TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【PSV/PSP】英雄伝説 空の軌跡総合 その86【PS4】
【PSP】幻想クロニクル【DL専】
【3DS】世界樹の迷宮IV 伝承の巨神 Part337
【PSP】Fate/EXTRA総合 274スレ
【DS】シグマ ハーモニクス 5の刻【スクエニ】
【VITA】ハイスクールD×D NEW FIGHT 葬式会場
【3DS】マリオ&ルイージRPG総合★1【ペーパー】
【DS】サガ2 秘宝伝説GOD 秘宝103個目【SaGa2】
カリギュラシリーズ総合葬式会場4
【MM】メタルマックス総合スレ 戦車272台目【MS】

【3DS】イナズマイレブン総合その389【サッカーRPG】


1 :2018/05/28 〜 最終レス :
超次元サッカーRPG「イナズマイレブン」シリーズ総合スレ
機種:ニンテンドーDS ニンテンドー3DS
ジャンル:収集・育成サッカーRPG
企画・制作:株式会社レベルファイブ

●イナズマイレブンシリーズ公式サイト
http://www.inazuma.jp/

●wiki
1:pokowiki.com/inazuma11/
2:pokowiki.com/inazuma2/
3:pokowiki.com/inazuma3/
 新wiki:www37.atwiki.jp/inazuma11-3/
GO:www55.atwiki.jp/inazuma11-go/
GO2:www51.atwiki.jp/inazumago2cs/
★GOG:http://www58.atwiki.jp/inazumago3galaxy
(直リンク防止のため「http://」を外して表記しています。)

●規制で書き込めない時の避難所
http://jbbs.shitaraba.net/game/50366/
(ケータイ用)http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/game/50366/

・イナズマイレブンシリーズに関連する話題”のみ”
・質問は説明書、公式サイト、Wiki、>>2-3あたりを読んでも解らない場合のみOK
・荒らしはスルー、構う奴も荒らし。個人叩き、それらしき書き込みもコテハンも禁止
・他スレの話題を持ち込まないこと
・キャラ叩き、また特定のキャラの信者やアンチについての話題はなるべく控えるように
・終わった話題(特に負の話題)はぶり返さない
・スレの流れが嫌なら自分で話題を作るように
・スレ内の書き込み・画像等の転載禁止
・sage推奨。メール欄に半角で sage と入力
・次スレは >>980 が宣言してから立てること。無理なら最安価。スレが立つまで減速すること。

スレ立て時に本文前の1行に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を貼って下さい

前スレ
【3DS】イナズマイレブン総合その388【サッカーRPG】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/handygrpg/1526703965/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :

早く新作出るといいな

3 :
前スレ993の方
イレブンバンドの試遊会にて

4 :
オンライン対戦が盛り上がれば大分遊べるな

5 :
ゲームがどれくらい売れてくれるかだな

6 :
応募キャラがいるってことは利根川はラスボスじゃないのかね?
流石に応募キャラがラスボスチームにいるのは優遇されすぎな気がするし
やっぱり王帝の噛ませになるのか…

7 :
イレブンプレカのスレ立てました
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tcg/1527501144/

8 :
とりあえずゲームバランスをまともにしてくれないとって感じ
今回もオーバーライドやらでキーパー軽々突破されそう
まあシュートに持ち込まれる時点でダメだし無印2くらいキーパーカチカチにされても困るが

9 :
無印2はそんなキーパー強かったのか

10 :
シュートプラスとシュートフォースが設定ミスで全く機能してないのに対し、キーパープラスはしっかりと効果が発動しているからね
ところで昔のスレ漁ってたら2の大会で守備側が硬くて中々得点が動かないのを日野が良く思わなかったから3は攻撃側が明らかに有利なバランスになったってマジ?

11 :
無印2はキーパーも強くて硬いし、SB搭載のDFも強すぎてさらに守備が強くなってるし

12 :
無印2はお色気up強いよね

13 :
だから世界編からアニメも点の取り合い試合が増えたのか(適当)

14 :
対人するほどやりこんでなかったから対人ではわからないけど、ストーリーや対戦ルートだとギャラクシーも結構厄介だったわ
キーパーってかキーパーソウルが

15 :
そんなあなたにベルセルクレイ

ギャラクシーの対戦ルートは殆どのチームがキックとかキャッチのステータス上げまくってて全員ミキシマックス状態が面倒だった

16 :
でもCSの方がミキシ挟むからイライラした

17 :
タッタッタキーン!ドゴーン!ゴゴゴ
タッタッタキーン!ドゴーン!ゴゴゴ
バーン!グオオシャキーン!
バーン!グオオシャキーン!
ボシュー…
ボシュ…

18 :
やり直したらレジスタンスジャパンの方がストームウルフよりレベル高かったんだな

19 :
自由値も少し振ってあるからな
あの時点でまともに戦うならレベリングが必要

20 :
白竜とかいうGOシリーズ通して最強格の強さを持った選手

21 :
レジスタンスジャパンは対戦ルートで結構レベル上げたから余裕だろうと思ったらそんなことなかった

22 :
3流と見下すだけのことはある

23 :
ダン戦映画で微妙にきなこといちゃついてたよな

24 :
白竜って設定考えるとドラゴンリンクのキャプテンやってても良かったかもな
実質最強のシードだしチーム名にもドラゴンがあるし髪も白いし

25 :
レジスタンスジャパンといいバトルイレブンといい敵チームの寄せ集めは攻撃的すぎ
もうF-スーパー☆10でいいやん
なんならF-スーパー☆11でもいいぞ

26 :
レジスタンスジャパンは二週目にチームレベル32にしてようやく勝利できた

27 :
全体的に地味な技の多い序盤で一人だけ映画バンクのハリケーンぶち込む白竜さん

28 :
レジスタンスジャパンは初見で挑んで負けたから電源切って対戦ルートとブラックルームでレベルとステータスと技レベルを上げまくって再挑戦してなんとか倒したな
FW選手もだが風属性も多かったな

29 :
喜多か南沢アウトで太陽居たら劇場版クオリティのサンシャインストームが

30 :
アニメだと千宮司は化身技しか使えなかったから化身禁止ルールだと雑魚かった

31 :
ここでオレブンを
https://i.imgur.com/VCKILml.jpg

32 :
じわじわくる

33 :
永世は過去の主要キャラも多くて全員にそれなりの見せ場を与えつつ試合作るの大変そうやなぁ

木戸川なんかは精々三兄弟と西垣程度だったけど

34 :
言うてデザームはキーパーだから1回止める描写あればよくて緑川も1回ドリブル技使えばいいし
バーンガゼル辺りも合体で1回必殺使わせればいいだろうから大丈夫じゃね?後はウルビダが微妙なラインだけど
ストーリー的に尺割くのは多分ヒロト(旧)とヒロト(新)あたりだろうし

35 :
てかもっとGKとかDFの主要選手を増やすべき
結局点の取り合いにしかならん

36 :
ライセンスカ−ド見るに美濃の主要キャラはキャプテンでもなく万里でもなくもこたんinしたおなのか

37 :
ライセンスカード箱買いしようとアマゾン見たんだが、レビューに「全てのカードに傷が付いていた」ってのがあるけど実際どうなの?

