TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
コペンに負けたS660 3
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 9
あのさ、、、この板必要か????
【未来型】 三菱 i(アイ) Part88 【MR】
(楽しさ)軽MT海苔いるか?39th (最強)
ダイハツ東松山
アホアホミニバン乗りの民度の低さが良く分かる
(楽しさ)軽MT海苔いるか?39th (最強)
【スバル謹製】プレオ Part52【RA/RV】
【エグゼ】専用スレ【エグゼカスタム】

軽トラ総合 part4


1 :2015/09/02 〜 最終レス :2020/05/10
ハイゼット、アクティ、スクラム、ミニキャブ、クリッパー、サンバー、キャリイ、ピクシス等

前スレ
軽トラ総合 part3
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1409206338/

2 :
1あざ

3 :
age

4 :
ホームセンターで借りて以来、軽トラに憧れ
小回りいいしバックも簡単だし荷物もラクラク
軽トラ、一般で流行らないかな

5 :
ぐだぐだ言ってねーで、乗れよw

6 :
X-HEADみたいなのが出たら、
ファッションで乗用車代わりに選ぶ人も結構いると思うけどね。
今の軽トラとは別に、軽自動車の1車種として出せばいいんだけど。
ハスラーは出せたんだから。

7 :
   ∧_∧                          ∧_∧
  ( ´_ゝ`) ★Welcome to the brother's world★ (<_`   )
  /   ⌒\__                 __/⌒   ⌒つ
 / |   \___)⌒\__         __/⌒(___/   | |
⌒⌒\\    -''' ⌒(___)       (___)⌒ '''-    //.し⌒
⌒⌒⌒\      /\ \__     __/ /\      /⌒⌒⌒
   ⌒ ⌒` ―⌒⌒⌒ヽ___)   (___/⌒⌒⌒― `⌒ ⌒

8 :
税金安いんだしね

9 :
>>6
ダイハツはその線狙いでカラー増やしたんとちゃう?

10 :
ハイゼットジャンボはその路線に近いな
手荷物程度ならキャビン内に置けるしモデルチェンジで色増えたから楽しそう

でも個人的にはアクティが好きだわ

11 :
アクティスレは四駆方式の話で盛り上がってたね

12 :
中古軽トラ以外と高いんだな

新車買ったほうがいいのですか?

13 :
だね

14 :
新車だと70マンから80マンぐらい?相場教えてください

15 :
>>14
70万で2WD、80万で4WD、エアコン・パワステなしの本体価格。
4WDが良い、エアコンやパワステ、デフロックが欲しい等と言い始めたら100万。
支払総額120万くらい行くよ。

16 :
軽トラって停車時からの発進って2速でもいいんですか?

17 :
空荷ならok

18 :
リセール考えたら車両で120万超えるけどダンプが最強
てかダンプの中古高過ぎだわw

19 :
古い軽トラ貰って登録も済んだんだが、ラジオの電源が入らない。
明日ヒューズを調べてみようと思うがヒューズって交換簡単にできる?
ラジオのヒューズの位置は、一回濡れてシミだらけのきたねえ説明書で確認済み

20 :
場所がわかってるならヒューズ引っこ抜いて新しいのと交換するだけ

21 :
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/1avop00145/1avop00145jp-1.jpg

22 :
 農道で鳴らした俺達軽トラ部隊は、安全性が低いという&#160;
濡れ衣を着せられ当局に規制されたが、スクラップ工場を脱出し、地下にもぐった。&#160;
しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。&#160;
筋さえ通れば金次第でなんでもやってのける命知らず、&#160;
不可能を可能にし巨大な車を粉砕する、俺達、特攻野郎Kチーム!&#160;

 俺はSUBARUサンバー。通称「田舎のポルシェ」。&#160;
リアエンジンと4輪独立サスの名機。&#160;
俺のようなオーバースペックでなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。&#160;

 俺はHONDAアクティ。通称「農道のNSX」。&#160;
自慢のミッドシップ高回転エンジンに、女はみんなイチコロさ。&#160;
ハッタリかまして、オフロードからオンロードまで、どこでも走ってみせるぜ。&#160;

 よおお待ちどう。俺様こそDAIHATSUハイゼット。通称「田んぼのX4」。&#160;
ジャンボの居住性は天下一品!&#160;
暑い?騒音?だから何。&#160;

 私は、SUZUKIキャリー、通称「林道のハヤブサ」。&#160;
チームでの人気はNo1。&#160;
販売台数は、値段と要領の良さで、お手のもの!&#160;

 MITUBISHIミニキャブ。通称「あぜ道のランエボ。」&#160;
農道走破の天才だ。たんぼのあぜ道でも突っ走ってみせらぁ。&#160;
でもリコールだけは勘弁な。&#160;

 俺達は、普通車の通らぬ農地にあえて挑戦する。&#160;
頼りになる神出鬼没の、特攻野郎Kチーム!&#160;
野良仕事で助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ

23 :
日産のクリッパーは?

24 :
http://www5e.biglobe.ne.jp/%257eiwate/ura/right/images/business_02.JPG

25 :
今や林道のハヤブサとあぜ道のランエボって兄弟だよな

26 :
前から思っていたが、外がわは軽トラで内装のよい軽トラはないものか?
特にシート
リクライニングとか出来たら売れると思う

27 :
つ ハイゼットジャンボ

28 :
>>27
ありがとうございます

29 :
ドラレコ無いと当たり屋にやられるぞ
http://i.imgur.com/yfjA3wC.gif

30 :
今買うならキャリイとハイゼットどっちがいいの?
今はアクティ使ってるけど挙動がシビア?な感じがして乗りにくいので変えたい。

31 :
>>30
金が出せる ハイゼット
金が出せない キャリイ

32 :
2駆か4駆かMTかATかと乗せる物で答えは変わる

33 :
これSCだったのか

34 :
2駆か4駆かMTかATかと乗せる物で答えは変わる

35 :
昔の軽トラのレバー押して真ん中から風を取り入れる機能jなんで無くなったの?

36 :
>>34-35
4駆・MT・荷物はコンテナや段ボールに入れた果物200kg程度・短距離のみ
ではどんなもんかお願いします

37 :
すいません>>31-34でした

38 :
ハイゼットのMTのギア比は3速と4速が結構離れてるからなぁ

39 :
>>36
ハイゼットの4駆は最初からリアスプリングが4枚で200kg程度の物を乗せたときに安定感が違う気がする
新モデルの内装もキャリィに寄せていった感があり以前よりスッキリしていていい
その条件ならハイゼットに一票

40 :
高床を選べたら…なんて思う、タイヤは155〜175R14LT辺りで良いかな?最低地上高200o以上、フロントは
もう少し動くサスも欲しい、リーフのリアは期待しない。
荷台高を一ミリでも削る努力を無駄にするw売れそうにないから受注生産で。。

41 :
地上高を稼いだモデルを欲しがる人はいると思うんだがなぁ。

42 :
そんなのジムニーに軽トラの荷台を載せればいいんじゃね

43 :
新古車とかがねらい目だね

44 :
test

45 :
軽トラってどのメーカーの買っても性能は全く同じ?

46 :
最大積載量350s(例外的に減d車あり)だから、一緒といえば一緒、違うと言えば違う?乗り味は色々あるな?
くたくたの中古も現存数多く、スリルに満ちているのも、このクラスの特徴だw

47 :
急坂上る際の、4WDの必要性について教えて欲しい

雪が積もってないとき、急坂がタイヤが滑って上れないということある?
2WDで足りるのかな?エンジンマウント位置による違いがあるかも知りたい

急坂(比較的短いが急な進入路、狭い)
2WD、荷物が軽いときorとても重いとき、

48 :
あ、舗装路の話です。
私道なんでアスファルトじゃなく、コンクリ+穴凹滑り止めの
坂だった気がします。

49 :
うちのすぐ近くにコンクリ舗装の急坂(標識は17%)あるけど、
路面が濡れてる時でも二駆のままでスリップせずに登れる@DA63T
駆動輪へのトラクションのかかりがいいのはミッドシップのアクティだと思う

50 :
まっすぐな急勾配なら関係ないと思うけど、カーブで変にカントがあると2WDだとすべる時がある。

51 :
アクティ糊だけど。
キャリーやハイゼットに乗って感じるのは上りのヘアピンカーブで「えっ?」
って思う。未舗装路は言うまでもないか。
「こんなところで4駆が欲しいって思わないといけないの?」って感じ。
ある程度荷を乗せてればほとんど差はないと思うけど、空荷だとね。

52 :
>急坂(比較的短いが急な進入路、狭い)
か。

じゃぁさっきの書き込みはなかった事にしてくれ。
そんなに大差ないんじゃないかな。4駆なら安心出来る程度に思っておけば良いんじゃないかな。
雨や雪は考慮しないんだよね。

53 :
雨+コンクリ+穴凹滑り止 キャリイ63T2駆
荷物有り 登る 荷物なし 登んね
急坂地下駐から出られないかと焦った いきなり曲がってるからそこで滑ってた
きつい条件の道にダンロップタイヤはダメだわ 減らなくて嬉しいけど

54 :
アクティ箱フルタイム四駆
凸凹穴すべり止めのある病院の急坂の駐車場入り口で
スノータイヤで滑ったことあります。
同じとこ、キャリィ軽トラ空荷、
二駆であがれた。

55 :
4Lが選べる場合、登坂力が稼げるってのもあるよ。
2駆は副変速機が付いてない。
ULやELのあるのも4駆だけ。
2駆の副変速機でダイハツのエコパックだけは目的が違う。

56 :
>>47
そんな通行量の多い場所じゃないだろうけど、観察してみるのは?
2t車のダブルタイヤは本当に弱くて、登りはしないがカントの方向にずっりっずり♪と滑りドツボに嵌るw
その辺が登れるなら、軽は大丈夫だと思うよ?雪や凍結路以外でも、雨の日や砂利や枯葉が多く乗ってる路面だと、また変わってくるかもね?
4WDやデフロックは保険と思えば、重量増は保険料って事でw価格はリセールに反映されるから、心配ご無用。

57 :
>>47
心配なら4駆買えば後々後悔しないと思う

58 :
だね
もし売ることになったとしても四駆の方が高く売れるし

59 :
>>47です。
ご意見様々ありがとう。むっちゃ参考になりました。
所有する住宅物件の入口なので他の車が通るのは観察できないのですが、
HiLo切り替えある4WDを買おうと思います。

普通のHiLo切り替えの有無による
型式の違いがないみたいで、検索に難儀しております。

なお、当方、新米貧乏大家、自主改装を目指しています。
資材を色々運ぼうと坂道がきつい場所に難物件を
倉庫用に購入しました。

ホームセンターで軽トラ借りればという意見もあったんですが、
所有しようと思っています。

ただしヤフオクで・・・軽トラ丈夫そうですね。走行距離多いのが出品。

もしHiLo切り替え4WDの検索ワード、いいのがあったら教えてください。
漏れなく探したいのですが、、、。

60 :
ヤフオクってカーセンサーみたいな中古車サイトのように細かく条件設定できないのか。
でもまあ片っ端から見てみて車内の画像にトランスファーレバーが写ってれば間違いないw

61 :
ヤフオク購入はどうだろう?
下取り価格5万円が18万に化けた
俺が言うのもなんだが、ゴミが多い。

62 :
乗り出し価格がビール(箱)や一升瓶一本(値段じゃないw)〜10万位までなら、大方のポンコツ(ただし交換不能な、フレームの腐食等は除いて)も
甘んじて受け入れる必要があっても良いが、30万も出せば、短期間でも保証付を買えないかな?
ダンプ等の特装車は要らないよね?所謂新古車ってのも車両60万+諸費用程度、使用頻度高めや部品交換が、煩わしいや不能なら
間違いなく、後者をお勧め。有ると便利だが他の代用手段や、軽トラを使う作業自体延期も問題ないなら、ヤフオクも良いのかねぇ?

ヤフは籤運強い人向き?w車両はATC110って言う、三輪バギーしか買った事ないが、説明通りのボロさだったw

63 :
>>59
キャリイ限定だが、形式がDBーなら4WDだったが、今は違ってるw

64 :
ジムニーからキャリイに乗り換えた!

ジムニーには悪路走破性の魅力があるけど、
軽トラの荷役の汎用性のほうが勝った

65 :
>>64
早くリフトアップして大径タイヤを履かせるんだ!

66 :
俺、先月ジムニーワイドからハイゼットジャンボに乗り換えた
やっっぱり最低地上高が欲しい

67 :
非農家で非自営のリーマンだけど、2台目に軽トラを増車したら
周囲から不評だった。
業務で度々乗っているので、その有用性利便性は分かっているつもりだ。

家族曰く「近所の笑いものになる」
その考えについて行けません。

68 :
軽トラだと思うからダメなんだ!
せっかく2ドア2シーターで後輪駆動なんだから。

69 :
>>67
俺も非農家リーマンだけど、メインのクーペに加えて去年軽トラ買った。
でも屋根があるといいなと思うこともあるから、軽箱バンも増車したいくらい。
あれ?もしかしたらクーペいらないかも・・・w

70 :
さすがに仕事で使うでもないのに軽トラってのは誰も理解できんだろ
実用性で説得して軽バンにするのが限度

71 :
間とってハイゼットのデッキバンでいいだろ

72 :
コンセプトカーだけどこういうのが出てれば軽トラのイメージも変わっただろうに

http://www.honda.co.jp/factbook/motorshow/2002/img/03_02.jpg
http://www.honda.co.jp/factbook/motorshow/2002/img/03_03.jpg
http://www.honda.co.jp/factbook/motorshow/2002/img/03_06.jpg

http://www.honda.co.jp/factbook/motorshow/2002/03.html

73 :
もし発売されてても動力性能とか維持費はハイエース買ったほうがずっといいw

74 :
軽トラのイメージを変える必要あるんですかね

75 :
http://www.autobelle.it/annunci/public0002/img-1306485990.jpg
http://www.autobelle.it/annunci/public0002/1img-1306485990.jpg

軽よりさらに気軽な原付トラックを普及させればいい
これは50ccだけど125ccでこういうの出て欲しい

76 :
>>70
屋根が無いことによる長い物が詰める、横から詰めるは大きいよ
あと汚れた物(生ゴミ等)を詰むのにバンほど躊躇しなくて済むのも大きい
雨を考えるとバンだけどメインが他にあり、雨天以外の利用を主とすればバンよりトラックだわ

77 :
俺も非農家リーマンだけど、2万km 4WDをもらって乗ってたら、メインのクルマ乗らなくなっちゃった。
通勤や買物、最近は林道ツーリングまで行く

78 :
DIYの作業台にもなるし、はしごや単管とかを括り付ければ、足場にもなるから検討中。

>>77
> 最近は林道ツーリング
トランスポーター?それとも直接4輪で行くの?
俺のはバンだけど、4輪で行くなら軽トラの方がサイドシル擦る心配が無いから走破性は良いよね。
林道だと4Lも役に立つよ。

79 :
>>78
軽トラ自走で高速経由のゆる〜い林道ツーリングです。
スタックしそうになって引き返すことも度々あります。
多少の傷は気にならないのがいいす。

80 :
>>47です。
副変速付きを狙っていたけど
結局古い普通の二駆(スクラム)を安く買いました。

坂はやっぱり心もとなく一番急で曲がりのある区間は
スピードが落ちタイヤがキュって鳴りました。
荷物が重たくなった時不安ですが、勢いつければなんとかなるかな?

ちな四速マニュアルで、平地は二速(発進加速)と四速(巡航)で
いけます(笑)

81 :
休み中に、フロントはコイル+油気圧、リヤはリーフ+油気圧式サスを目指すw
>>80
おめ〜、4WD等は必要性を感じてからで良いからねぇ。
安さは正義ですw

82 :
>油気圧

ゆきあつ…?

83 :
めんま…

84 :
キンコメ高橋のマイカーが軽トラ
それが防犯カメラに写っててそれ辿ってタイーホ(涙)

85 :
サンバーのパネルバンだったな
しかも営業車ナンバー

86 :
それでもナマポ芸人より↑

87 :
ある意味スポーツカー
https://www.youtube.com/watch?v=J2pNOqUvv_M

88 :
古いスズスポのアルミに、シャシブラと化粧ねじと黄色のペイントで、ドレスアップした素敵ホイールが完成w
後ほどあぷするわ。。

89 :
うpマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

90 :
手元にあるけど、後ほどねw車体と合体させてからにしたい。。

91 :
それと日曜日、なぜか気になって、リアのタイヤが当たるフレームの耳?の部分をモンキーで
曲げてから大ハンマーでシバいていたw
簡単に曲がるもんだな〜[型のフレームを持つ、トラックとは別もんだが、1t載せても走るのは
大したもんだ。。

92 :
実質ハイゼット、キャリィ、アクティからしか選べなくなってしまったのですね

93 :
だね
今でも売ってる旧ミニキャブは電気自動車だし

94 :
このディーゼルの軽トラ欲しい
611cc単気筒で40万円弱と値段も手頃

http://autos.maxabout.com/cars/tata/ace/ace-zip-diesel
http://acezip.tatamotors.com/ace-zip.aspx

95 :
たぶん珍しくて面白そうってだけで出来自体は
国産軽トラの方がはるかにいいと思うぜ・・・

96 :
ちな、サスが四独だったりと意外とスペックは良い

97 :
https://youtu.be/IPq_-EC5dgY
スペック良さそうないい音するね

98 :
キャリィの5AGS車どうなってんのww ATとかMTとかもう選ぶ必要ないw
5AGSが良い!

99 :
>>98
買えよ! ビックらこくから

100 :
>>97
ヘッドレストすらないのか

101 :
タンク10Lってなんでだろうね
航続距離短そう

102 :
エアコンどころかヒーターも無いんじゃなかろうか。(三角窓すら無いよ)
しょっちゅう運搬車用の通路に無理矢理乗り込むので小さいボディは魅力だけど
最小回転半径は3.5mで大きくは変わらないし、登坂能力が22%じゃちょっとなぁ。
あ、600kg積んで22%の坂をノンサーボのブレーキで下る事を考えたら妥当か。

103 :
比較対照はこの辺じゃね?
http://i.gzn.jp/img/2015/05/01/india-traffic-jam/16.jpg

104 :
デザインは悪くないよね。これもIDEAなのかな?
少なくとも今の日本の軽トラよりはまし。

105 :
>>97
農機具の音じゃないかと?w駆動系が車寄りで、耐久性や扱いやすさは、向上してるとは思うが。

106 :
4WDは有るのか?
コイルスプリングのセミトレなんてサンバーみたいで壊れそう

107 :
>>98
まぁMTには勝てないが、3ATを選ぶ必要はなくなったな

108 :
こんどうちのミニキャブのアオリに付いているフチゴムを交換しようと思っているのですが、
現状ゴムを着けている糊が黒いゴム糊みたいのできれいに取り除けそうにありません。
何か良い除去法は無いものでしょうか?

