TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【スズキ】JB64ジムニー☆67【新型】
【PIXIS】トヨタの軽自動車 「ピクシス」 part1
☆ ダイハツ LA400K コペン ★ 62台目
【スズキ】エブリイ 87台目【OEM】
【ダイハツ】ムーヴ175系 Part.4【MOVE】
【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★18台目
「 いきなりヴェルファイア 」の勝ち組です
【スズキ】アルトワークス★75【HA36S】
LPG・CNGの軽自動車
【スペーシアギア新発売】スペーシア総合★72

【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.88


1 :2019/12/16 〜 最終レス :2019/12/26
HONDAからNシリーズ第3弾として 2012年11月1日に発売されたN-ONEのスレです

N-ONE公式サイト
http://www.honda.co.jp/N-ONE/
N-ONE OWNER'S CUP公式
http://www.n-one-owners-cup.jp/

前スレ
【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.87
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1570430184/

2 :
1乙

3 :
2乙

4 :
3乙

5 :
そこは3なすびでしょ!

6 :
4なすび

7 :
野口5郎

8 :
ムツゴロウ

9 :
ホンダのダメっぷり
エビカニの御大も匙投げてますわ・・・


当たり前のことながら、電気自動車だって性能悪いクルマは売れないと思う!

日産リーフe+ > マツダ MX-30 >ホンダe
既に ホンダe は↓ 航続距離、走行性能で最下位と判明 (笑)

リーフe+が実用的な電気自動車のベンチマークです。翻ってホンダeやマツダMX-30やいかに? 
興味深いことに両車揃って35,5kWhのバッテリーを搭載している。この容量、WTLC322kmの標準リーフより少ない。
当然ながら航続距離も短かい。

MX-30や走る楽しさを前面に押し出すホンダeを走らせたらどうか? MX-30はスペック見たら厳しい感じ。

ホンダeはどうか? 意外や意外! 加速性能も最高速もMX-30より遅いのだった。


(笑)(笑)(笑) 

10 :
9ちゃん

11 :
993 阻止押さえられちゃいました 2019/12/16(月) 21:41:29.43 ID:7pytteoP
NHKにLPLの浅木さん出演してたね。
N-ONEの話はでなかったがBOXはでてた
996 阻止押さえられちゃいました sage 2019/12/17(火) 10:06:42.87 ID:Y/Ujpa6m
>>993
見た見た。興味深かった
この人の関わったN-ONEツアラー乗りで良かったわ
30年ぶり定年半年前でF1復帰とか。。。ホンダは特別に定年延長かなんかしろよ
997 阻止押さえられちゃいました 2019/12/17(火) 12:52:52.52 ID:COg6KU55
>>996
おw 楽しかったよね。
N-BOXでも部下に無茶です不可能ですっていう難題を課してあの空間を作り上げたって言ってたが、F1でも「ねじのないエンジンを作れ」的な無茶ぶりをしてるんだなっていう。
でも自分の中にできる見込みがあるからこそ言うわけだし、リーダーというものがいかに大事かがわかる話だった。

12 :
別に特別速いわけでもないけどN-ONEのターボって速いと思われてるよね

13 :
速いとか気持ち良いとか言っても所詮は軽だしな

14 :
でも加速だけで言ったら満足できるレベルだと個人的には思う

15 :
80km/h迄の加速はなかなかのもんだと思うぞ

16 :
モデューロのSレンジやばいな
あれは危険すぎる

17 :
でもモデューロのSレンジすごく乗りやすいよ

18 :
ターボがやけに速いのはトルクとCVTだろうね

19 :
モデューロのSレンジそんなに違うのか
RSしか知らないからなぁ

20 :
>>19
逆に俺はモデューロのSレンジしか知らないのだw

21 :
素のツアラーのワイ羨みの眼

22 :
モデューロのSレンジはS6と一緒。
俺はパドル操作が面倒いから使わないけど。

23 :
エンジンがちがいますしおすし

24 :
エンジン違うの?

