TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
リクルートエージェントで職探し 53
警備員から再就職できた人集合20人目
【身体】 障害者枠での転職 【限定】NEO Part.3
日本IBM Part81
辞意→退職日までの戦い(´ω`) 86日目
もう起業するしかない
次の仕事決まってないけど会社を辞める辞めた人★18
私立大学職員になりたいPart83
リクルートエージェントで職探し 53
【20代】無職の転職活動【令和時代】Part80

デルってどうですか。Part20


1 :2015/02/09 〜 最終レス :2020/06/14
デルってどうですか。Part19
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/job/1422002741/

2 :
Rみるく出る

3 :
           |lilil|          /////////.  |
           |lilil|       /////////  |
           |lilil|     /⌒⌒ヽ.V/.    |
           |\|     /     | l/     |
           |  \_/         | |ニニニニニ|
           l               | |ニニニニニ|
           |              } |ニニニニニ|
           |  |  {____  {ニニ, -、}  やめとけ
           {_人   くfリ_ノ   \/, n ,  箱売りに未来はねえよ
             }くfオ/            〈} } } }
             |  /_          |/ |_ノノ/∧
           i⌒  \ソ     _  |  .|-nイ/∧
          ,' ∧ 、____. イ }  }  .| }ト、  ∧
           /  ∧ }〉ー─一'^ /  '  | || ∨lili}
.          / ー/  廴____/  /   } /⌒7li|lil|
          /   ノ   } ー──一'    イ  {  7}li|lil|
      / ̄ ー一/   |       <    \{li|人リ
     , く   ∨ }___|___ <       , <ニニ
  _ノ  \  ∨/  }  |        , <ニニニ/
  {  \  \  }{___ノ  .|      /ニニニニ/

4 :
           /ミヽノ\Y{//≧=ミ
          /三ミ       ////ノ}ノノ}_
         /⌒\ }ヽヽヽ{//三三≧ 三三彡,  現状を面白い具合に揶揄してる人が居たよ
        ノ三三ミ     ./イ  __三三三三 }  2年前まではドロ舟
       /⌒ヽ/ /. ハli{⌒ }    三三三ミ {   1年前に底に穴が開いた
       { ,彡{ {{ | }ノ  ノ三三ミ>-ミ. ニニニ}
       { 彡リノ_r=======≦ {__{ /ハ } ニニ{    今年は穴を修繕するどころか
       { liliハモ}  ≦弋ララ    )ノ ノ   ,∧    穴を広げながら乗員に飛び降りろと指示してるところ
       { lilil{ {ノ         (___/ ミ== ハ
       { liliリ〈─ァ        { /ハ}ハli|   |l}    来年はどうなるんだろうね
       {lil| ノ  {===一'   /ノノ O }lハili|l|l|
          \{    }「 ̄:   /_{ {____}li|ノノ
             {__ .イニニノノニニニニニ}
            /{ { | ||ニニ「EO |ニニニニ {
            OO__| ||ニ └─<ニニニニ>--
            /ニ(_)<´ニニニニニニニ/ニニニニ
           イ//ニニニニニニニ/ニニニニニ

5 :
             r∩∩ハrくヽ∩
              fハ__}ハハ{_ノ_jノ}
           (ヽノ__}-'x≦三/ハ
            ∨ラ≦三彡'r=ミ∧
           ー} ーftテラー'uイiノ、∧IIII≧x  来年なんてあるのか?
     |\        |_j/ \u }urf´o )::}_  \\
     | \   u  {==  \/ >‐<::::| }     ⌒ 日本自体がコスト高すぎるから
     ト、n  \  u _}二... ィ ( ( /⌒| しi      人数を1/5に減らしたがってるって聞いたぞ
     // 、 /   rfフ /   /⌒∨  / /
    / イ二V  ///_/⌒ヽ乂_ノ / /)
    {/.r‐┴ァ_/⌒i乂__ノイ     /人
    ∧  イ〔 V十l/ , <´        }
    〈 ハ   }/ ー '/   ____  |
  /ヽlノ ___ノノ / , <´       `ヽl}
     {弋___/ / /            }
     /三三}_./ /{            ノ

6 :
TSで多くの募集かけてたけど,clientは他社へ移行
Enterpriseは退職者続出・・・ (´・ω・`)
2020年までに日本にDELLが存在しないような気がする
存在したとしても日本で日本人が働いていないような予感

TSではL1をエンジニアとか言ってるけど,IT業界では言われる
一般的なエンジニアとはかけ離れてるので,転職する場合
何割の人がIT業界で働けるのか・・・
特にMCCから転職する人は相当苦労するだろうなぁっと
先が見えない会社で働くのは本当に怖い・・・

7 :
3月末にボーナス出るのかな?
昇給するのかな?って,誰も言わずに目が死んデル

8 :
>>3
未来は無い,絶望しかない・・・ ( ;∀;)
結婚したい,車買ったり,家買ったりするなんて
DELLで働いている限りはするべきでは無い

9 :
最初の1年は楽しかった (゚∀゚)
☆7が出てきたあたりからインフレにゲンナリ
サーバの連日ダウンでさらにウンザリ
今回のガチャで・・・

正直ブレ生で盛り返せるの?
コメント荒れまくりで,番組最後のアンケート結果酷いことに
なりそうな予感・・・

10 :
DELLかぁ・・・
Clientならエプソンダイレクト
ServerならHP
Storageなら???
って感じです (´・ω・`)

11 :
最近募集してるポジションが増えてる!
3月だもんなぁ・・・
また色々入れ替わるんだろうなぁ・・・

12 :
リファレンスチェックとかある?

13 :
>>12
職種やグレードによるかもしれませんが,自分のときは無かったです。
国内の大手企業の場合も現在リファレンスチェックをやってる
ところは少ないと思います。

14 :
>>13
サンクス
M&amp;Aで前の上司とかどこ行ったか分からないから助かる

15 :
AEの年収っていくらなの?

16 :
>>15
勤務地や職種により左右されるので,何とも・・・
現在のグレードから上がったとしてもすぐには反映されないし・・・
応募→インタビューのときに正直に聞いた方が確実じゃないですか。

17 :
3月末退社のメールが多い 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
みんな沈みゆく船には乗りたくないよね・・・
転職するならある程度長く努められるところ良い
DELLはあまりに人の入れ替わりが激しすぎて・・・

自分も早くスカウト受けたところに返信しないと・・・
無職になって転職活動しても遅い!!!

18 :
定年までとか想像つかないしねぇ

19 :
明日はボーナスかぁ・・・
明後日は入社式
新卒の人も2~3ヵ月後には目が曇り
宮崎とMCCに絶望して転職する人が多いんだろうなぁ・・・

新卒でDELLとか一生に一度の新卒カードを無駄にしてる気がする。
地元が宮崎でも躊躇するレベル
でも入ってみないとわからないから難しい
IT業界のテクニカル分野で働きたいなら他社が良い!
TSで何年経験積んでも・・・ 市場価値はほぼ無いに等しい・・・

20 :
大手でもブラックやゴミみたいな企業はたくさんあるけど
ここまで酷いとは・・・ 離職率の高さが証明してる・・・
飲食業と変わらないんじゃないかな?

21 :
保守up

22 :
マーキュリースタッフィング 染谷征志 ⇒検索

6 :詐欺は許さない:2014/08/30(土) 20:18:50.43 ID:DmQjaMia0詐欺は許さない】あなたを騙した詐欺師の居所データベース

他人の大切な財産を搾取してのうのうと過ごしている極悪人の情報交換の場になったら良いと思います。犯人の氏名等何か少しでも分かれば、ここにたどり着いて一人でも多くの被害が救われることを願います。
詐欺犯は必ずしもすべてが検挙されるわけではありません。いたいけな老人等から大金をまんまとせしめて人生のどん底に突き落とし、自分達はせっせと生活を立て直して足を洗い、真人間として出直しているケースも実際にあります。
けれど、被害者の傷ついた心と財産は半永久的に立ち直ることはありません。
このような理不尽な状況は絶対に許すべきではありません。
まず、私からの情報提供です。

【犯人氏名】(兄)染谷拓志、(弟)染谷征志
【犯人経歴】二人とも元山一証券社員、現在は二人とも株式会社マーキュリースタッフィングに在籍
【犯行内容】山一証券自主廃業後に光通信株の信用取引で大損し、証拠金差し入れと自分たちの生活のために架空の投資顧問会社を名乗って、身近な人間も含めて架空の投資(新興株、未公開株等)を持ちかけ金を騙し集める。
      犯行後は電話番号、メールアドレス等を変更して逃亡。搾取金額は少なくとも1500万円以上。

23 :
DELL新卒→退職率高い+宮崎でウンザリ
intel新卒→退職率???+研修終われば東京
カリーノで見たけど,ここ数年なんで合同で研修やってるの?

そもそも外資の新卒っているのかな???
使い捨てって雇う方も雇われる方もわかるのに・・・

VMware社,HP社の新卒があれば
そちらと仲良く合同研修した方がintel社には
メリットがあると思うの (`・ω・´)

ド田舎でタブレットやノートPC実演販売しても何の意味も無いよ

24 :
保守up

25 :
保守up

26 :
保守up

27 :
TAMってどうなんですか?給料いい?

