TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【直営】かつては駅員がいた駅【委託】
高架駅・地下駅の地平駅時代
東急旧3000系列を語る
〔昭和〕ここだけ40年前のスレ・六
製造両数356両 京急旧1000形
在りし日の引き込み線、専用線、
標津線を語る
なつかしの神戸市電 2両目
懐かしの大阪環状線
■ なつかしの阪神電鉄 ■

懐かしの関西本線(大和路線)を語る


1 :2013/03/19 〜 最終レス :2020/03/23
懐かしの関西本線(名古屋〜湊町(JR難波)。大和路線も可能)を語ろうぜ。

2 :
わずかながら、旧地上湊町駅が「JR難波駅」として営業していた期間があったな

3 :
百済駅

4 :
新快速「ブルーライナー」の向こうを張った
春日塗り「レッドライナー」

5 :
春日塗りの113系って
ボロいのばっかだったよな

6 :
モハ113-1に乗った記憶があるのだが
間違いかな?

7 :
>>5
確か3本くらい2000番代でかた

8 :
高速で飛ばしてた113系快速の揺れ具合が半端なかったなw。
>>5
確か3本くらい2000番代だけで固められた編成あったよな>春日塗り113
>>6
確かにいたな。
JR京都・神戸線に戻った後、“懐かしの新快速”使われたな>モハ113-1

9 :
>>2
2年程度だな。

10 :
虹のまち(現・なんばウォーク)は湊町駅までつながってたんだっけ?

11 :
キハ35スレで散々既出の
キハ35による加太越え

12 :
春日塗りの113系とウグイス色に前面黄色帯の101系
これが関西線のベストコンビだな。
最近、秩父鉄道で関西線カラーが復活した時は嬉しかったな。

13 :
昼間の快速は電化後も大和小泉を通過してたね

14 :
>>12
「ウグイス色」は東京(山手線)流の言い方
関西線では「若草山の緑」ですよw
揚げ足スマソ

15 :
旧奈良駅が懐かしいですね〜

16 :
旧奈良駅近くにあった石油タンクみたいなのはまだあるの?

17 :
さすがにないだろう。
ちなみにあれはガスタンク。昔は円筒形が主流。

18 :
この線の「今」はどんなんだろうと動画見てたら柏原駅すぐ西の歩道橋?が残ってるのにびっくり。
ここでD51499の発車を撮った40年前と同じ感じだった。
当時すでに朽ちていた様な憶えがあるのだが・・

19 :
伊賀号に乗った際、往路、乗客は殆ど伊賀上野で降車した。
なんでかなーと思って柘植まで乗車して納得。駅周辺なーんにもない。
仕方なく復路の時間まで柘植区のD51撮ったりしてたけど
時間つぶすのに往生した。
約40年前。。。

20 :
>>18
歩道橋って、柏原駅から少し離れた、天王寺方面にあった踏み切り横にあった歩道橋のこと?
あの歩道橋は老朽化が激しかったから、数年前に撤去されたよ。
電車の写真撮影でよく使われていたね。

21 :
関西本線といえばやはり竜華だな。久宝寺駅は旅客駅名で、貨車の入れ換え、機関車、城東貨物線経由便、はやたまのオハフ33なんかを留置してたな。あと天王寺新今宮間の複々線。

22 :
阪和線快速の青帯と関西線快速の赤帯、天王寺駅にクロスで同時進入したりしてたが、大阪駅や新大阪駅の東海道線に比べ車両が古くかなり見劣りしていた。湊町駅なんかは大都市の真ん中の駅と思えないくらい寂れていた。南海難波駅と比べて。

23 :
関西線は新今宮を通らず、環状線は今宮を通らず

24 :
港町なんて周囲がラブホ街だったよな。

25 :
関西本線は天王寺に乗り入れていて、大阪近郊の住宅地を通っていて通勤客も多く、さらに大阪と奈良を結ぶ路線でもあったけど、ローカル色の強い雰囲気だったね。
電化も73年とかなり遅かったし、その後投入された電車もお古の101系と113系(旧型国電でなかっただけでもマシかもしれないけど)
駅についても、起点の湊町はいかにもローカル線のターミナルという雰囲気だったし
今宮なんて、どこのローカル線の駅?と思うくらい質素な作りだった
柏原は戦前に建てられた小さな駅舎で、数年前まで殆どそのまま使われていた
王寺に至っては、ホームのかさ上げすらされていなかった
他にもいろいろ、思い出すとキリが無いくらいだね

26 :
名古屋口は1982年に電化されるまで客車と気動車が半々だった。

27 :
湊町駅にて旧客を後ろ向きに牽引してきて
先頭につこうとするD51940。伊賀号のヘッドマークはまだ付いてない。
後ろは阪高。昭和47年頃?
友人から貰ったか、自分で撮ったかは失念。
古い写真をスキャナー取り込みで画像悪いですが。。。
ttp://ozcircle.net/_uploader/142380764

