TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
スプライト 3本目
ここだけ時代が10年間ずれているスレ part2
AppleII 〜麻布中学の伊藤健一クンお買い上げ〜
電波新聞社ってよく考えると凄い名前だよな
「「「「「APPLEU」」」」」U
真空管
自己紹介-おまえらいくつ?-
MS-DOS総合スレッド 2
あなたのconfig.sysは?
キーボードの名品を懐かしむスレ

PC-9821/9801スレッド Part85


1 :2020/03/12 〜 最終レス :2020/06/14
↑立てミス防止の為に二行にしてスレ立てすること

前スレ
PC-9821/9801スレッド Part84
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/i4004/1546361263/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
▼関連スレ
PC9801/9821エミュレータスレ・ふたたび
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/i4004/1391793470/
◆ いまだにPC-98x1な話題はこちらで その12 ◆
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1345008082/
EPSON 98互換機 Part5
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/i4004/1429506553/

DOSとWINDOWSのLAN接続
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/i4004/1014124166/
ATAPIドライブ@PC-9821
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1025808812/
3.5インチMO万歳
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/i4004/1099564117/
【3.5, 5.25, 8】フロッピーディスク総合スレ
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/i4004/1357048546/
SDカードをFD化するハードエミュDRIVER不用でFDD2台
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/i4004/1405995946/

■FreeBSD(98)専用スレ-Rev02■
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/unix/1052652183/
PC9821でLINUXをはじめよう!
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/linux/999835391/

3 :
PC-9801VM 以前 8086-8MHzで遊ぼう 親父の広場
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/i4004/1101820528/

PC-98を懐かしむスレ24【非エロ】
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/retro/1479026915/

EPSON 98互換機 Part5
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/i4004/1429506553/

4 :
part84も重複しているからpart86にしたほうがよかったのかな

PC-9821/9801スレッド Part84
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/i4004/1556452002/

5 :
今だ!5ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (´´
     ∧,,∧          (´⌒(´
  ⊂(・ω・´⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
     ズザーーーーーッ

6 :
6

7 :
知り合いからPC-9801BX2モラタ。
さて、何に使おうか?

8 :
そう言えば中古相場でAmateってなんであんなに高いんだ?
やっぱ86音源相当が乗ってるからかな?
XとVはPCM音源しか乗ってないから追加で買わないといかんもんな
86音源高いしw

9 :
…高いか?
PC-98専門店の事を言っているのなら需要と噛み合ってない価格だしヤフオクなら弾数多いから
よほどの良品じゃないと応札額もそれなりじゃない?

10 :
今となっては音源は別の方がハード死亡時の特定が楽だし良いと思う
プレーン256色は無くても困らん

11 :
ノートのFM音源付きが高いのは昔からな気がするけど
デスクトップはどうかなぁ
まぁ、年々86音源高くなってきてる気もするけど...

12 :
年を重ねる度に希少性は上がっていくし、購買層はどんどん死んでいくから
値段が上がって、売れなくて、店がもたなくなったら突然入手不能になりそう、、、

エミュで満足できるやつがうらやましい

13 :
C86BOX欲しいなと思ったら家電屋ケンちゃんで売り切れ…

14 :
C86BOXは現物見たけど音源専用が残念だったので手を出さなかった
SCSIとかNICとかのCバスポート挿せるんだったらその場で複数買いしたかも
ただ有明から持ち帰るのが大変だったかも

15 :
実機があるから買ったけど放置したままだな、、、86BOX
ラズパイに繋げて使えるならちょっと遊んでみようかと思うかもだけど
実機が壊れるまでは特にすることないわ

16 :
MDPlayerとかmucom88で鳴らしてみたいデータが沢山ある

17 :
>>8
初代AならV30モード付き
AsApならDX4-100で万能機に

18 :
こっち先に消化しろよ
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/i4004/1556452002/

19 :
>>17
弱点としてはFDDドライブが1138T&1158Cが使われているので交換が難しい、
特に1158Cはイジェクトレバーを空押しすると故障…
さらにAs2Ap2は四級塩電解コンデンサが使われているので液漏れの不良が…

86音源が無いFDD増設には手間がかかるがBX4&Xe10もオススメ。
利点としては9821系のFDDが流用できる。
IDEコネクタが使える。
486なのでDOS環境なら使いやすい。

20 :
動くって言うんで、きったない9801BXーU2もらったんだけど
電源入れたらWINDOWS95があがって来た。メモリ容量見たら
33MBとか表示してるし、そもそもこのマシンメモリ33,6MB
なんて載ったっけ?