28 :
>>27
極端にいい訳ではないでしょう。
ただ、もし宮崎にいるなら、宮崎から出られることに意味があります。

29 :
>>27
TAMもRMも宮崎に居るので,勤務地確認した方が良いかと・・・
TAMになってグレード上がり,川崎異動ならお給料は上がると思います!
川崎のTSが崩壊→宮崎のTSにしわ寄せが来てる現状を見ると
TAMになれる能力があるなら,別の会社が転職した方が幸せになれます。

30 :
なんかでる

31 :
年末で日本から撤退。ショック

32 :
>>31
は?

33 :
KCC→MCC→中国 or シンガポールになるの???
沈む船のスピードが加速してる (´・ω・`)
グレード問わず,人の異動や退職が多すぎるような・・・

34 :
>>31
どこ情報?あり得ないと思う

35 :
営業を大量に採用するのに年内撤退は無いだろ

36 :
>>31
失礼。あり得るか…本当なら悲しいな

37 :
うんこでた

38 :
>>31
さみしいね ( ;∀;)

39 :
16卒の就活生です
過去ログ等を見てもみなさんボロクソに言ってますが、
やはり新卒カードをDELLに使うのはオススメしませんか?
このスレでだけ不平不満を言ってるだけで
実際は夢のような職場ということはないのでしょうか…

40 :
ないです

41 :
>>39
新卒カードをドブに捨てないでください。
宮崎で苦情処理→その数年での経験は市場価値なし→
IT業界のエンジニアとしてはオペレーターは未経験扱い
電話営業もどの職種の一般営業職としての価値はほぼ皆無
第2新卒カードは新卒カードより数段格下
第2新卒カード使う頃には身も心もボロボロ状態で
働くことがイヤになり内定無いけど,DELL辞めるスパイラル
これは新卒も中途も関係ない・・・

宮崎市民で無職の人が次のステップまでに勤務する会社です。
もう誰も社内募集のボランティアとかお祭りとかに参加しない会社です。
大学卒業して新卒→DELLは意味無いデル

42 :
上げときますね

43 :
Enterpriseですらアウトソース確定したし、今後真面目にどうするんだよ
昔も一度やろうとしたけど、レベル低すぎて社員で固め直した経緯あるんだろ?
それを再度外部に投げるとなると、もう対応レベルは考慮せずに
コストが低けりゃなんでもいいやってなってるんだろうね

>>34
今年の新卒は全員がビジネスレベルの英語が使えて
8割が海外留学経験あり、半分が三カ国語以上を日常会話レベル以上
ついでに言うと、海外に行くことも前提ということで入ってきてる

あとはお察し

44 :
>>43
撤退というかアジアの一地域の支店扱いになるとかじゃなくて?
いきなり撤退はないと願いたい

45 :
テクニカルサポートの話だったのか…。

>>43
(ここ3-4年ほど新卒社員は英語使える人が大半だったのではないだろうか…)
使える人からやめていくのは間違いないが。
enterpriseがアウトソース???人が足りないから中途採用も増やしていくかもって話よ?

そもそも、最上位保守以外のPCサポートが独立して"あっち"とくっつく、って噂もあるし、情報が不安定なのかもわからんね。

46 :
>>43
新卒社員は優秀→中途と変わらず離職率高い

TSは人件費の高い川崎崩壊→人件費の安い宮崎で
深夜対応決定,
宮崎EnterpriseのIT外部組みは約1割
その約1割も退職・転職が加速気味

残る多くは現場を経験したこと無いclient→Enterprise組み
宮崎崩壊→外注 or 大連で対応→そこも崩壊→
日本撤退って流れ???

47 :
日本語でコミュニケーション取れれば地球のどこであってもいい
バングラデシュやミャンマーでもいいわけで

48 :
でも、Dalienは失敗だったでしょ

49 :
>>45
HOSHIN見たらわかる

>>46
川崎もだけど宮崎も大概だからな
本当は災害時に対してのリスク分散機能のはずなのに
いつのまにかコストカットだけが前提になっちゃってる

50 :
新卒でDELL目指してるものです MCCから最短で川崎に戻るには何年かかりますか?
早くて2年 遅くて4年で川崎に帰ってきたいんですけど……

51 :
>>49
コストカットの波は絶対にどこかにひずみを作る
既にボロボロだけど・・・

コールセンターなので仕方ない部分もあるけどL1→マネージャーまで
含めてITスキルの平均値が低い,モラルも低い,
社内システムの安定性も低い

>>47
日本が切り捨てられた後の社員の末路は・・・
バングラデシュやミャンマーに飛ばされる???

52 :
もううんこでる

53 :
保守up

54 :
MCC_TSって有給休暇取得しにくくなってる???
KCC_TS崩壊→MCC_TSで対応→環境悪くなり人が減る
回らなくなる→人増やせない→みんなで有給取らずに
出勤しましょう!

さまざまな条件等が改悪→ますます外資と国内企業の
悪いところが積み重なった素晴らしい状況に・・・
コストカットの行く先に待ち受けているのは何なんだろう
そのうちTL+QL+SEも土日・深夜に自席でCall取るようになるのかな???

55 :
保守up

56 :
保守up

57 :
保守up

58 :
このBOの退職、異動ラッシュは流石にまずいだろ…

59 :
このBOの退職、異動ラッシュは流石にまずいだろ…

60 :
社長交代→BOの退職+異動ラッシュ→グレードの低い社員も
激しいさらに退職ラッシュ→どれくらいオワコンなの???

61 :
トランキーロ、焦んなよ(笑)

62 :
>>61
いまの親日面白い
DELLは焦ろうか w

63 :
今月も退職ラッシュだな

New Hireも多いけど効率悪い

64 :
>>63
リクナビだったかDODAだったかで絶賛大募集してるけど
退職ラッシュの入れ替え要員補充のためか

65 :
いつも募集してるな
ここ見る限りヤバそうだけど…

66 :
>>65
トランキーロ、焦んなよハポネス(笑)
このご時世、どこだってかわんねぇよ(笑)

67 :
http://i.imgur.com/RJvOVxE.jpg

68 :
なんで社長変わったの?

69 :
>>68
APJ担当副社長へ移動だけど実際はサーセン

70 :
営業 絶賛大量募集中!!!

71 :
あげ

72 :
大企業向けの営業組織のポジションで、かなり募集かけてるけど、何故だろう??

73 :
>>72
お前は何も知らないんだな

74 :
この会社いつも募集してる
HPとどっちがヤバいの?

75 :
>>73
知らないので、教えてくださいませ。

76 :
>>74
HPはワールドワイドで3万人削除って出たばかり。
あちらはエンタープライズ系を重点的に削ると。
こちらはなぜか知らないがエンタープライズ系を重点的に
絶賛大募集してるとか。割れ鍋に綴じ蓋でちょうどいいじゃないか。

77 :
つい最近までこの会社にいたけど、将来性がホント無い会社だわ。
辞めて大正解。

78 :
>>77
転職先探してるけど・・・ 希望のところが中々・・・
自分も何とかしなきゃ (´・ω・`)

79 :
MCCの親分「K」さんは数字作りの天才です。この能力でUS本社に認められた。
数字のためには、マジなんでもします。社員は人ではありません「駒」です。
親身になって相談に乗っているようにみせますが、すべては数字のためです。
すごいです、外資です、数字に全てを捧げる姿勢はある意味「仙人」です。
そういう仕事の仕方に共感できるなら。MCCは日本有数の職場でしょう

80 :
>>79
10年目を迎えた「デル 宮崎カスタマーセンター」が目指すもの
http://news.mynavi.jp/articles/2015/08/21/dellmiyazaki/

社員は人では無く「駒」のように扱ってる"MCCの親分「K」さん"
って,ここに掲載されてる人?
「駒」の入れ替わりが激しいし,いきなり居なくなる「駒」も多数・・・
亡くなる「駒」まで・・・
地方の安い人件費でこき使って捨てるの繰り返し→
多数の「駒」のどれかがブチキレたりしたら・・・

MCCは日本有数のそんな素敵な職場でしょう

81 :
旦那がデルに内勤営業で内定もらいました。
募集要項では川崎で働くとのことだったのに、業界未経験のため宮崎での勤務に変更されました。空きが出れば川崎に戻れる、新入社員は2年くらいで戻っていると言われました。旦那はデルで働けると大喜びでした。
わたしも都内で正社員してるので、辞めてついて行こう!と思ってたのですが。。
内定断ったほうがいいでしょうか?
ずっと採用募集してるので不安になりました。

すいません、教えてくださいますか?

82 :
>>81

釣りっぽいけど、基本戻れないと思った方が良いです。
元中の人ですがこれはガチ。
ほんとうに数人しか戻ってこれません。
辞めてついてくなんてことを考えてはダメです。
給料も3割減です。是非ご再考を。

83 :
>>82

レスありがとうございます。
ちなみに釣りではないです。

やっぱり帰って来れないんですよね。。
とりあえず私は正社員は辞めずに、旦那には単身赴任してもらおうかと思います。でも旦那は私と離れたくないそうで、内定を断ろうかなと言ってます。。デルのネームバリューにまだ未練タラタラですが。

エージェントの人にはデルに行くだけで、もし辞めても次の転職に有利だから行くべきとアドバイスされています。

実際本当に有利なんでしょうか?
経験談など教えていただけるとありがたいです。

84 :
>>83
今の会社は?大手?有名どころ?一般的には無名でもその道の雄?
今の職種は?年収は?