28 :
>>27
後ろにオハユニ61らしき車輌がコキ5500?と連結して停まってるな

29 :
>>25
阪和線と同じく近代化が遅れていたよな。

30 :
>>29
よく関西鉄道時代の仕返しだと書かれてる文献が多いが
本当なのか?>遅れた近代化

31 :
>>30
仕返しも何も、名阪連絡線としては東海道線があるからそれで十分って考えだろうよ

32 :
 そういったマナーは、“撮り鉄”の仲間うちだけのものだと思うが……。
 「そもそも、この車両の価値をわかってんのかって思いますよ! どうせ『みんなが撮影してるから私も』ぐらいの
 意識なんじゃないかな。この際、言わせてもらいますけど、車両の前のスペースは、車両全体をうまく写真に
 収めるために空けているんですよ。一般人にはそのことを知ってほしい!」
              田宮工務店 御曹司 田宮勝博

33 :
>>30
最近出た「鉄道史料」に
国有化時点の天王寺〜平野の輸送量は
東海道本線の大阪〜神崎と同じで
輸送力が半分しかも複線を有効活用していない
南海平野線が敷設されたのもその客を分捕るため
という研究報告があるくらいだから冷遇は間違いないね

34 :
>>33
鉄道省・運輸省や国鉄的に、首都圏以外の都市圏輸送にはロクに関心がなかった
だろうし、名阪の都市間輸送は東海道本線が担うとなれば、関西本線が
潜在需要を掘り起こせず、それに南海が着目するのも自然な流れだったのかも

35 :
考えてみたら元関西鉄道だった路線はどこも例外なく国有化されたのが運の尽きだったな。
関西本線だけでなく片町線など支線もことごとく私鉄時代のほうが黄金時代だった。
国有化されてなかったら今の近鉄のポジションに関西鉄道があったと思う。

36 :
小学生の頃、湊町駅で入線してくる101系
制服のボタンを胸元まで開けて、帽子は阿弥陀被り、サングラス着用の運転士だった
多分、髪型はパンチ
ヤ○ザみたいな運転士だった

37 :
>>36
昔は酒飲みながら運転してたと思う

38 :
>>2
223系も地平駅時代に入線していた

39 :
>>38
今でも回送限定で入ることがあるぞ。

40 :
湊町駅の手前の陸橋とか日通とか警手のいた踏切とか懐かしいす。
中学の頃はあの陸橋の辺りでよく遊んでた。
いまはもう全然風景が違うんだろうな。

41 :
>>40
「たかばし」だよね。
戦前うちのおお婆さんがよく、そばに住む狐にこかされて油揚げ取られたんだって。

42 :
王寺の台風水害で首都圏から駆けつけたオレンジとカナリアの101系あったよね。
あれ201系でリバイバルしてくれんかな?

43 :
あっ、オレンジは森ノ宮11運用があるか。
だったらあとはカナリアイエローだな。

44 :
名古屋〜東和歌山間を阪和貨物線経由で結んでいた特急「あすか」
運転時間帯が悪く、天王寺を経由しなかったことから不評で利用者がつかず、
短命に終わった。

45 :
>>36
エロ本を堂々と鞄の上に置いてる運転士もいたな。w
昔は、頭悪いけどまぁまぁの職業に就きたきゃ鉄道ってコース
だったからね。その辺のDQN高校出が大半。w

46 :
>36
国鉄の現場の規律低下時代のころは、無帽で101系を運転してる運転士もいたな

47 :
>>44
もともと和歌山機関区〜名古屋回送のついでに営業運転しただけだから
利用率が悪くても無問題
食堂業者はかわいそうだったがw

48 :
>>47
問題があるから廃止になったんだろ

49 :
>>48
3往復増発で新宮や名古屋に留置して検査できる体制が整っただけ
つーか3往復分の車両が全部和歌山に入庫されたら夜の検査要員が大変

50 :
あすかの廃止後も工場の出入りで奈良を通り抜ける特急車があってね。後部は尻切れトンボの標識灯だけとか、珍しかった。

51 :
>>50
TS〜天ワカの回送経路って奈良経由だったのかな?

52 :
幼年時代ですが、80年頃の一時期、柏原の駅近くの古いアパートに住んでいました。
赤帯の快速は停まらないのであまり記憶にないですが、ウグイス色に全面に黄色の帯の入った101系はわずかに記憶があります。
それと、近鉄道明寺線の古めかしい電車も。
あの当時でも、結構古い電車が走っていて、小さい古い駅舎だったようですね。
おぼろげながら、懐かしい記憶が浮かんできます。
電車はその後数年で置き換えられましたが、駅舎は比較的最近まで残っていましたね。
関西本線もかなり変化した路線ですが、柏原の駅前や街並みなども、当時と比べて様変わりしたのでしょうか?

