TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
i960
MZ総合 3500/5500/6500 16bit
「「「「「APPLEU」」」」」V
PC-8801mkII SR以降 Part25
PC-9821/9801スレッド Part85
68k v.s. x86 Round 2
【国産】ジャストウィンドウ【JUST WINDOW】
【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part7(id)【アルゴ号】
☆ 試験に出るレトロPC ☆
i386で32ビットOSを使っていた人のスレ

電波新聞社ってよく考えると凄い名前だよな


1 :2006/11/27 〜 最終レス :2020/02/11
影さ〜ん

2 :
2Get
         おとうふヒャッコイ!!
      \\   おとうふヒャッコイ!! //
 〜     \\  おとうふヒャッコイ!!/  〜
        __      __     __    〜
       |\ _\    |\ _\    |\ _\
   〜  ( \|__| ). ( \|__| ) ( \|___| )
       ( ´∀`∩  (´∀`∩   ( ´∀`)
 〜 ((  (つ   ノ  (つ  丿   (つ  つ ))
       ヽ  ( ノ   ( ヽノ     ) ) )    〜
       (_)し'   し(_)    (_)_)


3 :
ラ製スレとかで盛り上がって下さい
糸冬了

4 :
電波新聞社ってよく考えると凄い名前だよな
http://bubble4.2ch.sc/test/read.cgi/i4004/1164569014/l50

5 :
影さんって何人いたんですの?

6 :
>>5
http://bubble4.2ch.sc/test/read.cgi/i4004/1114508682/

7 :
電波新聞社 大阪支社

8 :
うちの会社ではちゃんと宅配してもらってるよ。>電波新聞
読まれてるのを見たことはないが。

9 :
恐怖新聞

10 :
電波光線

いや、電波工専もあるぞ。

11 :
保守

12 :
仙台電波高専

13 :
その通り

14 :
関連スレ
大掃除してたら「ベーマガ」が出てきた。
http://bubble4.2ch.sc/test/read.cgi/i4004/1103183050/
ベーマガはなぜ堕ちたのか?
http://bubble4.2ch.sc/test/read.cgi/i4004/1113998445/
ベーマガのつぐみちゃんで抜いた事のある人の数→
http://bubble4.2ch.sc/test/read.cgi/i4004/1010596563/

15 :
関連スレ追加
ラーメンライスについて語るスレ
http://bubble4.2ch.sc/test/read.cgi/i4004/1114508682/

16 :
age

17 :
オーム社ってのも、凄い名前だよな。
一時期は某宗教団体とは無縁だという旨を広告などで書いてたが。

18 :
あっちはオウムで、こっちはオームなんだけどね。
あれで本屋からかなり断られたらしい。電気工学では誰もがお
世話になるんだけど。オレも大変お世話になりました。
あと、某大電子・電気工学科のOB会の名前でもある。勿論、数十年前から。
OB会の会場を手配するのに大変だったとか。

19 :
関連スレ
ラーメンライスについて語るスレ
http://bubble5.2ch.sc/test/read.cgi/i4004/1114508682/
ベーマガはなぜ堕ちたのか?
http://bubble5.2ch.sc/test/read.cgi/i4004/1113998445/
大掃除してたら「ベーマガ」が出てきた。
http://bubble5.2ch.sc/test/read.cgi/i4004/1103183050/
ベーマガのつぐみちゃんで抜いた事のある人の数→
http://bubble5.2ch.sc/test/read.cgi/i4004/1010596563/

20 :
ところで電波新聞て、どんな新聞なんだ?

21 :
以前の会社に置いてあったな〜

22 :
あちこちの電波の新情報を載せる新聞?

23 :
最近ではワンセグ情報が盛んだ。




でも確か、日経より産経的な感じだった記憶。
普通の新聞サイズだったよ。

24 :
前にいた自動車整備工場は、いろんな技術系の雑誌や新聞取ってた。
電波新聞もそのひとつだった。
不思議な整備工場だったけど、辞めてから思った。
あそこはいろんな意味で県下有数の優良企業なんだと。

25 :
 ┌─‐「][]             _,ィ ´ ̄`ヽ、
    ̄ ̄} |       _      /:.ゝ-─‐<>
   r─' ノ       「Y {´ ̄`ン':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}{
     ̄        Lハj_, ィ'´⌒⌒ヽ、:.:.:.ィ、ハ
   [[] 「}     _/∠二ニニニ¬、_ハ:.:.:.ヽヽ',
    rー'_ノ      //´ 了~~~⌒~`ヽ.弋゙Tl:.:.:.:_j」 l
           { {   {        j} }士ぅ'´:.:_〉|
          い、__ >、___ __, ィ人 ヽく_:./:.〉ゝ
   ィ ⌒ >'/  い 〉~~〉T~~T<   ヽハ 〈_:.く
  (    _ イ    `7  ハ⊥__j_i___〉  ,}イ 〈_/
  (       _)    ハ__厶>ー‐一_7  /´
  ゝ ___,ノ    /ーY):::ノ ` ̄´厶.、/_
            {::::::::/     /⌒ー'::::::}

26 :
朝日新聞系列でつ 
 ライターに「ながさこまさし」という北朝鮮まんせ〜の活動家が
おりますた

27 :
赤卑新聞の勧誘がうるさいから「電波新聞なら購読してやる」って言ったら本当に持ってきた。
ぐうの音も出なかった俺はとりあえず3ヶ月間契約した。
なかなか面白かったけどね。
もう11年前の話。

28 :
ラ製ライターについて語るのはおけですか?

29 :
ラジオの製作ってよく考えると凄い名前だよな

30 :
>>27
電波新聞て、購読料は?、日刊なのか?、どんな連中が読んでるんだ?

31 :
業界紙は大半が企業購読だと思う。
投資家が情報収集に読むこともあるだろうが。
昔、新聞配達をやっていたとき約300部中1部だけ
電波新聞だった。
ただ朝日系列というのが解せない。朝日系列は
日刊工業新聞のはず。朝日系販売店で委託配達
してるけど電波新聞社は系列ではないはず。

32 :
ラジオやアマチュア無線って夢があったなー。

33 :
アマチュア無線は趣味の王様だからな

34 :
>>30
27じゃないけど、日刊。月5000円。電子機器やIT関連の情報をメインに
総合、経済のある感じ。少し日経を偏らせた感じだな。

35 :
日刊の「電波新聞」てのが今でも発刊されてんだ!
 
「ラピュタは本当にあったんだ!」
 
級のビックリ!!

36 :
××新聞って、実に色々な種類が発刊されているなぁ。
中島らもが広告で「かまぼこ新聞」を作ったら、実在したってのもあったし。

37 :
当時はラジオとか、電波って、ものすごく先進的な言葉だったんじゃない?
今だったら何だろう。ワンセグ?いや違うな。萌え?

38 :
無線

39 :
ここの社長、右脳はアホ、左脳はバカ 

40 :
なんだよ、放送関係の新聞か?