今後の転職とかキャリアに有利になるかどーかは、それ次第

宮崎内勤営業だと、せいぜい提示年収は300〜350ぐらいか?
今より上がるんなら、今と比べてってことで意味があるかもしれんが、今より下がるんならDELLのネームバリューなんかを当てにしない方がいい。
今400ぐらいもらってるんなら、ここよりもっと今後の転職にも生かせるいーところがある

85 :
>>84

詳しいレスありがとうございます。

前職はユーザー系情報子会社でした。大手の孫会社で、年収は400万くらいです。転職先も同じような企業を探しています。デルはなぜかたまたま内定もらってしまった感じでした。短期間でもデルで働くことでキャリアアップでき、次の転職に有利になれば良いのですが。。

デルからの提示年俸は合わせて450万くらいです。宮崎で暮らすには十分でしょうか。IFというランク?でした。

まだ行くか断るか決めかねています。
求人見てもIT系はみんなブラックに見えるし、旦那の初めての転職にいろいろと悩みっぱなしです。

もう少し考えてみます。。

86 :
IFってことは営業としてはほぼ中ぐらいのランク。別によくも悪くもない。
給料コミコミと言うがターゲット次第で達成できなきゃそんなもらえないしあまりに未達成が続くとクビの対象にもなる。

デルのネームバリューと言うが、アメリカ本国ではかなりのものみたいだけど日本の転職においては全く役に立たないと思います。
海外も視野にいれるなら別ですが、国内でのキャリアアップを視野にいれるならやめた方が良いかと。
83が言ってるように今の会社を捨ててまで行く価値があるかはよく考えるべきです。

87 :
>>86

レス詳しく教えていただき、ありがとうございます。転職にも特に有利にはならないんですね。

デルには内定辞退の連絡をしました。
ですがデルから、現場の社員と話をしてみませんか?と引き留めのメールがきています。そんなに人が集まらないんでしょうか。。

レスくださった方々、ありがとうございました。これからも旦那の転職活動を応援したいと思います。

88 :
集まらないっていうか、営業強化って事で大量に募集がかかってる状態っていうのが正しいよ

旦那さんが何歳かわからないけど、抜け出せるかどうかは完全にその人次第

戻れない訳では無いんじゃないかな

89 :
釣りだろ。
ユー子ならDELLの実際の評判を知らないわけがない。
間違っても転職先に選ぶことなんてありえない。

90 :
>>80
そうだよ〜
こちらにも。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20151009_724768.html

91 :
>>88
確か10年前にMCCを開設したとき、10年で1000人という目標を上げていました。
5年目で500人はほぼ達成したけど、その後は伸び悩み。
(採用した人数に相当する退職者が出始めた)
正直なところ宮崎(&九州)の人材は食い尽くした感じです。
で、次は川崎に入ってくる人材を島流しにして優秀な人材だけを呼び戻すという戦略になりました。
ここでいう「優秀な人材」とはUSに絶対服従であり数字命であること。
US本部は地方の事情など勘案する余裕はありませんので全てが数字ですから。
この文化に順応した者こそ「優秀」とされるわけです。
言い方を変えれば、この数字文化に違和感がなければ、真面目な日本人は
めきめきと実力を発揮し、川崎にも戻れます。
もちろん、MCCにも優秀な現地人(失礼)がいますので、それらすべてがライバルです。
同僚全てをライバルとして蹴落として川崎栄転を目指す者も少なくありません。
所謂DELLジャパンの「虎の穴」のような存在がMCCです。
DELLのブランドに憧れる気持ちもわかりますが、仕事はブランドでするものではありません。
前にも書きましたが「駒」の立場で修行する覚悟がなければ、辛い職場になります。

92 :
先の記事の中に
「デルは1993年に日本に進出。それに対して、宮崎への進出は2005年。
それにも関わらず、平均就労年数には差がないというのだ。」
という行がある。
これを素直に読めば、川崎も宮崎も勤続環境は同じと読めそうだが。ここにはからくりがある。
平均就労年数とは今働いている社員の就労年数のことだろう。
つまり辞めた人間の年数は勘案されていない可能性が高い。
MCCの現状としては、開設当初からのメンバーも相当多い。
その理由は次の通り。
・開設当初は選考基準も高く、ある意味「優秀」な人材が豊富だった。
・この優秀な人材は、元々宮崎に定着していたか、都会からのUターン人材。
・つまり仕事の仕方の明暗をある程度知っている「社会人」である。
・宮崎の優良企業と言えば、官公庁か宮崎放送、宮崎観光などである。
・さらに上場企業に「正社員」採用される枠など皆無に等しい
・そんな環境で外資で上場(現在は上場廃止)企業の正社員などプラチナチケット以上のチャンス
・こんな厚遇で採用されたらちょっとやそっとでは辞められない。辞めたら後がない。
・後輩で入ってくる人材の質がどんどん落ちる
・もう少し頑張ればリーダーやマネージャーも夢じゃない
・東国原知事が撤退(笑)した後の急速な景気の低下を見るとますます辞められない
・会社はそんな「駒」の弱みを十分に理解してコントロールしている
まぁ、こんなところが実態だと思います。
あとひとつ、件の「K」氏曰く。「自分はVAIO買うけどね」だそうですよ。

93 :
川崎で人募集してるのに入ったら宮崎に飛ばされるってこと?
なんじゃそりゃ

94 :
>「K」氏曰く。「自分はVAIO買うけどね」
たしかに、デル時代の同僚で、自宅でもデル製品を使ってる奴ってほとんどいなかったなw

95 :
まぁ、飲食店の裏側を知るとその店で食べる気がしなくなるのと同じようなものだろう
他のPCメーカー社員も同じ気持ちかもしれないw

96 :
いや、SONY社員はVAIOを自分で買ってた(きっぱり)
そういえばPanaのLet'sNOTEも自前で買ってるやつ多かった。

97 :
作ってる人間は愛着あるかもしれないけど、ただ売るだけの人間からしたら単なるモノ、しかも手売りしてるわけではなく書類上で売ってるだけだから愛着が湧くわけがない

98 :
米デルはEMC買収で1株33ドルを提示、ヴイエムウェア株!!
ちっこいおじさん大勝利!!

99 :
買収に8兆円も出せるっていうのもすごいな
まぁ、社員から搾り取ったカネだけど

100 :
>>99
俺たちの金じゃねぇよwww
99%マイケルと銀湖だろwww
売れてねぇJAPANから搾り取れる金があるとでもwww?

101 :
もうおしまいだ!!!!

102 :
相変わらずMBAの数字計算主体の会社だね。
EMCとくっついて経営陣がどうなるかだね。
食われたほうが経営陣になることはよくあるし。
双方の社長さんは着任して日が浅いから、社内掌握できてないほうが消えるかもね。
ザ外資系。

103 :
SONYもそうだけど、MBAが支配すると会社は上手くいかなくなる。
数字は結果、過去しか見れない。
数字いじって上手くいくなら人はいらない。
タブレットなんか未知だったから数字にならない。
よって出遅れてパソコンが売れず上場取りやめ。
今さらリトルIBMになってもIBMには勝てない。
迷走するのはHPと同じ。
あとはリストラだけだね。

104 :
MCC TSのマネージャー→営業へ異動何かあったのかしら?

多数の改悪システムが始まり→オワコン化してきてるので,
転職できる能力のある人はDELLからも
宮崎からも脱出する良いタイミングだと思います (´・ω・`)

105 :
うんこデル

106 :
保守up

107 :
受ける会社を必ずチェック。
下記の条件が全て当てはまる会社にご注意下さい。

・IT系 in Tokyo
・転職会議で2.5点
・転職会議の「その他>2ch情報」の欄で過去の労基2chスレが表示される

108 :
>>104
TS→セールス部門って年間に結構居るぞ

109 :
そういや、TSって今全く補充無いって聞いたけどマジ?
受電件数多くなってるのに、人が全然いないって聞いた

110 :
キャリアアップのために奨学金借りて私大文系行く人は、放送大学いくことも考えたら?

世界的に各国が放送大学を設立し始めている。中国にも韓国にもある。

日本の放送大学なんて規模が小さくてかわいいもんだ。

中国版の放送大学(2012年設立)なんて、学生数 百万人単位だから

国家&amp;amp;#24320;放大学(英文:The Open University of China)

注册在籍学生359万人,其中本科学生105万人,&amp;amp;#19987;科学生254万人,
包括近20万&amp;amp;#20892;民学生,10万士官学生,6000多残疾学生。

111 :
>>108
TS→セールスは結構居るけど,リーダーより上のマネージャークラス
しかもマネージャーになって1年も経ってない人が異動って珍しくない???

>>109
MCC TSは人減ってます。。。
川崎対応機種→人件費の安い宮崎で24時間対応
MCC TSの技術力不足→年末年始のシフトが未だ組めない状況です。
故郷が宮崎,陸の孤島+ド田舎の宮崎が好きって人以外は
転職する一方です (´・ω・`)

ProSupportPlus保守はKCC PSP専任対応で販売→
しかし,PSPシフト外のときはMCC TSが普通に対応してるのは詐欺だと思う。

112 :
おならデル

113 :
キャリアアップのために奨学金借りて私大文系行く人は、放送大学いくことも考えたら?

