TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
軽自動車はMT限定にすべき
【定期的に】スパークプラグスレ【交換】
軽4WDスレッド
軽に4人乗車って…
ジムニー■JA11,71専用スレ■Part23
軽乗っててはずかしくない?(´・ω・`)32
【ツアら系統】 ダイハツ ソニカ 50 【ねずみ】
【HONDA】S660 Part190【MR OPEN】
軽で長距離何処まで行った
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part141

【スズキ】アルトターボRS Part110


1 :2019/05/19 〜 最終レス :2019/06/03
HA36S型アルトターボRS、2015年3月11日 発売〜2018年11月末 惜しまれつつ生産終了

■公式アーカイブ
https://web.archive.org/web/20180815183908/http://www.suzuki.co.jp/car/alto_turbo_rs/
■アクセサリーカタログ
http://www.suzuki-accessory.jp/alto/index.html

☆前スレ☆
【スズキ】アルトターボRS Part108
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1550531027/
【スズキ】アルトターボRS Part109
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1554185919/

2 :
新スレたてましたよ。

3 :
>>1
乙です!ターボRSスレは永遠なれ!

前レスの最後埋めたやつに不幸あれ!(すでに不幸だろうけどw)

4 :
マジだよ。ところで前の続きだけどACの設定は何?CONF?ECO?

5 :
  それが     \             / 実現したのは
 アルトターボRS  \ なぜターボRS / 思いのままのハンドリング
   ____     \ に乗るのか/     γ===========
 三/ く  || oヽ_   ∧∧∧∧∧∧      //:∠二二、ヽ:::::::
三 | | ̄ ̄| ̄ | () <オをパ本気 心 >   //:::((´・∀・`))::::::
  └○-──-○┘ <| 装ド格持 踊 >   //:::::Oγ⌒ヽO::::::  
─────────<ト備ル的ち ら >──────────
             <ギしシな のせ >
             <ヤたフ走良る >
             <   ト りい  >   誕生
 この走り       /∨∨∨∨∨∨\   アルトターボ
    衝撃だ    / いま        \       RS
           / パドルシフトに乗る  \

6 :
REGNO!

7 :
まだ語ることある?

8 :
相変わらず楽しく運転出来ています

9 :
>>7
これからは劣化状況の共有だね。

10 :
レグノのヤツいい加減キモいぞ
でもタイヤなどどの銘柄履こうがオーナーの自由ってのは理解してるぞ

11 :
ダボ厨レグノ厨横転厨ヒルホールド虚言厨etc

キチガイの隔離所

12 :
N走行は卒業かい?

13 :
>>10
でも中古買おうとした素人を騙して買わそうとしただろ最低

オマケに奥さんが乗ってるRSのタイヤをレグノに替えてんだぜ。事故死を狙ってるのかも?

14 :
>>12
忘れてた
N走行バカはぶっちぎりで一番害悪だからペーパーロックしてあの世に行って欲しい
まぁ本人はやってないんだろうけど

15 :
脳みそ無くて嘘と間違いだけしか言ったことない救いようのないゴミがN走行を心底嫌ってるようなので、N走行は本当は間違ってないのかもと言って試してみてた者です。
始めてから二ヶ月経過したので報告。長いけどごめん。

結果と運転技術
・燃費は上がる。約20km/Lが約21km/Lと5%上がった。
・安全度はおそらく上がってる。正確に先を読まないと燃費向上が望めないので、N走行に有効な走りとしようと徹底的な先読みをしてしまう。
・峠道は速くはならないけど、街中より数段難しい先読みが必要。具体的には、知らないブラインドコーナーの立ち上がりでその次のコーナーの進入を正確に読んでおく必要がある。
・ブレーキは使用頻度が明らかに減った。おそらく先読みが効いている。

16 :
心配していたこと
・荷重移動は問題なく使える。必要な時にDに戻せばいいだけ。
・走りの滑らかさは想像とは逆に向上した。N走行中は加減速が傾斜次第なので、非常に静かにスーッと走る。ギクシャクすると考えていたけど違った。

わかったこと
・燃費向上を目的とするなら、労力はそれほど報われないし、先読みがうまく行かなければ悪化もするので、おすすめできない。やめといたほうがいい。
・行き当たりばったりの運転しかできないドライバーは、N走行を危険だと言い続けるだろうと思われる。
・N走行は危険運転では無い。単にドライバーの嗜好次第。危険だと吠えるやつは先読み運転ができてない可能性が大。

17 :
バカが出たけど明るくスルーで!

18 :
はい!スルーするーよw

19 :
>>13
は?嫁と子供のことを考えてREGNO履かせてんだよ!
乗り心地も良くなってみんな満足してるぜ?

20 :
世の中で薄知ほど恐ろしく他人にも害をなす物はないな

21 :
>>20
は?ワークソのなり損ないのターボRSにREGNO履かせて何が悪いんだ?

22 :
実際問題としては誰もN走行などしないし
レグノなど履くこともないがこの二人の偏執狂に素人の人が騙されないようにしないとな

23 :
今日高速を走ったんだが、メーター読み120km/hまでは安定して走れるんだが、
130〜140になると前輪がブルブル震えるような感覚があって結構怖い。
これって仕様なの?

24 :
>>23
タイヤのバランス狂ってるんじゃないか?
ウチのは140位平気だったよ。
私有地での話だけど。

25 :
>>24
やっぱりそうか。
尼で購入したタイヤを近所のGSで着けて貰ったんだが、技術低そうだったからな。
最初はリアスポがクソでダウンフォースが不足してるのかと思った。

26 :
>>22
で、レグノの何が悪いのか説明は?

27 :
RSにレグノは最適なマッチングだ

28 :
硬いRSのサスに合ってない。正常なユーザーは誰も履かない
純正ポテンザがなぜ乗り心地悪いか?その理由はわかるか

29 :
>>28
ワークソより乗り心地良いだろ?
純正ポテンザが乗り心地硬いからレグノを履かせたまでだ。
それの何がいけないのか。
というのを聞いてるんだが?

30 :
>>28
自動車メーカー納入仕様で極端なコストダウン品だからだよ

31 :
レグノ否定厨は聞く耳持たない真基地だから何を問うてもムダ

32 :
>>23
震えはしないがフロントタイヤの接地感が希薄になってくるな
私有地の話だから公道でどうなのかは知らぬ

33 :
忘れてた
>>1
立て乙

34 :
>>9
実際に劣化を感じてる箇所どこかある?
そろそろ10万キロ到達なんだがこれといって感じられないんだ
サスブッシュとエンジンマウントくらいは次の車検で替えた方がいいか?

35 :
10マンキロ近辺ならショック交換は必須じゃかろか、社外品に換えてるか知らんが

36 :
>>29
RSのサスペンションにあって無いからだと書いてあるだろ
「 何がいけないのか 」と何回も荒らすな
お前一人レグノが良いと喚いてるだけで誰も履く気はない

お前ひとり静かにしてれば荒れない

37 :
ワークスにレグノは失笑ものだが
RSにレグノは悪くはないとは思うよ。
スズキもRSテコ入れしてもう少し乗り心地よいクルマにしたらワークスと両立出来たんじゃないかな。

ワークスにAGSはいらないから
RS残してほしかったな。

38 :
基地外がタイヤマッチングの良し悪しを語るとか何のコントなの?

サスペンションに合ってないとか(笑

39 :
扁平率でマッチング語るならまだしも、

同サイズで特定銘柄だけ認めないとかアホの極みww

40 :
>>36
レグノがサスペンションに合ってないってどー言うこと?
ポテンザしか履けないのか?
レグノ履いたら正常じゃないって考えるやつが異常だろ。

41 :
>>38
アンタは自分のRSにレグノ履かす気はあるのか?

42 :
>>41
そんな奴は居ないだろ。それにしても「ポテンザしか履けないのか? 」とかマジで書いていてるのかね?
以前から会話できない池沼だとは思っていたがw

43 :
ちなみにミシュラン履いている。雨には(?)の点もあるがしっかりしていてコーナーに不安ない
以前はダンロップだった。あえて詳しく名前は書かないけど減りがすごい

44 :
>>42
で、レグノ履いて何が悪いんや?

