TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
リーマン予想証明終了
最古の未解決問題が解決されたのか
なぜ右翼と左翼は争っているのか
【自称数学者】三鷹の大類昌俊 Part7【つどい出禁】
皆本健太郎の東方project
背理法不要論ってどうなん?
SNS死神ムラカミ
整数論の一番良い本教えろ
カス厨房が語る長寿記録
数論幾何
250 :
>>244>>246
ID:2m0pPKpwさん、どうも。スレ主です。レスありがとう

>無限列でdが∞だったら、同じしっぽ持つわけないじゃん

>無限モデルでは最後のnがないんだがな
>まさか∞は最後の自然数とかいうんじゃないだろうな?
>スレッド主はペアノの公理を知らんのか?
>任意のnについて、nが自然数ならn+1も自然数だぞ
>測度論とかホザく暇があったら自然数論から勉強しろよな

まさにまさに、殆ど当たっているがおしいね
相似なんだよね、おれに言わせれば。無限のとらえ方などが
素人さん:(文系)High level people =(文系)High level people : 時枝記事ガセ(スレ主)

さて

1.
本論の前に、>>221の「3.説明」で示したように、決定番号がiである場合の数と、決定番号がi+1である場合の数とは、その比1:10は分かるよね
で、P進数を想定すれば、その比1:Pも良いよね
ここ大事だから押さえておいてね。つまり、場合の数の計算で、決定番号が1増えるごとにP倍になると。また、決定番号の大きい場合の数が圧倒的に多いということも

つづく

あたまをよくするほうほうをおしえてください
P=NP
「これ、本当に重要か?」って数学の概念
フーリエ変換・ラプラス変換
【数セミ】エレガントな解答をもとむ3【2018.10】
代数幾何学ビナギーズスレット(4°)
ホモの肛門は激臭
数学の本第77巻
思考盗聴器を開発せよ
分からない問題はここに書いてね456
--------------------
2019夏 有力校敗退情報報告スレpart71
【ワイ】熊本大地震と税理士試験【今年も不戦敗】
【Live】IRON MAIDEN Part49【Chapter】
リゾルト RESOLUTE 42
福島市のラーメン13
かわぐちかいじ「空母いぶき」愛読者スレ24
JO1アンチスレ 3
Fate/Grand Order まったりスレ3652
札幌医科大学8
海外に出れば本当に幸せになれるのかな?もうこんな国ウンザリなんだが… [787811701]
神奈中・神奈中東・神奈中西乗務員専用18
クロスバイク初心者質問スレ part15
また出した鉄人社
【悲報】天才イケメン科学者の日本復活案が素晴らしいと話題
【PSP】クロニクルオブダンジョンメーカー17F【七魂】
岡山で梅毒が増加、人口当たりでは東京に次ぐ第2位に 風俗店はほとんど無いのに一体なぜ? [748768864]
韓国軍 自衛隊機P-1に火器管制レーダー照射事件★7
君達はこの山下美月と鈴木絢音の違いを見ても乃木坂に表現力とかいらないって言えるの?
テイルズ オブ ザ レイズ part351
【PS4】 仁王 Part152
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