世界的に各国が放送大学を設立し始めている。中国にも韓国にもある。

日本の放送大学なんて規模が小さくてかわいいもんだ。

中国版の放送大学(2012年設立)なんて、学生数 百万人単位だから

国家&amp;#24320;放大学(英文:The Open University of China)

注册在籍学生359万人,其中本科学生105万人,&amp;#19987;科学生254万人,
包括近20万&amp;#20892;民学生,10万士官学生,6000多残疾学生。

http://baike.baidu.com/view/6468109.htm

114 :
>>111

え?PSPって川崎でサポートするの?
MCCではPLがPSP対応をしていた希ガス…
内部情勢もずいぶん変わったな…

宮崎は観光にはいい場所だけど住む場所ではないなwww
不便すぎたwww

115 :
民放テレビが2局しかないからなw

116 :
お祈り食らいましたorz

117 :
TAMの給料、テクサポの倍かよ。
相当激務なんだろうが。

118 :
>>109
来年に新卒+中途22人来るんじゃ無かった?
予算的な問題もゼロじゃないだろうが、トレーナーが足りなくて
前みたいに常時でトレーニング組めないのが一番の理由のはず

>>111
一年以内でのチェンジなんて昔じゃ当たり前だったんだけどね。
後、シフトは技術力なんて見てないぞ
スキル持ってる人間を割り当てるだけ。 
それに関してもシフト自体はすぐに完成するが、わざと公開してないだけ。タイムスタンプ見たら分かるでしょw
ギリギリに公開し、追加の申請は調整出来ないからとリジェクト、どうしても休みたければ自分で代わりを探せって言うためだよ
マジでバイト扱いのレベルだし、来年3月(日本の新年度)に合わせて何人辞めるやら。
社員同士で転職先の相談ばっかり起きてるってこと知ってんのかね…

119 :
後、夜勤が無いからってストレージに移った人は完全に騙されてたなw
あんなもん、すぐに夜勤始まるの目に見えてたし
川崎に行けるのなんて年に数名ってレベルの場所によく応募するよ
想定外に文句が多いからって夜勤専任を組む予定らしいが
それって5年前のクライアントの再現で、と同じ結果になるのがすぐ分かる
問題を先延ばししてるだけだね

120 :
どうせすぐに専任が辞める
そして全員に割り振られ、仕事と家族どちらを取るかってなって辞めざるを得ない人が続出
給料は増えず、仕事の量、責任は増えるだけ
そりゃいい加減に辞めますよ

121 :
保守up

122 :
ぼくらニッポンの民間・国家資格別平均最低月給ランキングはこれだ!

資格別の求人件数と平均最低月給ランキング。
あなたの資格の市場価値が一目瞭然!

http://jobinjapan.jp/license/
デルなあなたの資格は第何位?

123 :
来年3月にはたしてどれだけの人が辞めるのだろう…
川崎にも行けずに、キャリアアップも皆無、クソミソに忙しいだけなら
もうMCC崩壊も間近だろうに…

124 :
明日はみんなでパーリナイ?

125 :
SCSKの人間は最悪。
Dellのパソコンは2度と買わない。
Dellも大嫌い。基地外みたいな人間のいるところにサポートさせるな。

126 :
DELLは幼稚な人間が揃ってばかりのブラックな企業なんぞ早めに切ってしまったほうがいいぞ。
救いようがないからな。DELLのパソコンはもう買わないけどね。プロサポートって?頭おかしいのか。

127 :
退職ラッシュ酷いな

ハイアリング追いついてるのかな?

128 :
保守up

129 :
リブセンス 詐欺 市川 ⇒検索

検索結果、まじで笑うでwwwww

130 :
CSは客のアカウント使って嫌がらせするのやめてくんね
そろそろ本気でデル本体に通告するぞ

131 :
12月17日(木曜日)更新
これが僕らニッポン列島の雇用賃金の現実!
全求人113,969件の平均最低月給197,200円。

■日本全国の都道府県、市区町村別、求人情報の平均最低月給一覧
http://jobinjapan.jp/area/

■都道府県、市区町村の平均最低月給ランキング
http://jobinjapan.jp/area/ranking.html

資格・免許別、求人情報
http://jobinjapan.jp/license/
職種、スキル、役職別、求人情報
http://jobinjapan.jp/cate/

132 :
安かろう悪かろう
沖縄なんぞその極みだ

133 :
>>123
3月にはMCC退職ラッシュがありそう (´・ω・`)
今のシステムはホントにおかしい
だけど,どれだけの人間がキチンとした企業に正社員で転職できるかは不明
優秀な人は既に転職済み
残ってる人材で他社からスカウトがきたり,エンジニアとして活躍できる人の割合は・・・
宮崎から出れない人も居るだろし・・・

MCCに関わったことを後悔するしかない。。。
MCC→転職した人の中でDELLに関して好印象を持っている
人は皆無だろうね。。。

134 :
保守up

135 :
保守up

136 :
Inside Sales Account Mgmt (内勤営業-SR-)
Technical Sales Representative (内勤プリセールス)

転職サイトにのってる&#11014;&#65038;とかってどうなのでしょうか?

137 :
保守up

138 :
>>136
「どうでしょう」って、何が?

139 :
>>138
上の2つの職種は良いと思いますか?
良ければ受けようかなと思ってたのですが…

140 :
>>139
どこから見て良いかにもよるんでね?
そりゃ、1日20時間労働のところとかと比べたらよいだろうよ。

141 :
保守up

142 :
保守up

143 :
17卒
宮崎で名はあるPC会社ってことで目をつけてたんだけど、昔の話なんかね?
転職会議とかでは休暇が多忙時期以外いいって書いてあったんだが

144 :
>>143
宮崎では電話営業+電話サポートが主な業務です。
新卒・中途ともに離職率が高いです。
新卒は電話営業+電話サポートから入ります。

休暇??? 職場環境が良ければ・・・
やりたい仕事を探して就職活動をした方が賢明です。

145 :
保守up

146 :
保守up

147 :
まずこのクソ社長を解任すべき。じゃないとそろそろ完全に終わる
クソ社長の主義は「まず顧客に約束してそこから人を集める」とかいうデスマーチ量産するだけの糞思考だし
それをメディア相手にドヤ顔で語ってる時点で経営の才能が無いのは明確
コストを理由に人を集めることもせず、現場は毎日が修羅場って人はどんどん辞めるばかりを放置しつつターゲットの押し付けって何なのかね
シェアを倍にすると豪語する割に人員に付いてはノータッチだったあの会見に戦慄したよ

148 :
MCC_TSは組織として終わってる (´・ω・`)
改悪→改悪→優秀な人は去るばかり・・・

149 :
だってシャチョーサンは当面の数字だけ出してしまえば笑顔で退職して次にいけるんだもの。
後先考えずデスマ強いて自分は契約金+α貰って逃げるだけだから関係ないわな
売上倍増するにしても利益減らしたら意味ねーし、社員も維持出来んのにどうするんだよって言うか、その頃にはまた違う人がシャチョーサンになってるだろう。
EMCとVMのコンボで一気に攻勢掛けたいのは分かるんだけど、滅茶苦茶だよ

150 :
コストカットしたらダメな部分をカットしてるから笑えないんだよ
このパーツ持っていかないとヤバイから!!!→切り分け不足だからとリジェクト→もちろん直らない→最初に持っていけば解決だったとクレーム化→エージェントの切り分け案内不足として責任押し付けて案件終了
これを是正しない限り未来はどこにもないかと

151 :
>>150 なんだあんたも同じ目に遭ったのか。
DELLのアフターサービスなんて9割以上は傾向障害(設計不良・製造不良・品質不良)なんだから、
何年もやってる人間が作業依頼書を見たら、必要な部品も作業内容も事前にわかるし、
果ては依頼書を作成した担当者が何を勘違いしたか、どこを客からヒアリングできなかったかまでお見通しだ。
そして、不足する部品を事前に要請しても絶対に出てこないことは分かっているから、
問い合わせで時間を無駄にしたりしない。それよりは客と交渉していかに再訪問を上手い方向に持っていくか考えたほうがいい。
俺が許せないのは、DELLが再訪問の報酬を正当に満額出さないことだ。
あとはシステムトラブルの際も、DELLにはペナルティを加算した報酬を要求したいね!

152 :
>>150
>>151
常登してもらえない、CLT専門の単発契約CEってことが丸出しですよ。
自分の程度の低さ、信用の無さをさらけ出してるだけで恥ずかしいから黙った方がいい。

153 :
>>149
社員の維持なんて考えてない (´・ω・`)
組織が機能しなくなったら上から逃げていくだけ・・・

まず現状改善の手始めとしてMCC_TSのコールセンター長と
半分くらいチームチーダー解雇して,その分の予算でエージェント確保
そこから初めていかないと!

テルデルの季節が近づいてきたかな?
完全匿名ではないので,○○●ね!
○○●ソ! 責任取れとか書いたらフィードバックが来る
まずは参加しないことが一番効果的!

