TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【スズキ】スペーシア(カスタム(Z))・フレアワゴン★32
軽自動車のオイル Part.13
【未来型】 三菱 i(アイ) Part93 【MR】
本当の金持ちほど軽自動車に乗る理由
そろそろ軽でタイプRを発売してもいい頃だ
軽乗り女ほどカンタンに股を開く理由
【トンスル】初代コペン25【朝鮮人チョコパイ)】
【HONDA】ホンダ・ライフ 49台目【LIFE】
女子大生「彼氏が軽自動車に乗っているのはナシ」
【NISSAN】ピノ Part.1【PINO】

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.148


1 :2019/03/25 〜 最終レス :
・公式サイト
http://www.honda.co.jp/Nbox/

※軽には軽の良さがある 普通車乗りの煽りはスルー
※どの車にも良い所と悪い所がある 他車乗りへの過剰な煽りはスルー
※リコールなんてどこのメーカーにもある
過剰反応なさんな
※新型、旧型、ノーマル、カスタム、ターボ、NAの不毛な煽り合いはいけせん。

装備差早わかり表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_list.pdf
主要装備表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_equipment_list.pdf
主要諸元表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_spec_list.pdf
環境仕様書
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_environment_list.pdf
アクセサリーカタログ
https://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/pdf/nbox_accessories_catalog_1810.pdf
新・安全性能総合評価ファイブスター獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/219
予防安全性能評価ASV++獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_honda.html

前ス
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.147
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1553115584/

2 :
おつ

3 :
N-BOXスレってなんで荒らししかいないの?

4 :
国内新車販売、N−BOXが2年連続首位

https://mainichi.jp/articles/20190404/k00/00m/020/403000c

5 :
先輩方教えて下さい
動画を見るとオーナーさん達が口を揃えて運転していて楽しいとのことで
NBOX購入を検討中です。お聞きしたいのは運転していて楽しいというのは
具体的にどのようなところでしょうか?

6 :
>>5
別に楽しくは無いよ、コーナーでは振られるし
走り純粋に軽で楽しむならアルトワークス辺りのが良いけど
コレも一番高いの買っときゃ色々飽きはこないかも
軽のわりに音は静かだし何もやらずに乗ってるわ
割と速い普通車のセカンドだけどターボ買っときゃ此処で言われるほど普段乗りで走りたるいとは思わんよ

7 :
>>3
1匹しかいませんよ。全部自演です。失敗してるけどwwww

8 :
伝説に残るアンチ自演失敗バカw

938阻止押さえられちゃいました2019/03/23(土) 10:55:44.22ID:+398Wnis
ACC以外は60km以下は動作しないからね、一般道メインの車にあれつけて何の意味があるんだろう

939阻止押さえられちゃいました2019/03/23(土) 10:57:15.07ID:+398Wnis
>>938
激しく同意、せめて対応速度を30km以上にすべきだよな

9 :
この巨尻がもうすぐ生で拝めるのかと思うと胸の高まりが抑えられな(^ω^)

https://s-eximg-jp.cdn.ampproject.org/ii/w820/s/s.eximg.jp/expub/feed/Escala/2016/Escala_20160701_5897654/Escala_20160701_5897654_1.jpg
http://kireistyle-woman.com/news/app/parts/parts_img_reduction.php?w=W550&page=http://wm.mynv.jp/wp-content/uploads/2016/08/0bff91500565dcb4705ced73d1b23b4c.jpg
https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FEscala%252F2016%252FEscala_20160603_5827548%252FEscala_20160603_5827548_1.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/e/f/ef780_137_c5019a77_0fe6f582.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20131022-slim/index_images/index.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/0/7/07214_137_31364537_667551f0.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/e/a/eafd7_137_83151672_d7432fe0.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/2/3/23193_137_74faa56d_bd24e5ea.jpg
https://s.eximg.jp/expub/feed/Escala/2016/Escala_20160914_6099522/Escala_20160914_6099522_1.jpg

10 :
>>5
べつに楽しくはない
楽しいと思ってる人に聞かないと

11 :
>>3
>>8みたいなしつこい荒らしもいるからね

12 :
>>9
グロ

13 :
マッチポンプ

14 :
>>9
もっとN-BOXカスタムください

15 :
>>14

https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/e3695d031bc63b646905fac8f69bbc2f/5D164602/t51.2885-15/e35/53297126_299478144056369_7445141509265972998_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/e5e0651da27d4f46185b666fd758f292/5D2D93E4/t51.2885-15/e35/50967387_388785718366034_575387723790295429_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/0cdb95dc9d7542ece6bbfa2fc2d9aace/5D43FA6B/t51.2885-15/e35/47692263_2082396971783837_6512335940669156923_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/1da832219e49801dff6cf2d158eab7c8/5D32EDE6/t51.2885-15/e35/47581782_223988691811425_7735881438962005434_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/1db80ac208b98ee9c54ccf490b17896c/5D3158AD/t51.2885-15/e35/53696866_847442295596154_9018709078817412374_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/2cd419bb45ddc19e3b310f5ef3d80f20/5D140C7F/t51.2885-15/e35/46241209_1123641844466586_1666582097304568538_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/10f2801dd6c2eb017dc465ae205e5342/5D2F4084/t51.2885-15/e35/53172832_124473878653129_1382064755454321841_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/e08c1e7f1cfc65856717a82b9a7b54aa/5D3686EC/t51.2885-15/e35/50822474_238755013694550_6426520377960071161_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/67833839f36d0ecd94b0521695fbe3fc/5C9DDDA2/t51.2885-15/e15/44454524_596168727468409_7369740698901321376_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/879f41b34a66815ce03f418989eccfa3/5D2DCDBD/t51.2885-15/e35/43354498_130727257897113_1908934805861853188_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/9c6fb72c2f4433a1c5639aa831854683/5D4274C7/t51.2885-15/e35/51506966_257801568429762_8218024270479393387_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/7461d4c19bc388169d35e47d59ff88eb/5D2F3D7F/t51.2885-15/e35/52597905_248684182750867_3008482239182755552_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/2c8f21871c47de5fcda559aaa4c82260/5D4CEBE3/t51.2885-15/e35/41342540_1966057737026204_5409716250411970954_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/fc1096340bbefb3c9695fab26ad707fd/5D363683/t51.2885-15/e35/40119461_1793791070689043_8152125858577984302_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com

16 :
.             O 「「「l...
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"

N-BOX(笑)終了のお知らせ

【日産 デイズ 新型】軽自動車に搭載、プロパイロットを試してみた!

■プロパイロットを名乗るに恥じない仕上がり
プロパイロットの設定速度は40km/h。試乗車のグレードは「デイズ・ハイウェイスターX」となる。
車両に乗り込み、エンジンをかけたらすぐにプロパイロットボタンを押す。前走車に続き、コースインすると、センターメーターのディスプレイに
車線や先行車を認識した旨の表示が現れる。プロパイロットによるアシストが可能な状況ということだ。
結論からいうと、40km/hでの走行ならドライバーの操作はほぼ必要ない。待機エリアからコースの出入りのみ手動操作が必要なくらいで、あとは
ハンドルに手を添えておくくらいだ。車線維持、必要な旋回、前走車に追従した停止、発進はプロパイロットがやってくれる。

■3社連合が作った日本の軽
デイズは、プロパイロット採用にあたって、電動パーキングブレーキと電動ステアリングギアボックスを搭載した(ハイウェイスター)。
フロントカメラも内蔵プロセッサの処理速度を向上させている。
これら以外のカメラ、超音波センサー(ソナー)、VDC、ECU、ADASコントローラーも日産のコンポーネントを利用している。
日産の軽自動車は三菱自動車との共同開発が行われている。製造も三菱自動車の工場で行われるのだが、ADAS系の制御コンポーネントやセンサー
は日産由来の製品に置き換えられつつある。プロパイロットの機能がセレナなど上位車種と比べてそん色がないのはこのためだろう。

17 :
>>16
ここに来て販促活動やるより、前社長の4度目の逮捕と、反乱役員暗躍等の社内ゴタゴタの心配をした方が良いと思うよ。

18 :
>>5
もし君が貧乏じゃないならNBOXは買わない方が良いと思う
もし君が貧乏ならNBOXで我慢するしかないけどね

19 :
おめ

20 :
>>18
貧乏ポンコツスレダニってまだ生きてたのか?w

21 :
.
             O 「「「l....
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"

免許がないとバレて発狂中の朝鮮連投ニート 
>>ID:9ldo+MPT

自演 キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

480 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2019/03/28(木) 11:46:26.29 ID:4d2yGRCZ [1/2]
日産の軽はエンジンが糞って伝統を打破出来れば、いい線行くと思うんだが、今回のエンジンは新規設計なのか?
NAはどうにも走らない、ターボになってやっとマシってのが現行デイズが出た時の評判だったから
481 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2019/03/28(木) 11:47:02.59 ID:4d2yGRCZ [2/2]
>>480
だね、エンジンだけは本田がいいと思う


またまた二回目自演 キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

911 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2019/04/04(木) 18:22:20.66 ID:9gSGYSnr [1/2]
日産はエンジンが糞だからな、その点、ホンダはエンジンだけはいい
912 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2019/04/04(木) 18:22:40.61 ID:9gSGYSnr [2/2]
その点は同意せざ得ないな

22 :
N-BOXにIMA方式のハイブリッド(2代目インサイト等に搭載)が載らないか期待している。

23 :
載らない

24 :
N-BOXの自動ブレーキについて

https://youtu.be/93GmjkYolFc

↑性能比較で激突シーンあり

25 :
>>24
中古車買う時には参考にするよ

26 :
>>5
まあ簡単に言えば車体剛性、ハンドリング、エンジン
どれもライバル他社は軽自動車レベルなのに比べて
全てクラス上の普通車領域に達してるからかな

27 :
>>24
前のモデルのやつなんだけど?

28 :
>>26
普通車乗ったことある?
全然違うよ

29 :
>>26
さすがに(ヾノ・∀・`)ナイナイ

30 :
この巨尻がもうすぐ生で拝めるのかと思うと胸の高まりが抑えられんな(^ω^)

https://s-eximg-jp.cdn.ampproject.org/ii/w820/s/s.eximg.jp/expub/feed/Escala/2016/Escala_20160701_5897654/Escala_20160701_5897654_1.jpg
http://kireistyle-woman.com/news/app/parts/parts_img_reduction.php?w=W550&page=http://wm.mynv.jp/wp-content/uploads/2016/08/0bff91500565dcb4705ced73d1b23b4c.jpg
https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FEscala%252F2016%252FEscala_20160603_5827548%252FEscala_20160603_5827548_1.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/e/f/ef780_137_c5019a77_0fe6f582.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20131022-slim/index_images/index.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/0/7/07214_137_31364537_667551f0.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/e/a/eafd7_137_83151672_d7432fe0.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/2/3/23193_137_74faa56d_bd24e5ea.jpg
https://s.eximg.jp/expub/feed/Escala/2016/Escala_20160914_6099522/Escala_20160914_6099522_1.jpg

31 :
>>26
流石にそれは無い。1200ccの普通車ですら、カスタボでもついていけない。実際社用車と自家用車で乗り比べてるからわかる。ハンドリングや剛性感も然り。

32 :
スピードの向こう側に行けそうな加速するよね

33 :
しないだろ
こういうこと言っちゃうのって初めて車買ったニートとかかな

34 :
加速とかそこまで変わらんしな
エンジン音がマシになって燃費上がったぐらい

35 :
エンジン音と言えば時速40キロで走るRーリのV12サウンドは回し気味の原チャリみたいな音だった

36 :
>>31
ですら?
「にすら」では?

37 :
>>30
グロ

38 :
新型フィットに搭載する1000cc+ターボエンジンをNBOXに乗せて
NBOX WIDEで売れば 買います

39 :
NBOXは横転するから無理

40 :
             O 「「「l...
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"

ステップワゴン
https://www.youtube.com/watch?v=LODyVVjGPzY
HONDA i-DCD車
https://www.youtube.com/watch?v=BpVFW9tzBso
NOTE E-Power
https://www.youtube.com/watch?v=uiaOhPh7o2M
プリウス
https://www.youtube.com/watch?v=M1kax-bXTQY
アルベル
https://www.youtube.com/watch?v=HX59iNr_xOI
セレナ
https://www.youtube.com/watch?v=Imo0s8bpeWs

N-BOX NA(笑)
0-100加速  本当のタイムは20秒1
https://i.imgur.com/9A1jNHj.jpg
N-BOX ターボ(笑)
0-100加速  本当のタイムは17秒9
https://imgur.com/c5tXzkr.jpg

41 :
>>38
フィットは日産プロパイロット並みのセンシング載せてくるの?

42 :
新型nボックスJF3自動ブレーキは誤作動します
危険ですので条件しだいで考えてOFFにしましょう
ぶつからない車は後続車に ぶつけられる車になります
https://youtu.be/_NIb0lSLqPQ

43 :
突然、前の車に急ブレーキを踏まれると怖いんだよね。
突っこみそうになった事が何度もある。

44 :
>>40
グロ

45 :
ハイブリッド化まだ?

46 :
他社メーカーの様子見だろうけど次のフルモデルチェンジではハイブリッドにせざるおえないだろうな。
価格帯はノーマルNAでも160万〜。
装備上、値上げはしゃーない。

47 :
電動パーキングブレーキになったら嫌だな

48 :
>>42
マンホールで急ブレーキでは、危険ですね。

これで後ろの車が追突しても100対0で後ろの車が悪くなる世の中のようですね。

49 :
>>42
ゴニョジジイの妄言
見る価値無しw

50 :
日本主要メーカー 国内四輪生産台数 (2018年1-12月累計) マークラインズ

メーカー・・・・・合計・・ (シェア)
1トヨタ・・・・3,138,751台 ( 34.0%)
2スズキ・・・・1,013,916台 ( 11.0%)
3マツダ・・・・ 996,264台 ( 10.8%)
4日産・・・・・ 930,997台 ( 10.1%)
5ダイ発・・・・ 929,401台 ( 10.1%)
6ホンダ・・・・ 891,248台 ( 9.6%)
7三菱・・・・・ 676,317台 ( 7.3%)
8スバル・・・・ 659,965台 ( 7.1%)
合計・・・・・・9,236,859台 (100.0%)

https://www.marklines.com/portal_top_ja.html

51 :
軽では一番走りの質感高いのはどの評論家も認めてる事だし、
コンパクトカーと比較してもそれほど悪い気がしない。
軽は圧倒的に税金安いからトータルの維持費で考えれば
コンパクトカーいらないとなるのは常識的だな。
道具としてみれば十分だが、見栄が入ってくるとダメとなるだけ。

52 :
ガラスコーティングしてもらったけど、その上から洗車機とかのコーティングしても大丈夫?

53 :
>>51
年間10000キロ乗るとして
アクアやフィットのガソリン代は6万円行かない
燃費の悪いNBOXは9万円以上かかる
しかもエコカー減税に加え重量税は免除なので
NBOXは遅い狭いを我慢しながら維持費も高い

54 :
たしか軽四ターボ(笑)のオイル寿命てたったの5千キロ(笑)だろ
アクアは1.5万キロだから軽四の維持費に1万円追加で

55 :
>>51
貧乏だと自分の乗ってる軽に誇りを持ちたくて
冷静に物事の判断ができない

56 :
>>51は免許もない自演連投厨房だから
実際の車の維持コストがわかる訳ない

57 :
>>52
ガラスコーティングしたら、水ぶきだけのほうが
いいんじゃないの?

58 :
>>51
軽で走りの質感、個人的に
1.アルトワークス
2.N-BOX
3.ムーヴ
決して1位ではないと思う

59 :
おまえらネタだろ?

カーズの点検待ちで営業にN-BOXのターボ?に試乗させられたが
何てことない狭くてノロい普通の軽自動車だったぞ

60 :
>>59
で?
何しに来たの?

61 :
>>57
洗車機にぶっ込みたいんだけど、今キャンペーンでオプション全部のせが1000円ぽっきりなんですよ
コーティングだけ要らない!ってなると安いコースにオプション足してく感じで結果1000円越す…

62 :
>>61
ディーラーで手洗い洗車1200円だし未だに洗車機使った事ないわ

63 :
>>62
安いですね!
自分のところのディーラーは最新の洗車機に突っ込んで撥水コーティングとかできるやつで1200円ぐらい取られます…
手洗いはしてないっぽい

64 :
             O 「「「l..
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"

アルトワークス
0-100加速 10秒33
https://www.youtube.com/watch?v=Orqr-87mHes


N-BOX NA(笑)
0-100加速  本当のタイムは20秒1
https://i.imgur.com/9A1jNHj.jpg
N-BOX ターボ(笑)
0-100加速  本当のタイムは17秒9
https://imgur.com/c5tXzkr.jpg

65 :
エコカー減税のコメント見るとああコイツ新車で車買ってないなってわかるw
勘違いしてるからw

66 :
軽自動車税10,800円がいいんだよ
ポンコツコンパクトカーに34,500円も払う方が馬鹿らしいww
だからここにみんないるんだろ?w

67 :
軽もコンパクトもどちらも新車でも底辺です
2000以上のマトモな新車を買いましょう

68 :
.
             O 「「「l...
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"

ステップワゴン
https://www.youtube.com/watch?v=LODyVVjGPzY
HONDA i-DCD車
https://www.youtube.com/watch?v=BpVFW9tzBso
NOTE E-Power
https://www.youtube.com/watch?v=uiaOhPh7o2M
プリウス
https://www.youtube.com/watch?v=M1kax-bXTQY
アルベル
https://www.youtube.com/watch?v=HX59iNr_xOI
セレナ
https://www.youtube.com/watch?v=Imo0s8bpeWs

N-BOX NA(笑)
0-100加速  本当のタイムは20秒1
https://i.imgur.com/9A1jNHj.jpg
N-BOX ターボ(笑)
0-100加速  本当のタイムは17秒9
https://imgur.com/c5tXzkr.jpg

69 :
806 阻止押さえられちゃいました
2019/04/07(日) 13:06:43.86 ID:McDRR85f

N爺の自演は不治の病だから許したげてね

エブリイやスペーシアスレの乱立分散荒らしもうまくいかなくてイライラしてるみたいだし^^

70 :
便所の落書き場に何書いても無意味

71 :
売れ行きに何の影響もない

72 :
新型N-BOX、増殖中

73 :
初期はカスタムばかり目立ったが、徐々にノーマルが増殖中

74 :
そう、ノーマルが増えてきた

75 :
>>52
俺はディーラーから洗車機ならシャンプー洗車か 水だけ洗車と言われたよ
そうしないと5年保証ができなくなりますと

76 :
.
             O 「「「l....
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"


2019年3月
軽四輪乗用車台数

       本月   前年同月比
ス ズ キ  54677   100.3
ダイハツ  55228   99.7
.ホ ン ダ  34630    85.9 マイナス 14.1 wwwww

77 :
>>64
実際アルトとの性能差は結構でかいみたいだな
Nボが煽ってた婆さんのアルトが坂道でNボをふりちぎってたのにはワロタ!

78 :
ヒント:
重さ・形

79 :
独り言だけどノーマルのプロジェクターLEDライトから同じロービームどうしでも
カスタムのリフレクターLEDライトに乗り換えると凄く良く先が見えるね
プロジェクターて異常なまでに眩惑防止のために上に光を飛ばさないから
照射範囲内は明るいのにカットラインから上が漆黒の闇で先が見えなくて目が疲れる
上下の境界線がくっきりしすぎて下のほうの明るさに引っ張られて瞳孔が閉じちゃうから余計に上が暗くて見えなくなる
ぶっちゃけプロジェクターて下を明るくするばするほど上がどんどん黒くなる感じ
リフレクターは境界線付近でグラデーションかかって漏れ光を程よく上に飛ばして
対向車を眩しくさせないまま遠くまで自然に照らして見通しがきくし目も楽
プロジェクターだと先が見えないからと光軸上げ気味にするとハイビームみたいになるし
ぶっちゃけプロジェクター自体が自動車のヘッドライトには欠陥な気がする
独り言失礼しました

80 :
対向から見てNBOXのLEDはまだまし
タントやウェイクの眩しさは異常

81 :
Nbox購入検討しています。 ドリンクホルダー運転席の右側についてるみたいですが、
運転しながら取りやすいですか? 助手席側の右側(運転席側)にもあるみたいですが、
そこを利用したがとりやすいですか?
現在の車が、運転席の左側についており、左手でとって、右手で運転しています。。運転しながらちょこちょこドリンクを飲むときが
あるので教えて頂きたいです。 

82 :
>>42
マンホールで 自動ブレーキが誤作動って危険すぎる。

83 :
>>79
独り言だけどまで読んだ

84 :
>>81
ディーラー行って自分で確かめろよ

85 :
>>81
運転席側は取りづらいから全く使ってないかな

86 :
>>42
下り坂だからマンホールが障害物と認識したんだな
つーことは道路にホイールカバーが落ちていたら正しく警報するって
事だから俺はこの機能欲しいわ 旧型乗りだからw

87 :
君ら運転未熟すぎ
運転中に煙草スパスパやってるヤニカスの姉さんやオッサンに運転習って来なさい

88 :
運転手右側は使いにくいしかもホールドが甘いから走行中ガタガタするから普段は左側を使用してます。

89 :
カスタボ乗りですが暖かくなっても燃費12キロ前後で良くありません
兄のガソリン仕様のデミオでも燃費20前後はしれてるのですが
軽でもターボだとこんなに燃費悪いのでしょうか

90 :
ターボで18〜20ぐらいの感覚
何積んでんだ?
よっぽど乗り方悪いか

91 :
兄が乗っても12前後なんです

92 :
.  
             O 「「「l ..
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──

峠道燃費 ノートE-Power
https://www.youtube.com/watch?v=2A-KmFdPtRA
峠道燃費 フィットHV
https://www.youtube.com/watch?v=SDoD_0OT27U
峠道燃費 アクア
https://www.youtube.com/watch?v=s4AkL2vdwBo


峠道燃費 N-BOXターボ(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=cX7_VD3dTWg 

93 :
自分のカスタボGL燃費街乗りで20〜22位です。前はノート乗ってましたが、14〜16位でしたから充分満足です。

94 :
12前後でも正常みたいですね
ありがとうございました

95 :
バカに限って無駄なことを必死にやるな

96 :
飲み物なんか要らん

97 :
カタログ燃費の半分程度しか出なくて何が正常だよw
車か運転に問題があるんだからデラに行ってクレーム入れてこいよw

98 :
自動ブレーキ誤作動 過失割合のお話

急ブレーキで追突は、幹線道路で4対6

https://youtu.be/u_87sEzBPLY

99 :
【自動ブレーキ誤動作】

大追突時代の幕開け

誤動作が25%の割合で起きています 追突する可能性もかなり高くなりました

https://youtu.be/33l7LyeT87w

衝撃のデーター

100 :
   
             O 「「「l ..
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──

N-BOX NA(笑)
燃費 12.9km/L
https://i.imgur.com/RibMs5q.jpg

101 :
すみません、カタログ値の半分の燃費の軽自動車のスレというのはこちらですか?