38 :
>>35
新品ヒロトやなえに野坂もFWだし永世白恋王帝との試合は点取り合戦になる可能性濃厚だぞ
GKDFの主要選手は源田、風丸、デザームがいるけどちゃんとスポット当たるかどうかだし、一番希望あるのは円堂と坂野上がいる利根川くらいじゃね?

39 :
>>31
永世ってやっぱ厨パすぎませんかね・・・

まあエイリア石特訓してないから強くはないんかもしらんが

40 :
流石に西蔭がザルだとは思えないけどなぁ

41 :
>>37
メーカーにクレーム入れようか真面目に検討する程度には大きな初期傷だらけだ
複数証言もあることから製産ラインが劣悪だとしか言えん

42 :
ファイアブリザード
流星ブレード
ヒロト(新)の必殺技
最低これで3失点しそう

43 :
仮に王帝がラスボスだとしたら今までの試合考えると4-3,5-4のような大量得点&失点のになるからエリンギの噛ませ化は避けられない

44 :
>>39
この中でエイリア石使ってるの抹茶とオサームだけじゃないの

45 :
イナイレって大きな試合や敵に重要キャラがいる時の試合ってほぼ必ず3点4点は取られるからなぁ
この前の星章VS木戸川も4対3だったし

46 :
旧キャラまさか誰も新技習得してない可能性が

47 :
>>44
エイリア石の力で強化されたイプシロンやジェミニと何回も練習試合をしたからマスターランクのチームは強くなれたわけだからなあ
そういった力の底上げがアレスの世界線だとできないだろうからエイリア編ほど圧倒的とまではいかないかもね

48 :
>>31
せめてDF3人は必要

49 :
>>3
ありがとう
背番号ってわかった?

50 :
>>41やっぱプラ板だしそういうのは多いのか、しばらく様子見してから買うわ

51 :
王帝の2人は今週のアニメでちょっと遊んでたし年頃程度の感情はありそうなんだよなぁ。普通よりは異質なのかもしれないけど

52 :
>>47
エイリア石に頼ってないかなりいい強化方法よね、これ。
宇宙系の技もエイリア石使えば覚える訳でもないし

53 :
ギャラクシーでエイリア石が何なのかわかるのかと思いきやそんなことなかった

54 :
展開としては今でも微妙だったとは個人的に思うわ>マスターランクのエイリア石設定
元々そんなものに頼って強くなってもダメ〜って主張だったのがあの設定のせいでなんかあやふやになったし
最初から大仏の兵器として販売するってところが主題だったならともかく、円堂達視点だとそこにはあんまり触れてなかったし

55 :
エイリア風丸がジェネシスより上ならエイリアジェネシスにすれば…

56 :
カード欲しかったのに謎の端末なんか置くなよ
どこに置くのか知らんけど恥ずかしくて使えんがな

57 :


58 :
ダンペラでもアジア予選はオーストリアやカタールなら勝てそう

59 :
14話から野坂編なら帝国戦の後に5戦目やるのかね
もしくは、帝国との試合話数かけるか

60 :
うおおおおおおおおおおおおおおおおお https://goo.gl/aMHGBk

61 :
>>56
アイカツなりきりスレかな

62 :
今作も山属性が少なさそうで

63 :
湿川じゃまだなあ

64 :
野球編に見えた

65 :
ピッチャー返しで投手ごとホームランですね

66 :
超次元野球も見てみたいな

67 :
ギャラクシーのビッグバンやってるけど追加メンバー11人は誰がオススメ?
円堂と黄名子と白竜とガンマは入れようかと思ってるけど

68 :
化身持ち適当に選んどけばいいよ

69 :
化身持ちかつスカウト時に金コイン要求してくるキャラかな

70 :
入手難度の高さでいえば千宮司は選んでおくべき
白竜や千宮司よりスカウト難度の高いキャラはこのゲームにはほぼ存在しないといっていい

71 :
千宮司もとっとけ

72 :
まあガルシャアとか?

73 :
化身持ちは選んどいて損は無い

ちなみに俺は円堂・豪炎寺・鬼道・塔子・霧野・白竜・フェイ・黄名子・アルファ・ベータ・ガンマ

74 :
化身持ち選ぶってか化身持ちじゃないキャラ選んだところで戦力にならなくて結局ベンチウォーマーにもなるしな
白竜とせんぐうじだけは絶対選んだ方がいいけど

75 :
みんなありがとう
スカウトが難しいと言われてる白竜と千宮司筆頭に化身持ち選ぶようにするわ

76 :
ギャラクシーはオレブン作りが楽しい
アレスでも監督を選手として使えたらなあ

77 :
トーチャンの体格はガッカリした
まあ流石に一人だけ恐竜出すわけにはいかんけどな

78 :
スーパーザナークさんは最後まで仲間にできなかったよ…

79 :
選手バインダーの人のマークだっけ?それがきちんとスカウトした形じゃないと埋まらなかったからそれのためだけに一旦別れてまたちゃんとスカウトしたな。。もちろん白竜も

80 :
千宮司は正直どうでもよかったけどJK夕香ちゃんをスカウトしたくて必死にキズナグッズ集めてたわ

81 :
鬼道や風丸、吹雪を選んだけど弱かったなぁ
DFを強化したかったから風丸はちょっとガッカリしたけど

82 :
新作にネット対戦あるといいなぁ
地方民でぼっちだからせっかく好きなオレブン作ってもNPC虐めるしか出来ねえ

83 :
今回ってパス技は確定したみたいだけど、パスカット技もあるんだろうか?
なんかペンタグラムとかシューティングカットがパスカット用の技にしか見えない

ドラゴンクラッシュは当然パス技だよな

84 :
カード見たらブロック技だったよどっちも

85 :
パス技って使い勝手的には必殺タクティクスみたいな感じになるんじゃないのか

86 :
パス技ってオーバーライドしやすそうっすね

87 :
キーパーからのパス技で最前線のFWまで飛ばせるってなったら相当なクソゲーになりそうな気がするが

88 :
パス技もシュートブロックできるようになってると思う

89 :
ブロック技がさらに重要になりそうだな

90 :
SB属性と別にパスカット属性のブロック技があるとか

91 :
チェインとかなくなるのかしら

92 :
ライドのちょうわざ!:オーバーライドに参加したとき、トータルパワー2倍

93 :
2 スキル、ロングシュート、シュートブロック、必殺技の進化
3 シュートチェイン、必殺タクティクス
GO1 化身
GO2 化身アームド、ミキシマックス
GO3 ソウル
アレス オーバーライド、パス技

94 :
もう無いけどキャラチェンジ機能面白かったなあ
ベータ瞬木久坂あたりにも使いたかった

95 :
今までと同じで技枠6つなら必殺技だけでカツカツになりそう

96 :
3にもあったらロココが犠牲になることはなかった
いや属性の時点でダメか...