109 :
>>108
上にまた被せるのに、きれいに取り除く必要があるの?
アセトンで拭いてみたら?

110 :
>>109
アセトンなんか使ったら塗装ぼろぼろにならないか

111 :
適当に皮スキで塗装ごとガリガリ削って、適当にスプレーしてからブリムカバー付ければ良いんじゃね?
どうせ見えなくなるしゴミみたいな軽トラなんだからその程度で構わんと思われ。

112 :
熱してからステッカー剥がし剤とかではダメなん?

113 :
古い軽トラ貰って買い物の時だけ使ってる
ラジオは壊れてると聞いてたが、最近ごくたまーにエンジン始動時に
5〜10秒くらいガリガリ言いながらラジオが鳴る時があるんだけど
これはどこが壊れてる?

114 :
回すタイプのヤツならボリュームじゃないかな?
古くなると抵抗の接点が接触不良になってガリガリ言ったり無音になります。
音量調節用の可変抵抗単体で使える部品が手に入るかどうかは判らないけど。
埃などの混入が原因だった場合に、グリグリ回していると一時的に良くなる事もあ
るけど基本的にはダメだと思う。 

115 :
ダメ元でボリュームの根元(基板を目指して)にCRC吹いてみろ

116 :
>>114
レスありがとう
グリグリやってみたけどやっぱりダメでした
最初から壊れてると言ってたんで、前のオーナーさんも
たぶん相当いじくってみたんだと思います

117 :
パワステ無し、ってどう?

118 :
>>117
車種による
TNアクティの重ステ乗ってたけど困った事は一度も無いがアクチーは軽いらしい。
他車種で重いのも有るらしいから、車種ごとに調べてとしか

119 :
>>113
カーオーディオなんて安いのだから新しいの買ってもいいかも
www.amazon.co.jp/dp/B01698UCEK/
↑はCDは付いてないけど、FM/AMついてる。 

120 :
軽トラのラジオはオクで買えば安いw
オレは新車外しのCD付きを3000円で買った

121 :
ハードオフジャンクで純正CD/MDを500円とJBLの3wayスピーカーを500円位で買ってエッジを張替え
ヘッドユニットは何も壊れて無かったがMD要らんからヤフオクに出したら22,000円で売れてw
mp3/wma対応CDを一万位で買った
バッフルボード自作したりと手間は掛かったが実質無料でカーステ組んで、更に一万儲かった

122 :
>>121
素晴らしいw

123 :
ちな、もう10年も前の話だから今だと純正MDに値段なんて付かないと思うし、
ハードオフはゴミばかりになってしまったから上手くいかないと思う。

124 :
初カキコ…ども…

俺みたいな低床で一方開き4WD乗ってる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日の集荷場の会話
あの新型のコンバインかっこいい とか あの鍬ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は銚子の農道でデフロックの走破性を見て、呟くんすわ
it’a noudou no lange-lover.ハンドルのセンター狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 きゃりいぱみゅぱみゅ
尊敬する人間 菅原文太(デコトラ改造はNO)

なんつってる間に5時前っすよ(笑) あ〜あ、兼業農家の辛いとこね、これ

125 :
>>124
その低床で一方開き4WDピックアップの写メうp寄贈いや・・希望

いやこないだベージュのハイゼッが農道脇に止まってて
相当古い型だと思うけどめっちゃきれいで塗装がピッカピカだった
当方のHA7も111,111kmで写真を撮ろうと思っていたが(今思い出した)
すでに111,183kmになっていた忘れてたわ

126 :
>>125
119は改変コピペぞ?

127 :
コンバインは去年買ったんで次はトラクターが欲しい・・・
車体傾いても水平に耕せる奴が羨ましくて仕方ないよ;;

128 :
>>126
>124 はコピペっすか知らんかった

129 :
シリアでも軽トラが活躍

Syria: Kurdish and Syria militia cooperate to fight IS in Deir ez-Zor
https://www.youtube.com/watch?v=R5kCoKeRY00

ってヒュンダイのやつだけど

130 :
>>129
それ1tクラスのポーター
ボンゴトラックやタウンエーストラックの部類

131 :
軽トラの購入を考えています
高速走行もしたいのでギヤ比が高めな車がいいですが、各社(実質三社)とも同じようなものですか?

132 :
タイヤサイズとギヤ比でわかるだろ

133 :
ダイハツのエコパック一択だろ

134 :
○キャリイ
 MT 5速 1.000
 AT  3速 1.000

○アクティ
 MT 5速 0.810
 AT  3速 0.976

○ハイゼット
 MT 5速 0.742
 MT 5速 0.838(エコパック)
 AT  4速 0.696

キャリイは論外、アクティMTかハイゼットだな

135 :
エコパックは上段(0.742)のほうじゃない?

136 :
いやエコパックが0.838です
JC08の測定に特化してるんじゃないかな?

137 :
なんか変だナーって思ってたら
減速比を無視して一覧だったのか

意味ねぇーじゃん。
5MT 2WD で比較すると

キャリィ
 5.125
アクティ
 5.0463
ハイゼット(エコパックなし)
 4.946
ハイゼット(エコパックあり)
 4.668


タイヤ一緒なら下に行くほど低回転

138 :
すまん

139 :
126です
ありがとうございます
勉強になりました
参考にさせていただきます

140 :
でも、ハイゼットはうるさいんだろ?

141 :
むしろ静かなのあんの?

142 :
>>140
所詮軽トラレベルの話なのかもしれませんが、今のハイゼットの出来は良いみたいですよ
軽トラでもサンバーは静かだって言われていたけど、古いのに乗ったら結構うるさかった
他車はもっとうるさいのかもしれないけどね

エンジン搭載位置の差より内装の程度で大きく変わる
軽トラサンバーよりアトレーの方がはるかに静かだと思います

内装の多少良いアトレーとかでも、高回転になるとうるさいから、回転数抑えられるのも効果は大きいと思います

>>141
最近見かけるのは、ハイゼットの現行は静かになったってことと、サンバーやアクティはエンジンが後ろにあるから静かってレスぐらいだね
なぜか、キャリイは騒音についてのレスってあまり見かけないね

143 :
サンバーって車外で排気音聞くと結構勇ましい音する

144 :
>>143
マフラーが短いからかな?
マフラーを改造してる車だとバイクみたいな音がする
音だけは3気筒では敵わないと思った

145 :
基本的に軽トラはコスト重視で防音防振をケチってあるからうるさいな
レクサス並みに防音防振に力入れたらどのくらいの値段になるんだ?

146 :
耳栓代100円

147 :
>>146
わろた

148 :
一桁万円で軽トラを探そうかと思う
四駆は必要ないしエアコンやパワステ等はいらないし高速乗らないし近所しか走らない
ママチャリ運べればなんでもいい
けどこつこつ整備しながら最低三年は使う

激安中古で無難なのはどの車種だろう?

149 :
あ。MTです。

ハイゼットが耐久性高くキャリイはエンジン壊れやすくサンバーは外車って聞くけどどうなんかなと。

150 :
>>148
5年以上前の旧モデルでさえ程度が良ければ平気で50万円以上の値段つくような軽トラ市場で、
一桁で買える軽トラって錆々で荷台に穴が開いていたりキャビンに雨漏りするようなポンコツばかりだよ。

程度の良いのが欲しかったら個人売買がベスト。

151 :
>>148
業者だと最低でも10万以上する
個人売買でならみつかるかも知れない
軽トラは需要が多いからボロでも高いよ

152 :
>>150 >>151
ボロを可愛がるのは好きなので錆穴はヤスリとパテとペンキで乗り切れますがやっぱりそういうのは機関もやばいですかね。
今持ってる車(これは維持して増車です)も古いので足まわりやブレーキまわり、液類交換等の初級メンテナンスは出来ます。

個人売買かあ。つてがないorz
お店なら10万以上ですね。
予算自体は厳密な制限ではなく「車両代含めトータルコストを下げたい」という意図なので壊れそうなの避けるためなら予算上げます。

雨の日に娘をママチャリごと送迎出来ないということで今の車がミニバンに買い換えさせられる危機なのです。
そこを補うため低予算で軽トラが欲しいのです。
むかし実家に軽トラあったころたまに乗っていたので軽トラの楽しさは知ってます。

153 :
旧規格なら時たま9万円で出てるときがある@超地方

しかし、出るのはまずアクティだな

154 :
屋根付き駐車場でない人はどうしてる?
しょっちゅうは乗らないから軽トラにカバーかけたいけど
適当なものが見つからない
安くてなんかええものないかな?

155 :
>>148
この連載記事、結構参考になると思うよ。
http://m.car.watch.impress.co.jp/docs/longtermreview/sambar/20160402_751323.html

156 :
>>155
ありがとう!
とってもおもしろそうだ!

157 :
>>153
旧規格程古いとアクティ以外は残っていないと思われ。
そう意味ではアクティは丈夫なのかも知れない。

158 :
>>157
でもホンダって少し古くなると部品が出ないんでしょう?
EG6乗ってる知人がぼやいてた

159 :
>>155
穴の開いたような軽トラなんか参考にもならんわ
古事記みたいな車はありえん

160 :
>>149
サンバー買ったよ
もう直ぐ車検だけど、車検とると倍くらいになるから、現状渡しで買って、様子見中
総額8万で2か月しか乗れないけど、中古軽トラで遊んでみたかった
良ければ、車検とるつもり
>>155に較べれば、さびは許容範囲
40ナンバーだったから、地元内の転売だと思うので、海岸で使用ならもっと錆びるはずだけどそうでもなかった
安いのは事故車なのかもしれないけど、俺ものんびり自転車を運ぶくらいのつもりで買ったんで走れば良いって感じ

161 :
非舗装であっさりスタック
軽トラ二駆舐めてた
四駆に買い換えるのも何なんで良いタイヤ教えて

162 :
後ろが軽いから仕方ないよ
オフロード用のタイヤはあるけど舗装路を走るとうるさいし雨の日は止まらないよ
頻繁に走るのならタイヤを替えても良いけどあまり入らないのなら荷物を積んで荷重をかける方が良いんじゃない?

163 :
U字溝載せるのが定番

164 :
古バッテリー積んでる

165 :
重量物載せるときはちゃんと固定しないと、
追突したときにキャビンにミサイルになって飛んでくるぞ

166 :
>>157
新規格のアクティは評判が良くなかったから乗り換えなかった人が多くて、現行モデルになって乗り換えたから、旧型が目立つんじゃないの
確かに、昔のホンダは丈夫ってよく言われたね

167 :
>>163
買うわ
何個載せたらいい?

168 :
前タイヤ2本が波平だったので2本だけ交換したが
ここまで走りが変わるとは・・・

空荷が多いんだけど
どっちかと言えばフロントに溝のあるタイヤを履かせておいた方がいいよね

169 :
フロントは一番重要なブレーキ力がかかるから新しい方がいい

170 :
アクティをフルモデルチェンジして、ジャンボキャブでターボ車を出して欲しい

171 :
あと4速AT&4WD

木製荷台ガ内張もオプション設定!

172 :
S660と同じエンジン同じCVTでもいいよ

173 :
近隣の農道が荒れて底打つようになってきた。車高あげたいんだけどどうするのが良い?

174 :
セミキャブならキャブオーバーの車に乗り換える
全高が2mを越えない程度に、リフトアップしてタイヤを大きくする

175 :
あと再生砕石買ってきて均す

176 :
>>173
農道なら補修や砂利など資材の予算ついているんじゃね?
作業は地域農家が共同でやるなら必要な砂利を提供するとか。

177 :
軽自動車税の通知が届いた
今年までは4000円だけど、来年から13年超の重課で6000円だ

178 :
だいたいGERI造のせい

179 :
古い車を大事にしたら罰金

180 :
19年目の車検通すか悩むわ

181 :
すべての人間がそんな長期間乗ったら今頃メーカーは潰れてるだろうなw

182 :
うちも平成9年式だよ
田んぼ専用車だから、まだ2万キロちょっと

買い換えるよりもエコなんだけどなー

183 :
うちはセダンが平成8年式20万キロ
軽トラは欲しいなと思ってここ来てる

184 :
なんだよ、みんな同じかw
通すわ決めた

185 :
>>180
何で19年なの?
中古を繰り上げで車検とったとか

俺のは、22年乗って車検に出したところ

186 :
農村限定で、村内をはしる軽トラに限り車検も税金も不要にすればいいのに
通常とは色の違う村内限定ナンバーを発行して

187 :
農村ナンバー車で村を出る爺婆が、警察に食って掛かる姿が目に浮かぶ

188 :
>>186 俺のとこは勝手に車検不要にしている人が結構いる。よそから来た駐在はだんまり。

189 :
10年ちょっとで(懲罰的な増税をされる前に)新車に買い換えていくようなところは
赤帽並に走り回ってるってことだから、それつまり環境に悪い人たちなんだよなー

20年も乗ってられるのは、年に数千キロしか使わないから
誰がどうみても、エコなのは後者なんだけどなー

古い車に対する評価が高いヨーロッパ人が見たら、ジャップはアホ って言われそうだ

190 :
古い車に乗って汚い排ガスを撒き散らすのも考えものだけどな
窓開けて走ってる時排ガス臭いなって思うと必ず10年以上前の車や2ストバイクが走ってる
すごい迷惑

191 :
走行距離が少ないんだから、絶対量も少ないよ
刈払機にまで排ガス規制かけるとか、もはや狂ってるとしか思えない

192 :
>>189
宅配も物流も車ばかり
行き過ぎたエコ意識はエゴ
代替案考えて、思い付いたら教えてね

193 :
↑アンカーなしで、うっかりスマソ

194 :
>>187
村内位だとナンバー切った軽トラが徘徊wしている可能性があるw
くそ田舎でも、一応日本の名実共に端くれ、表だっては乗れないが。。

195 :
地域柄、屋根ぶった切った梨畑用軽トラが道路走ってるのは見たことある

196 :
タイヤ径の大きな軽トラ出ないかなあ

197 :
昨日キャリトラのハイリフト&ジムニータイヤ?仕様みたわ
純正で出してくれwバン車と軽トラで

198 :
>>196
市場では超扁平タイヤでシャコタンにされるのですねw

199 :
ジムニーのタイヤを履かせたら軽枠を超えるんじゃないか

200 :
ウニモグみたいな軽が欲しい

201 :
http://www.emono1.jp/img/prostaff/20141205190633_image_69.jpg

202 :
>>201
見たのこれだわ

203 :
旧規格のデフロックをリフトアップして改造すれば
てきんじゃね?

204 :
ジムニーの足まわり移植したキャリイとかあるらしいね
それかな?

205 :
>>204
>>201のはフロントもリジットだからそうじょうないですかね

フロントのリジットって結構複雑な構造ですよね

206 :
ここまで背が高いと、白の1ナンバーだよな

207 :
白ナンバーなら問題ないけど黄色ナンバーで堂々と走ってるのは捕まらないのかね?
結構違法軽を見るんだけど

208 :
結構居るよね
鳥居のかさ上げとかはみ出しタイヤとか
爆音マフラーと違って苦情があまり出ないから取り締まりも緩いのかな

209 :
>>208
車両法でダメなのは、現場の警察の人も積極的にはいかないかな?はみ出たタイヤは切られる場合あるだろうけどね。
全高200pか201pかは、現場だと中々判断しにくい現実はある。かさ上げした荷台に、砂利満載等wなら
計って過積載で切る事はするだろうな。。

210 :
>>209
色んな話を聞くけど軽トラで過積載は聞かないな
下手すりゃ300%なんて事もありそうなんだがw

211 :
>>210
農家で米1トン積んで農協持って行くのはその時期には普通だよ

212 :
うちはパワーゲートが付いてて板張りしてあるから空荷状態でノーマルより200kg重たい
そこに1t載せても普通に走るからすごいわw

213 :
軽トラって減トンとかないもんね
架装して重くなっても最大積載量は350kg

214 :
普通には走らなくね?
坂はヒイヒイ、ブレーキは弱い
古いからかな、俺のは

215 :
俺のは坂で登らなくなるなる前にハンドルが効かなくなる。どうしても前輪が浮く。

216 :
>>215
ミニキャブ?
リアオーバーハング長いのでチョット積むんだだけでもケツ荷になってフラフラしているのを見かけるが。

217 :
>>216 普通のキャリイ。坂道通らないルートがあれば、残る課題はブレーキの効き位なんだけど。

218 :
660ccNAじゃ、荷物積んだ時の坂道の苦しさはどうにもならん
ターボやスーチャーじゃないと

むかしはターボやスーチャーの軽トラがあったが、いまはどこもラインナップから消滅した

軽トラじゃなく軽自動車でも、NAだと大人4人のって上り坂だとかなりきつい

軽トラ・軽自動車相当の車体をつかった海外向け自動車だと、
800cc〜1000ccのエンジンを積んでることからして、660ccはやはりつらいんでしょう

219 :
海外の小型トラックは、軽トラとは全くの別物
日本で言えば、ボンゴやタウンエースクラス

220 :
>>213
ハイゼットかキャリィか忘れたけど、荷台高を下げられるタイヤの選択をして、、軽トラでも200s積仕様が
あったそうだが、殆ど売れないよなw
>>214
そこで2駆Loモードですよ?ちょっと重め?ってのを、走りで悟られない動力性能が得られる(ギヤ2段落した位に相当)
エンジンのレブリミッターに当たり、最高速は80km・hに制限されるのも良い。当然止まらないけどねw

221 :
スズキインドネシアの小型トラック&バン

キャリイ
http://www.suzuki.co.id/automobile_type/carry-1-5-futura-pick-up
メガキャリイ
http://www.suzuki.co.id/automobile_type/mega-carry
キャリイバン
http://www.suzuki.co.id/automobile_type/carry-1-5-real-van

キャリイはエンジン大きく・積載が大きいが、日本でのメリットはほぼ無さそう
メガキャリイはタウンエースと同等

222 :
メガキャリィと聞いて、DC51やDD51の前〜中期の円いヘッドライトがついてることを期待したのに残念&#8252;

223 :
保守

224 :
なかなかいい構図だな
http://userimg.teacup.com/userimg/8240.teacup.com/dniigata/img/bbs/0001478.jpg

225 :
なんでエブリイだけナンバーぼかしてんだろ

226 :
http://www.carstyle.jp/

ここの軽トラどうよ?

