TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【電験三種】自称コネで役員負犬の遠吠えを鑑賞する【不合格】
【宅建士】宅地建物取引士682【AAの犯人は宅犬】
医者こそ最高の資格、東大より上
【電験三種】自称コネで役員負犬の遠吠えを鑑賞する【不合格】
電気主任技術者に選任されてる人集まれ part13
【ファイト*^o^*】ネットワークスペシャリスト Part69
【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part27【CFP】
土地家屋調査士の超リアルな現状【偽物注意】part60
【怨・非戦力】司法書士の雑魚【呪・不正受給】7
乙種第4類危険物取扱者 part84

自分の持っている複数の資格の難易度を比べてみるスレ


1 :2017/01/02 〜 最終レス :2017/12/03
本当に自分の持っている資格だけ比べてください
持ってないのに予想で比べるのは禁止

FP3級 0・2 簿記2級 2 宅建士 6

ただし簿記2級はスクール通い独学だとおそらく
もっと難易度あがる、宅建士は独学

2 :
10点満点で良いのかな?
あと、自分が持っている資格の中の最高難易度を10点にするの?

3 :
>>2
いや違います
点数は比較できればいいので何点でもいいです
そのため1つしか資格を持ってない人は参加できません
自分が持っている資格の一番難しいやつを10にしてもいいです
僕は簿記2級の2を基準にして考えました
宅建士はその3倍くらい難しかったな
だから6、FP3級は簿記2級の10分の1くらいだったな
だから0・2と

4 :
現在63歳。2年間で下記資格取得。
理系と文系資格では比較するのは難しい感じですが
下記の感じです。
・宅建士       10点
・工事担任者DD3種 8点
・第二種電気工事士  6点
・危険物乙4類    4点
・FP3級      2点

5 :
>>4
そうですか、僕はFP3級全然勉強せずに
ぎりぎり合格なので比較的簡単に感じたのかもしれません
すごく参考になりました

6 :
難易度の比較・・・
自分が最も精神的に苦しんだ冷凍二種を5として・・・

建築物環境衛生管理技術者 : 5 (難易度はともかく、精神的には楽だった)
第2種冷凍機械責任者 : 5 (試験直前に不安とプレッシャーで手が震えた)
第2種電気工事士 : 5 (不器用だったので技能で3年かかった)
第1種電気工事士 : 4 (技能試験が2種より楽だった)
二級ボイラー技士 : 2
甲種4類消防設備士 : 1
乙種6類消防設備士 : 0.5
乙種4類危険物取扱者 : 0.3
乙種7類消防設備士 : 0.1
乙種3類危険物取扱者 : 0.1
乙種5類危険物取扱者 : 0.1
乙種6類危険物取扱者 : 0.1

やっぱ難易度2以下にした資格は、難易度に応じたショボさだね
あと、上位資格に全く手が届いていない自分の限界を思い知らされる

>>4
宅建と電工は仕事内容的に相性が悪そうなんですが、その辺どうなんでしょう?

7 :
年によって難易度に変動ありすぎる資格もあるので
あくまで自分が合格った時での比較
ざっくりとだけど

40 社労士
30 電験3種
20 行政書士
10 宅建士 管業 簿記2級
7 測量士補 年アド2級
4 FP2級 2種電工 3種冷凍
2 ビジ法2級 登録販売者、2級ボイラー、消防設備士甲4類
1 危険物乙4類、MOS

8 :
良スレの予感。
自分が取った中では、

10 社労士
8 気象予報士
3 応用情報技術者
1.5 電工2種
1 測量士補

ざっくりだけど。

9 :
>>7
簿記2級は独学ですか?僕スクールに通ったので
宅建士よりだいぶ簡単に感じたのですがスクールに
通う前に独学で2週間やったらチンプンカンプンだったの
覚えています

10 :
>>9
簿記も宅建も独学です
宅建は司法書士(今はもうあきらめた)の勉強していたので苦も無く合格できたってのもあるかな
簿記は自分には向いてないなーと思いながらやってたのもあって恥ずかしながら3回落ちた

11 :
>>10
リーマンですか?