25 :
細かい中身のチューニングは違うよ
型式は同じ

26 :
違うと思ってるのはオーナーだけ。
まるっきり同じ。

27 :
ターボは発進加速、再加速のピックアップがいい意味でいいからね。80〜100km/hぐらいまで
リッターバイクの暴力的な加速を望むと痛い目にあうが軽でこれだけできたら十二分と思う
軽だろうが800psだろうが法定速度は一緒だし。流れの範囲で安全面からも再加速がいいのは安心感がある

28 :
アルトくらい軽ければワークスに勝てたかもしれないなあ 頭上の広さとか要らんかった

29 :
タイムでアルトワークスに勝ったとしてもMTの楽しさには勝てん

30 :
>>28
他車に勝つとか負けるとか考えるヤツなんて少数だからな
頭上はあれ以上低くすると外観のバランスが悪いんだよ

31 :
低いと多分変だな
NONEスラッシュはダメです

32 :
N-ONE買うときスラッシュと比較したな。
全高同じだし車内の使い勝手は断然あっちだし、細かい装備もよかったが、運転のしやすさがNわん秀逸だった。

33 :
>>21
G-Lパケのワイはお前に羨望の眼差し

34 :
フロントワイパー作動中にシフトをバックに入れるとリアワイパーが作動するのに今更気がついた

35 :
>>30
そんなもんかなあ まあ腰高感あるからな

36 :
>>26
S660買う奴はアホだわ

37 :
特にアホだとは思わんけどな。アレはアレで多分楽しいだろうし所有欲も満たされるだろう。

38 :
昔の軽は其々個性があって良かったな。
360ccの頃とか。

39 :
S660はコーナリング楽しむ車でしょうに
たかだかエンジン同じくらいで買うやつは馬鹿とか
エンジン以外同じとこほぼないのに
実用車とエンジン共有してるスポーツモデルなんていくらでもあんだろ

40 :
S660は実用性ないから複数台持ちのお金持ちしか買えないよね。

41 :
>>27
正直ターボの加速を知った今、NAには戻れないなと思ってる自分がいる

42 :
逆に非力な車に乗ってなんじゃこのトロくさい車って最初思っても毎日乗ってるとトロいのに慣れるからな

43 :
先月まで乗ってたGEフィットの1.3マニュアルより速いって錯覚しちゃうからな

44 :
80ぐらいまでならフィットの13とは大差ないんじゃねーかな。

45 :
正直いってしまうけど
モデューロのSレンジはアルトワークスより速い
つまり軽自動車の最速

46 :
>>41
迷ったらパワーのある方を選ぶのが俺は幸せ。人それぞれだとは思うが。+1,000ccフルパワーバイクでエンジョイ中
>>43
そりゃ1.5NAレベルだからね。個人的にはFit2の1.5RSより楽しい
浅木さんマジックにかかって幸せ。でもBOXじゃ俺は駄目だ
>>45
GTO思い出すじゃねーかw

47 :
>>44
大差ないだろうけど、加速感は1.3マニュアルよりも速く感じる

>>46
元々はそのRSを狙ってたので車は違うしCVTだけど自分もマジックにかかってる気がする

48 :
>>45
ワイのは素のツアラーだけど峠でワークスに置いてかれたよ 曲がりがキツい

49 :
先週、寺行ってきた中で聞いたけど、N-ONEは生産終わってて在庫限り。
4月にMC予定、センシング載せるって営業の人いってたよ

HPみにいったら、一部の色がなくなってきてるような雰囲気(´・ω・`)

50 :
確かに「一部ボディカラーが選べない可能性がございます」ってHPに書いてたな

いよいよ生産絞ってるのかな・・

51 :
RSも3色に減ってたな

52 :
>>48
ワークスは車重と重心もそうだがグリップ良いタイヤ履いてるからな

53 :
>>40
金持ちはもっといいスポーツカー買うと思うよ

54 :
オーダー制限の話は前スレで出てただろ

55 :
>>52
あのくらいチャキチャキ走ればもっと楽しいかもなあ まあ軽GTってつもりで乗ってます

56 :
>>49
現行プラットホームじゃセンシング載らないときいたけど
クリアされたのかな?