41 :
dempa - http://images.google.com/images?hl=en&q=dempa
radio wave - http://www.google.com/images?q=radio+wave
電波 - http://www.google.com/images?q=%E9%9B%BB%E6%B3%A2
:@:A:B:C:D::E:F:G:H:I::J:K:L:M:N::O:P:Q:R:S:
http://www.google.com/images?q=%E3%81%A7%E3%82%93%E3%81%B1 >>1-100 >>101-200
http://www.google.com/images?hl=ja&q=abunai
http://www.google.com/images?hl=ja&q=baka
http://www.google.com/images?hl=ja&q=curui
http://www.google.com/images?hl=ja&q=denpa
http://www.google.com/images?hl=ja&q=egui
http://www.google.com/images?hl=ja&q=fuan
http://www.google.com/images?hl=ja&q=gokuaku
http://www.google.com/images?hl=ja&q=hatan
http://www.google.com/images?hl=ja&q=ijyou
http://www.google.com/images?hl=ja&q=jyoutyo
http://www.google.com/images?hl=ja&q=kiken
ttp://www.google.com/images?hl=ja&q=lokotu
ttp://www.google.com/images?hl=ja&q=mougen
ttp://www.google.com/images?hl=ja&q=nou
ttp://www.google.com/images?hl=ja&q=okasii
ttp://www.google.com/images?hl=ja&q=pontyuu
ttp://www.google.com/images?hl=ja&q=qu
ttp://www.google.com/images?hl=ja&q=ranbu
ttp://www.google.com/images?hl=ja&q=syabu
ttp://www.google.com/images?hl=ja&q=tennen
ttp://www.google.com/images?hl=ja&q=umeku
ttp://www.google.com/images?hl=ja&q=vukimi
ttp://www.google.com/images?hl=ja&q=wameku
ttp://www.google.com/images?hl=ja&q=xxxxx
ttp://www.google.com/images?hl=ja&q=yabai
ttp://www.google.com/images?hl=ja&q=zenkai
ttp://www.google.com/images?q=%EF%BE%83%EF%BE%9E%EF%BE%91%EF%BE%8A%EF%BE%9F

42 :
電波動画 - http://video.google.com/
videosearch?q=%E9%9B%BB%E6%B3%A2%E5%8B%95%E7%94%BB

43 :
           .__
           |占有|    
           | ̄ ̄
           |

44 :
おやじみ〜

45 :
エロ記事を充実させれば生き残れた
これは間違いない
俺の素敵な頭脳がそう悟っている

46 :
俺さまの偉大なる頭脳にそういう電波がゆんゆんきたわ!

47 :
黙っててくれ電波は

48 :
電波新聞って、典型的な“業界紙”ってやつじゃん!
取材って事で人も動いてるんだろうが、
紙面を見る限りはプレスリリースの羅列じゃん。

49 :
また社員募集してるね。

50 :
                     / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  強い電波です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |

51 :
電波って言葉に今みたいなイメージ付いたのって毒電波って言葉が出回った辺りだよな?

52 :
この会社の“社員募集”って、正社員じゃないから要注意。
嘱託社員だよ。
募集要項には書いてないはずだからね。
充分考えて、応募しましょう。

53 :
>>51
川俣軍司の事件辺りじゃね?

54 :
離職率が凄いらしい。
入社して、初日に辞めるのがほとんど。

55 :
逆に、マイコンソフトって平凡な名前だよな

56 :
電波新聞はブラック会社らしいよ〜
分煙さえなく、たばこの煙がすごいらしいよ〜
毒電波発令。

57 :
朝日新聞にまた求人出してたね。
今年で何回目だ?
ここはマジで超絶ブラック。
嘘だと思うなら応募してみるといい。
まぁ、メンタルが激烈に強い!って自信があるなら大丈夫。
あと、毎朝の朝礼で社歌の合唱があります。

58 :
>>56
ブン屋なんてどこもブラックだろう。
・スポンサーに媚を売っている時点でブラック
・情報を規制していて事実を微妙に伏せるからブラック
・ペンは剣よりも強しなんて理想を掲げながら実際は剣よりも凶悪なのがマスゴミ

59 :
電波新聞は業界では超ブラックで有名みたい。
PCさえなく、設備がボロボロで、ありえない状態らしい。
なかでも、ここの社長、超ワンマンで、人間的問題ありと言われている。


60 :
超ワンマン社長、マジで問題アリ。
朝(8時頃)から夜(20時〜21時頃)まで、ひたすら喚きまくり。
個人攻撃&吊し上げが余りにも酷すぎる!
しかも、朝から晩まで編集本部に居座って怒鳴るもんだから、
聞いてる(ヒステリックな怒鳴り声が絶えず聞こえてくる。
ある意味、電波新聞のBGM?)だけでも精神的にやられちゃう。
そんな職場環境じゃ若いのは逃げ出すよ。
現に20代ってほとんどいないでしょ? いても3〜4人?
オッサンばっかでこの先大丈夫か?

61 :
電波新聞社長のパワハラが原因でうつ病になった話は聞いたことがある。
朝から晩まで、社内で居座る程、電波新聞の社長職は暇なのか〜?
それとも単なる世間知らずか・・
ここの社長はヘビースモカーで、どこでもプカプカするので、健常者の体力も奪っているらしいよ。
新卒で採用しても、ほとんどが1年以内に逃げ出すため、残っているのは、奴隷化したオッサンばかりだと聞く。
経営は成り立っているのか疑問??

62 :
実は、応募したら翌日の夕方電話がかかってきて
、面接ってことになったんだけど・・・
やめたほうがいいのかな。
同じ業界にいるんだけど、たしかに、キツイという話は
聞いたことがある。

63 :
ベーマガとか月マの編集部は楽しそうだったけどなあ

64 :
62だが、昔からなんとなく噂は聞いていたし、
しょっちゅう募集してるのも変だとは思った。
でも、大手だし、今の環境よりましかと思って
履歴書出したのだが。
そういえば、今どき朝8:30からってのもおかしいな。

65 :
>>64
あ〜あ、やっちまったな〜。
朝礼が8時半からで、実質的な出社時間は8時前後が基本。
会社を出れるのは、だいたい21時から22時(←編集の場合)。
それでいて休みはほとんど無し&当番制の宿直もキッチリあるからツライ。

あと、54、56〜57、59〜61の書き込みはかなりリアル。というか全部、事実。
余りに本当過ぎて笑ったわ。

66 :
映画「ブラック会社に勤めているんだが、もう俺は限界かもしれない」のような世界だと思うよ。
ものはためしに面接で、ブラック臭を好きなだけ嗅ぐのもありかと思うが・・。
朝8:30スタートも普通の会社じゃありえない。
電波新聞は製品紹介のオンパードなので、新聞とは言えない。
電気業界のかわら版のようなもの。


67 :
スレタイのごとく、社名そのままの会社だったんだね ガクブル
ところで、朝8:30ってそんなに変?
スタート時刻が何時何分かなんて
業種や会社によってマチマチじゃない?

68 :
>>67
確かに出社時間は業種でマチマチだけど、
この業界で8:30(実際は8:00?)出社は早すぎる気がする。
しかも朝礼+社歌の合唱、分煙なし…
この会社だけ年号がまだ昭和なんじゃないかと…

69 :
さきほど、電話して面接辞退した。
一応、働いているので、無駄な時間はとれない。
合格しようがしまいが、どうせ、入社する気なくなったので。


70 :
社長のパワハラ、劣悪な労働環境にあえて足を踏み入れることはないと思う。
辞退して当然。
電波新聞はまさに全てが昭和の世界のようだと聞く。
ファックス、電話、コピー機などOA機器や机や椅子など、とても平成のモノとは思えないボロボロの備品を使用しているらしいよ。一応、マイコン(パソコン??)らしき骨董品が数台あるらしいが、使い物になるわけがなく、自腹でパソコンを買わせられるらしいよ。
逃げ出す社員が多い環境のため、この先ずっと平成生まれの若手社員は存在しないと考えられる。

71 :
普通の企業なら無理してでも時間作って
面接に行くが、ここまでブラックだと
わかった以上、全体にイヤダ。
まぁ、好奇心で面接に行って見るという手もあるとは思うが、
そんな、心の余裕もないしなぁ。

72 :
朝日新聞に求人広告出して、これだけ人が集まらない電波新聞って何なの???
ブラック会社に面接いってもマジで時間の無駄。
即刻辞めて、履歴書を汚すだけ。

73 :
>>69
辞退は正解。
今現在、職に就いてるなら尚更。
今回の募集で入社する人もいるだろうけど、
通常の電波新聞の業務に加えて
新年号の編集を掛け持ちされる訳だ。
さらに名刺広告のノルマも課せられて…
うゎ〜
怖ぇ〜

74 :
倒産前の会社って、たぶんこんな感じなのかな。
どんどん、人がいなくなって。
馬鹿社長の下で虐げられている社員が哀れである。
ブラック会社にいても絶対意味ないって。


75 :
こんなご時世だからか、面接受けに来ていた人大勢いた。

76 :
>>75
即戦力になりそうな人材は多いのかな…?
ずぶの素人の率が増えるとろくな紙面が形成できないかも。

77 :
ここは、個人の意見や考えが通じない異常な会社だったな〜。
社長=法律だったし。歪んだ持論を押し付けられ、命令口調で恫喝されるのが当たり前だったしね。
人権も就業規則もなかった。
でも、電波にいたときは、精神的に病んで、普通の感覚が麻痺して、会社のことを深く考える気力がなかった気がする。
電波を辞めてもう何年も経つが、こんなブラックな会社はそうはないよ。
悪いことは言わん。電波だけはやめておけ!