21 :
>>20
ハイパーメモリCPUでも載せてるとか?

22 :
ハイパーメモリCPU

23 :
>21
>22
なんですかそれ?

24 :
http://buffalo.jp/products/new/97018_3.html
調べました。どうやらこれを載せてるぽいですね。
掃除する前で汚くてまだ分解してませんが。

25 :
>>17
なるほど
互換性が高いのか
Windows使いたければ正直PC/AT互換機で良いもんなぁw

26 :
>>25
デフォの状態で互換性が高いのは魅力だけど、
モニタのコネクタが2列15ピンで3列15ピンのモニタと繋ぐのに変換が必要。
FDDドライブが26ピンの1138T&1158Cが使われているので交換が難しい、
1158Cはイジェクトレバーを空押しすると故障…
さらにAs2Ap2は基板に四級塩電解コンデンサが使われているので液漏れの不良が…
あと上位機種の宿命として
IDEコネクタが1つしかないので増設がSCSIになる。
ファイルスロットが採用されている機器だと増設パーツを手に入れるのが難しい。

27 :
>>26
う〜む、なかなか一長一短だねぇ
V30モードを考えなければやはりXかVのPentium機が無難なのかな
モニターの問題はほぼ無いしな

28 :
>>26
モニタは変換でなんとでもなるのと、
FDDは内蔵に拘らず、外付け用意

29 :
>>19
自分は発売時にXe10買った口で、86音源代わりにWaveMasterでSCSIも使った
Win95もアップグレード券付きでついてきたけど
メモリが安くなって増設するまでDOS利用だったな
DX4-100だけどキャッシュが少ないAMDのなのでちょっと遅かったな。

30 :
【速報】東京都が #新型コロナウイルス 感染症死亡者数を過少評価か、
「例年より少ない」とされていたインフルエンザ関連死が急増=国立感染症研究所
https://www.niid.go.jp/niid/ja/flu-m/2112-idsc/jinsoku/1852-flu-jinsoku-7.html

コロナで死んだのインフルに振り替えてるんじゃまいか
こういうニュースが出てくる時点で隠蔽はもう無理
おそらくパンデミックは避けられないと思うね

31 :
>>29
おれはWAESMIT使ってるよ
そう言えばCバスって4スロとかの機種って何挿してるのさ?
WAVESMIT1枚とPCIのGAでIRQ埋まっちゃってんだけどw
CバスのNIC挿すのにserial2無効にしてるぞ

32 :
WaveStarやWaveSMITって、Phone出力のホワイトノイズが大きいのが気になる
アンプICがJRCの386だから仕方ないのか

33 :
13名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/29(金) 06:18:10.60ID:CAhkW37a0
(2006/03/14)
EPSON MS-DOS 6.2を仕入れた。DISK5が破損していたが、BackupとUndeleteを組み込ま
ないにすれば、DISK5は要求されないのでインストールは可 能。EPSON MS-DOS 6.2を買っ
た理由は、NEC版だと4っつしかドライブをアクティブに出来ないが、EPSON版はその制限が
ないので、 8G以上の領域をDOSで使用可能と(2006/08/03取り消し線)いうものと、標準で
マルチコンフィグ対応という事で買ってみ た。未使用のドライブにインストールしただけなの
で、試していない。
今のNEC版のMS-DOS6.2では、フリーソフトでマルチコンフィグしているのと、PATCHIOと
2DのFDを読み書きできるようにIO.SYSに パッチが当たってるので、すぐに移行するのは
難しいというか面倒。今、家にあるPC98でHDDが4.3G越え出来るマシンはPC-9821Ra40と
PC-9821V166だけなので、どちらかで試してみる予定。
今、ネットで調べてみたけど、PATCHIOは有名みたいですが、2D書き込みパッチをあまり
情報がないみたいです。僕の使っているのは、 2DWRITE.LZHかNDOS2D.LZHのどちらかを
使用してパッチあてて、FORM2D12.LZHのFORMAT2D.COMで2Dのフォー マットですね。
どれもニフティのどこからかダウンロードしたと思いますが、今はもうNIFTYにはTTY時代の
ライブラリはありません。
PC98実機でPC88やX1用のCDOS用のFDを読み書きするのに使っていますが、他に用途っ
てあるのかなぁ?

