TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【個人経営】小規模美容室★6【井の中の蛙】
ロンリー酒場店主専用スレ
副業の通販で運営年商2000万超。何か質問ある?
自営業ですが倒産しそうです71
☆★★花屋@店舗運営板 その21★★★
TEST
洋服屋頑張るぞ
[個人経営]飲食店 2皿目
【ネットショップ】経営実践会議★5【売れない】
【個人経営】飲食店 110皿目【オーナーシェフ】

【倒産寸前】写真屋の暇つぶし【堅実経営】 3


1 :
写真屋コミニュティ第2会場!!

過去スレ

パート2
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/management/1408437833/

パート1
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/management/1395294664/

2 :
今年は機器入替えの正念場になります。入替えできた所は何かが見えてくるはず。

それでは頑張りましょう!

3 :
>>1乙です

入れ替えしたら終点が見えてきましたw

4 :
まさか入替トンネルの出口が断崖絶壁じゃねーだろな

5 :
マジ逃げてられない。機械どうすっかな。

6 :
カメラ持てば今すぐ誰でもカメラマン・写真家・フォトグラファーですw

7 :
そう思われない為の技能検定だったり
賞歴だったりするんだけど、
そういうのを持ってる人は商売が下手なんだよなー

8 :
お客さまのご要望の設備、備品を吟味し所有。勿論流行っていて、評判が良い
資格や技能試験パスより大事なことではないでしょうか

9 :
そんなの商売する上での最低限のラインだろ。

技能検定とか賞歴とかは
一眼持ってりゃ誰でも一端のカメラマンみたいに
思われてることへの対抗策って話じゃないの?

10 :
>>8
資格とか技能検定持ってる人は
その辺は普通にクリアしてんじゃねぇの?

11 :
せめて大手チェーン店規模の衣装や小道具、宣伝広告は最低必要じゃないの。

12 :
地域にもよるだろうけど大手のネームバリューにはかなわないよ、もちろんなければ同じ土俵に上がれないけど
全力で頑張っても投資した借金返済で儲けなし、ほとんどは借金返せず終了

13 :
来年は店舗数半減で生き残った店にようやく春が訪れるのです
もここが踏ん張りどころですよ

14 :
今より来客増えて多忙になったとしても
どうせ赤字の基地街や乞食ラッシュで悲惨になりそう
むしろ道楽でゆっくり撮影やプリントを楽しめる今が最高
たまに2chも楽しめるし

15 :
半径1.5キロ以内の競合は死滅したが売上は大した事無い。

16 :
過去10年でチェーン子供写真館2店、ブライダル式場1店進出。
当地区12軒廃業しました。残ってるのはうちと老舗写真館一軒だけ。

17 :
うちは80歳年金老舗ミニラボ店だけだ
老舗の意地でうちがつぶれるまで閉めないだろうな

18 :
老舗ってシブといよな

19 :
今年売上げヤバくね?

20 :
いや、もう大分前から

21 :
なにをいまさら

22 :
今月悪い

23 :
て、天候不順で売り上げがふるわないんだ

24 :
お、おう?
だからまだプリント枚数が90枚なのか

25 :
6月乗り越えれないかもしれん

26 :
自動車税・固定資産税×2、期日まで払えんわ許せ!

27 :
>>26
俺はちょうど今日セブンイレブンで支払った

28 :
たまっていた半月分の帳簿をつけた
各種税金・家賃・住宅ローン・機械返済・車検・・・なにも残らんというか公私全部払ったらマイナス
なんのために働いているのかわからなくなってきた

29 :
>>28
それは予め分かっているものばかりだよね。
それなのに何も考えてなかったの?

30 :
>>29
もちろんわかっているし計算もしているよ
ちょっとグチってみたかっただけさ
おやすみ

31 :
こんなんで、機器入替えなんて到底無理だよ〜orz

32 :
先月売上75万円。今月27日現在で28万円しかない。

33 :
外に置いてあった廃液業者のポリタンクが盗まれた。

34 :
それ同業w

35 :
なんで同業者がポリタンクを盗む?
廃液は空だったのか。

36 :
学校アルバムの撮影部活大会会場でカメラ盗まれたな。
7Dに純正レンズだったから痛かった。てか学校アルバム面倒で儲からないから断ってやめた。

37 :
水質汚濁の廃止届けの用意しとけよ

38 :
>>36
それ犯人、富田とかいう水泳選手じゃないの?w

39 :
×富田
○冨田

40 :
@そうだ確定申告に行こう :2015/03/08(日) 19:40:04.92 ID:IRCAF5ZV
お前さんたちが2ちゃんでボヤいて情けないこと書くから、
客も舐めた態度とるんだよ。
客だってスマホで2ちゃんの書き込みみるし、ググッてくるからな。
どこの税理士事務所でも仕事の結果変わらんとなれば、
価格競争になるのは必然。
だからこそ!
この事務所が高いのは意味があると根拠なく思わせなきゃならんのに、
お前さんたちが事務所の内情を暴露してボヤくから。。。
ただでさえ、東京じゃあ、クラウド会計ソフト導入するから、
顧問料安くしてくれと言われ始めてるのに。
今以上に、税理士は凄いんだという尊敬がなくなり、曖昧な漠然とした権威がなくなり、
裸の状態が晒されている。
秘すれば花だよ。

41 :
今年のphotonextの企業ブースセミナー頑張ってるな。
30分しかなくても話聞いてみたい人、多いわ。

42 :
中国では26型とかの旧式にDキャリア付けてもしくは30型
ピカピカに綺麗にレストアして国内メーカーの新品として売ってるらしい
聞いた話だけど         _____
          / ̄.....//.... θ ̄>
         ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
       ⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
           ̄∠/ ̄ ̄   おいらもうだめぽ

43 :
>>41
お勧めの商材何かあった?

44 :
北海道だからphotonextに行ったこと無い。
暇だから行ってみたいが

45 :
ホント暇だな。

46 :
日経株価が上がれば写真屋の客数が減るような気がする

47 :
うちの管内5軒くらいオールドラボ機使ってる所あるけど
入替えの話聞かないな。

48 :
おい風呂屋355もオールドラボ機なのか?

49 :
風呂って裏印字で機種わかるの?

50 :
今は5000系でないとオールド機だろうな。

51 :
355を9年前に特価999マソだったが
下取りが9マソで泣けるぜ

52 :
マソって表現が侘しくて泣けてくる

53 :
一千万の機械が数年で数万円のゴミになるって自体、買い換え考えちゃうぜ

54 :
プロ仕様ならどの分野でもそうなる

素人がインクジェットとスマホで代用出来るなら尚更

55 :
あほくさ買い替え
されど 買い替え

56 :
あと4年できればいいや

57 :
あと10年できればいいや

58 :
あと32年できればいいや

59 :
38の借金返せればいいや

60 :
35Gが欲しい!

61 :
今時写真プリンターに1000万なんて気がふれたとしか思えない。

62 :
15型みたいなパッケージで300万くらいで発売してほしい

63 :
写真館と言えばカルトの行徳キリスト教会
ただ金は信者からだから金持ちだけどWWW

64 :
今年が正念場だな

65 :
あと今年機器入替えできた所は神。

66 :
おいら神になれるな

67 :
29であと10年頑張れれば妖精になれるぞ

68 :
注・銀塩中古機またはドライ導入店様は対象外です

                     神様

69 :
中古でも銀塩機なら神だな。今後の処理量、まともな中古ラボ機は高い。

70 :
新品インク機よりなら中古でも銀塩機は100倍マシ

71 :
インクはフォトショップ使いこなせば化ける。
それも民生機でね。

72 :
アマチュア亀爺がよくインクプリントを持ってくるけど
中にはスゲークオリティーのプリント作る爺さんがいる
自前のモノブロで撮ったヌード写真なんだけど銀塩とはまた違ってまた素晴らしい風合いだった。

73 :
スタジオ撮影技術7割。プリント技術3割。
その3割を100%活かしきればインクでも銀塩を越えれる??

74 :
もうこの業界を20年以上渡り歩いたけど、ミニラボ持っているスタジオのプリント技術って最低だよな
うちの近所にもあるけど、自分の家族を撮影してもらってあんな芸術的な実物とかけ離れた色調で渡されたらキレるわ
自己満足も程々にしろと言いたい

75 :
>>74
そんなとこ行かなきゃいいだけだろ。ほっときゃ潰れる。
しかし、そんなんでも繁盛してるなら、
お前の価値観ではわからない、すごい魅力があるんじゃないか?

76 :
>>73
はぁ?
うちは観音EOS5Dsとドライラボに切替だわ
5DMarkII&銀塩みたいなオールドで いくらフォトショ弄くっても
5Ds&ドライのNキーすらにも及ばんよ。

77 :
典型的なダメスタジオみたいだなw

78 :
ネタか。
4×5は綺麗だったなぁ

79 :
いや判らないだろ?
5Ds&ドライPのNキーがシノゴ超えるかもしれんぞ

80 :
腕次第

81 :
パソコン・フォトショの腕次第

82 :
Photoshopの数限りない機能って圧倒的に進化してってるんもな

83 :
>>ドライのNキー w

84 :
どう逆立ちしたって銀塩機買えないし やっぱドライラボかな

85 :
DPCポータブルで十分なくせに、ドライラボとか見栄はるな

86 :
見栄でドライラボ・・
そこまで落ちぶれたのか

87 :
民生インクか銀塩機のどちらか一択でしょう

88 :
もう民生にして副業を本業にした方がいい
どうがんばったってプリント専業じゃ先は無いんだから

89 :
その副業がなあ

90 :
民生インクって両面でがんばれば裏印字(ファイルNo)って入れられるの?

91 :
>>90
裏印字できないよ、受付けはジェシカで対応。 
インデックス2セット作って片方客、うちのもジェシカのレシート付けて残す。
何かあった時(同じの各一・写真持ってきてコレコレ)はインデックス参照。

92 :
>>91
がんばってんねー

93 :
昇華型も裏印字は入らないよ。
あとファイル名等をメモ書きしてきて注文するお客さんには
(注文機を用意してるので)基本料金掛かりますと言ってる。
注文機でご自身でやれば基本料0円ですよと言えば、ほとんどの方が注文機を利用するよ。

94 :
裏印字当然だと思ってました・・

95 :
フロンティアでも買えばいいのに。
普通に裏印字してくれるよ。

96 :
銀塩ラボ機(フロンティア・ノーリツ)は値段が高くて到底無理。
ではしかし ドライラボより民生機の方、絵が良い。そして何よりも本体価格が破格値。

97 :
バッタもんインクとか使わないとコスト合わなくね?
変なもん使うと後々変色したりしそうだし

98 :
いま35型って500切って買えるの?
29がそろそろ限界orz

99 :
38型で500万だったよ
あと県や市町村でやっている省エネや設備投資などの助成金を調べろ
30%とか助成金がもらえれば助かるだろ?
うちは150万もらった。

100 :
>>98
見積りで500は無理でしょ、先日セールスから聞いたけど38はうちが買った2年前より上がっているといっていた
まあミニラボの価格なんて今までの付き合い次第で変わりますけど

101 :
今年は例年になく引き合いがあるだろうから強気の価格設定になってるだろうね
無理に高い修理費払いながら古いプリンタを使い続けてた貧乏店は買い替えでも涙目になるということだわな

102 :
受付ソフトも値上げ、何もかにも値上がりしててホント買えないorz

103 :
プリント料金値上げ

104 :
しまうま6円だから2割の値上げかw

105 :
銀行融資の最大上限って売上げの半分までなんだってね。
うちは1000万以下だから機械購入は無理(ドライは考えていない)てか大半の写真屋が無理なんだろうなぁ

106 :
激安ネップリ業者は円安や物価高、メール便廃止で
もっと上がってもいいはずだが秋頃まで様子見かな?

107 :
>>売上げの半分まで
年間売上げの半分まで

108 :
>>107
わかっとるわい

109 :
たとえ融資がOKだったとしても月の支払いが10万以上なんて到底無理

110 :
わかっとるわいw

111 :
うちの350もいよいよなのか〜
写真屋続けたいよ〜

112 :
月に5万づつ
返済完了まであと9年半

113 :
9年半も5万/月づつ支払いか〜
その間ずっと怯えながら生活するのはオレには無理だわさ

114 :
問題はローン支払い中にメンテや部品販売終了なんかになったりしないの。
10年ローンなら15年は最低使いたい。

115 :
メンテや部品供給が15年問題ないとしても、10年後って材料がどれだけ値上がりしているか・・
まあそれ以前に今の副業と逆転してコンビニのコピー機の存在レベルになるかも

116 :
セブンイレブンのマルチコピー機のデジカメプリント、
順じて昇華型にモデルチェンジしてる 前のピクトロの方がより写真らしかったけど。

117 :
ゼロックスのプリントは酷い。
遺影の原稿で出されるとゲンナリする。

118 :
この度30型から35Gに入替えとなりました。
30型のターンラック予備があるんですが、35型に合いますでしょうか?
ノーリツに聞けと言わず優しい方ご指導お願いします。また、30型と共通の部品があればお願いします。

119 :
いくらだった?

120 :
35に30のターンラックもマガジンもそのまま使ってるよ
ローラー交換なども30のパーツ在庫そのまま使ってるし

121 :
116さんありがとう。
マガジンは改造が必要と言われましたが・・・
117さんひみつです。高かったですorz

122 :
今のegcは色が糞だからがっくしorz来るよ
ソースは29から入れ替えた俺

123 :
AOMとレーザーも同じ物なんだろうか?
それらな30から35に買い替えたい。

124 :
AOMはPanasonic製で同じみたいだがレーザーは30とは別物らしい。
あくまで未確認の情報だけど

125 :
AOMってなんだっけ?3個あるんだよな?

126 :
B・G・Rそれぞれの信号のアンプみたいなものかと

127 :
>>118

 うちも、基本的に、かなりの部品をそのまま流用しています。

128 :
近くの写真館のボケデブカメが
コンテストで全国上位に入ったとかで
調子こいて新聞に載ってやがった。
バカが。

129 :
>>128

見るのツライな(´;ω;`)ウッ…

130 :
とある片田舎。
「カメラの○○○」にて撮っていただいたが
腕前があまりに「素晴らし」かったので、
以後お付き合いを遠慮させていただきました。

131 :
502 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 19:40:04.92 ID:IRCAF5ZV
お前さんたちが2ちゃんでボヤいて情けないこと書くから、
客も舐めた態度とるんだよ。
客だってスマホで2ちゃんの書き込みみるし、ググッてくるからな。
どこの税理士事務所でも仕事の結果変わらんとなれば、
価格競争になるのは必然。
だからこそ!
この事務所が高いのは意味があると根拠なく思わせなきゃならんのに、
お前さんたちが事務所の内情を暴露してボヤくから。。。
ただでさえ、東京じゃあ、クラウド会計ソフト導入するから、
顧問料安くしてくれと言われ始めてるのに。
今以上に、税理士は凄いんだという尊敬がなくなり、曖昧な漠然とした権威がなくなり、
裸の状態が晒されている。
秘すれば花だよ。

503 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 21:55:02.23 ID:uLQi+7Yv
童貞の思考かよw

504 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 00:35:34.44 ID:Kp22jsjv
所長がこの時期に2ちゃんw

505 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 12:33:44.42 ID:NhlPI/sT
今の時期に所長があたふたしてる事務所はやばいけどな。
うちはあと9件だけど、6件は返答待ち、3件がまだだけどすぐ終わるやつ。
いつも2月に入ってみんなフルで動いて3月はじめには大方終了して、出来の悪い客が3月に入ってちらほら持ってくる感じだわ
ID:2d6zvZbN(1)

132 :
客も2ちゃん見てるから・・・
おたくはインクジェットですか?って聞かれた事がある。。。

133 :
で「銀塩」ですって答えてその人が注文に来たためしがないw

134 :
インクが良かったんじゃねえのか

135 :
そんなやつおらんやろ〜

136 :
写真屋位だ、そう思うのは。

137 :
インクはおうち専用プリントだお

138 :
赤はインクのほうが圧倒的に良いかな。あとは印画紙。

139 :
業界団体で請け負った仕事の撮影に行ってきたんだけど
バカが一人、風邪ひいて40度ちかく熱があるのに
撮影に来やがった。
うつったらどうすんだよボケが。

それだけならまだしも、
FBで「誰にも言えなかったけど頑張った。誰か褒めて」なんて
投稿してんじゃねぇよ。ボケカスが。

140 :
>業界団体で請け負った仕事

そんな使えない亀マンばかり集めて 何の撮影だよw

141 :
>>140
県内の大きいイベントの販売用スナップだったり
某局ドラマのエンドカード用の撮影とか
個人の手に負えないような
結構な人手が必要な撮影を請け負うこととかないのか。

カメが使えないかどうかは別にして、
団体に数百万の金が入って運営も潤うし
参加者にもそこそこのギャラが支払われるから
割と満足してるぞ。

142 :
>>141
そこそこって大体どれくらいもらえてる?

143 :
芸能人のサインが貰えるボランティア価格

144 :
>>142
前にやった時は実働5時間で5万保証。
売り上げが良かったのか、
そこからプラス2万で計7万もらったわ。

145 :
>>144
スナップ販売の場合は撮影だけ?
後処理ってか販売までの手間とか色々混みでそのギャラ?