102 :
今日も発作が凄いですね。早く死んじゃえばいいのに。
生きてる価値ないのによく生きてられるね。

103 :
常駐くんのパトロール

104 :
Nボで家族4人乗りで高速ってwwww

105 :
重すぎて坂まともに登りまへんがな・・Orz

106 :
>>79
プロジェクターはロービームのままだと歩行者の足しか見えなくて、怖い思いすることある
標識なんてハイビームにしても見えづらいし
マルチリフレクターの方が運転しやすいね

107 :
>>104
自慢のACC(笑)でも追従できないでござる(>_<)

108 :
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/tushosoku
2019年3月軽自動車販売ランキング
1位 NBOX     26418台
2位 スペーシア  18848台

追記
4月1日時点で、 新型NBOX 販売累計 3 9 万 台 突破  

今月分を入れて40万台突破です

109 :
. 
             O 「「「l....
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"


2019年3月
軽四輪乗用車台数

       本月   前年同月比
ス ズ キ  54677   100.3
ダイハツ  55228   99.7
.ホ ン ダ  34630    85.9 マイナス 14.1 wwwww

110 :
ホンダは下から3番目・・・。


日本主要メーカー 国内四輪生産台数 (2018年1-12月累計) マークラインズ

メーカー・・・・・合計・・ (シェア)
1トヨタ・・・・3,138,751台 ( 34.0%)
2スズキ・・・・1,013,916台 ( 11.0%)
3マツダ・・・・ 996,264台 ( 10.8%)
4日産・・・・・ 930,997台 ( 10.1%)
5ダイ発・・・・ 929,401台 ( 10.1%)
6ホンダ・・・・ 891,248台 ( 9.6%)
7三菱・・・・・ 676,317台 ( 7.3%)
8スバル・・・・ 659,965台 ( 7.1%)
合計・・・・・・9,236,859台 (100.0%)

https://www.marklines.com/portal_top_ja.html

111 :
>>79
それ
ノーマルがプロジェクター標準装備は、かえって迷惑なんだよなぁ・・
いっそハロゲンヘッドランプユニットにポン付けLEDのほうがずっと快適なんだよね
プロジェクターはAFS併用じゃない限り、もう時代遅れな視界不良とさえ思う

112 :
そこら中ホンダ工作員が荒らし回ってるせいで派手に仕返しされてるな

113 :
今日も朝から自演が酷いwwww


伝説に残るアンチ自演失敗バカw

938阻止押さえられちゃいました2019/03/23(土) 10:55:44.22ID:+398Wnis
ACC以外は60km以下は動作しないからね、一般道メインの車にあれつけて何の意味があるんだろう

939阻止押さえられちゃいました2019/03/23(土) 10:57:15.07ID:+398Wnis
>>938
激しく同意、せめて対応速度を30km以上にすべきだよな

114 :
.
             O 「「「l....
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"

免許がないとバレて発狂中の朝鮮連投ニート 
>>ID:9ldo+MPT

自演 キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

480 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2019/03/28(木) 11:46:26.29 ID:4d2yGRCZ [1/2]
日産の軽はエンジンが糞って伝統を打破出来れば、いい線行くと思うんだが、今回のエンジンは新規設計なのか?
NAはどうにも走らない、ターボになってやっとマシってのが現行デイズが出た時の評判だったから
481 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2019/03/28(木) 11:47:02.59 ID:4d2yGRCZ [2/2]
>>480
だね、エンジンだけは本田がいいと思う


またまた二回目自演 キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

911 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2019/04/04(木) 18:22:20.66 ID:9gSGYSnr [1/2]
日産はエンジンが糞だからな、その点、ホンダはエンジンだけはいい
912 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2019/04/04(木) 18:22:40.61 ID:9gSGYSnr [2/2]
その点は同意せざ得ないな

115 :
質問なんだけど、自分は初代カスタボ乗ってて165/55/15のタイヤで、知人がノーマルNAなので165/65R14です。
車を買い替えるのでスタッドレスが不要なので譲ってもらえたのですが、インチダウンしてオフセットはしなくちゃいけないんですか?

116 :
>>115
履かせてみればいいじゃない

117 :
>>115
どちらも、オフセット45で同じだよ。

ホイールを15から14インチへ小さくした分タイヤの肉厚を厚くしているだけで
全体の大きさは変わらないよ。

つまり、そのまま使える。

118 :
ブリジストンのエコピア150は、空気圧は前が2.6
後ろは2.3で丁度よい。

前が重いから空気圧 2.1だとタイヤの外側から減ってしまう。

2.6にして中心から減るようにした方が長持ちするよ。

タイヤは工賃コミだと高額になるからね。

次はネットで話題のアジアン タイヤを安く買ってスタンドで取り付けしてもらうよ。

カーショップは1本2千円以上も工賃をボッタくるからな。

工賃8千円以上も払ったらネットで安くタイヤを買っても意味無いよ。

119 :
AAバカ、もう消えたか。
カキコ止めた時点でおまえの負けwwwwwwwwwww

120 :
AA バカの書いた字はスマホでは小さく他ひの奴の字より小さいから誰も読まんよ。バカは気が付いてないだろうが。

121 :
さすがに登録車以上に重たいの癖に小径で細いタイヤのハイトで粗悪なアジアンタイヤはないわー
諭吉けちって同乗者全員道連れにする気かいな

122 :
【1本1080円】
結局いくらかかる?格安タイヤ交換記録

ネットで格安タイヤを購入し、近所のタイヤショップで交換を、していただいた記録です。

[タイヤサイズ:165/55−15]

購入タイヤ:Duraturn Mozzo 4S

購入価格:1,080円(税込み・1本)
送  料:1,620円(税込み・1本)

交換費用 ・・・・・・・・・・・・・・・・・¥6,480
 組換工賃:1,080円(税込み・1本)
 エアーバルブ:324円(税込み・1個)
 処分費用:  216円(税込み・1本)
総費用・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥17,280

https://youtu.be/vBrk-c4hpVs

安いぞ

123 :
>>122
タイヤなめてると市にますよ。マジで。

124 :
.  
             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"

N-BOX 横転(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=s2cjHn_QHSs

125 :
>>115

155/65R14の間違いでは?

126 :
1トン越えの重量に貧相な155の極細じゃ倒れますわな

127 :
>>117
サイズ表記ミスってましたがいけますか?
14インチ側は155/65R14の間違いです。

>>125
あ、その通りミスです。

128 :
>>127
問題なくいけますよ。
アンチのアホンダラは無視しとけばいいよ。

129 :
ネット最安値

オートウェイ

165/55R15のサマータイヤの値段

https://www.autoway.jp/search?CategoryTire=1&Keyword=165%2F55R15

130 :
>>128
ありがとう!

131 :
あのアプリが500円を配布中!

・スマホのストアからプリン(pring)をインスト  
・会員登録する 
・この通りに進む  
https://pbs.twimg.com/media/D3rpEgtUwAAIobJ.jpg   
・コード入力 [j5msFj]

これで五百円GET!
   
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですので是非お試し下さい。

132 :
軽でハイブリなんて重くなるだけでさして燃費向上には効果は無い
それよりも小型ディーゼル積んだ方が燃料代が安くなってガソリン車で燃費が上がったのと同じ効果が出る

133 :
>>132
同意だ、スズキが2気筒ディーゼルターボ「E08A型エンジン」を以前に発表したが
あれの縮小版なら国内投入可能だったのに、あれからどうしたんだろうか

134 :
4月12日までのpringのアプリ新規登録キャンペーン、せこい奴ばっかだね。
招待コード使って新規登録してもらうだけで、自分にも500円入るのに謝礼しない奴ばっか。
俺は400円謝礼として送金するよ。

招待コード tyugen

登録は後でを選択してから、上記の招待コードを入力するだけ。
コード入力場所は幹事赤字応援キャンペーンから入力できるよ。
俺はマジで500円もいらんから必ず400円送金するよ。
だから招待コード使って新規登録してくれた貴方には計900円が入って即出金できるよ。

135 :
>>115
65なら同じだよ

136 :
>>129
ちなみに純正のタイヤ1本の値段

ブリジストンのエコピアEP150 165/55R15

メーカー希望小売価格(税別):\14,200

この金額に取り付け工賃がプラスされる。

もちろん、4本だと4倍の金額になるからね。

軽く6万円以上が飛ぶ

137 :
4月12日までのpringのアプリ新規登録キャンペーン、せこい奴ばっかだね。
招待コード使って新規登録してもらうだけで、自分にも500円入るのに謝礼しない奴ばっか。
俺は400円謝礼として送金するよ。

招待コード fyuqen

登録は後でを選択してから、上記の招待コードを入力するだけ。
コード入力場所は幹事赤字応援キャンペーンから入力できるよ。
俺はマジで500円もいらんから必ず400円送金するよ。
だから招待コード使って新規登録してくれた貴方には計900円が入って即出金できるよ。

138 :
やっぱレグノだなw

139 :
>>123
ブリヂストン > ECOPIA EP150 165/55R15 75V

『使い始めて1年半でタイヤの両脇がヒビだらけ。』 のクチコミ掲示板

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737178/SortID=18998660/#tab

140 :
>>122
ブリジストンのタイヤがスゲエ 亀裂だな。
よく破裂しなかったもんだ。

141 :
鳩ポッポに餌やらないためにも
BSは買わないほうがいいね

142 :
ベストヒットUSA

143 :
EP150 R14は今のところ大丈夫みたい
先週冬からはきかえた

144 :
>>141
でも、買うと漏れなく付いてくるけどな

さすがに155の細い14インチにダウンサイズするのもアホらしいよ。

145 :
.   
             O 「「「l....
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"

N-BOX(笑)終了のお知らせ

■今年秋〜 発売の次期タントにフルハイブリッド設定
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190326-00010003-bestcar-bus_all.view-001

ダイハツは今秋11月頃に投入すると言われている次期型タントに、何と本格的なフルハイブリッド車を設定する…という最新情報が入ってきました。
オルタネーターをアシストモーターとしても使うマイルドハイブリッドはすでにスズキが実用化していて、ワゴンRやスペーシアに実装されています。
また、同様の方式は3月28日にフルモデルチェンジする日産の新型デイズと三菱の新型eKワゴンに搭載される予定。
これに対して次期型タントでは、一歩先んじたEV走行可能なフルハイブリッドで対応するようです。
このハイブリッドユニットは「車重がかさむ車種のほうが省燃費の効果が出やすい」といった傾向があり、まず軽自動車でも車重が重くなる
スーパーハイトワゴンのタントに最初に搭載するということです。

146 :
このタイヤは、前側の空気圧2.6にすると長持ちなんだよ。

2.1では側面から減ってしまう からな

147 :
エコピアはうるさいから1000qで即変えた。

148 :
>>146
空気圧2.5にしてDに定期整備出したら怒られたよ

149 :
>>148
12か月点検だしたら前後輪2.5で返ってきたよ

150 :
145/80R13・75S 適正空気圧:240kPa (耐荷重:387kg)
155/65R14・75S 適正空気圧:220kPa (耐荷重:370kg)
165/55R15・75V 適正空気圧:210kPa (耐荷重:360kg)

151 :
>>148
55タイヤは、2.5以上入れた方が長持ちするよ。

かたべり 1年半で交換するなら、別にかまわんが

152 :
それはアライメントの問題では?

153 :
アライメント+走らせ方の問題もあるかもね。
しっかり減速せずにステアリング切って曲がるタイプの人はアウト側のタイヤの負担が大きいからショルダー部が減るが早い。

154 :
片減りして1年半で交換とか言ってるヤツはバカなのかな?

155 :
今どきの省燃費車の純正タイヤは空気圧高め設定多いのに、Nボの設定って割りと低いよな

156 :
空気圧高くすれば転がり抵抗が下がって燃費データーがよくなるから燃費データーを上げたいメーカーは空気圧を高くする。

157 :
空気圧でタイヤの径が変わるから メーカーの設定がずれる

158 :
>>154
新車で買って1年後にアライメント調整しても
片減タイヤは、そのまま減って行くよ。

アライメント調整するなら 新品のタイヤに交換しないと意味無いよ。

コレは常識だぞ

159 :
アドバイスお願いします
NBOXとNWGNで迷っておりまして、デザインだけならWGNなんですが
BOXの室内高があって良かったということありますか?

160 :
>>152


>>139

161 :
四輪独立サスじゃないのにアライメント調整www

162 :
ついでに、トーイン調整も した方が良いぞ。

163 :
>>159
170あれば十分だ それ以上はマイナス要因

164 :
>>163
なるほど
BOXだと空気抵抗や重心高のマイナスが出てきそうですね
WGNの高さが最適かもしれませんね
ありがとう

165 :
>>159
経済的に軽しか買えない派?

166 :
>>157
えっ!

167 :
自動車のタイヤの空気圧って、実際はどれくらいいがいいのか?


ちなみに、軽自動車に乗っていてタイヤサイズは「165/55 15R」ですが、空気圧は280kPaにしています。


ワゴン車や軽自動車などのFF(前輪駆動)の車種は、フロントのタイヤの外側(ショルダー部)だけ減り(片減り)が早いことが多いですね。

とくにヴォクシーなどのワゴン車は、真ん中(センター部)や内側の溝があるのに外側だけツルツルになってしまい、
タイヤ交換の時期が早くなるってことがよくあります。

「まだまだ、真ん中の溝があるのにもったいないなぁ〜」って、思っちゃいますよね。

このような場合にも、空気圧を上げておくと効果的で片減りを抑えられ、少しタイヤが長持ちすると思います。

空気圧を上げると、地面と接地面が少なくなりタイヤの端っこ(ショルダー部)の負担を押さえられます。

https://kuruma-nandemo.com/tire-airpressure/

168 :
>>159
NWGNは後ろのシートを倒した時に平らにならないので 重い段ボール箱を押し込めない
新型は知らないけど

169 :
>>147
エコピア煩いか?エコタイヤの中では静かだと思うが
何入れたの?自分は減ったらレグノ入れるわギャグでw

170 :
>>160
ひび割れと片減りは違う話。

171 :
>>167

おっさんの独り言w

172 :
>>169
エコピアが静か???ご冗談をw荒れた路面でゴーゴーうるさくてたまらんから変えた。
ダンロップのルマン4を入れて大分よくなったけど気に入らないのでレグノに買える予定。

173 :
>>165
といいますと?

>>168
フルフラットにならないのは盲点でした
なんと新型が出そうなんですね、これは待つしかない

174 :
>>170
どっちも最悪じゃん。このタイヤ
真剣に考えてる?

それともゴミを擁護かい?

175 :
>>174
話が違うよって言っただけで擁護になんの?

176 :
レグノ一択w

177 :
>>172
エコタイヤの中でわ言うとるやん
カスタム?ノーマル?
こないだ代車で初めてノーマル乗ったけど
なんかゴーって響いてる
タイヤは知らん

178 :
>>177
カスタム。エコタイヤの中でもうるさいと思うけど?
ブルーアースAE-01とかもっと静かだし。
ちなみにルマンもエコタイヤの分類。
エコピアは固いし煩いしいい印象ゼロ。
※個人の感想です。

179 :
>>175
すり減ったタイヤの画像みたかい?

よく見なよ。

180 :
>>179
だーかーらー。
・アライメントが原因での片減り=車側の問題
・タイヤのひび割れ=タイヤの問題
対象が全然違うの。

181 :
>>180
アライメントは関係ないんだよ。


よく読みなよ。
ディーラーがタイヤ不具合を認めて新しいタイヤに交換になったと書いてあるが、アライメントの不具合とは書いて無いよ。

ブリヂストン > ECOPIA EP150 165/55R15 75V

『使い始めて1年半でタイヤの両脇がヒビだらけ。』 のクチコミ掲示板

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737178/SortID=18998660/#tab

182 :
>>181
だーかーらー。
>>152>>151に対して片べりはアライメント問題ではって言ってる。
その>>152に君が>>160>>139を張り付けている。
それで、アライメントとひび割れは話違うよって言ってんの。
全部説明戦と分からん?

183 :
頭、大丈夫?

違うメーカーのタイヤに交換して直った。と結論が出ているのに
アライメント調整を出す意味が間違えなんだよ。

184 :
>>181
ホンダお得意の野晒し在庫車じゃあるまいしな

185 :
>>183
日本語読めないの?
誰も掲示板の話してないんだけど???
流れ説明してあげてるのに何で理解できないかがが理解できない。

186 :
NWGNはトコット風、NONE風になったら人気落ちそう…
せめてカスタムは厳つくあれ

187 :
次はレジェーラにしよう

188 :
リアスポイラーが車体?と当たって塗装剥げてるんだけどディーラーに言ったら仕様ですって言われた…
みんなのも剥げてる?

189 :
>>173
N WGNクラスでフルフラッとはワゴンRだけ
デイズなんてもっと段差が大きい

190 :
気にするとますます禿げるぞ

191 :
オススメは、アマゾンでグッドイヤーのタイヤ

GOODYEAR(グッドイヤー) サマータイヤ EAGLE LS2000 Hybrid II
165/55R15 75V

https://www.amazon.co.jp/dp/B00KIBKJ48/ref=cm_sw_r_other_apa_i_wlMRCbHYSEJ5K

¥ 4,890

配送料無料


走る曲がる止まるの三拍子そろったとても良いタイヤです。
リムガード付きでこの価格は特筆なのではないでしょうか。

純正のブリジストンエコピアと比べロードノイズが非常に小さくなり(荒い路面でのゴーという音も無くなり)

継ぎ目でのゴトッという突き上げ感が無くなりグリップも問題なく全体的に動きがしなやかになりました。

192 :
レグノ以外要らないっしょ

193 :
55タイヤはリムガードが無いとホイールのリムがガリガリになっちゃう。

194 :
グッドイヤーはタイヤのデザインがカッコいいよな

195 :
軽自動車は3000円のネクストリーで十分だろ

196 :
>>189
N-ONEフラットだろ

197 :
>>188
鏡見てみ、フロントの方が剥げてるベ

198 :
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190411-00010002-bestcar-bus_all
販売トップ死守で色々とテコ入れやらかすみたいだけど、センシングのバージョンアップはやらんのかな
(しかし、N−WGNはこの想像図のまま出たら大惨事やな)

199 :
N-WGNはN-BOXの足ひっぱちゃいけないからね
それで絶好調のハスラーの足を引っ張らないといけないし

200 :
>>198
.   
             O 「「「l....
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"

201 :
A A貼るとスマホでは字が小さくなるからスルーされるだけ。
貼るだけ無駄。
誰もバカを相手にしてないw

202 :
読む価値のあること書いたら読んでやるがバカにはその程度のこともできんだろ。

203 :
>>195
カスタボにはレグノ一択w

204 :
紀平梨花ちゃんの彼氏になってN-BOXカスタムに乗せてドライブデートしたい

205 :
>>202
お前がスルーしてねーだろ
同類ど阿呆

206 :
>>204
軽自動車で女子高生拉致って立派な犯罪だよ

207 :
カスタム買う予定なんだけど、色をプラチナホワイトかブリリアントスポーティーブルーで悩んでる。
白は無難で間違いないんだけど青もすげー綺麗なんだよなぁ

208 :
軽自動車なのにプラチナ(笑)
軽自動車なのにブリリアント(笑)

209 :
>>207
青いいよ、乗ってるけど〜

210 :
>>209
ほんとですか、せっかくだし青にしようかなぁ〜

211 :
>>210
しかも有料色じゃないわ!(^^)!