>>150
>>151
ご迷惑おかけして申し訳ありません m(_ _)m

154 :
>>153
L1もそうだけど、L6、L7は現状でも不足気味なのに余ってるってどこの部署?

155 :
>>154
この流れだとMCC_TS Ent
TL+MOD半分不要
QL+SEはもう少し必要
L1は増員必要

TL半分+コールセンター長が居なくてもEUは困らないし
外部から優秀な人材引っ張ってくればいい!
宮崎にくるかどうかは別として・・・

環境が改悪されて今の状況に陥っている原因をTOPが取らずに
あたかもL1が悪みたなメールを配信するTLには呆れるわ・・・
適当な数字作ってないでSL悪いなら自ら電話取れ
あっ・・・ ITスキルが無いか・・・

156 :
>>153
性別、年代、回答時間が全部通知されるんだっけ?
シフト含めると簡単に絞れる上に普段の文章力や書き方の癖から特定まで出来るらしいね
回答しないか、回答するにしても最終日間際の一番シフトが多い時間帯に、点数だけ付けて意見は空白で送らないとガチで特定されるからね
後は不適切な回答と思われる場合、申請したら名前も全部出てくるとかなんとか・・・

157 :
>>155
MODは人出足りなさすぎてKCCと大連からヘルプされてるのに、ここから減らしたらそれこそ死ぬ
TLも多すぎるって事は無いだろう。SEはKnowledgebaseでしか回答しない猿やら
トレーニングやる事が仕事と勘違いしてるのが混じってるからああいうのをまずどうにかするべき
無理は承知で言ってんのに「技術的観点では不要、事例もほぼ無い、必要であればTL承認を貰ってから来い」としか言わないのは居る必要あんのかと思う

158 :
SEは何様かって話だもんな
L1から一つ上がっただけで超偉そうにしてる奴も多いし、その割にはトレンドに対する意識が低すぎる
電話取ってないから分からないんだろうけど求めてるものと全く違う回答を連発してくる人が多すぎる

159 :
テルデルの正しい書き方

1.絶対参加する
2.MCCに対して批判的なことは書かない
3.MCCの良いところ,今後に向けてのアクションを記載する

優しく教えていただきましたね♪
ある意味誘導で社内規約的にどうなのかな?っとか疑問を持ってはいけません。

これでTLの評価が決まります。
1→これがある一定数集まらないTLは評価0
 これまでに居ないとか・・・

今回評価0のTLが出るのかな???
絶対皆さん上記3の書き方で参加してくださいね♪
3にするともっと組織が改悪されて働きやすくなります!

160 :
保守up

161 :
今回、評価0乱立でやり直しor無効じゃねーの?
誤訳か障害か知らんけど、日本語で回答した人は全員無効、月曜日1日で全員でやり直せって頭おかしいだろ。公休やら不在の人はどうすんだ。
しかもあの障害のせいで仕事にもならんかった訳だしそんな暇があったとも思えないしな

162 :
延期されただけで、それまでの回答が無効ではないだろ

163 :
>>162
日本語で回答した奴は全て無効になった
俺も開き直したら回答全て消えてたし他の人もそうだったらしいよ

164 :
俺も消えてたし未回答扱いなってたけど、面倒臭かったし、不具合を締め切りすぎても放置し続けた責任はITにあるから何もしなかったよ

165 :
今年はあと何人辞めるのかね
4人くらい辞めるのは確定って聴いたが…

166 :
26、工場正社員です。
大手だし興味あります。
リクナビ等で募集されてますが、採用されるにはどういうアピールすれば良いですか?

167 :
>>166
どこのポジション受けるの?

168 :
>>167
宮崎オフィスのカスタマーサポート?が定期的に募集しているのでそちらに興味あります

169 :
定期的に募集=退職者が多い

察しろ

170 :
独り身で結婚予定も無いならいいんじゃね
先に行っておくが、宮崎って想像してる異常にど田舎な上に物だけは一丁前に高いから覚悟しとけよ
受ける前に一週間位滞在してみたらいいと思う

171 :
退職者が多いのはクレーマーの対応に疲れるのでしょうか?
国内メーカーではないのでPC音痴のユーザーは少ないと思うのですが。

172 :
>>171
ガチガチの法人相手は営業もサポートも楽
困るのがクレーマー気質の中小零細企業やら個人事業主()な連中
あと、別に辞めていくのはクレーマーが多い訳じゃなくて
適当な仕事ばっかりしてアンケートで赤点連発を数年続ける様な奴が大半
後は夜勤とか休日出勤が多くて家庭不和とか、子供の送り迎えに問題がとかで辞めざるを得ない人々

173 :
>>172
ありがとうございます。
休日出勤というのは、予定されていた休みが急遽出勤日になるのでしょうか?
だったら辛いですね。

174 :
>>173
それはない。たまにお願いくることもあるけど断ってもいいし、断っても誰も嫌な顔はしない。
ただ、ポジションによるけど、シフト制だから定期的に土日とか夜中の出勤も回ってくる。

175 :
>>174
ありがとうございます。
土日祝が休みとは限らないという事ですね。

答えられる範囲で構いませんので教えて頂きたいのですが、中途入社された方の前職や年齢などのスペックはどんな方が多いのでしょうか?

大卒ニートからのフリーター、その後就職しましたが、まだ経験が浅いのであと2~3年後、20代後半での転職を考えています。

176 :
つーか今26なんだろ?もう20代後半じゃん
今すぐ受けてみるといい
もし入社できても、どうせ一生勤め(られ)るとこじゃないから
30くらいまでに進みたい方向を見付けて脱出することを考えろ

いーか、入社できてもあくまで次(将来)への踏み台、と考えるんだぞ
入社できなければ、それはそれで悲観することはない
職歴をこれ以上汚さずに済んだ、と割り切ればいい話

177 :
>>176
的確かつ正論過ぎてこれ以上の回答が出来ない (`・ω・´)

>>175
面接受けるなら一度宮崎がどんなところか見てみるのも
人生勉強になると思います。

宮崎+DELLは人が生きていくのに適している場所ではありません。

178 :
>>176
>>177
ありがとうございます。
恐らく、年齢的にも未経験での転職は最初で最後でしょうから慎重に検討します。

179 :
保守up

180 :
保守up

181 :
げろ

182 :
保守up

183 :
保守up

184 :
保守up

185 :
もうみんな辞めちゃったの?

186 :
>>185
6月末+7月末で辞めた人多いです。。。

187 :
Ent TS は本気でどげんかせんといかん!

188 :
保守up

189 :
保守up

190 :
Dから許可が下りないんで却下します

191 :
明日からインターン行くんですけど。
ここ見てたら行く気なくなってきました。

192 :
>>191
学生さんかな?新卒ならここ恵まれてると思うよ。
なんか今流れきてるし。
数字あげるようになったと思うとどんどん向こうに取られる。

193 :
>>191
新卒特権は一生に一度きり

194 :
合併記念age

195 :
この会社いつも人募集してるけど何なの?

196 :
保守up

197 :
保守up

198 :
保守up

199 :
これって最初は絶対宮崎なの?
どんくらい宮崎なんやろ

200 :
まず、新卒・中途 どちら?
希望は 営業・テクニカルサポート どっちだい?


中途入社のPC・情報業界営業経験者なら実績あるか
(個人で何億売ったとか、大会社のこのシステム売り込んだのは俺だとか)、
顧客は中小(500人以下は中小扱)か 大企業/G500にコネクションがあるか。
PC・サーバー・ストレージ販売で即戦力になるのか
中途は必ず宮崎スタートになるわけじゃない。(新卒は宮崎だから諦めろ)
それなりの大きさの企業相手をするところは川崎。
宮崎スタートでも数年で川崎いける人もいれば 延々と宮崎のままの人もいる。
本人の実力で 川崎で対処する部署に異動できるかだ。

TSは基本宮崎、サーバー・ストレージでそれなりの技術がある
のであれば最初から川崎ってのはアリかもしれない。
TSは 結構技術がある人が上にはいるので そこを乗り越えないと
なかなか上にのし上がって行くのは難しいかもしれない。

201 :
>>200
新卒
宮崎で働いてるTSは技術ついてる?
やっぱあれだね、自分で異動とか外資っぽいなぁ。俺にゃ向いてないかもしれん。

202 :
ほい!

人材会社人気ね!

http://markehack.jp/recruitment-company-ranking/

203 :
>>201
TSでは市場で求められてるIT技術力つかない
ITエンジニアになりたいのであれば,オペレーターでは無理
資格とって転職するか,新卒なら最初からエンジニア募集の仕事を
探した方が賢明かと・・・

204 :
>>170
車があれば不自由はしない。
宮崎市に住むなら、ど田舎までないんじゃない?

205 :
宮崎市内で完結するなら暮らせそうだけどね

206 :
保守up

207 :
保守up

208 :
TSでも街のパソコン屋店員レベルくらいにはなれるんじゃない?
転職先、家電量販じゃ先がないが。
DELL EMCを名乗れる部署に行けば 上に上がればぼちぼち技量もつくんじゃない?