146 :
>>145
突っ込んでくるねw

販売は注文プリント発送まで某社サイトに全部おまかせなので、
代表者のとこにデータ集めてサーバにアップして終わり。

まぁ代表者に渡す前に簡単にセレクトとか、
売れやすいようにトリミングくらいはしたけど。

147 :
818 :名無しさん@あたっかー:2015/06/24(水) 09:25:34.06 レーザー取外し。
AOMの基板外して6角ボルト4本外せばすぐレーザーが外れる。
数箇所基板に(AOM側とマガジン室)コネクター刺さってるから予めカメラで撮っとけばいい

148 :
レーザー交換の強者まで現れたか。
予備に一台持ってればアメの修理業者に出せるな。

149 :
そろそろ機器の更新考えないよヤバイと38の値段聞いたけどorz
レーザーの予備や交換、自分でメンテするのに必死だわ

150 :
自分できるからうらやましい

151 :
先長く続けないんなら自分メンテでいいんじゃない
38買って修理代・消耗品(ランプ)・電気代などかなり浮いて楽ではあるが、店頭客の利益の下げ率の方が痛いわ
出張撮影とか新規に取れているからなんとかなってはいるけど、自転車操業に近くはあるw

152 :
☆ 総務省の、『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆

153 :
ポストカードのハリーナポスト使ってるとこあります?
製品仕上がり品質とかどうでしょうか?

154 :
カットエーここだけはやめた方がいい。

155 :
この前ヤフオクで競ってたけど・・・ハリーナポスト止めたほうがいいかも 作業効率悪い。
ハリーナやオペックス、従来の貼付機がいいと思うな。

156 :
>>153
圧着ローラー通してしっかりした工程で張付けしたほうがいいから
もうちょっと出して153みたいな機械のほうがいいかも。

157 :
ハリーナポスト作業効率悪いのは仕方ないですが、仕上がり品質でも差があるんでしょうか?
153てどこの機械ですか?

158 :
>>157
>>155

159 :
>>ハリーナやオペックス
ハリアーやオペックスジャパン
http://www.geocities.jp/guntherjpn/page6.html

160 :
>>153
ハリーナの手動使ってますよ。5シーズンくらいになると思うけど仕上がり品質は問題ないです。
クレームも一切ありません。

作業効率は悪いも何も、ずっと手を動かしていないと処理できませんので・・・
ウチはハリーナとカッターマンを並べて時間当たり600枚ぐらい処理できています。

161 :
ありがとうございます。
ポストカード内製化をかんがえていますが、あまり費用かけたくないので参考になりました。

162 :
NFに30型のレーザー交換をしてもらったけど
数ヶ月でまたレーザーが故障したって所があるらしいよ。

163 :
古い2stバイクとかレストアしてるけどエンジンとか予備持ってないと
所有するの無理だよ。ビンテージ物は部品を持ってる持ってないで分岐する。

164 :
むかし2ストバイク乗ったな。RZ250だった

165 :
>>164

吹かすと離陸しそうなバイクだなw

166 :
レンズがオイルで曇りそうだ

167 :
35型が欲しいなぁ

168 :
35Gってサイトにも載ってないみたいだけど
旧3502と同等品なのかな?

169 :
「G」シリーズはノーリツアメリカとノーリツオーストラリアのホームページで紹介されているよ
海外向け仕様なのかね、ただし35Gはどこにも載っていないね

170 :
33型使ってるから次も同じもしくはコンパクトなのが欲しい。

171 :
ドライ

172 :
キャノンセルフィ。

173 :
税金払うの勿体無いので法人やめる

174 :
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1398000962/103
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

175 :
インクジェットのプリントに手塗りで液ラミ塗ってるとこってある?
基本W4までは銀塩で焼いてるが、半切とか全紙の一部をインクジェットでやってる
(銀塩でどうしても色が出ないのをインクジェットで出す事も増えてきたが…)
液ラミ機は高いしA3までしか対応してないので手で塗って付加価値にしたいんだが
刷毛で塗るとムラになるし、スプレーするとラスター仕上げになってしまう
希釈の割合とがカギなんだろうけど、塗り過ぎるとインクが流れるしなかなか難しい

176 :
銀塩で出てこない色や階調が
インクジェットでは出るなんてありえるのか。

177 :
液ラミネートって手塗じゃ無理だろ匠だけができてもな

178 :
最近流行ってる車にでっかいアニメの絵を描いたいわゆる痛車はシートにインクジェットで
印刷したものに、液ラミでコーティングして風雨に耐えるようにしてあるらしい
ま〜液の種類も違うのだろうけど綺麗に仕上がってる

179 :
>>176
銀塩に無駄に拘ってるジジイにはわからんだろうけど
今のインクジェットはそこらのプリンタでも
銀塩よりはるかに良いんだよ。

180 :
色の良い悪いなんてラーメンの味と同じで個人の好みだろ
行列ができるからといって自分の口に合うというわけではない

181 :
ラーメンほど需要ない

182 :
結局銀塩もインクも、フォトショップの使い方次第。

183 :
でもな銀塩風呂屋の仕事状況
フォトショ使って2000コマ2500枚@9円なんて無理

184 :
フォトショ?

185 :
赤とか銀塩の苦手な色の色相をあえてずらして出力したときにいい加減になるように
プリセットを保存しておくとか?
どう考えてもミニラボでの出力では限界があると思う

186 :
銀塩の特性だろ。インクの様な赤はデータをいじっても出ない。

187 :
機械の支払いが終わったら、土地建物のローンが終わったら、競合店が閉店すれば・・・
と思いながら踏ん張って続けてきたが、その全てが達成されたにもかかわらず未だに経営状況は芳しく無い。

188 :
ライバル店が35型に入替した。おわた

189 :
ドライで勝負すればいい

190 :
38は500万セール終了で安くしないらしいけど
35Gって今いくらで買えるのか?

191 :
どうなんだろう。35そこそこ出てるみたいだね。

192 :
すまん、どなたか教えて欲しい。
qss3300って10年前の機種なんだけど
この時代のってイージーコントローラー
経由のオーダーでしたっけ?
それとも29みたいな感じですか?

193 :
誰かフロンティア使ってる人おらん?
ワンダープリントステーションとやらはどうなの?

194 :
>>193
パートナーネット契約必須なので止めて
NEOをWin7でしばらく使います
WPSがソフト的に落ち着いてからでも良いと思う
(今バージョンはファイルNoが出ないしバグだらけ)

195 :
WPSはまだイマイチかぁ。
たしかに発売前の体験会の時点でも
営業さんが説明しなかったコンテンツを試そうと
ちょっと突っ込んだ操作したらフリーズしまくったもんな。

196 :
370から5000Rに入替え、小さくてホント良いな。
4切以上はドライPで十分だし、てか色んな機器が増えてるからコンパクトなのが絶対良い。

197 :
>>196
うちは350から5000Rに年内入れ替え予定ですが
4Pからのインク機はどの機種ならほぼ満足できますか?
そこが一番の不安でいまだ350酷使中です。

198 :
えぷのH7000でホント十分だよ。ラミは厳選してね。
店がホント広くなる、5000R大満足!

199 :
>>198
やっぱラミするんですね。
液ラミですか?

200 :
35Gか5000Rが欲しいぜ!

201 :
機器はリース?

202 :
バカもんリースが通るか!
現金一括しかねーよ!

203 :
いくらぐらいする機器?

204 :
普通ので1000万。
貧乏人用の廉価版で500万。

205 :
「ミニラボ」はリース会社のブラックリストに載っているから通らないよ

206 :
>>204
そんなにするんだね
親戚が写真屋なんだけど、経営かなりキツイって言ってた
そんな中機器を買えるって力のある店なんだね

そういえば5月が売上悪すぎたってボヤいてたなー

207 :
ラックリストに載るほど夜逃げするところが多いのけ

208 :
夜逃げは知らんが業界自体がAUTOなんだよけ

209 :
スレチですみませんが質問です
ヨド○〇で白黒フィルムからプリントを頼んだのですが
2年経たずにブツブツの茶色っぽく変色してきたのですが
原因は何か分かりますでしょうか?

大きさは2L、額に入れて室内の直射日光に当たらない場所にありました。

210 :
>>209
写真を拝見しないと原因は不明だが
良心的な店員もいるだろうからクレームじゃなく再プリ相談してみ

211 :
>>210
お答えありがとうございます
持って行って相談してみます。

212 :
ガラス面と写真がくっついていて梅雨時にカビが生えたんじゃね?

213 :
2年も前ではどうにもならん可能性が高そうだな。

214 :
直射日光当たらない場所ってよくいうけど実際は直射じゃなくても当たってるんだよな

215 :
>>213
客の立場で2年前は昨日みたいな感覚らしい
こないだあんたの店で買ったカメラ映らへんと買ったばっかなのにっ!お怒りで
記録調べたら9年も前・・

216 :
>>215
あるねぇ。
うちは証明写真のデータを一ヶ月だけ無料で保存して
焼き増し受け付けてるんだけど、
「つい この間や」と言った人の記録が
8ヶ月前だったとか割とよくある。

217 :
いつも来てるんだけどが5年ぶり

218 :
V100とかLV100からの焼き増し大杉
一生就活してろw

219 :
ホントおかしな客があまりにも多くて・・・あ
ひょっとして俺がおかしくて客が普通なのか?
だとしたら全て説明がつくな

220 :
いや、あんたは禿でインポなだけだよ
周りから見れば普通だから

221 :
おかしな客が写真屋の客。
自分で出来ないから来る客が大半、出来れば来ない。

222 :
手のかかるお年寄りや機械音痴の方の相手を丁寧にやらないと仕事無い

223 :
『安倍イズム』は 確実に浸透してきました
安倍政権は 相手を油断させる手法で
頭脳的に計画を立て 約7年間で 『安倍イズム』を形にしました
 
『テロ関連3法案』を貫き、世界の暴力組織を封じ込め、
日本人の悲劇のほんの一部の事件、『李承晩ライン』から始まった
在日有利な社会にメスが入りました。
その証拠に 暴力団幹部の逮捕 が日常茶飯事になっています。
最近 韓国系の暴力団大物幹部が、あまりにお粗末な罪なのに
大がかりに逮捕されていますが
それが テロ関連3法案の 資産凍結からくるものです

なぜ 戦後通じて、暴力団が法を逃れて存在できたのか?
なぜ 今 日本が 暴力団と裏社会に 毅然として 徹底して殲滅作戦を
取るのか? それが 『安倍イズム』です 
日本人なら 『テロ関連3法案関連』 くらいは知っておくべきです

あとは しばき隊 プロ市民 自衛隊機密情報漏洩事件 背のり 火病 トンスル
『椿事件』  

224 :
2015年上半期の倒産件数、24年ぶりの5000件割れ…東京商工リサーチ

東京商工リサーチが7月8日に発表した2015年上半期(1-6月)の全国企業倒産状況によると、倒産件数は前年同期比9.9%減の4568件で、上半期としては24年ぶりの5000件を下回った。

金融機関が中小企業のリスケ要請に柔軟に応じていることや、大手輸出企業を中心とした業績拡大に牽引され景気全体が底上げされていることも影響した。さらに中小企業向け貸出金の増加も経営を下支えした。

http://response.jp/article/2015/07/09/255264.html

225 :
30型使ってる人この指とーまれ

226 :
はいはいはーい!V30 w
母液交換したのに2カ月でだめになったorz

227 :
教えてください。ポストカードの張り合わせで6gに抑えるのに両面テープと
液のりタイプでは重量にだいぶ違いがあるのでしょうか?

228 :
専用ポストカード銀ペーパー使わないと重量で引っかかるし(両面テープ)
さらによしみハリーナダブルカッターじゃ切込み甘いから重量オーバーする。
うちは断裁機買い直してそれで少々深めに切断している。はかりで計ったらわかるよ。

229 :
ヒマなのと心配になったので今試してみた。
うちは、ミツビシのラスターペーパー(フォトブック兼用152mm)で、
ハリーナで貼って、四辺裁ちはカッターマン。
カット前が6.4gでカット後が5.9gでした。ギリギリ・・・

230 :
すいません。EZコントローラーだけど
画像処理設定(デジカメ画像自動補正)が
タイプ1〜タイプ5まであるけど皆 何していますか?
今、タイプ5になっています。

231 :
明日みます

232 :
ありがとうございます。奮発して35G買いましたよろしくです。

233 :
質問ですEZc+35Gのお勧めのモニターって何でしょうか。
現在モニター設定ですが、色温度6500にカラーモードsRGBになってますが良いのでしょうか?
無知ですいません

234 :
>>230
38gですけど5になっていますが、デフォルトかどうかわかりません
これ導入したときに画質悪過ぎでこれでもかってくらいいじくり倒したのでw

35gってモニターは標準で何が付いてくるんですか?
38gはナナオの古い真正面からしか見れないの(型番忘れた)だから使えないよって設置前から聞いていたから
億で落札した新古品のs1721に設置時に交換したけど

235 :
>>234 
ありがとう。導入時ケチって自前PCにEZcを入れてもらってます
従ってモニタがIOデータの安物なので見辛くて困ってます。
自分もEIZOのs1721を探して付けますのでモニタ側の設定はどうでしょうか?
色温度6500?カラーモードsRGB?ブライドネス・ガンマ・ゲイン等々デフォでいいのでしょうか。 

236 :
>>230
1〜5まで試してきたけど、結局1に戻った。
良い意味でフィルムライクな感じが1だったから。
開発部門と話ししたけど、5が最高ですって言い切ってた。
ずっと開発を続けてるんだから、後のバージョン程良くなってるコトを期待してるんだけど、どうも好みに合わなくて、、、。
うちは珍しいと思うんだけど、インクと銀塩両方稼働させてる。
個人的には銀塩機大好き、でもお客さんに選ばせるとインクと半々くらいなんだ。
ハイアマやママさん達は、モニターの色が全てなんだろうね。

237 :
バンコクの売春婦「あなたイケメンね!1750円でいいわよ!」
ゴム無し中田氏セクロスしたった!

ブログ↓
http://rakugaki.777ena-neko.com/archives/1866

238 :
233様
1って全く補正無しでなかったでしょうか。通常客のデジプリはボケぎみでないですか?

239 :
ここ最近、ラブライブとかいうアニメの
フィルムのデータ化、プリントの依頼が来るわ。
なんじゃあれは。最近はアニメのフィルムなんて売ってんのか。

240 :
オクで90万超やでえ

241 :
>>235
モニタの基本設定はそんな感じでいいんじゃないでしょうか、要は自分が使い易ければ(?)
細かい調整はモニタとパソコンをUSBでつないでスクリーンマネージャープロですればいいと思う
ヤフオクみたら2年前は大量に出ていましたが1721って今はほとんど出ていないんですね、後継機探した方がいいのかな

>>239
35mmフイルム(パーフォレあり・ベース透明)にポジ画像でアニメが写っているのからプリント依頼来るけど
あれ脳のフイルムスキャナー(うちはS-600)に入れて大丈夫なのかな?怖いから断っているけど

242 :
>>236
うちは5にしてる
なんだかんだで5が一番ましな気がするわ
酷いのが4だわ

243 :
1〜5まで試して、5が30型の補正と全く一緒てか同じ写真になった。

244 :
俺も今日から5にする
それからオートコントラスト2って0のままでいい?

245 :
みんなすごい

246 :
パソコン別のノーリツ銀塩機だなんて憧れだわ

247 :
35.37.38型かな、36型ってあるの?

248 :
古い写真整理してたら自分で撮って焼いたプリントが出てきたが、昔のネガ撮りめちゃくちゃ綺麗
23型の時代か、もうデジタルの29使ってたかも
MLVA色良かったもんな
今の37型じゃどう頑張ってもあんな色も調子も出ないな…

249 :
なんてーかシアンかぶったような色。昔の29型のほうが色キレイなのね。

250 :
ハイライト部分が全体平均に比べてシアン強いように見えるけど
これって今の機械の特性なのか?
30の方はやや赤味があって肌などパッと見は綺麗に見えた。

251 :
うちの38もシアン被り。特に今のドライラボもシアン被り酷い。
色相をフォトショで弄れば直るけど何なんだろ

252 :
35Gはシアンかぶりまだ少ないほうだと思う。風呂には無い柔らかい絵も出せる。

253 :
特に雪景色や白い建造物はシアンかぶりで台無しだな
3だと少しましだけど最新はこのへんがだめ

254 :
あとフロと比較すると桜の花も補正してやらないと真っ青になる謎仕様

255 :
35+だけどシアンかぶりあるよ

256 :
29から38にしたけど
自動補正OFFのプリントで見比べても色相はほとんど変わらない
よく見比べるとると髪の毛の黒が若干38で赤っぽくなる程度
桜も淡いピンクにでるし個体差なのかな?

257 :
35型38型もそうなの?QSSグリーンも色相シアン被りかなりある
てかカメラのピクチャーコントロール色合い設定を最大値入れてやっとシアン被り除去。
38型でどれくらい?

258 :
うちの35PLUSでほんの僅かかなシアンのかぶり。30型と比べて誤差レベルだと思う。

259 :
うちも29から38だけど幻滅したよ
エンジンそのものが別物だから聞いてもいたし覚悟もしていたが差があり過ぎ
レーザーもあれだけどezcがだめでしょこれ
エディット(証明)も服の色によってフォトショで細工しないとまるで話にならん
学校写真にも文句言われたけど勘弁してもらったわ

260 :
うちもしまうまでテストプリントだしてみた確信したわ
37自体は悪くない
問題はezc側だと

261 :
ezcって何ですか?

262 :
ドライや銀ラボを動かすオペレーションソフトだよ。
35PLUSからラボ機を動かすパソコンが別体になった。
ドライ機やラボ機は悪くないけど、ソフトが色相のズレたプリントを作るんだと思う。

263 :
割り込みとかの「機能」に特化したソフトにしてほしい、画像処理とかいらんわ
フォトショでいじってもプリントするときに壊されるからほんと迷惑

264 :
うちはシアンかぶりは気にならないので何もしていませんが
ペーパーバランス補正でシアンを少しマイナスにしておくというのは駄目ですか?