12 :
>>10
ああ、それなら納得です
司法書士やってたなら宅建士の一番
難しい権利を楽勝でこなせますもんね
しかも簿記2級は独学だと通学よりたぶん
かなり難易度あがると思うので
僕は通学だったので2回目で合格しましたが
独学だとどうなっていたことやら

13 :
司法書士100
行政書士30
宅建20
測量士補10
危険物乙四5
大型二種免許5

14 :
>>13
えっ司法書士が宅建のたった5倍の難易度なんですか!?
なんか10年勉強しても受からない人ばかりと聞いていたので
10倍以上はかるく難しいのかと思ってました

15 :
宅建     10
簿記2級    6
簿記3級    2
測量士補    4
危険物乙4   1
FP3級    1
FP2級    5
ケアマネ    8
社会福祉士   9
精神保健福祉士 4
看護師     3(試験だけなら)
保健師     1(試験だけなら)
消防設備士甲4 5
電気工事士2種 4

16 :
宅建盛ってる馬鹿多いな
これは簡単資格と理解するべき

17 :
>>15
へえケアマネって実務経験も厳しいのに
試験も宅建並みなんだ取得するの大変なんだなあ

18 :
診断士 10
社労士 8
簿記1級 7
行政書士 6
販売士1級 5
宅建 2

これくらいかな

19 :
最悪の精神科医 古根高 [転載禁止](c)2ch.sc
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/hosp/1439931587/

過去ログだがブラウザで読める

20 :
>>17
ケアマネ、社福はほんと難しかったよ
宅建も難しかったけど、難易度は同等だったな
FPが言われてるよりも簡単に感じた

21 :
基本宅建をメインに据えてくる>>1
アホスレ立てて宅建の面汚しだな

22 :
アホスレ立てるのアホレスするのは宅建絡みが多いんだよな

23 :
ここまでくるとアンチの工作としか思えんな

24 :
ネットワークスペシャリスト 9
情報セキュリティスペシャリスト 8
応用情報技術者 3
これ以下は持ってない

25 :
診断士10
社労士8
公認内部監査人(CIA)7
簿記1級6
応用情報5
簿記2級3

って感じだったよ

26 :
>>25
簿記2級と1級の差が少ないですね!
僕は2級2回で受かり1級6回受けて挫折したので
7倍以上難しく感じました!そうとう頭のよい方なんだろうなあ

27 :
司法試験100
行政書士 30
簿記2級 20

今は会計分野強くしたくて簿記1級に向けて勉強中だけど2級とはレベル段違いだね。

28 :
LINE一番人気の可愛いビールスタンプ。
呑みのお誘いや二日酔い報告にどうぞ!

【ビール大好きくん】
http://らいん.me/S/sticker/392455
(URLは「らいん」→「LINE」に置き換えてね)

29 :
公認会計士 100
中小企業診断士40
日商簿記1級 25
日商簿記2級 5
FP3級 1
証券外務員ニ種 1

ちなみに中小企業診断士は一部科目免除なので実際はもう少し大変かも

30 :
電験三種 10
電験二種一次 8
エネ管電気 6
二級ボイラー 4
電工一種 4
電工二種 3.5
乙6消防設備 3
技術士一次(電気電子) 3
甲種危険物 2.5
毒劇物一般 2
乙7消防設備 1.5

かな。

31 :
体感難易度は受けた時期によるような。合格前を100とすれば合格後だと20位に下がらないか。

32 :
30代無職職歴無し童貞のワイは
認定司法書士+行政書士+日商簿記2級持ちで
今は税理士5科目合格を目指して勉強してんねんけど
税理士国税3法5科目合格>認定司法書士試験合格って感じやね
まあミニ税法だったり院免除使ったら認定司法書士合格>税理士試験なんやろうけどやな

33 :
社労士は近年超難化した

34 :
司法書士 100
土地家屋調査士 20
行政書士 18
宅地建物取引主任者 14
測量士補 5

35 :
>>33
社労士試験は母集団(自己啓発に励む会社員・学生・主婦)も学習量(半年程度で範囲網羅)・内容(フルマークシート)も変わっていない
自分もそうだが結局受かる人間は今も昔も独学半年程度で合格している
運の要素が強くなったとは言っていいが、合格率を年によって絞っているだけで全く難化などしていない