209 :
>>208
DELL EMC→Enterprise_TSから署名欄に記載
オペレータだとどこのIT企業も相手にしない
IT現場業務無し期間は、転職支援会社でも評価0
バックオフィスも同じ

出来る人は英語や資格取得、前職の経験をいかして外部流出
陸の孤島宮崎、宮崎市→ど田舎
失うものはあっても得られるものは何も無い

210 :
保守up

211 :
保守up

212 :
保守up

213 :
本社でのテレマやってるけど、ほんと本社の法人営業のやる気のなさがやばすぎ。結局営業へのアシストしたところで客に架電してないでしょ。
同じフロアでチョンだか支那だかしらんけどブスが英語でやりとりしてるけど声でかすぎだし上から目線すぎてうぜえわ。

214 :
保守up

215 :
保守up

216 :
ユウキ
男性 鹿児島県
11月2日で
鹿児島市内の方で確実に会えSW出来るカップルさん・夫婦さん募集します。
自分170・48の細身体型
彼女155・42の細身体型

彼女は年上の方がタイプですので30歳以上の男性で常識ある方希望です。
ご都合合う方居たらお願いします。
同室 OR 別室
同室
貴方の年齢
28
パートナーの年齢
24
スワッピング経験回数
2
レズ絡みOK?
OK
11/02 02:21
[PC 58.87.225.168(p3a57e1a8.kgsmnt01.ap.so-net.ne.jp)]

217 :
MCC Ent
休職中のTL→RMにて復職
不思議な人事異動だなぁ・・・ (´・ω・`)

218 :
@typeにTAMの募集がでてるので応募を検討しているのですが、どなたか内部情報あれば教えて頂けませんか?

219 :
英語出来ないと辛いと思うよ

220 :
保守up

221 :
MCC_TSでの生産性の向上+社員満足度向上→
顧客満足度の向上の一番の得策は
BOのナカ○マ+カ●コ→首にするのが一番

重要顧客の来客→汚い部分を全部隠す輩がTOPとか終わってる。
毎日来客して普段の業務状況見てもらうと,失望するに決まってる。

自分達も他社訪問するのでわかってるだろうに・・・
新しいRMは経費削減のため不要。

222 :
ここはプレミアムフライデーってやってるの?

223 :
保守up

224 :
保守up

225 :
保守up

226 :
保守up

227 :
今年の新卒は多いかな?

228 :
保守up

229 :
最近静かだけど、愚痴ってたのはみんな辞めたの?

230 :
保守up

231 :
保守up

232 :
保守up

233 :
宮崎評判悪すぎだろww
このスレみなきゃよかった

234 :
見ておいて良かった、だろ

235 :
保守up

236 :
MCCENTのTLって普段何やってんだ?離席ばっかしてるし何か会議してるにしてもどんどん締め付け厳しくして無駄な仕事増やしてるだけじゃん
全員じゃないけどハンドリングや介入する気ゼロで何かあったらQLとL1に責任者押し付けて
上には自分は悪くありませんよアピールばっかりだしMの自覚無いのかね?

ENTL1も残ってるのはMCC創立当初から居てKCC並の高給貰ってる人か家族持ちで辞めるに辞められない人ばっかり
そもそもL1ですら仕事内容と給料が全く見合ってない・・・夜勤ありのシフト制だし
サーバーからストレージをフルサポートできてネットワークやらOS、導入の基礎知識を持ってて最低限の英語力がある人間を年収300万程度で囲おうって時点で間違ってる

それなのにコストが高いだの生産性を上げろだの挙句は外部に投げることも検討してるとか脅しに掛かる意味がわからなさすぎる
こんな仕事外部に投げたら今の倍以上コスト掛かるっての新入社員でも分かるレベルだろ

シャドーイングとかいうのも合法的な首切りの準備運動ってのが見え見え
そもそも辞める人が居ないのにQLの仕事内容云々て意味がわからない
首切りして揉めたときに道は示したし指導したけど本人が努力しなかったとか成績が向上しなかったって社外的に使う言い訳のためでしょ

一体この会社はどこに向かおうとしてるんだろうね

237 :
>>236
最終的にはMCCどころかKCCも解体が目標だろ
各地に小規模オフィス置いてセールスとRAとTAM置いておしまい。
もちろんセールスも自社じゃなく全員派遣な。

238 :
MCCもKCCもどう転んでも無くならないから安心しろ
MCCはオフィスツアーで他社担当向けに観光地でツアー組めるのと補助金やらふるさと納税の件で県ともズブズブだから潰れようが無い
かと言ってタイミング逃した以上これ以上の拡張も出来ないのでKCCが無くなることもない
そもそもMCCは立地が悪過ぎて海外から来れないからダメ
KCCの給料がいきなりMCC並に落ちることはあるかもしれん

239 :
保守up

240 :
保守up

241 :
最近、ぱったりと投稿が途絶えてるが最近のデルってどうなんだ?

242 :
保守up

243 :
保守up

244 :
保守up

245 :
保守up

246 :
投稿してたやつはみんな辞めたって事?

247 :
今は2ちゃんねるよりもツイッターだからね

248 :
入社してまだ間もないんですがこの会社ってランクがIDだと人間扱いされないって本当ですか?

249 :
入社しちゃったか

250 :
また被害者が増えたか

251 :
保守up

252 :
>>248
IDから人間扱いされる。IC以下は基本的に正社員未満
でもいい感じのポジションは全部IF以上。そしてIDからの順番飛ばした飛び級は不可

昔は飛び級自由、滞在期間不問だったんだけど5年くらい前に制度が変わってしまって
現在のランクで一年間ターゲット達成し続ける+マネージャ承認+5段階評価で上2つに滞在出来れば一つ上のランクに応募できるクソ仕様に変わった

それまでは入社一年にも満たないのにいきなり川崎へ飛び級し、数年でTAMまで登りつめたりと本当の意味で実力が評価されてた。

しかし現行だと縛りや承認に反する飛び級は実績と他社か社内での経験かスキル、ディレクター以上の承認が必要。つまりヘッドハント出戻り組でもない限り不可能ということ。
しかも更にそれを改悪して5段階評価も本人に告知しないようになった。
つまりいくら能力があっても直属マネージャが首を縦に振らない限り上には行けない
そして所謂「出来る奴」「使える奴」はマネージャの成績を底上げ要員として扱われていつまで経っても上に行けず腐るだけという。

253 :
保守up

254 :
保守up

255 :
保守up

256 :
ここで偉くなるには英語必須だよね
偉くなれる人なんて僅かだろうけどさ

257 :
>>256
そもそも偉くなる為の道が無いし空席も無いから諦めろ

258 :
内定もらったけどどうしたらいい?

259 :
中途なら条件次第

260 :
>>258
年齢次第。入ってみて合わないと感じて短期間で次に行ける自身と実力があると自負するならアリ
EMC案件が本格的に絡むのはこれからだからワンチャンはある

新卒カードならBETの大きさに対して割が合うかは不明の博打勝負

261 :
>>256
英語含めて外資にしては外国語いらない方
少なくともその国の言語が全く通じない奴がチームに組み込まれる事は無いしね

262 :
英語は最低限あればいいけどこの会社で偉くなるのは結局コネだよ
ポジション募集も出来レースで実際は内定者が居るし、内定者がチョンボしない限り他の人が選ばれる事はなくて上に行けない
MCCからKCCまでは行けてもそれ以上は無理。
具体的にはIF、MAから先は実力だけでは上がれない
日系と外資の悪いところだけハイブリッドしてるのいい加減どうにかして欲しい

263 :
保守up

264 :
内勤営業がいなけりゃ売上は上がらない会社。
見積もり作成、価格調整、納期調整、社内調整全て内勤営業の仕事。

外勤営業は内勤営業へ案件丸投げ、顧客訪問、アカウントプラン作成くらい。

265 :
保守up

266 :
保守up

267 :
そして初期不良どころか入力ミスの構成ミスやミスマッチはTSかCCに丸投げ

268 :
保守up

269 :
転職を考えてるんですけどどうですか?
指示待ち人間にはきつい?

270 :
>>269
どこ行っても無理だし、うちならなおさら。

271 :
とか言われてるけど実際は指示待ちで十分。上に具申しても「忘れてた」の一言で終わる事が多々ある
その癖言われたことはやらないと文句たらたらだし

272 :
保守up

273 :
川崎からマインズに移ったデルの人は可哀想

274 :
>>273 kwsk

275 :
この会社ってホワイトですか?話を聞く限り待遇も環境も悪くなさそうですが実際に働いてる人の声を聞きたいです。

276 :
>>275
5年くらい前まではホワイト
今はほぼブラック
年500万だった仕事を300万の人間に押し付けてコストカットを強行したり社員を人間扱いしなくなったり色々ある
顧客には付加価値とか専門エンジニアとか言って高額サポート売りつけて、実際には前と変わらない人に仕事押し付けてるだけでサポート体勢は何一つ変化しないという詐欺的なことも平気な顔してやってる
社員には常に「お前の代わりなんていくらでもいるんだ!」と恫喝を続けるのも日常