265 :
色相のズレですからペーパーバランス補正じゃ駄目です。
プロファイル的なものです。

266 :
全体的になんかつかみどころのない嫌な感じの仕上がりの時はペーパー仕様登録で
使っているのと違うのに設定するとおや?と良好な結果が得られることがある

267 :
ある程度やったけど試すのは時間の無駄な感じだな。
大元のプロファイルの問題かもしれない。
EZCのバージョンアップで「顔や肌が赤くなるのを改善しました」の頃で
シアン乗りの傾向がでてきたような気がするけど。

268 :
未だに紙焼きで頑張る皆様に敬意を表します。
先が無いのを承知の上それでも尚勝負を挑む皆様に敬意を表します。
デジカメ登場によりフイルムどころか紙焼き自体がほぼ不要となったこのご時世に、またいづれ行き詰まるのは解りきっているのにそれでも尚、紙焼きで生計を建てんとする皆様に敬意を表するものであります。

どうぞご自愛を。

269 :
趣味や道楽に終わりも勝負もないからなあ。
まったりと楽しみましょう

270 :
>>268
逆に紙焼きの楽しさ面白さが理解できないあんたが可哀そうだw
俺ら趣味や道楽で紙焼き文化を広めてんだからほっとけよアホw

271 :
昔、「このスレを見ているひとはこんなスレも見ています」なんてのがあったけど、写真屋関連のスレを見ている人は富士の樹海のスレを見ていて、複雑な気分になった。
今もまだ見てるの?

272 :
今年は完全に機械入替えの年。
800万1000万出して機器入替えできないと所は廃業しかない。
ここの連中はEZC仕様ノーリツ機使いだからある意味凄いと思う。

273 :
多分完全に借金購入か、株で儲けてる人なのか、堅実に商売してる人なのか・・・

274 :
>>267
やっぱダメか、気にはなっていたので近いうち試そうかと思っていたんだが

275 :
基本リースでリースアップ時に1年分位払って買い取るパターンが多いんじゃね?

276 :
>>EZCのバージョンアップで「顔や肌が赤くなるのを改善しました」の頃で
シアン乗りの傾向がでてきたような気がするけど

なるほど・・
38を使っていてシアンかぶりは気にならないのだけど
肌や顔が赤くなる場合があります
ということはプリンタプロファイルを29ライクにしているからかな?(改善されていない?)
ペーパーはCAでペーパー仕様登録は 117 Crystal Archaive New
を使っています
だめもとで試してみて

277 :
音楽CDが出てきてアナログレコードが衰退したけど、
なんか今海外ではそのレコードがまたブームを呼んでるとかで話題になってた
写真の紙焼きも近い将来そうなればいいんだけどな

278 :
29調とか風呂調とか設定なしとかやってみたけどなんかなぁ・・
他もいろいろやってみたけどやっぱり手の届かない大元がおかしいような気がする

279 :
外国のほうは紙焼P日本より需要あるよね。写真を大切にしている。
音楽なんかみても向こうはしっかりしたオーディオ装置で音楽聴いてるけど
こっちは耳にプチホンみたいなの付けて最悪な音で音楽聞いてくらいだもんな。

280 :
>>279
ほんとそれ
ちなみにアーティスト側も配信とかじゃなしにレコードと言うちゃんとした形に残したいらしいよ

281 :
ひとそれぞれじゃねえの?

282 :
>>275
今時リースなんてないよな。
利息がボッタクリだし、再リース代金&買取金額 激高

800万の機械に総額1000万以上払わなければいけない。

283 :
800万の機械、リースの場合。
150000円×72回払い、1,080,000円
1080万円支払い後、再リースの場合年間170000円、もしくは買取の場合78万円と言われた。

284 :
当写真屋「これからのリース会社との交渉次第なんだけど、うちのおんぼろ
      ミニラボ機を引き取ってもらえませんか」
引取業者「リース会社にこう言ってください。修理代に100万円近く掛かるから
      廃業します。つきましては、なるべく 費用が掛からぬようにミニラボを
      処分したいので所有権を譲ってくださいと。でどこのリース会社です?」
当写真屋「○×リースです」
引取業者「うーん、そこのリース会社は多分無理だなw」


無理筋でした

285 :
廃業した俺の知り合い、再リースの33を出すときにリース会社の買い取提示金額よりミニラボ買い取り業者の提示金額の方が
大きく上だったから、リース会社から買い取って買取業者に売っていたよ

286 :
てか今、リースって出来るん?
業種が写真屋と聞いたらリース会社はダメのサイン出すって営業が言ってたけど
今はローンだよって

287 :
ローンだとしたら神。
売上げが今時写真屋平均だったら銀行は貸してくれない。
別な話し知人が中古住宅購入の為(800万が)通らなかった。
勤続年数が少い等々だったけど全く普通の世帯。 今は相当厳しいわ

288 :
なんでお前ら撮影やんねぇの?
プリントだけじゃどう頑張ってもジリ貧だろ。

289 :
うちの地域はひな壇無し集合写真500円で請け負うのがゴロゴロしてるよ

290 :
なんで集合写真オンリーなんだよ。
ニューボーンとか宮参りとか誕生日とか七五三とか成人とか
いくらでもあるだろうに。

そんでフルサイズに400mmとか付けて
ボカして撮ればあっという間にプロ気取りよ。

291 :
6切り台紙付で3000円とかゴロゴロしてる

292 :
ま、まぁそのゴロゴロしてるのと
同レベルしか無理ってんなら別にいいけどさ・・

293 :
店が暇で毎日ゴロゴロしています

294 :
意識高い系?

295 :
衣装とか用意してないスタジオ、子供撮影3000円とかうちの地域もデフォ。
集合写真2Lなら出張こみ1枚400円、証明写真600円、ブライダルスナップ30000円
あげくに、学校アルバム一冊8000円、もう終ってる。

296 :
新作衣装の取り揃えてる個人スタジオは元気だよ。
外のロケ撮とか予約ビッシリみたい。

297 :
衣装って高いんだよな。

298 :
人口10万の地方都市に大手こども写真館が2件。
それ以外の写真館は6切2300円とかでしのぎを削ってる。
ホテルに入ってる写真館はここぞとばかりのボッタクリ。
ロケ撮りするような意識高い系の写真館も客も居ない。

299 :
写真館スレ作ってそっちでやってくれ

300 :
大抵は兼業でどっちもやってるだろ。
スレチとまでは言えん気がする。
自分の好まない話だからって排除は良くない。

301 :
ウチにはこども写真館に飽きた人が
ちょいちょいくるようになったぞ。
クオリティを求めてくるからプレッシャーではあるが
元のハードルが意外に低いのでなんとかなってる。

今度はウチが飽きられる前になんとかせんとあかん。

302 :
たしかにこども写真館ではダメだから個人店に来る人は一定数いるよな
聞くと周りの物を写しすぎてごちゃごちゃしてて嫌いってことらしい
うちはシンプルイズベストがモットーの店なんでそんな人がもっと増えればいいんだが

303 :
WPS、ファイル名が表示されないのは非常に痛いw
1日も早くパッチ作ってくれorz

304 :
新型風呂買っても何か性能的に進化したとこある?

305 :
銀塩ペーパー製造ユニットが選択できます
いずれ訪れる銀塩ペーパー製造中止にも安心
自家製手打ちペーパーのぼりもサービス

306 :
それは凄い・・・
知人がノーリツ35っての買って、受付機で受けた画像
自動でプリンターに飛んできて全自動でプリントされるみたい。
無知な留守番店員でもプリント納品可能らしくエライ喜んでた
一体どんな装置なんだ?

307 :
バーコードスキャンでなら32でも自動で出来る

308 :
35と5500の大きさって良いよな。受付機や大型IJ等々機器がいっぱいだから
銀塩プリンターは小型なのが好ましい。

309 :
>>308
5500はでかいよ5000だろ

310 :
ゴメン5000でした。5000は35型よりまだ小さいよね。

311 :
5000は四つ焼けないしな

312 :
ドライだ

313 :
おうちプリンターの方がきれいな事実

314 :
>>313
だから、それは写真じゃねーし

315 :
写真じゃないかどうかなんてのは
店の言い分でお客様には関係ないんだよ。
お客は自分のお気に入りのデータが実物として手元にきて
それが想像より良ければ、あとはどうでもいいことなんだ。

写真屋がそんな風に頭固いから現状があると気づくべき。
もうキタムラ以外のプリント屋なんて
全部潰れてしかるべき。

316 :
北のプリント部門が残れると思ってるとかw相当にめでたい頭してるなwww

317 :
うーんこの読解力の無さ

318 :
コストだべ。
ドライの消耗品コストだと客に価格的メリットをあたえられない。
当然うちらの利益も削れる。
そしてドライはヘッドが故障したら終わり、機械毎で交換してる。
知人はヘッド故障時、修理代の高さで、5年でドライ機入替えした。

319 :
写真の真は真実の真なのだ
だからデジタル画像は写真じゃないのだ
これでいいのだ

320 :
銀塩時代から撮影時も現像プリント時も嘘つきテクは一杯あったじゃん
大判フィルムに一生懸命鉛筆で落書きしてたじゃん
やり方が変わっただけと思う…

321 :
銀塩印画紙に光で焼き付け現像した写真のみ写真と呼べるんだろ

322 :
>>315
道楽を楽しんでるので潰れません!
貯金も不動産もたんとあるので潰れませんw

323 :
>>194の言うように、WPSはまだバグ多いし、
トリミング操作の画像の移動で白余白が発生したら
戻すかズームで調整しないと完了できないとか、
(旧バージョンでは余白が発生しない仕様)
ファイル名が表示できないとか、旧バージョンから
退化した仕様がはびこってるので、導入検討している
人はしばらく見送った方がいいと思う。
あとはお客様名入力がローマ字入力になってる。
(従来のかな入力かローマ字入力かどちらか選べるようにしろよw)

新機能のみをアピール、(新機能にも一部アホな不具合アリ)
基本的な仕様がめちゃくちゃなものなので、
少なくとも半年はスルーするのがイイと思う。

324 :
WPS安定待ちだお

325 :
そうやって様子見してる間に
キタムラなんかは全店で導入しちゃって
WPSがあるのはキタムラだけ!的なキャンペーンはって
印象操作しちゃうんですけどね。

ファーストペンギンってヤツですわ。

326 :
WPSそんなに良くないぞpicasa3っぽいな

327 :
wpsよくそんなんで発表したな
逆にキタムラはお客から不評受けて、マイナスイメージつくんじゃない
ファーストペンギンってのも考えもんだなw

328 :
ファーストペンギンってのは
そもそもメリットデメリット両方あるもんだしな。

しかし俺らとお客では不満に思うところは
違うからどうなるかはまだわからんぞ。

329 :
ファイル名表示無し→すでにお客から不満orz
トリミング時の移動余白で完了できず→コマ数が多い状態でトリミングすると最悪
名前入力→わからないからやってとお客。

等、旧バージョンからの改悪が酷い。

その他、エラーではないのにエラーが起こる。
原因不明だが、おまかせプリントで致命的なエラー
復旧できずで再起動。

もうすでにマイナスイメージが定着しました。

330 :
なんでトリミング表示画面がボケボケになるんだWPSあほか

331 :
バグはともかく、慣れたのからガラッと変わると
クレームというか不満は多くなるよな。

オーダーキャッチャーをNEOに変えた時ですら
色々あったからな。

332 :
受付機が5台あるなら1台だけWPSにすればいいじゃん

333 :
受付機が5台あるなら1台だけ電源いれてるお

334 :
物干し竿でも売るかぁ・・俺の

335 :
バーベキューで焼いちまえ

盆明けに37型のPC入れ替え

336 :
景気いいのう

337 :
pcだけだろ

338 :
37型のPCは市販品が使えるんだよね
どんなのを入れるの?

339 :
core i5 SSE2対応で良いと聞いてる i7は無駄って
(推奨スペックではcore2Duo 1.86GHz以上とある)
OSはwin7 64bit
あとのスペックは普通にPC買えば満たされるようのものだ

340 :
よくわかりました
専用のPCと違って安くすむとこがいいですね
PCの調子が悪くなってもどうにかなりそうでよかった

341 :
でもN&Fの人が色々注文(アドバイス?)つけてくるからそんなに自由に選べないよ
DELLなら業務用でないとすぐ壊れるから駄目だとか
OS以外は一切余計なソフトが入って無いやつにしてくれとか
自作できるひとは組んだ方が早いかも(信頼性考えるとあまり安く作れないかもだけど)

342 :
>>341
OS以外は入れるなってのは言われるね。
でもそう言っとかないと、
トラブルの元になるようなアホみたいな
フリーソフトとか入れるボケナスがいるからしゃーない。

343 :
自分も35型なのでPC入替えしたいので参考になります。
DELLなら業務用?VOSTRO260sとかじゃ駄目って事でしょうか。
VOSTROならEZCインスコ後HD直ぐクローン、使っててマザーや電源その他逝っても
直ぐパーツ取り機から部品交換もしくはHD移植できるからいいのですが。

344 :
36はPC入れ替え出来ないの?

345 :
あと26型アナログから30型→35Gと来ましたが
アナログから30で若干シアンかぶりそして35で更にシアンかぶりが・・・

これって外人に合わせてきてるのかな???

346 :
どっちにしろN&Fにセットアップしてもらわないといけないから、そっちと相談しないとはじまらない
メンテ契約も何も不要で全て自分でメンテとセットアップやってる猛者なら話は別だが

347 :
>>345
脳の機械って元々日本向け仕様じゃないよ、穴時代から

348 :
穴機は、ネガと印画紙だけで決まるからシアンかぶりに出来ないけど、
デジ機は徐々にそうしてきてるのかな?
特に国内需要少なく海外で売れてるドライラボは銀ラボより酷いくらいシアンかぶりになる。

349 :
35G 本日設置おわりました。よろしく

350 :
ネガ現のCD交換した
3ヶ月持たなかった
維持すんのもう無理だな

351 :
ネガ現まだやってることに驚き

352 :
ACNだから5倍補充で1年以上はもつけど
フィルムって完全に無くならないな

353 :
ACNってなんぞ?

354 :
うちもネガ現残しました。月10〜20本ですがACNで安定しています。

355 :
まじで?それでも安定してるの?

356 :
5倍でも10倍でも本数に関係なく一定量入れていれば
少量でもあまり劣化はしないありがたいお薬。

357 :
お薬ほすぃ〜

358 :
通報しますた

359 :
うちは全液交換してから三カ月で定着が逝った
1600流したら黒いむらむらになったよ

360 :
フィルム現やめれば経費も手間も減るし
機械撤去で場所も広くなるんだが
なかなかやめられない・・・・

361 :
当たり前に出来るでしょ?ってフィルム来るんだよね

362 :
>>359
定着より先にCD逝かない?

363 :
CDって何番の液なん?

364 :
CD→BL→FIX→STB

>>362
コンスト流しているの?うちは流していないけど

365 :
定着が駄目になるのは補充ポンプがいかれてるとか、液面センサーが固着してるとか
機械の異常疑ったほうがよくね?
CDは一日何本か通さないとへたるけど…

366 :
7月の倒産件数、11%減の787件 25年ぶり800件割れ
2015/8/10 19:53

 東京商工リサーチが10日に発表した7月の企業倒産件数は、前年同月比11%減の787件だった。4カ月連続で前年同月を下回り、7月としては1990年の482件以来、25年ぶりに800件を下回った。
金融機関が取引先の返済猶予などに応じていることや、大手輸出企業を中心とした業績拡大で、景気が底上げされている影響が出ているという。

 業種別に見ると、全10業種のうち建設業など7業種で件数が減った。倒産全体の2割を占める建設業は13カ月連続で前年同月を下回った。負債総額は7%減の1200億6800万円で、3カ月連続で減少した。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGC10H0E_Q5A810C1EE8000/

367 :
>>349 おめ
38型は4切機だから滅多に焼かない為汚れがホント酷い。
6切機の35型がやっぱ良いよね。

368 :
3800はセンター走行だから4切流さないと端の方汚れてくるね

369 :
ttp://wired.jp/2015/08/10/fujifilm-x-t1-infrared/

買うのか?

370 :
質問ですEZCのモニターって17インチ仕様?
大きいモニタにしてもジャッジウインドは大きくならないのでしょうか。。。

371 :
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r131178626

372 :
17で見にくいかな、俺的には問題ないけど
コルセンに聞けば教えてくれるよ

373 :
ttp://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/management/1437478773/
そろそろこっちに移住したら?

374 :
機械入替えしてよかった。ライバル店が今月廃業した。

375 :
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k194276883
これは競るな

376 :
次の廃業は>>374

377 :
>>375
動作確認とれてないから粗大ゴミの可能性がある

378 :
部品取り用だな

379 :
30型動作未確認のレーザーユニットが13万円だと。中古部品えらい高騰してる。

380 :
オールドラボユーザーは今後大変、中古部品が争奪戦になってる。

381 :
アメブロ集客マスターコース
http://www.infocart.jp/e/57605/58078/

382 :
30のレーザーはもうN&Fには無いのか?

383 :
30のレーザーは無いよ。しつこく頼めば、中古のレーザー持ってくるけど
100万くらいするし、ノンクレームノンリターン。

384 :
あきらめろ試合終了だ

あーあ沖縄負けちゃったよ、帰ろ

385 :
35型いまいくらで買えるの?

386 :
入替えとし

387 :
35G納品されて謎のシアンかぶり??
スタジオ撮影プリントが納得いかず → フォトショ色調補正の色相を+2
なんとか色が出てきた感じ。もうちょっと煮詰めてみるわ。試してる人いる?