36 :
合格率を絞ってるっていうのは難化してるってことじゃん

37 :
>>36
違う
社労士試験の難しさは全く増していない
母集団(自己啓発に励む会社員・学生・主婦)も学習量(半年程度で範囲網羅)・内容(フルマークシート)も変わっていない
自分もそうだが結局受かる人間は今も昔も独学半年程度で合格している
受験者層も変わっていないのであまりレベルの高くない母集団の中でボーダーラインの変化があっただけ
この状態は難化とは言わない

どうしてもというなら「社労士程度のレベルの試験・検定群の中では最近取りづらい」となら言っていい

(例)
1.東大文一の競争率 3.3倍→2.9倍
2.国士館大文学部の入試倍率 2.2倍→3.1倍

この状態で「国士館大学の入試難易度は難化した」とは言わない
国士館大学自体に何も変化がなく、受験者層も上位大学とは違ったレベルのままだからだ
「大東亜帝国の中で今年は国士館文学部に入りにくかった」なら正解

38 :
>>37
難化してますよ。

39 :
税理士簿記論1科目の難易度・学習期間を10とすると

税理士財務諸表論1科目 10
日商簿記1級 6
社会保険労務士 4 ← w

税理士法人税法1科目 55
司法書士 55
公認会計士 58

(資格の大原調べ)

40 :
このスレみると今まで行政書士と宅建って
もっと差あるのかと思ってたけどあんまり変わらないんだなあ
なんか資格難易度サイトでは電験より行書の方がかなり上と
してる場合多いけど2ちゃんねるでは電験の方が難しいって
言ってる人も多いような

41 :
>>39
30代無職職歴無し童貞のワイは
認定司法書士+行政書士資格持ちで
今は税理士国税3法5科目一括同時合格目指してんねんけど
法人税法1科目と司法書士が同じなんてそれはないわw
税理士国税3法5科目合格>認定司法書士>税理士ミニ2税法5科目合格>>院免除税理士やで

ちなみにワイが目指しておる国税3法5科目一括同時合格は
平成になってまだ2人(平成6年と23年)しか現れてへん伝説の存在やからやな

42 :
>>32
あのワイさんこのスレは自分のもっている資格の難易度を
比較するスレなので自分の持っていない
(税理士国税3法5科目合格>認定司法書士試験合格)
資格の比較はスレ違いなんですが
ごめんなさい

43 :
>>39
資格の大原って司法書士試験の合格者出してへんで司法書士講座から撤退したやん
大原のライバルのTACは税理士講座でも司法書士講座でも毎年ちゃんと合格者を出し続けてるで

44 :
社労士の合格率は10年前の4割程度まで落ちた

ということは、今までの1年分の合格者を輩出するのに2.5年掛かるということ
つまり、以前の4年分の合格者を出すのに今は10年掛かる

つまりどういうことか
以前の社労士試験に4年掛かって合格した奴は今受験すると10年掛かる
これで難化してないはずがない

というか、合格者を絞って難化しないはずがないw

45 :
>>30
あんたにとっては2級ボイラーそんなに難しかったのなw
そこに列挙してる資格はオレも殆ど持ってるが2級ボイラーはそん中では1だわw

46 :
>>37 44
社労士試験についてだが、正確には こういうことだろう。

社労士試験の学習内容は全く難化してないし
合格基準点も上がってないし
試験の形式にも変化ない。
しかし
昔は 合格できた
過去問を 繰返し繰返し覚えるほど解く
キーワードとなる用語を暗記する
必ず正解があるから コアとなる知識をガッチリ固め 消去法で解く訓練をする
という勉強法が全く通用しない試験になった。
内容はムズくないが とにかく受かりにくい試験になった
ということ。

47 :
確かに。
社労をやたら上げる奴がいるが、恥ずかしいからやめてほしい。
以前と問題難易度なんて変わってない。
しかし、以前のような救済と違い、少し救済厳しくしたらこの合格率になっただけ。

救済一切ないなら多少難易度はあると解釈もできるが、あの程度に難易度もくそもない

48 :
そもそも問題の難易度が〜は論点がズレてる
合格するための難易度の話をしてるわけだからね
問題の難易度が変わってなくて救済が厳しくなれば合格難易度は上がってると言える