57 :
>>46
いやさすがに15は絶対的には全然速いよ。
感じ方は人それぞれだろうけど。

58 :
>>49
早くて9月だなー
6mtが出るから楽しみ〜

59 :
3末なら安く買えそうだな

60 :
生産中止だから在庫販売だけ

61 :
エンジン換装センシング搭載MTは売れないから無い

62 :
シビックでMTバカ売れしただろ
CVTしかないから買ってない奴モイル

63 :
>>62 オレだ、それ

64 :
もしMT出るとしてもレバーってどこから出すんだろ?今と同じとこからちょっと長いのがニョッキリ?

65 :
スペース的に難しそうよね
プラットフォーム自体かえないと

66 :
>>64
あの場所にMTレーバーあっても何ら違和感ない。

実際に多い

67 :
マイチェンじゃ色々難しい

68 :
N-VANの6MTみたことある?

69 :
スポーツ志向にするならまずフロントシート変えてテレスコつけてもらわないと

70 :
ドドスコスコスコ

71 :
結果、需要なし・・。

72 :
結果、需要なし・・。

73 :
大事なことなのね

74 :
センシング義務化になっただろ MTは終了

75 :
カフェレーサーconceptオートサロンに出るじゃん

76 :
>>64
EP3がそうだった
操作しやすかったよ

77 :
>>76
手元が近ければ操作楽かもね 出きればレバーは短いコンパクトが良いけど

78 :
今ディーラー行ったら教えてくれたんだけど
来年N-ONEにMT載せて出すの決定!確定!って情報降りて来たって。
しかもギヤは結構クロスしてるらしいとも言ってたから、ホントに確定っぽい
今更出しても誰が買うんだろ?と言ってたが、それ以前にここで出てた
今の新エンジンはボンネットの高さが足りなくてN-ONEに載せられないのに
MTをどうやって載せたのか?とか疑問は残るんだが。とにかく来年MT出るってさw

79 :
モデューロもついにマウント取られちゃう日が来るかぁ

80 :
>>78
楽しみ!!

81 :
MTでるのか!
楽しみだなぁ

てか、必要に迫られてNBOX買っちまったよ
側突の被害にあって、もう事故車だし

まいった /(^o^)\

82 :
お前らホント寺からの珍情報ネタ好きだねぇ?

83 :
現実考えろよ・・

84 :
WGNがONEに改名するだけだったりして

85 :
MTなど出るわけないだろw
それよりもホンダeは気になるね

86 :
>>78
FIT RS MTは3%
ほんまにみんな買うのか?
車種は違うけど…


ttps://www.webcg.net/articles/-/42077

87 :
同じく、ディーラーで来年6月に6MT発売確定と聞いた。
軽のMTで緊急ブレーキ付き探してるけど、ホンダはN-VANだけ?って聞いたら教えてくれた。

88 :
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |

89 :
こんなまったりハイトワゴンにMTとか不要だよね
最低でもローダウンからあと10cm全高下げなきゃ

90 :
その昔、ライフJB1の5MTに乗っていたけど、すごく面白かったぞ

E07はガンガン回るしw

91 :
客のつなぎ止め必死ワロス

92 :
数パーセントしか売れるか売れないかのMTなんて今の4輪ホンダがつくる可能性はないな
たぶんoneはwgnに吸収合併だな、同じようなハイトワゴン2種もいらないわけだし

93 :
oneはwgnのお面付け替えモデルなだけだったりして

94 :
それはそれで良いよな サイズ感さえ変わらなきゃ なんならもっと小さくなってもいい

95 :
そろそろ馬力規制無視してくれてもいいんだぞ?

96 :
あくまでも自主規制だから64馬力超えてもまったく問題ないんだけど
どこが抜け駆けして目を付けられるかのチキンレース

97 :
【悲報】
国内11月販売実績・・・ホンダ予想以上の惨事

2019年11月
●軽四輪販売台数(前年比)
ホンダ  24,228 (76.1%) ← 一人負け 
市場計 147,015 (90.6%)

2019年11月
●登録車販売台数(前年比)
ホンダ  20,218 (62.5%) ← 惨敗
市場計 238,844 (85.4%)


【悲報】
ホンダ・ジリ貧の実態

●軽市場シェア
2013年シェア→2019年シェア(販売台数)
ダイハツ 31.2% → 32.4%(579,874)
スズキ  29.5% → 29.8%(534,685)
ホンダ  19.3% → 19.2%(343,285)