97 :
>>96
あなたは火属性にこっそり変わりましょう

98 :
うろ覚えだけど3のシュートチェイン発動条件も厳しいしやっと繋げたと思ったらオフサイド判定貰うしで
一回しか成功させられなかった記憶があるわ
ギャラクシーではソウル・チェインシューターとセットで愛用したけどさ

99 :
>>66
ドラベース

100 :
3でチェインシュート直受けすると専用の吹き飛びモーションあったよな

101 :
無印3のシュートチェインはよくオフサイドになっていたような
そもそも3のシュートチェインってそんなに強かったっけ?

102 :
3ではシュートチェインは試合じゃオフサイドになるからサッカーバトルで使ってたわ

103 :
シュートチェインはDFにロングシュート持たせてMF、FWにチェイン属性の技持たせると凄い活躍したな

104 :
シュートチェインのオフサイドはイライラするけど、オフサイド無くしたら無くしたでそれもずるじゃんってなる

105 :
今作の監督これまでの監督よりは指示出してる方だし個別に技特訓させるし有能な方じゃね?

106 :
>>104
その分のTPは使ってるし1度に2点取れるわけじゃないし妥当

107 :
>>105
ただ見た目がウザイ

108 :
GO3の追加メンバー、白竜も千宮司も選ばなかったから入手くそめんどい

109 :
試合の真っ最中に全員棒立ちで指示見てる光景は
空気読んでボール奪わない敵チーム含めてシュール過ぎる

110 :
シュート技にパス属性、ブロック技にパスカット属性が付くんじゃないかと予想

111 :
イナイレとはあまり関係ないんだが

最近毎日風呂で寝て
朝、水の中で目を覚ますって生活なんですけど

これ結構危険ですかね?

112 :
オーバーライドはGOでいう化身の代わりのような存在なのかね
普通の必殺技より強めの超火力技枠として

113 :
バーニングフェイズ復活してくれー

114 :
秘伝書の技の遺伝もGOから無くなってたな

115 :
必殺技の進化の扱いはどうなるのかぁ
はっきり言って育成の手間を増やして、対人戦の敷居を上げてる要因だよね
GOの場合ストーリー上で技固定になるから、シナリオ後半で不便になる弱小必殺技の救済措置にも取れるけど
大半の人は、技なんか育てず早くシナリオをクリアしたいだろうし
後から技変更すると見越して技を育てないって選択肢もあるわけだし
ギャラクシーには弱小必殺技の救済措置になる魔法のアイテムもあるから、なおさら必殺技の進化って必要なくない?
ゲームのゴッドハンド、アニメのムゲン・ザハンドみたいに明らかに成長が分かる演出があれば意味はあるんだろうけど

116 :
別に技レベルそのものを無くさんでも、ランクアップに必要な使用回数を大幅に減らすとか技レベルを上げられる消費アイテムを追加するとか手はあるべ

117 :
チムモンはポケモンでいうZ技みたいなもの
1試合に1度だけ特別な必殺技が出せる
チームモンスターの略………ないな

118 :
ラスボスは日大内田をモデルにして下さい

119 :
>大半の人は早くシナリオをクリアしたい
技が進化していくの見て満足感味わってるような人だって多いだろ
ガチ勢様はどうだか知らんけどストーリー楽しむような人はそういう些細な変化でも嬉しいんだよ

120 :
チムモン完全に忘れてたわ

121 :
必殺の進化はゲームでは良いかもしれんがアニメだと
進化には進化で対応の所為で1試合で2〜3進化とかやっちゃうからなぁ・・・

122 :
うおおおおXブラストうおおお
うおおおおゴッドキャッチうおおおお

123 :
なぜか必殺技使わないよりマシ

124 :
ルジク「必殺技使っても止められませんでした。」

125 :
ルジクくんとロココちゃん配色似てるよね

126 :
http://i.imgur.com/SQLPdjl.png

127 :
進化する過程は楽しいよ。あくまで俺はね。やり込みはあればあるほどいいと思う

128 :
技進化はアニメでもあって欲しいわ
GOやとあんまりなかったよな

129 :
プラズマシャドウ以外の化身の進化も面倒だったな
ソウルは進化とかなかったけど

130 :
受け継がれそうなGOの要素は監督システムくらいかな

131 :
化身は必殺技みたいにポコポコ出せなかったから零までいくの相当めんどかったゾ

132 :
アニメのひとみこかんとくが出てくる時の曲の名前って何ですか ピアノのやつ

133 :
化身道場MAKOにはお世話になりました
たまにおみやげで金コインもくれる良チーム

134 :
>>132
無能のテーマ

135 :
必殺技進化に必要な回数は減らしてくれねーかな
2から少しずつだが減ってるし

136 :
>>132
国家機関SPフィクサーズだね

137 :
無印2は皇帝ペンギン1号を250回打たされるからな
さくま壊れちゃう

138 :
チェイン機能持ちのシュートはGOでは誰かにロングシュート撃ってもらった時に繋げて技回数稼いでたな
1人ずつ撃たせるよりまとめて技が使える

139 :
チェインはだいたいどのシリーズでも強い
使いやすくはないが

140 :
>>136
別に「新監督 吉良瞳子」という名前のBGMがあるけど
それは小暮のイメージが強い

141 :
イナビカリダッシュの時のBGM大好き
光田さんほんと良い曲作るわ

142 :
雷門中とイナズマ町のbgm大好き

143 :
ギャラクシーの自由値ってやっぱキーパーならキャッチ、DFならブロックのように全振りが基本なのか

144 :
スピードを自分なりに操作しやすいように調整して、残りを全振りじゃないかな

GKはスタミナ170以上でシビレ重視の究極奥義シュートでの1発ブレイクを回避できるらしいけど
ぶっちゃけGO3でシビレブレイク狙いされることないだろうし全振り安定だと思う

145 :
御影で公式戦流れたときは痺れた

146 :
>>137
ところがどっこい

147 :
イプシロンやレジスタンスジャパン戦のBGM好きだわ

148 :
go2の配信まだ終了してなかった

149 :
このシリーズ、キャラは豊富なんだけど育成時間がかかるから本気で育てようと思うと何個もチーム作れないんだよな
ある程度で抑えるならいいんだけど
一応シリーズ重ねるごとに解消されてきたとはいえ今回は据え置きだしその辺の見直しあると嬉しいわ

150 :
登場選手数がきになるな
500とかだったらシナシナになるわ

151 :
go2の戦国幕末で流れるBGM好きすぎて気が狂いそうになれ

152 :
ただ、今の今まで忘れてたけど化身の進化は流石にどうでもよかったな。化身消えるから良いけど

153 :
選手数より必殺技数増やしてほしいわ

154 :
もっと育成も楽に…

155 :
ぽん子が利根川所属って話を聞くと
イナスト形式で主要キャラ+数名のゲストのみスカウト可って説が否定できないのがどうにも

156 :
それはモブスカウトマニアの俺にとってはキツすぎる

157 :
ROM周回は流石にないよな

158 :
GO3やってるけどはかいしんペンダント全然落ちない…バニシングカットめっちゃ集まる…

159 :
トレペン持たせてる?