49 :
決定版 最終難易度大発表
根拠の無い妄想を排除した日本で一番信用あるユーキャンで取れる資格の難易度順位

http://www.u-can.co....a/shikaku_table.html

1位 司法書士 (難易度星5つ、学習期間15ヵ月)
2位 中小企業診断士 (難易度星5つ、学習期間14ヵ月)
3位 電験三種 (難易度星5つ、学習期間12ヵ月)
4位 土地家屋調査士 (難易度星5つ、学習期間10ヵ月)
5位 気象予報士 (難易度星5つ、学習期間8ヵ月)
6位 2級建築士 (難易度星4つ半、学習期間12ヵ月)
最下位 社会保険労務士 (難易度星4つ半、学習期間7ヵ月) ← www

生涯学習のユーキャン発表
http://www.u-can.co....a/shikaku_table.html

なお、当然ですが試験範囲網羅に数年かかる
司法試験予備試験・公認会計士・税理士・弁理士・不動産鑑定士の上位国家5資格はユーキャンでは取れません

50 :
と、いうわけで、以上の議論を勘案した最終順位【確定版】

司法試験予備試験>>弁理士(理系)=税理士(国税4法)>公認会計士≧税理士(国税4法以外)=弁理士(文系)>不動産鑑定士
>>>>>>壁壁壁壁壁壁【ユーキャン資格の壁】壁壁壁壁壁壁>>>>>>司法書士>中小企業診断士>土地家屋調査士
>>>壁壁壁【マークシート試験の壁】壁壁壁>>>米国公認会計士>>>社会保険労務士(フルマークシート・7ヵ月)≧宅地建物取引士 (フルマークシート・6ヵ月)

(以上最終確定、異議申し立て不可)

51 :
電験3種・・・・・・・・・・・・750(丸2年以上かかった。これ以上の資格は無理。どの教材を使うかによるけどね)
ビル管 ・・・・・・・・・・・・250(ビル5点セット取ったあとだったから難しくなかったけど出題範囲が広いからね)
冷凍2種・・・・・・・・・・・・200(検定で取るべきだった。ハッキリ行って日本語のテスト。5点セットでは突出して難しい)
電工2種・・・・・・・・・・・・100(実技の練習は楽しい。時間を忘れるくらいだね)
消防甲4・・・・・・・・・・・・・50(電工免除が絶対正解!免除しないほうがいいって言うのは完全なウソ)
簿記3級・・・・・・・・・・・・・45(すぐに理解できたけど実質的には技能試験なので要領を掴むまで時間がかかった)
ボイラー2級 ・・・・・・・・・40(過去問ドットコムで問題と答えを丸暗記。テキスト不要)
危険物乙4 ・・・・・・・・・.・35(赤本と大分工業のyoutube数回分)
第1種衛生管理者 ・・・・30(過去問ドットコムのみ。これに落ちたら完全にバカ)

52 :
俺はベンチプレス150キロ

53 :
この主観による判定、嫌いじゃないな

54 :
プロマネ 100
行書 70
ネットワークスペシャリスト 65
日商簿記1級 63
中小企業診断士 60
応用情報 51
基本情報 50

日商簿記2級 40
ITパスポート 20
情報セキュリティーマネジメント 15

55 :
危険物乙4 ☆ 問題集1冊 参考書立ち読み
消防乙6 ☆ 会社の古い問題集1冊
ボイラー2級 ☆ 講習場所の過去問4冊(二年分前期後期)
冷凍三種 ☆ 参考書&問題集1冊
消防甲4 ☆☆ 問題集1冊(製図の出辛い分野捨てるなら☆)
電工二種 ☆☆ 技能は事前に予想問題出るので要練習
電工一種 ☆☆ 筆記は若干難化するが技能は二種より時間的な余裕有り
ビル管 ☆☆赤本1冊 問題数が多いので運に左右されない
冷凍一種☆☆ 冷凍二種との違いは選択→記述なので二種はジャンプ推奨
電験三種☆☆☆これだけ+法規のみ完マス+過去問
エネ管☆☆☆ 電験と併せて取得推奨
過去問類似なので人によっては電三より簡単と言われるが個人的にはやや難
建築設備士 ☆☆☆☆法令集持ち込み可なので要カスタマイズ
二次は事前講習必ず申し込む事

☆は一週間前後
☆☆は一ヶ月前後
☆☆☆と☆☆☆☆は一年前後
参考に電験二種の二次は心が折れたので持ってないが☆☆☆☆☆

56 :
>>55
追記消防は免除しない派

57 :
旧司法試験択一 100
第二種放射線取扱主任 55
応用情報 50
第1種衛生管理者 45 
基本情報 40
宅建 40
日商簿記2級 35
ビジ法2級 30