●登録車市場でのホンダのシェア推移
2014     13.6%
2015     12.1%
2016     11.8%
2017     11.3%
2018     11.3%
2019(〜11月)  11.1%



軽市場でもシェア伸びず大差の万年3位
登録車も堅調に減少

何をやっても結果の出せない低技術のホンダは消滅・吸収の道へまっしぐら

(´;д;`)ブワッ  

98 :
俺はメーカーのこだわり別に無いや
買い替えの時期に気に入ったの買ってるから
トヨタやらニッサンやらバラバラだ

99 :
会社の軽がボロボロだから中古で買おうかと
ターボ有りの方が良いのかな
高速はメインで行くから下道専用

100 :
S660の時に馬力規制撤廃の噂があったのにね、結局規制継続だったからS660の予約取り消して素ツアラー買った…

101 :
ケーターハムは古いワゴンR のエンジンで88馬力

102 :
ワゴンRっていうか、K6Aな

103 :
ワゴンR、いいエンジン積んでるんだな

104 :
寺の話だと、まだ時期新型Nシリーズ、N-oneの名称使うか決まってないっぽい。
下手したらN-one、1代で消えるかも・・・。

105 :
別に1代限りでいいぞ

106 :
中古で買ったらコンデンサーのフィンがダーッと倒れてて、そこそこみっともなかった
たぶん前オーナーが洗車のときにやらかしたんだろうな
クッソ面倒くさいけど爪楊枝でちまちまと起こしてやったわ

107 :
>>106
峠を走ってもなるから冬場とかきをつけなはれや

108 :
フルモデルチェンジ確定とかまだ時期新型はN-oneの名称使うか決まってないとか
情報が錯そうしすぎて何がなんだか分からんわ
わざとフェイク情報書き込んでるとかなのか?

109 :
Nwgnにもう一つグレード作って出せばいいんで? nwgnスポーツとかnwgnモデューロXとか

110 :
ディーラーがマニュアル出すって話3年ぐらいしてる

111 :
今日、ホンダのディーラーで聞いた話。
2021年、N ONE、フルモデルチェンジだってさ。

112 :
後付けでミラー自動格納の1番安いやつ教えて下さい

113 :
4500〜5000rpmで巡航すると信じられないぐらい悪い燃費になってワロエナイな
たまにここで12キロ/gとかの報告あっても嘘だと思ってたけど本当だったわ
新東名や東北道の120キロ制限区間で+αの速度で流れてれば普通にあり得るわ

114 :
出るまではガセ

115 :
出たら出たでゴミ

116 :
ディーラーの言ってることなんて話半分で聞いていた方がいい。2021年とか・・・

117 :
基本的に新型発売が確定するのは半年前だからな

118 :
ホンダ車に限らず新型は製造開始から半年から1年ぐらい基本的に製造ラインが安定していないから不具合で手直し車両がラインオフで溢れる。そんなクルマを慌てて予約購入する奴はアホ!
新型N-WGNを先行販売して初代N-ONEのように不具合だらけは避けたいのだろうが、電動パーキングでズッコケた今、販売開始時期はどうなることやら。

119 :
そろそろ1ヶ月点検か
早いようなゆっくりだったような
まだ600キロちょっとしか走ってないがこれからも楽しみ

120 :
この車、ブレーキにクセある。ちょっと踏んでも効かんからもう少し踏んだら急にグッと効く感じ。みんなのN-ONEもそんな感じ?