45 :
>>44
履いてるやつの脳ミソw

46 :
>>45
お前、向こうが透けて見えてるぞ。
あまりに人生が薄っぺらすぎて。

47 :
>>37
>ワークスにレグノは失笑ものだが

RSとワークスではそんなに違いは無いぜ
RSでもレグノは笑いものだ

48 :
>>30
>極端なコストダウン品だからだよ

じゃ高くても良いからレースにも使える乗り心地のいいタイヤを教えてくれよ

49 :
>>45
お前さぁ、レグノをディスるだけで何が悪いのか具体的に答えられないのか?
レグノ履かせるのが正常じゃない?
それを売ってるブリヂストンはどーなるんや?

50 :
>>48
乗り心地いいタイヤはサスに合わないらしいからやめとけ

51 :
>>49
サスペンションにあってないからだと何回も書いてあるだろ
上にワークスなら失笑ものと書かれている

RSにレグノ履かしていると聞いたらメーカーも笑うだろ
何でアンタ以外のひとは履かないのか
深く考えて消えてくれんか

52 :
>>50
>極端なコストダウン品だからだよ

じゃ高くても良いからレースにも使える乗り心地のいいタイヤを教えてくれよ

もしくは口先だけの中身無い薄っぺらな負け犬だと認めて消え失せろ

53 :
>>47
お前ワークス乗ったことないだろ?
ガチガチ硬い足&ハイマウントレカロやぞ。
レグノディスる理由を聞いてるのに、
お前の答え→履いてるやつの脳ミソw

小学生かな?

54 :
>>51を読んでも理解出来ないのは「脳ミソが悪い」からだぜ

55 :
>>50
>極端なコストダウン品だからだよ

じゃ高くても良いからレースにも使える乗り心地のいいタイヤを教えてくれよ

何でこれに答えないのですか?
早く教えてくださいw

それとも口先だけの出任せ人間なの?

56 :
>>53
ハイマウントレカロ(笑)は認めるがガチガチ硬い足では無いだろ
だったらなんでワークス乗りはサス変えたり車高調に変える?
車高下げるだけでは無いだろ

57 :
>>55
何でレグノがサスペンションに合わないんだ?
ターボRSはワークスよりしなやかな乗り味だから、
コンフォート向けのレグノで良いだろ?
サーキットや峠走るわけでもなし、
快速通勤送迎車に履かせて何が悪いのか?
サスペンションがレグノに合わない理由は?

58 :
>>53
RSにレグノ履かす失笑野郎がワークス乗ったことあるなんて誰も信じるわけない

>>57
ポテンザからお前のでたらめに乗せられてレグノに履き替えしたら?
そんなどぶ銭マシンと化したRSでいつものようにコーナー飛び込んだら?
グレートバランスとか繰り返してたその責任取れるんだろな?

取り敢えずメーカーにRSに履かして良いか聞いてみろw

59 :
>>51
ここの大多数の意見としては「たまたま理想的に決まったせっかくの純正サスを工場装着ポテンザのドタバタが台無しにしているので、走りと乗り心地の良いタイヤがほしい」であって、レグノはその中でも乗り心地と静粛性重視の一部ユーザーの選択肢の一つ。
アンチレグノと騒ぎまくってるのは残念ながらお前だけ。ユーザー代表じゃなくてキチガイ代表なら話を聞いてやらんこともないぞ。

60 :
>>59
じゃあなたはレグノを履くの!?

61 :
ほんとにレグノを履くかい?
俺は絶対に履かない。レグノ厨以外で履く奴がいるのか!?

62 :
>>59

>>50
>極端なコストダウン品だからだよ

じゃ高くても良いからレースにも使える乗り心地のいいタイヤを教えてくれよ

何でこれに答えないのですか?
早く教えてくださいw

それとも口先だけの出任せ人間なの?

大多数の意見とか言うやつは自分の書いたことには責任持たないのか?

63 :
レグノ履きたきゃ履けばいい
RE-71履きたきゃ履けばいい

それだけじゃないの?
自分の車なんだしさ。

直管マフラーみたいに迷惑行為でもないんだし。

64 :
ここの大多数の意見としては「たまたま理想的に決まったせっかくの純正サスを工場装着ポテンザのドタバタが台無しにしているので、走りと乗り心地の良いタイヤがほしい」

だからそのタイヤは何なの?

そんで大多数とくくられてる他の人もRE050がドタバタで台無しだと思っているの?

65 :
お前には教えたくないけど、あまりにキチガイでしつこいから教えてやる。
GR-Leggeraメチャレース向きで乗り心地最高だから履かせとけ。

66 :
>>63
>>20みたく意味不明で煽るのは良いの?

>>65みたく如何にも自演でレグノ厨全開は良いの?

それでこの前もう少しで騙されるやつ出そうだったぞ!

67 :
LE MANS V
ADVAN db

68 :
>>65
やはりレグノ厨の自演だったか
中身無い奴は見苦しからRや

誰が納得するかよ。そんなバカ話w

69 :
純正よく出来てると思うけどな
純正→アドレナリン→ネオバ→ブルーアースGTと履いてきたが次は純正に戻すかも
何しろ安く手に入るし

70 :
アドレナリンよりだいぶ安く買えるの?
あまり変わらない価格だったけどな

71 :
>>70
走りならワークス買えば良かったのに
なんでRSにこだわる?

72 :
>>71
>>27
>RSにレグノは最適なマッチングだ

そんな奴は黙っておけや

73 :
答えずに逃亡か

74 :
>>73
はい。お前のような奴に何を一気にも無駄ですからw

75 :
多分、ワークスでる前にRS買ってしまったか
経済的理由なんだろうな
申し訳なかったな

76 :
変換失敗なのでもう一度

>>73
はい。お前のような奴な非常識の引きこもり野郎に何を言っても時間の無駄ですからw

引きこもりのかまってちゃんは法律でネット禁止にするべきだ

77 :
は〜い
受け答え出来ずに逃亡w
俺の勝ち〜

78 :
はい。結構ですよ。

>>21
>RSにレグノは最適なマッチングだ

こんな奴の勝ち負けなどウンコですw

79 :
'`,、('∀`) '`,、

80 :
ID:sUUB22ARってどっぷりのネラーみたいだな

>>78 なんでわかったの?

81 :
>>80
腐敗臭

82 :
>>58
何がドブ銭だ?たかが軽のタイヤに高いも安いもあるかよ。
俺はターボRS予約して買ってワークス出たら乗り換えるつもりだったが、
試乗したらターボRSで十分だったと言うかワークスいらねーって思ったわ!
なんだ、コーナーに突っ込むとかお前はDQN暴走珍走団か?
お前みたいなのがいるから悲惨な事故が無くならないんだぞ。

で、なぜレグノがサスペンション似合わないのか答えろよ。

83 :
>>82
そりゃサスペンション似合わないだろw

84 :
>>83
ふーん、でレグノがサスペンションに合わないのは何でなん?

85 :
>たかが軽のタイヤに高いも安いもあるかよ

はい。そんな考えの人がレグノ履くってことです

あと何回も答えているのにな
硬いサスペンションに柔いタイヤはコーナリング破綻するって

じゃ一度自分で試してみたら?コーナーに速めで進入してみろやカス

飛ばさないと言っててもスピード乗ってたら?
お前のようなアホはレグノ履いて事故起こして迷惑だろーが

あと高いタイヤ履いて嬉しい気持ちで舞い上がってクソを他人に勧めるな

つまり消え失せろや

86 :
ほんと相変わらずだな
次は白ナンの話でもするか?

