TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【未来型】 三菱 i(アイ) Part93 【MR】
富士重工業製軽自動車・サンバーからの乗換先
AT厨vsMT厨 ( ´∀`)
【エブリイで車中泊】part5
【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.77
日産の軽(笑)
ハリアー買えないからハスラーで妥協するんだろ?
【軽トラ】キャリイ【スズキ】 Part11
【HONDA】N-VAN 32箱目
ハイゼット・デッキバン【電気屋・冷蔵庫】
339 :
>>338
前提が間違ってるんじゃないのか?
今の法律は200ccでも100ccでも製造や販売はもちろん運行も認められてる。
確かに排気量やサイズの細分化して安価にすれば現状に無いものが販売され普及促進
されるだろう。
でもその前提は消費者に取っても納税者にとっても「小さい物が良い」という前提だろ。
「俺が欲しい」でなくね、消費者の安全や利便性や経済性で良いかどうか。
単純に税制だけが安いとかだけでは無理があるだろ。
本当に今よりも小型化や小排気量化にメリットがあるなら、今の税税制でも
充分に普及するはずなんだけどね。
所詮4000円、7000円の税だしバイクほどのコスト
ではなぜ300ccや200cc、車幅1000mmや全長2500mm程度の車両が出ないのだろう?
7000円では高すぎるから?
4000円では維持できないから?
0円ならバカ売れするのかな?
車体排気量やサイズを変更して7000円なり4000円以上のメリットが感じられれば
普及するんだけど、それは販売価格、燃費、取り回し、駐車スペース等で量産性が出て
メリットがあるならばね。
現状では何も価値を見いだせないから無いわけだよ。
仮に税額を1/2にしたって「ムリヤリ税対策車」は出るだろうが消費者のメリットは
最大7000(4000)/年以上にはならないだろうね。

ホンダ・ビートの恩恵で世に出る事が出来たコペン
☆ ダイハツ LA400K コペン ★ 64台目
軽で車中泊を楽しむスレ 37泊目
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 8
ジムニーを実用車としている人のスレ
エルグラの恩恵で世に出る事が出来たアホファイア
☆ ダイハツ LA400K コペン ★ 81
で、結局一番カッコ良くて乗りやすい軽は何なの?
三菱パジェロミニ 42台目 PAJERO MINI
   勝ち組が乗る軽自動車の車種は?  
--------------------
【狼は眠らない】支援BIS総合スレ 4【辺境の老騎士】
テニプリ全般雑談 Part19
【外交】天皇陛下、ローマ教皇と会見
【旅行】福岡市内のホテル 6【出張】
■糞SPAM業者 lime-jp.comをぶっ殺せ!
インターネットラジオステーション<音泉>37鯖目
【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1482
感染拡大の為の努力(´・ω・) カワイソス 山田ヲチスレ1504
世界樹の迷宮5で全滅したらhageるスレ 2層
【美人】ハンガリーカラカス応援スレ【いい人】
福岡人の捏造・誇大データを晒すスレ
スクスタ無料10連報告スレ
【消費増税】世紀の愚策「軽減税率」の不合理…まだ遅くない、止めるべきだ【橋 洋一】
【アズレン】 アズールレーン Part2000
アメンボ  阿  会  喃  あいうえお
こんな奴はスロット打つな!!!!!!
【4579】ラクオリア創薬★17【超飛躍の年?w】
【ChainLP】自炊データ変換ソフト【PDFDiet】4冊目
【生き霊】村人アンチスレ【凶悪】
千葉県立船橋高等学校 Part4
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