78 :
有名な影の声

79 :
俺も辞退させていただいた。
こんな職場はイヤダ〜

80 :
辞退して正解。
面接の雰囲気でやばい職場ってわかる。

81 :
じゃあなんでそんな企業がいい製品作れるのさ

82 :
昔は作ってたってだけでしょ。
X1用ゼビウススティックなんて実にいい出来だった。

83 :
しかし、この業界(出版界)はブラック多いな
ほかにもこんな企業多いよ。

84 :
時代の流れに取り残された電波新聞だからね。
人を大切にしないブラック会社に未来はないさ。
そのうち倒産するさ。

85 :
>79
俺もほかにも、辞退した人いたのか。
でも、入社してしまう人もいるんだろうなぁ。


86 :
ここの書き込み見てたら応募はしないし、
仮に選考進んでたとしても辞退するよ、普通。
でも「ライバルを減らすための工作」と解釈する人もいるのだろう。
考え方は人それぞれだけどね。
それでも、あえて言おう!
「すべて(俺が知る限り)真実であると!!」
「真のブラック企業であると!!」
まぁ、あれだな、“信じる者は救われる”だ。
信じずに入社する奴は「本当だった…」って後悔すればいいさ。

87 :
ここって、電子機器みたいのも作ったり、出版もやってるけど、新聞との比率はどこくらいなのかな?
やってることがばらばらで全貌がつかめん。

88 :
すぐに辞める社員のことを社長は
「今の若者はだめだ」ぐらいにしか
思ってなさそう。

89 :
面接に行った時、エレベータで乗り合わせた人がやたら虚ろな目をしていたな。(たぶん電波新聞の社員だと思う)それにしてもかなり年くった人だった。
で降りたら、ヤニ臭いフロアーだったので、生理的に無理だった。直感的にヤバイなここは!!って思ったね。
面接内容は、これまでのキャリア云々の話ではなく、人の足元探るような、業務には関係ない話ばかりで、馬鹿馬鹿しくてあきれた。
とても、こんな環境じゃ働けないね。
掲示板見て、確信したが、あの時に選考の辞退を申し出て良かったと思うね。



90 :
そんな会社からマイコンBASICマガジンみたいな雑誌が出てたんだな・・・・

91 :
昔は読者が編集部見学も出来たらしいけど、社長が代替わりしてから禁止になったらしい。
そのころから、月刊マイコン、月刊マイコンBASIC Magazine両方とも迷走が始まったね。
これらの雑誌から入門していったのにね。
当時の全盛期を知る者としては悲しいばかりだ。

92 :
ああー、社長が替わったのか。
開発用に高価なICEを導入してくれた社長さんじゃないのね。

93 :
今の社長ってオーナーなんでしょ?
先代の息子か親戚?

94 :
たぶんオーナー会社じゃないのかな。対外評価をこれほど下げてまで居座ることはできないと思うし。普通の会社なら解任させられていてもおかしくない訳でしょ。

95 :
ここの会社はオーナー会社。
先代の社長から今の社長に代わってから、業績は急降下。
そのなさけない現実の矛先を社員に向けるから、社内の空気は最悪だったね。
朝から夜(8時前後〜21時くらい)まで、意味のない激を飛ばして社内をうろついていたしね。
経済紙かじったような知識をかさに、的の外れた指令を出していたっけ。
社長の助言は全て正しいというスタンスだったから、少しでも、反論や助言を言うもんなら、反動でつるし上げが酷かったな。
多数決とか議論とかそんな常識は通じない会社だった。
だから、電波新聞辞めてから、ごく普通の会社が極楽浄土のように見えたよ。

96 :
うちの店で電波新聞を購読いるが、内情を知って・・・
たしかに、新聞の質が下がっているね。
日経だけにしようかな。

97 :
紙扱う会社ってDQNな経営者が多いね。
以前、ウチの会社に出入りしていた取引先の会社(印刷会社)がそんな感じだった。
担当者がコロコロ変わるし、聞いてみるともう辞めただの、そんなのばっか。
結局その会社は潰れたけど、最後残っていたのは、かなりの年のおっさんだけだった。
気配を感じ若い社員は次々辞めていったようだが、残った社員は資金繰りがやばい状態であるの知らなかったらしいよ。







98 :
結局、今回の募集で、間違って入社してしまった人いるのかな???

99 :
間違っても電波だけはやめておけ!
超ブラック会社に入ると、一生後悔することになる。
電波社長のパワハラで鬱になり精神病院行きか、受動喫煙で肺がんになってしまうぞ。
理不尽な命令に従順していると、自己の意見や考えを持たない駄目な人間になっちまう。
世の中、星の数ほど会社なんてある。


100 :
100

101 :
電波がブラックなのはわかったけど
理不尽な命令に従う事と
自分の意見や考えを持たない事は違うんじゃない?
サラリーマンの多くは理不尽な命令だと思いながらも、
それを口に出さずに従っているんじゃなかろうか。
(ああ、こんな事書いてる自分がそうなんだな・・・)

102 :
それでも機械作ってるマイコンソフトは潰れないだろ
ユーザのニッチ需要は満たしているんだし
裸族シリーズのセンチュリーだってそう。

103 :
マイコンソフトもヤバいらしいぞ。
メイン商品のアップスキャンコンバーターは
今の時代、そんなに必要なものじゃないし
事実それほど売れてないらしい。
ケーブル類もあるが、そんなものは言わずものがなだろ。
経理状態も真っ赤っからしいし
あの社長が、いったい何を言い出すことやら・・・

104 :
自演激しいスレですなぁ

105 :
俺もブラック会社経験したが、要は、まともで優秀な人間がいなくなる会社は結局、倒産するってことさ。
景気うんぬんじゃなくて、最後は内部崩壊だったよ。
社員を育てない、信頼しないブラックの運命なんてそんなもんさ。
倒産した際も、独裁者は最後の最後まで残った社員のせいにしてたね。
こんな社長、人間のくずだろ。
電波もそろそろヤバイぞ〜


106 :
創業者の先代が個性的、かつある程度のカリスマ性があったようだね。
とは言っても、記者はカメラなんかは昔から自腹だったみたいだが・・・(笑)
2代目の息子さんは、先代に比べてあまりに小物なんでしょうねぇ。
多感な時期に両親が仕事で忙しくて、ほったらかしにされて
その代償にわがままに育てれたんじゃない?
経歴やスキルもお話にならないのに、創業者の息子って事で
社長になって、威張り散らす事で威厳を示してるつもりになって
自分を納得させてるんでしょう。
紙面読んでみりゃ、お話にならないほどお寒い内容だし・・・
記事出てくる社名や広告出してる企業も毎度お馴染みさんばっかじゃん。
電波のHP見ても、業界紙とはいえ然るべき規模なのに
何が言いたいんだか解らないお寒い状況だしね。

107 :
なんか一人のデムパに裏切られたかわいそうな人が延々と自演してるように見えるなw

108 :
ねw
匿名掲示板は怖いねぇw

109 :
そういう事書きたきゃ裏事情板でも行けばいいのにな。
書けば書くほど本人がおかしい人だってのをアピールしてるようなもんだ。
ちなみに電波新聞社にメールしといたよこのスレッド。
書き込み内容でわかるよねえ。誰だか。

110 :
ナイス!!
でも、デンパにスレ知らせても意味ないじゃないかな?
嘘の内容じゃないし(笑)

111 :
電波に裏切られた電波が自演ってかw

112 :
いろいろ可哀想

113 :
電波新聞ってコンビニとかキヨスクでは買えないの?
どこで売っているの?
教えて〜
見たい

114 :
朝日新聞の店に残ってることが、たまにある。
しかし、読んでも全く役に立ちませんよ。
ぼんぼんの社長がアホ(とてつもなくアホ)やし、記者もウンコ(ゴマすり)ばかり。
経験者の私が言っておきます。
こんなウンコ会社は、ほかにはないでしょうな。

115 :
で、あなたはいまどちらの新聞社に?