160 :
>>93
GOから監督チェンジも追加されたのに誰も話題にしない・・・

161 :
五ノ神バクに話題食われてイマイチ地味な半田は

162 :
五ノ神バクに話題食われてイマイチ地味な半田バクとかあったなぁ監督チェンジ

163 :
思えばGOの化身ミキシアームドソウルはどれも失敗だったな
俺は画面映えするし好きだが

164 :
リングと黄色い女の子ナビのチャイナ服で脚チラ♪
http://i.imgur.com/5hl0snD.png

165 :
日野「GO自体が失敗でしたし」

166 :
化身とアームドあたりはいいと思う
ミキシはアニメとしては面白くて好きだけどゲームとしては面倒でいらなかった
ソウルはアニメとしてもゲームとしても蛇足なうえに地味で完全に擁護不可だな俺の中だと

167 :
現実枠あるとしたら本田より香川きそう

168 :
>>159
存在を初めて知った…
ありがとう

169 :
アニメじゃアームドになったらノーマルシュートや普通のスライディングにキャッチばっかやってて、ミキシマックスもミキシ技以外の通常必殺技使わなかったからな

170 :
イニエスタ頼む

171 :
スカウトってRPGにおける雑魚キャラポジでもあるし流石にいないとは思えんしいるからスカウトできると思うけどなあ

172 :
必殺技は無印2までのはほぼ全て網羅してほしい

173 :
>>167
いや、香川はそういうタイプではなかろう

174 :
イニエスタくそ強そう

175 :
パス技がゲームだとどういう風になるのか
他の選手にダイレクトで回すのか特定の場所を入力してそこに蹴るのか

176 :
パス技めちゃくちゃ少なそう

177 :
そういえば3であったザ・チューブとかバナナシュートみたいなタクティックスシュートもGOから消えたよな?

178 :
消えたね
アニメだと必殺技のような扱いされてたけど

179 :
パス技は種類分けあるなら地面を走るタイプとループパスに分かれそう

180 :
今の所女子ってのりか、杏奈、大谷、なえ、ウルビダ、茜、ぽん子、旧マネ位か
モブスカウト無しで女子イレブン組めるかは微妙なラインだな

181 :
白恋にまだ2人くらいいなかった?

182 :
>>169
ミキシ状態でもそよ風ステップSとやきもちスクリューは使ってるから、全く使ってないわけではないね
太陽のスパークエッジドリブルはミキシ状態でしか披露してないから、ミキシなしでも使えるかは微妙なところだけど

183 :
まとろとあらやの二人すっかり忘れてたスマヌ
新キャラ次第だけどポジションも割りとバラけてるし行けそうね

184 :
>>165
そのIPでなに言っても無駄だぞ

185 :
ギャラクシー組とかいう人気も影も薄い連中

186 :
全員どちらかと言うと好きかなって程度には好きだよ

187 :
セレナードとまもる君
(このコピーロイドなら梅雨時の突然の雨でも小児が濡れないようにスカートが傘代わりになると実演するまもるとコピロのセレ様)
http://i.imgur.com/ZC6fLJC.png
http://i.imgur.com/3Qn2iTQ.png

188 :
もう五年前だし今更言ってもしょうがないけどギャラクシーはやっぱGOオールスターで行って欲しかったな。物語的に未来人は使い辛いだろうが白竜太陽辺りはいてよかったのに

189 :
逆に白竜太陽以外の奴等が微妙過ぎんねん

190 :
宇宙編で出番あまりなくてもいいからゲームみたいにワンダバ来てフェイ黄名子SARU辺り連れてきて宇宙行って欲しかった
アニオリでファラム戦で信介に出番与えるぐらいだし多少はいけるいける
アニメ黒岩はざなくろう以外の控え想定してないけど伊吹にアクシデントあったらざなくろうか鉄角辺りにキーパーさせてたんだろうか

191 :
というかフェイ黄名子を除いた映画の新生イナズマジャパンメンバーで良かったんじゃね
+αで井吹や久坂の2人くらい新規キャラ追加する感じで

理想はフェイ黄名子ザナークSARUにも付いてきてもらうことだけど

192 :
200年後の地球人が危機ってことでも良かったと思う
それならSARUも仲間になれただろうし

193 :
まぁ実際ざなくろうは最強キーパーだし余裕だな
というか実際伊吹はガードン戦でアクシデント(離脱)起きてる

194 :
毎回立ち居値がピンと来ない東西南北沢先輩
ある程度優遇するなら強化しないと見劣り感半端ない

195 :
こういう流れのとき見て思うけどGOって1のストーリーが面白くないのがアカンかったんだろうな
クロノストーンやギャラクシーのストーリー・キャラが語られることはあるけど1のストーリー・キャラってほとんど語られないし

196 :
GO1のストーリーは印象強いシーンに欠ける
劇場版は文句なしの高クオリティなんだけどね

197 :
>>193
ざなくろうがグレートマックスな俺を使えたのってどういう原理なんだろうなアレ

198 :
作画工賃?

199 :
GOキャラは円堂達の劣化噛ませか添え物って感じだった
アレスキャラはちゃんとキャラの自己紹介や説明とかしていていい感じで期待できる

200 :
もう病気だろお前

201 :
ソウルストライクで技名言わないのは批判されるけどそういう枠組み超えた進化感あって好きだった

202 :
剣城さんのでえりあ

203 :
しかし、アレスは前作知ってる前提で既存キャラの紹介や世界観の説明を疎かにしすぎだろ
明日人を観客にして豪炎寺と鬼道の試合を2週やるとか新規の人がいたら意味不明だろ

イベントとかが満員だしニコニコ生放送も盛況なように見えるけど、ゲームの売上自体は右肩下がりなんだから新規客層を配慮しないやり方には疑問を覚える

何が言いたいかって言うと対人戦の盛り上げのためにユーザー増えてほしいから腐女子よりも新規に媚びて作ってほしい

204 :
いや灰崎も主人公だからね…

205 :
白恋のウルフレジェンド、永世のスーパーノヴァに期待

206 :
ギャラクシーはこれまでのキャラの解雇がやっぱデカイよな、1,2での積み重ねを無にしたようなもんだし
かといってギャラクシーのキャラがそれを補えるほどの人気出せたのかはベストイレブン投票の結果を見れば一目瞭然だし

207 :
鬼道とアフロは腐女子の組織票による不正投票だけどな>ベストイレブン投票の結果
あと瞬木はもう少し上の順位でも良かった気がする
FW部門の投票の日に活躍したし

208 :
後半にまともな事言うのやめろ

209 :
活躍した日に投票日であのザマなら人気ないってことことじゃんw

210 :
瞬木人気あるだろ
キャッチーな見た目だしかっこいいし
あの順位は豪炎寺の子供人気が絶大だったのも関係あるし剣城も主役格だから上位なのは致し方ないだろう
もしかしたら票数は剣城と僅差の接戦だったかもな