212 :
カスタムで黄色あったら良かったのに。
スペカスの黄色カッケーと思った。

213 :
あの青は本当に良い色だわ、前車が青だったのでグレーにしたけど

214 :
各書き込み
そんな車でないと思いますが

215 :
ノーマルだからフットランプ、インパネトレイのランプ付いてないんだよね
自分でネットで買って付けようかと思うんだけど…
あると便利??現状そんな困ってない

216 :
>>215
ランプってより軽って時点で困るだろ

217 :
付けないでずっとモヤモヤした気持ちでいるより、付けて憂いを失くしたほうが精神衛生上よろしいね

218 :
>>215
困ってないなら付けなくていいだろ

219 :
レグノには無い
タイヤのリムガードについて

縁石などでタイヤをすったときにアルミの耳の部分が当たれば簡単に傷が付いたり変形しますから、
その部分をタイヤのリムガードで当たりにくくして傷防止をしている。

実際に一度装着されている物を見ればその差がすぐに解りますよ

リムガードの あるなしで見た目が違います。

同じサイズなのにちょっと太かったり

遠目で見てもはっきりわかる違い…リムガードの張り出しが しっかり出ていて
引っ張りタイヤみたいになっていて見た目の迫力もあります。

220 :
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)

221 :
>>219
へたくそ

222 :
>>220
.   
             O 「「「l....
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"

223 :
>>221
このコメントみろよ

https://youtu.be/JwlDMh0hUa8

224 :
NボにCE28のホイールってどうですか

225 :
>>224
ゴールドの17インチいいんじゃない?

https://minkara.carview.co.jp/partsreview/parts.aspx?pt=101005

226 :
>>215
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BBNH2H8

227 :
>>223
なんとも頭の悪そうな超扁平タイヤ履いてる馬鹿がどうしたって?

228 :
17インチならアマゾン

エーティーアールスポーツ(ATR SPORT) Economist ATR-K

165/40R17 85V XL

https://www.amazon.co.jp/dp/B007Q5DNWO/ref=cm_sw_r_other_apa_i_4vdSCbVBYWNHP

229 :
>>223
下手くそ

230 :
年々法定点検で入庫される男性が少なくなる中、この度は誠にありがとうごさいますm(_ _)m

231 :
超扁平タイヤをみるとハの字のしゃこたんと同じにおいを感じる

232 :
>>224
イイねw

233 :
>>223
ドレスアップ屋がホイール傷付けるようじゃ安心して車預けられないな

234 :
走行税

235 :
スズキがまた不正発覚。200万台リコールだって。

236 :
ダイハツ・スズキがどでかいリコール出したから、ホンダにとっては追い風だろうな。

237 :
>>236
ホンダは同業他社がしくじるのを待つ底辺にまで落ちたってことだな

238 :
>>237
そういうのは年間販売台数トップ取ってから言って欲しいかな

239 :
ホンダの軽はNボしか売れてないんだからNボベースで色々出せばいいのに
早いとこNボのSUV欲しいわ

240 :
>>238

日本主要メーカー 国内四輪生産台数 (2018年1-12月累計) マークラインズ

メーカー・・・・・合計・・(シェア)
1トヨタ・・・・3,138,751台 ( 34.0%)
2スズキ・・・・1,013,916台 ( 11.0%)
3マツダ・・・・ 996,264台 ( 10.8%)
4日産・・・・・ 930,997台 ( 10.1%)
5ダイ発・・・・ 929,401台 ( 10.1%)
6ホンダ・・・・ 891,248台 ( 9.6%) ←?
7三菱・・・・・ 676,317台 ( 7.3%)
8スバル・・・・ 659,965台 ( 7.1%)
合計・・・・・・9,236,859台 (100.0%)

https://www.marklines.com/portal_top_ja.html

241 :
>>240
ドヤ顔でそんなの貼ってるところ悪いけど、スレ的にメーカー全体じゃなくて車別の話って理解できない?

242 :
でもマジで軽しか売れてないってヤバくね?

243 :
たしかにホンダ車ってNボ以外なかなかお目にかかれんけど、何も売れてないよりはマシだろう

244 :
つーかトヨタが飛び抜けて多いだけで2位以下はどんぐりの背比べじゃね

245 :
昔はシビックとかインテグラとかプレリュードに乗っている人が多かったけどな。

今の世の中の経済状況では、軽自動車しか考えられない。

246 :
下から数えたほうが早いのか

247 :
ファーストカーが軽自動車wwwwww

248 :
.
             O 「「「l....
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"


2019年3月
軽四輪乗用車台数

       本月   前年同月比
ス ズ キ  54677   100.3
ダイハツ  55228   99.7
.ホ ン ダ  34630    85.9 マイナス 14.1 wwwww

249 :
600万円のクルマを1台売るより
150万円のクルマを4台売った方が手っ取り早い。

1台200万円だと またハードルが上がるんだよな。

250 :
最近のホンダは悪い方向を向いているのは確か。
NBOX以外
一般庶民だと、出してもせいぜい乗り出し350万程度なのに、シビックなどのカムリ以下の車格ですらギリギリ買えるかのライン。
確かにCR-Vの実物見るとコストかかってそうな車だが400万オーバーは高すぎ。そう考えるとCX−8なんかは更に上質なのに299〜のプライスは本当に適正だと思う。

251 :
大学の頃合宿免許でヤマハ工場のあたり短期間過ごしたな
静岡というか掛川袋井磐田あたりはほんまに茶畑だらけやし車ないと生きていけないエリアやった

252 :
ホンダはバイクも高く成ったな、MCでぐっと値上がり
他社も追従
困ったもんだ

253 :
【企業】スズキ、200万台リコール 費用800億円見込む
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1555102905/

254 :
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

255 :
N-BOX

コレが本当のカスタムだよ

https://youtu.be/3RTCu5OAuME

256 :
N-BOXカスタム(^ω^)萌えー

https://s-eximg-jp.cdn.ampproject.org/ii/w820/s/s.eximg.jp/expub/feed/Escala/2016/Escala_20160701_5897654/Escala_20160701_5897654_1.jpg
http://kireistyle-woman.com/news/app/parts/parts_img_reduction.php?w=W550&page=http://wm.mynv.jp/wp-content/uploads/2016/08/0bff91500565dcb4705ced73d1b23b4c.jpg
https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FEscala%252F2016%252FEscala_20160603_5827548%252FEscala_20160603_5827548_1.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/e/f/ef780_137_c5019a77_0fe6f582.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20131022-slim/index_images/index.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/0/7/07214_137_31364537_667551f0.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/e/a/eafd7_137_83151672_d7432fe0.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/2/3/23193_137_74faa56d_bd24e5ea.jpg
https://s.eximg.jp/expub/feed/Escala/2016/Escala_20160914_6099522/Escala_20160914_6099522_1.jpg

257 :
>>256
グロ

258 :
>>255
グロ

259 :
【悲報】スズキ、37年前からずっと不正を続けていた リコール200万台以上 特別損失800億円 ここから倍々に膨れ上がる可能性 [352875705]
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1555062410/

260 :
日本企業は大半がそう
デフレの後遺症も

261 :
>>255
かわいいな

262 :
みんな洗車機入れてる?
もう2年たつから洗車機入れても良いかなぁと思ってるけど、洗車機使った事無いからちょっと不安

263 :
https://i.imgur.com/SLxTn32.jpg

264 :
>>262
泥とか大きな砂ぼこりが着いてる場合は事前に高圧洗浄して掛けた方が良いがそうじゃなかったら最近の洗車機は悪くないよ。
まあ色次第ね。黒でガラスコーティングしてない車だったらあまり勧めないね。

265 :
>>262
月一でガソリンスタンドで洗車機ですw

266 :
軽で黒を選ぶやつって若葉ちゃん?

267 :
>>262
白でガラスコーティングしてもらってますが、ガソスタの洗車機突っ込んでますよ。
最新型とか謳ってて、客が来ない時は自動でブラシとか洗浄してるみたいなので夜中にいつも行ってます。
ディーラーの洗車機は一回使うごとにブラシ洗浄やるみたいなのであまり変わらないかなと思い突っ込んでます。

268 :
>>262
[洗車機]

洗車機 初 のガラスコーティング「ティアラコートプレミアム」を施工してもらったでござる!の巻


ガラスに似た特性を持つ3Dレジンの特性を生かしたコート剤。

次コレいつ洗車するの???ってくらい効果が2ヶ月以上持続してます。

https://www.youtube.com/watch?v=YbGGFD2YWcw

↑最強の光沢に衝撃!!

269 :
ガラスコーティングとガラス系コーティングは違うんで。
ガラスコーティングは完全硬化してコンパウンドで削らないと取れない。
ガラス系コーティングは取れるから似て非なるもの。

270 :
エネオスのガソリンスタンドの洗車機だろ?
ガラスコーティング洗車

ティアラコートは値段も高いけどな。

271 :
コーティングは汚れの上からコーティング掛けるようなもんだからそんな分厚いコーティングは要らない。本物のガラスコーティング+シャンプー洗車で十分。それか簡単に取れる普通の撥水コーティングを定期実施で十分。

洗車機とかで書いてあるガラスコーティングはガラスのように見えるコーティングだからなw 固い皮膜で塗装をガードする本物のガラスコーティングが一番いい。

272 :
キミ、知らなかったんだね。

洗車機専用ガラス系コーティング
【ティアラコートプレミアム】

https://youtu.be/A7TpvstSYpk

詳細なしくみ

273 :
いつ頃SSパッケージでるの?

274 :
>>272
絶句。。。すげーーー。こんなのがあるんだ!うわーー!ぜひやろう!
ってなるかいwww

幾ら下地剤を掛けようがその下地が汚れてたらなんの意味もない。そのまま汚れをコートするだけの話。
で、一番笑えるのが「ガラス系」コーティングの「系」だな。
ほんとはほぼシリコンなのにちょっとだけシリカを入れて「ガラス(系)!」って言い張るのがなんとも恥ずかしい限りw
納車直後に本物のガラスコーティングをしておくのが一番。
ディーラーのは信用成らない場合があるからちゃんとしたところで施工ってのが条件だけど。

てか、ティアラってwwwwwwwwwww
意味 ティアラ(Tiara)は、頭頂部につける装飾品(アクセサリー)。

お花畑の人w

275 :
最低大卒やないとまともな職にはつかれへんねん
高卒のカス原とか一生ライン仕事やで?

歯食いしばって仕事してたわw

276 :
軽自動車にガラスコーティング
野良犬にドモホルンリンクル

277 :
デブ専にN-BOXカスタム(^ω^)


https://s-eximg-jp.cdn.ampproject.org/ii/w820/s/s.eximg.jp/expub/feed/Escala/2016/Escala_20160701_5897654/Escala_20160701_5897654_1.jpg
http://kireistyle-woman.com/news/app/parts/parts_img_reduction.php?w=W550&page=http://wm.mynv.jp/wp-content/uploads/2016/08/0bff91500565dcb4705ced73d1b23b4c.jpg
https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FEscala%252F2016%252FEscala_20160603_5827548%252FEscala_20160603_5827548_1.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/e/f/ef780_137_c5019a77_0fe6f582.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20131022-slim/index_images/index.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/0/7/07214_137_31364537_667551f0.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/e/a/eafd7_137_83151672_d7432fe0.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/2/3/23193_137_74faa56d_bd24e5ea.jpg
https://s.eximg.jp/expub/feed/Escala/2016/Escala_20160914_6099522/Escala_20160914_6099522_1.jpg

278 :
             O 「「「l....
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"

279 :
>>274
むしろ、シリコンを塗って艶やかになってる車がyoutubeに沢山あがってるぞw

280 :
>>277
グロ

281 :
>>279
そしたらシリコンって言えば良いのにわざわざガラスって名称を出すのが恥ずかしいって言ってんの。
シリコンって言うと高値つけれないからガラスってつけてる厚かましさを笑ってるw

282 :
燃費悪いなしかし
騙されたような気分だわ

283 :
艶出しがしたいのか塗装の保護もしたいのかで選択が変わる。

284 :
.  
             O 「「「l ..
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──

峠道燃費 ノートE-Power
https://www.youtube.com/watch?v=2A-KmFdPtRA
峠道燃費 フィットHV
https://www.youtube.com/watch?v=SDoD_0OT27U
峠道燃費 アクア
https://www.youtube.com/watch?v=s4AkL2vdwBo


峠道燃費 N-BOXターボ(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=cX7_VD3dTWg 

285 :
>>282
デブ乙

286 :
そんな燃費悪いか?
街乗りで15も出てりゃ満足だが

287 :
旧N-boxカスタムターボだけど、街乗り14行くか行かないか位。
職場の人にそれしか行かないの?って驚かれた

288 :
つーか、マルチポストすんなよ

>>287: ID:pdjhM8I8
>>262

289 :
>>288
同じスレに2回書き込んだだけだけど?
どこがマルチなん?マルチの意味分かってる?

290 :
まーまー、落ち着け。
カスタムターボなら街乗り14は普通でしょ。
燃費気になるんなら満タン法でだしてみ?

291 :
回答者が複数いて、質問に対し返事を出さず 次の質問を行った場合、
結論出ず、知識の集積は資源の無駄遣いとなる。

善意の回答者の労力が無駄になる。

質問の返事をシカトして、次の質問をするのは広い意味でマルチポストであり、

他者に回答をする意欲を失わせたり、不快な気分にさせてしまう

292 :
街乗りオンリーなら、ミライースでとリッター15程度
カスタボで街乗り14はむしろ良い方

293 :
街乗りで14走るわけねーだろゴミ営業w

294 :
>>292
最近のコンパクトと比較されちゃうんだよね。
こんなもんですよとは、言っておいたけど

295 :
>>291
ばーか

296 :
ミライースと並べて印象操作してんじゃねえよクソ燃費ハゲw

297 :
発売してから20か月くらいだけどタイヤ交換の話題がほぼないね
もうそろそろ初期タイヤがヘタって話題が増えるかな

レグノ、デシベル 高いけど評判良いよね
ルマンV スペックの割には手頃だけどハイト軽には向いてない?
RV504、RV02CK、トランパスLuK ハイト軽向けで値段はルマンV位だけどどうなんだろう?
15インチは流通が少ないせいか、それより下位のタイヤでも値段あんまり変わらんね

カスタボ乗りにはどれがベストなんだろう

298 :
>>297
カスタボ4ク一回りデカくして165/60-15入れる予定

299 :
>>298
ちょwww
これ以上燃費と加速を悪くしてどーする!

300 :
カスタムターボで246号線から都内にかけて総走行距離50kmを
平均燃費23km/lで走った動画を撮りましたが需要ありますか

301 :
全くない、高い所から低い所の片道ルートで
燃費計測とか小学生未満の馬鹿かと

302 :
. 
             O 「「「l ..
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──

峠道燃費 ノートE-Power
https://www.youtube..../watch?v=2A-KmFdPtRA
峠道燃費 フィットHV
https://www.youtube..../watch?v=SDoD_0OT27U
峠道燃費 アクア
https://www.youtube..../watch?v=s4AkL2vdwBo


峠道燃費 N-BOXターボ(笑)
https://www.youtube..../watch?v=cX7_VD3dTWg 

303 :
Nボに乗っていないアンチ君が燃費を語るという不毛なスレw
乗ってないならお前に関係ないだろって根本的な話。
んで、良い燃費の書き込みがあると否定する。
乗ってねえのに言える不思議。まさにバカの壁。

304 :
>>330
石投げればNボに当たるって状況で、今さら平均燃費のデータなんてネットに腐る程転がってるから
販売されたばかりの新型ならともかく、個人のあやふやな燃費計測の動画なんて全く需要は無いよ
さっさと消しな

305 :
手動笑

306 :
>>330に期待w w w

307 :
>>264
昔の洗車機は酷かったからな。ブラシとかプラスチック並みの硬さ。金払って傷付けに行くようなもんw

308 :
燃費にこだわってスペーシアとかアルトとか買わなくてよかったわw
ブレーキ検査まで不正してる車なんていらんわw

309 :
.
             O 「「「l....
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"


2019年3月
軽四輪乗用車台数

       本月   前年同月比
ス ズ キ  54677   100.3
ダイハツ  55228   99.7
.ホ ン ダ  34630    85.9 マイナス 14.1 wwwww

310 :
>>308
リコール対象なの?

311 :
手洗いがいい
しかし、この時期は黄砂花粉で汚れまくり

312 :
手洗い洗車できる人が羨ましい。
駐車場離れてるから水使えないし、洗車場行くと結構かかるし…

313 :
青山あたりのガソリンスタンド行くと必ず高級車を預けてるアホタレがいるよね。ガソリン入れて手洗い洗車しとけみたいな。

314 :
俺の軽トラ洗車機使わせてくれないから毎回ケルヒャーで自宅洗車だぞ、ブロワーとコンプレッサーで水滴飛ばしてコーティングって面倒くさいから年に1〜2回しかやらないけどね

315 :
>>310
スズキ、ブレーキ検査でも不正 40車種200万台リコールへ
https://mainichi.jp/articles/20190412/k00/00m/020/266000c

316 :
1981年から不正やってる疑いあるのにリコール対象は2016年製造の車からって何で??
ご近所さんで半年前ぐらいにスウィフト買った人いるからリコール対象なのかな…

317 :
>>315
スレチしね
さっさと巣に帰れ
二度と来るな

318 :
鈴菌イライラw

319 :
スウィフトってなんか徳大寺先生がご健在だったら言いそうな言い回し

320 :
メルツェデスとかね

321 :
手コキがいいねw

322 :
N-BOXカスタムいいね(^ω^)


https://s-eximg-jp.cdn.ampproject.org/ii/w820/s/s.eximg.jp/expub/feed/Escala/2016/Escala_20160701_5897654/Escala_20160701_5897654_1.jpg
http://kireistyle-woman.com/news/app/parts/parts_img_reduction.php?w=W550&page=http://wm.mynv.jp/wp-content/uploads/2016/08/0bff91500565dcb4705ced73d1b23b4c.jpg
https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FEscala%252F2016%252FEscala_20160603_5827548%252FEscala_20160603_5827548_1.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/e/f/ef780_137_c5019a77_0fe6f582.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20131022-slim/index_images/index.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/0/7/07214_137_31364537_667551f0.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/e/a/eafd7_137_83151672_d7432fe0.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/2/3/23193_137_74faa56d_bd24e5ea.jpg
https://s.eximg.jp/expub/feed/Escala/2016/Escala_20160914_6099522/Escala_20160914_6099522_1.jpg

323 :
グロ

324 :
【動画】 ベンツさん、追い越し失敗で鬼バックwwwwwwwwwwwwwwwwwww

https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/e3695d031bc63b646905fac8f69bbc2f/5D164602/t51.2885-15/e35/53297126_299478144056369_7445141509265972998_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/e5e0651da27d4f46185b666fd758f292/5D2D93E4/t51.2885-15/e35/50967387_388785718366034_575387723790295429_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/0cdb95dc9d7542ece6bbfa2fc2d9aace/5D43FA6B/t51.2885-15/e35/47692263_2082396971783837_6512335940669156923_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/1da832219e49801dff6cf2d158eab7c8/5D32EDE6/t51.2885-15/e35/47581782_223988691811425_7735881438962005434_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/1db80ac208b98ee9c54ccf490b17896c/5D3158AD/t51.2885-15/e35/53696866_847442295596154_9018709078817412374_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/2cd419bb45ddc19e3b310f5ef3d80f20/5D140C7F/t51.2885-15/e35/46241209_1123641844466586_1666582097304568538_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/10f2801dd6c2eb017dc465ae205e5342/5D2F4084/t51.2885-15/e35/53172832_124473878653129_1382064755454321841_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/e08c1e7f1cfc65856717a82b9a7b54aa/5D3686EC/t51.2885-15/e35/50822474_238755013694550_6426520377960071161_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/67833839f36d0ecd94b0521695fbe3fc/5C9DDDA2/t51.2885-15/e15/44454524_596168727468409_7369740698901321376_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/879f41b34a66815ce03f418989eccfa3/5D2DCDBD/t51.2885-15/e35/43354498_130727257897113_1908934805861853188_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/9c6fb72c2f4433a1c5639aa831854683/5D4274C7/t51.2885-15/e35/51506966_257801568429762_8218024270479393387_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/7461d4c19bc388169d35e47d59ff88eb/5D2F3D7F/t51.2885-15/e35/52597905_248684182750867_3008482239182755552_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/2c8f21871c47de5fcda559aaa4c82260/5D4CEBE3/t51.2885-15/e35/41342540_1966057737026204_5409716250411970954_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/fc1096340bbefb3c9695fab26ad707fd/5D363683/t51.2885-15/e35/40119461_1793791070689043_8152125858577984302_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com

325 :
.   
             O 「「「l....
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"

