  .〉  ノヽ (^`ヽ  _〈/ ,--、
      ゙(´"`;'l :.. 、i``、 ‐ ';;::.. ,'.|゙.〈,ィ〈ノ^)、ノ 〈   ̄,  〉
       ヾ.: :. 〉 :;r'ヾ、 :: :: ノ;;;::' /  .ノ <_   .ゝー</ /
        `ーイ、__,-;ノ ヽ /;;;::'´ / <,-'´ゞ、 _フ   ヽ.  く
          ヾ、ハヾ、:._ッ r;;'ノ   ゝ - l .r ノ   .,-、ヽ__ノ
           〉ー'一'´レ、 ,'/.   .| ニ | ト,ヽ.   ヽ `ヽ. ,‐、
         /`゚`ii´゚`、-'´    r'^ , | ト' |    ヽ-'/ /
         ( _⊂⊃, ).     ヽイ | |ヽノ  .r一'′./
          〉   〈.       `ー|ノ ゙   ヽ、__,

231 :
二軍で結果を残してなかった堂林を一軍に上げて贔屓起用し続けたアホバカ
こいつはプロ野球の監督の器ではない

232 :
こいつはチームの勝利と堂林どちらが大事なのか全然わかっていない
カープ球団一の無能で史上最悪最低な監督
まだ緒方のほうがマシ

233 :
糞顎の堂林に対する溺愛ぶりはかなり酷かったな
チームの勝利を優先しない糞顎は監督の資格ないわ

234 :
緒方が堂林をあまり使わないのはむしろ当然だよ。レギュラーポジションは自力で掴み取るものだとちゃんとわかってるから。脳(能)無犬はそれが全然わかっていない監督だった。脳(能)無犬が堂林を贔屓起用したのはまともな人間のやることじゃないし、異常過ぎた
よって、脳(能)無犬はプロの監督ではないし、プロ野球の監督の才能も資質も資格なし!

235 :
特定の失敗続きの選手に見切りをつけずに未だに拘って使い続けた池沼監督

236 :
堂林の起用法で明暗分けた優勝した緒方と最高三位の野村

237 :
バカープOBって松田家に媚を売ってる人や今のオーナーに好かれてる人がやたら多いから最高級のアホ、バカが圧倒的に多いw
もちろん野村犬二郎もその一人

238 :
監督が脳[能]無犬じゃなくてホントに良かったよw
緒方よりもバカで無能だからw
能[脳]無犬が監督やってるうちは何年たってもカープは優勝できなかったよw

239 :
能[脳]無犬は本物のアホバカで知恵遅れで学習能力ゼロで基地害だから堂林を贔屓起用し続けるのを止めなかった。だから優勝できなかった
堂林を贔屓起用しなかった緒方とはえらい違いw

240 :
野村が監督のままなら黒田は復活していない
黒田は野村と前田智徳を苦手にしてたから
緒方が監督だから復帰した

241 :
野村謙二郎は広島カープ歴代監督の中で一番バカ監督で無能監督で史上最低監督だなw

242 :
能[脳]無犬が監督として犯した最大の罪
@黒田を海外へ追放した張本人
A堂林をサードで育成するのに拘り過ぎて小窪をレギュラーとして使わずに干した
B一岡や中田を酷使して潰した

243 :
>>242
小窪はブラウン晩年から完全に腐ってただろ
それが2013年になって後が無くなったから尻に火が付いた

一岡に関してはあれで酷使と言ったら笑われる
三連投したことないのに

244 :
実力のない堂林を贔屓起用し続けた品性下劣な男・野村犬二郎
お前はもう二度と監督やるな!
お前なんかカープに関わるな!はた迷惑なんだよ!

245 :
堂林はカープの疫病神でゴミクズ選手だが、その疫病神、ゴミクズ選手を贔屓起用し続けた能無犬もカープの疫病神でゴミクズ

246 :
このスレ落ちないねぇ

247 :
一軍の主力選手としての実力も才能もある安部を干して、実力も才能もない堂林を贔屓起用したアホ・バカ

248 :
オーナーの犬でキチガイ野村犬二郎はバカープ球団に関わるな!
存在自体目障りなんだよ!

249 :
チームを三塁手不足に陥らせた諸悪の根源

250 :
すごくおもしろい嘘みたいに金の生る木を作れる方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

TYV4B

251 :
堂林を贔屓起用し続けた超低脳監督
脳無犬は監督として無能

252 :
ピーコや三村は無能監督だが
選手時代は名選手
野村は選手としても最悪
この程度の選手が長年スタメンレギュラーだったから暗黒期が長かった
トリプルスリーも後の金本のような芸術性もなくたまたま達成した感が拭えない

253 :
野村犬二郎よ、単なる松田元のイソギンチャクのくせに、球団内でエラソーにふんぞり返ってんじゃねーよ!人間のクズめが!

254 :
負けるのはいいんだが、打てない守れない堂林を贔屓起用し続けるなんてなにを考えてんだ!
他の選手に申し訳ないと思わなかったのか!?

255 :
負けるのはいいんだが、堂林贔屓はなんとかならなかったのか!?
2軍から上がって来た他の選手に申し訳ないと思わなかったのか、脳無犬!?

256 :2018/10/24
あげ

【王756号】1977年のプロ野球【阪急V3】
一流か超一流か最も割れる選手
野球場の飯代の高さは異常
空白の沢村英治賞年度・・・もし受賞させるとしたら誰?
1980年のプロ野球
巨人監督 長嶋派・藤田派・王派
鈍足、非力、右打ちのアベレージヒッター
1年だけチームメイトだったこの2人
巨根&巨玉のプロ野球選手について語るスレPART3
【デストラデ】ベスプレの思い出【はにゅうだ】
--------------------
●○● WRCならハセガワだよね?  evo7 ●○●
流行らせたいものを挙げるスレ
虐待 黒ムツ 気違い隔離スレ
トイレでオナニーするやつは邪道
【ゲーム】懐かしのファミコンあるある5選。パスワードの写しミス、カセット斜め挿し… [朝一から閉店までφ★]
モナー力
M-1グランプリ2019 Part81
坐禅と見性第106章 春になれば花を見る
Android Studio Part3
野鳥観察板自治巣れっど
【三重県】海女の萌えキャラ、批判一転PRに期待 立川バスに登場
世界の☆★スパワールド★☆大温泉46
先生『低学歴ニートの分際で生活保護で暮らしてる寄生虫の負け組』
ThinkPad Pシリーズ part3
【山本太郎】れいわ新選組22 【れいわ十勇士】 無印
【地域】北陸新幹線延伸で福井県民は不便に!?並行在来線の経営も苦難が予想
【安室奈美恵さん】「沖縄を考え、尽くしてこられた」翁長氏悼む
30代になると新しい音楽に興味を失う危険性が指摘される [493881441]
【ありがとらの】ゲイングランド【こいました】
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 77通話目 W無
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