53 :
>>2
地上時代のJR難波駅についてはあまり知らない人が多いね

54 :
昔の湊町駅には頭端式ホームに三枝分岐の機回し線があった

55 :
電化前の湊町駅はホームが低く、しかも頭端式で、いかにも終着駅っぽかった

56 :
>>54
残念、Y分岐。

57 :
今朝の台風の影響で大和川が氾濫寸前!のTVのニュースで
あの101系113系が水没した王寺水害を思い出したよ。

58 :
王寺より先に自動化されたけど奈良駅東側(三条通)の手動踏切。
新大宮のスイミング教室通ってて帰りに寄り道して見に行ってた。
ジリジリジリ…ってベルが鳴るとワイヤーがスルスル降りてくるんだが、
列車通過中にカンカン音が鳴らない踏切ってのが子供心に珍しかった。

59 :
age

60 :
湊町行きの特急・急行列車はとうの昔になくなったけど、高速バスのLED表示で「湊町」と出ているのを見ると、今でも湊町が大阪の玄関として生き続けていると思い感慨深い。

61 :
>>60
湊町行きの急行なんて、40年以上前の話やんか

62 :
【A級】最強おっぱい決定戦「P―1グランプリ」開幕! 全部見せます真夏の水着バトル!
あの人気アイドルグループからも続々参戦??
https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4

63 :
>>62
>>61は既に顔真っ赤で逃走

64 :
名阪道加太・中在家のあたりで、雪立ち往生のようだが、もともと山間部で
急勾配のところだ。ここを走るSLの走行音のレコード(CDじゃないよ)も売ってた。
そして昔ながらの中在家スイッチバックのすぐ横に名阪国道が走っている。
ここが難所ということは、以前探偵ナイトスクープでやってたように、伊賀上野は
ギリギリ関西圏というのも理解できる。これが関ヶ原や天王山になれば昔の戦略上
の重要さも出てくる。
それにしても関西本線は貨物の主要路線だったのに。

65 :
急行大和ってC57が牽引していた頃にブルーになった客車は有り得るんだろうか?

66 :
奈良電車区が出来るまで、日根野電車区を間借りしてたけど、それなら運転士や車掌は阪和線の人が掛け持ちしてたのかな?

67 :
67
113系は運用の都合でときおり日根野電車区入出庫してたけど、103系や101系は奈良運転所で
交検を受けたり、王寺駅や奈良駅に滞泊留置されて、めったに日根野電車区に戻ることはなかったから、
関西線電車の乗務員も関西線の担当の人だったのではないか

68 :
キハ35は12年か。東京の5方面とか新幹線で金に余裕がなかったにしても
二重投資っぽい。

69 :
https://youtu.be/0ufzxT870Nw

70 :
>>68
それにしてもキハ35の快速が今の大和路快速と変わらない所要時分で走ってたのは驚き。

71 :
昭和43年に今宮駅での環状線への乗り換えが廃止され昭和47年に新今宮駅で
乗り換えができるようになるまでは天王寺駅で乗り換えなければならなかった。
今のようにエスカレーターがあるわけではないので不便で不親切だった。
特に新今宮駅では柵さえ取っ払ったら簡単に乗り換えられたのに。
これはやはり天鉄局長が飛ばされたあの事件...おや、誰かが来たようだ。

72 :
>>71
それ、突っ込むところ??

73 :
昔親戚が八尾の二俣ってとこに住んでて、関西線のキハ35で天王寺から
志紀まで乗った覚えがある。

すげえボロッちくて、両開き扉も同時にスムーズに閉まらなくてまず片方が
閉まってからもう片方がヨレヨレと閉まるんだよ。
で、出足が異常に遅い。まあ電車の加速に慣れてりゃ当たり前なんだが。

天王寺で蒸気機関車の引く荷物列車とかも見れた。昭和46〜47年頃だったと思う。

74 :
JR大和路線 みんなで手を合わせましょう。現場は、JR大和路線の線路近く!!