今ってもう離れられない人が渋々働いてるだけで新しく入っても地獄見るだけだよ

277 :
>>274
Dell がEMC傘下へ

278 :
>>275
もう出てるけどTSで求められる人材像がトチ狂ってる
・英語は前提(最低でもマニュアル読解、メール作成能力)
・PCはもちろんサーバー、ストレージ、ネットワーク、OSの基礎知識、操作知識
・上記システムの導入能力
・障害対応能力
・24時間365日シフト
・日常的なパワハラ、通報システムの形骸化
・会社としては個人情報を含め記録を残すなと言いながら半年前の個人記録を残せという上司
・法、規則遵守意識の低さ
・都合の良い用に「うちは外資だ」と発言するも都合が悪くなったら「ここは日本だ」と手のひら返しの繰り返し
・上司評価システムは匿名といいつつ全てが筒抜け。悪い事を書いても無効票扱いされる。
・ど田舎宮崎勤務(川崎異動は新卒以外事実上困難)

これを年収300〜400でやれって言ってるけど同業他社ならシフト無しで500↑、外部委託なら単価1000取られる案件だよw
俺含めて宮崎から離れられる人間はとっくに脱出済で残ってないw

279 :
>>275
確かに"ごく一部"の部署はそうかもしれないけど、基本的にはホワイト。
結果残せばもらえるのは外資のよさはあるし、しかしその中で日系チックな組織観もある。
良くも悪くも日系外資両方の特徴持ってる。

280 :
いくら成績出してもまともに評価されるかどうかが運ゲーなのはセールスもTSも共通じゃね
セールスは売れば売るほど自分の利益にはなるけど即座に席が無くなるから超リスキー
TSは席がなくなったりリスキーさはないけどリターンが全くないらしいからな
コネ使おうとしても下手したら横取りされるから誰も表立って使わないしそもそもそんなコネあるなら外行ったほうがいい

281 :
ブラックかホワイトかで言えばホワイトよりだろ

すごく高くも無いけど、安くもない
すごく快適って訳じゃ無いけど、悪くもない
そこそこネームバリューがあって、そこそこダサい

給料も製品も

282 :
俺が辞めた理由

とっくにシフト終了した19時過ぎ、Leaderからこの案件明日朝一CBよろしく。と謎の引き継ぎ。
明日休みなんで無理ですって答えたら「は?」って声出して言ったあと、なら引き継ぎメール作ってと言い出した
オーナーでもないし俺が作るんですか?なんの案件かすら把握してませんけどって答えたら「じゃあもういいよ」ってふてくされてどっかいった
後日の1x1、業務姿勢が疑われてるだのオーナーでなくても仕事に対する意識が低いと説教が始まった。
ほかのTeamLeaderからも同様の声が出ていて全員が注視している。これが続くならPIPとなるとLeaderMeetingで決定済み。改善のためのアクションを考えて実行しろとか意味不明なこと言われた。

後日他のTeamLeaderに相談したら業務姿勢が疑われてるだの話題になったことも無いしPIPも初耳ということでTeamLeaderの発言全てが嘘と判明
次の1x1でアクションじゃなくその事実を突きつけたら他のTeamLeaderが正直に言うわけが無いだの、そういう姿勢が疑われる原因の一つだとか言うし、信用出来ないなら辞めたら?と言い出した。

その場で全く信用出来ないので辞めます。PIPでも何でもご自由にどうぞ。自主退職で結構です。これから転職活動するので半年を目処に辞めさせていただきます。と明確に伝えて次決まって即座に退職届書いて終わり。
結局最後までPIPは無かった。

283 :
>>282
キチガイなマネージャーに当たると外資だと破滅ですね。。

284 :
PIPってTLの一存で決まるわけじゃないんだが…
それはそうと何年か前にPIP乱発してた時期あったよね
あれ一体何だったんだろう

285 :
保守up

286 :
箱売り王。所詮パソコンの会社

287 :
保守up

288 :
保守up

289 :
中途でTSで川崎勤務ってどう?
前職でオペレータ的なことやってたけど英語全く出来ないし
宮崎には行かされないみたいだけど、そもそも技術全然ないんだけどやってること川崎の方がちょっと難しいんだよね?

290 :
>>289
別にKCCだから難しいと言うことはない

291 :
>>290
そうなんだ
逆にスキルはちゃんと身につくような場所?
あと英語は結構使う?

今募集してるの川崎だけど、そもそも宮崎組で川崎行きたい待機組いるんじゃないのかね
その人たちを川崎に行かせてあげれば良いのに

292 :
>>291
スキルは付く。英語はまあきちんと大学行ったなら問題ないんじゃないの?レベル

それと宮崎もかなりパンクしてる。更にそこで川崎がパンクして宮崎に仕事押し付けての悪循環に至ってるから宮崎から人を移動してもどうにもならん

それに今ってエンタープライズのトレーナー自体が少なくて採用自体もほとんど出来ないんじゃないかな

後はコストの問題。あちこちパンクしてるのに上は相変わらず「日本はコストが高い」とだけ繰り返して大幅増員なんて夢のまた夢

293 :
※普通の会社
人が足りない!→人材を増やそう。

※この会社
人が足りない!→人を減らそう。残ってる人間のターゲットを上げて給与も減らそう。どうしても足りないなら中国で派遣使おう。日本の派遣は違法面接やっちゃおう。

その結果が中国人によるテロレベルの案件多発してユーザー評判最高賞から最低賞まで転落したのに日本人が悪い扱いしたというね

日系ブラックに外資系ブラックをミックスしたまさに極悪企業だよ

294 :
>>292
そうなのか
ありがとう。大卒ではあるけど英語死ぬほど苦手なんだよな
川崎は宮崎に仕事押し付けて楽したい感じか

295 :
デルテクノロジーズの選考途中で勤務地は川崎とのことなんだがやっぱ宮崎もありえる?

296 :
参考までに、転職しなくても自分で収入を得られる方法など
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができました。

グーグル検索⇒⇒『木下のアイラスメ』

I4S694I6OB

297 :
保守up

298 :
>>295
テクサポだとありうる
営業系ならまず無い

299 :
保守up

300 :
楽しいことないの?

301 :
辞める人多いね

302 :
LinkedInでは若者が働きたい企業のトップ20に入ってて驚いた

やっぱアメリカ本国では良い会社なのかもね

303 :
内勤とサポートは待遇がなぁ

304 :
保守up

305 :
VMwareがデルを買収する可能性、CNBCやBloombergなどが報じる。デルは資金調達のため再上場を目指していると
http://www.publickey1.jp/blog/18/vmwarecnbcbloomberg.html

306 :
保守up

307 :
保守up

308 :
保守up

309 :
保守up

310 :
職場のデルのパソコン壊れてサポートとやり取りしてたけど夜遅くに返信来て闇を感じた。まあその時間までサビ残してる俺も大概だけど

311 :
>>310
残念ながら、サポートはシフト制だ。
サビ残してるのは君だけだよ…。

312 :
保守up

313 :
保守up

314 :
保守up

315 :
流れが変わってきたな。

316 :
保守up

317 :
保守up

318 :
保守up

319 :
保守up

320 :
ここは5月1日、2日は休み?

321 :
保守up

322 :
ユニークで個性的なネットで稼げる情報とか
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

CXXDK

323 :
保守up

324 :
保守up

325 :
新卒でここのTS(宮崎)に入るか、IBMに行くか迷います。
今は実力があればどんどん上にいけるイメージですが、どうでしょうか。

326 :
新卒でHPE(ヒューレットパッカード)か
ここか迷ってます。

どっちのほうがいいですか?

327 :
IBMやhpより残業はない。
残業イコール無能ていう社風だからかえりやすい。

328 :
かなりの成果主義ではあるが
ペーペーを置いてけぼりにしたりはしない。
社内公募で異動すれば劇的に給料あげられる
家賃手当ないのだけが痛い

329 :
https://www.hellowork.careers/デル%E3%80%80株式会社%E3%80%80宮崎カスタマーセンターでのテクニカルサポートのハローワーク求人情報(宮崎県宮崎市)-%2045010-09285781/

330 :
IBMで何するかわかんないけど、新卒でTSで宮崎って個人的には勧めない

331 :
>>330
人生をドブに捨ててると同じ
時間は有限
MCCはカスって言ってる人がいた

332 :
転職でインサイドセールス受けてるんだけど残業とか仕事環境とかどうなんだろか
転職したら一生そこでやりたいとは思っているんだが

333 :
【緊急】本日23:59分までの登録者全員に何と600万円分のコイン大プレゼント!

「このICOは〇〇倍になります!」こういうのは全部ウソなんだそうです。そんな子供だましに飽き飽きしているなら、この方法を知っておいて損はないと思います。http://t-p.bz/MK1zFd

オリエンタ〇ラジオの中田さん顔負けのパーフェクトヒューマンが現れました。
・ハーバード大卒・数学者・あの大手SNS企業の役員・アカデミー賞のノミネート・ソ〇ニー関連会社役員

主催者は今わかっている時点でこれだけの顔を持ています。ものすごい数だと思いません?

あの世界トップのハーバード大学を卒業し、米国MBAや複数の企業役員といったいくつもの顔を持っています。さらに数学の天才でもあり、そのスキルと使ってきちんと学問的にこの方法を裏打ちしています。

例えるなら、この天才が数十万、数百万ピースの
ドミノをきれいに組み立ててくれているので、あなたはそのファーストドミノを指先で「ちょこん」とだけ押しもらえれば「ダーッ」と一気にドミノが倒れていくような感覚で、雪だるま式に資金が増えていきます。http://t-p.bz/MK1zFd

またその資金を、お金のない人の為に600万円分のコインをプレゼントしてくれるというのですから前代未聞です!