388 :
38Gですけどあきらめましたよ
PSでなおしてもEZCでどういうふうにいじくられるかが予測できないので頭来てやめたw

389 :
ezc通さずにpcから直にプリンタドライバで出力してみ、かなりマシだから。

390 :
pc直のプリンタドライバってどうやったら手に入りますか、教えてください

391 :
基本的には売り物だから、営業マンに連絡して見積もって貰うのがいいんじゃ無いかな。
多分5〜8万位は言ってくるかも。
前にオクで3万位て取引されてるのを見た事はある。

392 :
>>390
ttp://www.noritsu.info/products/option/qss-printerdriver.php

393 :
win2000用のプリンタドライバ持っているけどXPでは使えない

394 :
本当に必要ならオクに出してもいいよ。

395 :
みなさんありがとうございます。
とりあえず現状で頑張ってみます。35Gシアンかぶり意外はとても良い機械で満足してます。

396 :
ここ見るたびに思うけど、
お前ら、こだわる所が間違ってるぞ。
シアンかぶりとか客は全くわかってないからな。

そんなことより、店構えをもっと小綺麗にしろ。
お前らの店は基本、汚ねえんだよ。
まず入りたくない。入り口で拒絶反応がでる。

397 :
ウチはカメキチ防止の観点から入り口は汚くしてる
できるだけ写真屋らしくないようにしてる。
それでも閉店後でもドア叩いて入ろうとするから困った。

398 :
悪いがうちはきれいに(だけは)しているぞ、これだけは自慢できる
だがな、パレットプラザとか写真屋さん45とかと間違われて迷惑なんだよw

399 :
>>396
一般民からみてもこのシアンかぶりは判別できると思うけどねえ

400 :
そんな糞買うからよw

401 :
シアン引いただけではそのままよりダメか

402 :
フォトショ色調補正色相+2で良い感じ。

403 :
少しならいいけど大量にフォトショ色相変換の補正ぷりんとは厳しい

404 :
一括自動処理でいいじゃねえか

405 :
一括自動処理で十分。
店の見た目とスタッフがイケメンか可愛いのを
揃えとけばそれだけで客はわんさかくる。

406 :
でもバイト募集してもイケメンや美女が来る保証はないな

407 :
数枚客がわんさか来る→給料払えずクビにもできず→おわり

408 :
プライベトを扱う商売だからこそ、
できれば高校生女の子バイトをカウンターに置いとくのが吉

409 :
うちは35Gだから受付機からの直接自動出力設定にしてる。

410 :
おいおまいら9割の店が新型買えなくて死に体なのにどうやって機械買ったんだぁ

411 :
預金ならいっぱいあるから買うだけなら問題ないだろう。
将来の売り上げは知らんけど

412 :
>>410
半分現金半分借金

413 :
俺も自治体の設備投資資金のようなのを低金利で借りた
あと設備投資の補助金を申請して150万円もらった
100万円は自己資金でだした

414 :
それってものづくり補助金のこと?

415 :
自治体の金利はうちの地域では1.25%だがそれより低金利だった?

416 :
ラボ機の営業マンはそうゆうの調べてから来りゃいいのに。

417 :
個人で売りあるいてるのいるよな。それもインクラボ

418 :
>>413
ものづくり補助金だったら審査が通ればもっと多くの補助金が貰えるはずだしそれとは違うのかな?

419 :
>>413
あと、政府のやってる減価償却の優遇制度があったはずだがそれは申請したの?

420 :
N&Fやめたのに居る代理店なのかね?

421 :
>>413
おーい、忙しいのか?ってそんな訳ないよな

422 :
ラボ機の営業っていなくなったよね。誰が売ってるの?問屋?

423 :
もう新規で買う奴ほとんどいなくて
買い替え需要のみだから
地元のラボとかが営業してるわ。

424 :
新規は無いだろうねえ

425 :
うちのエリアで元写真屋従業員が独立してドライラボ購入。
新規自宅でラボと撮影やってるのいる

426 :
自宅兼店舗で撮影・現像・プリントは関係者ならよくあること。
銀塩かドライかの違いはあるけど

427 :
ネップリのが安そうだが

428 :
俺も思う。ネップリ外注のほうが絶対いい。

429 :
時間無視ならな

430 :
「1枚だけすぐできますか!」の対応ができないとねえ

431 :
出来ても対応はしない

432 :
ドライミニラボの替えインクを 何とか安価に買えないか模索中です。
ラボ用互換インク良い仕入先知りませんか?

433 :
銀塩機買えよ

434 :
銀塩機価格高すぎ。中古品も競争激しくて非常に高い。

435 :
銀塩機大人気なのか

436 :
38売って廃業するなら今が最後のチャンスなのか?

437 :
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s465843266

はやく入札しろやゴラァ

438 :
3分前になれば入札殺到するから大丈夫

439 :
>>436
足元みて買取りは安いけど中古の売値は高いよ。
意外にも35型が高く売れるみたい。

440 :
35型小さくていいよな。

441 :
中外のVG3ペーパーを使ってるんだが、三菱に変えようかと思ってる
VG2はけっこう気に入ってたけど3になってからどうも色が濁るきがする
ちょっと癖の強い紙だと思う(ノーリツ37型)
DNPは選択肢が無いし
フジの逆流か三菱だけど、三菱の乳剤はフジらしいし、逆流はロットで品質がばらつくから
三菱が良いかなと
MG-1210ってどんな感じ?
サンプルとか見る限り、ま〜普通に使える紙だとは思うんだけど

442 :
うちもVG3使ってる、あのインクPみたいな光沢感と発色にうんざり。
結局DNPペーパーがVG3でしょ?
うちは35だから210mm幅が欲しくてVG3 127mmとDNP210mmの2種。
そのMG-1210って210mmあるのかな。

443 :
×うちは35だから
○ノーリツ35型G

444 :
210mmは無いようだね
https://www.mpm.co.jp/photo/MG-1000/index.html
DNPもラスターが無くなったからとりあえずラスターは三菱にするしかないかな…

445 :
DNPは全部中華コダックのOEMでしょ今は
CA・BA・MG使ったけど同程度のレベルかな

446 :
エバービューティ純正でいいんでないの?
210も何でもあるし

447 :
VG3ってDNPのOEMだと営業がいってたけど違うのか?

448 :
エバービューティ純正半端なく高いですorzDNP210の2倍の価格です。

449 :
でもVG3のベースはピンクでDNPは青だよ
同じっていうから最初DNPでセットアップしたらどうも合わなくて
けっきょく中外からセットアップデータもらってやり直した

450 :
確かにVG3のベースはピンクだね
じゃあVG3はどこのOEM?

451 :
え?うちのDNP210mmはピンクだよ。多分元コニカ系DNPペーパーの残り品だと思う。
次の仕入れでピンクになると思う。うちもしばらくベース青で最近ピンクになった。

452 :
VG3とDNPで2回ペーパーセットアップしてたけど、
DNPペーパーがやっとピンクになったので、VG3と統合。
ペーパーの種類を1つにしたよ。あ〜フジ系のペーパーいいな〜

453 :
今現在の残り品って期限ヤバいんじゃないの?
DNPがコダックOEMになったのって一昨年の秋じゃなかったっけ?

454 :
白地がなければ2年+αはおk
たぶんw

455 :
フジ系の国内ぺーパーは昨年からすべて乳剤変わったんだな。
と思ったらCAも変わってた。

456 :
受付ソフト2万くらいだったねぇ。
WiFiのオプション付けてる人いる?別途いくらくらい掛かりますか。

457 :
やべ254が黄ばんできたw

458 :
うちの305もやばいw

459 :
うちの152の方がやばいぞ

460 :
うちの165が一番やばいぞ

461 :
八切はプロの集合以外使い道がないからな。

462 :
うちも152使ってるけど冬のポストカード専用。
通常は127mm(L版、KG、2L)と203mm(8切、6切)しか使ってない。

463 :
マガジンだけで12個もある
CAの89、102、127、152、203、254が基準で
EB、三菱、Kodak、半光沢とかいろいろ
期限切れで捨てるのも多いがやめられない

464 :
>>463
マニぃなw

465 :
すいません。相談です。
32型から38型へ入れ替えを検討中です。
見積もりで700って言われたのですが、
以前500位で出てたような気がするのです。
もうちょっと値切れそうですか?
下取りは50位だそうです。
よろしくお願いします。

466 :
俺、死ぬ前に小学生の頃を、一日でいいから、またやってみたい

わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ

空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり〜」と迎えてくれて

TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)

お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり

でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る

みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…そして、死にたい

467 :
ご愁傷さまでした・・

468 :
↑写真屋病末期なのか

469 :
コピペにマジレスかっこいい

470 :
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/197421514?al=13&iref=alt_1
「最低5年間修理部品を安く提供します」さすがキ○さんだな・・・

471 :
自分の自宅や店舗などを撮影場所として提供できるサービスが始まってます。
Photon(フォトン)

472 :
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w126948202

注意人物だよ 気を付けて!

473 :
なんで?

474 :
3000円で落札したいからだろ

475 :
いや唯一人非常に悪いの評価をつけた張本人かもしれん

476 :
全然違うとおもう

477 :
九月から毎週末運動会
あともう2週続く

478 :
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p492046673

479 :
マイナンバー 証明写真。
うちの商園2万人、1割来たとして2000人×1200円=240万円の売上げ見込んでるけど
みんなはどう?

480 :
国が設置するデータ送信で申請可能の機械に
かなり持っていかれそうだしなぁ。
一割も来るかねぇ。もっと少ない予感がする。

481 :
>>479
それは見込み違いすぎるんじゃないの?無人ボックスも写真屋もコンビニもない街ならともかく

482 :
ドリーマーだからいまだに写真屋やってんだろ察しろ

483 :
>>482
もうちょっとこうイラッときて
マジレス返したくなるような煽りを頼む

484 :
( ´,_ゝ`)プッ

485 :
片づけものをしていたら、夢を乗せてdreamer〜ってCDがでてきた

486 :
京都市伏見区桂川河川敷で2月1日、無職片桐康晴被告が、
認知症の母親を殺害して無理心中を図ったとみられる事件の初公判が19日に行われた。
事件内容は認知症の母親の介護で生活苦に陥り、母と相談の上で殺害したというもの。
片桐被告は母を殺害した後、自分も自殺を図ったが発見され一命を取り留めたとの事。
片桐被告は両親と3人暮らしだったが、95年に父が死亡。その頃から、母に認知症の症状が出始め、一人で介護した。
母は05年4月ごろから昼夜が逆転。徘徊で警察に保護されるなど症状が進行した。
片桐被告は休職してデイケアを利用したが介護負担は軽減せず、9月に退職。
生活保護は、失業給付金などを理由に認められなかった。
介護と両立する仕事は見つからず、12月に失業保険の給付がストップ。
カードローンの借り出しも限度額に達し、デイケア費やアパート代が払えなくなり、
06年1月31日に心中を決意した。
「最後の親孝行に」
片桐被告はこの日、車椅子の母を連れて京都市内を観光し、
2月1日早朝、同市伏見区桂川河川敷の遊歩道で
「もう生きられへん。此処で終わりやで。」などと言うと、母は
「そうか、あかんか。康晴、一緒やで」と答えた。片桐被告が
「すまんな」と謝ると、母は
「こっちに来い」と呼び、片桐被告が母の額にくっつけると、母は
「康晴はわしの子や。わしがやったる」と言った。
この言葉を聞いて、片桐被告は殺害を決意。母の首を絞めて殺し、
自分も包丁で首を切って自殺を図った。
冒頭陳述の間、片桐被告は背筋を伸ばして上を向いていた。肩を震わせ、
眼鏡を外して右腕で涙をぬぐう場面もあった。
裁判では検察官が片桐被告が献身的な介護の末に失職等を経て追い詰められていく過程を供述。
殺害時の2人のやりとりや、
「母の命を奪ったが、もう一度母の子に生まれたい」という供述も紹介。
目を赤くした東尾裁判官が言葉を詰まらせ、
刑務官も涙をこらえるようにまばたきするなど、法廷は静まり返った。

487 :
七五三やら、クラス会の集合がかなり入ってきて忙しくなってきた。
なんとか、今年も持ちこたえそう。。。
今年はラボ機も新調したから頑張らないと・・・

488 :
WPS導入した。オーダーキャッチャーほどではないけど
これもやっぱり痒いところに手が届いてないな。
コールセンターもまだ手探りだし。

489 :
↑空のメディア刺すといまだに凍るのか?

490 :
WPSを4台導入
場所とるので大変だお

491 :
>>489
試してみたけど凍らないな。
ファイル番号が見られないのも秋には対応予定だって言ってた。

492 :
30型の当店にはまた厳しい冬がやってくるのか・・・

493 :
冬しかない

494 :
氷河期に入ったのかも

495 :
>>490
大それたことを・・クレージーだおw

496 :
キタムラか

497 :
七五三がピーク。

498 :
早いな。こっちはこの10年どんなにアピールしても
11月〜12月からピークが動かんわ。

499 :
一蔵着物のダイレクトメール来たけど、これ使ってるる人います?これ良い話?

500 :
>>492[
うちはDNPのDP-DS620にしたorz

501 :
EZコントローラー+DS-40×2だけど
新型620のほうが画質いいのかな

502 :
35iはまだまだメンテ大丈夫だよな

503 :
愛ビームは2018年までかな

504 :
>>501
DNPの昇華ってEZコントローラーで動くの?

505 :
DNPのネクスラボではEZコントローラーとT3端末やDSプリンターを
何台もつなげてシステム組んでる。

506 :
ドライラボ発見
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b172814199

507 :
ttp://www.saito-camera.com/det.php?72282591&id=18157

508 :
へ〜、こんな大掛かりなドライラボが中古カメラ店で普通に売ってるの?33万円って・・・

509 :
http://www.ryohwa-inc.co.jp/index.html

510 :
11月なお遊戯会撮影、七五三、ポスカ、旅行スナッププリント、目白押しなんだけど、今年はどうだろう

511 :
倒産した時所属してると
再就職で企業嫌がるからなぁ
やめ時は本当真剣に考える

512 :
やめてブライダルか?

513 :
DS620ってL一枚のコスト幾ら?

514 :
ポストカード外注だと原価高いので、自家処理考えてます。
手動式の機械だ話になりません、ハリヤーってどうですか?

515 :
ハリヤーは超最高すっ!
sssp://o.8ch.net/qx9.png

516 :
ijで問題なし

517 :
マイナンバー日に7.8件くらい来る、意外にウマーだな。

518 :
502 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 19:40:04.92 ID:IRCAF5ZV
お前さんたちが2ちゃんでボヤいて情けないこと書くから、
客も舐めた態度とるんだよ。
客だってスマホで2ちゃんの書き込みみるし、ググッてくるからな。
どこの税理士事務所でも仕事の結果変わらんとなれば、
価格競争になるのは必然。
だからこそ!
この事務所が高いのは意味があると根拠なく思わせなきゃならんのに、
お前さんたちが事務所の内情を暴露してボヤくから。。。
ただでさえ、東京じゃあ、クラウド会計ソフト導入するから、
顧問料安くしてくれと言われ始めてるのに。
今以上に、税理士は凄いんだという尊敬がなくなり、曖昧な漠然とした権威がなくなり、
裸の状態が晒されている。
秘すれば花だよ。

503 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 21:55:02.23 ID:uLQi+7Yv
童貞の思考かよw

504 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 00:35:34.44 ID:Kp22jsjv
所長がこの時期に2ちゃんw

505 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 12:33:44.42 ID:NhlPI/sT
今の時期に所長があたふたしてる事務所はやばいけどな。
うちはあと9件だけど、6件は返答待ち、3件がまだだけどすぐ終わるやつ。
いつも2月に入ってみんなフルで動いて3月はじめには大方終了して、出来の悪い客が3月に入ってちらほら持ってくる感じだわ
ID:2d6zvZbN(1)

519 :
先月うちの支店の店長 12月いっぱいでの退職をオーナーに報告
その支店 その店長の人柄で持っているようなのもで
退職すれば閉店確実、そこでオーナーは退職金代わりに
お店の機材を含めた権利を店長に譲渡する事を決定。

しかし1週間前何を血迷ったのか、それとも誰かの入知恵か
オーナーが 開店の時 数千万掛かってるので、やはり無料には出来ない
最低でも200万で譲渡したい。
それを聞いた店長 それならはこの話は無かったことにと ←激オコ

慌ててオーナー 従業員や同業他社に店舗の譲渡を相談するも反応無し
仕方なく内装屋に閉店に伴う店舗の原状回復の見積もりを依頼
その見積もりが今日来たけど、それを見たオーナー顔面蒼白。

520 :
今年はオールドラボ機とドライラボ故障買い替え需要で沸いてるそうだ。
オールドは兎も角、ドライラボの耐用年数の低さも痛いよな。

521 :
買い換えて迄続ける程売上有るのか。やるなあ。

522 :
350故障オワタ

523 :
今年はポストカードの出だしがかつてなく悪い
このままたいして伸びずに終わってしまいそうな…

マイナンバーで証明写真が増えてるけど、今年だけだしな…

524 :
11月は天候が悪かったためかプリント枚数の落ち込みが大きかった
約3割減
売上も4%ほど下がった
来月はマイナンバーに期待だ
うちは2枚1500円

525 :
まさか、みんな忙しいのか?