87 :
>>84
なんで何回聞いても理解出来ないんだコイツは?
しっかりしてないからこの車には危ない

ネット検索してRSやワークスにレグノ履かせている例があるかやってみなよ
なんで誰も履かないのか考えてみたらいい

ボケジジイは迷惑だから読むだけにしろよ

88 :
そりゃレグノ履く奴等いないだろな。レグノ厨になに言ってもムダだからもうやめておけよ

89 :
レグノ厨が消えたら当然disったりしないよw

90 :
>>85
街乗りや高速走っても破綻などしないぞ。
お前みたいに暴走してコーナー突っ込んでタヒんでも自業自得の自己責任。
周りに迷惑だからやめとけ。
ちなみにBRIDGESTONEの客相に電話して聞いてみたが、
「ターボRSにレグノを履いていただいても問題ございません。ご愛顧ありがとうございます。」だとよ?

軽のタイヤくらいで舞い上がるとか何なの?
硬いサスに柔いタイヤは破綻?
破綻してんのはお前だよ。

91 :
>>90
>ちなみにBRIDGESTONEの客相に電話して聞いてみたが、
>「ターボRSにレグノを履いていただいても問題ございません。ご愛顧ありがとうございます。」だとよ?

これは嘘だな。担当者は名前言ってただろ?なんて名前だ

92 :
>>90
問題ございませんなんて言うわけない
どんな組み合わせであっても推奨リスト以外に問題ないなどと言うかよ

それで何故レグノ履いてるのはアンタだけだなんだがどうしてだろ?

93 :
アンチは嘘と間違いしか言わないらしい

94 :
>>92
あのさぁ、お前がメーカーに聞けって言っといてそんな言うわけ無いってなんなの?
そこまで全否定して言うならお前が聞けや!

95 :
>>93
アンタこそ純正タイヤがケチられているだけのタイヤとか言って突っ込まれたら詰まってやけでレグノをあげるしかなかった負け犬だか?

嘘と間違いないしか言えないのにまた出てくるとは恥を知らなさすぎ

96 :
>>94
簡単な話だ。車に興味あるなら一度はタイヤメーカーにも相談したことがあるのさ「問題ございません」とかは言わない。絶対言わない

このでたらめばかりのボケジジイがw

97 :
>>96
純正装着の銘柄ではないタイヤ、レグノ履いて問題あるか聞いて、
問題ございませんて言われただけなんだが。
なぜそこまで否定するのか?

98 :
オレもメーカーに聞いたことあるが「問題ございません」なんて言うわけ無いだろからホントに聞いたのか?
出た相手の名前は?と聞いているんだがな

99 :
>>97は現実社会でも自分勝手で嫌われてウソ繰り返すタイプだな

100 :
製造コストと流通コストも理解出来ない、合ってないの一点張り

理由も書けない、聞く耳持たない真基地はホント始末に負えない

101 :
完全に精神疾患の領域に入ってる方

102 :
このタイミングだと悔し紛れの自演にしか見えませんw

103 :
>>100
「合ってないの一点張り 理由も書けない」とか言ってのはレグノ厨だけですけどw

みんな理由書いていると思ってますけどw

104 :
>>95
俺だってお前の要求に応えたかったんだけどさ、屏風から虎を出してみろ、とか、お前と付き合ってもいいという女を探してこいとかいうのと同じレベルの不可能さだったから、最初から無理だと思って探してもいないんだよ…ほんとすまん…

105 :
だいたい、タイヤなんて基本性能に問題なければ、後は好みでしかない
自分はAよりBの方が好みだとかその程度の話なのに
短時間にこれだけ延々レグノ全否定カキコとか、どう考えても精神異常者

106 :
>>104
自分の書いた>>30を見てみろ >>28

>>28
自動車メーカー納入仕様で極端なコストダウン品だからだよ

そういうなら高くてもレースにも使える乗り心地のいいタイヤは何かと聞いたのにレグノを答えにあげるのはダメだよ
人間としてはダメダメの行為だ

でもまあ忘れて楽しいカーライフを満喫しようぜ!

107 :
>>105 悔しくて悔しく仕方ないって意味しか伝わってきません

108 :
純正タイヤは開発コストを下げてるわけではない

こんな小学生レベルのヤツがタイヤ語るとかコントでしかない

109 :
>>107
とりあえず、精神異常の自覚はあるようだなww

110 :
あ〜あ、アホくさ。
わざわざ休み時間に電話してやったのに骨折り損の草臥れ儲けやんけ。

だいたい推奨リスト?に無いタイヤなら問題ってこと自体が問題だろが。

ttps://bestcarweb.jp/feature/column/2999

111 :
>>110
なにか貼っているけど、検索好きなんだ
でもレグノ履いてるRSは見つからないか

112 :
>>110
あとメーカーが「問題ございません」とかでは信憑性ないと言うことだが?

113 :
ちなみにID:SelpbndLに関しては

>このタイミングだと悔し紛れの自演に>しか見えませんw

としか思っていませんからw

114 :
>>98
>オレも聞いたことあるが

ママに聞いたのかな?

115 :
>>70
変わらないどころか二倍近く高かったよ…寺での見積もりだからかね

116 :
>>115
タイヤ館ではあんまり変わらない値段だった

117 :
ADVAN FLEVA

118 :
>>116
タイヤなんてどれ履こうがオーナーの勝手だろ。
なぜレグノってだけでそこまでディスるのか?
オールシーズンタイヤ履いてる人にも同じこと言えるんか?

119 :
>>118
お前さん、最初にレグノ履いたぞ〜とアホみたいな書き込みから今までどんなバカレスやらかしてるだ

それを取り敢えず確認してこい

120 :
次期型にターボモデルが設定されても130万は無理だろうな。
ターボAGSのテストモデルとしての役目があったとしても
ホントお買い得だったね、ターボRS。

121 :
次のワークスは重たくなると聞いた
どうなるかな

122 :
すいません、ワークス糊爺ですが、
普通車んときレグノばっかだったもんで、
タイヤ減ったら次レグノ入れようと思うんですが
やっぱやめたほうがいいですかね?
あんまり飛ばしたり攻めたりしません
高速のんびり走ってどっかいったりします
いいタイヤあったらお教えください

123 :
ワークスAGSの変速は早いらしいけどRSにワークスAGSのプログラム書き換えって可能なのかな?

124 :
>>122
目的があってその銘柄ならいいんじゃないかと思う
不具合がある様なタイヤでもないし

125 :
>>122
止めておいてルマンとかにしては?
少しは山道も走るならアドバンFLEVAは燃費良く
しっかりとしてると好評だけど値段する

ちゃんとしたタイヤ販売店で相談した方がいい
レグノっと言っても名前だけの別物だから

126 :
>>122
ショップで相談したら笑いながら止めてくれる

127 :
>>123
それは知らんが、SWKのAGSプログラムはいいぞ
メリハリのあるアクセルワークをすればガンガンシフトチェンジしてくれる

128 :
ECUのAGSプログラムって
Dモードなのか
Mモードなのか
両方対応してるのか
どうなんだろ?

129 :
馬鹿かお前ら?
レグノ履いてダメなら履き換えれば良いだけやん?

130 :
皆さまありがとうございます
ルマンいいのですね 
昔ユーノスに入れてよかったのを覚えています

参考になりました
レグノはヤメにします

131 :
レグノってそんな沸騰ワードなん?
ワイも参加せなアカンやろが、ほなよろしゅうな!
ウホッウホホ!

132 :
>>128
Mモードにも手を入れてると明示してるのはSWKのだけっぽいな
逆にMモードには手を入れてないと明示してるのはアールズだけという
俺のはアールズのだけど手を入れてないのにシフトチェンジの時間Mでもキビキビ感増したように感じるなDモードは勿論なんだけど

133 :
みんカラパーツレビューで。レグノ履いてるのは3人。
うれしそーにレポしてるとこみると、このま中の誰かじゃね???

134 :
みんカラとかカーキチでつるむヤツだろ?
PAやSAでDQNオフするのやめてくんねーかな!
あれマジで迷惑なんだわ。

135 :
昨日一日中レグノディスってた偏執狂に質問なんだけど、なぜルマン履かせる人には文句言わないの?
レグノと同じくサス合わずにRSの性能を殺してるんじゃないの?
それともレグノだけが合わない証拠持ってるの?
もしかして単にレグノが嫌いだからディスりたいだけなの?
わからないから教えて。

136 :
>>135
レグノディスる理由聞いてみたまとめ

・サスペンションに合わない。
・脳ミソが悪い。
・メーカーは問題無い→そんな訳ない
・硬サスに柔タイヤは破綻する。
・コーナーに突っ込んだら(ry
・レグノ履くのは正常じゃない。
・レグノは推奨リストに無い。

↑改めて見ても頭オカシイだろコレ?