121 :
純正パッドはそんな感じだな。俺は気に入らなかったから即無限のツーリングパッドに交換したけど

122 :
俺のは良く効くよ
雨の一発目なんてカックンするw

123 :
俺のモデューロのパッドも急に効く
まあリターンスプリング付いてるからそのぶんなのかなぁとか思ってる

124 :
フロントのブレーキパッドはDIYでも割と簡単に出来るからモノタロウで買ったパッド付けたわ
ピストン戻す道具は寸切りボルトナットと角座金

125 :
ピストン戻す道具、俺はウォーターポンププライヤー+ウエスだな
普通車はちょっとサイズが足りくさい

126 :
>>120
メイン車がスポ車だとより強く感じるでしょう。

この車、新車製造時からラインにエア入ってます。抜いたら少しだけタッチ改善が有る。

ただ、初期の踏みしろの改善があるものの、
真ん中から奥にかけてのスッポ抜け感はそれ程改善しない。

パッドとラインの交換すると効果有りだそうです。

127 :
>>120
わかる
そしてブレーキペダルの位置が高い

128 :
>>118
出だしは過剰品質で段々とコストダウンで材質がしょぼくなる

129 :
みなさんコメントありがとう。
ブレーキオイルか社外パッド交換したら改善されるかな?

130 :
田舎の5万人規模の街なんだが
さっき交差点でN-oneが2台前後あと向かい側になって
水色白赤がご対面する形になった
他に2台見た
意外に売れてるね

131 :
赤白ツートン素ツアラーだが今日買い物に行って駐車場に戻ったら赤白ツートンNA君が横付けしてたw

132 :
>>130
後期はセレクト系がよく見かけるかな。 プレミアムはあまり差異がないから気付かないけど。

133 :
米非営利消費者組織コンシューマーズ・ユニオンの発行する「コンシューマー・リポート」自動車ブランド信頼調査より
(消費者の声を反映した北米で最も信頼性ある調査)

1位「レクサス」(トヨタ自動車の高級車ブランド)
2位「マツダ」
3位「トヨタ」
4位
5位
6位
7位「スバル」
8位
9位
10位
11位「日産」
12位「ホンダ」
13位「インフィニティ」(日産の高級車ブランド)
14位
15位
16位
17位
18位
19位
20位「ミツビシ」(三菱自動車)
21位
22位
23位
24位
25位
26位
27位
28位「アキュラ」(ホンダの高級車ブランド)
 

「ホンダ」「アキュラ」 ( ´,_ゝ`)プッ

134 :
>>131
それはN--ONEあるあるだよ
俺はモデューロだが、とある駐車場に止めてたら
右横にツアラー左横にS660が止まってた
しかもだ、そのS660の横にN-BOXカスタム二台停まってた
そこの一列ラインだけHONDA一色になってた

135 :
トナラーきんもー

136 :
無限で揃えたN-ONEがいるとついつい俺のモデューロを隣に並べたくなるんだすまんな

137 :
>>136
そんな激レア早々見かけないでしょう

N-ONEはデザインがいいから並べたくなる気持ちわかるね

138 :
なんという情弱博覧会

139 :
欠陥野ざらし在庫……これがホンダの現実


■欠陥は電動ブレーキだけでなかった〜 納車目途経たないNワゴン  

マガジンX12月号より 「 発見! 出荷されないN−WGN大群 」
http://imgur.com/BVs58x5.jpg
http://imgur.com/Iykyvci.jpg
(写真のキャプチャー:ハッチゲートには雨だれの跡、足まわりには錆)


ホンダが再び品質問題に直面している。
Nシリーズの シンプル&スマートなモデルとして発表されたN-WGNが出荷できない状態にある。
抜本的な改善策 と対策部品の準備を待つ実車が鈴鹿製作所の界隈に 保管されていることを突き止めた。
新車プールに収まりきらない為、従業員駐車場や構内路等、本来とは違う場所にも所狭しと並べられているという。

本誌ではN-WGNの現状について調査を進めてきた。そこで入手したのが上のスクープ写真だ。
「現在、鈴鹿製作所内には不具合の改修待ちで出荷できないN-WGNが5,000〜6,000台ほど滞留しています」
(消息筋)と衝撃的な情報が寄せられた。

ホンダの発表どおり「当初 はEPBのドラム内の海外製モーターの不具合で作動不良があった。
対策の上、生産再開したものの、今度はブレーキドラム裏にある樹脂部品に亀裂等の不具合が見つかった。
このため再度の出荷停止になっている」(同)とのことだ。

140 :
初めてターボに乗っててトルクの大事さに気づかされるわ

141 :
>>129
優先順位はパッド、ライン、ローター

142 :
>>129
優先順位はパッド、ライン、ローター

143 :
>>129
優先順位はパッド、ライン、ローター

144 :
>>129
優先順位はパッド、ライン、ローター

145 :
そんなに大事なことなのか…

146 :
他スレでも連投見かけるからサーバーか何かの不具合じゃね

147 :
すいませんね
この車に乗ってる毎日が楽しいのでつい書き込んでしまうんです

148 :
>>129
優先順位はパッド、ライン、ローター

149 :
【悲報】
不具合300件以上!?