526 :
フォトブック、マイナンバ、年賀状、同ぷり、クリスマス・・・
一番忙しい月になりそうだな

527 :
http://vipper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1449173558/

528 :
>>523
個人番号カードで消費税2%還元とかやるみたいだぞ。
政府は普及に本気だ。
お上にゃ逆らえん。今ほどじゃないだろうが今年だけじゃないと思われ。

529 :
今んとこマイナンバーで来る人の9割はお年寄りだ

530 :
マイナンバー900円+免許&失業保険写真900=1800円也  ウマー

531 :
MNカード作成は任意だということを知らないお年寄り多いなあ
撮影後に通知カードと一緒に郵送しようとしたりもいた。

所得税なし無職のお年寄りならカード作る意味合い無いと思うけど
顔認識とかで徘徊したときに身元判明しやすくなるのかな

532 :
マイナンバー1500円+免許&失業保険写真1300円=2800円也  ウマー×2

533 :
免許返納してると身分証明書が無いんだよ

534 :
身分証明として使ったら、マイナンバーを他人にしられてしまうわけだが・・・・

身分証明としてはコピーもしてはいけないんだが・・・どうすんだ?

535 :
どうしたんだ、ポストカードの進行率が前年比130%だ。
多いと言っても、自家処理でMAX200件位のショボさだけど。
この五年で徐々に印刷に振っていった結果、半々位の比率になってきた

536 :
ttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1449621908/

なんかこの顔どっかで見たことあるような気がするんだけど、気のせい?

537 :
>>534
ケースで隠れる様にはなってるw
見えてしまっても法的には問題無し、メモやコピーはアウト。

538 :
しかしマイナンバーの顔写真もデータベース化されてるんだろうなあ。

539 :
たしか顔認識にも応用するって書いてたはず
だれがいつどこに居るか政府に把握されるかも。
行方不明者を見つけても顔で身元がすぐわかるし

540 :
ここ連日ローカル局がマイナンバーカード作らなくてもいい的な放送してる

541 :
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/regulate/1341657137/83
        ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

542 :
 エッチな写真専門店 https://news.mapcamera.com/maptimes.php?itemid=25893

543 :
>>539
防犯カメラで居所一発特定か。
犯罪者が減るのはいいが、あまり気持ちのいいもんでは無いな。

544 :
https://www.youtube.com/watch?v=VOAdD1hgjAg&feature=youtu.be

545 :
http://www.noritsu.co.jp/information/2015/11/post-30.html

写真ノーリツラボ機完全に止めるの?

546 :
ノーリツもフジも健全な会社だけど写真部門に将来性がないのは
どうにもならないみたいだ。賢明な判断かもしれない。

ところで「NORITSU」や「QSS」っていう名は譲渡した会社でも
そのまま使えるのかな?

547 :
あーあ、文字通りのオワコンか。

548 :
お前らが青い青いネガキャンするからこうなってしまったんだよ

549 :
だってノーリツドライPシアンかぶってるんだもん

550 :
これでフジカラーやフロンティア様が世界一になれるかな。

551 :
新規は38型と35型で終わりかぁ 何年まで販売してくれるのか・・・

552 :
創業者西本さんが起業した会社もついに時代が変わったなあ
QSS1・2・・・・で38が最後になるのか
あの世で見守っているだろうけど寂しいね。

553 :
38売ってる間はパーツも供給し続けにゃならんからなあ、どうすんだろうと思っていたが、、そう来たか。

554 :
フジもFISやFICやFISSなど会社変えながら
大量解雇や合理化を成し遂げたからなあ

同じ会社のままでは法的にできないことも
できるから一石二鳥かもしれない

555 :
引継ぎ会社が35型のみ継続か38も継続するかが問題だな。

556 :
NKWの元社員で現関連会社の人達と忘年会したんで、内情を聞いてみた。

まだ憶測の域だけど、新しい会社は画像処理技術が一番欲しいみたいで、ラボ機などは関心無いんじゃ無いかとのこと。

売り渡す条件で何年間かは体制を維持する努力はするみたいだけど、先行きは明るく無いみたい。

保守関連はF&Nだから、基本的には大丈夫みたいたけど、積極的な展開は無いだろう。
この先何年かで、自然とフェードアウトしていくんだろうね。

557 :
>556
ありがとう。29・30は延命無理だろうけど、
新機種発売は無理だろうから35・38は他で互換パーツなど出てくれるといいね。

558 :
これから在庫パーツも爆上げするんじゃない?

559 :
NKWを作った時点で今回の件を見越してたんだろうね。

560 :
フジの機械やドライはパッとしないから、この業界の終焉やね。
オーディオみたいダイヤトーンや山水テクニクスが終わったみたいな感じ。

561 :
結局はフジの一人勝ちで終焉を迎えるのかな。
コダックやDNPの印画紙もラボ機無くなると厳しいね。
フロンティアにコダックやDNPのプロファイルあるのか?

562 :
一人勝ちってのも微妙だな
まだまだ縮小するでしょ
・・・逃げ遅れかもしらんなw

563 :
なるほど

564 :
なるほど

565 :
なるほど

566 :
所で写真屋45ってどうなった?
だいぶ少なくなって生き残ってるが、あれはFCなのか?

567 :
はんこ屋45になった

568 :
葬儀チェーンの遺影写真、染料インクプリントをラミネートもしないで額に入れてるから
ペロッとガラスに移ってる・・・

いい加減ボッタクリ体質いつまで商売として成立つのかな。。。

569 :
45てアグファ入れてたところか

570 :
APSネガぶった切りの力技には感動した。

571 :
年賀状の受付終了、前年比98%だったので胸をなでおろした。
しかし写真年賀の落ち込みが年々大きくなるな〜、なんとか印刷で件数は稼げたのが大きかった。
手間も利益も印刷の圧勝だから、来年は更に印刷押しでやろう。

さっ今から大掃除だ

572 :
あけましておめでとう。昨年ポスカは91件、七五三撮影は20件といいたとこでした。
今年もよろしく

573 :
★★★★★★★安倍政権のパチンコへの規制がどこまで本気か?★★★★★★★

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151218-00000006-jct-soci

http://bylines.news.yahoo.co.jp/kodamakatsuya/20151113-00051404/


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

574 :
パワーブロガー養成講座(30日無料ネットコンサル付)
http://www.infocart.jp/e/59796/58078/

575 :
成人式どう?うちは去年からスタジオ始めたから今年は4件。

576 :
成人式の集合写真で360枚と個人で撮影に来てくれた方が20件ちょいくらい
2000年以降減り続けてるけどここ数年の減りがヤバい

577 :
ウチは当日だけでまだ60くらいはあるかなぁ
徐々にだが減ってはいるが

>>575
去年スタジオ始めて今年4件はヤバくないか
最初の2年で徹底的にPRして
スタートダッシュ決められないと
今後伸びる要素はないぞ

578 :
>>577
殆んど子供撮影に特化しています。七五三撮影は30件くらい来ました。

579 :
>>578
それでも少ないだろ
子供特化で七五三なら桁が一つ足りんぞ

580 :
>>578
桁が一つ足りんは言い過ぎだと思うけど
場所にもよるが子供特化は大変だぞ

よほど写真かカメラマン自身に魅力があるか
ほぼ毎年スタジオリニューアルする勢いでないと
覿面に客は離れていくよ

581 :
一日60件って何人で回すの?
俺6件でグロッキーだった。
体力ねえなあ。

582 :
>>581
カメラマン2人にそれぞれアシ1人ずつの計4人で
2面使って撮ってる

583 :
もうそうなると証明写真撮るくらいの感じでまわすのな。

584 :
>>583
一応、髪飾りや帯の向き、髪型とか
トータルバランスは考慮してポーズつけるけどね
当日はどこもそんなもんでしょ

585 :
>>584
シーズン以外も給料払える程仕事有るの?

586 :
>>585
基本、撮影は俺と嫁でアシは臨時の助っ人くらいだから
給料はまぁなんとか。
学校関連もあるし、暇な7〜8月は勉強会やら
次の企画の準備やら店舗イベントやらあるから
貧乏暇なしな感じではある。

587 :
6〜8月が暇で参っちゃうな、スタジオ。

588 :
うちはまだ知名度が低いから
6〜8月の暇な期間に親子の日と絡めて
無料撮影キャンペーンとかしてるわ

金にはならんが無料の代わりに好きに撮らせてもらうし
チラシやサイト用に使わせてもらえるように
条件つけてる

589 :
フィルム1日一本も来ないのに虫害のACNって液、経たらない 
ネガ現廃棄しようと思ったけどとりあえず使ってるかな。

590 :
同感! 
ACNやACPUって少量でもほとんど液劣化しないし
処理量が多くても少なくても高品質維持できてる。
おかげで銀塩廃止しなくて存続できる。

591 :
プリントのみの店って今時どうやって生き残ってんの
もつ来年にはなくなるやろ

592 :
のみじゃ無理

593 :
10年前から来年はもうダメとか言われてるけどね

594 :
うちプリントのみ店だけど残ってるよ

595 :
うちもプリントのみ
最近はネット注文禁止とかが多いからな

596 :
>>595
>ネット注文禁止
???

597 :
割と真剣にどうやってんのか聞きたい

598 :
そこは企業秘密で

599 :
昔3店舗持ってたけど、今1店舗。
パートさん2人、撮影無し。写真コピーと遺影写真が金額大きいかな。

600 :
どこか葬儀屋と提携とかしてないと
遺影写真なんてほとんど無くないか?
葬儀屋が全部コミコミのパック料金だから
よっぽどの知り合いじゃないと個人的には持ってこないわ。

601 :
持ち込みはたまーにだな。
葬儀屋に入り込めればコンスタントでは有るが、ネットの激安が主流になりつつある。

602 :
北海道は葬儀に親戚一同集合撮る文化があったけど葬儀屋が独占
ボッタクリ価格で市場荒らしたからその文化も無くなってきた。

603 :
ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v445736407

ノーリツでいう35型。

604 :
QSS3502=QSS35Gか

605 :
35型プラス即効で落札されちゃったね。80万なら激安価格だもん。

606 :
あれ?またLP7100出てきたね。
取引してる問屋から話が出て来れば欲しいなぁ。35型

607 :
キャンセルになったのかな?

608 :
>575
はじめまして
今年は40名で100って感じです(カメラマン1人)
昔は130名(カメラマン2人)撮ってたのでかなりの減少。
やはり着物やさんの早期予約(二年前)が大きく影響していると思われます。

609 :
593
お疲れさまです。一人で40名凄いですね、自分では無理だろうな。

610 :
>>608
その100の単位はなんなのか
カット数なのか万円なのか

611 :
>610
100カットというか、100ポーズというか…です。
金額的には値上げをしたので100万は超えてます
いつもこんなだったらいいのになー
昨年よりも自分の年収100万円減らしました。
もっと頑張らないとなぁ....

612 :
>>611
単純に頑張れば増えるってもんでもないから大変よね

ウチは新聞とテレビに出たから増えたけど、
一時的なもんで定着してくれるかわからんし
そのせいでせっかくの常連さんの予約が取れんかったりで
なんもかんもは上手くいかんわ

613 :
>612
そう、"頑張る"は気持ちでは意味ないです
具体的に今までと違うことを取り入れて実行しないとですよね。
毎年やってはおりますが大鉈ってわけにはいってないです


新聞とテレビ...すごいですね^^

614 :
佐川がグダグダ過ぎてクロネコに乗り換え中なんだが、
クロネコのB2のページ 重すぎだろ。

https://b2.kuronekoyamato.co.jp/b2pro/index.html

615 :
上はスレチ。スマン

616 :
気になるな、通販でもやってんの?

617 :
今日もはじまった。
しかし、さみーなぁーーー

618 :
そうか?たいして寒くねーけどなぁ

619 :
さすがに今日は寒いわ・・

620 :
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!

多重債務でお困りの方!

不動産を担保に借入先をお探しの方!

ヤミ金で借入れがある方!

夜のお仕事でのトラブル相談!

保証会社とのトラブル!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載意外なことでも、ご相談ください。

電話での問い合わせは無料ですので、お気軽にお問い合わせ下さい!

詳しくはHPもご覧下さい。

NPO法人STAで検索!!

621 :
>>614
福山の方がくそ

622 :
西濃が一番酷い

623 :
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト

10人に一人は カ ル ト か 外 国 人

「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !

624 :
集合写真の撮影っていくらくらいで撮ってますか?
ひな壇代とか、出張料、撮影代は込で30名
1枚400円とかの依頼があって悩んだけど贅沢?

625 :
ひな壇持ち込んで400円?うちならやらない
最低でも1,500円

626 :
競合、ひな壇持ち込んでクリップオンストロボ焚き一枚300円速配で撮ってる
ホント迷惑だわ

627 :
>625
1500円が最低とは素晴らしいです!

>626
300円送料込み?驚きのサービスですね(@@)
あ、競合がか...

628 :
ネップリも集撮も最安と適正価格とは5倍の差はあるね。

629 :
記念写真は1枚いくら?

630 :
今年、初めて集合写真で深刻なピンボケを出して大ショック受けた
撮影時間にも余裕があったし、チェックもしたのだが眼がおかしくて
たぶん頭もおかしかった....
家康の脱糞事件くらいのショック

631 :
んでどうなった?

632 :
修整して何とか納品できたけど、ショックでかすぎる
人数多い集合だったから顔が小さくて何とかなっただけです

633 :
あ、今年じゃなくて去年な

634 :
>624
あなたアホですか?

635 :
昨日の現金売上げがゼロでショック(@@;

636 :
深刻なピンボケ撮影写真。
フォトショでシャープネスギッチギッチ?

637 :
うちの5Dがピントの精度が悪くなってきましたorz

638 :
ボディーの原因でピント悪いなら重症だろ
レンズが駄目なんじゃない?

639 :
どうせピンボケ人生なんだから無問題

640 :
>>637
PDA gallopへレッツゴー

641 :
初期5Dは3台あるけどいずれもピント精度が悪い。
5D幕2はキチットとピント合うなぁ

642 :
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!

多重債務でお困りの方!

不動産を担保に借入先をお探しの方!

ヤミ金で借入れがある方!

風俗でのトラブル相談!

風俗嬢のスカウトとのトラブル相談!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。

NPO法人STAで検索!!

643 :
まさか自分があんな撮影するとは思ってもみんかった
アタマがおかしくなったとしか思えんので脳ドック受けてみるわ

644 :
ピンボケの原因は何だったの?

645 :
>644
たぶん本当に頭がおかしかった。
若年性アルツとかだったらどうしよう?とか思っている。
何度もテスト撮影して、拡大再生までして何度も見直して
そのときは「変だなー」としか思わなかった。
この世界で長年ミス無しでやっていたので本当にショックでした。
とりあえずギリギリ納品レベルに出来たことに感謝している。

646 :
スポットで初めて大きな失敗したからショックが大きいんだろう、病的なものじゃないと思うけど
俺みたいに年々、年賀の文字間違いや集合の文字間違いが多くなっているのは間違いなくヤバいw
終わりは近い

647 :
シングルスロットの亀ら使っててメディアデーター飛ばした。集合だったのでサブ亀でなんとか助かった。
直ぐ5D幕3買いに走ったよ

648 :
>>647
そういう話よく聞くけど、今まで一回もなった事ない
何をどうしたらデータ飛ぶの?
マジで怖いから教えて欲しいんだけど

649 :
書き込み中にメディア操作してしまったか普段フォーマットじゃなくて消去だけで削除しているか安物の三流メディア使ってるかのどれかだろうな

650 :
飛ぶといえばメディアの故障とかかな? 
SDカードでなったことあるがCFでは俺も無いな
いろんな意味で怖いから一応2枚挿しにしてる

651 :
CFはお客さんのでカメラ側のピンが一本折れてカメラは修理
メディアの端子も壊れて読み出し不能という事を2回くらい経験した
2GBくらい小さいメディアは何度も使ううちに不安定になり使えなくなるハズレ品がたまにある

652 :
サンディスク(正規品)使って一年で買い換える
これでまず防げるっしょ

653 :
今サンディスク高いよね〜
うちはシリコンパワーを毎年買い替えにした。

654 :
卒園撮りに行ってくるわ

655 :
FP100C製造終了したね。証明写真そろそろデジタル化かな。

656 :
確かに銀塩プリントは綺麗だけどウチはDPE無くなったから
フロンティアも出しちまったし7年前から既にデジタル化している
証明はクリスタリオで出してる

657 :
あ、FP100C懐かしい!
まだあったのか!!!
コレあっての「スピード写真」だった気がする

658 :
>ALL
学校写真ってやってますか?
(うちはやってません)
何が主力商品ですか?

659 :
白いたいやき

660 :
学校写真は断ってよ。うちの地域一番大きい学校で卒業生50人程度。
たったアルバム売上50万の為に、一年間束縛されるのも大変。

661 :
うちは幼稚園断った。
スナップの注文なんてひとり2,3枚で袋詰めやってらんね。

662 :
640>やっぱり!
641>そうですよね〜(^^;;;

663 :
×学校写真は断ってよ
○学校写真は断っています。
すいませんorz

DPだけでは右肩下がり、スタジオ始めました。
上手くいったのがホームページの作成。
問い合わせ増えて、売上貢献。
HPの内容は、衣装全カタログ・ハウス系で撮ってますので全ての部屋一覧
費用の具体的な金額一覧等々。
風俗店のHP並みに華やかで親切な情報を載せてます。

664 :
>663
全ての部屋一覧 !色々とあるんですね、素晴らしい!
見てみたいなぁ^^
てか、ウチも頑張らんといけんなぁー

665 :
うちも100人卒業規模の学校からオファー来るが全部断ってる。
その内アリスが参入するだろうし、100万売上あっても
半分は印刷屋に持ってかれるし、第一辞めたくても辞められなくなる。

666 :
卒業生二十人居ない小学校幾つもかかえてますが

667 :
今年の成人売上はメチャメチャ悪かった
衣装持込が多かったのと男袴の激減!
大反省…

668 :
証明写真で一億以上のビジネスをしている人の話を聞いてちょっと複雑な気持ちになった。

669 :
フロンティアを新しいの入れて毎月リースすると
いくらくらいかかるんでしょうか?

