TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
線形代数学ムズすぎワロタw w w
Inter-universal geometry と ABC 予想 44
♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂   星質 3
東京理科大学理学部数学科・数理情報学科
2曲線
「コホモロジー」
【親切】理想の質問【丁寧】パート❷
期待値 という言葉?概念?が分からなくなったので誰か教えて
【Coq】コンピューターで証明しよう【コック】
角の三等分は可能なのだそうだ
444 :
>>434
>これについて
>1)Fσ集合の定義:閉集合可算個の和集合で表される集合である
>2)もしこの閉集合がすべて、1点からなる集合 であれば、Aが第1類集合になってしまうから
>3)この閉集合の中に、少なくとも一つ閉区間[a,b] が存在しなければならない
>4)この閉区間[a,b]に、開区間(a,b)が取れる
>ということかな?

話の流れは合っているが、(2)は微妙に間違っている。正しくは

(2) もしこの閉集合がすべて、内点を持たないならば、Aが第1類集合になってしまうから

と書くべきである。なぜスレ主がこのように書かないのかというと、スレ主は

「内点を持たない閉集合の高々可算無限和は1点集合の高々可算無限和に書き直せる」

と勘違いしているからである。そして、この勘違いは数スレ前から何度も指摘している勘違いである。
たとえば、カントール集合は内点を持たない閉集合1つで表せるが、
カントール集合を1点集合の高々可算無限和で書くことはできない。

ちなみに、いちいち(1)〜(4)のように書き直す必要すらない。
>>419の証明をそのまま読めばよいからだ。

巨大数探索スレッド15
フェルマーの最終定理の簡単な証明2
なぜ本当に数学ができる奴は医学科へ行くのか
P vs NP
松坂君の日記
小学校のかけ算順序問題×15
Y o u t u b e で ノ ー ト 授 業 !
暗号数学について語ろう。ROUND 5
数学板の荒らし
ゼロ除算で加減乗除が定義できた
--------------------
◆男って安野モヨコ作品どう思ってる?◆
【PC/XBOX/PS】F1 2017/2016/2015/2014 Part50【F1】
MMO英語学習 もえたんONLINE Lesson2
日本の人気少女漫画「NANA」が中国でテレビドラマ化 [615284227]
【関西】女性同士でまったりオフ会。
【山形】「2分の1成人式」に続き、「2分の3成人式」が定着のきざし。 社会・家庭で責任ある立場になった30歳が再会し近況を報告する
◆みずほ銀行次期システム開発を見守るスレ9◆
Kalafinaまっまりスレ
次の優勝はいつ?姫路麗プロ!! part3
NHKのアナ出産のレポートで声を震わせながら解説
▲■ CDの整理 困りもんですよ! ■▲
乙女@あんさんぶるスターズ!part5
攻めsage受けageする受け厨が嫌い 4
【テレビ】宮根誠司、小倉智昭 2大「嫌われキャスター」が2020年に消える
au XPERIA 1 SOV40 part2
Chromebook Part20
卓球総合質問・雑談スレ Part 41
【たつき】ヤオヨロズアンチスレ133【福原】
断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・100』
PCエンジンミニの発売日と収録タイトル一部発表来たぞ!!!!!!!!!!!!!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