第1種衛生管理者は準備したわりには悪い感触で、未だになぜ受かったのかわからないw 

58 :
宅建 150
マン管 300
管業 100
簿記2 100
FP2 50

勉強した時間でいうとこんな感じだった
マン管、管業は宅建の後だったから簡単に感じたってのもあると思うけど。

59 :
>>48
どこに合格するための難易度の話って書いてあるんだよw

まあ、合格率を絞っているのなら「最近の社労士試験は以前の社労士試験と比べて受かりにくくなっている」とは言ってよいかもな

ただし、直近上位の資格である診断士や行政書士を抜くまでには当然いたらず、
直近下位資格の宅建が士業化で難化しても社労士を抜くまでの変化もないってことだな

60 :
自分の持っている資格の難易度を比較するスレなんだから
合格するための難易度のことでしょ
他の意味に捉えてる人なんているの?

61 :
マン管ってそんな管業と差あるんだ
受けるのやめようかな

62 :
電験三種 10
エネルギー管理士(電気) 8.5
一種電気工事士 3.5
二級土木工事施工管理技士 3
クレーン運転士 3
下水道三種技術検定 3
一級ボイラー 2
危険物乙4 1

実技ありはそれも含めて、試験の難しさは上二つが圧倒的だった…

63 :
ワイの資格

http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1481978231/

64 :
冷凍二種 4
乙4 4
どちらも2ヶ月くらい独学

おそらく大半の人は乙4の方が簡単というかもしれないけど、元々機械工学が専門で化学は余りやっていないのと、
乙4は初めての国家試験だったので、法令の特有の言い回しになれるのに時間がかかった
乙4は記憶力勝負で、考えて理解するという内容が少ないので好きになれなかった

65 :
社労士 50
行政書士 30
FP1 20
宅建 10
簿記2 8

66 :
宅建     5
ビジ法2級  3
TOEIC800 2
ビジ法3級  1

って感じかな。

67 :
日商簿記1級 50
行政書士 45
社労士 40
宅建 30
日商簿記2級 5

68 :
プチ資格コレクターの俺

社労士 100
通関士(3科目)95
行政書士 85
中小企業診断士 80
基本情報技術者 70
情報処理技術者能力認定試験1級 65
年金アドバイザー2級 45
日商簿記2級 35
英検2級 30
日商簿記3級 25
年金アドバイザー3級 20
英検準2級 15
情報セキュリティーマネジメント 10
日商簿記4級 8
MOS 7
年金アドバイザー4級 6
東商ビジネスマネージャ検定 5

69 :
で、ニートなんだろ



70 :
Iパス 1
FP3級 0.3
HSK3級 0.7

71 :
持ってるやつはとりあえず宅建を10にして基準にしよう

72 :
技術士(電気電子部門)10
電験2種 9
エネルギー管理士 5
電験3種 4
危険物乙4 0.5

エネ管や電験3種は10年以上前に取得したのだが、今は難易度逆転してるのか?

73 :
宅建   100
簿記2級  80
菅業    70
マン菅  350
行書   350
社労士  400

74 :
73:続
社労士以外は持ってるが、こんな感じだと思う。

75 :
技術士建設10
電験3種 9
土施工 5
コンクリ技士5

勉強時間は技術士より電験の方が多かったな。

76 :
医師(医学部入試込み)  100
医師(国家試験のみ)    10
第一級アマチュア無線技士   1

77 :
>>75
建築系で電験はすごいな。

78 :
日商簿記1級 50
行政書士 45
社労士 40
宅建 30
日商簿記2級 5

79 :
社労士と日商簿記1級て
そんな感じなのか…

80 :
>>79
反対やな。簿記1級40、社労士50。

81 :
行政書士 10
応用情報技術者 6
測量士補 5
二級ウェブ技能士 3
消防用設備士乙6類 3
日商簿記3級 2
三級ウェブ技能士 1

82 :
宅建10
管業8.5
マンション管理士35
FP2級8.5

83 :
簿記と社労士って勉強のタイプ違うよね
向き不向きある?
社労士は暗記で簿記は計算?