326 :
スズキ、日産と軽にもマイルドハイブリッド搭載
これは旧態依然とした内燃機関搭載のホンダもうかうかしてはいられないね
早急に次世代エンジン載せないと販売にもろ響くね

327 :
>>312
災害用18リットルポリタンンク
手押し車で運ぶ
水はバケツに入れて少量の水で
マイクロクロスで丁寧にやる

家で手洗いしているが、水道水直でなく、バケツで運んで洗っている

328 :
私は持ち家で自由に洗えるが、駐車場の人はたいへんだね
でも、水を車で運ぶとか?
考えたら方法はいくらでも

329 :
ホンダは1モーター、2モーター、3モーターのHVの技術も実用実績も持っている。
日産のe-powerみたいなシリーズハイブリッドもホンダのはさらに制御が進んで高速域ではエンジンによる駆動が行える仕組み。

そもそも、量産HVはトヨタがはじめてそれに対抗したのは世界含めてもホンダのみ。
近年やっと世界的にHVが広まったけどHVの歴史からするとトヨタ、ホンダは二大巨頭。
そして今、マイルドハイブリッドなどに代表されるパラレル型のHVはホンダが最初に始めたもの。

330 :
>>322
もっとN-BOXカスタムください

331 :
>>330
しつけーなハゲ失せろ

https://tarot-channeling.com/wp-content/uploads/2016/05/d7cdbb59a03d8f322d1e19872ac0ccef_content.jpg
https://tarot-channeling.com/wp-content/uploads/2016/05/37ec4091_640.jpg
https://shinbishika-guide.com/wp-content/uploads/2017/04/ando-natsu-04.jpg
https://shinbishika-guide.com/wp-content/uploads/2017/04/ando-natsu-03.jpg
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2016/09/20160925_watanabenaomi_27.jpeg
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2017/12/20171201_anndonatu_16.jpg
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2017/12/20171201_anndonatu_14.jpg
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2017/09/20170930_hikomaro_57.jpg
https://geinou-resistance.info/wp-content/uploads/2016/05/02174469.jpg
https://geinou-resistance.info/wp-content/uploads/2016/05/b79a6ff9f10b34974dbe14b6041b83d0_19227-768x432.jpeg
https://geinou-resistance.info/wp-content/uploads/2016/05/B6VjfO8CcAAFIgV.jpg
https://geinou-resistance.info/wp-content/uploads/2016/05/780d81068f9bfda4c0a09c50e81ee0fa.jpg
https://public.potaufeu.asahi.com/c122-p/picture/12584639/feafee184ab026b67e92aa39964a281f.jpg
https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2018/05/26180853/maple_ando_natsu_1.jpg

332 :
いいかげんSSかギア出して

333 :
キーパーあたりでクリスタルかけて、洗車は洗車機が最強
最近の洗車機はキズ付かないよう進化している。
素人の手洗い洗車のほうがキズが付く
頑張って手洗いしていても無駄にキズ付けて素人手洗い乙!な奴は世間体には多いぞw

334 :
× 世間体には多いぞ
〇 世間には多いぞ

335 :
気の済むまで水掛してホコリ流して
部分別にシャンプーかけて洗い流すを繰り返して

って、のんびりやっても軽は洗車すぐ終わっていいよな

336 :
カスタボの燃費って都会に住んでる人の実測はこれ位だろ?
街中 短距離14 中距離17
他府県に日帰りドライブ 高速無し18-21 高速あり18-23

信号や渋滞がほぼない田舎をメインに運転する人ならターボでも高燃費だろうね

337 :
>>336
まさにこんな感じ

338 :
最近Nboxよりハスラーの方が多く見るようになった ハスラーどんだけ売れてんだよ

339 :
自家用な軽ならEV主体でいいと思うんだけどな、どうせ1日100km以下な走行距離が全体の9割な筈だし
買い物車や通勤・通学用途だと、せいぜいそんなもんでしょ

340 :
>>335
ハイト軽は脚立必須だからそんなに楽でも無いよ、屋根さぼるならまあ楽だけど

341 :
【自動ブレーキ】

危険な瞬間 衝突軽減ブレーキ誤作動

CMBS ホンダセンシング作動

JA厚南前交差点 山口県宇部市厚南中央2丁目1 ドラレコ ドライブレコーダー

交差点で誤作動

自動ブレーキ搭載車は車間距離を取らないと動画のようになります。

後ろも
なんとか止まってくれました。

クラクションは鳴らされましたが。

https://youtu.be/jRYYg7jwRWg

↑自分の前のクルマが左折で
急ブレーキ発動!

私のオカマ掘って!

衝撃の弱点発覚

342 :
夜の雨で自動ブレーキは危険ですね。

343 :
>>336
まさにその数値で落ち着く。
ジムニーのATは街乗り7km/lぐらいだったから、それと比べちゃあ同じ軽ターボでもこんなに燃費が良くてビックリ。
都市部で燃費悪いうるさい奴は電車とバス使えよって思う。

テンプレ化決定!

344 :
>>341
左右からの飛び出し車両検知を考えたらあれは仕方ない反応。
前の車がしっかり曲がり切らないうちに突っ込む方が悪い。他のメーカーでも同じような反応します。

345 :
大都会に隣接した県に住んでるから
駅までは原付、2駅以上離れたところはNBOXで最適化してるわ

346 :
>>344
自動ブレーキ発動の日時と時間がログに記録されるからな。

事故ると7対3か6対4だしな。

夜の雨は滑るし自動ブレーキOFFが正解だろ

347 :
>>341
こういう誤作動は危険ですね

348 :
>>336
自分もそんな数値、ただ意外と夏場にエアコン使ってもこの数値は変わらない
正直、燃費は期待外れだったけど、前車フィット(GD3)と違って、エアコン使用時でも燃費落ちないのが救い

349 :
軽を洗うような人生は嫌だよね

350 :
>>341
誤作動じゃないよw
センシングは左折車に接近すると作動するよw

351 :
>>349
タクシーの運転手に言われたくないわw

352 :
>>341
なんだ、N-BOXじゃないのか
見て損した。

353 :
>>191
タイヤは、グッドイヤーが一番カッコいい
リムガードの張りだしでタイヤが太く見えるし

GOODYEAR

EAGLE LS2000 Hybrid II

165/45R16 70W

https://youtu.be/YPSfNrmvdVg

↑やはり、ホイールを守るリムガードの美しさだよ

354 :
一年経ってブレーキパッド残、9mm

355 :
アマゾンを使うと取り付け工賃が安くなるぞ!

Amazonで買ったタイヤをアマゾン提携業者で格安工賃で取り付けてもらうやり方。

コレがAmazon自身の販売商品を買うのが最大のポイント。

タイヤ取付・交換サービス。サービス券や交換・取付提携店舗をご紹介。専門業者による作業で安心。

作業工賃 4本4,320円より。

https://youtu.be/PD2FdYxHzCg

356 :
旧型と新型のシャシーって、そんなにデキが違うの…?

357 :
明日中古ですがGLホンダセンシングが納車になります
ここを見ると自動ブレーキの誤作動がとても気になってきました
先輩方は自動ブレーキについて
運転中に気を付けていることはありますか?
アドバイスお願いいたします。

358 :
>>341
こんなのアイサイトver.3でもなるぞ。
誤作動でもなんでもない。

359 :
>>358
アタマ大丈夫か?
交差点で信号が黄色になった時はダッシュで殆どの人がアクセルを踏む訳だ。
そのタイミングで急ブレーキかけて突っ込まれ無いほうがラッキーなんだよ。

前のクルマが左折で信号は黄色、そして急ブレーキ
普通に事故だよ。

こんなんで、命なくしたら、つまんねーだろ

360 :
>>359
交差点で信号が黄色になった時はダッシュで殆どの人がアクセルを踏む訳だ。

どこの国の話しだ?黄色はダッシュじゃなくて止まれだゾ。

361 :
>>359
オマエこそ頭大丈夫か?
信号が黄色や赤かなんて関係ない。
自車の前に車が来た(横切った)状態、かつ相手車が自社の進路上から
完全にどいてない(又はそれに近い)場合にはブレーキがかかるんだよ。
自車と相手車の距離がもっとあれば同じ状況でもブレーキがかからない。

要するに距離が近いだけ。

オマエセンシングとかアイサイトに乗ったことないだろ。

362 :
黄色信号で 急ブレーキをして追突された場合の過失割合について。

前方車:後続車=4:6の過失割合もありえる

「交差点に進入する際に黄色信号であったとしても、『黄色の灯火の信号が表示された時において
当該停止位置に近接しているため安全に停止することができない場合』(道路交通法施行令2条但書)であれば、進入自体は問題となりません」

ーー今回の相談者は急停車した車に追突してしまいました

「交差点内で前方車が急停車したために後続車が追突をしたとすると、

前方車は危険を防止するため以外には
急ブレーキをかけてはならない(道路交通法24条)ことから、追突の場合の前方車:後続車=3:7の過失割合が該当すると考えられます。

さらに、交差点内は他の車両等の通行を妨害してはいけません。
速やかに走行して交差点外にでなくてはならないので、修正要素1割を加算して、前方車:後続車=4:6の過失割合もありえるのではないかと考えます。

過去には、交差点内進入後に赤信号に変わったために急停車した原告の過失を4割とした判決例もあります
(大阪地裁平成6年8月24日判決)

https://www.bengo4.com/c_2/n_9184/

363 :
衝突軽減ブレーキは補助装置。
アイサイトだろうが何だろうが、完璧からはほど遠い。
自動運転の実用化がまだまだ先なのと同じ。
基本は人間が安全に気を付けて運転する。
しかし人間はわき見とか病気とかいろいろあるわけで、
無いよりあったほうが100倍マシ。

364 :
本当に100倍マシだろうか?
変に慣れて余計危険になりそうにも思うけどな

365 :
台風で飛ばされる訳だし所詮 軽は軽だよ

366 :
後ろがスズキ車だったら追突されてたのかな

367 :
軽乗りだと相手が軽でもヤバイよな

368 :
ゴルゴ松本の誕生日なのに軽自動車
軽自動車命wwwwww

369 :
>>364
あれに「慣れる」ためには運転介入を何度も発動させる必要があるが、そんなロシアンルーレットやってたら慣れる前に大ケガするか死ぬんじゃね?

370 :
自動ブレーキなんて高齢者になってからか徹夜で長距離運転するとき以外は無いほうが良いでしょ

371 :
またごにょごにょ爺さんが2chに出しゃばってきたねw

372 :
>>369
1回で覚えろよ。前の車が曲がってその後部がまだ近い場所にある時は停止する可能性があるって理解すれば簡単な話。

373 :
>>372
何の話だよ。
安全支援に甘えて怠惰な運転になるのでは?というネタに関するレスだぞ。

374 :
>>373
頭が悪いのか?書いてあるまんまだ。ノータリン

375 :
>>374
ヒトを荒らし扱いする前に
>>373を声に出して100回読め

376 :
>>375
ほんと頭悪いんだな。日本語不自由か?ノータリン

377 :
>>375>>376
荒らししね

378 :
>>376
もう無理してレスしなくていいよ。

379 :
>>378
ほんま頭悪いんだな。死んだらいいのに。

380 :
脊髄反射でバカなレス付けて引っ込みが付かなくなったんで、同じ事を繰り返し書くしかないんだな

381 :
>>380
理解できない馬鹿に馬鹿と言ってるだけだけど?お前も馬鹿の一味か?

382 :
>>381
あの話の流れで
>>372
みたいなボケたレス

理解?

383 :
スズキはいざという時は大してブレーキ掛けないからぶつかるだろうな。
ホンダはギュッとブレーキを掛けて止めてしまう。
スズキの方が追突はされないだろうが本当に必要な時は追突してしまいそう。

スズキの場合
https://youtu.be/Ee_f1YblheA?t=57

ホンダの場合
https://youtu.be/jRYYg7jwRWg?t=49

AIが搭載されて瞬間的な判断ではなく人間と同じように車の動き
が理解できるようなシステムにならないと無理だろうな。
今のはその瞬間瞬間でしかみてなくて、この車は先に左折してむ
こうに行くのか、こっちに右折して出て来る車なのかの判定まで
はしていないから。

384 :
>>381
荒らししね

385 :
>>382
荒らししね

386 :
センシングの特性を知らないと突然自動ブレーキがかかるなw

387 :
.
             O 「「「l....
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"


2019年3月
軽四輪乗用車台数

       本月   前年同月比
ス ズ キ  54677   100.3
ダイハツ  55228   99.7
.ホ ン ダ  34630    85.9 マイナス 14.1 wwwww

388 :
メイン車はアイサイト黎明期からスバルだから、その辺の挙動にはもう慣れたわ

389 :
新車で乗り始めて約1100km
初めて満タン法で燃費を計算して表示と比べてみました
表示は16.1km/Lで、満タン法は18.3km/L
車はノーマルターボ
週1〜2回のほんのちょい乗りばかりです
(自転車や徒歩で行く場所への買い出しやこどもの送迎)

390 :
自転車とか徒歩でも行けるぐらいなら、何故ターボにしたのか。

391 :
軽のターボは加速のためのトルクを稼ぐ快適装備だぞ

392 :
エヌボはNAで十分だろ。
ターボ確かに快適だが燃費悪いわ。

393 :
カスタボGL乗ってますが、燃費は20〜22位だから決して悪くないと思います。

394 :
>>390
うーん・・・
ずっとターボばっかり乗ってたから、ターボ選ぶのが普通って感覚なんかな
とりあえず、徒歩一分のコンビニと、徒歩一分半のDS以外は、
車乗るのが第一選択肢なんですよね

395 :
>>393
街乗りでそのくらいの燃費ならすごいけどな。

396 :
. 
             O 「「「l ..
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──

峠道燃費 ノートE-Power
https://www#youtube####/watch?v=2A-KmFdPtRA
峠道燃費 フィットHV
https://www#youtube####/watch?v=SDoD_0OT27U
峠道燃費 アクア
https://www#youtube####/watch?v=s4AkL2vdwBo


峠道燃費 N-BOXターボ#笑#
https://www#youtube####/watch?v=cX7_VD3dTWg 

397 :
四駆カスタボだけど18後半から19半ばだな。
田舎のアップダウン多い場所と市街地合わせての燃費。
平たん路だけで乗って給油すると20超える。
高速で120巡行してると16くらいになるけど。

398 :
軽四なのに燃費20もいかないって
エンジン壊れてない?

399 :
>>398
お前は人格が壊れてるから死んだ方がいい。

400 :
背の高いユーティリティ命のNBOXに燃費求めるのも変。
燃費ならアルトかミラかにでも乗ってればいい。
わざわざこのスレに来なくても、車の選択肢は沢山ある。
言いがかりに近い事繰り返す暇すぎるアンチ多いな。

401 :
他メーカーの軽乗りかいつかNボを買おうとしてる原付き乗りあたりが嫉妬で荒らしてるんだろう
荒らしに来てる時点で負けてるってことがわからないんだろうな

402 :
極貧だとターボを購入維持できない
そしてハンドルカバー付けたがる

403 :
N-BOXターボは遅い割にハイブリ車の2倍のガソリン代とオイル代の2重苦で貧乏人にはお勧めできない

404 :
軽ターボさえ買えない人生www

405 :
.
             O 「「「l...
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"

ステップワゴン
https://www.youtube..../watch?v=LODyVVjGPzY
HONDA i-DCD車
https://www.youtube..../watch?v=BpVFW9tzBso
NOTE E-Power
https://www.youtube..../watch?v=uiaOhPh7o2M
プリウス
https://www.youtube..../watch?v=M1kax-bXTQY
アルベル
https://www.youtube..../watch?v=HX59iNr_xOI
セレナ
https://www.youtube..../watch?v=Imo0s8bpeWs

N-BOX NA(笑)
0-100加速  本当のタイムは20秒1
https://i.imgur.com/9A1jNHj.jpg
N-BOX ターボ(笑)
0-100加速  本当のタイムは17秒9
https://imgur.com/c5tXzkr.jpg

406 :
新しい色出る前の白ってちょっと暗い白って感じじゃない?

407 :
黄ばんだ白

408 :
新しい白より初期のプレミアムホワイトパール2の方が人気及び下取りの時高査定。

409 :
今朝自動ブレーキが踏切渡る時2回誤作動した。焦った 

410 :
>>408
うん?なんで?
絶対新しいほうのクリアな白のほうがいいような気がする…

411 :
中古の軽って貧乏がうつりそうで嫌だな

412 :
カスタムの黒に乗ってるネーチャン カッコよかった

413 :
リアドライブレコーダー付けたよー

414 :
>>410
パール塗装はコストが高いから。

415 :
>>410
あれ商用バンの色だぞ

416 :
>>415
今の時代にパールとかメタリック系が入ったホワイトはないでしょ
昔かよwってって感じがする
今はソリッドなホワイトが多いよね
ヨーロッパ車はソリッドしか無くね
まあ、デミオとか軽自動車とかがソリッドホワイトなら営業車か役所の車のイメージになるわな

417 :
>>407
老人のブリーフみたいだなw

418 :
商用車かよ!

419 :
>>416
環境対応やコストダウンした色をありがたがってくれるなんてなんてちょろい客なんだw

420 :
スロープ仕様車にしか設定がないことでお察し

421 :
近年、メーカーはコストダウンのため塗装を油性塗料から水性塗料に変更していっています。
何重も塗られていた塗装がコストダウンのため薄くなっています。

422 :
今まで白って選んだこと無いなぁ
無難っちゃ無難だが街中走ってるのは汚れが目立つきったない白ばかりで悪いイメージがある

423 :
脳内難癖乙
むしろ白や銀って汚れ目立たないだろ

424 :
>>353
バッチリキマッてんな!

425 :
ネット上最安値のアジアンタイヤを履いてみました!!

おそらく 最安値のタイヤ交換だと思います。

https://youtu.be/a-gKB-Srf7M

426 :
ソリッドは退色早いんだけどな

427 :
軽自動車は何色に乗ってもキツいけどな
ましてや黒でヴェルファイアやアルファードに成りたがってるのは問題外

428 :
.
             O 「「「l...
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"

ステップワゴン
https://www.youtube..../watch?v=LODyVVjGPzY
HONDA i-DCD車
https://www.youtube..../watch?v=BpVFW9tzBso
NOTE E-Power
https://www.youtube..../watch?v=uiaOhPh7o2M
プリウス
https://www.youtube..../watch?v=M1kax-bXTQY
アルベル
https://www.youtube..../watch?v=HX59iNr_xOI
セレナ
https://www.youtube..../watch?v=Imo0s8bpeWs

N-BOX NA(笑)
0-100加速  本当のタイムは20秒1
https://i.imgur.com/9A1jNHj.jpg
N-BOX ターボ(笑)
0-100加速  本当のタイムは17秒9

429 :
>>427
黒だとアルベルになりたがってるのか

430 :
軽四でも一番遅い部類のNBOXとアルベルをくらべるなよ・・・

431 :
>>429
そうだね

432 :
ドラレコ付けようと思うんだけど、常時とACC電源のヒューズ、何番が適正か教えて。
というかヒューズボックスの前のカバーって何のためにあるんだろう…
外さなくてもあまり変わらない…

433 :
今日カスタボ納車だー凄い長く待ってた感じがするけど、良く考えるとたった2ヶ月なんだよなぁ

434 :
アップダウンで燃費は変わらないけどな
確かに上りで急激に落ちるが下りで急激に伸びるし
街乗り14も走り出し5キロくらい、もっと乗ればそこから伸びる

ecoモードは意味を感じない。確かに信号待ちの激減はなくなるけど、走行時は逆に悪く感じる。
結局は、ecoモードでもOFFにしてても変わらないんだよなー
渋滞時でもちょろちょろ進むし、流れてても速度維持している時間が長い方が燃費も伸びる気がする
そもそも、快適にするためのターボなのにecoモードでキャップはめるなんて意味不明w
アイストだけなら理解できるけど、謎のキャップが何に寄与してるんだって話

435 :
>>432
説明書とヒューズケースみて、どのヒューズがどれか見れば解るだろ

436 :
エアコンON/OFFでどっちもでそんなに燃費は変わらない感じなんだが
アイドリング時間が多い時の燃費計の数値落ちが早い気がする

437 :
 
             O 「「「l ..
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──

峠道燃費 ノートE-Power
https://www.youtube.com/watch?v=2A-KmFdPtRA
峠道燃費 フィットHV
https://www.youtube.com/watch?v=SDoD_0OT27U
峠道燃費 アクア
https://www.youtube.com/watch?v=s4AkL2vdwBo


峠道燃費 N-BOXターボ(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=cX7_VD3dTWg 

438 :
キチガイw

439 :
             O 「「「l.
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"


938阻止押さえられちゃいました2019/03/23(土) 10:55:44.22ID:+398Wnis
ACC以外は60km以下は動作しないからね、一般道メインの車にあれつけて何の意味があるんだろう

939阻止押さえられちゃいました2019/03/23(土) 10:57:15.07ID:+398Wnis
>>938
激しく同意、せめて対応速度を30km以上にすべきだよな

440 :
キチガイによる華麗なるアンチ自演失敗をご覧くださいw



938阻止押さえられちゃいました2019/03/23(土) 10:55:44.22ID:+398Wnis
ACC以外は60km以下は動作しないからね、一般道メインの車にあれつけて何の意味があるんだろう

939阻止押さえられちゃいました2019/03/23(土) 10:57:15.07ID:+398Wnis
>>938
激しく同意、せめて対応速度を30km以上にすべきだよな

441 :
.
             O 「「「l....
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"

免許がないとバレて発狂中の朝鮮連投ニート 
>>ID:9ldo+MPT

自演 キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

480 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2019/03/28(木) 11:46:26.29 ID:4d2yGRCZ [1/2]
日産の軽はエンジンが糞って伝統を打破出来れば、いい線行くと思うんだが、今回のエンジンは新規設計なのか?
NAはどうにも走らない、ターボになってやっとマシってのが現行デイズが出た時の評判だったから
481 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2019/03/28(木) 11:47:02.59 ID:4d2yGRCZ [2/2]
>>480
だね、エンジンだけは本田がいいと思う


またまた二回目自演 キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

911 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2019/04/04(木) 18:22:20.66 ID:9gSGYSnr [1/2]
日産はエンジンが糞だからな、その点、ホンダはエンジンだけはいい
912 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2019/04/04(木) 18:22:40.61 ID:9gSGYSnr [2/2]
その点は同意せざ得ないな

442 :
大安なのに軽自動車

443 :
今日親父のブリウス借りて通勤したら燃費が27だったよ
倍以上の差にかなり凹んでます・・

444 :
不治の病。Rばいいのに。

445 :
>>444
常駐ニート君は免許とれた?