116 :
この前、近所の朝日新聞の店に、電波新聞あるかと聞いたら、全くないって言われたさ。
普通の人は読まない新聞だから、取り寄せになるみたい。
この新聞は、何部くらい売れているの??
ウンコ拭くには、新聞紙は役に立ちますよね〜。


117 :
朝日新聞もデムパ新聞の一種…。

118 :
デンパ、マンセー、ヒラ○○シャチョ〜

119 :
香港からロンドンまでのヒッチハイク特集組んだら買うけどな

120 :
不景気なのに、また社員募集してるよ。

121 :
朝日新聞求人コーナーの常連の会社だな。
ちゃんと採用してるのか疑問。
毎回、載せるほど景気の良い会社なのか?

122 :
電波は出入りが激しいからな。
普通の神経じゃ、ここはあかんな。
並の人間は一週間はもたんだろ〜
問題は、業界内では有名な基地外の社長。
パワハラが違法であることをまったく知らない経営者。
しかも自分では、パワハラを指導だと勘違いしてるどアホ。
労働基準監督署の指導が必要だろ〜

123 :
>>117
一種つーより、老舗でしょ

124 :
この間の求人に応募しちゃった人はいるのかな?
万が一、社長のお眼鏡に叶っちゃったらエラい事だぜ(笑)
パワハラ社長もさることながら、いま在籍してる50代以上の
人間はスキルもへっちゃくれもない人材ばかり。
組織のしての形をなしてないぞ〜
まあ、面接だけでも行って古き昭和の雰囲気を
色濃く残すヤニだらけのフロアを見に行くのも一興かも(笑)

125 :
俺は、あわや応募してしまうところだった。
色々調べたら、やはり悪い噂しか出てこなかったぞ。
その名物パワハラ社長とやらを、HPでその姿拝めるかと期待して、アクセスしてみたが、姿もコメントも載っていなかった(笑)
てか、ここのHP、ダサ〜
古き昭和ね〜
そんな会社まだ存在していたとは。

126 :
親が死んで、喪主をしなきぇりゃイカんのに
休ませてもらえん会社なんて、初めて聞いたぞ〜

127 :
一般常識が全くない会社だからね〜
デンパは。
今でもこの会社は、労働環境は相当悪いらしいよ。
ブラック偏差値70オーバーてか。
あの馬鹿社長はまだ健在なのね〜
ご愁傷様。チーン

128 :
電波をクビになった一人のデムパが
恨みつらみを書くだけのスレになってるな。
ageのレスだけ抽出したら見事に同一人物でワロタ

129 :
>>128
妄想乙。
俺もageて適当な嘘ネタ投下してるけど、
何をもって同一人物と判断したのかね?

130 :
>>128
恨みつらみを書くだけのスレねぇ・・・
でも、書かれてる事は大方事実だもんねぇ。
H山を筆頭に、O橋、I塚、N山など現存の重鎮たちは
ろくなもんじゃねえよなぁ・・・

131 :
>>129
仕方ないなあ。教えてやるよデムパくん。
その前に、まず、>>129がデムパくんであると思った理由を説明しよう。
私は、大して盛り上がってないスレに、sageで書きこんだ。
それなのに、この反応の早さは不自然きわまりない。
キミはこのスレをずっとヲチしてるからだろ?デムパくん。
また、>>129がもしデムパくんじゃないとすると、言ってることが矛盾するんだよ。
キミは嘘ネタでこのスレを盛り上げようとしているんだよね?
だとしたら、ネタが嘘とバレないほうがより盛り上がるわけだし、
キミの嘘ネタのレスがデムパくんのものだと思われたほうが信憑性が高まるわけだ。
「しめしめ、オレのレスが、デムパくんのものだと思われてるぜ」と、黙ってヲチするのが自然。
つまり、キミ(>>129)はデムパくんであり、それを隠してまで反論するということ自体が、
>>128が事実であることを間接的に証明しているのだよ。
前置きはこれくらいにして。
キミ=デムパくんのレスの特徴を教えてあげるよ。
・文章の改行にクセがある。基本的に一行に一文。
・句点「。」をきちんと使う。
・滅多に空行は使わない。
・英数字を含め、半角は使わない。
・今時(笑)を使う。
・語尾に「〜」「…」を多用。
もう成りすまさなくていいよw

132 :
>>131
的外れだねぇw
一つも当てはまってないから、病院行けば妄想君w

133 :
この板って、たまに131みたいに状況を分析したつもりになってる奴いるけど、
当たってた試しがないんだよな(本人だけには何かが見えているみたいだけど)
1500スレで、成りすましの荒らし野郎にまんまとだまされて、
常連を叩いて追い出したノータリンを思い出して失笑したわ

134 :
俺も>>124-125見て確信したw
前からずっと言ってること同じだしw
まあ今の電波がどうだろうとどうでもいいけどね
ただここの書き込みの人が痛いなあって普通に思う

135 :
>>130
O橋とは、全盛期のマイコンBASIC Magazineの編集長では?
そんな方もろくなもんじゃないとは……。
全盛期のマイコンとマイコンBASIC Magazineの愛読者の俺としては悲しいな。
社長が代替わりをしたのって、B5版からA4版になっておかしくなった辺り?

136 :
>>132が、律義に>>131で指摘されたことを注意しながら書いてるのを見て、
きっと本当は真面目な人なんだろうと思った。
あ、俺からもアドバイス。
メール欄(名前欄じゃないよ)に半角でsageと書くと、もっとバレなくなるから、やってみなよ。

137 :
>>136
典型的な妄想キチガイの発想ですなw

138 :
♪真っ赤なウンコをぱくっと食べて〜、黄色い小便一気飲み〜

139 :
まあ、一人の元社員が暴れているだけだが、
>当社の教育は現場主義です。
>先輩社員に同行し、取材の仕方やライティングといった新聞記者としての
>ノウハウを“盗んで”ください。
>はじめのうちは慣れないこともあるかもしれませんが、
>焦らず少しずつスキルを身につけていきましょう。
ただ、教育制度について、これって大抵の新聞社は当たり前のもんなん?
一般の企業ならこの手の教育制度の会社は大概ブラックだけど。

140 :
>>139
一人というのはお前の妄想w
病院に行けよ妄想厨w

141 :
一人という証拠もないし、一人じゃないという証拠もない

142 :
でもさ、少なくとも>>132>>137>>140は全部おまえなわけで、
一人で暴れてるのはほぼ事実じゃんw

143 :

と言われてつい反論したくなり、
その結果、やっぱり一人ということがバレてしまうデムパくんであった


144 :
>>142
どうでもいいことだが、俺はほぼ一年このスレに書き込んだことはなかったんだけどね。
繰り返すが、俺は君の思い込みが正しいとは認めてないけど。
しかし、まあ当たり前なんだが40面下げても幼稚や奴は幼稚だし、
思い込みの激しい奴は思い込みが激しいし、馬鹿は馬鹿なんだな。

145 :
>>142
残念ながら、それもお前の妄想なのであったw
一人でもないし暴れてもいない。
顔真っ赤だよ妄想君w
>>143
頭悪すぎw

146 :
♪ブ〜リブリ、パ〜クパク、ウンコっていいなつまんじゃお!