670 :
それはちゃんと見積もりとりなよ(笑)
他の方法として、同業者から中古を買い取ってやっている人もいる。
うまく回していければ賢いやりかたかもしれない。
ウチはDPE来ないし、液がへたるからフロンティアは出してしまった。

671 :
うち35G導入したよ。今ちょっと高いねぇ

672 :
不勉強ですみませんが35Gとは?どこのメーカーですか?

673 :
>>669
今はリースはほとんど通らないって聞いたけど。ローンじゃなかったっけ。
>>672
脳じゃない

674 :
中古の風呂7100、脳でいうところの35はまだ落札されないね

675 :
これって買ったところで、メンテ来年の12月まででしょ?
それなら今あるやつでいけるとこまで行った方がましなんじゃね?

676 :
風呂7100は脳でいうところの35だから、現行機種のパーツが手に入る。
まだ当分写真屋続けれると思うよ。

677 :
脳と風呂か(笑)
そういう隠語なんですね
分かりました

678 :
35そのものなら考えたけど
風呂だとDIや迅速専用しか使えないからな

679 :
DPEどのくらい来ますか?
ウチは殆どありませんので来たらキタムラ紹介する有様。

680 :
>35そのものなら考えたけど

>ウチは殆どありませんので来たらキタムラ紹介する有様。

買って何につかうんだ?こないなら液ももたねぇだろ
あほ?

681 :
35は銀塩プリントする機械だと思うけどね。
まだまだ銀塩プリントの大量需要はかなりあるし
あと、高温迅速よりは標準処理の方が綺麗だし自由度もある。

682 :
35型の高温迅速を中外の薬品で処理してる
スタジオ写真綺麗だよ。以前の30型と差ほど違わない、証明写真も早いし
超お勧め

683 :
                【ストックフォト代金未払い詐欺師 間野慶一】

 (株)イメージギャップ代表取締役のペテン師。間野慶一(マノケイイチ)は作家(カメラマン、イラストレーター、CDアーチスト)
に対し売れているにもかかわらずロイヤリティーを誰にも一切支払わずソープランドとフィリピンパブで金を使い果たしてしまいました。
またSMクラブで女王様のお聖水や臭いマン汁を啜るのも大好きです。
これ以上被害者を食い止め、卑怯で金に汚い間野慶一の実名と顔写真を公表することといたしました。

↓イメージギャップのほったらかしHP
http://www.imagegap.com/index_jp.html
 ↓このペテン師顔にピンときたら110番
https://www.facebook.com/keiichi.mano.1

間野慶一の潜伏先の住所、本籍、電話番号、携帯電話、出身校、交友関係、職歴、現在の職業、
 犯罪歴、逮捕歴、前科、与信情報、家族構成(親の名前、結婚しているなら妻の名前、子の名前)
 不動産取得履歴、取引銀行と口座番号、クレジットカード会社と番号、消費者金融借入れ歴、
マイナンバー個人番号、法人税未払い暦、愛人関係、通った風俗入店暦、
どんな些細な情報でも結構です。ご存知の方はお知らせください。

684 :
脳風呂提携時代の49E迅速仕様は35Fというらしいね。
今は迅速仕様はできないのでないか?
ただ、35と30はかなり画質は違うと思うけど

685 :
29から38にしたときの画質の違いは笑撃だった
同時にプリンタードライバーを買うべきだった

686 :
>680
一段目と次段の書き込みは別人ですよー?

私は上だけ
スタジオ写真をラボ出しから自家処理に戻そうかと検討中。。。

ま・アホで結構ですが。

687 :
スタジオメインで銀塩ミニラボ出力は…着物の色出ない

688 :
>>687
それよく聞くけど、
ライティング見直すだけでもだいぶ違うよ
6割くらいはライティングの問題

689 :
>>687
着物

690 :
>>687
途中送信してしまった

着物の色ってたしかに出にくいのがあるけど
持ち主、本人はそこまで気にしてないんだよなぁ
こちらの自己満足の話になっちゃう

691 :
赤系がでない

692 :
うん
写真館からプリント頼まれていたけど断った
EZCが邪魔して色でない、テスト焼きの繰り返しで儲からないし時間もったいないし

693 :
ペーパーも使わないとへたっちゃうから銀塩も使うけど、成人式は半分くらいインクジェット出しだな
試しに現像所にだしても店のプリンターと大差ないからデジタル撮りの銀塩出力という方法に限界があるんだな
メーカーももっと性能の良いデジタル専用ペーパーは作る気ないみたいだし

694 :
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!

多重債務でお困りの方!

不動産を担保に借入先をお探しの方!

ヤミ金で借入れがある方!

風俗でのトラブル相談!

風俗嬢のお金でのトラブル相談!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。

NPO法人STAで検索!!

695 :
>687-691
ありがとうございます
以前、自家処理していた頃に苦労してたんで何となく想像してしまいました
昼間撮影して夕方RAW現〜修整して、深夜3:00頃までプリントしてました
やっぱり再導入やめようかなぁ...

696 :
北海道の地方にいるけど、札幌の町歩いてたらなんと
デジプリ一枚、10円、14円の店結構あるのには正直驚いた・・・  当店35円。

697 :
周辺でも格安で他店の下請けしてる店あります(23円くらいだけど)
中古使って徹底的にコストダウンしたとして原価どんくらいなんだろ?
かなり数をあつめないと厳しいよね

698 :
激安ネップリ5円L判の原価は3〜4円だからなあ。
これでも2割は粗利益が出る。問題は諸経費

699 :
ドライでは無理だよな
銀塩にしても紙と薬品そうとうけちらないと粗利無いな
5円なんかだと一人で1日1万枚以上焼いてもしれてるよな
そんなアホみたいな商売したくないわ

700 :
実店舗で5円にしたとしても「好きな時間に自宅で注文できて自宅で受け取れる」には勝てないでしょ
ストレス溜まるだけ

701 :
ペーパー以外に
プリンターコスト・薬品代・廃液処理代・電気代・人件費.....

702 :
更に色がどうのというクレーマーも必ずいる

703 :
コチラ2代目だが、父がプリンターに向かって
「色事は難しい...」と言っていたのを懐かしく思い出すw

704 :
確かにL判10円でやっても5円の2倍も取られたとボッタクリ扱いされたり
マニアに絡まれると「黒の色調がどうこう、肌の色、細い線のエッジ表現が云々」
などクレームつけて全焼き直し要求されたり、断ると悪口言いふらされたりする。

705 :
>>703
親父さんは不倫していたのか

もうどう頑張ったってこの業界は店受けの仕事では食っていけないな
いまさらだが他に目を向けないと

706 :
マイナンバーやら、就活やら証明写真は来ないか?
そういうのやってた方が儲かると思うが?
本日今のところ37220円/5人

707 :
マイナンバー需要は落ち着いた
まともな就活生は隣市の大手写真室に全部流れる
うちに来る就活生はレタッチに時間のかかるチャラ夫チャラ子DQNだけ
おわり

708 :
親父殿が見舞い先の病人をベッドで撮ってきて証明写真作ってくれというので
背景もチャッチャとブルーにして仕上げたら喜んでた^^
まー、たまたまスキンヘッドだったし今日は予約が少なかったからねー

病院から出られないけど撮って欲しいという需要はありそうだよね
背景加工はともかく、理解或る病院があれば需要はあるかもしれない
「月に2回、第○△曜日に参って順に撮ります」的な。

709 :
遺影のにおいが…

710 :
あー、確かに。

前向きに撮る人が増えたとはいえ、色々な思いを持った人がいる病院では難しいか。
個人的に呼ばれて個室に...的な感じでないとムリかもな

711 :
35G入れて半年だけど、液中ラックのローラーがヌメッて滑りプリントが重なるんだけど
これって仕様?

712 :
>>711
んな訳無い。

713 :
>>711
同じく・んな訳無い。
ラック抜いてバネとか点検してみそ。

714 :
http://teamcj.co.jp/
ノーリツラボ部門買った所ってここ?

715 :
地方都市だけどFCと直営で6店舗あった猫全店撤退したけどなんだろ?

716 :
こっちは猫が新規にオープンするけど?なんだろう?

717 :
猫って何ですか?

718 :
エクセルシオールカフェ赤羽東口店では店員が自分の事、好きだと言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ、最低の接客だ

719 :
病院池

720 :
>719
同業者だぞ?
実際に顔合わせてもそんなこというのか?
にちゃんねるって最低な場所だな

721 :
何しに2ちゃんに来てんだか

722 :
>>711

 原因はいくつかあります。

 液中ラックを上げて、手で回してみてください。

どこかのラックが回らなくなっている可能性が大です。現像液等の結晶ができて、

ギアが回転していないと思います。その場合は、熱い湯で洗うと治ります。

723 :
>>712 692 701
ありがとう。701さんおっしゃる通り液中ラックのギアが回ってなかったです。
メンテしてもらいました。

724 :
写真屋って儲かりますかー

725 :
>>724
笑いがとまりません。

726 :
崩壊したのか可哀そうに

727 :
まだまだ絶好調エイエイオー!

728 :
やってらんねー

729 :
来店人数1
L版100枚越えだぜwwwちょー忙しいwwww

730 :
10分仕事だろ

731 :
ノーリツプレシジョン梶E・・
これがノーリツのラボ部門だけ買った新しい会社??

732 :
来店人数4
L版130枚超えたぜwwwちょーちょー忙しいぜ≧(´▽`)≦アハハハ

733 :
おめ

734 :
スマホプリントもきたぜww
1枚www超特急仕上げじゃwwwwおっと紙詰まりだwww忙し過ぎるぜwwww

735 :
今日のプリント客
L 2枚
L 2枚
以上計4枚。

その他
証明6件
記念撮影2件
プリントはオワットル。

736 :
受付機利用3人
ネガ焼き増し1人
証明3人
記念写真スタジオがない
店の大掃除3h
2ch6h
以上

737 :
プレシジョンって何の意味??

738 :
イタリア語で「終」

739 :
鋼機より精密っぽいお名前

740 :
キャノン・プレシジョンって会社もあるんだな

741 :
35型プラスの中古ってないかなぁ

742 :
風呂仕様のQSS-3502プラス相当機なら
まだオクに80万で出品されてるけど

743 :
>>738
嘘つき。

744 :
38Gなら出るかも
ソースは俺

745 :
721
38Gはフロ、中外 薬品何仕様?

746 :
経営改善成功プログラムシリーズ 資金繰りの絶対法則
(DVD&テキストセット、特別特典付き)
http://www.infocart.jp/e/60346/58078/

747 :
写真屋の年商はいくらくらいですか?

748 :
700万くらい。昔ありえへんテレビって番組でやってたよ

749 :
昔ってことは今は・・・

750 :
デジカメが出てくる前はもっとあったんだろうな

751 :
4〜5千万ってとこだったな
どこの店もだいたそれぐらいだったと思うが今はいわずもがな

752 :
>748

今年ありえへんテレビ見たけど年商は2800万くらいあったような?
学校関係で儲けているという特集で見た
だとしたら700万は自分の年収じゃない???

753 :
ありえへんテレビ見たのは3年前くらい
そこは学校あるけど→儲からない
スタジオちょろっと→利益率が高い
だから食ってけるとの内容だったはず。

754 :
そういえば知り合いのスタジオが700万だって言ってたのを思い出した
結構上手だと思うんだけど大変なんだな

755 :
フロンティアを手放して8年くらい...
現在はDPE絡みの来客は
年寄りがフラっと週に1件来るかどうか?

756 :
いま撮影だけ?

757 :
>756
ほとんどそうです
たまに遺影とか古い写真の修復は受けますが
ポストカードさえ殆どやりません。

758 :
やりよるな、お主

759 :
気サラ津 写楽@ 顧客画像の無断転用か。
亜火事続きで、無茶苦茶やな。
業界の信用が地に落ちる。

760 :
↓文系の大学での勉強って放送大学とAIとクラウド会計ソフトとfintechに置き換わって行くんだろうね。


大前研一が、税理士の集まりで
「海外で税務申告の仕事無くなったって内容」
を言った動画

くそ面白い

お勧め

【大前研一】今後税理士はいらなくなってしまう?!
https://www.youtube.com/watch?v=Hi-ZYEUkTaI

761 :
>759
の○○さんに一体何があった?
kwsk

762 :
なんてせもない

763 :
?????

764 :
なーんだ、しょうもないヤツの事実無根陰口か

765 :
察するに
【可能性@】繁忙店の近隣同業者の逆恨みしているやつ
【可能性A】同業者会で不仲なやつ
【可能性B】ソコで叱られてばかりの下働きかクビになったやつ
【可能性C】写真関係の出入り業者でソコの社長に叱られたことがあるやつ

だいたい伏字にすることで「いいだろ」的なのは大きな勘違いだとわからんのか?
だからちょっと「知り合いかも」ってなっただけで動揺する。

766 :
今更ながら無性に35Gが欲しい。

767 :
なんで今更なの?ドライ買っちゃったとか?

768 :
いえ30型使いです。自分は・・・

769 :
兄が写真屋だが、また遊びに行った。
暇なのに

770 :
日本語って難しいなw

771 :
遊びに行ったのが兄なのか弟なのか、暇なのが兄なのか弟なのか、さっぱり分からんな

772 :
LINE脳なんだよ

773 :
いいね!

774 :
今週の3連休日、スタジオ入学写真が日4件ずつ撮影。
平日子供達が春休み入ったから平日でも24日(木)〜30日(木)まで一件ずつ予約が入った。
証明写真がこの月末に日15件くらい入いるし、
保育所幼稚園のプリントが数百枚と入ったりするので、一人でこなしてる俺は忙しいorz

775 :
おまえの店のことなんてどうでもいいね!

776 :
>769
写真屋やっている兄貴が(いつもの事だが)また仕事放棄して遊びに行った。
お前の店は暇なんだから遊んでいる場合じゃねーだろー
もっと努力しろ!って事か?

>774
プリント数百枚はともかく、証明写真15件/日は結構忙しいと思う
3万円〜4万円かな...おつかれさん。

777 :
卒業シーズンなのに…暇ですね。
みなさん転職先考えてますか?

778 :
転職は考えていないが副業の準備ができたので始める
写真屋は死守する(自己満足)

779 :
>>774
毎回だけどチラシの裏にでも書いたら?

780 :
副業はデリヘルドライバーです

781 :
資金繰り悪化w打つ手なしw

782 :
>>774
いいね!
着付けやヘアメイクはどうしてんの?

783 :
ウチの本日は24万

784 :
>>774
いくら忙しくても2ちゃんはカキコするんだ?


ぷっ!

785 :
今日なんて2chしかする事無いぞ

786 :
ネタ乙!
今どき年中暇な写真屋なんて絶滅したに決まっている

787 :
>>782
子供限定で撮影しているよ。
7才着物は予め長めに腰上げ仮縫いしてのでアジャストする形で着付けしてる。
ヘアーはお団子&ウィックそして大きなお花程度のもの。マジで一人でやってますorz

788 :
一人でやってる歯医者もいるらしいけど
治療、バキュームからレントゲン、型取り、会計、説明、掃除・・・
すべて一人で大変らしいけどスタッフに給料払わなくていいし
1人1時間完全予約でゆっくり丁寧にできていいとか

789 :
ソレって、ヘタするとおはしょりがバカデカクなるんじゃ?
ともあれ、1人でやってるって凄いわ!尊敬の眼差し(@@)

790 :
なんと言うか帯の内側にベルトとか駆使して余ってる部を無理に重ねてる感じ?
おはしょりはしごきの下からどの子も一定の長さ。なんかちょっと変だけどw
男だけど着つけ教室に行きたい次第。。。

791 :
素晴らしい(*^○^*)
ゆっくりたくさん撮影すればいい売り上げになりますね

792 :
ああ

793 :
衣装+美容+写真で、それ、いくらになりましたか?

794 :
中年男が着付けなんて敬遠されるに決まっているぞ
中年イケメンならまだいいが
なお一人ならキケンな雰囲気だよな

795 :
女性かと思ったら男か!
それで一人でやってんのはすごいな
でもホント女の子の着付けとか
7歳の子くらいやともう無理やろ

まぁ大体特定できたから、あそこのカメラマン
ロリコンなんですよって噂流しとくわ

796 :
よろしく

797 :
>790さん、頑張ってください!

798 :
詮索しんといてください。嫁は働きに出ています
だけど日曜だけ夫婦で対応できます。771さんありがとう。

799 :
デリヘル?

800 :
いや、熟女キャバクラやろ

801 :
>>798
自分でレスつけてる 気持ち悪い

802 :
>798
1.IDからIPを割り出すのはほぼ不可能です。
2.IPを割り出せたとしても、そこからはなにもわかりません。
IPから住所や名前まで特定できるのはプロバイダの人だけです。

他にスレ立てしたら是非教えてください^^
ココは「違う人たち」の安息の地なのかもしれませんね

803 :
一人で子供写真スタジオやりくりしてる話でスレ立てとか
より酷いことになりそう
ここで適当に喋ってる方が気楽やろ
変に煽るヤツはスルーで

804 :
>803!!!

了解です ^^
着物の仕入れ、メンテナンスとかどうされていますか?
「KIMONOカタログ」とかの方式だと楽だけど...

805 :
正絹はやっぱ良いよな。

806 :
正絹もピンキリでしょ
安い絹はシワになりやすいわ取れにくいわで撮影時に困る

807 :
母に正絹を洗濯機で回されたという黒歴史を持っていますorz...