http://remu.jp/diary06.htm

14名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/29(金) 06:25:30.84ID:CAhkW37a0
2DディスクをNECのMS-DOSで読み書きできるようにするパッチは残念ながらネットには残って
ないようだな。ただ上記の詳しい情報があったので手動でパッチしてみたらうまくいった。
"803EFA2C0175"→"803EFA2C01EB"
MS-DOS7.1(Win95OSR2)でのパッチ位置は8F35でした。

34 :
へぇ2Dも読めるんだ・・・
昔は閉鎖されたパソ通の中でしか判らなかったかもしれない情報も
今じゃ色々判るようになった

35 :
ぐぐったらbiosはokなのでイメージ化もおkとある
俺ならイメージ作れるならそれで終わりだわ

36 :
こりゃあすごい

Stas'M
@x86corez
·
4月4日
#ReactOS bootvid driver for #PC98! Palette is wrong, but stylish :)

thanks to #NP21W #PC9821 emulator by @simk98l

https://pbs.twimg.com/media/EUtTXbZXYA4EMon?format=png&name=small

37 :
ReactOSてSSE2無いCPUでも動作するのか?

38 :
>>37
公式サイトに併設されてるWikiによるとPentium以降なら動作するみたい
P54Cで動作報告がある

39 :
SSEは音声とか動画系のアプリが使う命令でOSとはあんま関係ないイメージ

40 :
IntelのブランディングのせいでMMXとSSEの関係がよくわからんMMXPentiumからPen2Pen3(と同時期Celeron)の頃
しかしなんで末期98はFSB66MHzのCeleronばかりだったのよNXに誘導したかったのが理由だろうが

41 :
そいや後期のCeleron搭載マシンでもDISK-BASICって互換性あったんだろうか

42 :
前にCrusoeというCPUでSSEが無かった影響でLibreOffice動かなかったなぁ…

43 :
2Dならデータ密度低いから当時のメディアを今でも読み出せそうだな

44 :
>>38
そうなんだ、じゃあ実機でも動きそうだな
アプリがSSE2必須のばかりだから現役で使うのは無理だろうけど

45 :
SSEが出てからはSIMDや行列演算以外でも単なる浮動小数もFPU命令はやめてSSE命令を使うように誘導されてるからFastMath使うのに要SSE
OSレベルでもVista以降は浮動小数演算もデフォでSSE命令を使っているはずで
レガシーなFPU命令を使うのは今ではよほど古い32bitバイナリのアプリくらいしか無いはず

46 :
Windows2000でEGC(640x400@16色)モードで起動に成功したらしい
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/software/1574874975/173-176,190-191
http://jump.2ch.sc/?http://ematei.s602.xrea.com/cgi-bin/bbs39_ris2/bbsdata/3037-0.jpg

47 :
http://ematei.s602.xrea.com/cgi-bin/bbs39_ris2/bbsdata/3037-0.jpg

48 :
これはエロゲがもっとエロくなるのか?

49 :
これはひどい
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t717909642

50 :
>>49
しかもNXだわ、OSが7時代なのでレトロOS動かせないは散々な代物…

51 :
ビーチクの描写がすばらしい
http://i.ytimg.com/vi/U57E9FNF1ts/hqdefault.jpg

52 :
なぜ誰も反応しない?(´・ω・`)

53 :
>>52
みんなコロナで2ちゃんどころじゃないのでは…(´・ω・`)

54 :
もうビーチクくらいで反応する年じゃないだろ俺ら…(´;ω;`)

55 :
これ8色?