147 :
電波新聞は業界紙です

148 :
    おとうふヒャッコイ!!
      \\   おとうふヒャッコイ!! //
 〜     \\  おとうふヒャッコイ!!/  〜
        __      __     __    〜
       |\ _\    |\ _\    |\ _\
   〜  ( \|__| ). ( \|__| ) ( \|___| )
       ( ´∀`∩  (´∀`∩   ( ´∀`)
 〜 ((  (つ   ノ  (つ  丿   (つ  つ ))
       ヽ  ( ノ   ( ヽノ     ) ) )    〜
       (_)し'   し(_)    (_)_)


149 :
      γ⌒) ))
      / ⊃__
   〃/ / ⌒  ⌒\  
  γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)    
 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ    かんけ〜いないから♪
(  <|  |   |r┬(    / / ))  
( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
               / /
        ___(⌒ヽ
       /⌒  ⌒⊂_ ヽ
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ   かんけいないから♪♪
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
  \ \    )┬-|   / /> ) ))   
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /
  \ \ /         
    ヽ_ ノ       (


150 :
     γ⌒) ))
      / ⊃__
   〃/ / ⌒  ⌒\  
  γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)    
 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ    チョコちょーだい♪
(  <|  |   |r┬(    / / ))  
( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
               / /
        ___(⌒ヽ
       /⌒  ⌒⊂_ ヽ
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ   チョコっとちょーだい♪♪
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
  \ \    )┬-|   / /> ) ))   
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /
  \ \ /         
    ヽ_ ノ       (


151 :
何やら変な方法にスレが行っちゃってるが
会社に対する罵詈雑言も色々書かれてるが
大げさな面もあるが、大方は本当の事だよ。
とにかくここの社長の人間性や、取巻きの高齢社員には
本当に問題があると思うよ。
もし会社にでも本紙があるなら、手にとって読んでみるといいよ。
ページ数や、書かれてる記事の内容や方向性を見ても
賢い諸兄ならばきっと理解できると思うよ。

152 :
変な方向って、そもそもこのスレの方向性なんてあるのかよw
自分が文句を言うだけのスレにしたいならブログでやれよ。
そもそも、こんな小さな新聞社の内部情報に詳しくて、かつ、恨みを持っていて、
さらにこんなマイナーな板に書き込むやつなんか、そう何人もいるはずないんだよ。
社員数が電波の何十倍もいる朝日や毎日のスレだって、元関係者なんか滅多に出てこないのに。
一人ってことはもうみんな分かってるんだからコテハンつけてくれ。
内部情報知ってるなら俺たちが読んで面白いこと書けよ。
基本的に、この板の住人はベーマガ世代なんだから、その辺のネタとかならいくら書いても大歓迎だ。

153 :
この会社に入社しようとする奴がこんな板みるかよ。
電波新聞社にダメージ与えたいならちくり裏事情でも行けよ。
俺たちは20〜30年前の話がしてえんだよ。
その頃のことをビタ一文知らない奴の書き込みなんて見たくねーんだよ。
今の電波新聞社なんか興味ねーんだよ。
今の愚痴を旧いパソコン板に書いてしまうそのバカさ・異常さ。
書けば書くほど「こいつ自身が異常なんだろな」と思わざるを得ないわ。
きちがいはすぐRよ。

154 :
クビにされ損

155 :
電波新聞という新聞は実在する新聞だった事に驚いた。昔の頃を熱く語る輩がいるが、昔はメジャーな新聞だったのかい?オタク系が読者だったり。


156 :
農家向けの新聞とか、
一般の人はあまり読む機会のない
特定の業種向けの新聞ってのは色々ある。
電波新聞もその類だと思ってた。
電器屋さんとか電気系の工場や企業とかが対象なのかな。

157 :
      γ⌒) ))
      / ⊃__
   〃/ / ⌒  ⌒\  
  γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)    
 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ    かんけ〜いないから♪
(  <|  |   |r┬(    / / ))  
( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
               / /
        ___(⌒ヽ
       /⌒  ⌒⊂_ ヽ
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ   かんけいないから♪♪
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
  \ \    )┬-|   / /> ) ))   
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /
  \ \ /         
    ヽ_ ノ       (

158 :
触らぬ電波に祟りなし♪♪♪



159 :
そして」また若手社員がいなくなり、年寄りだらけになって行く・・・

160 :
別に

161 :
電波が潰れようがそんなの関係ね。

162 :
ファミリーベーシックV3〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
ちがっ><

163 :
Y氏M.C.のネット配信、キボンヌ

164 :
ベーマガの末期は、すっかりペラペラな無残な状態だった。
今の電波新聞社は、あの時のように面白い本は出しているのか。

165 :
太郎ちゃん、あんまり張り切っちゃダメよ〜

166 :
うるしあ

167 :
ベーマガ再販しろ

168 :
買わないくせに

169 :
毎月10冊買いますよ

170 :
五反田のブックオフに行けば山積みで残っていますよ。

171 :
遠い

172 :
ベーマガなくなっても伝パは倒産しないで、存続していたのだな。

173 :
機種がたくさんあって、ハズレ機種をつかんでしまった奴のかけこみ寺。
それがベーマガ。

174 :
電波新聞はもうすぐ創刊60周年なんだよな
よく考えるとベーマガの3倍の歴史

175 :
この会社が作り出して歴史に残るのは
本紙とかじゃなくてベーマガか?
それだけだったりして(笑)

176 :
>>175
月刊マイコンも忘れないであげてください。

177 :
電波は、雑誌はもう発行していないの?
残念じゃ。
それにしても、電波新聞というネーミングセンスには感心したよ。

178 :
>>176
月刊マイコンはほとんど広告じゃなかったっけ。
図書館にあったから読んでたけど一回も買わなかったな。

179 :
>>178
1986年から1989年までは、ものすごく内容が充実していたよ。

180 :
電波坊主

181 :
うん

182 :
>>176
最初に買った雑誌が月刊マイコンだった。
まだ、ペラペラでTK-80のこととかがメイン記事。
ショートショートが楽しみだった。
途中からI/OやASCIIに移ったけど。

183 :
FMスレから転載
ttp://www.ne.jp/asahi/cvs/odyssey/creators/fujioka/contents.html
直リンだけど、まともなリンクだとレイアウトが崩れて読めないw

184 :
>>183
ああ、まだこれあるんだ。
貴重だな。
懐パソのHPは閉鎖してるか放置されてるところが多いんだよなあ。

185 :
ベーマガと月マは電波じゃなく外部編集。
新聞編集部とは別階、6畳くらいの場所でライターがひしめきあってた。
新聞部からすると、この2誌は嫌われていて、特に読者コーナーは評判悪かったよ。

186 :
読者との距離感が気にくわなかったっつうことか?

187 :
普通の新聞社だって雑誌部門は見下してるんじゃないの?

188 :
うちには1984年12月号〜1992年6月号まできれいにのこってるよ。
絶対に手放さないけどね。

189 :
Fuck apaslothy

190 :
denpa090310 jpg
http://djnet.or.jp/jimu/pr/denpa090310.jpg
sakura jpg
http://www19.atpages.jp/imagelinkget/get.php?t=v&u=www.daiei-ad.net/image/sakura.jpg
manual1 jpg
http://www.kimura-kouichi.com/gazou/manual1.jpg
computer music JPG
http://www.gakki.com/image/computer_music.JPG

191 :
電波新聞社の噂は有名だね。

192 :
世話になったのは中古PCの通販広告。

193 :
電波人間に比べればたいしたこと無い

194 :
電波新聞って働くにはどう?人材がイマイチって聞いたけど。

195 :
まだやってんのこコイツw
社会の現実をしれ

196 :
電波新聞国際部のブス韓国人オーヒョンギさん
仕事せずに、いつもトイレばっかり行ってるよ。
ブスなのに、色んな男性社員に必至にアドレス教えてる。
飢えてる女って醜いな。悲惨だよ。

197 :
オレ、韓国人オーヒョンギさんは遠慮しておくよ。
あいつ、日本人と関係を持ちたがってる。
やばいよ、男ども、関わるな。日本人に手出して欲しくて
仕方ないんだよ。あの品格のない喋り方、日本ではありえない。