137 :
ナンカンで十分!

138 :
ナンカンスタイル!

139 :
>>136
その反対のレグノ厨は?
・レグノ履いたら最高
・レグノ履けばいいんやで
・軽のタイヤなんかどうでもいい
・下りのコーナー笑わしよんな
・峠で飛ばさすやつは死んだ方が
・バカかレグノ履いてダメなら履き替えたらいい

これはおかしいと思わないのか?

140 :
>>139
思わんな。
自分に不利なレスきたら全部自演認定してんだろ?
前スレも立てる前にゴミレス垂れ流してスレ流しただろ。

141 :
>>135
>>139 の内容を何回も書き込むの見てたろ?
変なこと言う奴だと思わないのはなぜだ?

142 :
>>140
思わない?あたま大丈夫か?

思わないバカにはなにを言っても無駄です

143 :
>>140
それと

>自分に不利なレスきたら全部自演認定
>してんだろ?

これは具体的にどこにあるのか示して貰おうか

144 :
>>142

・レグノ履いたら最高→使用した個人の感想
・レグノ履けばいいんやで→好きなの履けばいい
・軽のタイヤなんかどうでもいい→好きなの履けばいい
・下りのコーナー笑わしよんな→危険走行迷惑
・峠で飛ばさすやつは死んだ方が→巻き込まれても迷惑
・バカかレグノ履いてダメなら履き替えたらいい→好きなの履けばいい

否定的なレスは自演と決めつけ認めない。
公道で危険走行ダメでしょ?
サーキットでジムカーナでもやっとけ。

145 :
>>143 ほら、自分にレスついただろ?

>>66
>>68
>>102
>>113

146 :
>自分に不利なレスきたら全部自演認定
>してんだろ?

だからどこが「不利なレスきたら」
どこが?
不利だと?
分かりやすく教えて貰おう

147 :
不利と言うからには論理の矛盾を指摘されたとかだよな

148 :
>変換失敗なのでもう一度

>はい。お前のような奴な非常識の引きこもり野郎に何を言っても時間の無駄ですからw

>引きこもりのかまってちゃんは法律でネット禁止にするべきだ

小学生かな?

149 :
>>148 これがアンタの言う

>自分に不利なレスきたら全部自演認定
>してんだろ?

なのか!?

ちゃんと答えなさい

150 :
>>149
いやいや、やつは全力で書いたと思う
普通の判断力や語彙がないんだろ

151 :
>>144
その矢印の先こそ個人の感想だろ。屁理屈で荒らすな

152 :
別に>>150の肩を持つつもりはないが言ってること酷すぎる。

153 :
>>149
お前さぁ、>>145にわざわざレス番書いてやってんだろ?
昨日散々やっといて流れ忘れたとか痴呆かな?

154 :
レグノ野郎、みんカラのヤツ決定

155 :
>>153
端から見てたら支離滅裂なのはそちら
不利なレスってどういう意味だと考えている

156 :
そこが違うのかも「不利なレス」ってどういうのだ?

まさかレスがついたら不利なレスなのか!?

157 :
>>155
否定的なレスに自演だとレスしてんだろ?

158 :
もう放置の方向で行こう。他人と会話できないんだよね ID:ntCKIVUlは

159 :
>>157の頭の中では
「否定的なレス」が「不利なレス」なんだろうか?
引きこもりかなんかで人とは違う回路が発達しているな
不利ではないな

160 :
ゴメン、レグノNGでルマンOKの根拠は?

161 :
レグノ談話
俺はどっちの主張だろうが工作員と思ってる。
まともなスレから逸脱させ、かつスレを終息させようとレス伸ばし。

終わったら新スレたてるよ。
今度はすぐにたてる。
途切れさせる事はさせない。

162 :
これだけは言いたい
>>157
キチガイみたいなことばかり言いやがって
おまえはもう黙っておけや
精神病の書いた文章みたいでキモすぎる

163 :
>>159
そうだな言い方が悪かったな、訂正。
不利なレスではなく、否定的なレスに自演と決めつけることな。

164 :
>>162
昨日のコレ→ID:uS8Vs1T6
もどっちもどっちだろ。

165 :
>>160
俺はルマンDも勧めない。履いたことないから
ルマンDを勧めたやつ来るまでそれを繰り返すのかい?
不毛なことに懸命だなw

166 :
>>163
やっと変なこと書いているのに気がついたかw
発達障害の人ですか?
人には理解してもらえないことが多そう

167 :
>>165
回答になってないぞ?
だいたい履いたことないから勧めないなら、
履いてない物を認否するのおかしくねーか?

168 :
それなら>>153は謝るべきだろ
自分がおかしいのに、痴呆かな、は人間として、掲示板を使う者としては許容範囲を越えている

169 :
>>167
それは何について言っている?
おかしい頭から染み出してくるカキコをやめろ
キチガイの論理はキモい

170 :
>>168
便所のゴミスレに何言ってんだお前?
言い方悪かったから謝るよ、すまんな。

で、履いたこともないタイヤを全否定するのはおかしくないの?
ルマンOKでレグノNGの根拠てレスには何と答えるの?

171 :
>>165をよく読んでごらん。アスペルガーなんだろうけどさ。俺はルマンも否定、レグノも否定だよ

>ルマンOKでレグノNGの根拠てレスには何と答えるの?

それを俺に聞くのは変なこと書いているんだよ。そもそも文章の意味わかんねえやw

172 :
>>170はアスペなの?統合失調症だと思う

173 :
いい加減スレチだからもうやめるけど、
俺が聞きたかったのは履いたこともないタイヤを全否定するのはどーなのよって事なんだが。
あとは好きにやってくれや。

174 :
>>173
コンフォートタイヤやエコタイヤを履かせるな勧めるなってことだろ?
なんでコンフォートを履いた上でないと否定できないと妄想しているんだ
マジきもいです

175 :
>>174
え、エコタイヤとかオールシーズンはいたら駄目なんですか?

176 :
>>173は自分がビョーキだと言うことを自覚して書き込みは遠慮して欲しい

177 :
>>175 どこからオールシーズンって湧いて出たのw

178 :
>>175なんでその質問をおれにする?
こいつも同じぐらいでキモい
ID変えた同一人物かよw

179 :
>>177
え?だって今の流れだとスポーツタイヤ以外認めないってことでしょ?
エコもコンフォートもスタッドレスもはかせるな勧めるなって何でなんですか?

180 :
>>179
>スタッドレスもはかせるな勧めるな
やはり同一人物だろ。これぐらい意味不明なのを俺の意見だと決めつけるか?

まず>>174は俺じゃない
スタッドレスタイヤは必要だろ?
変な質問しないでくれるか
というかR

181 :
ID:ntCKIVUl ID:OFWUz1muだけど
周りは全部同一人物に思っているだろ
境界性人格障害ってやつだ。パーソナリティ障害ともいう

182 :
多分同じクルマでも違う使い方してるから
意見があわないんでないかい
あと全部試したわけではないから
合わないタイヤでも走るのは走るし

183 :
>>182 いやいやレグノ厨は来た当初から
「レグノ最高」
「レグノ履けばいいんやで」
「レグノはグレートバランスやぞ!」
「峠で飛ばすやつはR!」
こんな書き込みばかりだ。走り屋としては否定しないとな
昨日の最後は

「馬鹿かお前ら?レグノ履いてダメなら履き替えれば」

こんなのばっかり書いているのを弁護している書き込みに
「自演かよ?」と書いたことはあるがレグノ厨の
「たかが軽のタイヤ」「軽自動車で・・」とかの論調は認められない
そして何かある度に

「レグノ履けばいいんやで」

はありえない。出てきたら否定するよ
俺個人としてはID:ntCKIVUl と ID:OFWUz1mu
はレグノ厨だと思っているけどな
根拠はこのレベルの狂人が二人も三人もいるわけないw

184 :
レグノ履けばいいんやで
ルマンでもいいんやで

185 :
走り屋(笑)

186 :
RSは快適仕様車だからなぁ

187 :
>>183
走り屋?さんはコンフォートタイヤは駄目なんですか?