446 :
>>431
ノーマルでもか?

447 :
軽太郎が普通車に乗ったら加速にビビッてアクセル踏めないからな
N-BOXの時より余計に燃費が上がるんだよ

448 :
このスレ性格悪いやつと荒らししか居ないな

449 :
普通車と同じスピードでコーナーに突っ込んでいったら横転するぞ

450 :
>>449
ハイエースも普通車だが

451 :
   
             O 「「「l ..
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──

N-BOX NA(笑)
燃費 12.9km/L
https://i.imgur.com/RibMs5q.jpg

452 :
ターボだったら燃費一桁になりそう

453 :
燃費悪すぎだろ

454 :
およそ不利な条件の塊とも言える軽トールワゴンに燃費なんて求めるなよ

455 :
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は4月17日、
米国で開幕したニューヨークモーターショー2019において、
「2019ワールドアーバンカーオブザイヤー」を新型スズキ『ジムニー』(Suzuki Jimny)に授与すると発表した。

ワールドアーバンカーオブザイヤーは、今回が3度目だ。
ワールドアーバンカーオブザイヤーは、世界の人口の50%以上が、
都市部に集中していることに着目して、3年前に新設された賞で、都市に似合う車を選ぶ賞となる。

2019ワールドアーバンカーオブザイヤーの投票結果は以下の通り。

●スズキ・ジムニー(697点)
●キア・ソウル(695点)
●ヒュンダイ・サントロ(526点)
https://s.response.jp/article/2019/04/18/321527.html

456 :
最も燃費の良い普通・小型乗用車は プリウス、軽自動車は アルト…国交省
https://s.response.j...4/01/320793.amp.html

軽自動車部門
1位:スズキ・アルト
1位:マツダ・キャロル
3位:スズキ・アルトラパン
4位:ダイハツ・ミライース
4位:ピクシスエポック
4位:スバル・プレオプラス
7位:スズキ・ワゴンR
7位:マツダ・フレア
9位:スズキ・ハスラー
9位:マツダ・フレアクロスオーバー

457 :
アルトとプリウスは乗りたくない車ベスト2だ

458 :
プリウスにもアルトにもついていけない亀車のスレというのはこちらですか?

459 :
N-BOXの感覚でアクセルを踏むと
1000リッター以上のクルマは80キロ出てしまう。

だから、アクセル感覚が難しい。

オレには軽自動車のドバッと踏むアクセル感覚が似合っているんだなぁ。と再認識した。

460 :
そして燃費1ケタへ

461 :
運転が下手な奴ってほんとそういうアクセルワークするよね
アナログな運転できないド下手なだけなのに遅い燃費悪いって文句言う
どの排気量でもアクセルは踏めばいいってもんじゃない

462 :
もともと燃費悪いのにドバッと踏んだらすごいことになるだろ

463 :
N-BOX タイヤひび割れ発生

ダンロップのタイヤ 3年、1万8千キロ

https://youtu.be/rY8T75nKgOo

↑直射日光を避ける車庫アリでの出来事

464 :
嫁のタイヤもダンロップでひび割れが凄かったけど放置してたら
朝、起きると破裂していたよ。
走ってたらヤバかったな。

30年、クルマに乗っているが初めて見たよ。

465 :
.
             O 「「「l...
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"

ステップワゴン
https://www.youtube.com/watch?v=LODyVVjGPzY
HONDA i-DCD車
https://www.youtube.com/watch?v=BpVFW9tzBso
NOTE E-Power
https://www.youtube.com/watch?v=uiaOhPh7o2M
プリウス
https://www.youtube.com/watch?v=M1kax-bXTQY
アルベル
https://www.youtube.com/watch?v=HX59iNr_xOI
セレナ
https://www.youtube.com/watch?v=Imo0s8bpeWs

N-BOX NA(笑)
0-100加速  本当のタイムは20秒1
https://i.imgur.com/9A1jNHj.jpg
N-BOX ターボ(笑)
0-100加速  本当のタイムは17秒9
https://imgur.com/c5tXzkr.jpg

466 :
>>463
3年目のタイヤならヒビ(ショルダー)も入るだろう
と思ってみたらひどすぎて笑ったw

467 :
自作自演失敗のアンチ君が今日もせっせと連投連投。することないのかね?
お仕事はN-BOXの不具合を検索する事。それをここに貼り付けること。
自分で書いて自分でレスする事。他には何して生きてるの?

468 :
ここのアンチ君は完全に病気です。
華麗にスルーしてあげましょう。

469 :
空気圧低めで長期間乗ってた感じ

470 :
タイヤばっかり責めるのはおかしいだろ
普通車以上に重いのに貧相な細タイヤを履かせてる奇形車なんだから仕方がない

471 :
タイヤが細すぎてロールが酷すぎる
カーブの多い山道は傾いて恐怖

472 :
ターボとNAでタイヤ径が違うって聞いたけどそれぞれ違いってどうなの?

473 :
>>407
アイボリーといえ

474 :
タイヤの細さと所得は比例してるだろうし
貧乏だと軽乗りで細いタイヤってのは仕方ないんじゃないかな

475 :
今日もアンチ君は連投を続けるのであった。

476 :
N-BOXcustomをセルフ見積もりして259万になりました。 
値引きはどこ辺りが妥当でしょうか?
お任せチャオ5年+10万引は無謀かな?

477 :
>>476
259マンってオプションてんこ盛り?

478 :
総支払い150万円だな

479 :
>>276
そこまで無謀ではないと思う 交渉する価値はある
あとはどの辺で妥協するかだね

480 :
>>476
ちょっと待て
そろそろハイブリッドで全車速クルコンのタントが来る
すぐ軽く50万円寝冷えの投げ売りになる

481 :
.             O 「「「l...
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"

N-BOX(笑)終了のお知らせ

新型デイズ【DAYZ】ハイブリッド試乗!リーフオーナー大興奮!!
https://www.youtube.com/watch?v=B13aMC3q-eU

482 :
>>476
N-BOXの場合は今売り時、大幅値引きでもなければとても買う時期じゃない。

483 :
N-oneみたいな丸目のN-boxまだ?

484 :
車検切れに合わせての買い替えなら発売日も決定してない車なんて選択外だろw

485 :
もしかして軽から軽に買い替えるの?
もしかして先祖代々軽乗り?

486 :
>>485
構って欲しいのか?
寂しいのか?
かわいそうだな

487 :
>>486
ところで朝鮮連投ニートの常駐君は免許とれた?

488 :
>>477
そう、オプションてんこ盛り4 駆ターボで、諸費用込みです。
ちなみに増車予定なので他のメーカーも検討しています。

>>480
>>482
諸事情で8月位までには契約したいのです…納車されるのは後で構いませんが…

489 :
>>487
荒らししね

490 :
返事がない、ただの粘着無免許ニートのようだ

491 :
>>490
つまんねーよ

492 :
この時期から燃費がのびる

493 :
唯一のF1タイヤだった頃のグットイヤーのCM

https://youtu.be/96jpSqnEkXc

494 :
カネが無かったら、ブリジストンのエコタイヤの ゴーと言うロードノイズ音に慣れればOKだよ

495 :
ブリジストンとかあんなポッポに小遣いやるようなタイヤは避けた方が良い

496 :
お薦めのアクセサリー教えてほしい。Amazonとか通販で買えるもので

497 :
カーテシランプとか?
買って付けてみたけど夜乗り降りする時に足元照らしてくれるから助かってる
クソ田舎なもんで街灯あんまないんよ

498 :
納車半年経過、警告なら数限りなく出た自動ブレーキが昨日初めて作動までいった
前の車が左折する際に減速せず右側を抜けるパターン
一応ちゃんと効くんだという安心感と過去と大差ない状況下でも不意に作動する不安感が混ざった複雑な心境

499 :
>>498
そのダサい運転を治すことが先決

500 :
>>498
誤作動が多すぎて毎回ビックリするよね

501 :
ブレーキ踏んでエンジンスタートするけど、たまにブレーキがめちゃくちゃ硬いときあるんだが何なのかね?

502 :
信号停止でもそうなる

503 :
>>501
ブレーキペダルは油圧でエンジンの力で動くからエンジン掛けたあとに緩くなるなら正常。

504 :
アイドリングストップ時には倍力装置働いていないからちょっと不安なんですよね

505 :
>>498
だがら前から言っているように・・・

506 :
機械から危険って思われる運転をしないことだね。
そうすると結果的にシステムに頼らない且つ安全な運転になる。

507 :
>>497
スマホ使えばいいじゃん

508 :
ちょっとした道路の継ぎ目段差で自動ブレーキかかったわ
ちとこわいねこれ

509 :
>>501
俺もそれちょくちょくなってディーラーで診てもらって最初は異常では無いって言われたけどその後も頻繁になるから再度点検しても異常なしの回答。
症状もほぼ毎回のようになるようになって再度点検してしてもらったらマスターバックの不具合と言うことで交換したら直った。

510 :
>>509
マスターバックとは?うちは特に出てないけど参考になりました。
もし出たらディーラーに言ってみます。

511 :
>>509
それ超やばかったんじゃ

512 :
自分のもブレーキ硬くなるけど、ディーラーの整備士さんは問題ないって言ってた…

513 :
事故続出

514 :
プリウスって衝突防止支援付いてるのになんで死傷事故ばっか起こしとるん

515 :
N-BOXと同じ理由じゃね

516 :
日本車のディーラーや整備工場ってコンピューター診断をあまりやらない印象。
ホンダとか関係なしにね。症状聞いて目視で点検してちょっと動かして再現しません様子見てくださいで終わり。
輸入車ディーラーだとまず診断機に掛けてフォルト見てって感じなのに。
様々なディーラーで点検受けたけど日本車で診断機つかってるの見たの2回くらいしかない。

517 :
>>516
おま環

518 :
>>514
老人には勝てんよ

519 :
>>516
出たw

輸入車信者w

520 :
>>516
ちょっお客さん何言ってんすか?
って思われてるんだろねw

521 :
>>514
池袋のは2代目だからな
現行より前のモデルにはそんな御大層な装備はなかったんじゃね

522 :
コンピューターなんぞ動いてれば正常だ 
コンピューター診断なんてジジイだましの金を取るためだけの物

523 :
遅れてるユーザーが一杯でわろたw
どこのセンサーに異常があるとかは診断機にかければ一発でわかる。それをせずむやみやたらと整備されて直らない上に金とられるのは馬鹿。

524 :
>>516
アホやろお前w

525 :
>>521
せやな
あんな糞ボロい旧型プリウスには自動停止は無い
60以上が乗る車は自動停止しか乗ったらあかん法律作るべきやな

526 :
             O 「「「l...
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"

ステップワゴン
https://www#youtube#com/watch?v=LODyVVjGPzY
HONDA i-DCD車
https://www#youtube#com/watch?v=BpVFW9tzBso
NOTE E-Power
https://www#youtube#com/watch?v=uiaOhPh7o2M
プリウス
https://www#youtube#com/watch?v=M1kax-bXTQY
アルベル
https://www#youtube#com/watch?v=HX59iNr_xOI
セレナ
https://www#youtube#com/watch?v=Imo0s8bpeWs

N-BOX NA#笑#
0-100加速  本当のタイムは20秒1
https://i.imgur.com/9A1jNHj.jpg
N-BOX ターボ#笑#
0-100加速  本当のタイムは17秒9
https://imgur.com/c5tXzkr.jpg

527 :
>>510
ブレーキの倍力装置。エンジンルームの運転席近くに付いてる黒くて丸い奴。

>>511-512
最初は>>503と同じ事言ってたしエアコンとか使ってるとなったりするとも言ってた。
でも冬場でエアコン使ってないし納車から3ヶ月位は何の問題もなかった。

528 :
グランドビックマックを買って来て車内で食べようと思って、アームレストの所に置いてたら
手が触れて下に落として運転席床にぶちまけてしまった
初物でもったいないから拾って組み直して食べた
こんな事故を防ぐ為にセンターコンソールにフリードみたいな引き出し式のテーブルが欲しい

529 :
軽で足元に食い物落としてそれを食べるとか貧乏全開だなw

530 :
>>528
フリード買えよ

531 :
引き出し式ほど手軽じゃないけどハンドルに固定するミニテーブルがカーショップに売ってるじゃん

532 :
>>531
それテーブル回らないの?

533 :
>>532
横だけど回らんよ。

534 :
嫁がJF1事故ったからJF3に買い換えることになった。
Dへ一緒に行った時に見積もり出てきたが値引き額が入ってなくて、いくらできるの?って聞いたら、
「車両本体で7〜8万、ナビ付でさらに7万くらいいける」と言われ、翌日嫁だけで契約しに行った。(自分は諸用で行けず)
帰ってきて契約書を見せてもらったら、車両本体値引き7万+下取り査定プラス3万でハンコ打ったとのこと…

営業も嫁も何やってんの?バカなの?

535 :
>>534
だから軽を買っちゃうんだろうね

536 :
>>534
何も間違っちゃいないがね。
値引き3万なら、おかしいなって思うけど7万出てるんだから口約束通りでしょ。

537 :
>>536
ナビ分の7万どこいった?

538 :
ナビ絡みやキャンペーン話で客騙すパターンが多いから注意
話が違いすぎたら契約蹴らないとな

539 :
>>534
ナビの7万は・・・

540 :
>>539
1番安いナビ付けたんだじゃない?

541 :
ホンダはどうもこの手のトラブルが多いな
俺の知り合いでも2人、売り方が汚いと怒ってキャンセルしたぞ

542 :
&#8250;&#8250;534です
最初に言われた値引きは在庫車だったらの条件だったとのこと
嫁は在庫にない色を選んだが、在庫車と新規オーダー車で値引き額が異なるという説明はなかったとのこと。

説明しなかった営業も悪いが、何の確認もしないでハンコ押した嫁がバカすぎる。
明日Dへ電話して、在庫車に変更して約束通りの値引きで契約変更させる。

543 :
どこも汚いよ。

いらないオプション付けたり

544 :
>>542
うわ

クレーマーだ

契約って言葉を知ってる?

545 :
>>542
ちゃんと説明しないのが手だからな
いいカモだと思われてるぞ

546 :
>>542
嫁がとぼけてるか素でノータリンなだけで、説明はされてるだろ

547 :
あー出たわ
この客を舐めきった態度な

548 :
そもそも、ホンダの軽を乗る時点で終わってるがな

549 :
>>542
ハンコ押したら発注されるのでキャンセルは無理w

550 :
ほんとに世間知らずのお花畑ばっかりだなぁ
軽太郎って時点で既に舐められてるのに

551 :
>>548
新車の軽トラック買った俺までディスるのか?

552 :
日本一売れてます が餌の情弱ホイホイ商法だから仕方ない

553 :
.
             O 「「「l....
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"


2019年3月
軽四輪乗用車台数

       本月   前年同月比
ス ズ キ  54677   100.3
ダイハツ  55228   99.7
.ホ ン ダ  34630    85.9 マイナス 14.1 wwwww

554 :
アホンダが応援してるということは。。。ってことだね。

555 :
次期タントカスタムツイに上がってるけどNボカスタムそっくりやな
新型タントで検索したらわかるわ

556 :
どれだろ?

557 :
>>537
ナビ付けたのか?

558 :
   
.             O 「「「l....
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"

N-BOX(笑)終了のお知らせ

■今年秋〜 発売の次期タントにフルハイブリッド設定
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190326-00010003-bestcar-bus_all.view-001

ダイハツは今秋11月頃に投入すると言われている次期型タントに、何と本格的なフルハイブリッド車を設定する…という最新情報が入ってきました。
オルタネーターをアシストモーターとしても使うマイルドハイブリッドはすでにスズキが実用化していて、ワゴンRやスペーシアに実装されています。
また、同様の方式は3月28日にフルモデルチェンジする日産の新型デイズと三菱の新型eKワゴンに搭載される予定。
これに対して次期型タントでは、一歩先んじたEV走行可能なフルハイブリッドで対応するようです。
このハイブリッドユニットは「車重がかさむ車種のほうが省燃費の効果が出やすい」といった傾向があり、まず軽自動車でも車重が重くなる
スーパーハイトワゴンのタントに最初に搭載するということです。

559 :
この17インチのホイールはカッコいいよな。
値段は貧乏人でも なんとか買えるレベル

ATR SPORT(エーティーアール ラジアル) サマータイヤ&

ホイール Economist ATR-K

165/40R17 Advanti(アドヴァンティ・レーシング) 17インチ 4本セット

https://www.amazon.co.jp/dp/B01N1UJBB1/ref=cm_sw_r_other_apa_i_lrCVCbNPSSMHD

560 :
>>559
ちょダセェ

561 :
お金持ち なら

タイヤホイール4本セット

165/45R16 グッドイヤー エフィシェントグリップ コンフォート

BBS RP DS(ダイヤモンドシルバー)

https://www.amazon.co.jp/dp/B07QL1M8GL/ref=cm_sw_r_other_apa_i_HkJVCbZT1A5JY

価格:¥ 223,200

562 :
BBSださ

563 :
ホイールが車体価格の1割以上ってw

564 :
笑える

565 :
17インチで安いのはコレ

タイヤ&ホイールセット

Economist(エコノミスト) ATR-K 165/40R17 AW-190(エイブル) 17インチ 4本セット

https://www.amazon.co.jp/dp/B01N1UJ2T4/ref=cm_sw_r_other_apa_i_KcKVCbM4R8GP1

価格:¥ 61,800

値段的に同じホイールと出会う可能性はアルかもしれんが
シャレたデザイン

566 :
宣伝うぜーな
ホイールなんて好みそれぞれなんだから、
お前の好みなんか貼るなよ、ダサい

567 :
15インチでもオーバースペックなのに17インチとか低能しかしないだろ

568 :
タイヤの薄さと頭の・・・

569 :
17インチなんか乗り心地悪すぎやろ
俺のはカスタボで15でも乗り心地悪いから14に今度インチダウンするわ

570 :
15インチ程度なら、ナンカンタイヤで安いのがあるぞ

(ナンカン) タイヤ&ホイール AS-1 165/55R15 Verthandi(ヴェルザンディ)

15インチ 4本セット

https://www.amazon.co.jp/dp/B01LW2KWMU/ref=cm_sw_r_other_apa_i_lMKVCbZ1BPFNC

価格:¥ 38,000?

571 :
どうやら、予算がピッタシカンカンかい?
やっすー

572 :
タイヤは安ければ良いってもんじゃないよ。
雨の日程制動距離延びて止まれる距離も止まれず前車にぶつかったり、カーブでハンドル切っても曲がらず滑って一直線にガードレール行きって事があり得る程の糞タイヤがあるからな。

573 :
つーか、ナンカンタイヤは有名だけどな

知らないのオマエだけじゃね

574 :
ナンカンタイヤにホワイトレタリングとか金もらってもやりたくない罰ゲームだよ

575 :
ちなみに、同じホイールでタイヤをグッドイヤーにすると5万円こえるよ。
(グッドイヤー) タイヤ&ホイール EAGLE LS2(イーグル エルエス) 000 HybridII
165/55R15
Verthandi(ヴェルザンディ) 15インチ 4本セット
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M0LWZ4I/ref=cm_sw_r_other_apa_i_BiVVCbRPGYQWE
価格:¥ 50,960

576 :
>>575
しつこいなボケ

577 :
(ナンカン) AS-1 タイヤ
165/55R15の評価・評判・口コミ

ナンカンタイヤ、AS-1は静寂性に優れ、イン側、アウト側を非対称にしたアシンメトリコタイプ。

静寂性を求めると、排水性が失われると言う欠点を左右非対称にすることにより両方の性能を実現。

https://minkara.carview.co.jp/partsreview/parts.aspx?pt=330664

↑コレでも読めよ。
たかが3万数千円程度で何してるの?