211 :
シュウ「いや僕が2位なんですけど」


ついでに瞬木は下から2,3番目の位置だよ

212 :
落選者はお情けでバトルイレブン入れてもらえたんだから人気について言及しなくてよろし

213 :
ガイジの知能はいつまで経ってもガラケーレベルだな

214 :
虎丸「FWはみんな俺よりは順位高いよ」

215 :
バトルイレブンはSARUのシェルビットバーストがゴッドハンドにあっさり止められたのが酷いと思いました。

216 :
あとフェイの場違い感が凄かった
アフロディと逆で良かっただろ

217 :
もしもベストイレブンのMFが鬼道アフロ不動佐久間だったらバトルイレブンに惨敗だっただろうな
「主役側が負けるアニメとか初めて見たよぉ」とか「ベストイレブンの方のMFの選手何もしなかったな」とかひそひそ言われたり馬鹿にされたんだろうな
つかベストイレブン側のFWに瞬木が入ってフェイとシュウをMFにしてバトルイレブン側のMFを鬼道アフロ不動佐久間にすれば良かった

218 :
>>200
円堂病か・・・

219 :
あのSARUはSSC制御ワクチン接種済みでラグラロク当時と比べ能力が落ちていたんだよ、たぶん…

220 :
>>216
そんなの投票の結果だろうが

221 :
ちゃう、ラグナロク

222 :
SARUって本来設定だけなら全キャラの中でも最強クラスなのにな

223 :
やっとバーニングキャッチ究極進化させられた

224 :
設定最強ならやっぱりフランかな?
もう何でもありって感じだった

225 :
だろうね
その次にSARU、フェイやザナーク、ラグーンメンバーに神童や天馬
ってとこじゃないかな

226 :
瞬木の順位は納得行かないが神童の票数が佐久間と僅差説も納得できない
まるで神童が人気ないみたいで嫌だ
アフロといい佐久間といい作中でろくに活躍せず子供人気ないくせにああいう投票にはしゃしゃり出てくるよな
アレスでは逮捕されるなり死亡するなりして退場して欲しい

227 :
無印最後の卒業試合の相手側は一期と二期の追加メンバーだっけ?

228 :
セカチルの力はもうないにしてもゴッドハンドに止められるほどなら相当弱いな
あの映画は他にも突っ込みどころが多かったけど

229 :
フットボールフロンティア予選レベルになってしまったSARU

230 :
SSCとしての力を失ったのと円堂が舐められすぎの両方があると思う

231 :
SARU は力を失った代わりに心の奥で望んでいた生活を手に入れられたから(震え声)
ギャラクシー組で胸張って人気あると言えるのは井吹くらいだな

232 :
SARUは外伝作品の主人公になれるだけの力はあると思う
ラグナロク後の外伝欲しい

233 :
ザナーク以降のインフレ軍団は狙撃されても死ななさそう

234 :
というよりSARUがシリーズ最終作のラスボスを務めるべきだった
元々は天馬の子孫の設定にするつもりで天馬と似た顔にしたようだし

235 :
SARUという名前で新人類の皇帝、ミキシで猿に退化、猿の姿でエヴォリーションが撃てるようになる、この辺りの演出は皮肉効いててイナイレ内でも相当好きだな。しかも元々の使い手が先祖だしね。ミキシ後エヴォリーションはすごい痺れた。

236 :
パワーアップしたのに見た目はGORIになって退化、そして名前が進化の意味であるエボリューションを使うってのが最高の皮肉

237 :
子供につけたい名前ランキングベスト10
男の子
1位 栄or榮(さかえ)
2位 有人(ゆうと)
3位 明王(あきお)
4位 次郎(じろう)
5位 照美(てるみ)
6位 輝(ひかる)
7位 千尋(ちひろ)
8位 拓人(たくと)
9位 隼人(はやと)
10位 紘(ひろ)

女の子
1位 冬花(ふゆか)
2位 よね
3位 和子(かずこ)
4位 ゆき子orユキ子(ゆきこ)
5位 繁子(しげこ)
6位 とよ
7位 トクエ
8位 律子(りつこ)
9位 とめ
10位 みつゑ(みつえ)

鬼道とかこういう投票にもしゃしゃりやがって
男の方の2位〜5位は不正だろうな
正確な投票じゃない

238 :
シェルビットバーストがゴッドハンドで止められた後、そのゴッドハンドがホワイトハリケーンに破られているあたりあのSARUがSSCでなくなった後というのは確か

239 :
GOは全体的に味方がやる気になるまでが長かったな
無印なら帝国戦まで以外は積極的だったし
うじうじばかりのキャラは好かれないよ、栗松信助みたいに

240 :
>>166
システムとしてはGO1の化身よりはソウルの方が良かった
化身は出すと技使えないのがな
ミキシは見た目変化は自由にして強化だけを回数限定にすれば良かったと思う
GO2じゃクロノストーム再現無理だしな

241 :
これも度々話題にされてることだけどクロノストーンとギャラくシーって逆の方がしっくりくるんだよな
ニ期ならギャラクシーの大量リストラもそんなに気にならないし逆にクロノストーンにギャラクシーメンバーも加えられたし露骨に物語の都合を感じるミキシアームド禁止令(ゲームでは解禁されるけど)もなかったし

242 :
クロノストーンは雷門の化身使い+元々サッカーやってないから歴史修正受けない素人集団でプロトコルオメガと戦えばよかった
ギャラクシーは普通に今までの奴らで代表決めて

243 :
有人、明王、次郎、照美→ガイジネーム

244 :
これも何回か言われてるがギャラクシーを集大成にすればよかったんだよな
ゲームだとシステム上色んなキャラ連れていけたけどストーリーキャラとしてGO1、2のキャラがメンバー入りしてたら燃えたと思う

245 :
GOはクロノストーンで終わっときゃ1番綺麗な形で纏まった

246 :
無印の宇宙人詐欺からGOで本物の宇宙人出したのまでは良かったんだけどねー
2で偉人や恐竜の力借りといて3で素人達に座を奪われるのはちょっとな

247 :
ギャラクシーの大量リストラに不満があるのもわかるが、三国さんや狩屋や影山甥や霧野に宇宙人と戦える才能があるとは思えないんだよな

248 :
三国や影山はともかく霧野は居ても良かったんじゃ?時空最強の1人なんだし

249 :
あの初心者メンバーですら勝てたんだから何とでもなるよ

250 :
モブスカなしの女子イレブン作る人にとってキーパーののりかはでかいよな、今まで秋がいたけどあの子本来は選手じゃないし、かといってドス恋をキーパーにするのもな

251 :
輝はほんと影山設定なんだったのかって感じで空気だったな
成長の早さとか動きコピーみたいなのも結局あんま活かされなかったし
キャラデザは初期設定のイケメンのが人気出た気がする