198 :
気持ち悪い、おーひょんぎさん。ベタベタするなよ。
やっぱ、気品や社交性がないからベタベタしないと誰も相手にしてくれないと
思ってるんだな。 フィリピンと韓国女性、かなりレベル低いな。
オレはやっぱり日本女性が好き。

199 :
オレも、オヒョンギは不要です。お金もらっても相手にしたくない。
いい歳して品がないし、
早く会社辞めてほしい。

200 :
一人で会話すなw、キモい

201 :
おひょんぎ、醜い、度が過ぎる・・・仕事がはかどらないときに
目が合うと気持ちが悪くなる。

202 :
オレも知ってる、ブス韓国人。
>>196 :ナイコンさん:2010/07/23(金) 23:01:08
電波新聞国際部のブス韓国人オーヒョンギさん
仕事せずに、いつもトイレばっかり行ってるよ。
ブスなのに、色んな男性社員に必至にアドレス教えてる。
飢えてる女って醜いな。悲惨だよ。

203 :
オーさんなんか、ここではまだましなほうだろ?
暗黒大王 哲雄ちゃんに比べりゃ可愛いもんだろ?(笑)

204 :
おひょんぎさん、職場の男とのツーショット写真をコレクションするの、
気持ち悪いからヤメロ。オレとの写真は消去してくれ。
最近35歳狙ってるってほんとか? そんなに日本に永住狙ってるのか。

205 :
かかわるのが嫌です。。。おひょんぎ。
部屋がすごい汚いって問い合わせが来ていた。
彼女が外出しているとき。
汚いものが床に散乱してます、だって。オレに言われても・・・
直接言ったら、何か逆ナンされたら困るし、忘れることにしました。

206 :
>>200
政治思想と物乞いの区別が付かないのが、チョウセンヒトモドキ

207 :
電波新聞社勤務の個人名を出したりして、個人が完全に特定されてるじゃん。
Kされたら強制捜査されて、逮捕されてもおかしくないな。

208 :
ラジオの製作が一番古いのかな
40周年記念とかあった

209 :
>>206、それは何を意味しているの?誰のこと?

210 :
日刊新聞、スポニチ、電波新聞、給料が一番良いのは??

211 :
影さんってフロッピーのディスケットをビスケットと勘違いして殻割りして食べたんだよな
今考えるとしょうもない駄洒落だなw
あと編集長はいい年してミンキーモモやクリィミーマミに夢中になっていたんだってな
クリィミーマミは兎も角、ミンキーモモって今時の萌えキャラじゃんか
時代を先行していたんだなwww

212 :
電波新聞の編集長はかなり年寄りだと聞いたが

213 :
>>212
新聞に編集長ってのは、いないんじゃないの?
ここは社員のほとんどが‘年寄り’ではあるがね。

214 :
電波系新聞社

215 :
もう女はいいは
俺が女になって
自分に会いに行く

216 :
今日電車で中部国際空港に行く途中で、
車窓から「電波学園○○」って看板かかった建物が見えた。
どんな奴を育てているんだ?

217 :
かなり有名な専門学校だが

218 :
とんでもない会社って有名だが・・・

219 :
経営者が最悪 管理職も能力ないやつばっかりって聞いたが?
何やらメルトダウンが始まりつつあるような事を耳にしたんだが・・・

220 :
つぐみさん、まさかのAVデビュー!自身の決断で「MUTEKI」出演決定!
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1288863873/

221 :
セクハラ、パワハラは違法だろう?

222 :

・ブラックの現実を知ってるけどもう引き返せない。
・親は優良と勘違い。いつ告白するか悩んでいる。
・フリーターにバカにされる。
・後輩の希望に満ちた話を聞き、表向き応援するも「現実を知れよ」と内心バカにする。
・後輩に就活失敗例として語り継がれる。
・ホワイト内定者と疎遠になる。
・ブラック高偏差値(70超)の内定者にもバカにされる。
・白髪が増える。


223 :
オールアバウトナムコとか家法ですよ

224 :
最近のあの少ないページ数は何なんだ?
特集タイアップが多い日は、妙にページ数多いけど(笑)
これで月額5000円って、何考えてんの?

225 :
以前、あの「噂の真相」で、ここの社長の事が書かれてた記憶が
あるんだが、どんな内容だったっけ? 知ってる人いる?

226 :
魚は頭から腐る って言葉があるけど、まさしくこの会社に
当てはまる言葉だと思うね・・・
でも、腐ってるのは頭だけじゃないけどね、この会社・・・

227 :
父親に聞くと「電波」とか「無線」という単語がかっこ良かった時代があったらしい。
アキバとか日本橋に〇〇無線が多いのはこのためだとか。
今でいう「デジタル」に近い。
デジタイヤとかはもう意味が分からんけどなw

228 :
今でも時代遅れの備品使っている?
タバコのヤニ色に変色したコピー機は何処へ?
デジタルとは無縁なゴミ捨て場のような会社だったが・・・

229 :
>>228
いまでもガンガン喫煙してるよ!
備品も昭和の匂いがプンプン・・・
ついでに人材も昭和の匂いが・・・(笑)

230 :
なんか無性に気になるな
体験入学みたいのやるだろうから見に行ってこうかしらん
でもミイラ取りがミイラになったらかなわんなわな

231 :
この会社に勤めてた人から話を聞いた事があるけど
何か絶望的な会社だなぁ・・・
社長がエキセントリックなのもさることながら、
所謂管理職とされる人たちが、どうしようもない感じがする。
自分の事しか考えないイエスマンなんだろうなぁ。
組織として崩壊してる感じがしたよ。

232 :
本社つぶれた?
え?も、もちろん、地震で

233 :
こんな時まで自演君がんばってるのか…

234 :
購読しようと販売局に電話したら、
対応悪くて購読するのやめた。
眠そうな死んだ声で気持ち悪かった。
やる気が感じられないわ〜

235 :
販売局に電話して個人購読かぁ・・・ 奇特な人だね(笑)
おそらく電話に出たのは I だな。
まあ、眠そうなやる気のない声ってのは、よく解るよ(笑)

236 :
この自演はいつまで続けるの?

237 :
このスレにID表示機能が欲しくなるなw

238 :
>>237
自演乙。

239 :
この泣き言君は電波が甘い世界と夢見てたんだろうな
バイト?として関わってみると普通の企業、普通の新聞社と同じ、楽しいものでなかったから
現実を知って憎さ100倍、たらたらと恨み言垂れ流すしかない状態に かわいそう…

240 :
>>238
表示機能があれば自演くん大困りだよね

241 :
今年のGWも楽しい会議はありましたか?(笑)

242 :
もうダメだろ・・・・・

243 :
>>242
どした?

244 :
>>242
詳細キボンヌ

245 :
「放送外収入」を増やすという、私利私欲行為の宣伝に、
電波が安価に利用されているという事実
http://news.livedoor.com/article/detail/5802271/?p=1
彼らはほとぼりが冷めるまで、
このフジテレビ批判お台場デモを決して報道することは無いでしょう。
 
このデモが単にフジテレビの「韓流ブーム偏向」批判に留まることなく、
この国のマスメディアの抱える本質的病理である、
クロスオーナーシップの悪弊や電波利権の独占状態に
メスが入ることを極端に恐れているからです。

246 :
聞いた話だと、暗黒大魔王は、居座り続けるんだってね・・・

247 :
そりゃ、有能な人は残るだろうよ

248 :
求人出ているのですが、仕事は大変ですか?

249 :
やっぱり求人出てたのか・・・
正社員募集って出てたのか?
実際はどれだけ頑張っても収入上がらない嘱託社員だからね。
それから、訳のわからん事を一日中、土日祝日でも社員を出社させて
がなり立て、個人攻撃の嵐が大好きな社長が待ってるよ!

250 :
>>249
そうなんですか。
ちなみに249さんは、この会社に勤めてるんですか?

251 :
山形にあるんだっけ

252 :
受けた人いる?

253 :
もう面接始まってるのか?

254 :
ぜったい、やめておけ!