188 :
>>37

「ワークスにレグノは失笑ものだが」

これはどうかな?
MTワークス乗ったことあるが良いと思うところは無かった
今どきHパターン面倒だしサスもそんなに硬いとは思えない
ジムニーのように半クラ多用するならMTのご利益感じるかもしれないが
パンとつなぐだけの場合MTの有利さとは何?

189 :
>>184-187のかまってちゃんはスルーだなw

190 :
ID:yXYoW0NUはワークスを妬む可哀想な子(笑

191 :
>>189
スタッドレスは良くてレグノは駄目なのは何でですか?

192 :
>>184-187>>190-191は言い返せなくて悔してID変えつつ荒らすってのがみえみえで切ないね

でもビョーキだからと言って許されないぞ!

193 :
>>192
ID変えてるって証拠はよ?
まさか妄想ですかぁ?

194 :
>>192
自演とかかまってちゃんとか何なんですか?
そこまで言うならワッチョイでスレ立てれば?

195 :
>>192
うん。切ないねw
でもNG登録で簡単に排除できるから
あぼーんを見て笑ってやろう

196 :
ワイはスマイレージくんや
ポッポんとこのクソつまんないタイヤなんかの話何が面白いねん
ワンランク上のタイヤ求めるならフレバ履け!
峠やレースでカッ飛びたいならネオバ履け!!
ロードノイズ気になるならタイヤハウス静音処理してからdbや!!!
そこそこの走りと高燃費とウェットでの安心全部取りならブルーアースGT!!!!
そして最強最速を求める漢達へ・・・アドバンスポーツカーや!!!!!燃費?知るかボケェ!!!!!

197 :
>>196
やはり『レグノ』は数に入らないんだ。高いのにね

198 :
>>196 ネタ振りしてくれたら良いと思うよ

199 :
>>195
スタッドレスは良くてレグノは駄目なのは走り屋?だからですか?

200 :
スマイレージくんはレグノは勧めないわなw

201 :
ミスタータイヤマンならレグノ勧めてくれるぞ

202 :
>>201
RSやワークスにか!?

203 :
無いと思いまーす!

204 :
街でみかける、ミスタータイヤマンの二人組の名前をご紹介します。
スリムでのっぽな彼は、「スピーディー」。ちょっぴり丸く髭がポイントの彼は、「セーフティー」。
素早いサービスで、そしてお客様が安全にクルマと接することができるよう、ミスタータイヤマンは、みなさんのカーライフをお手伝いしていきます。

205 :
>>197
スマイレージくんはヨコハマタイヤのキャラクターなのを知らないのかい?

206 :
>>205
軽くディスってだけですから流して下さい

207 :
ブルーアースGT履いてるがなかなかいい

208 :
よくは知らないがブルーアースって響きが良いな

209 :
涼しそうでよいです

210 :
ブルーアースって名前で青と白のマーブル模様があったら買い

211 :
>>195
RSにはレグノだよなぁ

212 :
今日のまとめ

スタッドレスはおk、
でも走り屋?だからレグノは認めない。
アホ臭すぎて草も生えんわ

213 :
【速報】かんたんに楽天ポイント150Pが貰える 
1.スマホで「楽天スーパーポイントスクリーン」を入手(iPhoneユーザーはweb版を利用) 
2.ユーザー手続きを終え「招侍コードをお持ちですか」へ     
3.コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET(2日後反映) 
簡単なので是非ご利用下さい    

214 :
>>212
悔しいんだね。統失は完治しないから可哀想っす。はい
でもビョーキだと自覚しろよ

215 :
可哀想か?自分ではまった人生だろ

216 :
>>213
やってみたぞ

217 :
自業自得だ>>212は誰にもどうすることも出来ないのさ

218 :
えっ!?こんなのに騙されるヤツなど居るのかw

219 :
>>216のことねw

220 :
ふと
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190302-00010002-amweb-bus_all
を読んだら昔のタイヤはすごいなKPGC110型スカイラインGT-Rは175HR14サイズ?
それってRSの165/55R15とあんまり変わらない気がする。扁平率は70%ぐらいか

221 :
ブルーアースGT

222 :
2DINサイズでOBDモニターでUSBかBluetoothオーディオ付の商品ないかな。ナビはいらないんだ。

223 :
1dinサイズのカーオーディオ付けて上にレーダー探知機ODB2を付ける

224 :
いや2DINの大画面にガッツリ色んなモニター表示したいんだよ。

225 :
じゃAndroidタブレットを無理やり付けてOBD2アダプタでwifiか青葉で接続。ヘッドホンから適当なアンプへLINE接続して曲流す

226 :
>>225
GPS内蔵だったらカーナビにもなるな

227 :
それだったら普通にカーナビ付けた方が良いだろ

228 :
カロッツエリアのこれつけて
OBDアダプターつけてBluetoothでスマホに飛ばせばアプリの切り替えは必要だが、モニターと音楽両方いけるよね?

229 :
貼り忘れた

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/av_mainunit/mvh-7500sc/

230 :
それはスマホかタブレットが必要だけどねん

231 :
ここに書き込んでいる奴らの殆どがRS乗って無いのがわかった。
賢く手堅いオーナーさん多いからくだらない話には加わらないからな。
ターボRSの話題にしようぜ?
いよいよ6ヶ月点検の案内が来たわ。

232 :
今頃6ヶ月点検???
そのぺーぺーの人が何の話題でどんな話を?
ふーん。やってみーや

233 :
英数字全角野郎はDQNなんだよなぁ

234 :
RSを新車で買ってから丸4年、サビには気を遣って来たつもりだけどとうとう刺さった鉄粉とか飛び石で小さく塗装が禿げたらしいところからプツプツと赤錆が出てきた
鉄粉の錆は鉄粉を落とせば落ちるから良いけど、小傷からの錆はどうしたものか…

235 :
>>231
>>233
ワケわからん事で荒らすな
あたま大丈夫か?
統失は静かにしてた方がいいぞ

236 :
>>234
鉄粉から赤錆出るまで放置してたら元には戻らん

可哀想なRS

237 :
ボンネットの裏、リアハッチのエンブレム裏側、
ドアガラスを上下させるアーム?が錆びてた

238 :
>>236
鉄粉は落ちるよ
本身までは達してないから
粘土でシャキシャキ切ると気持ちいいくらいに落ちる

239 :
鉄粉は定期的に取るもので赤錆出すまで放置してたらキレイにはならない

240 :
>>234
ホルツのサビチェンジャーオヌヌメ

241 :
ホント軽って維持費安いよな。
車検費用やガソリン代もだけど、
軽自動車税¥7,200とか安すぎワロタ

242 :
一瞬ターボrsに見えた
https://i.imgur.com/fDtSKPe.jpg

243 :
>>241
いつの時代だよボケ

244 :
>>243
シコシコ税金¥10,800払っとけやw

245 :
冷笑を浮かべてスルーする所じゃないのw

246 :
>>243
発売とほぼ同時に登録した一部の人が7200円で済んでる
発表と同時の契約でも普通は間に合わなかった
6月登録の初期オーナーとしては正直羨ましい

247 :
税金がちょっと安くても前期型は要らない

248 :
よく税¥7,200で勝ちだとか書くボケいるけど気が知れん

249 :
1月登録だから先月10800円税金が来たわ。
優遇税制の無税期間短w
いきなりスタッドレスだから純正のタイヤもやっと200キロを超えたよ。

250 :
5月納車だと税金得なのね

251 :
>>247
とはいえ色んな意味で一番「ターボRSらしい」のは初期型だと思うんだわ俺

252 :
思う分には自由

253 :
やっぱり究極は最終型だと俺は思うよ。
勝手にそう考えている。
それにしても中古のタマ数一気に減ったな。

254 :
ブルーアースGT

255 :
12ヶ月点検行ったら、リコールで処理するからって無料になったわ。

256 :
>>253
所詮ワークソのカタログ落ちだろ?