84 :
>>80
自分は社労士より簿記1級のほうが時間がかかったし大変だった
専門学校のチューターも言ってるけれど、社労士と日商簿記1級は本当にいい勝負で向いてるタイプは人によるよね

85 :
>>84
個人的な向き不向きを考えると難易度比較は
できないよ。

86 :
理工系有資格者同盟
http://technical-qualification.techblog.jp/archives/15676649.html
号外だよ号外!

87 :
みんな色々もってんだな。
この板にきて1年くらいだが、もっと頑張って取りまくらなきゃいかんな。

宅建10
秘書検2級2
英検2級5
漢検2級5
測量士補8
登録販売者8
危険物乙四5
FP2級8

数値化は難しいな。漢検は13年前の高校生の時だし、英検は去年無勉で受けてみたら受かった。
ちなみに今発表待ちで福祉住環境コーディネーター2級と行政書士と管業がある。
11月からの1ヶ月でこの3つを一気に受けたからあまり期待はしてないが。
今は22日の英検準1の勉強中。
3月には運行管理者受験予定。

88 :
>>87
運行管理者の受験資格クリアはどうしたの?

89 :
公認会計士 100
Toiec860 30
税理士簿財 25
簿記1級 15
簿記3級 1

90 :
税理士 100
社労士 80
日商簿記1級 65
中央大学商学部 60
全経上級 45
宅建 20 
日商簿記2級 15
珠算能力検定1級 10
日商簿記3級 5
珠算能力検定2級3  

91 :
診断士10
社労士8
簿記1級7
FP1級5

92 :
法律系って社会人とかだと理解しやすいな

93 :
>>90
税理士と簿記1級の差がすごい少ないのに違和感
を覚えるのですが、簿記1級より簿財のほうが取得むずかしい
うえあとかなり難しい法人税など3科目もありますよね
お聞きしたいのですが簿記1級は何回目で受かりました?
宅建は何回目で受かりましたか?

94 :
半年で簿記1級受かったけど簿材j苦しんでるやつ結構いる

95 :
じゃあおれも
税理士簿財を100とする

税理士簿財:100
日商1級:50
社労士:40
行政書士:30
海事代理士:15

96 :
税理士簿記論1科目 100
日商簿記1級 60
行政書士 40
社労士 40
宅建 30
日商簿記2級 5

97 :
麻雀アマ三段 45
宅建 30
FP2級 20

98 :
>>89 >>90 >>95 >>96

>>1
>持ってないのに予想で比べるのは禁止

99 :
ふつうに持ってるけど
行書以外は登録もしてるし

100 :
簿記1級と簿財は皆さん結構離れてますね。結構違うもの?それとも簿記論だけなら同等?


100〜のスレッドの続きを読む
登録販売者 part71
日商簿記2級 Part551
CCNA Part58
中小企業診断士養成課程 part20
【ワカヤマン】エックス線(X線)作業主任者 2
【ワカヤマン】臭気判定士2【マイナー】
みなさん学歴コンプレックス無いですか??(@_@;)
【資格全般】新型コロナ関連情報スレ part.2
【RISS】情報処理安全確保支援士 Part20
技術士補 Part12 (ワッチョイ有 ワカヤマン禁止)
--------------------
ユニクロセルビッジジーンズ買ったよ!
【並外れた措置取った】WHOトップ、目立つ中国賛辞―新型肺炎
【確定】ロコはやはりピンサロ嬢だった【決着】
山形県の議員選挙総合スレ21
spec espace
【仲人協会連合会】○○県仲人協会 part20
【MRJ】三菱旅客機納入、来年以降に 延期6度目、試験遅れ
山崎ナオコーラがコーラを飲んで一言
【昭和】政界懐古スレ Part49【平成】
【ラグビー】福岡堅樹が東京五輪を断念 医学部へ進学めざす [鉄チーズ烏★]
【MH4】糞モンス、良モンス総合スレ2
僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part213
メガネできた。でも想像してたのと違う。
【社畜と少女の1800日】 板場広志 part2【週刊漫画TIMES】
【Logicool】ロジクールキーボード20th【Logitech】
●●●●    大河ドラマAA     ●●●●
【薀蓄】小説・漫画・アニメを検証する奥様 63【雑談】
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part1183
【国内】大韓航空機が誘導路で立往生 タイヤの車軸折れる 成田空港[06/29]
牛丼屋の朝定食最高
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