578 :
>>575
インスタでやれ

579 :
アジアンタイヤはねぇ・・・

580 :
昔から言うが
ググれカス

NANKANG AS-1 165/55R15 75V

キーワード

581 :
急にアンチ消えたな

582 :
純正のアルミって重そうに見えるんだけど実際軽くは無いよね

583 :
うちのカミさんが1万キロ点検に行ったらかなりペースが早いのでそろそろオイル交換も検討した方がいい云々の話になって、点検修理時にはオイル交換しておきましたとのこと。洗車も室内清掃もサービスでしてくれたとのこと。

584 :
5月で半年点検なんだけど通勤しか使ってないのでまだ2800kmしか走ってない

585 :
ナンカンのセールスが必死だな

586 :
1万キロ点検って何?

587 :
確認したらなんか催しやっててお土産貰えるから丁度1万キロになったんで相談がてら遊びに行っただけだそうです。

588 :
最近の軽ターボってかなり踏まないとブースト掛からないんだな、ブーストメーターを前車から移植して驚愕した

589 :
最近もなにもずっと前から低圧ターボが主流やん

590 :
>>582
Nボックス

タイヤから ワイヤー出たぞ!

https://youtu.be/_3lxqizjwHc

危険なタイヤについて

591 :
>>590
2017年の動画ですか…
「ここまでタイヤを使と危ないから、早めに変えようね」という啓蒙ですね。

参考になりましたw

592 :
ここはいつからタイヤスレになったんだ!?
専用スレがあるからそっちでやれ!

593 :
ホンダ車初購入でわからん。
エアコンオートオン(丸スイッチ)で、車内循環ランプが消える時と消えない時があるように思うんだけど。
accのオンオフもわかりにくいね。

594 :
子供(4才)が、「エロポックス」としか発音できません。

595 :
>>593
へたくそ

596 :
>>590
タイヤ交換も高額だしな。
14インチは減りが早いから、15インチにインチアップした方が長持ちするんだよ。

オレの13インチの145の80が純正だけど恐ろしく減りが早いから15インチの165/55に変えたら2年持つようになったよ。

597 :
>>596
そんなわけないだろwww
その理屈なら16〜17インチにしたら3〜4年とか持つのか?w

598 :
「○○にしたら2年持つようになった」 ←そもそもが異常

599 :
減る減らないはゴム質だな

600 :
>>597
持つよ。

結局、タイヤの幅が広い方が長持ちするんだよ。

前に2000ccのクルマに16インチ付けていたが、3年使えたよ。

601 :
逆に2000ccのクルマに細いタイヤを付けると
数ヵ月で山が無くなる。

602 :
>>596
お前の13インチのタイヤは支那製かよ
普通に二年はもつやろ 
安物買うお前が悪い

603 :
>>596
タイヤの銘柄と車種は?
年間走行距離は?

604 :
走行距離過多、いつも荷物が多かったり2人以上で乗るなら、どんなタイヤでも減りは早目だろ、皆が同じ条件とは限らんしな

605 :
>>600
持ち年数言ったって意味無いだろ?
毎日欠かさず同じ距離をきっちり走ってるのか?
走行距離数で言えよ

606 :
なんの変わり映えのないノーマルのターボが納車されました。色はパールですが単調なのでツートンにしとけば良かったかなと少し後悔です。
散々の言われようのN-BOXですが自分なりに楽しみたいと思います。
これからよろしくお願いします。

607 :
>>603
N-BOX カスタム

タイヤは、YOKOHAMA ECOS ES31
145/80R13 75S

年間1万6千キロ

608 :
タイヤサイズが145/80R13ではありませんか?

当初Nシリーズの純正サイズでありましたが、
ハイト系のN-BOXにこのサイズを履いていると背高・高重心な車の為、コーナーでの慣性と高扁平なタイヤが災いしてタイヤショルダー部の異常磨耗が続出し、

ちょうど質問者様がおっしゃった1万kmくらいでタイヤが終わる方が多いそうです

https://cartune.me/notes/FBeVmi4S2E

609 :
結局、N-BOX 先輩の歴史を知らない後輩だった訳だ。

いわゆる無知ってヤツ

610 :
>>607
ES31って日本製ではネクストリーと同等の安物じゃん
せめてEC204位履けよ

611 :
精度の低い冬用ホイールとか廉価ホイールだと片減りすることもあるよ

612 :
>>610
もれなく付いてくるタイヤに選択の余地は無いよ

新車で買って、ついてくるタイヤはコレだよ。
すぐに山が無くなるタイヤ。


ヨコハマ BluEarth AE-01 145/80R13 75S

https://s.kakaku.com/bbs/K0000125708/

613 :
538 :阻止押さえられちゃいました
2019/04/22(月) 19:37:07.55 ID:mQX5u1wJ

ナビ絡みやキャンペーン話で客騙すパターンが多いから注意
話が違いすぎたら契約蹴らないとな

614 :
中古車で買った車が調子悪くなって、ホンダに修理を依頼した際、そこのサービスマンの態度が非常に不愉快きわまる。

安い古い車を買う客は客とは思っていないらしく、上から目線。
おまけに態度は横柄。
お客が何人かいるせいか、私はどうでもいいくらいにしか見てない感じだった。

これまで別の車をそのディーラーで修理にだしたことが何回もあるが、これ程腹立たしく思ったことはなかった。

若い社員だったが、いったいどんな社員教育をしているのか?教える側もその程度なのか。
ここだけなのかは分からないが、こんな嫌な思いをさせられて、もうこの車に乗る気はしない。

早速別のメーカーの車に買い換えるし、二度とホンダの車は買わない!二度と!

周りにも購入はやめたほうがいい旨話していく。

615 :
じゃあN-VANはタイヤ減るの早いって事になるな

616 :
>>600 >>607
へー
じゃぁ15インチで2年だから3万2千km走ったって事でOK?
2000ccの16インチは3年だから4万8千km走ったんだね
君の理論なら18インチにすれば5年8万kmも無交換で持つって事だwww

617 :
ID:U4+Z7bwoは馬鹿なんだな

618 :
つーか、結果の話にオマエの仮定の話をぶつけても意味無いよ。

619 :
なんでYouTuberのコスケってやつ低評価多いの?

620 :
>>618
結果の話?>>596 >>597 >>600と話の流れ読んで言ってるのか?
仮定じゃなくてID:U4+Z7bwoはインチアップしてタイヤ幅広い方が長持ちするって断言してるんですけどw

621 :
>>614
メーカーは関係無いでしょ。うちの近くのホンダは営業もサービスもすごく親切だよ。その前のマツダの時もすごく親切だった。

622 :
>>614
ポンコツ買う奴は貧乏だろうから
相手にしたくないのは理解できる

623 :
>>614
おまえ直してもらっても支払い能力が無いだろ
病院でも治療費未払いとか大変なんだぞ
ディーラーだって自己防衛するのは当たり前だろ

624 :
どいうかNボってそんなにタイヤ持たないのか
コンパクトなら4万キロ以上は楽に持つぞ

625 :
一般常識として普通車の夏タイヤの寿命は
5年、5万円キロ
軽太郎達も覚えておいた方がいいよ

626 :
>>575
このアルミホイール付けてるN-BOXをカインズなどの駐車場でよく見るよ。
でも、国産タイヤのセット価額では安さを感じないけどね。

ナンカンのセットだと安いと思うが
3万円台だと安く見えるし、5万円台になると悩んでくるんだよ。

627 :
新型カスタボは最初から15インチ標準装備やから関係無い話やな
この巨体で旧型の13インチ装備は最初から間違ってたんや
すぐ減るって言ってるやつのタイヤはES31安物13インチやから当然やろ

628 :
155の14インチも結構減る
165にしたらだいぶ違う

629 :
>>625
常識ないオマエが言うなよw

630 :
>>614
中古なら最初に買ったところに持っていけよ。

631 :
今の若い奴は態度悪いね
「できません!、余力は無いです!」とか
「7時には帰りたいので、できません!」
とか堂々と上司に言ってくる。

632 :
>>619
誰?

633 :
新車の時についていた、ヨコハマタイヤは 直ぐ山が無くなるんだがクレームが多かったせいか、廃盤だよ。

ヨコハマ BluEarth AE-01 145/80R13 75S


それじゃあ、似たようなヨコハマのエコタイヤの選択になるわな
YOKOHAMA ECOS ES31 145/80R13 75S

コレもN-BOXの歴史だよ

それで、インチアップして165/55/15インチにするとタイヤが長持ちするんだぜ。

634 :
ノーマルの黒orグレー内装はいつ出るの?

635 :
N-BOXタイヤを太くして長持ちさせる。

165/55R15から1インチアップして
16インチにするときの適合タイヤ

185/45R16
195/40R16

https://tire.greeco-channel.com/nbox_custom_up/

636 :
軽自動車に16インチwwww

637 :
頭の弱い軽太郎には理解が難しいかも知れないが、
インチアップして幅広タイヤにすると走行抵抗と慣性モーメントの増大によってNBOXの悪い燃費がさらに悪くなるから要注意な

638 :
.  
             O 「「「l ..
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──

峠道燃費 ノートE-Power
https://www.youtube.com/watch?v=2A-KmFdPtRA
峠道燃費 フィットHV
https://www.youtube.com/watch?v=SDoD_0OT27U
峠道燃費 アクア
https://www.youtube.com/watch?v=s4AkL2vdwBo


峠道燃費 N-BOXターボ(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=cX7_VD3dTWg 

639 :
>>636
今どきの軽自動車は、純正で16インチだよ。

言っている意味がわからないなら 調べて見なよ。

640 :
>>639
ばーか

641 :
>>640
例えば

キャストスポーツ

“SA U”
タイヤサイズ 165/50R16 75V

https://www.daihatsu.co.jp/lineup/cast/index.htm

燃費表示もよく見て勉強しろ

642 :
ムーブは16止めたね

643 :
スズキ スペーシアカスタム
4万キロ走行可能

ブリジストン NEXTRY 165/50R16インチ

https://minkara.carview.co.jp/userid/483535/car/2465122/8800794/parts.aspx

画像あり

644 :
燃費なんかどうでもいいわ
乗り心地が悪化するのが許せないのでインチアップとか論外

645 :
そのスペーシア純正サイズじゃねーしwww

646 :
>>643
ばーかばーか

647 :
16インチってwwww

648 :
>>644
インチアップで4万キロタイヤが持つなら、ショックアブソーバ交換すると乗り心地は良くなるよ。

何度も買うはずだった 細いタイヤ代が浮くとショックアブソーバも買える。

KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL

Nボックスカスタム

リアシートの乗り心地の悪さに交換
リアのみですが…。

クルマ酔いにはいいかもしれません

https://minkara.carview.co.jp/car/honda/n_box_custom/partsreview/detail.aspx?cid=9115052&srt=1&pn=1&pi=46291&ucm=2

乗り心地改善について

649 :
>>641
今時=一般的と捉えられても仕方が無いからお前は国語力が足りないな
今時の車はハイブリッドだよって言ってるようなもの

650 :
>>648
お前はタイヤスレで持論展開せえや
軽で16とかええ加減鬱陶しいわ
誰も賛同してへんやろ

651 :
外周増やしたり幅増やしたりでタイヤ長持ちもわかるがパワーがいるんだよパワーが
力こそパワー

652 :
4人乗りのN-BOXを 一人で乗るのに、タイヤが2センチ増えた程度では
パワーは関係ないよ

653 :
>>652
お前は読解力も無いんだな。悲しくなってくるからもうやめとけ

654 :
165 阻止押さえられちゃいました
2019/04/25(木) 15:22:13.24 ID:T6AT7U6V

欠陥エアバッグでリコール ホンダ海外法人、スバルも
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO43030750Y9A320C1CR8000?s=3

ホンダの欠陥エアバッグはリコール累計800万台くらいになったのかね
しかし今頃になって2001年3月〜06年3月生産分とか・・・隠蔽でもしてたのか?



168 阻止押さえられちゃいました
2019/04/25(木) 18:31:38.84 ID:+KzNa7cj

>>165
該当車両のほとんどが廃車になるまで粘ってとぼけてたんじゃないの

ホンダもかなりのもんだよなぁ

655 :
ノーマルN-BOXが中高年の人々、また若い主婦に増殖中
カスタム黒は若い妻子持ちの男性の
第二カーで増殖中

656 :
>>653
オレのはタイヤ変えた程度では燃費は変わらないよ。

オマエのは経験談かい?

経験談を否定されるとムカつくんだけど

657 :
>>656
ばーかばーかばーか

658 :
スタッドレスからノーマルに変えるとすぐに1キロ以上変わる

659 :
. 
             O 「「「l ..
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──

峠道燃費 ノートE-Power
https://www.youtube.com/watch?v=2A-KmFdPtRA
峠道燃費 フィットHV
https://www.youtube.com/watch?v=SDoD_0OT27U
峠道燃費 アクア
https://www.youtube.com/watch?v=s4AkL2vdwBo


峠道燃費 N-BOXターボ(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=cX7_VD3dTWg 

660 :
平成最後の金曜日なのに軽自動車(笑)

661 :
これだけ軽が売れてる時代にアンチする馬鹿w

662 :
軽自動車に高級感を出すなら、BBSのゴールドのホイールがオススメ。

タイヤホイール4本セット

165/45R16 グッドイヤー エフィシェントグリップ コンフォート

BBS RP GL(ゴールド)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07QLW9NG8/ref=cm_sw_r_other_apa_i_0kRWCb1FN75QG

価格:¥ 223,200

663 :
運転してる時、ドア側から日が当たると眩しいし、暑いしで大変なんですが、皆さんどうしているんですか?

664 :
N-BOXはUR&IRカットガラスじゃないのか?

665 :
さっきスーパー行ったら赤黒のツートンカスタム、最近でたブロンズ?白のツートンノーマルが置いてあった
どちらともナンバーはオリンピック仕様にしてたなぁ

666 :
>>656
レス番間違えるお馬鹿さん

667 :
>>663
反対方向に走る

668 :
>>661
反応すんなボケ

669 :
BBSの場合は、オフセット43が良さげ

https://motorz-garage.com/topic/detail/600#content5419

670 :
593だけど、なんとなくエアコンのオートランプの意味がわかった。

取説(Web版含む)にも記載はないが、内気、外気とA/Cのオンオフも含めたオートモードと言う解釈。

よって手動で内気外気をした時点で、オートではなくなるが、温度には追従した動作となる。

今まで経験した車種の多くは、オートモードと内気外気は関係なかった。

671 :
ちょっとでも外気の温度が高いと外気を取り込んでくれないからなぁ〜
そいつはちょっと困ったちゃんなのだ

672 :
>>671


673 :
>>672
ん!?個体差なの?
寺に相談してみよっ

674 :
>>673
え?

675 :
593です。

スーパースライドシートはいいですね。

発想が貧乏かもしれんが、軽自動車でセパレートしているのがいいし、
先日の雨では、子供と一緒に乗り込んで、カッパ脱がせて運転席へ移動が
なんとかできました。

子供もお気に入りです。

676 :
>>675
ベンチシートもセパレートだけど?

677 :
>>676
運転席と助手席に隙間があるって言いたいんじゃないの?

678 :
>>676
確かに。

なんと言うか、見た目もセパレートしてるのと、アームレストが細いけど、各々に付いてるところかな。

ベンチシートのアームレストはやっぱり運転士側に付いてるのかな。

679 :
ベンチシートだけど助手席を最初から潰しておけば一応後席へアクセスも可能
自分は基本助手席に人乗せないからそうしてる

680 :
>>676
屁理屈だな

681 :
セパレートの意味解ってない馬鹿と
それを擁護する阿呆
恥ずかしすぎ

682 :
>>679
最初から潰すとは?

683 :
スーパースライドも気に入ってる機能やけど、新型タントも運転席スーパースライドの情報があるね。

ACC全車速対応ともあるし、
N-BOXの明確なアドバンテージが無くなりそう。

684 :
皆さん総額いくらで契約してますか?

685 :
このクルマは、純正ナビと自動トビラを付けないと安く買えるんだぜ。

686 :
>>685
知ってるよ、なんでいまさら?

687 :
>>683
偶にアイサイトの全車速と勘違いして焦る
スタイルは気に入ってるけど、デイズとか全車速でマイルドハイブリッドだしテコ入れせんと駄目だろうね

688 :
>>683
N-VANでピラーレスパクったから、タントもスーパースライドパクリ返しだなw
そもそも現行タントはシートバックがあるからそれほどの開放感は無いし、乗車時の取っ手が無いから、年寄り向きでは無い点が欠点

689 :
デイズの単眼カメラのみ、が心配って声あるけどそこまで危ないの?
タントはデュアルカメラだっけ?

690 :
ホンダみたいな誤作動はないらしい

691 :
次期タントカスタムはNカスとフロント部分がそっくりになるらしいな
全車速ACC搭載のNカスと思えばいい

692 :
全車速はN-wgnに付くからN-boxもすぐに付くだろ

693 :
>>692
マジ?

694 :
全車速ってCPUで更新できんのかな?

695 :
電動パーキングが必要だからマイナーチェンジで付くと思う

696 :
新型N-BOXターボの高速道路で室内の大きな音について

https://youtu.be/1ZtF9FQcFsA

ブリジストンタイヤのロードノイズ?

697 :
SS早く出ないかなぁ
茶色いやつが終わらないうちは無理か

698 :
助手席をロングモードにして、荷台との段差をうめたいのですが、ちょうどいいものあったら教えてください

699 :
段ボール箱

700 :
>>696
コメ欄に同じ意見あるけど
nボてこんなうるさいの?
窓開けて走ってるかと思ったわwwwww

701 :
エンジンスタートストップボタンをイーコンオフ、明るさ調整ボタンの所に持ってきて欲しい。
で電動パーキングスイッチはシフトレバーの隣で。

702 :
>>700
軽だしうるさいのは仕方ないっしょ
0発進とかの騒音もうるさくて辛い

703 :
ホンダトータルケアのホンダJAFロードサービスに入会しようとディーラーに行ったのですが
サービス概要の車両付帯で契約車両であれば会員本人以外でもロードサービスは利用可能と書いてますが
ディーラーの人が言うには連絡は家族や知人でもいいですが
現場に会員本人がいないとダメでサービスは受けられませんと言われました
ネットを見る限りだと契約車両であれば本人がいなくてもJAFのサービスが受けられると思ってたのですが
ディーラーの営業マンさんの言ってるほうが正しいのでしょうか?
https://www.honda.co.jp/hondatotalcare/roadservice/index.html
https://www.honda.co.jp/hondatotalcare/img/2017/pc_2-1-1.png

704 :
クソ忙しいのに軽自動車の分際で呼び出すなよ


by JAF

705 :
オートロックにできるのをさっき知った

706 :
>>705
運転席だけ開けてロックする分には便利
リアも開けると自動ドア閉まるまでに離れると警告なる
イライラする

707 :
アンチ君は毎日毎日ネット動画ばっかり見てそれでなんでも知ったつもりになっているのが可愛そうだなと。

708 :
>>706
オートロックじゃなくても待つ時間は同じだよ
鈴菌くんw

709 :
>>708
何故スズ菌?俺んちのガレージ覗いたのか?
バイクはスズキだがカスタボ通勤用で使ってるよ
オートロックにしなけりゃ遠くからドアロック出来るだろアホ

710 :
>>709
オートロックでも遠くからリモコンでロックできる
何が違って、オートロックは何がめんどくさいんだ?

711 :
>>709
臭いガレージなんて覗かなくとも、
知的レベルが鈴菌そのものなんだよw

712 :
Nbox静かだと思うな。今もレボーグ乗ってるが、ほぼ同じ。
小型車ならもっとうるさいのは沢山ある。
軽だと思えば、十分だろ。

713 :
>>712
レヴォーグな

714 :
>>713
絶対他人の車にちょっと乗せてもらっただけだよな
自分の車じゃ無いのに評価してて笑える

715 :
ドアの閉まる音は安っぽいけど、静かな方だとは思うな。さすが売れてるだけはある。値段考えるといい車だよ

716 :
なんか荒れてるところ申し訳無いけど昨日契約してきたぞ!
誰だ?決算後は値引き低い言うた奴は!

717 :
燃費が悪すぎで萎える

718 :
カスタボがうるさいのは純正15インチタイヤのせいやろ
俺も硬くてうるさく感じたて14インチタイヤに変えたらマシになったわ

719 :
オートロックだと、スライドドアのしまってる最中に車を離れてもいい?
ちゃんと後でロックかかるの?