227 :
>>226
軽として使えるのは、ナンバー付いた写真ぐらいまでなのかな
バンパーつけると軽として公道走れないでしょ
公道走れないんじゃ意味が無いし、白ナンバーはもったいないな

228 :
>>226
オーバーフェンダーなんで後ろだけ?と思ったら前後セットなんだな
5ミリでいいから1万ぐらいでお願いしたい

ちなみに社外バンパーは前後に長い分には継続車検なら大丈夫なはず

229 :
>>228
前後のはみ出しは、荷物扱いで外せるならOKってこと?

230 :
>>228
そんな抜け道はないだろ
それ言ったら50cmの出っ歯はokになるw

231 :
>>230
積載物としてなら、全長の1割までのはみ出しまでだから50cmは無理でしょ

232 :
車検の時だけバンパー外せばいいじゃん

233 :
10%超でも、簡易な取り付けなら認められる現在・・・
サイクルキャリアにキャリアBOX付けてもOK

234 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl

235 :
エアコンないから荷台に冷風扇を置いて、それに送風ダクトつけて窓にひきこんで冷風を当てようと思うんだけど、そんなことしてるやついる?

236 :
>>235
湿気って錆びるぞ

237 :
>>235
冷風扇はそんなに涼しくないよ
普通にピラーとかに扇風機を付ける方が良いんじゃない?
スポットクーラーなら涼しいだろうけど電源が問題になるな

238 :
素直にエアコンを後付けした方が良い

239 :
旧規格の軽トラなんでエアコンつけるとなると結構難しいことになると思う。部品取りでどっかから持ってくるとしても。カーエアコンって少なくとも10万とかするのかな?

240 :
旧規格の軽トラ Σ(´Д`; )
それは大変貴重な品を・・・

クーラーボックスと保冷材で簡易クーラーを自作するのが良いかと

241 :
>>240
何が貴重なの?20年前の軽トラだけど旧規格って狭いところでも入りやすいぐらい以外にメリットある?

242 :
>>239
素人でやってる人はたまに見るね
解体を買ってきて2台並べて作業する
業者に頼むと嫌がるだろうな
保証の問題もあるしなにより面倒くさい
いくらかかるだろうな

243 :
>>241
事故の時入院しなくていいとこ

244 :
そのまま棺桶に入れるから後遺症で困る事がないよね

245 :
>>241
エアバッグが付いていなく、キャブ仕様がある
いじって遊ぶのには良いよ
パワステ、パワーウィンドウさらにエアコンも付かないとすごくシンプルだ

と言うか>>240は旧規格の骨董品の意味で貴重と言ったんではないの

246 :
軽トラのホイールってメーカー間の互換性ある?
タイヤはほぼ145R12 6PR LTみたいだが

247 :
>>246
今の規格はわからんけど
スズキの車体にダイハツの鉄ホイールだとハブキャップが当たって少し浮くよ

248 :
>>246
スズキのホイール他社より細い 他社のホイール車検不可
現行のスズキは4Jになったのかな?
オフセットもマチマチみたいね

249 :
1999年型ミニキャブのガラス全部にガラコ塗ってみた
バッテリーがもうヤバそうだがいくら位で買えるの?
この軽トラ、ラジオもエアコンも先に逝った・・

250 :
>>249
通販だと安いかもしれないけど、ホームセンターで一番安く2980円とかで売ってる40B19Lで良かったんじゃないの

251 :
>>248
現行も3.50Bのままだよ
キャリイ系は特にフロントが余裕ないからね
12×3.50B+45っていうキャリイ専用サイズをラインナップしてるホイールもある

252 :
>>249
年式から見てラジオはともかくエアコンは長生きしたほうだろ

253 :
>>251
フルキャブになっても同じなのかな

254 :
>>251
情報アザ 3.5のままですか 残念すぎ
そこがスズキらしいちゃースズキらしいところですね

255 :
二か月ぶりにエンジンかけたおんぼろキャリーちゃん
燃料がエンジンに行くまでに時間がかかるんだろうな
セルを数分回した。一度かかってもまた回さなければならない。
バッテリーがもってくれて助かった。

256 :
スズキ、インドの小型商用車セグメントに初参入…スーパーキャリイ を発売
http://response.jp/article/2016/07/28/279134.html

3800mm x 1562mm x 1868mm
だって
軽サイズより一回り大きいサイズっぽい

257 :
楽天でエナセーブが8千ちょいで売ってるんだな
ヤフオクだともう少し安いが

258 :
>>249
ラジオはヤフオクで中古品買い(廃車部品取り)がベストかな。
取り付けは自分でだけど、送料込みで1000円以下とかあるよ。
取り付けもクソ簡単。

259 :
オレもオークションで買うけど新車はずししか買わない
くしゃくしゃになった車体からはずしたラジオはイヤだw

260 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl

261 :
サンバーKS4NAMTに乗ってます
ほとんど空荷が多いので5速ばかり使ってます
急加速する必要が無ければ交差点でもシフトダウンしなくて良いくらいです

ダイハツのバンターボMTにも乗ってますが、標準より大きめのタイヤも装着しているせいもあり、交差点では3速まで落とさないとノッキングが起こります
サンバーは低速トルクが無いと言われますが、スムーズに回るのでノッキングが起こり難いと思います
他社のはどんな感じでしょうか

262 :
所さん!大変ですよ「おんぼろ“軽トラ” 人気沸騰の謎!?」
9月15日(木)午後8時15分〜 午後8時43分
http://www4.nhk.or.jp/taihentokoro/x/2016-09-15/21/20019/2121060/

日本各地の中古車販売店にアメリカ人のバイヤーが出没しては、
あるタイプの自動車を買いあさっているという。それは“軽トラック”。
しかも製造から25年を経過した古い軽トラックがもてはやされ、
次々とアメリカに輸出されている。中古オートバイの世界でも、
常に盗難の危険がつきまとうという人気のバイクが。バイク本体のみならず、
部品のボルト1本でも高値がつく。なぜそれほどまでに人気なのか?その謎に迫る。

263 :
所さん!大変ですよ「おんぼろ 軽トラ 人気沸騰の謎!?」(c)2ch.sc
http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1473929206/

264 :
面白かったわ

265 :
見逃した orz

266 :
アメリカは、形式認定とってない車は原則輸入できない(輸入しても公道で走れない)
ところが25年以上古い車だと、形式認定とってなくてもクラシックカー扱いで公道走行が可能

公道で乗らない場合、新車だろうが5年物中古だろうが輸入することは可能

267 :
ネットで見れたわ
しかしあんなバイクが人気とは?
乗ったことあるがデブッた印象しかない
あれのデカイやつはよかったけど…

268 :
なお軽トラは基本的に米の衝突安全基準に満たないので、
基本的に公道走行不可。
補強して認可通す猛者が少数。

269 :
セミキャブの軽トラなら、少し補強すればいけそう

270 :
稲刈りが終わった俺は「米(コメ)の衝突安全基準」として解釈された
確かに山積みだと危ないよね、ブレーキ滑るし

271 :
そんな時はサイドブレーキを併用すると安心かも?
特に坂道バックで下る時はさらに有効
農家の手伝いする時とかに使えるマメ知識

272 :
過積載は危ないよね

273 :
今だと収穫期だから、農産物だと知らないうちに過積載してるってパターンはよくあるわな。
コメだと玄米で1俵の紙袋で30キロ前後だから、12俵積んだ段階で厳密には過積載だしね。

274 :
よくトラックに貼ってある
「最大積載量 つめるだけ」
のステッカー思い出した

275 :
うちの話嫁、知らないうちに10俵つんできた

276 :
メーカーも一応700kgくらいまでの積載は想定して設計してるらしい

277 :
1トンくらいなら経験あるな

278 :
過積載の場合、シャーシよりタイヤが問題だな

279 :
今の時期田舎に行けば30kgの米袋を50くらい積んで走ってるぞw
他にもドラム缶は6本載る

280 :
古い軽トラ
調子がいい時にしかラジオが鳴らん、でも途中で切れてその日はもう駄目
だから助手席には豊作ラジオ積んでる

281 :
>>280
軽トラってよくラジオ壊れるよね。我が家の歴代軽トラは
過去20年で4回は取り替えたと思う。
振動のせい?
壊れても最近はオクが安いから助かる。

282 :
>>281
本体が壊れるの、それともスピーカー?
一体式かもしれないけど

うちのはスピーカーのコイルが切れてるみたいなんだけど、スピーカー一つのだから確認できてない
まずはスピーカー買ってだめなら、本体買うか、面倒なんでまだ直してない

>>280
豊作ラジオって、走行中も聞くことできる?
車載ラジオだと受信できるけど、ポータブルだと難しい感じなんだよね

283 :
>>282
豊作ラジオって初めて聞いたわ
防水だしスピーカーが大きくて作業場とかで使うのには良さそうだね
うちのは普通の携帯ラジオだけど電波の弱い所だと電波が強ければきれいに入るよ
電波の強い所だとガードレールがラジオになって音が聞こえてくるなんて事もあるくらい

284 :
>>282
走行中でも聴けるよ
・・NHKなら

285 :
ラジオは液晶のバックライトが逝ったわ。

スレ違いだが豊作ラジオっていいね。
ソニーのICR-S71を使っているけど製造中止になっちゃったから、壊れたらこれにしよう。
ワイドAMも今月末で役割が終わってしまうしね。

286 :
豊作ラジオは先代の黒いやつを使ってたけど、カインズホームで安売りしてたから買い足してしまった
ワイドFMも聞けるようになったからちょうどいいか

287 :
軽トラで仮眠したが、寝た気がしねーな

288 :
荷台で寝たら良いじゃん

289 :
凸凹してて痛いわw

290 :
わての車は10ミリのゴムマットを敷いてるから快適よw
黒いからちょっと暑いけど

291 :
ウェーハァッハァッハァッウェーハァッハァッハァッウェーハァッハァッハァッ

292 :
比較的、軽乗用感覚で乗れる軽トラはどれになりまするか?

293 :
>>292
走りなら先代のアクティトラック。
居住性ならハイゼットジャンボかな。
段差の突き上げはあるけど、
リクライニングできるのは大きい…

294 :
>>293
dd
ジャンボかぁ。調べてたら昔の方がシート調整さらにできてよかったみたいね。さすがにかっこわるくてやだけどw

295 :
ブローのハイライダーピックアップ

296 :
>>289
せみダブルのマットレス積んでも、縦は目一杯だが、横は10cm程度
余裕が在るな?パリッとしたシーツと、羽毛布団を助手席に詰めて
さあ、出発だw

297 :
いま日が昇る

298 :
そして、墜ちた。もう二度と昇ることはない――

299 :
ザ!鉄腕!DASH!! Part6 [無断転載禁止](c)2ch.sc
http://hayabusa7.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1477824133/

300 :
>>292
無い

301 :
>>292
マイティーボーイ

302 :
>>293
中古でもあるか?微妙だけどwミニキャブにはキングキャブってハイジェットダンボ相当の
設定が在ったが、あれどうなんだろうな?
オーナーさん、いらっしゃいと言っても、誰も来ないんだよな。。

303 :
>>302
ウチは先代アクティから先代ハイゼットジャンボに
乗り換えたよ。
アクティは走行安定性は抜群だったけど、
今はハイゼットジャンボのエンジンの粘り強さ、
パートタイム4WD、リクライニングシートが気に入ってる。
荷台も田植機こそ載らないが、尺のある刈払機も普通に積める。
中古少ないけど探す価値はあるよ。
長文すまん。

304 :
>>303
自分は荷台長は重要だから、選択肢に入らないけど、その長文は参考に
なった人が確実に居ると思う。絶壁シートは学生までで良いよw

305 :
オフ寄りの性能と普段使いの両立を考えて、パートタイム4WDってのもあり
フロントデフに、ロックライト?古くはデトロイトロッカーとか呼ばれる、駆動力を掛けると
ドグクラッチが繋がりデフロックになる、パーツ(侍フロント用)をポチッた。
リアは純正デフロック。

モンキーロッカーと書いてある。
余り合う気がしないけどw小加工ですむなら良いな。。

306 :
ホンダ T880
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1038870.html

307 :
いまホンダって厨二病を患ったデザイナーしかおらんのか

308 :
なんとなくポーターを思い出す

309 :
田舎に住んでると白くないのが随分増えてきたのを感じるが、あれ価格は白と同じなの?

310 :
>>309
車種と塗色による
キャリイは白と同じ価格だが、
ハイゼットの選べるカラーパックはメーカーオプション扱い
アクティの青は白と同価格だけど銀と黒は特別塗装色

311 :
この寒波による雪道で多くの軽トラ立往生してた。

雪タイヤでもチェーン巻かずにね。

坂道発進や橋の上でケツ振れてにっちもさっちもいかない。

こっちは乗用車で雪タイヤにチェーン巻いてたが余裕だった。

雪の日軽トラ走行禁止だな。

312 :
>>311
乗用車もFRだとちょっと大変
軽トラとFRのワンボックスは最悪
後ろに重しを積んどかないとチェーンを巻いても動けなくなる

313 :
FF乗用車なのでチェーン巻いての走破力は強い。

雪や氷にチェーンが食い込むから雪の坂道も登れた。

雪タイヤはやはり凍結すれば使い物にならない。

雪道ではチェーンは必須アイテムだな。

314 :
>>311
オラのアクティは庭駐車なんで荷台に雪が積もったまま
それが功を奏してか、2WDなのに山間部から町まで往復しているよ

315 :
>>313
何でいちいち行間あけてんの?
すごく馬鹿っぽいというか馬鹿だろ実際

316 :
>>311
因みに何処辺り?

>>312
うちは毎年必ず降るし、家が台地の上だからフルタイム四駆以外乗ったこと無いから分からないんだよねぇ

>>315
そんな事いちいち気にしてんの?
スマホだと読みやすくて有り難いけどねぇ
PCではわざわざ2ちゃん覗いたり書き込んだりしないのが今は普通だと思うけどねぇ

317 :
現行のフルキャブ車はタイヤやフェンダーが当たって乗降しづらいな。
そう考えると、一世代前のセミキャブにも利点があったのね。

318 :
>>314
豪雪地帯の人に多いよ
荷台に雪を積もらせたママの人

319 :
いまハイゼットAT 26年式 2WDだけど、スタッド+重し200キロ
でも苦労してるわぁ。チェーン使うこともあるので、次は
絶対パートタイム4WD買うわ。ハイゼットAT

320 :
>>316
サンバーかアクティだからケツが重くて、FRほど気にしなくても良いのだろ

321 :
今はエブリィワゴンで車輌総重量470kgのトレーラー(主ブレーキなし)を引っ張っています。
運びたい荷が増える可能性があるのですが、嵩張る・汚れるのでワゴンでなくトラックにしたい。
(200kgのポニー一頭と110kgの馬車をトレーラーに積むのに加えて、もう一頭200kgのポニーを運びたくなったのです)
普通の軽トラだとブレーキなし470kgは引けませんが、車輌重量940kg以上あるダンプなら引けます。
なんとか袋かにはトレーラーのブレーキ追加は数万円という回答もあるのですが、
今はそれほど簡単ではない&高いみたい。
雪国なので4wd、牽引するからMTは決定です。高速使っての長距離もアリです。
でも牽引ですから最高速は80km/hです。
パワステは要りませんがエアコンは欲しいです。簡単な整備はします。溶接もできます。
というのを前提にいくつか質問させてください。
・1t積んでも走るのなら、負荷670kgなら過給器なしで行けますよね?
・高速長距離向きのハイギアはハイゼット?
・同じぐらいのボロさなら普通のとダンプの価格差はどのぐらい? 
  トレーラのブレーキ追加にいくらまで出すかに関係するもので。
  同程度の金額なら荷台高の低い普通のにします。
・ダンブのブレーキ強化(18cm級→23cm級)って各社おおむね共通でしょうか。
ハイゼットがハイギヤなら、ハイゼットではどうですか?
(年式にもよりますが)従来型連結検討の計算上ではヘッド車の車輌重量940kgあればトレーラーの車輌総重量470kgは
主ブレーキなしで引けますが、実際に止まれないのでこまるので・・・
・軽トラのミニマムな感じが好きで出来れば軽トラでいきたいんですが、
ライトエース/ボンゴクラスにポニー二頭積んで、馬車だけトレーラー、という案にも揺れています。
軽トラのほうがいいよと背中押してください。

322 :
止めとけ絶対

323 :
>>321
ハイゼットのハイギアは、ターボモデルと大体同じギアだから、NAだと性能ダウンだけでメリットないよ
NA軽トラをどうしても使いたいから、通常走行のハイギアとローギア使い分けたいならしかたないけどね

探すの難しいかもしれないけど、SC付サンバーにしたら

参考に教えて、軽トラとトレーラー両方にポニーを乗せるの?
それと、軽トレーラーだと最大積載量は350kgになるのかな
それとも、軽で普通車のトレーラーって引けるの?