808 :
>>787
やるなあ。俺も見習うぞ。

809 :
ぬおー今年も全国展入らんかったー
プロ対象の主要コンテストはあと全国展だけなんだけどなぁ

810 :
定期的にコンテスト厨がわくよねw

811 :
コンテストはいいんじゃないの?
自分自身の励みにもなるし
お店のステータスっていうとアレだけど
そういう評価が積もっていけば
良いお客さんがつくこともあるだろうし
口コミとかでも客観的要素があると説得力も増すしな

812 :
コンテストは「出したくない派」だったけど、最近考えを改めた。
自分の作品をブラッシュアップさせるために出せるようになりたいと思うよ。
出している人は入らなくても偉い!見習うよ。

813 :
>>808
2ちゃんのカキコでやる気だしている輩は
すでに手遅れのレベルと思う

ただ762=782 はずかしいくらい自演ぽぃ

814 :
>>812
たまにそういう人いるけど
「出したくない」ってのはどういう心境なの?
出すだけなら別になんもデメリットないと思うんだけど

815 :
>>814
写真っていうのは審査員が難しい顔しながら
評価するもんじゃねぇんだよ

天気悪かったとか、うまく笑ってくれなかったとか
色々あるだろうけど、それがライブな撮影なんだよ

俺はあれだから、プリントだけで評価されたくないから

816 :
>814
「ご本人が喜んでくれて売り上げ好調ならそれがベスト」
「写真だけ見るだけなら、ご本人知らないのでそういう評価に疑問」
そう思っていました。
でも、自分の中だけで撮っていると質が上がらないと最近痛感しました。

817 :
とにかく成人が昨年から200万近く落としてしまったので
凄いショックを受けています。
やっぱり衣装屋さんみたいに2年前からの集客しないとだめなのかな....

品質・集客・販売方法・楽しさ....難しいですね

818 :
>>816
質の向上が目的ならコンテストである必要はないと思うよ。
あなたが写真館なのかフリーなのかわかんないけど
なんかの会に入って定期的に勉強会なり
検討会に出る方が有意義。
情報交換も出来るしね。

コンテストはお客様向けのPR。
自分がモデルの作品が受賞して嬉しくない人はいないし
>>811みたいな効果が得られたり得られなかったり。

819 :
>818
ありがとう。
長年複数の会に入ってます
時間のやりくりがヘタでなかなか出られない時代が長かったんですが、
2年まえに色々と状況が変わってようやく出られるようになりました
もしかしたらお知り合いかもしれませんね(^^)/

サンプルNGのお客様に限って良い写真だったりして...
良い写真だからといって無許可でコンテストに出すわけにもいかないしなぁ

820 :
>>818
勉強会とか出てるだけで、
一仕事した気になってるお前みたいなヤツが俺は一番嫌い
要は自分の中に一本軸がないから他人と比べたがるんだよ
そんなんで客からお金とって写真撮るとか
俺なら詐欺として訴えるよ

あとコンテストに入ったからって偉そうにすんな
あんな審査員によってコロコロ変わるような
評価は全く意味をなさないし
そんな賞に入ったところで喜ぶ人はほとんどいない。

お前の狭い世界の中の客は
単純なんだろうけど世の中の人は違うということを
その小さい脳みそに刻んでおけ

821 :
長い割に良くない遅漏文章

822 :
>>820
俺は勉強会とか一切参加したことないが参加することで多少なりとも新たな発見があるだろうし損することはないと思うがな
まぁコンテストに関しては出すのは無料なんだし賞金狙いで出すってことだったらいいんじゃないか

823 :
>>820
お前に撮られる客が居るのか…災難だなかわいそうにw

824 :
上手な人の作品(自分がそう評価する作品)を見ると
「あーーー」ってなります。
でも、その「あーーーー」はネガティブなものではなく
自分の伸びていく方向を知った嬉しさの「あーーーー」ね
だからわたしにとっては外で勉強することは意味がある

でもきっと不要な人、天才な人、にはきっと不要なんだよね?

羨ましいです!

まぁ、それは個人個人のやり方だからどうでもいいんだと思う

とりあえず、仕事はしんどくても無理にでも楽しまないと結局自分が損。
自分のところはご同業の方々に自慢できるような業績じゃないけれど
とにかく楽しむようにだけはしている(最近は本当にそれを大切にしている)

写真が美しいのは当たり前⇒帰るときに「楽しかった」と言ってもらえること!
お金はともかく、これが今の自分の目標。

(知らんがな)(分裂症だろ)(はい、すんませーん)w

さて、がんばろーっと。

825 :
キモい

826 :
>>824
興味本位で聞くけど、
君が写真館だと仮定して伸びる方向って、
大まかに
川地方面、岡村方面、桑島方面どっち?

写真館じゃなかったり、知らなかったしたら
スルーしてくれて結構

827 :
797じゃないけど
俺は岡村さんよりの桑島さん方面だわ
川地方面は俺には茨の道すぎる

828 :
お客さんはその時を撮ってもらいモニター見てその場で満足が欲しいから
撮影時のパフォーマンスが一番大事 後全てはその次。

829 :
>>826
写真館だけど岡村も桑島もわからん
有名な人なの?

830 :
>826
何故そういう三択なのか疑問なんだが、好きなのは川地先生かな。
結果として清田さんの写真も好きw
コピーしたいわけじゃないから「好き」ってのと伸びる方向ってのは必ずしも同じではない
写真が好きじゃないけど好きって人もいる。
そういう人からはパワーをいただける。

831 :
技術だけでなく「商才がある人」も勿論尊敬できる
何故なら仕事は趣味じゃないから。
出来れば両立したいもんだけどw
この辺になると本当に色々な名前が出てきて面白い。
先日会った○○さんは証明写真だけで1億五千万程度売り上げている。
しかも半年くらいしか繁忙期がない
これ知って、半日考え込んでしまった。
まー、半日で頭切り替えたけどね(笑)

832 :
>>831
このスレで清田さんの名前が出るとはw
あの人は宮田系列やっけか。
あの一門はスタジオ一辺倒かと思いきや
ロケ上手い人もいて弟子に一貫した色がないのが凄いわ。

証明だけでその売り上げって
もしかしてスーさん?

833 :
ミニラボの話ばっかりだったから
なんか新鮮だなこういう話題

意外といってはなんだが、
情報収集ちゃんとしてんだなお前ら
ってか○○一門とか系列とかあんのか
落語の世界みたいだな

834 :
まぁその辺はボカしておくよ^^ >証明の人

あー、修整疲れた
ここ1ヵ月休んでないからもうしんどい
帰るわ
こんだけ頑張っても1億には届かないwww

835 :
岡村さんって北海道??
なんだかんだいって子供チェーンが強いよね〜

836 :
横山さんもイイナ
自分にもああいう「世界」が作れるとイイナ
プロなんだから、勿論独りよがりではなく

837 :
横山も清田も宮田もスーザンも聞いたことねぇよ
西日本ナメんじゃねぇよ

838 :
西日本...岡本さん、立木さん、、、そらー地域にはそれぞれね。。。
別に誰が偉いとか誰も言ってない。何と闘っているんだよwww
みんな凄い。
好きな人が好きなだけだし、自分も頑張ろうと思っているだけ。

839 :
>>834
おまえスレタイ読めないの?馬鹿なの?

840 :
一億に届かず燃焼800万、貧乏暇なし休めず
堅実経営で倒産寸前ですよー(笑)
人の悪口は良くないねー^^ 馬鹿で結構、がんばろう!

841 :
年商500のおらにあまやれ

842 :
うちも似たようなもんだ
年収500万だと厳しいな
年金、国保、税金これだけで120万は持っていかれる
それから教育費、住宅ローン・・・・
機械の買い替えなんて絶対無理

843 :
>842
子供さんいくつなん?

844 :
3歳

845 :
はぁーー

846 :
臭っ!臭いわお前!

847 :
しかしなんですな

848 :
写大の友人はタクシー兼業してる

849 :
お勧めのワイレヤススレーブってある?
コメットの赤外線スレーブだと不発が結構あるのよね

850 :
10年後も写真屋じゃヤバイだろwお前らwwwwwwwwwwwwwww

851 :
あと10年くらいならいける!よゆーよゆー

852 :
プリント屋だと500しかいかんけど
スタジオやれば800いけるし

853 :
スタジオなくても800あるよ、出張があるけど
でもまあなんか理不尽な仕事も引き受けてブツブツいいながらフォトショップで作業しているよ

854 :
理不尽て金額的に?

855 :
いろいろ
向こうが原稿間違えたのを無料で焼き直したり
店のお客さんだけじゃ即廃業だからがまんしている

856 :
>849
懐かしいなw
中華でもなんでも買ってみろよ
心配だったらコメットのワイヤレス

>855
原稿?

857 :
集合の文字入れです
悪い言い方すれば下請けいじめ?

858 :
>857
わーーー!そりゃー酷いなー
文字入れ後のデータをメールで送って確認してもらえば良いのでは?

859 :
>>855
地方はプロラボが壊滅したから写真館の親父来るよね。
プリントデーターWBめちゃくちゃピンも来てない よくこんな写真で金取ってんな

860 :
>859
老眼になってからコッチ、デジイチでの撮影は本当に厳しい
ピントの件は耳が痛いわ
ブローニーカメラにルーペ突っ込んで撮っていたあの頃が懐かしい...

861 :
>>858
その業者さん、ネットで画像送るとかハイテク(笑)なことはできないです
すべてのやりとりはアナログで郵便またはヤマトorz

862 :
>>860
老眼とデジイチでピント合わないのに何の関係があんの?

863 :
>862
中判カメラとルーペはみやすいよ
F8に絞って撮っていたころが懐かしいという意味もある。
最近のブームで開放撮影とロケ撮影がね...
まぁー、幸いお客様には喜ばれているが、もっと精進するよ。

864 :
>>863
ピントはデジイチの方が楽になったやろ
AF使わないの?
ロケでマニュアルフォーカスするわけないし
スタジオで開放撮影でもマニュアルにする
シチュが思いつかんわ

865 :
AF使っているけれど、芯が来ない(そういう意味のピンボケ)
だからマニュアルも併用している。
若い人は最初からデジカメだったりして
そういう人たちほど人馬一体になってないんだよな
悔しいからたくさん撮って上手くなるしかない。

866 :
>>865
それは違うわ
機材のメンテしてピント位置の調整とか
してないでしょ
ほっとくとカメラはピント位置ズレてくるよ
たくさん撮れば慣れるとか上手くなるとか
そういうレベルの話じゃない

人馬一体とか言うけど、昔の人ほどカメラに頼って
機械を疑わないのはいかんと思う

867 :
まぁ、そう年寄りに噛み付くなよ。
ギャロップさんに出してて言ってるんだから。

868 :
>>867
出してんのかよ
この前、山下さんに公式に愚痴られてたの
あんたの事じゃねぇの

869 :
お前らの頭のピントが一番ずれてると思うわ┐(´ー`)┌ヤレヤレ

870 :
ここは2chですよw非常識だよw

871 :
だよね
ひたすら突っ走るじじぃたち

872 :
ジジイ同士でピントがどうのこうのとレベル低いなぁ
そんな当たり前のことが話題になるとか
いくら倒産寸前とはいえ酷すぎる
ピントより大切なものがたくさんあるだろ?
ジジイにはそんなこともわからんのか

まぁずっとミニラボの話よりは
いくらかマシではあるがな

873 :
>>872
ほんこれ
ピントジジイ2人は蜷川実花とか見たことある?
なんであれが大絶賛されてるのか理解できてないだろ?
そこがもう絶望的なセンスの欠如なんだよ
お客さんに喜んでもらってるとか
脳内妄想してる場合じゃねぇぞ

874 :
HIROMIXっていたな

875 :
>>874
土田ヒロミの別名だろ?

876 :
暴走とか助役とかいたよな









みんな廃業したけどw

877 :
ヤングマンさんは?

878 :
いよいよ廃業ですね広島・福岡・三河地方・彩の国・千葉・青森・・・・

879 :
中々廃業してくれないんだよな。
人口3万の街で4件も写真屋あるぞ・・・その他学校フリー亀が2件の計6件
凄くね?

880 :
最近はマニアが自宅改造してパソコンとカラリオで
スタジオと称して撮影の仕事受けるケースが多くなった。

881 :
値段と価値で決めるのはお客さんだからな

ばかがいくら発狂して騒いでも、それに価値を見出してくれる人はお金だしてくれるし、認めない人はお金はらってはくれない

だからやるべきことは価値の押し付けじゃなくて、価値を見出してくれる人を探すことなんだけど、その辺まったく理解する頭無いのが多いよね

万人に認めさせるなんてん出来るはずがないし、する必要もない

価値観はそれぞれ、カラリオで十分とかカラリオのがきれいと言う人がいてもいいし、銀塩がいいと言う人がいてもいいし、

作品や場面によって使い分けるのがいいと言う人がいてもいい

大事な事は必要な人に必要な者を供給する事

まあバカになにいっても、全く理解できんだろうけどねw

と書くと、当たり前の事も理解できずに、何当たり前の事えらそうに書いてんだ?とか書く低脳がかならずあらわれるよな

あとは2行までしかよめない池沼

882 :
>>880
その系のヤツは自分の好きなことしか
しない出来ないから、どうせ長続きしないのでどうでもいい

883 :
こういうところで偉そうにするヤツが実は一番アレなんだけどなwww

884 :
だよねw

885 :
こういうところは面倒くさいな
一番落ち着いてた話の内容から推測すると写真屋っていうよりDPE屋が多いのか?
年商が低くなくても語り合うのに関係ないと思うがなぁ
売り上げが多くなくても幸せな経営者もいるし
売り上げが大きくても借金まみれで内情ヒーヒー言ってる経営者もいる

暇つぶし、倒産寸前、堅実経営...
何がしたいんだよ? 自分と同じやつみつけて安心したいだけだろ?

886 :
次スレ考えてみよう
経営板にDPE店用のスレがあるので
【倒産寸前】写真館の暇つぶし【堅実経営】 4



887 :
>>885
そうやってまとめることに
何の意味があるんだよ
こんなとこで自己紹介してんじゃねぇよ

888 :
>>885
だいぶレス遡ってみたが
年商低いヤツはレスするななんて言ってる奴は
数レスしかなかったけど・・
なんでそんな必死に長文打ち込んじゃったの?

889 :
暇つぶしに2chとか…
スタジオマリオで撮ってもらうよ

890 :
まぁ どのみちDP専業ぽぃところは半分が来年までに消滅するだろうな
既にピークの半分の半分程度しか残っていないけど
更に半分

891 :
ピークの半分の半分なんかないでしょ

892 :
>>889
現在マリオ、昔アリスのスタッフだけど
書き込みしに来ててゴメン・・・
私のいる店ではないと思うけど、是非来てね

いつも背景と衣装変えるだけの写真でゴメンだけど

893 :
何年後は消滅、何年後は全滅とかは何年も前から
言ってるけどなかなかしぶといな、倒寸写真屋は。

894 :
>>892

マリオ、アリスの振り付けパクれる所は使わせてもらってる。

895 :
>>894
使えるようなポーズあったかなーw
ウチらのはほぼ全てどっかよその劣化コピーだから
あんまり参考にはならないかと思うよ

896 :
ア○スのプリントのコピー断ったらコ○デはやってくれただって
しらねーよそっち池

897 :
なんかひとり自分語りのお喋り糞野郎が居るね

898 :
もう家賃払って一般客だけの店なんて日本にはないと思うが

899 :
>>898
なんでそんなのわかんだよ、
日本ってお前の目の届く範囲以外にも
広がってるって知ってる?

900 :
ヒュー、ブルっちゃうw

901 :
>>898
うちは一般客だけで食ってるよ。(昔は土建屋DPあったけど今は完全無し)
比率 DP6 対 スタジオ4 かな。

902 :
ゴメン 
家賃5万円(地方)

903 :
複写が年に20万くらいで証明写真が600万くらいで残りが記念写真。
フツーのDPEは完全に0

904 :
>>903
証明600ってすげえですね。
何がポイントですか?

905 :
>904
あまり言いたくない。
でも、自分のやってることなんて某社にとっては冗談抜きにハナクソみたいな仕事。
ソッチの方が確実にかしこい。そのやり方は更に言いたくないけど。

ものすごくザックリ言うと「自分に都合のいい仕事で予定を埋めろ」です。
自分の長所を考えて、年月かけて変えていきました。

906 :
うちはDPメイン
DP400 証明120 他300
かなりギリギリのレベル

でも隣町の中規模SCの写真屋は土日あたりは
二人体制でフルにプリントしている
DP袋も二箱(50〜60)仕上がり分がパンパンに並んでいる

907 :
スレチなんかもしれんけど、
ここの人は学校は全然やってないの?

908 :
幼稚園なら

909 :
うちは随分前に全て断ってしまった。
これで良かったとも思っているし、ちょっと後悔?もしている

910 :
>>905
レス有り難う。
んー、解ったような、解らないような。

911 :
入学写真がなんとか落ち着いてきた。あと入学式当日の予約、今年はちょっと少ない。

912 :
そちらは名札無しで撮影するんだ?

913 :
名札無しで撮ります。
こっちの名札ってもビニールでできた味気ないものです。
名札って重要でしょうか。。。

914 :
>>911の文から
なんで「そちらは名札無し撮影なんだ?」
という疑問が湧いてきたんだろうか・・

915 :
>911
3月までの割引とかやってたのかな?
お疲れ様

>912
今は名札無しが全国デフォだと思ってました
逆に「名札アリ」のそちらは何県???

916 :
>>915
いやそういう事じゃなくてさ
884の文に名札の有無の要素なんて全くなかったろ?って話
別にどうでもいいんだけどさ

917 :
多分入学式前に忙しいっていったから
名札無し?って聞いてくれたんだと・・・

>>今は名札無しが全国デフォ
ありがたい情報です。

わからない事ばかりなんで、また教えてください。

918 :
ふむ、多分「名札」というのが
俺の思ってるものとは違うのかもしれんね
よくわかってないのに口挟んですまんかった

919 :
自分も

920 :
なんかモヤモヤすんな、やっぱり意味わからん
どっかの地域には「名札」って特別な何かがあんの?