ホンダN―WGN、一転リコールへ

ホンダが、部品の不具合で生産を停止している新型の軽自動車「N―WGN(エヌワゴン)」について、12日にも国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出る方針を固めたことがわかった。対象は数千台の見込み。
不具合が発覚した当初は「リコールの必要はない」としていた。
https://www.asahi.com/articles/ASMDC7QFXMDCULFA03B.html


MagX(ニューモデルマガジンX)
@CyberMagazineX

昨日、マガジンXがスクープしたホンダN-WGNとN-WGNカスタムのリコールが発表されました。
7月4日から8月30日製造分。対象台数は9437台です。
すでに300件以上の不具合が報告されています。
https://mobile.twitter.com/CyberMagazineX/status/1204999403209015297   


「リコールの必要はない」(キリッ
 ↓
「やっぱリコールしま(パァ


  _,._
(;゚ Д゚) ???
(deleted an unsolicited ad)

150 :
>>147
わかるよその気持ち

151 :
>>150
ありがとうございます

朝仕事に行くときも仕事が終わって帰るときも休みで出かけるときもそのたびにN-ONEに乗れると楽しみになるんですよ

152 :
none乗る前は年間1万キロ弱だったのが、運転が楽しいのか1.5万キロ以上走ってしまうようになった・・・

153 :
保険が上がる

154 :
俺は通勤送り迎え買い物遠出で年間2万キロで大活躍。。。もぅ8万キロだが最高だぜ。当然ターボ

155 :
今日は休みだったから一日Sレンジで走ってたら、なんかDレンジで走るのかったるくなってきたどうしよう

156 :
新車時からずっとSレンジですけど

157 :
あっ、はい

158 :
街中でSレンジは使い難いだろ
アクセル緩めた途端にエンジンブレーキかかるし

159 :
そうでもないぞ

160 :
慣れたら楽しそう(ワイ素のツアラー)

161 :
モデューロのSレンジやばいな
あれは危険すぎる

162 :
そうでもないぞっ

163 :
>>158
EV

164 :
Sレンジ燃費わるいぞ〜

165 :
と、思うじゃん?

166 :
>>158
その最たるものがe-power

167 :
MT車が発売されるというので予約しちゃった。

168 :
へーそうなんだーすごいねー

169 :
モデューロX最高

170 :
N-VANと同じでMTはノンターボだけだったりして

171 :
速度のリミッターが140よりだいぶ手前でかかるのよね
実測130ちょいな希ガス

172 :
どこで130も出すんだよ

173 :
>>171
それはない なぜなら振りきったから どこでかはナイショ

174 :
>>172
新東名やらで120キロ制限まであるんだから流れに乗れば多少の超過はあるだろうね
>>173
GPS計測で140まで出るかい?

175 :
メーター読みだと140だけど
GPSでピッタリ130それ以上は燃料カット

176 :
GPSの速度もそれほど正確でもないだろ

177 :
GPS速度上がるの遅いしなんかあてにならなそう まあケータイで拾ってるだけだが

178 :
メーター7,8パーの誤差あるみたいだからメター140でも実測130前後だと思うよ

179 :
それはタイヤによるだろ
場合に寄っちゃぁメーターより速度出てるだろうし

180 :
今日見積もりを貰いに行ったらN-ONEは12月で生産終了って言われて
N-WGN勧められたんだけど生産終了なんてことないよね?

最短でも半年後以降にFMCで出るって言われた

181 :
N-ONEを鈴鹿で作っているなら打ち止めもあるかもな!何しろWGNで手直しヤードが満タンだから先にそっちを片付けないとラインオフした車両の置き場所が無いらしい。

182 :
えっ?俺160以上出たけどな・・・(震え声

183 :
リミッターを解除する前は132km/hだったか
n-oneは空気抵抗がデカいから100km/hちょいで流す方が良いな

184 :
メーターより実速度が速いことなんてないよ

185 :
165/50R16のタイヤ履いてようやくメーターと実測が近くなると思う

186 :
何故そう思う?