56 :
初代DNだから、デジタル8色だろうな。

黃と白のタイルを肌色部分の基本色として、
明るいところは白の割合を多く、影の部分は
赤やマゼンタを入れて表現。
これを最初に考えだした人は偉大だと思う。

57 :
DKな

58 :
金・土地・時間があればコレ落札して
PC-98修理屋さん遊びしたいんだがなー
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p763274846

59 :
個別に出品すればいいのに面倒なのかな

60 :
もう、ため込んでた御本人が亡くなって、遺品の処理を代行する業者が出品してるパターンが多いと思うよ。

アンティークの写真系の出品みてたらすごいもの。
自分もそうならないように家のため込んだPC-98系なんとかしないとなあ。

61 :
この量だと儲けと言うより殆ど送料だよな

62 :
>>61
引き取り書いてあるよ
あれだけあるとトラックじゃないと積むのも難しそう

63 :
これだけの量を個人が引き取るのは無理だろう
PC-98を扱ってる中古業者に頼んで引き取ってもらったほうがよさそう

64 :
昔、98MULTIを買ったらOLTで無茶苦茶馬鹿にされた記憶が・・・・
一体型は異端だったのかな

65 :
当時は俺もバカにしてたけど、今見てみるといいと思う>一体型
タウンズのU系はむしろ素晴らしい

66 :
>>64
一体型って結構大きかったよね
Macのクラッシックみたいに一体型で小さいCVならデザイン的に良い感じだと思う
モニタが大きくなるならセパレートタイプで一体感のあるCx系の方が好きだった
CanBeで一番長く使ったのはCt20でTVとして使ってた
タワーなのに拡張性がなかった
>>65
タウンズ欲しかったけど、結局一台も買わなかった

67 :
>>66
CV21は筐体見ると欲しくなるけど、
モニタに表示される文字が細か過ぎて
断念したな。
あれならUV11+14インチモニタの方が良い。

68 :
タウンズの一体型みたいにモニタがある程度良い物だといいんだけど
一体型でモニタがゴミだとどうしようもないからなぁ…
そして大抵価格のために安物モニタなのが

69 :
>>68
そう言えばMacintoshもタウンズもCRTはトリニトロン管だった。

70 :
こういう時にも思い出してもらえないPC-9801CSカワイソス。
コレ専用のHDDってレアらしいけど、ノート用の転用でもアカン
のだろうか

71 :
まぁ、一体型買うぐらいなら普通はノート型を買うだろうし、、、

>>66
TVとして使えたならそこそこ寿命があったんだな
地デジで全滅なわけだが

72 :
>>71
V30の時代だし、カラーノートはまだまだの時代だからね
初期のカラーノートで先輩は9801NCを買ったけど、俺はPowerBookDuo270Cを買った
PC-9801NC40定価738,000円
270Cの定価は見つけられんかった30万位したんじゃないかな
発売時期も違うんだろし、98も高い時期だからね
Ct20はCDプレーヤーとしても使えたんじゃないかな
チップセットが430VXなのにUSBやDIMMスロットが無いという変な仕様だった

73 :
>>72
PC-9801NCは、嫁さんが手術入院する事が決まって買った
予備バッテリーと、何かを買って丁度80万円だった
嫁さんと二人で安い〜〜って言った思い出
今、80万円のノートって(笑)

74 :
https://www.amaz〇n.co.jp/dp/B01BR3M92A
上記のようにローランドXV-5080対応をうたった64MBのSIMMが
海外だと50ドルくらいで売られてるので買ってみようかなとおもいますが
画像のチップ型番マイクロン 4LC16M4HPのデーターシートを調べると3.3VのEDO DRAMぽいのですが
真ん中の3端子レギュレータのようなチップで5Vを3.3Vに降圧しているのでしょうか
XV-5080もPC-98も対応は5VのEDO SIMMなのでXV-5080で動くならPC-98でも動く(要まりもさんのツール)かなと
おもってチャレンジしてみようかとも思うのですが、試したことある人いますか?