『600万円くらいもう持っているよ』というなら別ですが、そうでないなら急いだ方がいいかもしれません。応募者殺到中の為お急ぎ下さい!まだアドレス登録ができたならまだ募集期間中だそうです。

334 :
>>331
カスっていうか、新卒で入っても日本の会社みたいに社会人としての知識を教育されるでもなく、デルの製品知識だけ身について狭い会社内の常識だけで生きて行くので、よっぽどちゃんとしてないと将来転職も厳しいよ

>>332
SRはセグメントにもよるとは思うけど、いつも遅くまで仕事してるイメージで昔ほど稼げないとは聞くね

335 :
>>331
1年で異動できるくらい数字と評価出せるならむしろ行くべきだと思うけどなぁ。
川崎も平均年齢高めだから、若者にはそれなりに手厚いし。
24-5歳で川崎なり大阪なりいけなければ厳しいかもね。

336 :
>>334
ライフワークバランスは悪い感じなのか
遅いってのが8時くらいまでとか土日は完全休みならそこまで気にならないけど、一生勤める会社って感じではなさそうなのかな

337 :
一生って、そんな会社無いでしょ

338 :
保守up

339 :
上場するみたいだけど
emc買収時の負債関係かね

340 :
新卒で、IBMとEMC(どちらもSE)で悩んでるのですが、どちらがいいのでしょうか

341 :
>>340
2社の選択ならIBMだと思います。
国内企業でのSEを選択できるのであれば、そちらをおすすめします。

342 :
川崎って移転しないんかな
駅から微妙に遠いし川崎だしw

343 :
>>342
EMCの東京部署探してみてはどうですか?

344 :
保守up

345 :
保守up

346 :
転職の事内定貰ったんだが、ここ見たら行く気失せたわ。見ない方が良かったのか、見ることができて良かったのか、、、。

内容を正しく理解したいので何方か下記の解説してもらえませんか。

MCC
KCC
TC
RA
TAM
TL


IC
ID
IF
MA

347 :
>>346
その質問を見る限り、テクサポ採用?

348 :
>>347
そうです。ようやく家電業界から脱出出来るかと思ったのに。

349 :
>>348
全部入社してから知っても遅くない事ばかり
他の事を気にした方がいいんじゃない?

350 :
>>342
川崎駅北口から5分くらいだよ

351 :
>>348
リーダーもマネージャもここ見てるし、多分テクサポならsalesと違ってバンバン採用かけてるわけではないから、こんな特定されやすい書きこみするくらいなら来ない方がお互いのためかもな

352 :
保守up

353 :
保守up

354 :
保守up

355 :
保守up

356 :
保守up

357 :
1+4×2+5 の答えっていくつか教えて宮崎の人

358 :
保守up

359 :
>>357
15
電卓で確認したから間違いない(&#9593;&#9697;&#9593;)

360 :
一時期多かった不平不満と書き込みが一気に減ったけど、みんな辞めちゃったのかな

361 :
ショック!民放2局は宮崎だけなの!?
https://www.miyazakihonto.com/2016/06/20/miyazaki-minpo2kyoku/
↑職場もだけど,生活環境もゴミだから地元民以外は残らないよ

362 :
おまけにミヤカス底辺だしな。

363 :
保守up

364 :
CATVつきの物件にして鹿児島民放2局追加で見れるようにするのがデフォでしょ

365 :
保守up

366 :
保守保守書くなよ。宮崎の奴がますます僻む。

367 :
>>364
ケーブルテレビに加入しても民放は1局追加→テレ朝系列
フジ系は無し

>>366
僻む???
MCCは人が大量に辞めて大量に募集中
応募する人がその環境で働く人の本音が見れる機会になると思う。

368 :
保守up

369 :
保守up

370 :
保守up

371 :
保守保守書くなよ。宮崎の奴がますます僻む。

372 :
保守up

373 :
書くことがないのに上げるな無能

374 :
保守up

375 :
デル(株)の中でも労働環境、給与面が劣悪で
退職者が続出→社員募集しても応募なしの
状況である[宮崎カスタマーセンター](MCC)

MCC(株)とも揶揄される勤務地
宮崎市は[南海トラフ巨大地震]でも深刻な被害が出ると予想される場所

人生を無駄にするだけなので絶対に近寄ってはいけないところ
それがMCC

>>373
上げますね

376 :
だけど、この会社業績良いでしょ。
沢山人採用してるし、営業は給与良いだろうし。

377 :
再上場って、株もらえるの?

378 :
そりゃあもうがっぽりw

379 :
保守up

380 :
MCCのリーダー同士の不倫が明るみになったってまじ?

381 :
>>380
ワロタ
どのチーム?営業?

382 :
S田浩一はおかしい。

383 :
保守up

384 :
最近辞める人多くなってきたな、そういう季節か

385 :
ここテクサポの話題しか出てこねーな

386 :
保守up

387 :
保守up

388 :
保守up

389 :
最近も業績悪いですか?
社内の雰囲気とか聞きたいです。

390 :
保守up

391 :
保守up

392 :
保守up

393 :
保守up

394 :
保守up

395 :
保守up

396 :
保守up

397 :
保守up

398 :
保守up

399 :
デルの営業のほとんどが頭 悪いんだけど、なんなの?www
下っ端の平がバカなのはまだしも、部長、役員レベルが救いようないくらい総じて幼稚でレベルが低い

幼稚園児と仕事してる気分

400 :
保守up

401 :
MCCのEntで得たテック知識って外に出ると狭い範囲だってのを痛感する。一時期リンゴに大量に人材流出したんだが残った人は給料あがったのかね。当時のTLがまだ多く残ってる噂を聞いたが仲良しクラブがまだ続いてるのなら辞めて正解だったわ。

402 :
保守up

403 :
そりゃそうだろ笑
サーバー直せます!ってそれ以外に何ができると思ったんだよ!

404 :
しかも修理は外注に丸投げだろ?
無能な奴が来たけど時間掛かるわ、融通利かないわで酷かった。
復旧できないときもあった。

405 :
保守up

406 :
保守up

407 :
保守up

408 :
保守up

409 :
保守up

410 :
保守up

411 :
保守up

412 :
>>401
それはお前の知識量が足りないだけだぞ
現場SEなんて中身の仕様なんて詳しく知る必要性が無いからあちこち手広く知る事が多いってだけで
トラブル発生時はすぐメーカーや外注に泣きつくパターンなのにそれを狭い範囲がどうこう言ってる時点でお察し

プロ野球選手に対して一つのことしかできないだろ!俺はもっと知ってるぞ!って
酔っ払ったオッサンがテレビでサッカーやらラグビー見ながら騒いでるのと同じ

ところで某TMってアル厨疑惑あるけど大丈夫なんかね?
定期的にストロング大量に買い込んでる姿が目撃されてるし飲み会でも延々と焼酎入れ続けてるらしいが…

413 :
保守up

414 :
保守up

415 :
保守up

416 :
保守up

417 :
保守up

418 :
保守up

419 :
保守up

420 :
保守up

421 :
保守up

422 :
保守up

423 :
Unity飛ばしたしもう日本撤退かな?

424 :
保守up

425 :
保守up

426 :
保守up

427 :
保守up

428 :
保守up

429 :
保守up

430 :
保守up

431 :
保守up

432 :
保守up

433 :
保守up

434 :
保守up

435 :
保守up

436 :
保守up

437 :
保守up

438 :
保守up

439 :
保守up

440 :
保守up

441 :
保守up

442 :
保守up

443 :
保守up

444 :
保守up

445 :
保守up

446 :2020/06/14
保守up

転職失敗した。苦しい part16
【基本情報】IT業界での資格価値格付けランキング
【就職】ガードマン厨末尾P隔離スレその3【決定】
ビルメンから脱出できたひと
IT土方から脱出したが何か質問ある?
【30代】有職者の転職活動【有休4】
配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ55
【楽?それとも】社内SEどうよ?75
リクナビNEXTで職探し 317社目
【独立系専用】 ビルメンテナンス9
--------------------
【UEFA CL】チャンピオンズリーグサッカー実況
スコットランドの珍味?「ハギス」について語れ
(´ー`)ノ…ついにEDになってしまいました。
【3851】日本一ソフトウェア
1日6hitだけれどアクセス解析入れました。 48hot
西野ジャパン part179
まーちゃんがモーニング娘。リーダーになるまで見届けるスレPart136【🗽🗽🗽🗽】
冬は長靴が最強なのに何で誰も履かないかな
産経新聞の原発報道すごくね?
【ニダーラン】タコカルチョ【一攫千金】
雑談 「しいたけ」と思ったら書き込んで耐えるスレ
オススメライフオンライン
神戸サウナpart.8
ポケモンもPSO2みたいになってきたな
辻希美「ケンカしたらセックスして解決」 「ブログが炎上するのは逆に面白くなってきた」 [673871665]
岡野光夫と日本版NIH創設 利益誘導の懐疑点
Hearthstone Part1730
【日本初:銀河】琅琊榜【男性版甄嬛傳】
● mabinogi -マビノギ- ペットの笛が6720個 ●
【もう団体】GPSプロモーション【小波】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