252 :
代表枠余ってたし信助以外も誰か入ると思ってたわ

253 :
霧野は化身使いだから才能レベルでそいつらとは差があるぞ
てかギャラクシーが化身禁止ルールであることを加味しても三国さんや輝はどのみちリストラ対象だろ

254 :
影山輝は犠牲になったのだ…
イナイレのFW供給過多によるしわ寄せ…
その犠牲にな

255 :
ぶっちゃけソウル加味してもサッカー未経験の連中より未来の強敵たちと戦ってきたキャラ入れた方が良かったと思うがな
まあアニメじゃ時空最強イレブンのメンバー固定で他は狩屋以外そこまで沢山戦ってはいなかったけど

256 :
1作目のメンバーのリストラ自体は無印でも避けられなかった道だししょうがなくはある
アレスはのりかちゃん残ってほしいけどやっぱり世界で円堂になるんだろうか

257 :
素人>今まで戦ってきた連中は無いよね・・・
信助の葛藤とかも違和感あったし

258 :
影山輝の初期設定かっこいいがアフロディと被るんだよなあ

259 :
GO2はEDの僕たちの城とか青春おでんとかシリーズ集大成感強かったな

260 :
肝心のソウルも微妙だしな…

261 :
12人だけじゃなくて円堂や鬼道もついて行けばよかったのに
信用ならない黒岩一人にすべて任せるのもおかしいし

262 :
ギャラクシーとクロノストーン逆のがよかったな

263 :
実際行方くらましたり敵チーム監督にいたり試合に出たりしてめちゃくちゃだったからな

264 :
そういえば豪炎寺ってアスレイから貰ったタイムブレスレットはどうしたんだ?
あれがあれば時間移動して未来に地球人の危機だから力を貸して貰うことも出来たような気がするが
実際ゲームの追加メンバーはそうなんだろうけど

265 :
>>243
書き込むたびにID変えてて草

266 :
チェチャンスウって宇宙人だったんか?

267 :
実際にいる選手に宇宙人が成りすましてたからね
選手が宇宙人なら監督も宇宙人だと思う
ストームウルフの監督とか明らかに宇宙人だった

268 :
旧作のロングシュート技が半分くらいパス技になってそう。

269 :
GOの世界キャラはアジアしか出なかったからアレスは他大陸の選手に期待

270 :
ドラゴンクラッシュ(パス技)

271 :
パス岡さん

272 :
ff編,ffi編は確定として
あと一つが楽しみ

273 :
オーバーライド技の爆熱ストームとは別に一人技の爆熱ストームあったりみたいな感じで一つの技の発動条件が複数あったりすると戦略にも幅出そう
一人で撃つ爆熱はTP80くらい使う
オーバーライド技はファイアトルネードとトライアングルZの分を別々のキャラが消費するみたいな

例でいうと
一人版
豪炎寺 TP100→20

オーバーライド版
豪炎寺 TP100→70
武方 TP100→50

274 :
なぜか踏み台だけがTPを消費するイナズマ1号落としとかが不自然だったしそれはアリかも

275 :
ライオコット島めっちゃ豪華になってそう

276 :
ストライカーズも連携技使うとパートナーもTP消費するんだっけ

277 :
TPもゲージも消費する

278 :
オーバーライドは化身技みたく通常の技枠でなく、特別枠に含まれるのかな

279 :
オーバーライドですぐガス欠にならないようにして欲しいものだ

280 :
オーバーライドはTPでなくKPみたくRP(ライドポイント)とかを消費して打つ技になるかもな

281 :
タクティクスみたいにチーム全体のポイント消費なら割とバランス取れそう

282 :
天馬のゴッドハンドWてもしかしてオーバーライドだったのかな

283 :
永世学園の内訳
ジェネシスから2名(タツヤ、ウルビダ)
プロミネンスから3名(バーン、ネッパー、ボンバ)
イプシロンから1名(オサーム様)
ジェミニから1名(レーゼ)
ダイヤモンドから1名(ガゼル)
元死者1名

あと2名は居るんだからクララかアイシーのどっちか来てください

284 :
控えも必要だからレアンもカモン

285 :
ガイアブレイクが見たいからゼル、マキュア、メトロンのうちの2人入れてほしいな
残りの1人はイナストみたいに緑川入れればいい

286 :
むしろタツヤガゼルバーンヒロトでネオギャラクシーで

287 :
ユニバースブラストも見たいけどディアムの参戦は絶望的だろうな

てか、よく考えたらウィーズいないとスーパーノヴァもスペースペンギンも撃てないじゃん
ヒロト(新)を代わりに入れるのかな

288 :
DF足りんしゴッカとクララで予想してる

289 :
控えGKとしてネロもありえるんじゃね?
あいつアニメでも結構有能だったし

290 :
声優決まってるキャラ
アイキュー、メトロン、クイール、マキュア、ゼル、ヒート、ベルガ、アイシー、バーラ、ガニメデ、カロン、グリンゴ、ウィーズ、ディアム、ドロル、パンドラ、ゲイル、ゴルレオ、ハウザー、ゴッカ、コーマ、リーム、アーク、キーブ、ゾーハン

これ以外の連中は新たに声優考え直さなきゃだから絶望的
兼役で出やすいのはレーゼと被ってるアイキュー、マキュア。風丸と被ってるパンドラ。中村悠一のガニメデとゼル。小僧丸のヒート、コーマ。あたりかな

291 :
ゲームでも割と有能だったよ
まぁDEたけし大正義過ぎて霞むけど

292 :
考えてみたらゼルなら控えGKとしてもフィールドの選手としてもいけるから結構ありそうだな
それかもしかしたら元々エイリア編を伸ばす前に決めてたガイアのメンバーにしてるのかもしれないけど

293 :
アニメで喋ってないキャラもストライカーズと同じ声優でいいんじゃないの

294 :
エイリアでそれなりに喋ってたのってキャプテン除けばこいつらかな

ジェミニ…?
イプシロン…ゼル、マキュア、メトロン
ジェネシス…ウルビダ、ネロ
プロミネンス…ネッパー、ボンバ
ダイヤモンドダスト…リオーネ

295 :
確定メンバーは元ヒロト、現ヒロト、ウルビダ、バーン、ネッパー、ボンバ、緑川、オサーム、ガゼルの9人
11人ギリならあと2人だけど控えも5人出すなら誰が来るか
クララやレアンに来てほしいけど可能性高いのはゼル、マキュア、メトロン 、ゴッカ、ネロあたりかな

296 :
クララ控えGKの可能性

297 :
控えに出そうなのはスーパーノヴァとスペペン要員のウィーズor優秀GKのネロ、DFのボンバから考えてゴッカあたりかな

女子はレアンやボニトナはアニメにすら出てなかったし、出るならバーラかと
アイシーも出すならアイキュー出ないのおかしいからクララかリオーネの予感
ネッパーいるから女子の中ではリオーネが出そうな気がする

298 :
ネオジャパンのメンバー優遇とかないか?
砂木沼を除いたウィーズ、ゾーハン、ヒート、ゼルの4人
ガニメデプロトンがやたらとキッズたちに受けがいいからゼルはほぼ確定で登場しそう

299 :
ベンチを暖めることしかしなかったヒートが果たして優遇とされるのか
控えキーパーでビーストファングはネタとしてあり
元ステータス一位の運命はいかに

300 :
ヒート使いたいから出してほしいわ
ベンチ外でもスカウトできるといいな

301 :
http://www.neowing.co.jp/product/ZMSZ-12431
10話入りだからアレスは全30話くらい?