324 :
>>321
非合法での話?
軽で1トン近いトレーラーを牽けるだろうか?
あと、750キロを越えるとけんいん免許が要るな

325 :
>322 何故?
>323 高速平地なら回転低いのがうれしい。

軽トレーラーの最大積載量は車種次第ですが、法定限度は350kgです。
うちのは車輌重量120kg最大積載量350kgのボートトレーラーを6万で買って
船台を外して荷台を追加してフルトレーラに構造変更したものです。
(車検時には外すことも可能な)ジャッキつまり補助前輪つけて3点接地合計124kgなので
下ひと桁切り捨てで120kgの登録となり、減トンしないで済みました。
なお、接地点一箇所ごとの切り捨てなので、バランス良いなら、自重150kg未満まで減トンなしです。

なので、ヘッド車にポニー、トレーラーにポニーと馬車、です。
うちが第二案で予定しているのは普通車で軽トレーラー引くことですが、
軽で普通トレーラを引くことも可能なはず。

連結検討には、トレーラ側の車検証でヘッドの型式を指定する従来型と、ヘッドの車検証で
牽引可能なトレーラーの車輌総重量を指定する950(指定している国交省の文書ナンバー)形式とありますが
うちのエブリィは950記載しており、主ブレーキありは1990kgまで、主ブレーキなしが480kgまでです。
(なお、車輌総重量750kgを越える場合は要牽引免許)
もし車輌重量100kgで最大積載量380kgの普通トレーラがあれば主ブレーキなしで引けます。
車輌重量200kg、最大積載量550kg、主ブレーキありも引けます。
以上は道路運送車両法や保安基準関係。
ただ、この場合、道交法上で全幅が問題になる可能性がなくもありません。
ネット上の古い伝聞に、トレーラの幅はヘッド車の幅以下でなくてはならない、と指導された、
というものがあるからです。
ですが、他方で、牽引車輌は前後1セット「一体で一台」と見なすので、
荷台後ろからは見出しはヘッド・トレーラの合計の全長の1割というのが通常の警察の指導だからです。
「一台で一体」なら、セットの車幅は単にトレーラの車幅と見なせばいいだけです。
後写鏡の問題は後付けミラーでクリアできます。
正確なところが知りたいので地元県警本部経由で警察庁に照会中ですが、半年ほど返事がありません。
幅147cm未満の普通トレーラならこの問題もなくなります。
警察ってちょっと変なんですよね。荷物を縛るロープやシートはアオリを越えても積載の幅違反にはならない、
なぜならロープやシートは荷物を固定するためのもので運ぶ目的の荷物ではないから。
でも、積載量には含まれるというんです。軽貨物なら、合計10kgのロープやシートを使うなら
荷は340kgまでねと。
何の何条に幅と重さで扱いを変えると書いてあるのか聞いても答えないクセに。

326 :
元も子も無いけどw2tロングの平ボデー一台で良い感じがする。。

327 :
わざわざ牽引する必要あるの?
そんな重い物を高速で牽引するとか正気か?
スネークしてひっくり返るぞ

ダイナやアトラスの1.5tの中古買って載せればいいじゃん

328 :
トレーラーを使う時と使わない時の利用頻度問題だろうね
ダイナやアトラスでは不便なところもあるだろうし、ちょっとした用途に軽トラは便利だけどね

ポニーとか馬車って話は、仕事で貸し出しみたいなことをやってるってこと?
他にも車は多数あるだろうから、現状エブリイワゴンで用が足りているなら、軽トラトレーラが1台あっても良いかもね

> >323 高速平地なら回転低いのがうれしい。
エブリイワゴンはターボなんでしょうから軽トラに較べるとハイギヤードだよ
ハイゼットのエコパック付けて、ハイギアでエブリイワゴンと同等か高めの回転数だと思うよ

329 :
×車輌重量200kg、最大積載量550kg、主ブレーキありも引けます。
○車輌重量200kg、最大積載量550kg、主ブレーキなしも引けます。

ポニーを入れる箱が、長180×幅65ぐらい。馬車が長200×幅150。
なので、普通のトラックだと、積載重量でなく面積的にけっこう大きいクルマでないと載らない。
ボンゴでは無理で、まさにダイナ、アトラスになる。
積み降ろし順の自由度が欲しければなおさら。ワイドのロングのと・・・
そういうトラックは買うのも維持費も高い。普段の足には邪魔だし燃費悪い。
足車を別に持つと、滅多に使わないのに勿体ない。
トレーラーは舵取り装置も発動機もないから整備安いし、税金安いし、車検は2年に一度。

スネーキングにしてもジャックナイフにしても、主ブレーキの有無に応じた
制限範囲内なら一定の安全はえられるというのが国交省の考えなんだから、そこにケチつけられても。

で、ヘッド向き軽トラの話をしてくださいよ。
多くはダンプ+主ブレーキなしではなく、普通の+主ブレーキありですが、
軽トラ向き軽トレーラーの市販もありますし。
今のトレーラー活用が前提なんで、軽トラ荷台に第5輪を置くセミトーラはなしで。

330 :
ボンゴの荷台
 幅 1600
 長 2470(2735)

タウンエースの荷台
 幅 1585
 長 2430

ダイナ1t系の荷台
 幅 1615
 長 2850(3120)

今の軽トラはホイルベース短いから安定性はめっちゃ悪い
他の車の迷惑だから、ちゃんとしたトラックで輸送してくれ

331 :
廃車になるまでにたった一度でも高速走った事が有る軽トラって全販売台数の何パーセント位なのかな?

332 :
やりたきゃやればいいんじゃね?
こんなスレに聞きにきたんじゃトレーラー屋に試算してもらったけど断られたクチとかw





トレーラーに乗せられたポニーが可哀想だ

333 :
バン買って箱乗りさせよう(提案)

334 :
>330 ダイナ1tだとロングでも幅が狭くてポニーが窮屈。
ダイナのワイドのロングにかかる費用と、軽トラ+トレーラーの費用はまるで違いますし。
合法な上、事故起こしてもいないのに迷惑と言われても。

>332 トレーラー屋さんはヘッドには詳しくありませんよ。
なぜトレーラーだとポニーが可哀想なのかな? うちのはここまで低くないけど
https://www.google.co.jp/search?q=horse+trailer&hl=ja&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwi5jrPXmNXRAhWCVLwKHVhBCHYQ_AUICCgB
でも荷台高480mm。トラックより楽なのです。
軽トラは普通のが650mmぐらい? ダンプは700mmぐらいになってしまうかな?
>333 バンにも乗ります。でも、天井とドア高が難点。箱乗りは難しい。

軽トラにお詳しいかた、普通とダンプのブレーキの違いぐらい教えてくださいませんか。

335 :
面倒臭そうだから、適当にあしらわれただけでしょ

336 :
スタビライザーも付いてない軽トラで牽引か
ハスラーで引っ張った方が安定しそう

337 :
軽トラに1トンくらい荷物を積んで走ってみると良い
トレーラーだとフラフラにはならないけどまともに走れない
坂道なんか延々と2速で登坂だろ
ストレスが溜まるし激しく迷惑

338 :
満載の軽ダンプ1.3tと
満載の軽トレーラ(ただし車輌【総】重量が軽ダンプ車輌重量の半分)0.5tに対して、
国が求めるパワーは 約15馬力です。
国の基準への文句は国に言ってくださいよ。

ここでは楽しく軽トラの話をしてくれませんか?

ダンプのうち、ブレーキが強化してあるのはどれだよ、とか、
セミキャブとセミキャブでこう違うよ、とか。

339 :
放置推奨

340 :
原付に牽かせるのは無制限だった希ガス

341 :
業者が相手しない理由がよくわかるわ

342 :
>340 原付に牽かせるリヤカーは軽車両で最大積載量の法的な制限はありませんが、
保安基準69条により、7条の接地圧は軽車両にも準用されます。
約1.5tぐらいでしょうか。

343 :
レンタカーのトラック

344 :
ホームセンターの貸し出し車

345 :
>343 家畜積めるレンタカーは事実上存在しません。
緑ナンバーは、積む量に関わらず一車いくらで、150km片道で約20万円なんで、
ははは、中古軽トラ買えちゃいますね。

346 :
>>345
なんで?
普通のトラックじゃダメなの?

347 :
ピストン輸送

348 :
これからユーザー車検に行ってきます

349 :
無事に合格しました

350 :
ピストン輸送してインターネットカメラで監督

351 :
>>69
おれ、BRZをメインにしてたけど、通勤用に二駆キャリイ新車で買ってデフにクスコの2WAY入れたら、キャリイのBRZの必要性を感じ無くなって売ったよ

352 :
キャリイの農繁か、アクティのアタックを中古で買おうとしております。
現行、先代まで含めて、衝突安全性がマシなのはどの順番でしょうか?

353 :
先代アクティ>現行キャリィ=現行アクティ>先代キャリィKC

先代キャリイの農繁モデルってフルキャブだったっけ?

354 :
セミキャブ最高、次に現行、旧規格は最悪w
安全性はセミキャブ以外はあてにならない

355 :
先代キャリイのセミキャブって、その中だとどの辺りの安全性でしょうか?
先代アクティと現行キャリイの間くらい?

356 :
ん?
先代キャリイKCはセミキャブで
キャリイFCがフルキャブ?

357 :
>356
そそ。
>>353の自己レスだけど、先代FCがフルキャブだったのを失念してた。

358 :
そもそも何でポニーを運ばにゃならんのだ?
それが仕事なら4トントラックでも買って経費にしろ。
趣味で金が足りないのならやめちまえ。

359 :
農業だけど夏の出荷時期だけ軽トラよりもっと大きいトラックが欲しいなと思うんだが
それ以外の時期は軽トラで十分なんでどうしたもんかと思ってる。
上でトレーラーとか言ってるんで調べたが、結構よさそう。
その割に農家でも使ってる人が全くいない。まだ2トントラックの方が見かけるくらい。
こういうトレーラーってなんかすごいデメリットとかある?
出荷先は精々3km以内で、高速とか坂とかは無いんだけど。

↓こんなの
http://atv-g.com/top/trailer/keitrack-trailer/
http://www.sorex.co.jp/products/trailer/kc250.html

360 :
>>359
取り回しが悪いのが一番の難点
こういうトレーラーはバックが本格的なセミトレーラーよりもやりにくいよ
例えば荷下ろしをする場所にバックで着けようとしたらちょっと苦労する
帰りにコンビニやファミレスに寄ろうとしても入れない
でも農協への出荷くらいならトレーラーでも良いかもね
農協でバックをしなくても良いのならそんなに苦労はしないと思う

361 :
その時期だけ2tとかのレンタカーを借りたほうがいいんじゃないの
トレーラーはナンバー付けないとだめだから税金かかるし車検も必要
レンタカーを毎年2-3万円で借りたらトレーラーの値段で20年分くらい借りられるぞw

362 :
バイクのトランポに一番向いてるのはどれだと思いますか?
300キロくらいでシャフトドライブのバイクを載せたいのです。ちなみに個人的に好きなのはスバル製造のサンバーなのですけど。

363 :
サンバーは乗り降りする時ハンドルのシャフトがじゃまだからオレはイヤw

364 :
乗り出し50万以下4wdで探すとしたら、高年式高走行を探すのと低年式低走行探すのならどちらがオススメですか?
古くてもおすすめな車種とかあれば教えてください

365 :
軽トラはエンジンの回転が高いから距離の負担が大きくないか
逆に年数で壊れる所が少ないから距離は少ないほうがいいかも
オレは5年落ち10万kmより10年落ち5万kmにするw

366 :
>>364
4駆前提なら、高年式の方が良いかもしれない
なぜなら、ドライブシャフトブーツなど4駆は経年変化で劣化する部品が多いのと、積雪地域など塩カルによる腐食なども距離以上に年数が効くから

>>365
2駆で環境が良ければ、そんな考えも良いかもしれないけど、10年落ち5万kmは、軽トラとしては走ってる方じゃないか
低走行って言ったら、2〜3万キロとか、軽トラは近距離が多いんじゃないか
高走行は運送で、低走行は農業って感じじゃないかな、その間は職人とか

>>364
4駆は、交換部品が多いから、50万円が目安に程度も気にするなら、新車を買うのはどう?
俺は、割り切りで、20年落ちのを買ったけどね。
古くてもサンバーは静かだよ。他社のは古いとうるさいみたいだね

367 :
オレのが12年落ち6万km弱だけど今まで消耗品以外はなにも交換してないし故障もなにもない。
だけど10万kmだと交換箇所があちこち出てくるでしょ。

368 :
俺はセカンドとして軽トラ乗ってるけど、13年13万キロだな
意外と距離乗ってることに自分でも驚く

369 :
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答
http://superkabu.rsvfinance.com/epost/1071.html

370 :
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://eput.scottlewisonline.com/epost/1075.html

371 :
>>366
ちなみに20年落ちでいくらでした?

372 :
>>371
現状渡し、車検2か月くらい残って、8万円

373 :
>>372
それで20万キロ暗いですか?

374 :
>>373
購入時、77655.5キロだった
トリップメータが無いので、オドメータを記録してあった
今購入後、11か月、もう少しで8万キロ

375 :
新車の軽トラもらったんだけど釣りに行くのに不便…。どうせタダだしトラボとかいうのにお金出そうかと思うんだけどあれって使ったことある人いるかな?

376 :
>新車の軽トラもらった

だれがくれたんだ?

377 :
>>376
おじいちゃんだよ
病気になったからいらなくなって売ろうとしてたからもらったんだ

378 :
軽トラには住みたくねーw

379 :
>>378
いや、そもそも住むもんじゃねーから。

380 :
http://www.mystic.ne.jp/wphp/wp-content/uploads/2016/09/img_car_J-cabinmini_w_30b.jpg
http://www.mystic.ne.jp/wphp/wp-content/uploads/2016/09/img_car_J-cabinmini_w_32b.jpg

場末のスナック感の内装はともかく、住めない事もないかも

381 :
羽目板を綺麗なアール状に張るとかすごいじゃないですか!
でもおれこんな澱粉臭いえせ内装はやだな。

382 :
クロスだよ

383 :
軽トラ新車買ってきたあ。

384 :
>>383
羨ましい

385 :
軽トラなんざ中古でええってじっちゃが言ってた

386 :
>>385
中古車70万だすなら新車85万がいいじゃん

387 :
新古車50は厳しい?

388 :
新古車50ならほしいな

H11年式5万キロ25万円惹かれてる

389 :
H11年式?
解体屋に積んであるレベルだろw

390 :
先週、H3年式を2.5万で売ったわ

391 :
新車はやく納車!

392 :
軽トラにしようかなと思ったけどカーゴでいいやと思うようになってきた

393 :
そのうち、装備と価格を比べるとアトレーでも良いかなと思えてくる

394 :
15インチ6J+24 100-4H なんですけど軽トラに入りますか?

395 :
そういうDQN仕様はおやめなさい

396 :
荷台なら余裕で入ります。

397 :
オイラの失敗談は穴が合わない110と100それとは別に真ん中の穴も
あとキャリパーに当たった
凄い人だとディスク割ってしまった!?なんてことも
それと入ったけどハンドル切ると当たる沈み込むと擦るはみ出てる
軽トラじゃないけどナット違いってのもあったなあ

そんなわけで悩んでないで現物合わせあるのみです

398 :
うんみゃ〜

399 :
穴に合わないなんて、規格外、恥ずかし

400 :
センターハブが大きすぎてなんて、自分が呼ばれたみたいw

401 :
テス

402 :
トス

403 :
>>382
クロスでも難しい気がするw

404 :
軽トラvs軽箱

1、ジムカーナ
2、峠

それぞれの想定でバトルして速いのはどっち?

405 :
>>404
どっちも軽トラ
とにかく軽い
そして動くものにとって軽さとは力のこと

406 :
>>405
軽箱はターボもあるじゃん

407 :
いろいろと役に立つ簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

FNFJR

408 :
【鳥取】中学生が軽トラ運転、荷台に乗っていた男子生徒が転落し死亡
https://asahi.2ch.n【絶望】中学生、盗んだ軽トラの荷台に友達乗せて夜中の国道をぶっ飛ばして横転して友達を死なせてしまう
https://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1520310421/et/test/read.cgi/newsplus/1520305484/
盗んだ軽トラで走り出す 行く先もわからぬまま 14の夜
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1520313951/
【ほろ苦い青春】 友人を荷台に乗せ、軽トラを運転していた男子中学生 事故る。荷台の友人死亡 [219241683]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1520306717/
中学生が軽トラ運転、荷台の生徒転落し死亡 鳥取 [216087418]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1520306829/
中学生が軽トラ運転で事故 荷台の同級生が死亡 [533895477]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1520307804/
無免の車カス中学生運転の軽トラが弾んで荷台に乗ってた別の中学生死亡
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1520309472/

409 :
現行型クリッパー4WD、HIGH→LOW、デフロック付きです。

この冬、大雪見舞われまして、何度かスタックしたのですが
前は下部にフック掛けるステーが出てるのですが、リアは何処に
フックなりロープなり掛けるのが妥当でしょうか?
よろしくおねがいします。

410 :
>>409
シャックルとかかな。
適当だけど

411 :
現行軽トラ3種の良し悪しを教えてくれ!

412 :
ジャンボか
ダイハツのみ

413 :
田舎だとだいたい一家に1台は軽トラがあって普段使いにも常用している人が結構いるけど、
あれって乗り心地最悪だし燃費も極悪なのによくやるなと思うわ。
過積載もなんのその米20袋とかでも余裕だし農道なら最強なのは認めるが。

414 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic

415 :
>>413
歳取ると空間認識力が落ちるから、
小回りが利く車は有り難い

416 :
荷台の錆をどうにかしたい

417 :
新規格の一番最初のミニキャブはサイドブレーキが右側にあるんですが乗り降りしにくいでしょうか?。翌年に改正で引き幅を小さくしたようですがそのタイプではなく一番初期のタイプのレビューを聞きたいです。宅配で使うもので。

418 :
>>417
聞く話しには、邪魔になるらしいが、慣れじゃない?
ただ19年前くらいだよね?Wもんだいは別にありそうな。。

419 :
会社のホンダアクティー17年目で動かなくなって新しい軽トラがやってくる!

420 :
オートマで買うならどのメーカー
マニュアルはホンダ使ってるが
ホンダのオートマは評判よくないみたいなんで

421 :
古いミニキャブにスピーカー取り付けた
ドアに配線通す蛇腹すらついてない型
サランネットは植木鉢の底ネットを接着剤とネジで

あとはナビとラジオなんだけど、2DINの位置がシフトノブの近くにあって目線の移動が大きいんだよな
https://pds.exblog.jp/pds/1/200712/18/34/c0143334_0283665.jpg

422 :
このミニキャブで「古い」て・・・
HH1くらいのアクティとかならともかく新しい方じゃないか

423 :
>>422
俺のミニキャブは1999年製ですが、古いに入れてもらえますか?
四年前に貰った

424 :
ごめん間違えた
1997年型

425 :
>>424
角目のU42Tですか?

426 :
角目黒バンパー

427 :
スーパーキャリイとハイゼットジャンボで悩んでる、
こんな用途ならどっちみたいな売りが列記してある
様なブログとかある?