自分らの地域では名札って胸につける
ビニールなりワッペンなりの
個人名が書いてあるやつの事なんだけど
それの有る無しが入学式前に忙しいのと
何の関係があるのか、ちんぷんかんぷん

921 :
自演厨がいるんじゃね?
ID違うけど流れが不自然

て言うか
どうでもいいような話だな

922 :
多分それが正解だと思う。少なくとも俺もそう感じたわ
よっぽど暇なんだろうな

923 :
>>892
都合よくスタッフ出てきててワロタw

924 :
たまたま見つけたレスに
昔、能でメンテやってたアテクシが
通りまっせ〜
皆さん大変そうですね
元同僚も大変そうだし
でも無くなってはいけない仕事
レコードみたいに需要は無くならないさ
がんがれ

925 :
思うに、885は熱心なwねらーで、IDから「県」を割り出して
その県の写真館を検索して言ったものではないかと思う。
「何でわかるの?」とか言って欲しかったんじゃねーかな?
陰湿なヤツだと俺(888)は思ったからああいうふうに返した。
名札に関してだけど、最近はプライバシーの関係で外に出たらツケナイ的なのが多いと思う。
だから写真館でも着けないで撮る事が増えているんじゃないかな?

926 :
>921
確かにどうでもいい話だ

927 :
>>924
やっぱレコードは良い音だな〜
うちのタンノイとオルトフォンspuカートリッジで聴くレコードはホント格別だ

928 :
>>927
レコード最高だよ
プリントも銀塩が好き
ドライも印刷もダメだけど、最近
知人の結婚式位しかプリントしてねー
私が働いてた時は35円で約3000枚
ネガ100本位が繁盛店だったかな
能が上場して爆上げ、その後
ダイエーフォトが上場したり
パレットの株価も、まあパレットはフジだたが
休み貰えなかったですよ
最初にデジカメでた時なんてみんな
バカにしてたよ、使えないって!

929 :
>>928
新しい機器って最初はそう言われるよなぁ
銀塩カメラだって最初は魂が抜けるとかなんとか
色々と言われたもんさね

930 :
最初といえばいい思い出がないな
俺もメンテ・セールスマンだったけど穴機で最初にモニター付いたの最悪だったわ
初期に設置したお客さんからこてんぱんに怒られまくったわw
んだから初のデジ機は積極的におすすめしなかった

931 :
写真が出来た頃「あんなにソックリに描けない」と自殺した画家までいたらしい
古いものもホンモノはちゃんと残るけどあまり金は生まない
アナログカメラも単なるアンティークオブジェ扱い

ただ、デジタルは...などと批判するやつはウザいな
単に昔買ったカメラやその頃学んだ自分の知識が愛しいだけだろ
フェーズワンあたり使ってから言えよな

入学式が始まる時間になったからしばらく暇できた^^
午後までマッタリ〜

932 :
あ、つまんないんでブログでどぞ

933 :
おまえもな

934 :
顔真っ赤だぞw

935 :
荒れてますな

936 :
まあ実際つまらないしな

937 :
>>933
つまんないくせにプライドは高いんだ?

938 :
花粉症で鼻水がとまらんがなんとかならないものか
点鼻薬やりすぎると気分悪くなるし

939 :
プラザクリエイト爆上げ2日連続ストップ高
2つしか持ってなかった でもうまー
しかし上げたネタが全くわからん
ビスタの事も出てないし・・・

940 :
いまだに写真屋
芸術家気取りの偏屈あほーw

941 :
ワハハハ小学生かっ。
撮影してる間にずいぶんとまた(笑)
売上げマズマズで気分良いから何も気にならな〜いw

942 :
近所の写真屋はカタログの商品撮影で食いつないでる言ってたな
しかもカメラはkissデジタルでw

943 :
その機材で商品撮影で食いつないでるなら
逆にすげぇよ

944 :
ストロボ周辺機材が良い物あるとみた。

945 :
スレタイだけど、今の文言だと気の持ちようで全ての写真屋が当てはまる
某有名老舗写真館の店主も「自分は写真屋です」と言っているし
誰でも主観的には堅実経営はしているつもれだろう
倒産寸前だって「危機感の問題」

うまくいっている店を排除したいのであれば
【年商一千万未満】【今日の売り上げ一万以下】【ひとりぼっち】
とかのワードが必要なんじゃないのか?

このままいくなら仲良くしろや
人様の幸福を残す仕事を担っているんだから

946 :
つもれ→つもり

947 :
>人様の幸福を残す仕事を担っているんだから
????
プリントしたらこうなるの?頭が縄文時代だな

別にデータのままでもいいと皆思っているだろ ふつー
プリントして嵩張って画像が手札サイズで?幸せか?
PCのが整理しやすいし場所いらないし劣化しないし大画面だし

948 :
ぼったくり感丸出しのプリント料金は引くなw
いまだにプリントで儲けようとする発想が時代遅れ

949 :
実際プリントしないと、後で見返したりは殆どしない
津波で被害受けたときも写真は復元出来たりもするが
PCで管理していたものはアウトだった

950 :
920は写真屋じゃないだろーな
以後コイツ臭がしたらスルー

951 :
879,880、922は写真屋

952 :
スタジオ写真の納品で結局 ありがたいのは写真&台紙だけどね
写真&台紙 お買い物合計3万円でございます ← やりやすいけど
当店はデータ販売のみです、5万円になります ← らりずらいんだよね

皆はどう?

953 :
× ← らりずらいんだよね

○ ← やりずらいんだよね

954 :
>>949
バカじゃねぇか?
200年に一度あるかないかの津波のためにね・・・
圧倒的な喪失の中の0.00・・%の回収率だし

955 :
>>949
クラウドが充実してきた今となっては
プリントに縋った商売は厳しくなる一方だよ

956 :
>>952
データを1万でも、2万でも良いから売ってくれよw
やりやすさなんて客は求めてない

957 :
>>952
途中で行っちまった(^∧^) ゴメンゴメーン

客がありがたいのはデータです。
客のニーズは多種多様wセンスの無い台紙に入れられてもね?
気に入った台紙があって、プリントがDP店並に良心的価格なら
必要枚数君の店でプリントするよ。

958 :
馬鹿だなw

>202年に一度あるかないかの津波のためにね・・・

津波限定でしか考えられない
馬鹿だなw

959 :
うちは20年間(これからもずっと)
スタジオ撮影で客にセレクトされた写真はL版で残すようにしてる。自家処理だからね
そのかわり、データーやネガは数年で廃棄。
数年前、火事にとって全焼した客がネガ残ってませんかの問いに、
L版から複製、事なきを得たなぁ

960 :
×火事にとって
○火事によって

orz

961 :
保管するのは販促で付ける紙製のポッケトアルバムね。
あれが一番コンパクトで場所とらない

962 :
>>959
データーも破棄?理解に苦しむ。

963 :
>>962
その当時からだから・・・
データーの記録がMOやDVD-R、BD-RだったりHDDであったり。
もうMOは読めないし、死んだHDDもあるし、面倒になってきたw

964 :
>952
データ販売は言われればやるよ?
プリントの購入がないとリタッチ無し
あるものはリタッチあるけど高め。
プリントコストがない分、余禄商品として君臨している

最近は商売上手な店は、どこも写真集売ってるよね
短時間で多ショットは苦手だから写真集の注文あると90分はかかってしまう。

データ保管は1年ですよ!(と言いつつ実は5年くらいはしている)
それに対してニーズは多くないから徐々に縮める予定。
もしくは年々プレミア価格にするしかない。
来年は倍、再来年は四倍!(ウソwでもコスト的にはそうしたい感じだわ)
せいぜい2年で削除でいいんじゃないのかな?

965 :
リタッチww
美容室のやつがなんでこんなとこにいんの?

966 :
>965
墓穴掘った単なる素人→99.99999%

残る可能性は相当駄目な写真屋。

相当○○な○○○○○なんだが、まぁry

967 :
テスト

968 :
>>966
>相当駄目な写真屋
みんなそうだろ 笑
それとも相当優秀な写真屋がいるのか?

969 :
https://kotobank.jp/word/%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81-657855

970 :
>>968
急に俺の事を呼んだみたいだけど、何か用?

971 :
入学写真スタジオお疲れ様でした。
うちは当日5件しかありませんでしたが
入学式終わってからも予約がボチボチ。スケジュールを調整中です。
数十、数百とお越しになられた所も勿論ございましょう

972 :
うちは今日はなかったなー

973 :
スタジオなんてありません

974 :
スタジオの話はつまんねぇから止めろ
お前らどうせヘタクソなんだから無駄だ無駄

975 :
さすがに入学で数百はないやろ・・
15年くらい前に東海地方の超有名スタジオにいたが
そこでも100いくかどうかくらいやったぞ

976 :
ラーメン屋スレ、クリーニング屋スレ、美容師スレ、
なんか色々あるけどどこにもロムだけじゃあきたらず書き込む馬鹿がいる
謙虚なスレタイを真に受けて見下したいのだろう。
つまりそれだけ自分がたいしたことないヤツなわけだ
あとはフリーの貧乏カメラマンとDPE屋、子供写真館のスタッフ、フツーの写真館、
そんなんが混在して暇つぶしに自分の話をしているだけのスレだ、ココは。
好きな写真家の話なんかは本当はよさそうだけど、にちゃんは所詮にちゃんだから
悪く言うやつはいなくならない。

977 :
次スレいらんからな、経営学にあるだろ老舗が
零細業種で重複させんなボケ
立てるんなら写真館・スタジオにしろ無いんだから

978 :
わざわざ>>977踏んで言うことがそれかよ
移動して欲しいんなら
お前が新スレ立てて誘導するのが筋だぞ

979 :
3代続くような老舗がこんなところに来るわけねーだろ
チェーン店オーナーは別だけど写真屋なんてみんな零細

>978
ありがとう

980 :
>>971
こいついつもバカっぽいレス

981 :
堅実経営・倒産寸前って、頭のいいヤツのスレじゃないって事だよな
頭がいいお前はスレチなんじゃないのか?

982 :
さてと、メシも食ったし、働くとするか

983 :
アリスの畳一枚分壁パネル無限の部屋種撮影、桜の枝カメラマン手持ちの前ぼかし撮影等々
パクらせてもらってる

984 :
アリスのそういうとこパクってどうすんだよ
同じか似たようなの撮られるんなら、
お客は安い楽しい明るい信頼のアリスを選ぶわ

985 :
背景紙だけの形ものよりかは良いんじゃね

986 :
そうだな、アリスのパクって良くなるなら
それはそれでOKだわ
伸び代がかなり大きそうだから、これからが期待出来るわ

987 :
リタッチしてくれる写真屋さんがいるスレはここですか?
リタッチって何してくれるんですか?

988 :
retouch を「レタッチ」と呼ぶか「リタッチ」と呼ぶかの違いだけだバーカ

989 :
>>986
なにその上から目線、俺のこと舐めてんの?
お前だってそう変わらんヘタクソだろうが

990 :
落ち着け。
「にちゃんねるだからこういう事言っていい」
「にちゃんねるやってるヤツだからどうせロクデナシだ」
と考えて気分で皮肉を言ったりこきおろすのやめないか?
暇つぶしで気分悪くしてどうする?
結局自分を貶めるだけだと気づこう。
…なんて書いても無駄なんだろうか?
自分と同じ人間はいないし自分の店と業態違う人ばかりだと思っていい。
違ってもなんでも使い方で有益にもなるだろう。

なかようしようやぁー

991 :
俺もそういう事したけど、ここから改めるわ

992 :
ttp://beauty.hotpepper.jp/doc/bn/glossary/ra/02.html

ttp://e-words.jp/w/%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81.html

グーグルでフォトリタッチを検索

次の検索結果を表示しています: フォトレタッチ
元の検索キーワード: フォトリタッチ

( ´,_ゝ`)プッ

993 :
写真屋でフォトリタッチソフト使ってる奴淫の?

( ´,_ゝ`)プッ

994 :
一度でもフォトレタッチソフト使ってレタッチかけたことのある奴なら、リタッチなんていわないわな
写真屋の親父から聞きかじって使ってみた、無能カメ子だろうな

995 :
あまりにショームナイ事で絡んで荒らす阿呆がいるから再度書く
retouch 「リタッチ」は英語読み
「レタッチ」は和製英語
つまるところ、どっちでもいいんだよ
*但し「レタッチ」は日本国内に限る

996 :
>>995
お前みたいにマジレスするバカがいるから
変なやつが居つくんだよ
俺だったらニヤニヤがとまんなくて
明日も明後日も煽りに来るわ
この手のアホはスルーが一番なんだから
黙って流しとけボケナス

997 :
>>996
>俺だったらニヤニヤがとまんなくて
明日も明後日も煽りに来るわ

自己紹介かコロコロうんこw

998 :
あぼーん するためには有料会員になる必要があるのかな?
そうであれば、にちゃんねる運営のためには必要悪って事か。

-----

中野坂上が懐かしいやついる?

999 :
まあまあみなさん

1000 :
ほんとあほだな

retouchはリタッチとは微妙に音が違うが英語ならリタッチに近い発音だが

フォトレタッチ自身が日本語なんだよ ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か

英語でいうなら photo retouchingだわ低脳

もともと和製英語でフォトレタッチとしかいわないものを得意になってリタッチとかwwwば・か・す・ぎ

1001 :
まだ言ってる・・・

1002 :
そのやる気を。。。

1003 :
モノクロ暗室まだ使っている人いますか?
ウチは堀タンクもありましたが10年前に壊してしまいました

1004 :
今日は入学入園小学生の3姉妹。髪の毛のセットで死んだorz
明日ってか今日は入学2件の赤ちゃん1件、まだ2人で対応するから何とかなるか。。。

1005 :
入学入園でヘアセットとは素晴らしいサービスですね
ウチは寝癖直す程度でその手のイベントだとヘアはノータッチだなぁ
日曜はご夫婦対応ってことなんかな? がんばって^^
ストロボ以外の撮影ってやってますか?

1006 :
これだもんな下手糞連中はwww
さすが2ch大好きな写真屋はレベル低いwww

お前らが小ばかにしてる大手チェーンで
いやいやでも毎日
お前らより多くの客と接して
お前らより多く撮影してる社員の方が
接客も撮影技術も感性も数段上wwwwww

1007 :
>>1004
マジですか、ご冥福をお祈り致します
髪の毛のセットでスタッフが亡くなった場合は
やっぱり労災なのかな?

悲しいとは思いますが本日の営業も頑張ってくださいね

1008 :
977=978

1009 :
>>1007

違うだろ
セットの最中に3姉妹の内の何人かが亡くなったってことだろ?
賠償責任が気になるな
廃業して破産しても賠償責任の免責はないからな
ご愁傷様

1010 :
ほんと977はおバカだな
まだ気づかない?
深夜のレスにID替えて自己レスしても
誰が見てカキコするよ 自演みえみえ
引きこもりのリストラ中年あたりか?

1011 :
撮影ネタでずっとやってる同じやつだろ
そっとしといてやれや

1012 :
>1004
978は俺だから、分かってるからね
変なヤツがミエミエで変だから分かりやすくて助かる

>1006
はいはい、だいたい合ってますよ
君みたいに人様を小ばかにはしてないけどね

1013 :
心底バカ丸出し

1014 :
>>1012
レス変だぞ
978になったつもりが
下のレスは977だろ
自演バカの上塗りしているぞ

1015 :
スルーw

1016 :
今日の売上はナカナカ良かった^^
キブンヨシ

1017 :
次スレ
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/management/1460281695/l50

1018 :


1019 :


1020 :


1021 :


1022 :


1023 :


1024 :


1025 :


1026 :


1027 :
>>1027なら
来年は全国展入賞する

1028 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

[個人経営]飲食店 128皿目【オーナーシェフ】
消費税上がったらお店閉める人いますか?
薬局経営を考えております。@
福島ビブレ跡に巨大ダイユー8
公平な消費税を増税しよう!【脱税犯はR】
花屋をやりたいのですが……
☆★☆ 倒産寸前写真屋の暇つぶし 2 ☆★☆
自営業者は老後の資産どうやって作ってる?
【個人経営Bar】オーナーバーテンダーの集い
マネーの虎 小林敬を語ろう3
--------------------
【RO】BlackoutoRO【海外】
P機でもやれるなと思った機種
SF系アニメを語る 第85話
【世論】68歳「動けるうちに働かないと」 早朝パートで品出し
【韓国】文大統領、マスク姿で陣頭指揮 ネチズン発狂
【田アあさひ】ビタスイことBitter&Sweetを応援するスレ94【長谷川萌美】
謎の大阪焼きを追え!
【The Unit】UNB【UnitB】
Viber for Android Part7
安倍総理、麻生副総理の弱い者いじめの政治に怒りの声を上げるスレ
【11腐】ド井戸端隔離スレ716(idなし)
Eddie Jobson エディ・ジョブソン Vol. 4
いじめ根暗友達いない対人恐怖症ひきこもりPart11
【性欲ロバとエラ顔女】しみっちゃん アンチスレ8 【古事記カップル】
∀ガンダムが放送されてた当時って
札幌市と近郊の美味しいパン屋さん 4店目
小泉進次郎の息子の名前を予想するスレ
連合はJR総連を加盟させてきた責任をとれ
marcochanco(旧marimochanco)インスタヲチ9
【環境少女】グレタさん、初訪日に意欲「今年も安倍政権に圧力をかけます」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