257 :
>>256
そうそう乗って無いヤツの認識ならそのレベルでしょ?
試乗で衝撃的だったので衝動買い、走りが楽しくてガンガン乗って2万キロ超えでワークス出てさ。
乗り換え検討してワークス試乗する。
乗って見て買い換えの必要は無くそのまま7万キロ超え。
生産終了のアナウンスで最終型に乗り換えたからね。
最終型は洗練されているよ。
ただ初期の荒々しさはちょっとスポイルされている気がするが自分の使い方にはあってる。
コイツがダメになって魅力的な車が無いなら近いワークス乗るけどな。

258 :
7万キロで乗り換えとかバッカじゃねーの?

259 :
初期型
中期型
最終型
Change時期と変更内容
誰か知ってたら書いてくれないかな。

260 :
2018年9月納車なら最終型と考えていい?

261 :
>>258
オレもバカだなと思って買い換えたんだよ。
それだけこれから永く楽しみたかったって話だw
ちなみに初期は娘が初心者マークつけて今乗っているからね。
きれいにしてたしフル装備で下取り価格頑張ってくれたが結局娘が欲しがったのでボーナス3万月1万円の48回払いで話つけたよ。
毎月1万持って来る娘の成長が嬉しい親バカだわw

262 :
>>261
この隙自、めっちゃ早口

263 :
>>258
バカなのは新車で買わなかったヤツだろ?
こんだけコスパやべー車がMCするより無くなるから買っとけと散々言われてたのに買わなかった(買えなかった?)
軽自動車の割高な中古買うとかアホかと。
初期型買って吟味した上で乗り換えるのは正解だと思うぜ?
だってもう新車では買えないんだから…

264 :
新車でも中古でも3年位乗ってればもうどうでもよくなってくるよ。

265 :
>>261
一家に二台のRSかよ。
バカと言われようが楽しそうで羨ましいw

266 :
>>264
楽しく乗ってればいい。初期だの後期だの気にすんな

267 :
>>264
そうそう2年も経てば新車も中古も小傷も出来るし、もう気にならん。もったいないのはRSに乗らない事。もしくはレカロいらないのにワークスAGS新車買う奴。

268 :
>>265
サンキュ!
娘がまさか欲しいと言うとはなと。
中古でも買う話だったから正直嬉しかったが。
あけても良かったが娘がちゃんと払いたいとw
カーナビや色々移すつもりだったがそのままにしたわ。
調子こいた親バカ自慢話ですまん。

269 :
>>268
ウチの嫁もなんだかんだ乗ってるし、
子供もアルトが気に入ってるみたいだ。
ちょい乗りには軽が楽だしね!
その分もう一台のデカいのが動かなくなったわ…

270 :
娘さんが心配

RSに慣れたら今後乗る他の車が味気なく感じてしまいそう

271 :
今でも峠に行けば30年位前のカプチーノとかビートとかワークスとかいじって乗ってる奴多いからな。
俺も30年後にはターボRSいじって乗ってるかも

272 :
こちらの峠にも黄ビートのやつがよく来てる

273 :
30年後だぁ?
その頃にはくたばってんだろこの耄碌爺!

274 :
そういえば、今日近所のスーパーの駐車場に初代スイスポ停まってたわ
大事にしてるやつは永く乗ってるのんだな

275 :
>>271
30年前とか大袈裟な
と思ってたらABCは平成4年デビューなのか…時間の流れこええ

276 :
>>275
AZ-1は見かけないな。何処へ行ったのか

277 :
>>276
キャラはおるやで!

278 :
>>268
すまんすまんと駄レス重ねてきっしょ
みんカラ行けやゴミ

279 :
キャラなんて当時も見た記憶がないよ!

280 :
>>279
俺もAZ-1て思ってたんだけど、
ガレージ入るときに良く見たらSUZUKIさんの方でしたわ…
かなり珍しいよね、ケンメリGT-Rよりは多いのかな?

281 :
AZ-1のエンジンはワークスの移植
豆な

282 :
豆でも何でもないわw

283 :
前スレの最後を埋めた奴を呪ってます。そろそろ効いてきた頃

284 :
AZ-1は元でも生産台数少なくて希少だったのに、25年ルール(?)でアメリカに輸出出来るように
なったんで相当数向こうに渡ったみたいよ?アメリカのヤングに大ウケらしい。
国内に殆どマトモなタマがなくなってしまった…( ;ω;)

285 :
周りの車がデカすぎて怖いw
https://www.youtube.com/watch?v=8R84OJYvJ10

286 :
>>258
ド初期型で10万キロ超えたわ俺の車体…
なんかもう潰れて動かなくなるまでとことん付き合う覚悟完了したわ

287 :
>>285
スティーブ ちょっと待って
ボブ ああ
ス 靴脱ぐよ。うあ
ボ そうか
ス どうやって調整する?
ボ 知らない
ス これでニュートラルか?
ボ そうだ
ス シートベルトに手がとどかない
ボ その時巨大な光るものが
ス 出るよ
ボ こちらに飛んできた
ス 出るぜ

288 :
欧米人からしたら日本の軽自動車なんてトミカみたいなもんだろ?
軽トラだって庭用に大人気なんだぜw

289 :
庭用ではない。いくら何でもそこまで庭は広くない

http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51981470.html

290 :
軽トラってアメリカじゃナンバー取れないって話を聞いて信じてたけど、>>289見たらナンバーついてるね
ピンプマイカーでハイゼットバンがナンバー付けて公道を走ってたし、方法はあるんだろうな

291 :
>>290
25年ルールか何だろね?
アメリカでも一定の需要があるなら軽トラ輸出で一儲けもあるか…

292 :
>>290
確か州でいけるとこといけないとこがあったんじゃなかったかな?

293 :
>>285
ポーン「カードを入れてください」
って、ETCが付いたままだけど
正規で輸出された車両なのかチョイ不安。
海外では使えないETCは普通外すよね?

294 :
>>293
中古で輸出される時点で正規もへったくれもない並行輸入車

295 :
ドアバイザー有り無しってどのくらいの割合だろ?
うちのRSには付けてない

296 :
はいはい
また出ました
ドアバイザーw

297 :
ぽぽぽぽ〜ん

298 :
2nd発進が欲しい。6速が欲しい(5速のギア比変更でもよい)。クルコンが欲しい

299 :
ドアバイザー問題は大切よ!!

300 :
>>298
2nd発進はMTモードで指定できるでしょ?

301 :
それ、ギアに負担かからない?

302 :
クラッチって言いたかったのかな?
つか二速発進欲しい言ってんのは車もってないいつものアレでしょ

303 :
なんで2nd発進したいんだ?

304 :
モンスポのドアバイザーつけてる。デザインいいし、空気循環もいい。オススメ。

305 :
メカメカしいデザインだね。風切り音しないなら良いね

306 :
ギアに負担wwいつの時代の人間だよw

307 :
>>303
いつも1速で吹き上がりきるくらいアクセル踏んじゃう人なのかも

308 :
ドアバイザー外すと風切り音は9割消える
風切り音防止テープより効果大

309 :
>>308
そんなわけないだろ!8割ぐらいしか静かにならんぞ

310 :
>>309
俺が間違ってた正直すまんかった

311 :
誰かレグノは無音になるとか煽ってたやね?

312 :
レグノは厨しか履いてないから即特定

313 :
パワーが使い切れる小型軽量車は楽しい! 最新高性能コンパクトカー5選(くるまのニュース) ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-00010000-kurumans-bus_all

そーいや、青ワークソはまだ見たことないやね〜

314 :
俺も見た事ない
つか青ワークンあったの忘れてた

315 :
わーくんって誰だよ

316 :
AGSのオイル交換ってみんなしてます?
25000キロだけど純正でも変えると多少スムーズ感とか出てくるもんですか?