428 :
ミニキャブで林道走ったりストーブの燃料400キロ積んだりしたら
後輪のデフに負担掛かるのかシールからオイル滲みが起きてた
一万キロ位でセルフ交換してるし様子見だけど

429 :
軽トラで埼玉から青森までマグロ食べに行ってる人の動画でリクライニングないから腰が痛いって言ってたんだよね
荷台の広さを犠牲にしたタイプでリクライニングできるのはあるけど
可変タイプってないの?
オープンカーでルーフが出たりしまったりするみたいに、荷台に何も無い時は背中のパネルごとリクライニングで可動して、荷台に積む時は垂直になるみたいなの

430 :
>>429
改造して背板を取り外し可能にすればいいんじゃね?
車検が通るかは不明

431 :
スバル製サンバーは一応リクライニングついてたけど他メーカーは固定だよね
いくらも動かないと言ってもその少しの変化で体の負担が減る場合もあるからリクライニングして欲しいんだけどね

432 :
リクライニングするのならステアリングもチルトぐらいしなきゃダメ

433 :
上を望めばきりがないw

物によってはシートが前に倒れてシート裏にアクセスできるものもなかったっけ?
そういうものなら切ったはった改造すれば可動式の実現も難しくはなさそう

434 :
>>429
こんなのしか思いつかない。

https://i.imgur.com/GTh3TRi.jpg

435 :
バモスで思いついたんだけど、スペアタイヤを前につけるってのはどんなものだろうか(法的、センス的に)。
後ろのスペアタイヤの空間を利用できるし、衝突時も多少は安心になるような気がする。
ただし、あんまり目立つのはイヤだから、みんなやって流行ってくれないかなw

436 :
>>435
ミゼットUなんかも前期は前だったのが後期では後ろになっちゃったんだよね。
前の方が良かったのに。

437 :
衝突安全基準をクリアできないから前スペアの文化が廃れたのになにいってだこいつら

438 :
衝突安全基準をクリアできない、っていうのは、メーカーサイドが製造する際の話。
ユーザが購入後に自分でスペアタイヤを移動する改造はまた別の話。

439 :
ホンダNシリーズの軽トラ出るのかな

440 :
アクティは当分継続らしいから
Nトラックは荷台が狭いやつかな

441 :
ターボ付きがいいです

442 :
後ろのパカパカにチェーンつけて開いたまま乗ったら違法?

443 :
違法じゃねえよw
普通にみんなやってるじゃん

444 :
全長の10%まで、はみ出してもOK
軽トラの場合、約34cmまで

445 :
ありがとうっ

446 :
ありがとう

447 :
体操ありがとう

448 :
スーパーキャリー良いな。
あれに取り外しが簡易な幌があれば遊び車に持って来い。

449 :
平成元年と比べて、軽トラの販売台数って1/3くらいに減ってるらしいからな。
元が取れないから、軽自動車の規格が変わりでもしない限りもう変わらないと思う。
次にやめるのはアクティ、その次はスズキトヨタ統合で
キャリイ、いずれ日本の軽トラックは1種類だけになる。

450 :
>>449
マジかよ。suzukiトヨタ統合?

451 :
軽トラATで箱根深夜ドライブが楽しい

452 :
MT軽トラでレーサー気分

453 :
台風やべぇ

454 :
サンバー隊総出動やな
雨天ドリフトや!

455 :
サンバーだーと?

456 :
Nトラ発売頼む

457 :
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1811/09/news071.html

458 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181125-00010000-kurumans-bus_all&p=1

ヨシムラのマフラーなんて
みんな乗ってた単車のサイレンサー外して軽トラどころか
トラクターにもつけてるなんてファッションライターは知らねえんだろなあ

459 :
>>458
その人ファッションライターじゃなくてオートバイ専門のライターだから車のこと知らないんだよ

460 :
福岡県内の林道で、タイヤを滑らせて軽トラックを走らせる危険な「ドリフト走行」を行ったとして31歳の会社員が書類送検されました。会社員はSNSに走行の動画を投稿していて、
警察の調べに対し「インスタグラムのフォロワーからの『いいね』が増えてうれしかった」などと供述しているということです。

書類送検されたのは、福岡県添田町の31歳の会社員の男です。
警察によりますと、会社員はことし5月、近くの林道でタイヤの幅を広げて改造した軽トラックを運転していた際、タイヤを滑らせて車を走らせる危険な「ドリフト走行」を
行ったとして、道路交通法違反などの疑いが持たれています。
会社員は去年9月ころからドリフト走行を始め、インスタグラムに走行の動画を投稿していましたが、動画を見た人から警察に通報があり、違法な走行が発覚したということです。
調べに対し、会社員は「自分のテクニックをみんなに見せたかった。インスタグラムのフォロワーからの『いいね』が増えてうれしかった」などと供述しているということです。
警察によりますと、インスタグラムに投稿された動画をきっかけに違法な走行が摘発されるのは全国で初めてだということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181129/k10011727941000.html

461 :
純粋な疑問なんだけど、一般的な軽トラってルームミラーや左右のミラーには映らない、死角の斜め左右後ろの確認ってどうやって確認してるの?
車線変更の時とか

462 :
リアガラスから見えるよ

463 :
>>462
なるほど、確かに見えそうですね
右側はどうするんでしょうか?

464 :
>>463
乗用車とかと同じ様に普通にサイドガラスから見えるよ

465 :
>>464
thx

466 :
ザ!鉄腕!DASH!!「過去最大の危機〜福島で18度目の米作り〜」★1
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1543704582/

467 :
軽トラが欲しいのだが
狩猟をやっているので、山道が走れるように四駆が条件だが
山道を走るので、すぐに傷だらけになるし
中古で充分だと思っている
あとの使用目的は家庭菜園とかだな
何か良い車はないですか?

468 :
中古なら
デフロック付きキャリイ
EL付きサンバー
ただしどっちも錆・腐り要注意

軽じゃなくていいならボンゴ4wd 5mt
low付き直結4wdで軽より地上高あって楽チン

469 :
ボンゴは後ろシングルタイヤね。
wタイヤは不整地では使いづらい。

470 :
ケッテンクラートいいぞ

471 :
4人乗りしたいなら、ハイゼットデッキバンとか

472 :
荷台の後ろに重りのせないとあぶないですか?

473 :
危ないよ、1t位乗せとけばおk!

474 :
何言っとん

475 :
あまりの寒さにひと月身動きできなかった

476 :
ワカル

477 :
いや、全く分からない

478 :
レンタカーで平成22年式ミニキャブトラック借りたけど、
凄く楽しい車ですね
以前から軽トラに興味はあったけど、
今まで周りに止められたりして乗らなかった事を後悔しました

479 :
善は急げと言うぜ

480 :
ミニキャブでそう思ったのなら、HA4辺りのアクティだと感動すら覚えるぞ

481 :
>>479
>>480
軽トラ買うつもりで調べてるんですが、
各社似たようでいて意外と違うみたいなんで、
いろいろ乗り比べてみたいと考えてます
年式によっても変わってるんですね

アクティのリアミッドシップがどんな感じなのか気になります
北海道なので空車でリアに荷重があると言うのも良さそうです
ただ球数が少ないのがなかなか...難しいですね

482 :
うちの近所は販売店の関係でアクティのアタックばっかりだな

アタックしか売らない社長・・・
おかげで畑でスタックしてる軽トラはいない

483 :
北海道でアクティアタック乗ってます

雪でもバランス良く走りますよ
カーブでアクセル開けるとスーッと巻き込んでいきます

484 :
ざっと調べたがオプションでUSBコネクタ付けれるのってハイゼットだけなんだな
携帯充電出来ないと不便だよな

485 :
USB付の増設ソケットで良いじゃん

486 :
参考までにこんなやつ
http://www.seiwa-c.co.jp/img/products/F296_3.jpg
http://www.seiwa-c.co.jp/img/products/F290_3.jpg

487 :
あと、こーゆー妖怪型のやつね

https://i.imgur.com/PZM9mIP.jpg

488 :
クリント・イーストウッドの新作「運び屋」でピックアップトラックの荷台に専用のカバーが付いてますが
日本の軽トラにもオプション設定あるのですか?
ちゃんとダンパーも付いてた。

489 :
>>488
こういうヤツなら。
https://www.trubo.jp

490 :
>>488
トノカバーね
メーカー オプションでは存在しないけど、専門で作ってる所があるよ
www.dream-runner.co.jp/

491 :
>>484
quickchargeとか対応してると思えないからなあ・・・
後付けのが良さそう

492 :
       
ボコボコすぎる軽トラが走っていると話題に 想像以上にボロボロで道路交通法違反という指摘も
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1552013827/
       

493 :
https://pbs.twimg.com/media/D1EBLOyUwAEMyCK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1EBNLBVsAA-b43.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1EBOH_VYAAKFL2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1EBQUpU4AApUby.jpg

494 :
>>493
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwww

495 :
新車にして日本でも販売してもらいたい

496 :
軽トラカスタムの雑誌をチラ見したんだけど
旧車から現行までアクティだけハブられてるのかってくらい載ってないのは何故なんだろ?
カスタム車もカスタムパーツもハイゼットとキャリイばっかりだったんだけど

497 :
売れてるし、中古の弾も多いからじゃ

498 :
アクティ高いからカスタム大好き貧乏人には買えない

499 :
>>498
程度の良い中古のHA4アクティが買えそうだから調べてるんだけど
手軽にできるのが全塗装とタイヤ・ホイール交換くらいしか無くて哀しい

500 :
あとTOWN化
HA7ならもうちょいパーツありそうなんだがなぁ

501 :
アクティは4WDがアレだからなあ・・・

機械に疎いうちのじーさんには良かったようだけど俺はサブトランスファ付きのがいいや

502 :
舗装路でステアリング目いっぱい切るのだけ控えていればどうってことない

503 :
スタンバイ式の4WDなんてフルタイム4WDの軽自動車なら大抵採用してるし大丈夫やろ(無知)

504 :
>>501
キャリィとアクティで悩んだんだが結局の所あの4WDの切り替えを
何時どんな条件が出たらするのかってのを考えてたら結局アクティになった

実際雪降り始めて滑りそうとかこれから田圃に入るぜ、って時に
切り替えるとは思うんだがどうにもそのボーダーが面倒でね
あと4WDに切り替えた時はアクティ以上にゴリゴリだったし
街乗りメインでは無くバリバリ営農利用ならやっぱアクティと思ったわ

505 :
中古アクティはゴミみたいな値段で転がってるな
つまりそういうことだ

506 :
現行軽トラの中古で安いのはキャリイKCとハイゼットスタンダード、アクティトラックだとSTDにあたるグレード
感覚的にはホンダが高いような

507 :
あとアクティはやたら古いのも健在
HA4なんか珍しくもなんとも無いくらい走りまくってる
同世代のキャリィは・・・・つまりそういうことだ

508 :
>>506
アクティの場合、元々の車体価格が高いから中古も高くなってるんじゃね

509 :
スズキ・ダイハツよりは高級だからね

510 :
×高級
○高額

情弱発言は程々に

511 :
トヨタのミニバンのことかー!

512 :
ホンダが割高なのは常識

高額疑惑ホンダ車11台 「高すぎ度」調査
https://bestcarweb.jp/feature/column/51932

513 :
まさに輸入車の価格だなあ
ちなみに発電機もメイドインUSAだった

514 :
中身は中韓部品がギッシリ

515 :
車両総重量470kgの軽トレーラーを牽引するために軽トラックを探しています。
現在はエブリイワゴンDA52Wで引いていますが荷物を増やすために。
連結検討にはカタログ等に出ていない駐車ブレーキ制動力の数値が必要で、
技術会がまとめCD作らなくなってしまったのでメーカーか国交省に請求することになりますが、
そのためのリストを作りたいのです。
ダンプとしてはたぶん滅多に使いません。指定部品であるところの「エンクローズドラゲージキャリア」
を積みっぱなしにします。車体長の1割でなく車軸間の2/3まではみ出せるので。
条件は
・幅146cmの現規格。
・車両重量940kg以上つまりダンプ。形式不問。荷台は低い方がいい。
・5MT4WD。坂道発進と高速巡航のためにローとはバックは低く、オーバートップは高いほうがいい。
副変速機かホンダ式かは不問。
・ヒッチメンバー(床下に補強材入れたい)との関係でリヤエンジン不可。サンバーは好きなんですけど。
・デフロックはあってもなくても。
・リヤゲートの上下、ガームフレームの種類は不問。つか型式には反映されないのかな。

よろしくお教えください。

516 :
現在はトレーラーにポニー(150kg+箱)と馬車120kgを積んでいますが、
軽トラにポニー2頭(300kg(指定部品は重量除外))、
トレーラーに2頭引きの馬車(これから自作するので未決ですが180kgかな)としたいのです。
ポニーを歩かせて荷台に載せるためと揺動すくないほうが輸送で疲れないので低床希望です。

517 :
>>513
安心しなさい
ホンダなら国内生産車も十分に割高だ

518 :
車検から戻ってきた趣味で乗ってる古軽トラ
加速するとキーンって飛行機みてーな音になったで

519 :
アラレちゃんやな

520 :
実家にミニキャブっていう三菱の古い軽トラあるけど
荷台の鳥居みたいなところに付いてるランプってスイッチどこ?

521 :
大抵の軽トラはハンドルの左右どっちかに付いてると思う

522 :
うちのU42Tのは作業灯のそばに付いている。

523 :
>>515
キャンターでも買った方が絶対良いだろ

524 :
>>321

525 :
>523 キャンターは本体も税も車検もタイヤも高いし夏冬のタイヤ交換も重くて大変だし。
それにミニマムな出力の軽トラで工夫したいのです。

526 :
>>496
遅レスだが
アクティは社外パーツがめちゃくちゃ少なく
構造上改造が大変だったり
難しかったりで
カスタム屋も断るみたいだよ

527 :
>>520
ランプの右下に棒状スイッチがある
エンジンかけてサイド引いてないと点灯しない

528 :
>>515
ホンダ以外ならだいたい大丈夫
ホンダは自己責任でかなり改造しないと
牽引が付けられない
値段で考えるならスズキのスーパーローついてるモデル

529 :
>>526
エンジンが荷台の下に有るからキャビンが広くてシート下に小物しまえて良いんだけどなぁ

530 :
>528 トン。
今のエブリィのヒッチメンバーはネット購入ですが、固定点が牽引フック置換で
うち二箇所しか鉄板が厚くなかったので、特に耐垂直荷重が不安で、
床下スペヤタイヤ外して、ボディにあて板溶接してトラス組んでからボルト止めしています。

軽トラでもポン付けでなくほぼ同様(今度はヒッチボール以外自作しますが)になると思うのですが、そういう場合でもアクティはさけるほうがよいでしょうか。

531 :
各社農業仕様のギア比について質問です。
ttps://www.honda.co.jp/ACTYTRUCK/common/pdf/actytruck_spec_list.pdf
ttps://www.daihatsu.co.jp/lineup/truck/pdf/spec.pdf
ttps://www.suzuki.co.jp/car/carry_sp/detail/spec_n_sp.html
(下の)ロー/5/(下の)Rが私の計算だとそれぞれ
アクティ 47.2/2.6/48.6
ハイゼット 49/4.946/48
キャリイ 45.1/5.125/44
になります。アクティの5が腑に落ちないのですが・・・

532 :
ホンダだし……

533 :
鈴菌スバヲタは普通だけど ホンダもまーまー大概だよな(特に軽トラエンジン

534 :
バイクなんかはホンダが一番変な物出してると思うわ
単純にメーカーの体力の差かとも思ったけどよく考えたらスズキが元気だった昔から変なの出してるしやっぱりホンダは少し違うの出したい病があると思う

535 :
アクティのエンジンってそんなにヘンなのですか?
ボンダ33kwダイハツ34/39kwスズキ37kwと一番パワーないようですが

536 :
他車との大きな違いはSOHCの高回転型エンジン(スズキ、ダイハツはDOHC)にハイギアードのミッションかな

農道最速でも目指してるのかっていう
乗ってると4輪バイク感があってそれはそれで良いんだけどさ

537 :
ホンダNシリーズの軽トラはT360のデザイン復刻してほしい
https://www.youtube.com/watch?v=6Lt_JMHCkYk

538 :
年寄りが乗る車が マニュアルの軽トラックなら アクセルとブレーキペダルの踏み間違い事故は減る

539 :
うちの爺さんが納屋に突っ込んだからそんなこたーない

540 :
構造の問題じゃないよな

541 :
キャリィとハイゼットの副変速機付き4wdはhiでも舗装路不適なんですよね。
(デフロックしていない時にはセンターデフもLSDやビスカスでの配分、というわけではなく)
するとアクティのダンプ(大型鳥居アタックかジュニアアタック)のみになりますが、
>528さんのいわれる改造要領はどんなものでしょう。
アクティ用のヒッチメンバーは普通に市販されていますが・・・

542 :
  アクティ ハイゼット キャリイ
UL  25.5   -/-     -/-
1  14.9  27.0/48.2  26.1/44.6
2  8.18  15.95/28.4  15.5/26.5
3  5.6   10.9/19.4  9.8/16.8
4  4.36   6.666/11.9 6.5/11.1
5  2.65   4.95/8.8  5.125/8.7
R  26.8   27.5/49.0  26.2/44.8
UR  46.7   -/-     -/-
前回のは間違いあったみたいなので。ずれたらごめん。いずれも農用4wd。
アクティアタックのウルトラローはキャリィやハイゼットのHiのローよりハイギヤード
なんですけど・・・ウルトラローの意味ないし・・・どなたか検算してください。

543 :
ULは48.594だね

544 :
トン。そうでないとヘンですよね。
何×何で48.594になりますでしょうか。

545 :
メーカーに確認したところ、2代前から(HA2/HA4)から7.800x3.272=25.5216だそうです。
それでいいと考えているとのこと。マジか。
アタック乗りのかた、フル積載や構内専用車の過積載での坂道発進の感じを教えてください。
今のヘッドのDA52Wエブリィワゴンターボが47kw 102Nm 総減速比一速21.67で困っているのに
33kw 59Nm 25.5 だと・・・
でも直結パートタイム四駆で舗装路は・・・

546 :
>>539
オイラが今のやつ買った時にもそんな話聞いたわ
何日か前に雪運びしてて突っ込んだとか
もしかしたら踏み間違いだったかもな

547 :
フル積載350kgなんの問題もないよ、1トン積むアウトロー米農家の違法積載だと曲がるとき4駆になったりしてグォリグォリと尋常じゃない音がするけど壊れたことはなかった

以上HA4アタックの話、今は刈取籾運び丸投げにしたからHA9合法積載で楽になった

548 :
トン、でも坂道発進が知りたいのです。
今のエブリィに4人乗って470kg牽引でそれなりの坂道だと
ちょっと焦げくさくなるぐらいの半クラが必要なんです。
アクティアタックジュニアダンプに二人乗って350kg積んで470kg牽引だとどうだろうか、と。
トルクカーブまでは比較していませんが、トルク値とギア比からして難しいのではないかと。

549 :
>>544
ファイナルの数字で勘違いしてるでしょ
後の数字6.230が最終減速比です
前の数字3.272は「後からの出力」に対応した減速比なので
そのまま計算してはいけない、はず。