奈良方面 快速 JR天王寺−JR久宝寺−進行方向に向かって左側を注視!! JR柏原ー「JR高井田」を過ぎたら左側を向いて手を合わせて冥福を祈りましょう!!
     各駅停車 天王寺-東部市場前-平野-加美-久宝寺ー八尾-志紀-柏原-【高井田】−この間!!-【河内堅上】-三郷-王寺
奈良方面。進行方向に向かって、左側の窓

大阪方面 快速 JR王寺ー三郷-【河内堅上】ーこの間ー【高井田】ー柏原ー志紀ー八尾−久宝寺−加美−平野−東部市場前−天王寺
     各駅 JR王寺ー--【河内堅上】ーこの間ー【高井田】−−−久宝寺−−−天王寺
大阪方面、進行方向に向かって右側の窓

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00300807.html
http://www.nikkansports.com/general/news/1526371.html

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150823-00000050-mai-soci.view-000

75 :
そうか、キハ35が関西線で働いてたんだね

76 :
東京から「王寺駅」表示のドリーム号がやってくるのをみると、もう涙目。

77 :
うちに「今宮」が「新今宮」に振り返られたマボロシの時刻表があったよ。

78 :
東部市場が開業した時のセレモニーがなつかしい

79 :
103系の色がダメ

80 :
>>78
何があったっけ?

81 :
駄目って何が?

82 :
正面だけの中途半端な黄帯かな

83 :
ウグイス色ALLで良かったんだよ
山手線と同じで格好イイじゃないか

84 :
方向幕の表示が上下共に「普通」。

85 :
それだったら方向幕じゃなくて種別幕だな
当時103系を普通以外に充当することがあったのだろうか

86 :
>>83
田舎根性丸出しで恥ずかしい

87 :
意味不明

88 :
ヲタ同士仲良くせえや

89 :
勝手に決めんな

90 :
通勤型と近郊型を明確に造り分けることで
種別表示しなくても外観で判断できるようにしたのにな

91 :
>>85

1990年前後に走っていた快速(大和小泉、郡山通過)に充当されていた。
なぜ速達タイプのはずの快速が103系で、そうでない「大和路快速」がクロスシートの221系なのか謎だった。
そもそもこの「快速」って必要?と思ってた。

92 :
高校時代、平野駅から通学で利用してた
103系快速が轟音を立てて走ってたのを思い出す
大学進学にともなって阪急で通学するようになり
どの系列もあまりの静かさに驚いた

93 :
あ、「轟音」ってのは通過時のことね
紛らわしくてごめん

94 :
>>84
「普通」幕は東海道緩行の103では?
関西線は行き先表示がデフォでしたよ

環状線に一時あった大和路快速導入前の線内快速は103系に「快速」幕だし

95 :
>>91
新大阪ー奈良 シルクロード快速の名残ですか、王寺ー奈良間は空気輸送でしたね
それが王寺打ち切り、高田シフトで、奈良緩行と接続の頃が一番良かった
奈良ー天王寺間、実質10分間隔でしたから

96 :
大阪方では地味に便利だった関西線

97 :
一応、これでも本線だよな。

98 :
>>94
やっぱりそうだよな
どこかで見た記憶があったんだが、東海道線だったか

99 :
八尾駅は寂れてた記憶しかないが、今は賑わってるのかな

100 :
綺麗にはなった。
でも活気は近鉄八尾の方が上。
これは未来永劫変わらないのではないか。


100〜のスレッドの続きを読む
架線柱の思い出
こんな乗客は嫌だ
201系スレ
失敗作だった鉄道技術やサービスなど★5
【みかん畑】おもいでの有田鉄道
懐かしの相鉄線
昔日の鉄道橋を懐かしむスレ
懐かしの江若鉄道
【追悼】151系車両 4号車【星晃氏】
九十九里鉄道
--------------------
【ヘイト】日本政府、大邱市民を入国拒否へ
ESET Smart Security その39
【にゃん】ゼノブレイド2に新レアブレイドが追加されるので話題にする【ぱすー】
【安倍政権】武漢からの「帰国組」のホテル隔離の扱いがひどい!2人1室の相部屋、食事は袋に入った弁当、キーも渡さず…室内軟禁状態 ★8
【増長】内柴セクハラは金メダルの過大評価が原因
2018年【HKT48】11thシングル「早送りカレンダー」初回盤☆握手会・イベント
週刊ダイヤモンド【大学序列】元気な明治だが早慶上理との差は歴然
R用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ25
【来年4月】『半沢直樹』続編の制作が決定! 堺雅人が「7年越しの出演OK」を出した理由
【陽ざしの中へ】ノートルダムの鐘Part11
【無診察診療】みんなで踏み倒そう精神保健指定医の診療報酬請求【資格不正取得】
【関西】現役リフレ嬢がいろいろ答えます【日本橋】
【鬼畜シナチス】中国はフェイクニュース発明の国、ほとんど本当のニュースがない
【XBOX360】 75箱目
NTTの基本料金値下げします。
今後の舞台予定を語るスレ【四季版】
【韓国】観測史上111年間で最高の40度超の猛暑
【韓国】高校生の時に中年女性を性暴行した30代、18年後にDNA照合で首根っこを掴まれる[04/17]
正しい野良猫(害獣)の駆除方法187
【スパドラ】ビッグバン セオリー30【ネタバレ禁止】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