255 :
あぼーん

256 :


自身が聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るんだぜ
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだな

その世界ではやたら有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だな
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだ、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろうぜ




257 :
ちゃんと手術しろよ!(笑)

258 :
>>257
どゆこと?

259 :
電波タイムズの女性記者に一年中マスクをした統一教会の謎のカルトウーマンがいる。

260 :
聞きたい事があれば。知ってる範囲で何でもおしえちゃうよ〜

261 :
電波新聞社のホームページ見たけれども、普通に書店で売っている雑誌がもうないのね。
「ラジオの制作」、「月刊マイコン」、「月刊マイコンBASIC Magazine」等を知る者としては寂しいな。

262 :
間接経費の削減だなぁ
(取次&書店経由で本を売ると、小売価格のうち20%はもってかれる)

263 :
電子工作マガジンってのがあるんだけどね・・・
季刊発行なんで、目立たないかもしれんが・・・

264 :
92-94頃割とかわいい女性が編集部に居たような、何さんだっけ

265 :
相変わらず tetsuoクンは社内だけで偉そうに暴言吐きまくってるかな?

266 :
社長の暴言がすごい。ブラックな上にパワハラ具合も激しい。

267 :
社長だけじゃねえぞ(笑)
そこら辺にパワハラが転がってる会社だよ!!!

268 :
ミズホ通信のwebが止まってる

269 :
>>268
http://jr8dag.cocolog-nifty.com/jr8dag/2011/06/20110429-bb05.html
ttp://www.google.com/search?q=cache:http://www.mizuhotsushin.com/
ttp://azby.search.nifty.com/imagesearch/search?q=site:mizuhotsushin.com
ttp://www.google.com/search?q=cache:http://www.mizuhotsushin.com/oshirase.html
ttp://www.google.com/search?q=cache:http://www.mizuhotsushin.com/company/greet.html
ttp://www.google.com/search?q=cache:http://www.mizuhotsushin.com/products/parts.html
ttp://www.google.com/search?q=cache:http://www.mizuhotsushin.com/company/history.html
ttp://azby.search.nifty.com/imagesearch/search?q=%E9%AB%98%E7%94%B0%E7%B6%99%E7%94%B7
ttp://www.google.com/search?q=cache:http://www.mizuhotsushin.com/products/antenna.html
ttp://www.google.com/search?q=cache:http://www.mizuhotsushin.com/news/ham-fair2004.html
ttp://www.google.com/search?q=cache:http://www.mizuhotsushin.com/products/am-radio.html
http://www.google.co.kr/search?q=%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%B3%95%E4%BA%BA%E7%B5%82%E4%BA%86
ttp://www.google.com/search?q=cache:http://www.mizuhotsushin.com/products/fukasouchi.html
ttp://www.google.com/search?q=cache:http://www.mizuhotsushin.com/circuit/circuit02_01.html
ttp://www.google.com/search?q=cache:http://www.mizuhotsushin.com/products/catalogue_UZ-77s_1.html
ttp://www.google.com/search?q=cache:http://www.mizuhotsushin.com/products/catalogue_UZ-77s_6.html
ttp://www.google.com/search?q=cache:http://www.mizuhotsushin.com/products/catalogue_UZ-K1s_1.html
ttp://www.google.com/search?q=cache:http://www.mizuhotsushin.com/products/catalogue_UZ-K1s_4.html
ttp://www.google.com/search?q=cache:http://www.mizuhotsushin.com/products/catalogue_UZ-8DXs_1.html
ttp://www.google.com/search?q=cache:http://www.mizuhotsushin.com/products/catalogue_UZ-8DXs_8.html

270 :
社長の怒声が大きいw

271 :
X68000 ビデオゲームアンソロジー全13タイトル
http://www.youtube.com/watch?v=r7818qmSNU4

272 :
年末からまた何人か辞めたみたいだな。

273 :
トンデモ社長と、自分の事しか考えない団塊世代だらけの
電波新聞に未来は無いよ。

274 :
ここはit系メディアの最底辺

275 :
スレがあったか。
ここの月刊誌って確か山下って奴がAVGの攻略して「俺に解けないAVGはない!」とか言っていたけど、今になって思えば
「ゲーム会社が宣伝に使っただけ」
だよな。
普通に当時のゲーム会社の営業がこの雑誌社にゲームと攻略ルート書いた紙持ってきて「記事にしてください」とか言うだけじゃん。
ステマだったんだろうな、昭和の時代の情報なんて。
ファミコンマガジンとかにあった「裏技」なんて投稿されたものって言うけど、ゲーム会社から教えてもらっただけだろ。
なんか20ステップ位のキー入力しないと出てこないキャラとか、今みたいに逆アセやアドレス見るなんて一般人はできなかったし、通常考えて絶対に見つけられるわけないし。
コナミコマンドもコナミ社員が雑誌に出したんだろ。
昭和時代の情報は全部ステマだったって今思った。

276 :
>>275
それは違うだろw
全部素人からの投稿だってばよ

277 :
パソコンを買って、初めて入力したプログラムが、
ベーマガに載ってたX1用のバクテリアンとファイヤーパニックだったな。
今なら3Dで作れる自信あるわ。

278 :
恐怖新聞社の方がやりがいがあるだろ

279 :
>>18
綴りは「OHM」と「AUM」で違う。

280 :
>>275
ファミコン雑誌の裏技は親がゲームメーカー勤務の子供の投稿が多かったらしい
裏技は本来テストプレイ用のものだから市販品では使えない裏技の投稿もあったとか

281 :
>>280
そうだったのか、偶然にしても当たりっこねーダロってキーの押方するのあったもんな

282 :
無敵モードとかパラメータMAXの裏技もテストプレイ用と考えれば納得

283 :
そういえば投稿プログラムいじってチートとかよくやったなあ
BASICなら残機すぐ判るけど、マシン語だったらダンプからそれらしい数字を見つけて
試行錯誤したっけ 3E 03 (LD A,03)とか
たまに失敗してハングしたりとかw

284 :
ここって、どんな感じの会社なの?

285 :
>>271
羨ましいわ

286 :
電波新聞の求人が新聞載ってたぞ

287 :
過疎ってるけど潰れたか? 最近新聞薄いし内容もっと薄いし。

288 :
影さん復活

289 :
>>288
ディスケット食ってた影さんって、実在の人物なの?DrDとかつぐみさんとかも?
バカ社長が実在なのは聞いたことある。

290 :
>>288
ディスケットを食った影さんの頃は、社長は良かったらしいよ。
B5版からA4版に変更になる少し前辺りで、馬鹿社長になったらしい。

291 :
電波新聞社ってOHM オーム電気とかんけい有る?
OHMの商品てなんか辺りとはずれが歩きがする

292 :
>>291
OHM オーム電気⇒オーム電機
文章がよくわからない。
変換も出来ないのか…。●山の息子か?

293 :
日本語でおk

294 :
3、平成20年度環境保全型農業推進事業(バイオマス利活用施設整備事業)補助金交付金3億2千5百万円の、
交付を受けた農業生産法人有限会社いずみ商事が補助金を受けた施主で事業総工費6億5千万を、
鹿屋市役所の、競争入札で、インフラテック株式会社が落札した金額が6億3500万円だぞ。

295 :
しかし、電波新聞社社長平山哲雄、電波コンサルタンツ株式会社社長平山哲雄と、
元会計検査院事務総局第5局長、円谷智彦氏、本田浩次元農林水産省畜産局長、上甲継男元農林水産省構造改善局課長補佐が、
特許権利者有限会社エコヨシ北道昌佳に、6億3500万円の3%にあたる2千万円を、補助金事業を紹介したと、紹介料請求裁判を起こしたぞ。

296 :
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11801555640.html
電波新聞社のX68000版スペースハリアーのマニュアルに
あいのこ
の文字が!

297 :
マイコンソフト 夢CATALOG (おもしろ カッコイイ)
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11309237119.html

298 :
またロギかよ

299 :
今のマスゴミはほとんどがデムパ新聞。

300 :
いよいよ倒産のようですね。

301 :
>>300
倒産はしないな(笑)
経営者一族の懐事情しだいじゃねえか?