720 :
>>719
範囲内なら

721 :
>>710
リモコンでロックしたら
オートロックじゃねーだろ

オートロックは、閉まった後の音がしてから離れないとロックしない

リモコンは閉まってる途中で離れても
閉まってからロックできる

だから途中で離れると警告でイライラすると言ってるんだろ

722 :
>>708
N-BOX持ってない無知の鈴菌は巣に帰れ

723 :
http://creative311.com/?p=61885
タントの逆襲がはじまる
N-box涙目

724 :
今年後半はデイズルークスがぶっちぎりの大幅値引きになるな

725 :
>>724
スレチしね

726 :
>>662
軽自動車に高級感を求めるとか大いなる矛盾だよ
目指す姿がそれならスタート地点からして間違っているのが分からないか?
高級感を求めるなら最初から手を加えなくても高級に見える車にするべきだ
下手なことはやめておけ
無理な姿勢で精一杯背伸びしてるようにしか見えんよ

727 :
>>721
>>710
>リモコンでロックしたら
>オートロックじゃねーだろ

あたりまえじゃん

>オートロックは、閉まった後の音がしてから離れないとロックしない

そういう仕様だもの

>リモコンは閉まってる途中で離れても
>閉まってからロックできる

そういう仕様だもの
ただし、電動スライドドアが閉まってから
リモコン操作すればロックすることは…
オートロック設定のオン/オフによらず可能だから
警告音が鳴る/鳴らないの違いはあれどね

>だから途中で離れると警告でイライラすると言ってるんだろ

それは途中で離れる方が悪い
自身の使い方のせいであって、車のせいではない

728 :
>>709
>オートロックにしなけりゃ遠くからドアロック出来るだろアホ

この認識違いを指摘しているんだよ

729 :
そもそも警告なしのオートロック仕様だと
確実にロックできたかの確認が取れない点が問題

例えば他のドアが開いていたとか
ロックかかる前に悪意のある人間がドアを開けた

とかね。未ロックで買い物出かけて…車上荒らしにあった場合それはホンダ(いやスズキ)は責任取ってくれないよ。

警告には意味があるんだからイライラしないで
素直に従う事をお勧めするよ

730 :
>>727
馬鹿は黙ってろ

731 :
スズキは予約ロック機能だっけ?あれがついてるからスズキの方が使い勝手はいいよね。
昔のダイハツ車は鍵もってはなれるとガチャってしまってくれて、近づくとロック解除される仕様で便利だった。
便利な反面車の周りを動くだけでロックアンロックを繰り返すのが欠点だったが。

732 :
>>731
>スズキは予約ロック機能だっけ?あれがついてるからスズキの方が使い勝手はいいよね。

>>729があっても、そう思うなら仕方ない
ただ、ドアノブのボタン又はリモコンボタンを
一度操作しないといけない点はデメリットだな

733 :
>>730
イライラすんなよw

734 :
イレギュラーケースにばかり注視する人と日々の生活の中での不便さを無くしたい人では全く交わることはないでしょうね。

735 :
新型N-BOXターボのロードノイズと実走行 燃費について

https://www.youtube.com/watch?v=cX7_VD3dTWg

検証動画

やはり、ブリジストンタイヤか?

736 :
ロードノイズは道路しだい。

737 :
純正のタイヤは糞だと思うよ実際。ユーザーとしては。
ユーザーじゃないやつがいうのは意味不明だけどね。いい面悪い面があるからね。

738 :
カスタボにはレグノ一択w

739 :
中古タイヤで出回るのも、ブリジストンのエコピア150 165/55/15なんだよなぁ

やはり、違う銘柄のタイヤはネットで安く買って持ち込み取り付けしかないかもな

740 :
>>716
50万円くらい値引きあったの?

741 :
>>740
そこまではいかんかったけど決算期だとそんなにいくんか?4駆ターボカスタムだけど

742 :
俺の時は80かな

743 :
>>742
車くらい一度は買いなよw

744 :
>>712
おまえのポンコツ中古乗りだろ

745 :
次はGRレジェーラっていうのにしようかな

746 :
>>711
臭い借家住まいが何言ってんだかw
貧乏はやだねぇww

747 :
今時、持ち家じゃ無い奴いるのか?
マンション買うなら共益費考えれば持ち家のが得だろ。
都心の一等地なら別だが

748 :
>>747
郊外の持ち家より駅近のマンションだな
郊外はどこもゴーストタウン化が避けられない

749 :
>>743
10年で30台は買ったかな。

750 :
金持ちやん!長年乗ってた普通車からN箱に乗り換えました。色々機能がありすぎてわけわからん。そして街乗りに不自由しないから今んとこ満足。
後は何人か乗せて高速でどんだけいけるかやってみるかな。期待してないけど。

751 :
>>747
うちはマンションだが?管理費、駐車場代だけで月6万だが?
その代わり固定資産税は多分一軒家より安い。共用部の掃除は勝手にやってくれてゴミ出しもいつでも出来るし、宅配ボックスや管理人がいるというメリットもあるが。
まあ後は駅近ってくらいか。なので本当は車もいらないっていうw

752 :
ある程度余裕のある車好きは、数台持ちが普通だから、
数年ごとに何かしら買ってるし、
軽だって大好きだったりする者もいる。
どんな車でも開発者の思いが入っているわけで。
Nboxの話したいが、それ以前に信用してもらえないという哀れなスレ。

753 :
>>747
スレチしね

754 :
GLカスタムが来て半月になるが
カーナビの時刻は合っているが
メーターの所の時刻が自動で合うはずが
いつまでたってもくるっている
なんのだろうか?

755 :
>>754
なんのだろうかって、メーターの所の時計じゃないのか?

756 :
>>755
なんのだろうか は間違いだったスマン
取説を見るとメーターの所は自動で合うとなっているが
いつまでたっても3分進んでいるままなので気になった
まあカーナビの時間を見ているので今のところはいいのだが
1か月点検の時に聞いてみる

757 :
ターボ車でエンストして走行不能になったんだけど
そんな事ある?

エンジンは温まってて、30キロ前後で流れてる混雑した下道で立ち往生。
発生したタイミングは15キロから20キロのアイストの制御がでない速度で惰性走行中、突如エンジンが止まった。
インフォメーション画面に「走行不能です」の画面。止まってから2〜3分後エンジンがスタート出来て、普通に走行できた。その後警告灯もなし。

一応ホンダのディーラーには預けて来た。

758 :
>>756
純正ナビか?

759 :
自分カスタムGLターボで社外ナビですが、メーターの時計は電波でないから暫くするとズレてくる。
純正の場合はどうなのかな?

760 :
>>737
確かにカスタボの15インチ純正は糞
うるさくて乗り心地も悪い
14インチのルマン5にしたらだいぶ良くなったわ

761 :
>>759
純正はナビの時刻と連動

762 :
ナビの時刻見たらいいじゃん
俺も純正じゃないからズレてるけど気にしてない

763 :
ズレを気にするなんて純なんだな

764 :
ナビゲーションについて

純正は正直オススメできない理由

コスパが悪すぎる(高すぎ)
209,366円!!!

運転中の操作制限がある
まず価格面。さすが純正だけあってめちゃくちゃ高額です。
ホンダの純正ナビは「Gathers(ギャザズ)」ってシリーズ。

N-boxシリーズ専用のナビはなんと・・・

209,366円!!!

同じレベルの性能でも社外製品だったら半額以下で買えるのよね・・・。

更に、純正品はやっぱり運転中の制限がめんどい。
安全のため走行中はナビいじれないんだよねGathersも。

じゃぁ性能もよくて安くていいのあんの?って話しだよね。

ぼくのオススメは「Carrozzeria(カロッツェリア)」の楽ナビシリーズ。Pioneer製の定番ナビ!

ルート案内の品質も群を抜いていい。

純正と違って、走行中のルート変更や音楽・DVD・地デジ・ラジオの切り替えも可能。

「路肩に停まって 操作してください」などとは間違っても言いません。

765 :
>>764
で?

766 :
売れないパイオニアの営業マン連休なのに来てるな
ズレが気になる奴はCASIOの電波ソーラー時計どっかに貼り付けたらいい
これならエンジンかけなくても正確な時間すぐわかるだろ

767 :
間違っても言わないってスゲエよな。
つーか、ナビなんか1万円ので充分だべ。

それに自動ドアが10万円でナビと合わせて30万円の節約になる。

768 :
>>764
パイオニアは6月に新製品が出るので少し待て

769 :
>>767
1万の糞ナビならスマホナビで十分
カスタボだから自動ドアは省けないべ

770 :
>>766
ばーか

771 :
ナビは通販で9万円ぐらいモデル(現行モデルの中堅機が買える)買って自分で取り付けが一番コスパいいと思う
取り付けキットやら付帯品買っても10万強ぐらいで済む

772 :
札幌市の交差点 タクシーと軽乗用車が事故  だって

お前らも気をつけ

773 :
>>770
お前はばーかばーか教の教祖か?ばーか

774 :
純正高いシリーズだとPanasonic製、以下KENWOOD製。自分は社外Panasonic製をステアリング連動込みで10万でディーラーで付けて納車してもらった。

775 :
俺のはノーマルNボGLスロープなんだけど、カスタマイズでエンジンのオン・オフに
連動してドアミラーを開閉できる様に設定できるのはどのグレードからですか?
ちなみに2018年式です。

776 :
>>752
車が趣味でNBOXってwww

777 :
>>773
つまんねーな

778 :
>>772
それ軽の信号無視だって
信号ちゃんと守ってたら事故無いだろ

779 :
ドアミラーがエンジン始動で開くと迷惑なんだよなあ。

洗車機に入れる前にドアミラーを曲げて、待っているだろ

自分の番になってエンジン始動で洗車機に入れる時にドアミラーが勝手に開いてしまうから
何度もドアミラーを開いたまま洗車してしまった。

ドアミラーをでっばらせるとヨコの汚れがいまいちなんだよなあ。

780 :
>>779
お前だけだ
学習しない下手くその馬鹿

781 :
ぱいおねえrつぶれただろ

782 :
775ですが解決しました。アクセサリーカタログ見てたら10800円でオプションでした。

783 :
ドアミラーエンジン始動で自動で開くのを止める設定確かあったと思うけどな
俺は別にそれでいいけど

784 :
洗車機ついでに、屋根のアンテナは曲げておけば、洗車機はOKだよ。

ネットではアンテナを外して洗車して
ネジが乾いたらアンテナを取り付けるとか
言っている人がいたが、

実は、アンテナ曲げておけば洗車機OKだよ。

785 :
>>782
オプションだけど、ノーマルG、GL以外は標準

786 :
>>785
ありがとう。

787 :
今や1万円台のナビは凄いぞ

バックカメラ付き ポータブル カーナビ 7インチ
ワンセグ塔載 2018 2019 最新地図データー対応 3年間地図更新無料 OP-ST130

https://www.amazon.co.jp/dp/B07KFKBHKQ/ref=cm_sw_r_other_apa_i_TQOXCbSVGQQ9Q

価格:¥ 12,800


2019年4月27日
Amazonで購入
松戸市から宮古市まで案内して貰いました。常磐道と三陸道を走ってきましたが、
最近開通したところも入っていたのにはびっくりしました。

昨年6月に購入したN−Boxのカーナビより良いと思いました。
インターチェンジ、制限速度の案内、お天気情報等、おしゃべりなカーナビです。

788 :
もしかして、新型N-BOXより新しい地図が入っている?

789 :
初めて自分でオイル交換したけど、N-boxのレベルゲージってHとL書いて無いんだな。
最初どこ見ればいいのか分からなかった。

790 :
>>787
もう車載Androidでよくね?

791 :
最近購入したものですが、
8インチ純正ナビの傾斜が気に食わなかったり、
取り付け位置が助手席側に寄せているのが、後ろ席の子供から不評だったりしますが、
最近、ステアリングスイッチに拡大縮小や右画面表示を割り当てると結構使いやすくなりました。

ちなみに地図の更新ってどうやるんでしょうか?
ディーラー持ち込みのみ?
あと通信機能はホンダディーラーでの車検施工のみ継続使用できるってほんとですか?

792 :
N-wagon渋滞追従来るんだな 浦山

793 :
普段ちょい乗りだと燃費は14〜15キロなんですが、昨日往復約150キロを走ったら
なんと25キロ表示。で信号の少ない下道で速度は出しても65キロ位で走行し急発進なしで
アイストうざいからECONオフ。こんなに違うとは・・・ノーマルNボGLスロープFFです。

794 :
>>791
純正8インチならナビにメールが来る
俺は更新はディーラーでやったけど40分位かかった

795 :
>>794
日産純正は自前のパソコンでも出来ますよね。

796 :
>>764

9インチ カーナビ 2019年 ゼンリン地図 みちびき対応 るるぶデータ MicroSD 12V 24V 対応 [PN0902A]
https://www.amazon.co.jp/dp/B07Q65J1WQ/ref=cm_sw_r_other_apa_i_vvSXCbF59EQNG

価格:¥ 26,500&#160;通常配送無料

797 :
>>764

9インチ カーナビ 2019年 ゼンリン地図 みちびき対応 るるぶデータ MicroSD 12V 24V 対応 [PN0902A]
https://www.amazon.co.jp/dp/B07Q65J1WQ/ref=cm_sw_r_other_apa_i_vvSXCbF59EQNG

価格:¥ 26,500

798 :
>>796
これ買うんやったらもうちょっと出して下にあるパナソニックのゴリラ買うわ

799 :
世の中の相場が わからない お坊っちゃんでも今日は勉強になっただろう。
たかが8インチを強調してきたからムカついたんだよ。

800 :
>>799
よーするに割高とはいえ純正品を付ける金が無かった可哀相なお前を慰めれば良いんだな?

801 :
純正ナビ買ったこと無いな。いつもネットで好きなの買って自分で付けてる。

802 :
オートバックスだったら10万出したらいいのある
20万も純正で使う奴はアホ

803 :
>>795
だからなんだよ。
ちょい前のトヨタもネットでダウンロードして更新できたよ
N-BOXの事聞きたかったんじゃないの?

804 :
自分の価値観が絶対正しいと思い込んでる奴が一番のアホ

805 :
純正ナビって車買い取りに出すとき値段上乗せしてくれんのかな?
後付けで取り外して使い回せるほうがよさそうだけど

806 :
>>805
あるけどそんな高くならない

807 :
マルチウィンドウで天気とか見れるし!!と思って純正にしたものの…
見てない。
燃費とか平均車速とかだけで十分。

808 :
>>805
社外品も大抵はそのまま売るだろ
次の車には最新のナビ載せたいからな

809 :
N-BOXカスタム萌え(^ω^)

https://s-eximg-jp.cdn.ampproject.org/ii/w820/s/s.eximg.jp/expub/feed/Escala/2016/Escala_20160701_5897654/Escala_20160701_5897654_1.jpg
http://kireistyle-woman.com/news/app/parts/parts_img_reduction.php?w=W550&page=http://wm.mynv.jp/wp-content/uploads/2016/08/0bff91500565dcb4705ced73d1b23b4c.jpg
https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FEscala%252F2016%252FEscala_20160603_5827548%252FEscala_20160603_5827548_1.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/e/f/ef780_137_c5019a77_0fe6f582.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20131022-slim/index_images/index.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/0/7/07214_137_31364537_667551f0.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/e/a/eafd7_137_83151672_d7432fe0.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/2/3/23193_137_74faa56d_bd24e5ea.jpg
https://s.eximg.jp/expub/feed/Escala/2016/Escala_20160914_6099522/Escala_20160914_6099522_1.jpg

810 :
>>806,808
使えるなら今のそのまま使いたいけど外されへんから
次は外せるのがいいなって・・・純正ナビ高杉

811 :
クルマ買い取り業者に純正ナビを外してもらうとマイナス1万5千円と言われた。

つまり工賃とナビの価値はその程度なんだよ。

そのナビを次のクルマに取り付ける工賃が2万5千円

工賃だけで トータル4万円かかる。

だったら安い新品の社外品を付けた方が良い。

812 :
まぁ好きにすればいい
金あって純正の付加価値ついた装備が良いなら付けりゃ良いし、
金無いとか付加価値要らんとかなら安いの買えばいい。
ナビスレじゃねーんだからそろそろ止めろな

813 :
それに、路肩に止まってナビの操作するヤツがたくさんいると他人様が通行するのにジャマなんだよ。

814 :
インターナビいいけどな
社外品はメーターのところにナビ表示も出ないだろ

815 :
純正ナビにしたけどただのカーステと地デジテレビになってるわ
ナビはスマホで検索して置くだけのヤフーカーナビばっかり使ってる

816 :
8インチのタブレット付けとけばいい

817 :
>>813
法律知らないお前は公道出るなアホ

818 :
ディーラー取り付け純正ナビは走行中に使用できない
ディーラーで8インチの純正ナビ(VXU-185NBi)を設置してもらいましたが、
当然のごとく走行中は操作ができなくなり、TV画面も表示されなくなります。
もちろん走行中にTVを見ていたら危ないですし、こうなるのは納得できますが、、、
助手席の人に目的地への道順セットしといて!とか、ナビの操作をお願いしたいときにも
イチイチ車を停める必要があり、とても不便です。
こんな不便を自身の手で解決する方法を紹介します!
簡単ですよ。安い社外ナビを付けるだけで走行中テレビドラマが見れます。
まぁ運転手は見ちゃだめですよ。
危ないですから、同乗者を楽しませるツールとして使って下さい。

819 :
Amazon カーナビゲーション
売れ筋ランキング

https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/automotive/2284391051

820 :
>>818
純正ナビ付けたけどディーラーで見れるようにしてくれたけど店によるのかね?

821 :
>>818
加工すれば純正でも見れる
それ言ったら社外ナビもいらんやろ
テレビ見たかったらアンドロイドスマホの地デジテレビでええやん

822 :
ディーラーでナビ改造したのが発覚したら法律的に どうなんだろね。

823 :
>>820
法令遵守の寺ではやってくれないよ

824 :
社外ナビのメリットは女性でも簡単に取り外し出来て、次のクルマへ引っ越し可能

しかも安い。

825 :
>>823
なるほど、店によるんか

826 :
ディーラーでは普通は断られる
近所の整備屋でやってもらったらいい

827 :
それぐらい自分で簡単にできるやん・・・

828 :
うちはめんどくさいから一番安い純正ナビ付けてるわ。なんでも一番安い方がドラレコの画像が良いとかここで聞いたが。
あとバックカメラも連動してるが社外品も連動するんかな。
まあローンに組み込んだ方が楽だし。

829 :
純正ナビに21万以上使うなら、外見に使った方が満足度が高いよ。

https://cartune.me/cars/641/tags/453

オツリがくるぞ

830 :
>>829
別にそういうの興味ない。めんどいかれ純正でいい。

831 :
>>822
法律で禁じられているわけではない。

832 :
>>823
走行中にテレビが映ることは法律に反することではないので嘘ですね。
ドライバーが画像装置を注視するのは法律違反です。
すなわち、手を触れなくてもナビをじーーーっと見てたらいけないって話。
テレビだろうがオーディオだろうがナビだろうが同じ。

833 :
デラの営業マンが、もしそれやったら警察にめっさ怒られるって言ってた

834 :
>>833
は走行中も見られるようにしたら、の話な

835 :
>>830
興味が無いなら、レスしないでくれる?

オレもキミには興味無いんだし
走行中テレビが映らないナビで路肩に止まった瞬間だけ ナビの操作とテレビを楽しめよ。

つまんねー人生だな。

836 :
>>835
押し付けるだけの意見しか言わないお前も相当つまんねー人生だぞ?彼女どころか友達も居ないだろ?

837 :
>>836
オレは子供もいるよ。
走行中テレビがついていると喜ぶぞ。

やっすい ナビだけどな

838 :
>>833
>>834
それは嘘だろうね。TVを見れるようにすることは何ら法律違反ではないので警察に怒られる筋合いはない。
何でそういうかって言うと
「面倒だから警察がって言っておけばあきらめる」
「走行中TVを見て事故った時にディーラーのせいにしそうなやつにはやりたくない」
だろうな。

839 :
テレビとかあんなくだらないもんわざわざナビで見る奴いんの?

840 :
NBOXは好きだけどあんなホイールは返って恥ずかいいだろw田舎の厨坊かなw
ノーマル&純正ナビで十分。

841 :
>>839
お前が一番くだらない

842 :
>>838
面倒とは作業のことか?あの作業が面倒?
純正じゃないパナのナビ付けたけど、その営業マン、走行中も見られるように接続するのは超簡単とも言ってたぞ。
自分でやったけど実際超簡単だった。

843 :
厨坊がいるなw

844 :
>>842
面倒なのは客。

845 :
>>839
見るの年寄りくらいだよなw

846 :
>>833
正規ディーラーの営業は2万でできますよって言ってましたw

847 :
>>846
ボッタクリという気がするけど、それ位がレートなのかな。

848 :
誰か純正ナビの地図バージョンアップの件を…

849 :
新車買う時に20万の純正ナビ付けても上手に値引き交渉すれば
実質10万程度で買える 社外品+取付工賃と比較したら どっちでも大して変わらん

850 :
ワイパー動作時に、リバース入れるとリアワイパーも動作するの?
いらん機能なんですけど。

851 :
>>849
たしかに。
特に残価設定で買うといえば車体が値引率できない分ナビなど値引きしてくれる
残価設定はディーラーマンにとって
最も美味しい客だからな

852 :
軽自動車くらい現金一括で買えないなんて(笑)

853 :
純正カーナビが運転中操作できないというが普通に操作していたような気がする。今は車の利用頻度が少ない上に目的地も一回設定したらそのまんまだし、音楽や動画はiPhoneだし。

854 :
>>850
1回動作するだけだから、別に気にならんし 役に立つ時もあるけどな
どうしても嫌ならデラに行けば設定変更できるみたいだから聞いてみればいい

855 :
>>849
え?