HA7のアタックに乗ってるけど
屋根の高さまで雪を満載して一般道の坂道発進する時でも、
一速があまりに低すぎ。
3.8位なら林道の急坂でも使いやすいんだけど。

550 :
もっかい確認してみます。
3.8は何の数字ですか

551 :
経験則から、このくらいだったらいいな、っていう妄想の数字ですよw

552 :
ホンダから数字を入手。ハイゼットとキャリイは私の計算。
 アクティ ハイゼット キャリイ 
UL  48.6   -/-    -/-
1  28.3 27.0/48.2 26.1/44.6 
2  15.6 16.0/28.4 15.5/26.5
3  10.5 10.9/19.4  9.8/16.8
4   7.1   6.7/11.9   6.5/11.1
5   5.0  5.0/ 8.8   5.1/ 8.7
R  26.8 27.5/49.0 26.2/44.8
UR  47.3   -/-    -/-
副変速機式はギアがムダ、な側面はありますな。
アクティがハイギヤードってことはないようですな。そう感じるとしたらエンジンが
上まで苦しくなく回るからでしょう。
3.272は配分比でしかも可変だそうで減速比の項に併記するなよでした。

553 :
坂道発進に差がないとして、回転半径捨てて長距離向きとすると
アクティとキャリィとミニキャブの先代になりますよね。
キャリィのターボはタマ数なさそうだからこれと限定しないとして、
NA同士で比べて長距離楽なのってナニでしょうか。

554 :
快適さ重視のハイゼットジャンボかスーパーキャリイだと思うぞ
割とマジで

555 :
長距離なら後付けクルコンで天国

556 :
連結検討上、車輌重量940kg以上必要なのでダンプ。となると大型キャビンはないような。
クルコン検討します。

557 :
軽トラのダンプは今はどうか知らないけど
古い奴だとダンプ用の油圧ポンプ取り付ける関係でエアコンが付けられない奴があった気がする

558 :
>>553
条件付きで先代アクティ
・ロングホイールベース(これ重要)
・滑らかに回るエンジン
・且つ後ろにマウントされてることで更に静かでシートヒーター無し

ただし
狭いキャビンを許容できればですが

559 :
トン。DA52エブリィワゴンに、「手首がハンドル頂部に乗る」ぐらい背もたれ立てて
乗っているから足下の狭さもシート立っているのも平気だと思う。

560 :
それなら大丈夫そうね

大柄な友人は乗り込む事すら出来なかったんだが
もう少し室内前後長を広げて欲しかったな

561 :
旧規格は広くて良いぞ

562 :
そんな苦労して軽トラで引くより2tに・・・

563 :
2tにしたら馬2頭も馬車も積みたくなって、ロングが欲しくなっちゃうじゃないですか。

ホンダからHA7HA9アタックダンプの諸元入手。うちのH12年式のトレーラ前提に連結検討したら
従来なら(たぶん950でも)最低でも480kgは出ました。
軽トラでは連結検討してもまともな数値が出ない、といういままで「常識」はダンプを見のがしていたからか。

564 :
てか牽引するために重くしたいなら石積んだんじゃいかんのか?

565 :
連結検討するときにトラクター側の重量で引ける変わるんだよ
ダンプにしなくても荷台に鉄板溶接して構造変更すりゃ良さそうだけどね

566 :
>>564
空荷にウェイト
一部で常識だよね

567 :
>>565
軽トラじゃないけど
大型旅客機を動かすトーイングカーなんか、あのボディサイズで50tあるもんなあ
ほとんど鉄の塊だわ

568 :
近くにHA7ダンプ在庫(ただしアタックではない)があったので見に行ってきました。
狭さは無問題。シートバックにはクッション足したいけど。
ヒッチも、番号灯とナンバープレートステイ部分を切ってしまえば取り付け簡単そう。
スペヤタイヤがあるほうが面倒。

指定部品制度があるのに構造変更は面倒だし、ダンプだとリヤサスも強かったりしませんでしたっけ。

569 :
ダンプ仕様は4枚リーフじゃないかな

570 :
スズキの場合、リアドラムが大きくブレーキの強化もされている。現行やホンダの場合はわからないけど

571 :
軽トラってあおり運転を受けやすいの?

572 :
日章旗や菊紋の大きいステッカー貼っておけ
煽られなくなるなるぞ

573 :
軽トラ煽ってイキってもみっともないだろ
ムキムキの土方のにーさん降りてくる場合もある

574 :
煽られやすいっていうかそもそも速度が出ない、加速が悪いというかそういう条件じゃないの
乗用車乗ってる人からすりゃ遅いとは思う

575 :
煽られない様に出来る対策で565のは嫌だな

576 :
AT限定の家族がいるのですがAT車だとどんなデメリットがありますか?

577 :
踏み間違えで特攻する

578 :
>>575
リヤにもドラレコ付けたらほぼ煽られなくなったな

579 :
>>578
小さい後方カメラ付きドラレコより激安ドラレコかダミードラレコを後ろ専用に設置したほうが目立って効果が有ったりするのかな?
録画中ステッカーも最近はよく売ってるしそれも貼ったら万全か

580 :
キチガイに絡まれたら終わりだよ

581 :
この前ドラレコ録画中ステッカーをリアハッチに4枚貼ってるプリウスだかアクアだかを見かけたけど
あれだけやってたら大抵ドン引きして近寄らないと思う

582 :
追突注意を矢鱈貼ってある車もヤバい奴多いよね

583 :
夕べのTVチャンピオン軽トラハウス王見た人いる?

584 :
削った木の板炙ったり?

585 :
あの高さでの走行はかなり不安定だろうね。合法で走れるのが違和感ある。
固定してないから積載物です。って事か。

586 :
高さ2.5mまでの荷物は合法

http://www.mystic.ne.jp/wphp/wp-content/uploads/2016/01/img_car_J-cabinmini_j_01b.jpg
http://www.mystic.ne.jp/wphp/wp-content/uploads/2016/09/img_car_J-cabinmini_w_01b.jpg
これも荷物だから

587 :
横に出っ張っちゃってるから厳密に言うとNGじゃねーかこれ

588 :
荷物を固定する為の金具だからセーフとかで見逃してもらえるんじゃね?
ここら辺を厳密に言い出すとアオリやシャシーの外側に有る荷掛けフックに紐やゴム掛けるのもはみ出してる事になるし

589 :
ダイハツの軽トラがいちばんカッコ悪いね、色でごまかして売れてるけど

590 :
軽自動車規格直近の変更で全長10センチ増えたけど荷台長は変わった?見た目バランス的に短く感していたけど変わらずなのかな?

591 :
未来の軽トラがカッコいい! ダイハツ「Tsumu Tsumu」登場
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191008-00010010-gqjapan-bus_all

592 :
ラグビーでスクラムとかトライとか言っていると、
軽貨物自動車のほうを連想してしまうw

593 :
軽トラ洗える洗車機ってないかな?

594 :
え?
普通のじゃだめなのか?
どこがだめなんだろう?

595 :
軽トラの白ナンバーは時々見かけるけど物悲しさを感じる

596 :
軽トラの白ナンバーは軽乗用車のと違って貧乏なイメージはないよ

597 :
そうか?微妙なサイズ(1000cc程度)のトラックは無いから一発で軽って分かるのに

598 :
>>594
ガススタに設置してあるようなゲート型の洗車機で、軽トラ洗えるのないかなって意味

599 :
>>593
軽トラって洗車必要か?

600 :
車体が白い軽トラこそ白ナンバーが似合うのに

601 :
最近うちの近所で農業が大規模化してる所は、
軽トラから2t・3tクラスに変わりつつあるわ
もともと収穫期に軽トラに1tくらい余裕で載せてるのが問題なんだけどねぇ

602 :
本気でラグビー応援してるだけなのに
物悲しいとか貧乏とかそんな
おまえらの勝手な主観なんて要らんわ
>>595>>596

603 :
ラグビー応援じゃない普通の白ナンバーの話だよw
寄付金付の奴はラグビーボールプリントされてるし

604 :
>>601
軽トラだとユンボ積むにもPC-01一択になっちゃうしな
ま、そんときゃトラック借りればいいんだけど

605 :
>>602
本気で応援してるなら、寄付無しの白には言いたい事もあるのではないかな?

606 :
ホンダが軽トラ40年超の歴史に幕 軽販売好調もトラックは2021年に生産終了で撤退へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-00187752-kurumans-bus_all

607 :
で、スズキそれともダイハツどっちにHマークつけるんだ

608 :
スズキは灯火類がすぐ切れる、ダイハツは内装ぺらぺら

609 :
4ナンバーなんだから、黒の電光かっこよいよな?。保険が値上がりするらしく踏み切れないけど
年数回だけ有償にて荷物運ぶから、コンプラ上持つべきなんだけど、ねぇ。。

610 :
>>608
スズキでも、63Tは切れまくり 16Tは全然切れない
改善してるっぽいよ

611 :
現行ソリオでブレーキランプ全滅してるの見たわwww

612 :
>>607
ライフピックアップ再来のNトラは期待しても良くない?
アタック相当はヅアルポンプのスタンバイ4wd、200まん近いか?w

613 :
まだまだサンバー最強だろ

614 :
>>590
規格変更は安全性確保の名目で通った関係上、荷台長さは変わらず
バンパー伸ばしただけのメーカーもあったw
高さ2mいっぱい使えば、2tトラックと同じ位置にドライバーを座らせて
長さ稼ぐのも出来そうだけど、何か通達で伸ばせないなんて噂はあるね。

615 :
>>576
普通の使い方なら問題ない、異常な使い方だとMTでしか
対応できないことがあるwそれだけだね。

616 :
>>615
あざーす

617 :
サンバー最終型買っておけばよかった・・・

618 :
現状最終型って児童ブレーキついたS500Pかな?

619 :
>>576
燃費も動力性能も、MTと比べてのたいかんで2割引程度
ずっとトルコンが滑ってるから
あと、コーナーでタイヤが横に滑りそうってときに
勝手にシフト操作してしまってトラクションが
抜けたり入ったり
いくらATが進歩しても、ドライバーの意思に反したシフト
そのぷぶんは変わらない

620 :
AT限定がそこまで考えて車に乗ってるとは思えない

畑に入るために4Lやデフロック付きが必要じゃないならATでいいんでねーの?

621 :
>>619
それって最初から最後までDレンジに入れっぱなしの人でしょ
それと貴方のATに対する認識も、40年くらい前からアップデート
されていないように見える

622 :
>>620
家族にAT限定がいるのですよ

623 :
デュアルカメラに続いてスズキ車に載るかな?


一般道での「レベル3」以上の自動運転、日立が制御技術を開発
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/06195/

 日立オートモティブシステムズは2019年10月11日、一般道における「レベル3」以上の自動運転に対応する車両制御技術を開発したと発表した。
大きな舵角で旋回する場合や急な操舵が求められる場合、自車の前方から車両や歩行者が急に飛び出した場合などでも、あらかじめ設定した軌道を正確に追従できるのが特徴である。

 SAE(米自動車技術会)が定めるレベル3以上の自動運転では、加減速や操舵などの操作の責任をシステムが追う。
大きな舵角旋回や急な操舵などが求められる一般道における走行では、センサーで収集した前方の情報に基づいて車両を制御しても、実際の走行状態が目標の軌道からずれてしまう場合があった。

 日立オートモティブが開発した技術では、センサーで収集した情報(目標点)をすぐに制御に使うのではなく、自動運転ECU(電子制御ユニット) 内にいったん蓄積する。
蓄積した過去から現在までの情報を用いて走行軌道を作成し、その軌道を基にして車両を制御する。
これにより、目標の軌道を高精度で追従できるようになったという。  

https://cdn-tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/06195/01.jpg

624 :
>>621
と、AT限定のひとが申しておりますってか?

625 :
ホンダ初の四輪車はすごいエンジンを搭載した軽トラック!? ユニークすぎるホンダの商用車5選
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20191026-10459417-carview/

626 :
うちの親父はMT限定免許と申しております

627 :
ホンダが軽トラ市場から撤退! それでも「無敵車」軽トラに需要があり続ける理由とは
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191028-00190869-kurumans-bus_all

628 :
>>623
公営ギャンブルの通産省、スポーツ振興のTOTOくじ等の文科省
無人レースの運輸省wで国費を使い急速に進歩しそう。

629 :
>>619
駆動輪にトルクを掛けたまま止まる動きは、MTだと何となく嫌な操作じゃない?
路面が荒れタイヤの様子を伺いながら進むか?止まるか?なんてある意味限界域では
トルコンは味方になってくれそうなんだけどねぇ。
油温は上がるし内部機構にも悪いが、MTの場合、競技車両でもなければ過度の半クラッチは
気が引ける。

630 :
>>608
ウェッジ球は振動が多い環境で接触不良に成り易いみたい

ホンダの新型カブに乗ってるがー
最近、テールランプが
ウェッジ球から一般的なバルブに変更されてる
車体の小さなバイクで夜にテールランプが無灯になるのは怖い
クロスカブのスレでは、殺人テールと言われているw

631 :
>>630
>>610の違いはどう思います?
どちらもウエッジ球です

632 :
DA16Tはどちらも鉄球だった気が

633 :
あさま山荘とかV3の特訓とか

634 :
ハザードとエアコンスイッチ押し間違えるの多かったから軽トラのエアコンパネル位置変えた
エアコンワイヤー切って短くするのが一番大変だったよ・・・

635 :
>>634
車種は?

636 :
ミニキャブ

637 :
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/003/175/641/3175641/p1.jpg
これと同じ位置で風量ダイヤル押すとA/Cオンオフするタイプだった
高速道路でエアコン切ってパワーアップするとき間違えてハザード点灯させることが何度か

638 :
運転席と助手席がフラットに繋がった軽トラ出ないかな

639 :
ベンチ椅子なら少し前まであったやん

640 :
スーパーキャリイかジャンボか、迷う

641 :
広々としたキャビンが欲しいならいっそハイゼットデッキバンにすれば…

642 :
スーパージャンボでキャリイ買えばいんじゃない?

643 :
>>639
旧規格のを次の型に移設しようと、ヤフオク漁ったら品薄っぽいなw
輸出は好調っぽい感じがする。Dx51T→DB52T
サイドブレーキ・トランファ/シフトレバーも動かすが、ワイヤーの手配と
引き回しは大変そう。

644 :
>>629
逆にmtの方が低速コントロール効くと思うな。
クリープ以下の速度と大きなパワーが作れるからな。

半クラって低速域で使うぶんには問題ない。高速域で半クラでパワー持続コントロールするみたいな使い方が、ダメージある。気にする事はないと思う。


林道でギャップ越えの寸前でクラッチ切って衝撃おさえるとか、まあ、mt特有の実用的な運転技術は色々ある。自分もその辺り詳しいひとに教えてほしいな。

645 :
ちなみにウチも嫁さんAT限定免許だけど、いま自動車学校で限定解除中。
農繁キャリイと次に軽ワゴンmtでほしかったから、お金出したけど、よく考えたらatとmtの車輌価格差ぐらいだな。教習費用。
軽貨物車は個人的にはmtおすすめ。

646 :
作業するならATは楽だぞ
ただ過積載だと動かんときあるけど・・・特にバックする時

647 :
https://www.lanps.jp/blog/1448/

なんか、いろいろ間違った認識があると思う

648 :
>>647
SEO対策でバイトが書いてるような記事だからしょうがない

649 :
売りたい物品持ってる人が、記事を発注すりゃそんなもんだろうね。

650 :
>>647
文章が所々おかしい
鋭い観察眼ですとか
こなせることができとか

651 :
>>649
リンク先の記事だと自社製品のPRにはなっていないようにみえるよ
勘違いした人が記事を書いてるみたい
エアロつけるような人にも売りたい製品なのかね

652 :
>>647
ジワジワくるね

653 :
突撃!カネオくん見たけどキッチンカーのベース車両の中古ミニキャブトラックの価格180万円はぼったくり過ぎにもほどがあった

654 :
>>653
あの車体
荷台のリブに潰れがあったりで
結構使われてる印象を持った

655 :
突撃!カネオくんはNHKのテレビ番組なんだ?FCビヂネスにありそうな話かな?
キッチンカーだと自分で出店地を開拓するみたいな乗りだろうが、本部が斡旋するタイプの業種だと
投資に対して仕事量が少なく、契約解除や補填の訴状が溜まっていたりするw

656 :
>>655
https://www4.nhk.or.jp/P4835/x/2020-01-11/21/10756/1755028/
人件費や店舗に掛かる費用が少なくて済む、客の回転率が高い等で
店で商売するより利益が大きいって話とか、大都市で住宅の高層化に伴い
公開空地が増えたこと、その利用についての規制緩和がされたことで
キッチンカーが増えた(地主、出店者、客それぞれの利益に)って話だった。
キッチンカーで開業を目論む人々を対象にしたセミナーとか、車の改造業者
の話もあったよ。
けど、番組では負の面は一切紹介されなかった。
2019年3月18日(月)の朝日新聞東京本社夕刊は1面でフードトラックについて扱っている。
その最後にビル・土地オーナーと出店者の仲立ちで伸びてる会社の代表がコメントしてるけど、
「現在登録しているのは500店だけど、その10倍が途中で辞めている。誰でも成功できるほど
甘い世界ではありません」と締めていた。カネオくんでもこういう部分に触れて欲しかった。

657 :
ごめん訂正
誤:500店だけど
正:500店ですが

658 :
農村のRーリ「アクティ」あと1年半で生産終了、ホンダの決断
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17734978/

659 :
農道のNSXだろ

660 :
軽バンのN-VANがFFになったからだと思うけど、だったらS660ベースで作ればいいのに

661 :
>>660
売れないから開発しないんだろ

662 :
「これが働く軽トラの未来なのか!?」メーカーが本気で作ったアクティトラック改がヤバすぎる!
https://option.tokyo/2020/02/13/52399/

663 :
>>662
田んぼや畑で使い物にならない。

664 :
>>662
面白そうだし建設業俺はそれ欲しい

665 :
俺はジムニーと同じタイヤの軽トラが欲しい

666 :
図書館に置いてあった農業雑誌が軽トラ特集しててブロックパターンのタイヤ履かせてるって人が紹介されてたけどあのままで車検通るのかなって思った
ロードインデックスとか詳細は触れられてなかったけど値段はかなり安いような話だった
スピード出すとブロックノイズは出るけど軽トラの場合エンジンの方が喧しいからあんまり気にならないそうな

667 :
>>666
普通に売られてるタイヤだろ?農繁グレードなら標準装備

668 :
>>667
標準装備なら車検も問題無いね、参考になったありがと
購入検討中で普通の4WDにするか二段切り替えデフロック付きの農繁にするか迷ってたが農繁にするわ

669 :
スズキかよ…

670 :
スズキだよ

671 :
https://i.imgur.com/kkjFSED.jpg

672 :
そうそう、その子

673 :
【ハイゼット トラック DJ Ver.】ダイハツ謹製・自走式DJブース【東京オートサロン2020】
https://youtu.be/f_J16lent1I

674 :
>>662
もっと現実的なの作れよなあ〜って思った

675 :
>>671
鈴木その子ってもう亡くなって20年経つのか
そら自分もおっさんになるわ

676 :
ハイゼット現行型だけどエアークリーナーの先に付いているホースはなんのホースですか?