75 :
キャンビーの一体型ってJamしか思いつかなかったけど他にもあったんだ

76 :
>>67
PC-9801CVって、Apple Macintoshのパクリだって事でマネキントッシュとか呼ばれたけどデザインは好きだった。
ただV30マシンで非力だったのが痛かった。
80286が乗ってたら後のCPUアクセラレータブームの時に人気が再燃したかも。

77 :
>>70

CSは当時のNHKのパソコン入門番組で使われたのが記憶に残ってる。
ただCVと一緒で、登場した時にはCPUが時代遅れで潰しが効かない印象で買うには至らなかったなあ。

CRT一体のデザインとしては(本体とCRTが分離出来るにしても)初代(無印)9821に始まる98MULTiがカッコ良かったと思う。
A-MATEをメインで使ってたからコレも買う機会は無かったけど。

78 :
cb2ならFD2ドライブにしたまま押し入れで放置してあるわ

79 :
初代98MULTIをかっこいいと言ってくれてありがとう
120Mのハードディスクを40をdos用に80をウィン3.1用に分けて使っていた

80 :
デザインもいいし、CPUはともかくCD-ROM、FDD、86互換音源と全部入りだもんね

81 :
CPUは、下駄かませて386を486にしていた

82 :
MULTi用のODPヤフオクに出てるけど3万て

83 :
秋葉原のいかがっすかーおじさんがキャンビー勧めていたな
「私も買いましたから」なんて嘘ついてたけど

84 :
pc9821、pentium100mhz,16mb+32mb(増設)、Windows95とDOS6.2で運用。
FDDにゲームフロッピーディスク(幻影都市)を入れて起動すると正常起動。
FDDに何も入れないでMSDOS6.2(またはWindows95のMSDOSモード)を起動し、
FDDにゲームフロッピーディスク(幻影都市)を入れ、
AUTOEXECなどの実行ファイルを方端から実行してみたが、起動しない。
いったい何が問題?
FDDからしか起動できない前提だとQuickSaver+とか起動できるわけがないんだが、
そもそも2FDD専用ゲームなどがQuickSaver+で遊べるはずなので、何かがおかしい?
(QuickSaver+使用以前にDOSからブートするとゲームが起動しない)

85 :
HDDにインストールしていないなら、それが問題。

86 :
つーか特定のゲームが動く動かないはこの板で話すことではない
あと知識レベルが明らかに当時現役で使ってた奴とは思えないな

87 :
>85
幻影都市の場合、HDDにインストールするタイプのゲームではない。
そもそもインストールするタイプのゲームなら苦労しない、すればよいから。
1FDDで2FDD専用ゲームがやっかい。
>86
狭い見識と思いこみで決めつけないでくれ。
特定のゲームの起動を聞いたつもりはない。
たまたま例にあげたのが幻影都市さ。
これ以外のゲームもフロッピーディスク起動前提でしか動かないことに気づいた。
あれもこれもDOSからは起動しないし、その辺の知識がないので、摩訶不思議なのさ。
そもそも当時は、2FDD、ハードディスクなしでしか使ってなかったので、
1FDD、ハードディスクで2FDD専用のゲームを起動するのに苦労している。

88 :
CONFIG.SYS内に、device=cache98.sysが残ってませんか?
cache98.sysはDOS6非対応ですので、

89 :
cache98.sysって聞いたことない
DOSに入ってるドライバ?

90 :
幻影都市のDISK1に入ってる

91 :
幻影都市は、プログラムの入っているディスクがAドライブじゃないと起動しない
DOSのシステム入りFDDで、起動するか。ドライブレターを変更するコマンドを使用して、
プログラムが入っているドライブを、Aにする必要がある。
あと、LOAD 98EXで、プログラムを起動する前にFM音源ドライバーMMD.SYSをADDDRVコマンドなど使ってMMD.SYSを常駐させる必要あり(MMD.EXE)が、あると便利

92 :
ミクミクダンス.SYS

93 :
そもそもゲームのシステムがDOS3.0辺りを前提としたものだったからでは?

94 :
コンベンショナルメモリーの空きは足りてるの?