20万円のナビならタダで付けさせるだろ。

856 :
>>850
ディーラーで解除してもらえ

857 :
>>820
俺はアマゾンでパーツだけ買ってディーラーでただで付けて貰った

858 :
>>833
ナビは助手席の人が操作したり、テレビみたりって事を前提にすれば
法律違反でもなんでもない
逆に運転手が運転中に操作するならスマホのナビでも違法

859 :
社外ナビ厨君のおかげで話が盛り上がったな。

860 :
純正ナビの最大の欠点は、ディスプレイの下向き方向の角度調整幅が狭い事。
昔の車みたいにオーディオが下にあった場合はそれで良いが、n-box の場合は調整範囲として全く意味が無い。

861 :
>>860
調整幅が狭いって、純正8インチナビって調整できるの?

862 :
先週naノーマル納車したけど純正スピーカーの音質が…。
ディーラーのDDリニアは高いし、社外品のケンウッドかパイオニア取り付けるしかないのか…。

863 :
>>858
法律違反なら怒られるではスマンだろ。

864 :
純正のインターナビ、スマホにアプリ入れれば
スマホで検索してナビに転送しておけるし、
ホンダトータルケアのアプリで燃費とか
メンテナンスのお知らせとか通知くるし便利だわ。

865 :
営業さん乙

866 :
現行N-WGNカスタムターボ乗りだけど、N-Box(カスタム)の走行中の静音性は大したものだと思う。

貧乏だから、必要に迫られない買い換えは無理だけど、N-Boxカスタム
ダイヤを14インチにダウンして乗ってみたい

867 :
165を155に1センチ細くして14インチに下げるとターボのパワーで あっという間に山が無くなるよ。

だから、ムダだ

まぁ、やれば分かるけど
これから暑さで 山が減るのが早くなるよ。

868 :
15インチで乗り心地を良くしたいなら厚みを60タイヤにして幅を1センチ下げると大きさが変わらない。

155/60R15インチのタイヤは適合可能

869 :
軽自動車に15インチなんて資源のムダ、軽自動車規格は13インチ以下で良い

870 :
N-BOXは実際に13インチの145/80タイヤでスタートしたんだけど

あまりにもタイヤの減りが早いので 13インチから14インチにインチアップしたんだが

タイヤの減りが早い方が資源のムダ使いになるけど?

言っている意味理解できるかな?

871 :
商用車のタイヤなら長持ちするぞ

872 :
>>871
タイヤの名前だせよ。

あの細いタイヤとメーカーが14インチに変更した方を最善だと思うが

873 :
(´・ω・`)軽自動車の分際でタメ口

874 :
どちらのタメロさん?

875 :
軽トラに14インチ履かせるとか正気の沙汰とは思えない

876 :
>>867
あほ

877 :
>>867
減るかアホ
実際やっとる
純正15はうるさくて乗り心地今一やから14にしたわ

878 :
令和初日からNボで家族4人で遠出ってwwwwww

879 :
>>866
カスタム内装等いいけど外観がね・・・

880 :
家族のいない人はのんきでいいね

881 :
代車で乗った14インチのがロードノイズウルサかったな
俺は15のままでいいや

882 :
>>880
暇で死にそう

883 :
令和初日からNボでおっさん1人で実家に帰るってwww

俺のことな

884 :
NBOXで首都高走ってみたけど余裕だった。

885 :
令和早々200km軽で高速家族4人乗せて走るってw


ACC中は右足どこに置いとけばいいか悩んだわ俺w

886 :
>>884
今どき制限速度が60kmの首都高如きを走れない自動車など存在しないよ

887 :
アホ
ミラやアルトの糞軽でも首都高なんか余裕だろ
アルトバーン走れや

888 :
深夜の首都高はやべえぞ
タクシーが140出してるからな
みんな速いからすげえ怖い

889 :
>>888
おまけに車間距離10mだしな

890 :
>>887
アルトバーンてどこにあるん?w

891 :
フルカスタムN-BOX

https://youtu.be/3lEWfYfRyTQ

カッコいいよ

892 :
>>890
スズキ王国

893 :
>>891
路上の鉄屑、大と小

894 :
>>891 あれがカッコいいとかマジかよ!?

895 :
DAD大好きセルシオ&犬BOX

896 :
DAD大好きセルシオ&犬BOX

897 :
N-BOX フル カスタム

外装編
https://youtu.be/VUq1Fy8JMHk

内装編
https://youtu.be/PNn6jDj0f8I

詳しく

898 :
>>891は糞ダサいのネタにしてバカにしてるだけやろ
それも旧型の糞車

899 :
父親が運転するN-BOXの車内でぐったりしているブス嫁&アホガキ&犬のレジェンド

900 :
>>898
オマエ、頭 悪いだろ

N-BOXのエアサスだけで50万円プラス工賃だぞ

https://www.accincjp.com/productjapan/12-n-box-custom/

17インチのアルミとタイヤで30万円コース

その他モロモロで100万円以上使っているんだぜ。

ノーマルの新型N-BOXが買える金額だぞ。

901 :
ターボは良く走るわ
高速はちょい渋滞もACCでめちゃ楽だった

902 :
NBOX一番の問題はビビり
ひどすぎだろこれ
内装がすげー質落ちてる

903 :
>>900
だから新型買い直してやりなよ
旧型なんかカスタムしても価値ないよ
新型をフルカスタムしたの見て見たいわ
まだ誰もやってないのかよ?

904 :
黄色は廃盤になるの?

905 :
>>900
お前が頭悪い
糞みたいな旧型にヤンキー仕様にムダ金かける奴はアホ
そのまま乗っとけ

906 :
>>903
価値があるか無いか なんて本人が決める事だよ。

旧型に改造費250万円
オレは凄いと思うよ。

オマエは何も無いんだし

907 :
>>902
うちのは全然無いよ。ビビリは車種問わず結構ある問題。
昔買ったパサートV5の時は天井からビビりがあって結局全部張り替えてもらった。

908 :
N-BOXのエアサス踊り

https://youtu.be/Cd-2dKSmQgI

迫力のある踊り

909 :
ワイパーゴムをガラコにしようと思ったらゴムだけは売って無いですね
ブレードごと交換しました

910 :
NAで燃費20.2位だけどみんなはどう?

911 :
似たような感じ

912 :
さすがにそろそろマイナーチェンジありそうだな

913 :
その前にSSパッケ出るだろう

914 :
NBOXカスタムターボで頑張って20.8位。
スペーシアカスタムターボもあるんだけど23.8とか走る。スペーシアは燃費だけはいい。
スペーシアはアイストからの再始動がスムーズじゃないし、加速もCVTが滑らかじゃないから乗ってて不快。NBOXは凄くよく出来てる。

915 :
走ってみたいアルトバーンw

916 :
>>915
アルト専用無制限高速道路やな

917 :
カスタボで20ってどんなド田舎走っててんねん
渋滞多い大阪市内なんか12や

918 :
バカが渋滞自慢始めて笑える

919 :
スぺカスターボ23.8はありえんな。
高速での話だろ。
てかNAでも街乗りなら20は厳しいんじゃないか?

920 :
>>917ターボのりだが
普通の地方の街で通勤使用でも13から14キロ未満くらいだな

921 :
うちのnボターボは12ですわ

922 :
軽は信号のない細い裏道行けるから最高なんだ

923 :
うちのNボカスタムターボは生涯燃費18キロだな
近距離通勤メインでこの燃費は優秀

924 :
>>923
それはないw

925 :
片道20で今リッター平均17〜18位
これが冬だと15位に落ちる
エンスタの影響も有るだろうが

926 :
モニターの燃費表示だなw

927 :
満タン法だよ

928 :
でも給油の時モニターの燃費と誤差殆ど無い

929 :
燃費が気になる?そんな時・・・そんな時!
NAでいいだろwNAクラス最強なのでターボなくともそこそこ走る。
ガッと踏み込んでVTECを感じながら走らせるのが面白く感じるかもしれない
ターボは序盤はパワフル感あるが頭打ち感があるからね。もっとパワー出せるのに
無理やり自主規制枠に合わせてるような感があって無駄にパワーロスや燃費悪化させてる
ような気がする

930 :
N-WGNスレが見つからない

931 :
>>927
メーターって5%くらい狂ってるだろ

932 :
>>930
つ【HONDA】ホンダ・N-WGN★30台目
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1553166039/

933 :
>>932
ありがとう

934 :
.  
             O 「「「l ..
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──

峠道燃費 ノートE-Power
https://www.youtube.com/watch?v=2A-KmFdPtRA
峠道燃費 フィットHV
https://www.youtube.com/watch?v=SDoD_0OT27U
峠道燃費 アクア
https://www.youtube.com/watch?v=s4AkL2vdwBo


峠道燃費 N-BOXターボ(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=cX7_VD3dTWg 

935 :
これ、修復いくらコースかな
ディーラーに出します


https://i.imgur.com/iBhBLNM.jpg

936 :
5万位はいくんじゃね

937 :
>>935
ディーラーに出しても外注に出されるからピンはねされるから高いよ。
自分で外注先に出せば、安くなるし代車も出る。

ディーラーでは代車は出さないし、レンタカーで1日いくら?と引かれるからトータル修理費は高額になりやすい。

938 :
>>935
白塗装付いただけのように見える
コンパウンドで磨け

939 :
左側壁なのにギリギリに駐車して
誤ってスライドドアオープンしたら
ドアが壁に当たりガガガガってなりまた


https://i.imgur.com/4jLjbjn.jpg

やっぱディーラー高いかー
カーコンビニでも行こうかな

940 :
ドアとサイドステップまで いっちゃてるから、サイドステップ新品に交換で10万円以上

車両保険使えば?

車両保険なら、一回目無料だろ
放置すると直ぐに錆びが出てくる

これから梅雨だし

941 :
>>935
任意保険に「認定工場」という修理業者があって、そこを使うと保険使わない場合でも値引き特典があることも。
近くの認定工場は保険のホムペや電話で教えてくれる。
ディーラーは937にあるとおり金も時間も割高です。

942 :
>>931
それ言ったらどうやって計測するのよ
雑誌でもそれでやってるのに
ガソリンスタンドの計量器もくるってるかもな
その理屈だと

943 :
車両保険使うと来年の保険料高くなるねパーセンテージが上がるというか

944 :
10万もかかるなら保険使うか迷うね

945 :
>>940
特約入ってる場合ね
某保険会社なんて自宅でぶつけた場合、保険使せないからw

946 :
>>939
別に直さなくていいじゃん
唾でもつけときゃいいよ
日本人だけだぞ
走行に関係ないのに高額な金払って直す奴
こんなの勲章みたいなもんだからあればあるほどカッコいい

947 :
直すまえに車のお祓いだな
守護霊的なのが警告の意味でなんでもないのにウッカリ事故起こさせた。

948 :
購入後1年経った
やっと2800km超過w

949 :
当て逃げ&ドアパンされるほど頭にくるものはねーわ。
今後の車はドラレコ必須やで。もち駐車中録画ありの。

950 :
車降りる時強めにドア閉めるとドラレコが警告出してるっていうね

951 :
>>935
よく見たら、ドアの上の方もこすってるし
本体もこすってるし
サイドステップもダメ

3ヵ所が別々の修理代 計算になるから15万円以上かかるぞ。

車両使っても翌年、保険代が15万円も上がらないよ。

オレなら車両保険の案件だな

952 :
何とか満タンで500キロ走れたわ
旧型ターボの長距離だったけど20キロ/&#8467;は中々いかんなあ

953 :
その擦り傷の写真、なんの車?

954 :
写真忘れ
https://i.imgur.com/STSg753.jpg

955 :
アヴェレージ17.6 今の季節
それくらいなんだ
22度

956 :
普通のUSB1つと急速充電2つの計3つがついてるんだけど
三台のスマホを充電したいときとか
普通のUSBに刺しても充電は出来るの?

957 :
20-25行くけどなぁ

958 :
ガソリンがおわるw

959 :
>>954
そんなギリギリまでよう乗らんわ
近くにスタンド無かったらドキドキやで
ひょとしてM?

960 :
>>954
旧型のメーターってこんなんなの?
新型しか知らなかったから何とも・・・。すまん。

961 :
GW期間中はガソリン高いからギリギリまで粘るよw

962 :
板金屋 7万
ディーラー 10万

やる事はほぼ同じ
ただディーラーは再塗装した後
ガラスコーティングを再施工してくれる

963 :
つーか、ドア全面だし10万円では足りないよ。

それにディーラーに預けて10日たつとレンタカー代4万円請求されるし

板金屋なら代車はサービス

964 :
ちなみに、ホンダ レンタカーの料金

https://www.hondacars-tokyochuo.co.jp/rental/lineup.html

965 :
>>963
全面じゃない よく写真見ろ
サイドステップとか黄色い丸の上の白いのは
傷じゃない 光だ。

代車などいらん サンデードライバーだし

966 :
張り付いて荒らすことしか生き甲斐のない哀れな人間とはおまえのことや

967 :
934

968 :
おかしな事、言うね

サイドステップはボディーより出てガードする物なんだよ。

保護するサイドステップが無傷で、引っ込んだボディーにキズがつくのかい?

不思議だねぇ。

それならディーラーで修理やって見ろよ。
オレのカネじゃねーし。

969 :
>>935
下側なら缶スプレーでも目立たなくなるくらい綺麗になる

970 :
>>956
USB何だと思ってるんだよ
出来ないと思うなんて馬鹿か?

971 :
>>968
>>939をちゃんと読もうな

972 :
>>968
www
NBOX持ってますかー??

973 :
>>968
これは恥ずかしい

974 :
このクルマのサイドステップが空気抵抗を良くする物では無いんだし



N-BOXをキズと汚れから守る!
ステップとラゲッジにドレスアップ効果も♪

2019-03-31

https://parts-erabi.com/honda/n-box/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97-%EF%BC%86-%E3%83%A9%E3%82%B2%E3%83%83%E3%82%B8-%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%95%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88-4/

キズからガードする為にボディーから飛び出しているんだけど

タイヤのリムガードもホイールのリムを守る為にあるんだよ。

975 :
とりあえず、いろいろ考えた挙げ句
10万払ってディーラーで修復してもらうわ
ディーラーにした理由は
購入した場所でもあるし長い付き合いしたいから
ディーラーなのでボディ塗装は色の配偶も含め一番近い状態に仕上がると思ったから
再塗装後のガラスコーティングも施工してくれるので
お騒がせしました

976 :
デラに出したってやるのは外注だろw

977 :
でもデラに出すとうまいところに出すんだよな、クレーム受けたくないから
個人で上手なところ知ってるならそっちが良いかも

978 :
本人が納得したならどっちでも良いでしょ。
>>975
乙でした…今後は大事にね

979 :
>>975
デラだったら全然わかんないように修復されてくると思うよ。

980 :
>>979
それは無いよ。
外注先でドアを塗ってもらっても太陽の光にあたると色が微妙に違うからね。

ドア1枚全部塗ったとしても、他と比べると分かるよ。

981 :
>>980
下手くそなだけだろ、そこが

982 :
仲間が前に近所の鈑金屋に個人的にリアスポ外しの穴とハイマウントストップランプのスムージング出したらえらいデコボコで塗装も磨き傷が酷くて最悪だった。
で後日事故って修理に10km位離れてる買ったとこのディーラーに出したら偶然にもそこの同じ鈑金屋に仲間の車が止まってた。。。
でもディーラーに出したからか仕上がりは最高。
多分だけどディーラーからの仕事は腕が良い人がやるんだと思う。一見さんは下手くそがやる。

983 :
車種は違うけど後ろのフェンダーをベッコリガリガリやってしまって、実家の近くの修理屋さん経由でディーラー専門の板金屋さんで直してもらったけど、完璧だったよ。まさに職人技。

984 :
>>981
修理が終わったら
値段の高いボカシ塗装は
塗装した部分の前に立って、自分を映して見てみ

オマエがボヤけて映るから、ボカシ塗装をしていない場所は くっきりハッキリと自分の顔が映るんだよ。

その応用で、中古車の塗装したのはスグ分かるよ。

985 :
ボカシ塗装の行く末・・・

http://www.hatori.co.jp/9940.html

比較画像 コレで勉強してくれ。

986 :
前のホンダ車のときは、そういう線傷
15年放置しておいた
やっとソフト99とかホルツの塗装パンフレットを貰ってきて
削りペーパー、1000,2000,10000,20000とかいっぱい買って、やったなw

987 :
小回り効かない車なのにバック出来なさげな無理やり丁字路曲がってくるようなオッサンオバサンほど乗ってる(´・ω・`)

988 :
>>975
救いようの無いほど馬鹿なやつ
寺の営業に板金の外注先聞いて直接持って行けよ
お前には口がないのかw

989 :
長い付き合い(笑)
これからもディーラーからは素人の良いカモと見られて延々とぼったくられるだけですけどね

990 :
お金のあるひとは寺だし
自分でやってみたいひとは
sfto99工房とか

991 :
貧乏くせえスレだなあ

992 :
マスキングテープ貼って、タッチアップ塗って置いておいて
ペーパーでシコシコとカーコンビニの
人に聞いたw

993 :
軽四の中でも最低辺に遅い珍車に乗ってて貧乏臭いも何も・・

994 :
NG炸裂

995 :
             O 「「「l...
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"

ステップワゴン
https://www.youtube.com/watch?v=LODyVVjGPzY
HONDA i-DCD車
https://www.youtube.com/watch?v=BpVFW9tzBso
NOTE E-Power
https://www.youtube.com/watch?v=uiaOhPh7o2M
プリウス
https://www.youtube.com/watch?v=M1kax-bXTQY
アルベル
https://www.youtube.com/watch?v=HX59iNr_xOI
セレナ
https://www.youtube.com/watch?v=Imo0s8bpeWs

N-BOX NA(笑)
0-100加速  本当のタイムは20秒1
https://i.imgur.com/9A1jNHj.jpg
N-BOX ターボ(笑)
0-100加速  本当のタイムは17秒9
https://imgur.com/c5tXzkr.jpg

996 :
ホンダのディーラーって、事故して板金出すとき代車貸してくれないって本当なの?
以前乗ってたトヨタでは普通に代車貸してくれたけど
車両保険入ってるから、修理代がいくらだとしても次の年の等級上がるの一緒だから
ホンダに出したいんだけど。まあトヨタもホンダも板金する設備は無いから街工場に
出すんだろうけどね

997 :
>>975
ちなみにディーラー以外でコーティングしても、板金塗装したなら保険でコーティング代
出るよ

998 :
だからあ、相手の保険会社から全額出る修理ならディーラーで贅沢に直して恩を売ればいいのよ
自費でまともな塗装室もないディーラーに頼む馬鹿いないだろ

999 :
もらい事故で寺の利用の仕方
・修理期間中はなるべく良い代車を借りる
・なるべく納期をゆっくりしてもらう
・修理箇所の周辺のパーツもついでに交換してもらう

1000 :
1000

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【日産】 DAYZ(デイズ) DBA-B21 part1
高級車より軽自動車の方が女ウケが良い時代到来!
ホンダ・トゥデイ乗りの極貧生活日記スレ Part.2
【ダイハツ】ミラ ココア Part5【Cocoa】
軽自動車と普通車は年間維持費が10万違うってまじ?
一秒で新型アルトを嫌いになりました
【スズキ】エブリイ 97台目【OEM】
【富士重工製】サンバートラック Part16【軽トラ】
【CA72V 〜】アルトワークス 28【〜HA23S】
【スズキ】 ラパン 18羽目 【Lapin】
--------------------
[ID無] アユムとショーダンに言いたいことある? 3
よし逃げ13周年スレ乱立対策本部
【通信規格総合】LTE and Others 129
正しい野良猫(害獣)の駆除方法 48
HDDからSSDに換装する場合、HDDが512GBの時SSDも512GBにしないといけないよな?
【ネット】たった3粒食べただけでぐっすり眠れるチョコレートが話題に
【安倍首相】慶応大病院を受診 足の付け根に痛み
1/10EPオフロードPart17
【LGBT】スター・バタフライ【ポリコレ】★39
捨て曲のないアルバム
こんこん!川o・-・)ノ<ハーイ♪×232
【日本版】PRODUCE 101 JAPAN☆382【プデュ】
【不世出】ジョルジュ・ドン【神の道化】
IDにkomeが出るまで頑張るスレ 28俵目
そこまで言って委員会NP+α 第23回
スクエニ吉田「FF14はMMORPGの中で十分競争力があるので、焦ってグラフィックを上げる必要はない」
札幌・北海道のインディーズバンド★23
小泉進次郎の息子の名前を予想するスレ
【脱獄】JailBreakアプリ★115【Cydia】5周年ブサイク
千田翔太 応援スレ 12
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