302 :
ヤフオクで1987年の電波新聞縮刷版買ったけど毎日毎日電気製品の話ばかりで結構面白いな。
潰れる前にDVD縮刷版だしてくれ。

303 :
縮刷版は出ねえな(笑)
数年前にCD-ROM版すら、人知れず止めちまったよ。

304 :
電波を去っていったOB達よ!
今こそ電波新聞社の現実を語るべきだぞ!

305 :
ゆんゆんしてる

306 :
今や、ページ数が8ページくらいしか無くなった。

307 :
年始の社長対談も、3-4社。
広告が出無くなった。
まあ、新聞なんて何処も広告、減ったけど。

308 :
294 名前:ナイコンさん[] 投稿日:2014/03/22(土) 00:22:48.75
3、平成20年度環境保全型農業推進事業(バイオマス利活用施設整備事業)補助金交付金3億2千5百万円の、
交付を受けた農業生産法人有限会社いずみ商事が補助金を受けた施主で事業総工費6億5千万を、
鹿屋市役所の、競争入札で、インフラテック株式会社が落札した金額が6億3500万円だぞ。

295 名前:ナイコンさん[] 投稿日:2014/03/22(土) 00:23:57.54
しかし、電波新聞社社長平山哲雄、電波コンサルタンツ株式会社社長平山哲雄と、
元会計検査院事務総局第5局長、円谷智彦氏、本田浩次元農林水産省畜産局長、上甲継男元農林水産省構造改善局課長補佐が、
特許権利者有限会社エコヨシ北道昌佳に、6億3500万円の3%にあたる2千万円を、補助金事業を紹介したと、紹介料請求裁判を起こしたぞ。

309 :
すごいな
 / ̄\
○ / ̄ ̄ ̄\ヘ
  /・  ・  \>
/ ̄ ̄ ̄\   V|
| ――― |  ||
\___/   ∧|
  \    /〉
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ(´・ω・)ノ
    |  /
    UU
うっせぇ、アンコウ投げんぞ!

310 :
>>309
ナカウラ(家電量販店)かよ!

311 :
>>302
面白い買い物だね
他にオクではどういうもの落札したりするの?

312 :
社主は本当の電波系だったのか

313 :
産経チョン新聞かな

314 :
産経新聞て感性がチョンというか
ネトウヨ向けタイトルっていうか
ロゴが街宣右翼(在日)みたいなトーンだよね

315 :
電波より、オーム社の方が不思議な気がする。

316 :
経営者として転職サイトに虚偽を書く前に、経営者としてやることがあるのでは?

317 :
業界紙なら他にもいっぱいあるけど

318 :
【何もしてないヤツはいきなりパニック起こす】 世界経済破綻 ⇒ 世界教師マ@トレーヤ ⇒ UFO
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1542853287/l50

319 :
新卒で内定もらったけど、辞退したな
面接の帰りにキョーワインターナショナルに寄って基板を物色した思い出

320 :
>>319
大正解!!
代替わりしたとはいえ、イカれた組織なのは変わりないしなぁ。

321 :
産経新聞が赤字で『全国紙』の看板を下ろす可能性 将来的な身売りを予測する声も

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12176-149025/

ならフジテレビも

322 :
広辞苑は何と読みますか?

323 :
コージエー?
誰も指摘しないね。
裸の王様みたいだね。

324 :
のび太郎

325 :
退職願いを無理やり書かかせられた。
違法じゃないのか?

326 :
違法だろうね。
会社都合で辞めさせるのを偽装するんだし。

327 :
>>326
社員全員に迫ってきた。
その時の用紙は撮影しているけど。

328 :
退職を強要してら書かせたのは、管理職員。

329 :
退職ではなくて、退職願い

330 :
もう弁護士と一緒に労監に飛び込んでいいレベルじゃね?
労働契約法ってやつの16条には「解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。」ってある。
退職届を強制で書かせるのは、合理的な理由がない、に相当するはずだよ。
人事権ある人間が「会社都合じゃなくて自己都合で辞めてくれよ」って口にしただけでも「乱用」になっちゃうみたいだしね(ググる先生に聞いただけだけど
もうこれ、会社からカネふんだくれるでしょ。

331 :
>>330
そうなのですね。
ただ、書かされたのはだいぶんと昔なのです。

332 :
333

333 :
>>331
弁護士さんに要確認だけど、民事訴訟おこしたら勝てるんじゃね?
弁護士さんは、1人30分5000円だったかな?
なので相談というか事前の確認ってことで最低二人、2〜3回(2〜4時間、3〜4万円)の時間と費用かければ、はっきりすると思う(人によって解釈がええかげんなのが弁護士って業界らしいから、セカンドオピニオンは必要らしい

時効ってのがどうなるかわからんけど、乱用によって解雇したら不当解雇した時点までさかのぼって給与を支払えって前例があるらしいから、相手側もそれなりに準備してると思うけど、
それを撃破できれば「不当解雇した」っていう事実を認めさせれば会社に金銭以外の信用とか評判とかにダメージを与えられる。

334 :
>>1
電波=きちがい、な現代の感覚ではそうだろうが。昔はそうではない。

335 :
いや
そうでもないと思うが

統失とかはむかしっから
なんか受信するみたいな事をいうので(体にチップみたいの埋め込まれて)
警察でもブツブツ一人で言ってて何かと闘ってる人みたいのを
”デンパ”っていう隠語で読んでたとか

そもそも変な磁気治療器みたいなオカルト治療器はそれこそエレキテルの時代からあったと思うが
無線通信とかラジオ放送とか発明されてからは特に

ラジオウェーブはキチガイの心を捉えて離さない

最近の使用法がやたら
一般化したのは伊集院とか大槻ケンヂが多用してた以降のイメージが有るが
しかもその統失の妄想たるや
現実を数十年先取りしてただけかとするおもうは

336 :
>>335
アンドクターT

337 :
https://i.imgur.com/ib7Daij.jpg


338 :
左系だから無理じゃないかなぁ

339 :
https://careerticket.jp/media/article/1644/

340 :
元社員

341 :2020/02/11
学校法人電波学園というのもあった
池袋の東京電子専門学校を運営してるところだけどね
今もあるよね?

電電公社の「キャプテン」って覚えてる?
MZシリーズ vs Xシリーズ
究極の32bitゲームパソコンを妄想するスレ part 1
C言語でコミュニケーションを取るスレ
 黄ばみを取るすれっど 
思えば、昔のPCは安定してた。
ケイブンシャのマイコン大百科について語るスレ
べーしっ君!!
▲▽▲▽ロゴ&名無し申請所▲▽▲▽
「 国産PCゲームは下に見てた 」 by 洋ゲーマニア
--------------------
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part1033
☆★自転車乗りの今日の出来事 221日目★☆
改憲、自衛隊は必要ない?ヒダリの人教えて!
北海道の女性トラック運転手 Part.5
【真夜中のカウボーイ】田中義剛のオールナイト
名古屋でも松村レーンがカオスなほどの行列
【法政大学教授】山口二郎氏「ヤジを飛ばした人を警察が拘束するという事実を軽視してはならない。こんな無法を許してはならない」
【無課金】星のドラゴンクエスト★637
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ14272【ファンスレ】
稀勢の里応援スレ part.914
【アズレン】アズールレーン Part3543
高句麗はツングース系国家であって朝鮮族ではない
【SQEX】悠久の車輪トレードスレ8【TAITO】
NGT48山口真帆さんが配信にて『殺されてたら…』 運営はメンバー関与を認めるも、被害者が謝罪★1546
東京都特別区内定者スレ2019 part1
【単発SP時代劇】総合スレ【特別企画番組】
空を極めし者がひっそりと語るスレ
岡山のラーメンpart83
BMXをしていて言われたヤジ、罵倒は?
日大アメフト井上コーチ『ホモビデオ出演もみけし』『実家の商売の癒着』で内田監督に逆らえない事情
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