187 :
スタッドレスと普通タイヤで直径3センチ位ちがうわ

188 :
>>185
それでも155/65R14と比較しても
1km/hくらいの差だね

189 :
165/55R15からスタッドレスの155/65R14にしたらクルーズコントロールの最高速が遅くなった(´・ω・`)

190 :
>>167
ウソを言うならもっと分かりにくく言えよな。

191 :
今日1ヶ月点検だったが、「発進時とかバック時にワンテンポあるのはNシリーズ共通の仕様です」って整備士が言ってたわ

192 :
そんなにせっかちな運転してるのかCVT壊すぞ

193 :
>>192
そんなにせっかちな運転はしてないですよ
先月までマニュアル乗ってたし「前がマニュアル車だと感覚が慣れるまで時間かかるかもしれないですね」って言われたし

194 :
NシリーズじゃなくてCVTの特徴だろ

195 :
代車で乗ってみたけど小回りきいて結構速いんだな
タービンの音してるからターボなんだけど凄い低い回転からジワーとパワー出てくれるから街乗りで凄い扱いやすい
結構きつい登り坂の合流もガツンと踏めばメーターみたらすでに80キロ超えてるし
軽NAでは絶対にありえん加速だな
高速でも合流とかで怖い思いしなくて済むな
今のホンダの軽自動車凄いな
そら普通車より売れてるのわかるわ
別に街乗りなんかこれで十分だもんな

196 :
>>191
これは仕様だな
当初、これが不具合とのことで
ミッション交換になったけど
結局、仕様との判断
うまく付き合うしかないよ

197 :
>>196
ですよね・・
あとクリープが弱めになってるのも最近誤発進の事故が多いからそういう理由なのかなって思っちゃいました

198 :
シャフトポッキリ対策でワンテンポ入れたの知らん奴おるのな

199 :
>>195
すばらしいレクチャーでほっこりした

200 :
>>198
そりゃもう5年以上前だし

201 :2019/12/26
>>195
実際にターボ乗ってる身からすると書いてることがその通りすぎてヤバイわ

【HONDA】N-VAN 18箱目
軽自動車から普通車へ戻りたい人、戻った人★2人目
【スズキ】エブリイ 66台目【バン 軽商用】
【HONDA】ホンダ・N-WGN★16台目
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合40箱目
【爽快】!!カプチーノ!! part85 【軽快】
高速道路120km/h走行が快適な軽自動車
【HONDA】N-VAN vol.10
【スズキ】アルト Part80【燃費38.3km/L】
【スズキ】アルトワークス【HA36S】★109
--------------------
富士急行線を楽しく語ってミ〜ナ第20編成
羽生永世尿意爆誕
METAL BUILD No69 【メタルビルド】
【NHKを】NHKから国民を守る党(N国党) 46【ぶっ壊す!】
なぜガンダムAGEはGガンダムになれなかったのか
ニコニコ生放送 part10531 コピペ中毒なぼキチガイジ
超能力者 嵐先生の部屋★5ノシ目
仮面ライダードライブのおもちゃ シフトカー33台目
グランブルーファンタジー ヴァーサス Part.46
無添加パンの第一人者、廣瀬満雄に一喝してもらいたい乃木坂メンバーは?
☆もんじゃ焼きを誤解しるな!( `ω´)
肴27173
花瓶、カルタン、ビスケ、ときどきねここ 2
激アツ外し報告
【ゲーム】サイゲームス佐賀に拠点、数百人規模目指す…ビル建設へ
【ナン乳】なっぱいだよん4【カモメ腹】
さいたま市のスケーターは、上手いやつばかり!?
磯野貴理子の離婚、奥様方はどー感じてるのよ?
【中国/軍事】中国初の国産空母が試験航海、2020年までの就役目指す[05/13]
【日テレ日22時半】あなたの番です part13【原田知世・田中圭】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