677 :
>>675
ガン黒の対極に立ったw面より、実業家・経営者としてずば抜けた才能
バブル期に資産売却、作った会社が没後も存在してる所見るに、人の育て方も
上手なんだろうな。同時期浅ヤンに出ていた城南電機は、名物会長?社長?
死後速攻で事業停止。

678 :
https://www.youtube.com/watch?v=ASdrrwy6BQA
無灯火クソ野郎

679 :
>>677 健康食品の会社やってたんだっけ? それでガンを隠す為に白塗りしてた。

680 :
軽トラのお勧めありますか?
ダイハツやホンダが出しているのは知っていますがどのメーカーがいいのか分かりません。
利用目的は庭の剪定で出た枝や
家財の整理で清掃センターに行ったりします。
これまではオートマとマニュアルに乗ったことがあるのですが
マニュアルは足元が狭かった印象があります。
車種の違いなのかは意識してなかったので分かりません。
乗る頻度は月に1回くらいになると思います。
できれば扱いやすく故障が無く足元が広い軽トラを求めていますが
お勧めがあれば教えてください。

681 :
なおゴミは袋に入れるのでバンタイプでもいいかなと思っています

682 :
>>680
汎用性重視なら軽バンが一番便利かな
ただゴミの量や捨てる家財のサイズによっては入らないかも
月イチ運用なら快適さを切り捨てて中古の安いやつを値段で選ぶとかで良いんじゃないかな

683 :
月に1回しか乗らんかったらバッテリーあがるやろ

684 :
月一ならレンタカーでいいと思う
まずどこの店でも置いてるから、車種違いの乗り比べも
できるし。東日本大震災みたいなのがあると被災地方面に
回すんで出払っちゃうけどね。

685 :
思い切って自分好みのを新車で買って大事に長く乗るってのもありだろ

686 :
コンパネ3×6板を平積みする機会がないなら
スーパーキャリイとかハイゼットジャンボがいいと思う
スーパーキャリイはキャビンの下がえぐれてたから数枚なら積めそう。ハイゼットジャンボは知らん。

687 :
>>686
ジャンボも同じようにえぐれてるぞ
シート裏のスペースはスーパーキャリイの方が広いんだったかな
ジャンボもスーパーも車種専用カスタムパーツや荷台泊用テントが出てるしポン付けカスタムが捗ると思う
なお、アクティ…

688 :
アクティ最強だろ、生産終了してから欲しくなっても知らないぞ

689 :
既にHA4アクティに乗ってるが

690 :
物持ち良すぎるだろ

691 :
>>680ですがありがとうございます。
「乗る頻度は月に1回くらい」と書きましたが若干誤りがあり
正しくは「月1回(度)くらい帰省して車に乗る」でした。
東京から九州で早々帰れないため1回の帰省で1週間程度滞在します。
その間に庭の剪定や家財の整理をするため
また買い物などにも行きますので実際に乗るのは1ヶ月で5日くらいだと思います。
少なく見積もって1ヶ月3日使うとして1年24万円はかかるので
もう買ってしまえと考えました。
バンの方が乗れる人数が多くて
汎用性があるためいいと思うのですが
やっぱり載らない荷物があったりすると後悔しますし
(さすがに大きすぎる荷物は業者に引き取ってもらう予定です)
ガレージの大きさから軽もしくはコンパクトカーまでしか停められないため
今のところは軽トラを買うかなと考えています。
本当なら足車として趣味性の高い車にしたかったのですが
世間と期間がそれを許してくれなさそうなので
このような選択をする予定です。
正直ビートや小型EV(コムス)の面白そうな車にしたかったです。

692 :
>>686-687
ぐぐって意味がわかりました。
軽トラに始めて乗ったときシートがチープで
リクライニングもできずにかなりショックを受けました。
双方の車はキャビンが広くてシートもよくて少し快適そうですね。
荷台の広さなどと合わせて実車を見て比べて決めたいと思います。

693 :
>>690
無駄に頑丈なんだよね
>>691
趣味性持たせるならハイゼットジャンボかスーパーキャリイで良いんじゃね
シート後ろに物置けて、シートも倒せて、ハイルーフだから天井も高くて快適だし、上にも書いたけどカスタムパーツや荷台用テントが専用で売ってるから趣味車にも出来る

694 :
>>692
人も乗せるならデッキバンが良いんじゃないか

695 :
あれもこれもと欲張って車種を選ぶと
いろいろ中途半端なことになることが往々にしておおい
必要な性能機能能力で選ぶのなら
ハイゼットトラックスタンダード2WDでいいんじゃない?

696 :
>>691
新車買えるならダンプの四駆買うと良い
ゴミを焼却場で降ろすの楽だし何よりリセールの値段がハンパない
2駆だと一気に値が落ちる

697 :
トラックはロープワークやタイダウン、シート等使わないと、モノによっては落としちゃうから
その辺が出来そうにないなら、バンの方が悩まず済むかも知れない。

698 :
スッ
https://i.imgur.com/tA2L9X6.jpg

699 :
>>698
何この…何?

700 :
ボンネットあるし、むかしのキャリイかハイゼットですかね?

701 :
農機改のキャビン付き除雪機

702 :
タンボルギーニでしょ

703 :
風防っしょ

704 :
なんぴとたりとも俺の前は走らせねぇ感がある

705 :
小学生高学年まで周囲でキャッキャするが、中学生になったら近寄らなくなる感じw
でもおじさんになったら微笑んで魅入る。

706 :
>>667
楽輪だったかな?農耕用のハイラグタイヤを、リアダブルタイヤの外側に
装着するアタッチメントを売っている話にも思う。
(業界誌に出るのにノーマル装着のブロックタイヤって、ちょっと変な気もする)

707 :
>>706
写真を見たかぎり普通にスズキなら農繁、ホンダなら4駆全車に標準装備のタイヤと同じだぞ

708 :
ブロックタイヤの件、YouTubeに動画アップされてる
「塚原農園 タイヤ」って検索すれば見られる、人を雇用して手広く野菜栽培してるすごい人

709 :
>>707
RD604とかY828とかならごくふつうのタイヤですね。

710 :
つべ見たのは普通のブロックタイヤでしたな。あそこまでのガチ農家は、圧倒的なトラクションと牽引力の
ある農機で引っ張り出せちゃうから、何でもありだね。

711 :
たかが軽トラックと侮るな! 「ダイハツ・ハイゼット」「スズキ・キャリイ」「ホンダ・アクティ」独自の個性と魅力とは
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200223-00010003-wcartop-ind

712 :
ダイハツは会社が駄目、ホンダは車が駄目、残るは修の軽トラ、宇宙の真理。

713 :
各社フレームの形状(断面もふくめて)が詳細にわかるサイトとかありません?

714 :
乗れるだけで丸儲け

https://i.imgur.com/VH7KoqF.jpg

715 :
>>711
細かな装備の違いはどうでもいい
実際の使用においての能力の比較じゃないと

716 :
軽トラは10万キロ行っててもそこそこの価格だね
お店の人に聞いたら動けばいい人の需要はあるから
捨て値で売られることはないとか
乗用車なら10万キロ行ってなくても10万円とかあるのにね

717 :
https://youtu.be/7aSU_PrQuQs

718 :
軽トラを持っていない男は人生の半分損してる

719 :
軽トラって用の美があるよね

720 :
軽トラにするか軽バンにするかコンパクトカーにするか
それ以外の趣味性の高い車にするか迷ってる

721 :
それで迷うなら
軽バン+趣味車一択だろ

722 :
いや仕事で使わないなら最も趣味性の高い車は軽トラか

723 :
安全性とかどうなってるのか知らんけど個人的にはセミキャブよりもフルキャブの方が足元広いし小さいけどトラックらしいシルエットが好ましい

724 :
サニトラとかパブリカトラックも格好良いけどいかんせん旧くてNOX規制引っかかる地域だと登録できる年式限られるし、セカンドカーに持つには毎年車検と維持費が気になるんよね

725 :
格好良さならランクルトラックがあるわ
1年車検車に乗るつもりないけど

726 :
軽トラックを車幅を広げる改造して
普通自動車で登録したキャンピングカーがYouTubeに上がってたが
趣味性で、あれを上回る物はないだろ

だって、元が軽トラである必要が・・・ね。

727 :
金銭的余裕が有ればピックアップトラックとか思った時期もあったけど、
道路事情を考慮すると無しなんだよなぁ

728 :
>>726
元が軽トラだから安上がりじゃないんだっけ
少し前(1年くらい?)にそんな特集をした雑誌も出てたと思う

729 :
>>720
日常的に荷台を必要としないのならバンが良いのでは?
トラックが必要な時はレンタカーという方法もあります。

730 :
個人名義で中型トラックもあるから、親亀:子亀:孫亀:曾孫亀積みも出来ない事は無さそうw

731 :
軽トラと軽バンで迷ってるなら以下の可能性が考慮に入るんじゃないかな
・長い、高い物を詰む
・埃、泥がついたものを詰む
・臭いがするものを詰む
該当するなら軽トラ優勢、該当しないなら汎用性の高い軽バン優勢、とか

732 :
ヒーゼットwデッキバンの絶妙な立ち位置、あれはオンリーワンだもんな。
軽トラユーザーからも、箱バンユーザーからもいらねえwと言われる可能性高いが
あれが良い塩梅って人も少数いて、作るダイハツは偉いわ本当に。

733 :
>>732
中古車でミニキャブのデッキバンが売ってたから前のオーナーは何のために買ったんだろうなと思ったら、無線のアンテナが付いてて車体に○○長類研究所ってステッカーが貼ってあった
鹿とか猪乗せるのは無理でも鳥位の大きさなら後ろの荷台に乗るんだろうな

734 :
長類じゃなくて鳥類ね

735 :
れい(霊)長類かと思った

736 :
>>733
やんわり言ってくれているが、ミニキャブデッキバンの存在を知らずw
自分の無知さを痛感しせり。
キングキャブの方は風の噂では知っていたのと、市の公社が粗大ごみ運ぶのに
使っているw

737 :
ダットサンのかっこよさは異常

738 :
バック中に壁を壊すハイゼット
https://youtu.be/GbwbnpoP0Yg

739 :
【なぜ?】ホンダ、軽トラックから撤退する理由とは 後継車種の予定もなし
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200315-00490805-autocar-ind

740 :
>>720 買ったもので人生が変わってゆく事もある。俺は軽トラ買ったのがきっかけで造園とマリンスポーツにずぶずぶとハマった。

741 :
料理→農業→軽トラ→鮎釣り→キャンプ

742 :
キャンプ→野人化→ホームレス
    ↑
  喪黒福造のドン

743 :
軽トラの車検って2年に一回なの?

744 :
はい

745 :
軽トラって急ブレーキでジャックナイフしちゃったりするの
あと道が悪いと転がりそうでこわい
ホムセンで借りることしかないから乗りなれてないと心配になる

746 :
>>745
前輪荷重と制動力のある車種ならジャックナイフしちゃうかもね……
こんな事言ってると「急ブレーキを必要とする運転なんかするな!」って言葉で一蹴されそうだけど、軽バンでも車種によってはジャックナイフするからなぁ。
やっぱりアクティトラックやサンバートラックみたいな前輪荷重の少ない車種がある意味で安全なのかもしれないね。

747 :
それ用に改造しないと無理やろ
リフトアップと、ブレーキ強化、荷台の軽量化
あとは、頑丈なルーフキャリアに200kgくらいの鉄の塊乗せるとか

748 :
>>745
ケツが浮く前にタイヤが滑る
最近はABS標準だからもっと無理
それでもジャックナイフ出来たらその技教えてくれ
後、奥多摩攻めても転がらないから安心してね

749 :
45年以上前にマツダのポーターで牛乳配達の手伝いしてたんだ
グリーンぽい色で丸目だった
結構な距離を酷使して乗ってたけど
楽しかったって思い出はないな、仕事が辛かったから
現在は時々DIY店の軽トラを借りるくらいで性能等分からないけど
軽トラとハイラックスで迷ってる
比べるのおかしんだけど、まじです
あこがれはハイラックスなんだけど
大きくてもてあましそう、現実的には軽トラなんだけどね
もう少し悩みます、このスレは参考にさせてもらってます

750 :
運転が楽しいのはアクティ、いちばん売れてるのはハイゼット(ジャンボが人気)ただしダイハツは受付がブス
スズキがたぶんいちばん安く買える、ただしディーラーがいちばん貧乏くさい

751 :
>>749
新車で買うか中古で買うかにもよるけど、とりあえず三菱だけは止めておいた方が良いと思うよ。

752 :
そうだな。
三菱に乗るとダイハツとスズキの微妙さからホンダしか選択出来なくなるぞ

753 :
>>751
軽トラの中古車はろくなのがないから新車がいいよ、ピカピカの新車のサブに安い中古車を買うのならアリ

754 :
みなさん、ありがとう!
新車で検討してます
安全ブレーキがホンダは無いようなので
スーパーキャリーのAGSが良さそうと思ってます
主に近場の釣りに使う予定です
8月にでるハイラックスを確認して決めます
それまで、このスレの過去スレも読んで勉強します
ありがとうね

755 :
スズキはブレーキランプすぐ切れるよ(笑)

756 :
釣りってのが海なのか渓流なのかによるけど
中古で旧規格の軽トラとかミゼット2とか小さいの選べばより狭い所にも車で突っ込んでいけるぞ

757 :
旧規格は事故ると南無阿弥ダイハツ

758 :
軽トラって時点で新規格もセミキャブオーバーも大差無いと思うの

759 :
>>756
ミゼット2が4駆なら欲しいけど、存在しないから旧規格を買ったよ
>>753
貧乏性なんで中古の方が気兼ねなく使えて便利

760 :
営農サンバーが最強

761 :
>>759
それなら絶対にミニキャブとクリッパーだけはやめとこう

トヨタ並の品質と耐久性のダイハツ、中古だから恩恵はないと思うけど新車が廉価で比較的パワフルなスズキ、エンジン搭載位置が特殊でキビキビ走るアクティ、色々と変わった設計でよく走るサンバーから選ぶのが吉、かも

異論は認める

762 :
完結かつ的確な評価にして異論なし。

763 :
簡潔だった、失礼。

764 :
>>754
河原に入るなら5MTの4L、デフロック付きにしとけ

765 :
>>743
そうだよ
それで積載量もプロボックスやADバンと変わらないから
高速使いまくるとかなければ
一年車検の商用車は意味がない

766 :
>>761
ミニキャブは、整備性いいんで好きだけどなあ

767 :
アメリカで軽トラが人気があるのは、手軽だからかも
老人マークつけて低速で走るクルマだといえる

768 :
>>766
俺もミニキャブは好きだ。

769 :
好きな人は好きだよねミニキャブ
買うなって言ったけど俺もミニキャブは好きだよ
ただ、無知な人に一番良い軽トラだよ!って推せないんだよな
あれは車好きが趣味車として持つには楽しい軽自動車だと思う

770 :
ミニキャブはセミキャブで運転席空間がいちばんまともだった

771 :
>>770
現行規格になったとき
三菱はセミキャブでショートホイールベース
サイドブレーキを右側にするとか、検討したのは分かるけど、一般的に受け入れなかった
ダイハツは、市場調査が良くできていて、設計据え置き
スズキとホンダはあまり考えずにバンと同じ設計でモデルチェンジ
スバルは開発資源がなくて据え置き
三菱とスバルは昔からカタログスペック重視の車が多いような気がする

772 :
サイドブレーキ右側www
61ド初期のタウンボックスがそうだったな、懐かしい
あの時代はほとんどのメーカーが共通部品を使ってバンもトラックも作ってたけど、ダイハツとミツビシだけは違ったんだな
ダイハツはニーズに合わせてきちんと作り変えてたのに対して、ミツビシは似てるようで全然別物を作ってたんだ
証拠にバンとトラックじゃドアに互換性がないし、764の言うとおりホイールベースも違う
そこが車好きには楽しい所なんだけど、詳しくない人が中古で買ってDIYしようと思うとめっちゃズッ転けるからおすすめ出来ないんだよな

773 :
連レスすまん
それとシートに座った時にステアリングが身体の真ん中に来ないのも好きじゃなくておすすめしないんだ
これはいつぞやのキャリイでも同じだった気がする
俺のHA4アクティはド真ん中だしフルキャブだからペダルの配置も違和感なくて疲れにくいけど、セミキャブでステアリングもペダルもオフセットされていると身体が疲れやすくなるのは意外と知られてないんだよな

774 :
タダでもいらないhttps://youtu.be/c83m6JbiU6w

775 :
フォークリフトみたいにハンドル横にレバーがあれば違和感無いのに・・・

776 :
ファイトレバー オン!

777 :
俺クリッパー買ったよ
エアコンレス、パワステレス、窓クルクルのやつ
エアコンだけ後付して普段乗りしてるけど、軽トラだしそんなに気にしてない

778 :
>>777
セミキャブの奴?
もしイジった車が好きで吸気音好きならウィルズウィンのインテーク付けてみてよ。
https://youtu.be/r08xiFfaYhI

779 :
廃盤のアクティはともかくとして
ハイゼットはとっくに基本性能でキャリイに置いていかれてるんだが、安全装備面でも遅れてるのが一番の問題だと思う
古いスマアシつけただけでいまだに後方誤発進に対応していない
スズキのは後方誤発進抑制、夜間歩行者検知まで進化してるのに
軽トラックはとくに高齢者ユーザーが多いから
こういう事故が増えないことを祈ってます
https://i.imgur.com/qSfyTHe.jpg
https://i.imgur.com/lxZhwz1.jpg

780 :
>>779
馬鹿だなあ、おまえが貼ってるやつ型落ちのハイゼットだよ(笑)

781 :
>>780
実際にバックで死亡事故起こす事例があるって話だろう
現行も旧型も関係ない
みっともないのはお前だよ、やめときなさい

782 :
現行ハイゼットでも同じように轢くだろうとは考え及ばない
ちょっと足りないダメハツ工作員

783 :
アクティトラックの中古車を検索してたら
ひとつ気づいた
フォグランプつけてる中古が無い、、、

784 :
>>783
そんな訳でキャブレター時代のアクティ純正フォグは中古でエラい額で取り引きされてたりするよ。
必要な配線やスイッチまでセットだと4万近くする事もあるし、それ以降のアクティでもぼちぼちと値段釣り上がりそうだよなぁ。

785 :
>>783
うちのアクティにはフォグつけたよ工賃込みで3万7千円くらいになるから装着率は低い

786 :
>>778
初代の71?ってやつ。
他の趣味車に金突っ込んでるから軽トラを弄る金がないんだよねぇ。

787 :
フォグなんて必要?