95 :
>91
ありがとう。
分かりやすい説明で理解した。
HDDやMOで起動し、フロッピーディスク専用ゲームを起動するのが大変面倒なんだね。
そもそも起動ドライブがAドライブになるpc98の独自仕様も今となっては面白い。
面白いことにQuickSaver+の場合、フロッピーディスクから起動すると、
BOOT.DATが個別のPC環境を解析し、更新され、インストールしたBOOT.DATも更新してくれることに気がづいた。
QuickSaver+自体をフロッピーディスクから起動してなかったから詰まっていたけどね。
これで、DOS6.2で起動し、QuickSaver+を実行、幻影都市がちゃんと動くのを確認した。
しかし、これでも動かないゲームもあるし、ややこしいね。
フロッピーディスクからの起動は問題ないので、QuickSaver+の起動でも仮想FDDではなく、
実際のフロッピーディスクを入れて読ませたのに起動しないんだからBOOT.DATも完璧ではなさそうだ。
フロッピーディスクではちゃんと動く、2FDD専用ゲームを1FDDとHDDでやる一番手堅い方法はなんだろうか?
そう言えば、readme.txtファイルをMSDOS6.2で読む場合、
type readme.txt | more
コマンドが使えないのは何故?
一体どうやって区切って読むんだ?
これが出来なくて、全然読めなかったが、dosshellで読めることに気づいた。
しかし、未だにDOS上で読める方法が分かっていない。

96 :
ログメモ
PC-9821/9801スレッド Part84
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/i4004/1556452002/

97 :
moreは外部コマンドといって実行ファイルがパスの通っている場所に必要
MS-DOS外部コマンド一覧みたいなサイトは今も存在するし
DOS6を持ってるならHELPを使うと色々わかると思います
ぜひ究めてください

98 :
1. MOREがインストールされていない
2. MOREにパスが通っていない
3. DOSのパイプは一時ファイルなので
 カレントドライブまたは環境変数TEMPに指定したドライブが
 読み込み専用だと失敗する

99 :
>97
ありがとう。
moreは外部コマンドといって実行ファイルがパスの通っている場所に必要だなんて、
思いもしなかったけど、納得。
昔の情報はさっと検索したくらいじゃ、ヒットしないので苦労したけど、助かりました。

100 :
moreを持ってない人には
Ctrl+Sで画面停止と停止解除ができることも提案しておきます
スクロール速度が速すぎて追いつかないならctrl+f9だったかで遅くできます
dosshellでf9も有りと思いますよ
読み進めるだけでなくて戻れますし
ところでseditもありますよ


100〜のスレッドの続きを読む
☆198X年ソフトレンタルショップがあった場所★
SHARPの電子手帳について語ろう。
ミームのいろいろ夢の旅
パソコン漫画
昔、PC-98シリーズ嫌いだった香具師
昔のPC・体験談を五七五で語ってください
レトロPCは高木啓多が作った言葉ではない
単3電池で動くノートPC
御三家の筆頭はPC-8801
真空管
--------------------
救急医さん「現状に文句や怒りがあっても政治にぶつけるな!精神科へ行け!」 [899347885]
100円ショップでアクア 20店目 【ワンコイン+Go!】
【譲渡譲受】個人タクシーを取ろう【新規】28台目
【石平氏】「西欧先進国に死刑がないから日本も廃止せよ」と言う人たちは、「憲法9条がないから日本もそうしろ」とは絶対言わない
ガンダム史上最悪の外道キャラランキング 1位 キラ・ヤマト
【愚痴】ヤフオク雑談スレ170【議論】
週刊文春の調査では、キムタクは「好きな男」6位
稀代の天才、ワイがとうすこリプトを作ったのに
コミケで見つけたスゴイ人&痛い人 その47
秋葉原カジノクエスト Part9
日本人歌手にパクられた洋楽
ハルヒでSFで興味持ったのにディアスポラ買って挫折した
アニメ映画の興行収入を語ろう1回目
男で軽自動車はダサい⇦これ言うほどおかしいか?女を抜きにしても単純にダサくない? [976470219]
💪ダンベルで筋トレNo.6
Mステのしあわせの保護色見た感想
【NHK沖縄】佐藤あゆみアナ その1【2016年入局】
楽天ポイント総合※ 633ポイント
【大敗】ロレチョン、勘違いで爆死www【ゴミ】
吉田君と仲間たちのスレ266
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