317 :
>>316
変えなくてもいいようにはなってるけど真っ黒やぞKCテクニカあたりの入れとけば違いはわからんぞ

318 :
>>316
俺、この前AGSオイル交換してきたよ
まだ2万キロちょっとしか走っていないけど
新古車でRSを買ったんだけど、
1年位中古車屋さんの店頭で展示されていた期間があったから、
ちょっと気になったんで

交換後の変化は特にないかな
ギアがスムーズになったと言えばなったかも
エンジンオイルを豆に交換したほうが効果を体感できるかも

319 :
ちなみにディーラーで交換したよ
意外と料金高かったかな

320 :
ミッションオイルとAGS作動油を混同してる悪寒

321 :
マニュアル車はミッションオイルだけですよね?

AGSはミッションオイルと
AGS作動オイル
の2つあるの?

AGS作動オイルって何を入れたらいいの??

322 :
>>321
AGSの場合はトランスミッションオイル兼フロントデフオイルの他に
ギアガチャするためのアクチュエーター用のオイルがある
前者はまあメーカー指定のを入れておけばいい
後者はメーカー的には封入してあるので交換不要(必要になったらアクチュエーターごと交換)ということになってる
封入部を開けて交換する為のオイルがKCから出てるけど…そら油変えたら暫くは作動良くなるのは当たり前でそれがどれくらい保たれるのかは未知数
そしてそれやったらメーカー保証切れる

323 :
作動オイルは交換不可って言われたぞ

324 :
>>322
あと四駆だとこれらの他にトランスファーオイルとリアデフオイルがあって
実は他のふたつよりも推奨交換サイクルが短かったりする
そしてビスカスオイルなんてのもあるけどここは普通列車か

325 :
>>324
×普通列車か
○普通交換するくらいならビスカスごと交換するみたい

326 :
>>325
ビスカスオイルは完全封入で変えられないんじゃないかな?

327 :
>>322
俺は馴染みのショップにAGSオイル変える予約してあるけど、そんな封印交換不可の作動オイル変えるとは思ってないだろうな。

つまりミッションオイル変えると思ってるんだろう。

まあいいか封印までされてるオイルをあえて変えることもないし、後でどんな不具合が出るか分からないもんな、じゃなきゃ封印までして交換不可!
までしないんじゃないかな。

328 :
ということはAGSオイルは特に変える必要はないということか
走行距離が3万キロ超えたからリコールついでにミッションオイル交換してもらおうかな

329 :
リコールで持って行ったんだが1日半も預ける事になったのに取りに行ったら洗車機すら通してくれてなくて残念に感じたのだけどサービス期待しすぎかな?

330 :
そういやAGS作動油ってKCテクニカのしかネットにないなあ。つまり純正?は販売すらしてないってことか。ならミッションだけ変えればいいか。もう25000キロになるし。

331 :
>>329
クソ忙しいのにお前何様だよ?
綺麗に洗車してから整備に持ってこいや。
汚ねーんだよお前の車!

332 :
>>330
アルファロメオ用のセレスピードオイルとは違うんだろうかねぇ?

333 :
>>332
違うと思う

334 :
>>330
サービスマニュアル見るとこの車の場合コンディション関係無しで75000キロが推奨サイクルみたいだな
今回ので慣らしで削れた鉄を取り除いたら暫くは交換しないで済むね

335 :
慣らし運転とか今の車でもいるのかね?

336 :
>>335
まともな新車ならほぼ不要
機械的な意味よりもドライバーが車体感覚にに慣れる為の時間という意味で考えておけばいい
俺は後で後悔したくないんで慣らしやったけど

337 :
>>330
>>334
AGSオイルのドレインボルトはマグネット付き
みんカラで交換例があったが底の色々外さなきゃいけない
そしてKCテクニカのオイルはバカ高い

338 :
ミッションオイルだけ数万キロで変えときゃいいね。作動油純正品がないって事は本当に交換しなくてもいいんだろう。封入までしてるし。

339 :
>>331
なんでお前が怒るんだい?

340 :
きっと常識ある大人だからだろ

341 :
ディーラー洗車で見覚えのないキズ付けられてから洗車は断ってる
洗車は自分でやる

342 :
洗車機とかあり得ねえな

343 :
お前の手洗いとかヤスリがけてるようなもんやろ?
最新の洗車機のほうがマシだわ。

344 :
もうあんまり気にしなくなってきた。

たまーに水なし洗車
プレクサス吹きかけて拭き取るだけ(^_^;)

ズボラ性格の俺には細かい洗車とかやはり無理ゲーだった。

345 :
>>343 これレグノ馬鹿かよ?キモさが同じw

346 :
>>345
一緒にすんなボケ!
お前のアルト洗車傷だらけなんだろ?

347 :
ID:7SSFI6Xcはなんの根拠もなく喚いているだけの基地外
こんな池沼がレグノ厨と二人も居るとは信じがたい

そのうち包丁持って走り出すぜ

348 :
>>346
じゃあ聞いてやる 。俺のRSが傷だらけと決めつける理由は何だ?

349 :
俺のRSは多分擦り傷だらけじゃないかな?太陽当てるとわかるかも。気にしてないけど(^_^;)

350 :
>>348
自分の車見てみろよ?
洗車と飛び石で傷だらけの錆だらけだろうが?

351 :
俺のRSは手洗いできれい

>>346 は「アルト」って呼んでるのがあのレグノ信者と同じ

乗ってればRSって呼ぶ

352 :
>>350 根拠は出せないんだな。キモいからR!

353 :
>>350統合失調症は書き込むの止めろ

354 :
>>351
ついでに教えてやるよ、フロントは潰れた糞蟲だらけでサイドはゴムとタールで汚れてるぜ?
DQN走り屋?とかやってるからそーなんのよ。

355 :
ID:7SSFI6Xcみたいな部外者のかまってちゃんはスルーで行くか

356 :
妄想ばかりの池沼はスルーでw

357 :
>>356
はぁ?なら洗車機があり得ないのは何故だ?

358 :
ID:7SSFI6Xcは洗車機

359 :
おいおい、人にシネとか言っといて洗車機があり得ないのは答えられないのか?

360 :
>>354の典型的なコミュ障ぶりが痛々しい

361 :
ID:7SSFI6Xcは神聖かまっ帝国の皇帝

362 :
で?洗車機の何があり得ないんだ?

363 :
>>362
横からだけど、洗車機が有り得ないとか言い出した奴も言い出した奴だが、それに対して決めつけで手洗いを異常にdisってるのがイミフ、瞬間湯沸かし器かっての
最新の布式とか比較的良いけどさ、アレたまに突起物に激しく引っ掛かってぶっ壊すんだよな、スポンジみたいにブラシ側が縦に裂けて回避出来ない時がある

364 :
結局自己の意見が絶対!
ってのが多すぎるんだよ。

なんでこういう考えもあるのね。

くらいにしとかないんだ?
お前ら実生活はそうじゃないんだろ?
そのストレスがこういう趣味のネットの世界で爆発するのかねえ。

365 :
>>363
洗車機はあり得ないと一方的に決めつけてからの〜キモいからR、だと。
アンチレグノといい頭逝ってんだろ?

366 :
水なし洗車のケミカルは各社出てるけど、ドライウォッシュだけはやめとけ
あれは水で濡らす事が出来ない場所に保管してる車だとか、錆が大敵なクラシックカーをどうしても洗いたい時に使うケミカルで、水なしお手軽洗車のケミカルとは使用の目的が違う
うっかり乾かしてしまったり、カウルパネルやベルトモールなんかのプラ素地にかかったりするとシミになってちょっとやそっとじゃ落ちなくなる
この性質を知らずにお手軽洗車のケミカルとして売ってる業者が多すぎる

367 :
>>365
トゲのある言葉にトゲのある言葉で言い返すのは頭が良いとは言えないな
虫がどうこう、ヤスリがどうこうと随分ヒートアップして君も相当勝手な決めつけで言い返してるじゃん
小学生の喧嘩じゃないんだから、書く前にもうちょっと落ち着こうよ

368 :
>>367
なんだなんだ、頭の良し悪しはどーでもいいんだよ。
別に手荒いだろうが洗車機だろうが好きにすればいい。
洗車機はあり得ないとか一方的に決めつけるのが許せないのだよ。
レグノのヤツもそうだろ?
履いたこともないのにあり得ないってのはどーなのよ?