788 :
雨の日あると少しだけ助かる

789 :
青白いヘッドに加えフォグまで点灯して後ろから迫って来られると道を譲る事にしている

790 :
ダイジョブだよ
アクティのヘッドライトは、だいだい色のうすぼんやりなので
マッタリと走れます。

791 :
軽トラリフトアップしてるやつおる?
あれは悪路走破性変わるとか言うやつおるんだが、ボディ上に上げただけやん
ノーマルと絶対に変わらんと思うんだが…

792 :
腹下を擦りにくい、大径ホイールを履けるって言うけど見た目95%のバカがやるカスタム

793 :
>>791
ジム足移植したキャリイは別次元

794 :
連邦の量産機か

795 :
アプローチとデパーチャーとランプブレークオーバーが変わるのと、選べるタイヤサイズが増えるって点で走破性が上がるって言うんだろうね。
厳密には「走破性を向上させる為の改造を出来る様にする」のがリフトアップだから、たかだか無闇に車高を上げても無意味なんだよね。

796 :
>>793
バカそうに見られるだけ

797 :
ウインチ着けりゃ良いだけだ

798 :
オフロードっぽい見た目の「演出」だと思うけどなあ?
腹下を刷らなくなるっていっても
重心高くなってしまって
ノーマルより浅い角度で横転しちゃうし

799 :
結局はデフがぶつかるからね。

800 :
ヒロミが動画あげてたね

801 :
バカ代表だな

802 :
>>799
タイヤ径大きくすれば
デフもぶつかりにくくならない?

803 :
燃費悪い安全性落ちる電子制御一部機能しない
横風コーナー弱い アライメント光軸調整必要
メーカー保証使えないディーラー整備拒否
通販型保険加入拒否
いいとこ タイヤデカいから悪路にちょっと強くなる
自己満まわりからカッコいいって言われる(内心バカにしてる)

804 :
車高が上がる事の弊害、林道爆走目的だと重心位置より枝木への接触の方が問題になる
スズキのkeiベースで一台作って見たくもあるなwFRベースだとベース車両が限定される感じか。
煙となんとかの代名詞、現行デリカのリフトアップもぽつぽつ、アホっぽさは一歩譲る感じw

805 :
ジムニーに荷台くっつけた方が早そうだ
でもデフロック無いんだよな

806 :
ジムトラって昔あったな

807 :
見た目は好みだからどっちでも良いけど
リフトアップや大径化は多少でもメリットはある
ローダウンやインチアップはデメリットしかない

808 :
>>807
て、低重心化と走行安定性の向上……(小声)

809 :
>>808
極々一部その目的の人はいるかもしれないけどね
セミキャブ限定でね

810 :
此処の貧乏人共は心が狭いなぁ
浩巳のアレなかなか楽しそうでええやん

811 :
>>809
フルキャブでもサーキット勢は車高下げたがるけどなぁ。
>>810
貧乏人は余計。
そうやって一言多いから心の狭い連中が語調を強くするんだよ。

812 :
車高下げれば荷台も下がるわけで
積み降ろしが少し楽になるのと
高さ制限に余裕ができるメリットがあるやん

813 :
農道もアスファルト舗装されてるからローダウンしてればアルミブリッジかけて管理機載せる時とかに安全性が上がるよね

814 :
ノーサスにソリッドタイヤの農耕仕様w特殊用途になり利便性はさがるが、積みやすさと低速での安定性は
優れないかな?車検は非対応。

815 :
>>813
そんな使い方してるけどどっちかっていうとアウトリガが欲しい

816 :
前後輪にアウトリガーついてたらタイヤローテーションが楽になるね

817 :
エアジャッキの様な納まりだとコンパクトでよいね

818 :
レース動画見てるとアオリ外してるけど
軽量化に加え空力的にも効果あるんだろうか

819 :
>>818
荷台の上でアオリの影響で渦巻くからね、外した方が軽くなるし空力的にも良い。

820 :
>>819
だとするとシート張るのも一つの手だね
バタつきそうだけど

821 :
https://youtu.be/t3Ia1dmzTWY

822 :
>>820
確かに。
でも、被せ方によっては隙間から空気が入ってパラシュート効果になりそうだし、やっぱりサーキット走行なら外すが吉なのかも。

823 :
アオリ外したままだと車検はどうなのかな
もうすぐ車検なんだけど、ヒンジがダメになってきたから外したままにしておきたい

824 :
車検は大丈夫だよ

825 :
>>823
スズキ?

826 :
>>825
スバルサンバー

827 :
>>800
乗り込むとき足を掛ける場所が違うと、確かに戸惑うw
2in.でもえ”っ?使いにくいが第一印象だったな

828 :
軽トラ、軽バンを買おうと思い見に行ったけどなかなか難しいね
結構くたびれたのしかなかった
前見に行ったのが距離は行ってるけどピカピカだったからなお更だ

829 :
新車にしろよ

830 :
まあそうだね
20万でコミコミ30万のを買うか
気持ちよく新車を買うかだよな

831 :
>>830
使い方次第だけど、軽トラ楽しいよ
サイドシルが無いから軽バンやワゴン以上に小回りがきく
新車バン、低走行中古車ワゴン、多走行中古車軽トラって順で買ったんだけど
軽トラは傷みがひどいけど、機構上特に問題無いんで気兼ねなく乗れる
バンは、低年式過走行車になったけど希少なんで部品交換しながら延命中
ワゴンが一番新しけど、すでに11年目になってしまった
これも低走行で希少車だから大事に乗ってる

832 :
ここで聞くのは変かもしれませんが、
薪をもらった時に運びたいと思ってます。
うちは都市部なので郊外に出るため最低片道1時間は想定してます。
ハイゼットジャンボか普通のハイゼットにするか悩んでます。
玉にした木材も運ぶ可能性もあるので荷台は広いほうがいいのか、そんなに変わらないのか?
経験のある方教えて!

833 :
そんなん量と長さ次第でしょ
木材を鳥居に掛けるならジャンボはNG

834 :
ジャンボじゃなきゃハイゼット選ぶ意味ないだろ、普通の荷台ならアクティ一択

835 :
>>832
新車?新古?中古(先代)?

836 :
>>835
新車か新古考えてます。

837 :
薪を積むだけなら
軽乗用車のムーブとかウェイクとか
なんでもいいんで
乗用車の方が普段使いに便利で快適
4人乗れるし

838 :
>>837
割と虫さんが住んでいて、&#128027;苦手な人は止めた方が良いかもな?
乾燥前だと結構重いもんだし。

839 :
>>832
移動が長時間になるならハイラックスピックって手もあるかと。
荷台のタイヤハウスが邪魔くさいけど。
ジャンボは室内でシートを倒して休憩する事がなければ荷物を積むのを想定した用途では向かないかも。
狭所恐怖症がなければ普通のやつがいいと思う。
個人的見解だけどね。

840 :
連投でごめん。
丸太だと杉檜なら4mか3mにつだむのが普通だったと思うから軽トラじゃそもそも厳しくて、
最低でもトントントントン日野の2?クラスになるかと。
薪用に一間でつだんだ丸太なら1段ならハイゼットジャンボの荷台でもえぐってある範囲なら載るかも。
その上は一尺にした割り木でとかならいけるかな。
木って乾燥具合で結構重さが違うけど、荷台に割り木を満載にした軽トラが都市部を走っていたら
パンダさんの格好の餌食かと。
農産物満載の軽トラが田舎を走るのとは違うから。

841 :
とりあえず買う前にレンタカーでも借りて試しに積んでみるべき
ジャンボは兎も角、普通の軽トラは探せばレンタカー有るだろうし

842 :
玉にした木材と書いてるのにトントンクラスとか言いたいだけかと
>>832
車が軽トラ一台で普段使いもならジャンボ
薪運びにしか使わないのであればフルサイズ荷台の軽トラだね
俺はSキャリイでたまに薪積込してるが、普段使いする分にはキャブに余裕有って便利
ただ玉にして運ぶ用途には2~3割搭載量減ったな
年間何回運ぶか見定めて買わすにレンタカーと言う選択もあるな

843 :
どうやら恥ずかしい事を書いたみたいだね。
ごめん。

844 :
>>836
キャリイの自動ブレーキの標準車がストレス少ないし、他の家族にも安心して使わせられないかい?
ダイハツしか選べないならあれだけど。

845 :
キャリイの荷台は鉄板薄くてペラペラじゃないのか?交換できるけど

846 :
>>845
前の型と違ってキャビンうしろと荷台前が1枚だから1面変えられなくない?

847 :
荷台はホンダのが頑丈、構造部品のひとつだから

848 :
>>847
石とかガレキとか、用途は思いつかないけど金属屑とか?
高比重の物を乗っけると致命的に歪んだりしないのかな?

849 :
重量物積む奴は最初からダンプにしたり、荷台にコンパネや鉄板敷いて補強と養生すると思うの

850 :
>>847
荷台がモノコックなのか・・・
後ろから追突されたら怖いな

851 :
【軽トラック】知る人ぞ知る「農協仕様」が存在 装備、何が違う? サンバー vs キャリイの構図
https://www.autocar.jp/news/2020/04/19/505088/

852 :
>>850
荷台にキャビンがぐぃっと潰されるのですねw

853 :
危ないからマルボロにしとけ

854 :
>>843
そんな事ない。スレチかもだけど、
プロの意見として同感出来ます。

855 :
スレ的にはアタック推しと思うけどそこまでメリットあるのかなぁ
HA4の時はアタックだったけどULはお試しで数回しか使わなかったby米農家

今はHA9SDXだけどアタックの強さは名前の格好良さだと思う
タウン、アタックに挟まれたSDXはなんか名前負けしてる・・・

856 :
洗剤の話かと思った

857 :
弱酸性

858 :
ファイターの方がやる気ありそうだよw

859 :
エアコンパワステスペシャルって名前が好きです

860 :
金太郎スペシャルの名付け親を見てみたいw

861 :
キャビンと荷台を直接行き来できる扉のついた軽トラってない?

862 :
箱バンじゃダメ?

863 :
>>861
開閉できるリヤガラスが
社外品であるよね
意外と便利そう

864 :
ありがとう。

バンだと輸送力が足りないかな。
リヤガラスのキットか。日常的に通るのは難しいけど、緊急時には使えそう。

865 :
使い方のイメージしてみた。荷台にテント張るキャンパーかな?。敵に襲われた時など即キャビンに移ってその場から脱出する的な、笑

866 :
背抜きといって、隔壁取り払う改造はあるな
当然補強が必要なんだが、具体的にどの程度強度を持たせれば良いのかは
知らん

867 :
狼が襲ってきたら速攻で運転席に移動しないと喰われちゃうから扉が欲しいの。あと酸性雨を浴びたらハゲちゃうし。

背抜きでググってみたらイメージに近いなコレ。
> 軽トラはモノコックなのでキャビン加工は車枠の改造届出が必要
ってあるから、強度試験だか歪み試験が必要っぽい。試験OKなら補強無し、試験NGなら補強して改造届出だ。

868 :
もうそれ以上ハゲないから大丈夫

869 :
>>867
それならスバル製サンバーはOKってことなのか?

870 :
うん。
フレーム車ならキャビンを加工しても強度検査だか歪み検査は不要らしい。

871 :
>>867
強くなって、おしっこ掛けとけば大丈夫なw

872 :
いい玉がないので軽トラも軽バンも買わずに
普通車で草刈とかしに行ってるけど草刈機が載せにくい
緊急事態宣言だけどまあ近県まで探しにいけるんだけど
そんな気にもならない

873 :
軽トラくらい新車買えよ、アクティトラック来年になくなるよ

874 :
25年落ち10万キロのポンコツ中古買ったワイ、低みの見物

875 :
タマがないならハイゼットおすすめ

876 :
オカマ御用達ハイゼット

877 :
>>875
どんなのをいくらで買った?

878 :
>>877
新車をそれなりに値引きしてもらって買った

879 :
>>878
レス番間違いてましたごめんなさい
>>874へ聞くつもりでした
長く乗るなら新車が良いんでしょうけど、貧乏性なのでもったいなくて使えなくなりそうです

880 :
不具合あってもまぁいいかって思えるなら、中古で雑に使い倒すのもいいかもね
人それぞれ考えて方違う
オレは中古軽トラは運転席回りが雑に使ってる感が気に入らないので新車を使い倒す事にしている
荷台は雑に使っても、キャブ回りはきれい使いたいわ

881 :
>>879
去年から軽トラスレとアクティスレでちょくちょく貼ってるけどこんな奴
おもちゃ兼通勤号で自家塗装を試してみたかったから丁度良かったわ
上手いこと大体1年でピストンがプラグに当たって故障したけど応急処置して誤魔化してる
そういうトラブルが許容できないとしんどいかもね
https://i.imgur.com/Hjp4yjs.jpg
https://i.imgur.com/0uuUIRa.jpg

882 :
画像貼り間違えた。
塗装後
https://i.imgur.com/c1YCKV9.jpg
応急修理
https://i.imgur.com/8tcQTVv.jpg
https://i.imgur.com/QKZDjWW.jpg
https://i.imgur.com/GHeLjrH.jpg

883 :
>>880
それと設計が新しいと収納スペースとかうらやましいね
一人乗りが多いから助手席エアバッグのスペースは収納にしてほしいくらい
今は助手席背面がテーブルになるのも無くなったじゃないかな
趣味で使てるだけなんで新車で買ったバンやワゴンは今時無い土禁にしてるけど、中古で買った軽トラは泥の付いた長靴でも気にしないで乗ってる
土禁にしてると車内の移動が自由にできる
デッキバンも欲しいんだけど、室内移動を考えたら土禁かな
用途によって使い分けるのが良いと思ってる

884 :
>>882
すごく良いですね

885 :
>>882
惜しみない情報公開ありがとうございます
砕石床のカーポートもご自身での施工でしょうか
うちはコンクリートの土間のカーポートにしたんで業者に依頼して結構な出費でした
軽トラは8万で買って、2回目の車検がもうすぐなんで、車検後に手を入れたいと思ってます

そちらはきれいそうな車で良いですね
うちのは錆びであおりのヒンジがもげたので車検時に板金補修してもらうつもりです

886 :
0288 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/05/08(金) 13:06:49.52 ID:XIj/50mO
えーと皆さんに報告です。
myゼットが新車でやってきて丸1年経ちましたが、国道57号線の某所にて走行中にエンジンブローになり廃車となりました。
ディーラーにて定期的にメンテナンスはしっかりやってましたし、つい先月オイル交換したところでした。
お店とメーカー担当の話で調査結果を聞きましたが、原因はまだ不明です。
なんでも調査員が外出自粛の中ハワイにバカンスしに行ったり、タイ旅行に出たりと構ってくれないため、原因究明が全く進んでいないようです。
本当にダイハツ使えません。
安倍政権の罪は重い。

887 :
>>885
カーポートは親父がやった奴だから詳細は分からん
サビやらも買った時点で既に白ペンキ塗られてたから(○○酒店がうっすら透けてた)多分年式相応にひどいと思う
激安ポンコツ車だと割り切って乗るぶんには良いかなって感じ

888 :
>>886
政治発言すんな。R。
オイル交換でのミスの可能性が高そう。
以前、オヤジが自分でオイル交換したときドレンボルト回りで失敗してたらしく、次の日高速道路でエンジンブローさせた事があった。

889 :
ダイハツの受付がブスなのは仕方ないけど整備士も糞なのか

890 :
>>887
好きにできてええなあ
中古探しに行くと距離行っててもそこそこ高いし
普通車ならただ同然なのに何でですか?って聞いたら
仕事で使う人もいるし動けばいいと考える人もいるから
距離行っててもボロくても結構売れるって言ってた
ちょっとの傷とかサビなんて塗ればいいんだよね

891 :2020/05/10
>>889
ブスな受付も大概だがダイハツのくせしてディーラー対応がクソだよなという話だろ

【富士重工製】サンバートラック Part15【軽トラ】
ダイハツ東松山
祝! 4月から軽自動車税1.5倍!!
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.82[バン・ワゴン]
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part3
男ならクラウンを買えないの?
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合41箱目
【ダイハツ】ハイゼットトラック 30台目【軽トラ】
軽キャンピングカー 12
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part36 【三菱】
--------------------
出身校の校歌の最初の2小節を歌うスレ♪
エキサイトマッチ 2019 その47
【息を吐くように】また朝鮮人が慰安婦(戦時売春婦)デマを流した模様【嘘をつく】
ATARI vs AMIGA
【イタイ】生理痛・PMSに効くサプリ 5【魔の波】
【皇室】「男女平等であるべきだ」 共産・志位氏、女性天皇・女系天皇も検討すべきとの考え示す
【仙台】 センダイガールズプロレスリング★15 【仙女】
2期生がなぜ産業廃棄物と化したのか考察するスレ
実質14910
【No.1】ミナベムスレ part301【got twice】
【FCA】福岡デザインコミュニケーション専門学校
【中央日報】ニューヨーク・タイムズ(NYT)が「日本の新型コロナ対応は『賭け』…『コロナ成功』運尽きたか」[3/27]
毛皮のマリーズ 14
シティーハンター界隈の困った人達3
【マリファナ】大麻草の栽培と収穫始まる/三重県南伊勢町
【近藤信幸】「みんなの生命保険アドバイザー」★3
クラシック・ギター・エレガット・ナイロン弦を使用している奏者を語れ。
【11腐】竜探索井戸端雑談スレ【ヲチ禁止】(idなし)
【MBS】松井愛のすこ〜し愛して 11【1179/90.6】
ジャムパンおいちぃでちゅ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