369 :
せんしゃきん

370 :
ECU書き換え後初めての夏を迎えるからインタークーラーとシリコンターボホースを交換してみた

クーラントはみんなどうしてるのかな?

371 :
>>368
許せないからと言って、勝手な決めつけで罵倒してもいいという理由にはならないと思うけどね
古い常識や以前に何かあって嫌ってるんだろう位に思って、今は違うという事を伝えればいいだけだと思うよ
何にしろキレすぎ

今就いてる仕事の絡み上、専門外ではあるけど最近の門型洗車機の実情なんかは少しは解ってるつもりだから、洗車機自体は否定はしないよ
何がなんでも手洗いが上だとも思ってない
多分大事にしてるんだろうけど、洗車が下手なせいでこうなっちゃったんだろうなって感じのオーロラ傷だらけの車とか見ると悲しい気持ちになる
これなら良い門型にぶち込んだ方がマシなのにと思ったりする事もしばしばある
いやいい、もうやめよう

372 :
スマンね、リコールで預けたら洗車機通しといて欲しかったみたいな事言った俺が悪いな。俺は洗車機で十分なタイプなんで。

373 :
新型アルトええやん
http://iup.2ch-library.com/i/i1994132-1559274960.jpg

374 :
自動車保険の更新来たけど、今回はだいぶ安くなりそう

375 :
レグノとか口走ってる時点で真基地確定

376 :
>>372
いや、お前は悪くないだろ?

で、洗車機はあり得ないのはどーするんだ?
逃げんのか?

377 :
>>373
海外版だろ?

378 :
>>376
そんなの検索すりゃいくらでもヒットするだろ

379 :
てっ言うかID:7SSFI6Xcはあたまおかしい

マジてこんな奴が刃物で無差別殺人やるような気がして以降パスでーす

380 :
>>373
そのデザインは苦手

381 :
>>373
飛ばしの予想CGだから、当たらん当たらん

382 :
このスレが伸びるのはイキリネットDQNのくだらんレスバばかりだな
4年で廃盤の珍車スレなんだから無理に伸ばさなくていいんだぞ?

383 :
たかが130万円の安物に洗車で傷がつくとかつかないとか激論を交わしてバッカみたい

384 :
やはりここはAGS作動油を変えるべきか、放ったらかしにするかの議論がふさわしいな!

385 :
中古で10万キロ超のクルマも見かけるようになってきたし
クラッチの具合はどうなのか気になる

386 :
>>378
だからって洗車機を全否定するのは何故だ?

387 :
また出たよw

388 :
しつこ過ぎワロタ

389 :
よーし、酔ったおじちゃんが流れを変えるために質問しちゃうぞ。
今日箱根を走ってたらA/CのAUTOが点滅してる。
とりあえず撮影しようと帰宅した時点でスマホを取り出し
あれ?「点滅してねー!」って、その後に買い物に出かけたら
また、点滅し帰宅するとしてない?
ググッたらミンカラで吹き出し口の切り替え用サーボモーターが云々とあったが
一応切り替えとかスイッチ押せば動くんだよね。
とりあえずあした外部診断機(OBDU)を繋げて一応調べてみるけど

※で、ここが質問「4年ちょいの2万キロちょいだと有償修理になるのかな?」

有償なら部品だけとってあの狭い運転席の足元に上半身を捻じ込むのか。
めんどくせー!

390 :
初回車検の時に1万2千円払って延長保証入ってれば電装品の故障もカバーされたのにバカな奴

391 :
1万2千円以下で修理できたら勝ちだな

392 :
英数字全角野郎はDQNなんだよなぁ

393 :
>>392はみんなにバカにされてるコミュ障

394 :
ふと思ったんだかランボルギーニやRーリは洗車機を使うのだろうか?

395 :
使わないよ

396 :
https://i.imgur.com/L6bXyF3.jpg

397 :
https://i.imgur.com/ME3MeYN.jpg

398 :
ブガッティヴェイロンもピッカピカ
https://i.imgur.com/qJ7c98p.jpg

399 :
>>396-398
あかんやつやw

400 :
イタリア車は雨漏りするしエンジンルームも浸水するから
洗車機使うのは馬鹿だよなw

401 :
ランボルギーニ洗車機
https://www.google.com/search?ランボルギーニ+洗車機
やっぱりバカしかしないのなw

402 :
バカ写真を貼るID:uOPTVXHjがバカw

403 :
なるほどw

404 :
珠玉のネタ投下であるw

405 :
ID:uOPTVXHjはみんなに笑われたいのかw

406 :
>>395
使っとるやんけ!?

407 :
普通に使ってた模様w

408 :
>>395
実際に使われているんだが、
お前の使わない発言はどう責任取るのかね?

409 :
>>408
便所の落書きに責任もクソもねぇよ
しつけぇんだよR

410 :
>>408
コイツは真性のバカw

411 :
>>395
ごめんなさいは?

412 :
>>408
頼むから包丁持って走り出すなよ
死ぬなら一人でRよ

413 :
>>408 これを本気で言っているとしたらマジ基地外だなw

414 :
このネチネチとした気持ち悪い病的粘着気質

415 :
いつからここはこんなキモいスレッドになった?w

416 :
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D8DEGoGVUAA13u-.jpg    
   
@ スマホでたいむばんくを入手   
A 会員登録を済ませる 
B マイページへ移動する。  
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     
     
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。   
      
簡単に入手できますので是非ご利用下さい

417 :
土日と連続して見知らぬガキにカッケー呼ばわりされたw

418 :
>>417
最近ワークスばかり見る。
数年後希少感出るかな?

419 :
>>417
もしかして馬鹿にされたのか?

420 :
>>416
買い物の足しに

421 :
酔ってる>>389だけど
うちの会社にある診断機では
A/C関係は表示されない機種だった。
それ以外の部分では特に異常なし。
とりあえず今日は点滅しなかったから
もうチョイ様子見と、明日になったら
パーツの値段だけ問屋に調べさせとく。

422 :2019/06/03
今日は何台も見たわ。
ワークスもいた。
一番笑ったのは助手席にデカい犬載せてたお姉ちゃん達と出会った。
犬にもソフトクリーム食べさせてたわ。

彼女が軽で十分って言うんだよ?
ミラジーノ(L700S/L710S)part7
三菱パジェロミニ 47台目 PAJERO MINI
【爽快】!!カプチーノ!! part89 【軽快】
【ダイハツ】ムーヴコンテ Part11【Conte】
新型アルトにスポーティーモデルを!
【三菱】ekシリーズ&オッティ(otti)【日産】17
【スズキ】エブリイ 62台目【バン 軽商用】
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合40箱目
【スズキ】エブリイ 95台目【OEM】
--------------------
楽天ポイント総合※ 711ポイント
35歳過ぎても独身な人、孤独な人  一人目
ロックマンX part239
【陰湿】剛力が叩かれる背景に「陰湿で嫉妬深い」日本人の国民性と「安倍一強」に原因があること判明へ
絶対、報道されないがアトピーで自殺した人居るよな
人権擁護法反対ポスティング活動OFF板本部
韓国海苔不味すぎ
【バス運転士】現役ウテシへ質問 82便【になりたい!】
IL-2 Sturmovik: Battle of Stalingrad★Part7
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 410
【速報】 新作アニメ投票 順位報告スレッド
Make a solo debut
●テスト
☆好きな人におはようを言うと逢えるスレ21☆
【錯誤狙い】uc5k5uznf4(=m6dg6byb=yujitkt)
【Switch/PS4】RPGツクールMV Trinity★part21
藍澤光ちゃんを応援するスレ☆10
トナカイの涙〜昔の仲間達〜
携帯SEO iMenu 「goo」を攻略するスレ
なんで中国の歴史って欧米人には人気ないの?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