302 :
オンラインとかでクララはやたら優遇されてたし可能性あると思うよ

303 :
>>301
>ゲーム連動特典

ゲ ー ム 連 動 特 典

じゃけんみんな買いましょうね

304 :
ていうか何気にBDBOXも出るじゃん朗報じゃん

305 :
>>301
DVDか…と思ったらBDもあって良かった
ていうか灰崎のイレブンライセンス何種類つくるつもりだw

306 :
ずっとBWとして喋らない可能性もある

307 :
永世は424のフォーメーションと予想

308 :
ガゼル ヒロト タツヤ バーン
ネッパー 緑川 ウルビダ
ゴッカ クララ ボンバ
デザーム

309 :
タツヤこと中古ヒロトはMFやるんじゃね

310 :
4トップ大杉ィ!
これゲームにも入るかもなんだからもっと実用的なフォーメーションが欲しい
goはゼロの
無印は御影のフォーメーション使ってたわ
FWは2人くらいで事足りる

311 :
サンドリアス、ガードン、ファラムもそんな感じだったしな

というか永世より白恋の方がもっとヤバいのでは

312 :
goてくせがあるフォーメーションばっかよな

313 :
GOだと白恋は守備のチームだったのにな
GKがまさかの化身無しシードだったけど

314 :
ドラゴンリンクも4トップだった


木戸川といいFWの供給過多に対する結果なのかもな

315 :
白咲は化身の才能ないから育成専門のフィスになったのか?

316 :
4トップにしてるのはオーバーライドシュートやる為じゃないかな

317 :
>>314
しかもDFがクイーンレディアだからな…
元ネタ的にしょうがないけど

318 :
木戸川や新雲のシードって誰なんだろ

319 :
兄弟FWって響きが良いからなんだろうけど士郎はDFでよかったんじゃとアレス発表当初からずっと思うわ

320 :
シュートも撃てるDFで良かった

321 :
黄名子的な

322 :
ほんとそれな
シュートをエターナルブリザードで蹴り返したりするDFで良かった

323 :
せめて士郎かなえちゃんのどっちかが黄名子的な役割で良かった
どっちもFWとか何考えてんの?
ただでさえ染岡さん来ててFW過多なのに

324 :
>>322
実際やってたしね

DFでも上手に描けば強キャラなんだけどなぁ
アニメのテレスみたいに

325 :
今日の放送で疾風ダッシュが拝めそうだが
アレスでは雑魚技から抜け出して欲しい・・・
ダッシュストームの下位互換とか言われないように

326 :
染岡はアレスではMFになってると思う

327 :
染岡さんがまさかのDF転向

328 :
相手のシュートを身を呈して防ぐ雷門魂の鏡

329 :
何気に不動もベンチから卒業か

330 :
染岡が昇り龍プロトタイプ出してくれると信じてる

331 :
湿川は成長するのかしら

332 :
各ポジションの個人的属性印象度
FW 火>林>>風>>山
MF 風>林>>山>火
DF 山>>風>林>火
GK 山>>林>火>>風

DFの色緑なのに体格の良い奴大体DFで山が多目で林涙目

333 :
雷門戦で湿川ボロボロだけどなんやかんやあって星章戦では強敵になる可能性
尺的にないか

334 :
主な選手
山FW ザナーク SARU デスタ コール ドミトリー 御門 エスカバ ミストレ 努 宗介
火MF 不動 デモーニオ チャンスゥ ギリス 黒崎 コール オルカ ボンバ ヘラ メルヴィル
火DF 黄名子 テレス 鉄角 イシガシ 車田 栗松 西垣 ヘンク ゲボー ヤシャ
風GK 伊吹 アシュビナ ネロ ルジク ファダム シュテン 白咲 篠山 函田

案外火DF居たわ

335 :
帝国vs星章も確定してるの?

336 :
味方側は火と山が不足になりがちで風と林が多すぎるようになりがちな印象

337 :
火と山にブサイクが多い印象

338 :
クール系が風
真面目・常識人が林に振り分けられやすいのがな
外見がぶっ飛んでないキャラは上記の性格に寄ってる事が多いし…

339 :
それでも仲間キャラや敵のキャプテン・エース級とかで10人いないのな

340 :
今のところ味方側で火属性のMFって歴代でも宍戸と不動しかいないよな

341 :
http://a.pd.kzho.net/1527844565469.jpg
http://a.pd.kzho.net/1527844553660.jpg
http://a.pd.kzho.net/1527844475849.jpg

342 :
今日の必殺技はどれも格好よかった

343 :
第10話「激突! 皇帝ペンギンVS北極グマ!!」
2018.06.08 放送

残り時間も後わずか。
帝国学園の必殺タクティクスに苦しめられる雷門中。
その時、ついに趙金雲が動いた!
趙金雲VS影山零治、両監督の思惑が渦巻く中、一歩も譲らない白熱の試合が展開される。
帝国学園の佐久間や不動もそれぞれの想いを胸に最後の力を振り絞る。
果たして勝利の女神がほほ笑むのはどちらなのか…!?
歴史に名を残すほどの名勝負、ついに決着。

344 :
http://a.pd.kzho.net/1527844712857.jpg

タクティクスも発動のフォントや演出変わったな

345 :
のりかちゃん百烈ショットは止めて

346 :
帝国の既存技のは良い感じやん

347 :
アウターコードで風丸が帝国に来たことに佐久間達驚いてたけど、あの時点で星章に負けてなきゃ色々おかしくない?

348 :
百烈ショットって熱血パンチでも止められるような
かっこよくはなってたけど以前より強くなったのかね

349 :
見逃した…
雷門と帝国はそれぞれ何点ずつ取って終わったの?

350 :
湿川クソすぎるけど技の4枠目に最強キーパー技覚えそう

351 :
>>347
あれは影山に従っている事に驚いてるんだよ

352 :
百烈ショットすごい良い技になってるな
元が地味だっただけに

353 :
>>351
アウターコード見てきたけどそうっぽいな
強化委員として来る→星章にボロ負け→犬丸一郎太になる→アウターコード→今って時系列か

勝つ為にやべーのに身を預ける(影山、エイリア石)って点ではまぁ風丸は変わってないね

354 :
まぁ1番アレなのはイナペンで灰崎に威張り散らしてた佐久間がその後星章にボロカスにされることなんですけどね

355 :
だってやぶの漫画だもの
あの世界のキャラって態度でかいの多いし

356 :
百裂ショットかっこよくなってるw

357 :
辺見と咲山空気過ぎて泣ける

358 :
というか風丸にポジション奪われたの五条さんで草

359 :
多分影山って湿川みたいな奴嫌いだと思うんだよなぁ サッカー上手いならまだしも

360 :
湿川がこのままで終わったら笑う

361 :
>>360
とりあえず、もう一点失点してGK交代すると思う

362 :
話題になってないが鬼道の親の会社が重工業だったとは

363 :
世宇子は新キャラ2人いるけど誰が抜けたんだ?
ポセイドン除くとレギュラーの3年はヘパイスだけだったと思うが

364 :
ヘラも3年

365 :
帝国(不動、影山不在・風丸加入)VS星章(鬼道ベンチ) 0-10
負けはわかるが失点しすぎ、帝国が力を付けてない頃の伊那国雷門以下の結果なのは納得できんな
ファイアトルネードを2度も止めれない天野が帝国相手に無失点はキツイでしょ
鬼道や不動がいなくて、ツインブーストと皇帝ペンギン2号が使えないと考慮してもデスゾーンは使えるんだし

366 :
>>362
まあ財閥だからいろいろやってるんだろうけど
ね、鬼道も吉良も他のとこも
あの世界財閥多いよね

367 :
雷門の魂を伝える筈が帝国の技めっちゃ教えてくる強化委員や、雷門の魂を伝える筈が勝つ為に雷門と最も相性が悪い影山の犬になる強化委員とか…

368 :
ちゅーかイナクニ雷門が特にバックグラウンドもなくなぜかそこそこ実力あるのがなあ
特に描写も説明もないし

369 :
今のところ雷門って必殺技の習得過程を氷浦とゴーレム以外は後付け回想で書いてるしな

370 :
何故伊那国雷門は星章に負けたのか

371 :
それな いなくに強すぎ問題

372 :
http://i.imgur.com/crdirqH.png
ロールの後ろでいちゃつくセレ×スラと、
後ろに気づかないロールちゃんwww

http://i.imgur.com/mTzuyD9.png
ロックマン「女の子ナビだと思った?残念、ロックマンでした!」
水属性ウイルスたち「ちぇーっ」

ウイルス無し版
http://i.imgur.com/HwOHICU.png

373 :
>>364
あ、ヘラも3年だったか
サンクス

374 :
財閥はGHQに解体されたとかこまけぇことはいいんだよ!

375 :
ベンチのクロノスは誰に変わるんだろう

376 :
何故伊那国雷門は星章に負けたのか

377 :
あれ?なんか書き込まれた
ごめん

378 :
次回予告で忍者と日和と眼鏡が手合わせて連携技打とうとしてるシーンでスコアが3-3になってたからあの技が北極グマで逆転勝ちかな

379 :
尺の関係なのか練習描写がほぼないから回想で補うしかないのかな

380 :
まるで侍ジャイアンツのミラクルボールのようだ
https://i.imgur.com/U7NTUAw.jpg
https://i.imgur.com/rtqYKTb.jpg

381 :
木戸川といい過去キャラとの試合は4-3くらいの点取り合戦になりそうだ

382 :
>>380
ググッたけどあんた50代だろ
確かに似てる画像があったな

383 :
影山「想定内だ、これくらいでは帝国は敗れんよ」

負けフラグじゃね

384 :
アレス後の影山をどうやってガルシルドに繋げていくのかな

385 :
現状の戦績

伊那国雷門
VS星章学園(1-10) ×
VS美濃道三(2-0) ○
VS御影専農(4-0) ○(王帝月ノ宮の視察なし)
VS帝国学園(4?-3?)○
VS???
VS???

星章学園
(VS帝国学園(10-0) ○)この練習試合後全国ランキング1位
VS伊那国雷門(10-1) ○
VS???      ○?
VS木戸川清修(4-3) ○
VS???
VS???
VS???

FF予選Aブロックのチーム(5/16が確定)
伊那国雷門
星章学園
美濃道三
木戸川清修
帝国学園

386 :
来週帝国に勝って終わりそうだけど野坂編開始の14話までまだ3話もあるよな
その間にもう1試合やるのか

387 :
豪炎寺も佐久間不動風丸も噛ませかいな

388 :
不動佐久間はともかく豪炎寺が噛ませはないなあ
仮にもイナズマは子供向けなのに子供人気抜群のヒーロー的存在の豪炎寺が噛ませって
最近イナズマに不信感を持つようになった

389 :
>>385
御影専農「俺も混ぜてくれよ〜」

390 :
北極グマってひょっとして必殺タクティクスかも

391 :
噛ませになるくらいなら出ない方がいいかも
分からんな
後で挽回してくれるんだろうな

392 :
忘れてたわ・・・
FF予選Aブロックのチーム(6/16が確定)
伊那国雷門
星章学園
美濃道三
木戸川清修
御影専農
帝国学園

393 :
>>388
だってアレスは明日人たちの物語だもの
キッズも世代交代して雷門ストライカーの豪炎寺なんて知らないよ
木戸川のキーパーがザルだっただけで、新キャラを食いすぎず、かつ見せ場もあった星章戦での豪炎寺の扱いはちょうど良かったと思うけど

394 :
帝国も豪炎寺同様に風丸も不動も新技何も覚えてないのかよ

395 :
ゴミノセはアレスではいつ登場するんだろう

396 :
鬼道はパス技覚えてそうだな

397 :
GOの時みたいな無印キャラマンセーはもうやめて欲しいと思ったしこんくらいで丁度いいわ

398 :
まあ豪炎寺のシュートは止められてないからな
大御所とかの追加キャラって1年ばかりなのね

399 :
11話12話で最早消化試合と化してる木戸川でファイトル対決やって
13話でリーグ終わって本戦出場チーム決まって
14話から野坂編スタートだと思う

400 :
雷門って木戸川と戦うのか

401 :
唯一アレ座りに偵察来てもらえない御影専農かわいそう

402 :
>>401
その代わり鬼道がきてたから・・・

403 :
鬼道『前半がオーケストラなら後半はロックだ』

トゥントゥクの波動を感じる

404 :
これで試合中にトゥントゥクと言えば完璧

405 :
一之瀬と土門はこっそりアメリカ行ってそう

406 :
こっそりどころかどうどう旅立ちましたが

407 :
そして日本かぶれで口癖がアイアムサムライなのを連れて帰国する王道展開

408 :
あんなおっそいプレス相手にシュート打ってるだけであそこまで疲れるはずないし、サッカーって絶対攻めるより守る方が疲れるはずなんだが

409 :
それな ポゼッションしてる方が疲労少ないだろ、と

410 :
湿川は今回はなくともさすがに今後で何かしら関わってくると思いたいな
さすがにこのままただのクズでフェードアウトしたらいなくに勝たせるためのご都合感が強すぎて萎えるし

411 :
>>365
仮にも帝国なのにな。

412 :
>>365
それなあ 細かいところが適当すぎんかね

413 :
無駄に点差付けて強アピールしてインフレさすのは初代からだし

414 :
https://i.imgur.com/qAhshWc.jpg

415 :
決勝はやはりイナクニ雷門VS王帝かしら

416 :
一番無茶苦茶だったのは木戸川VSジェミニだろうな
しかもジェミニをアホみたいに強くした弊害でその後に戦う地方チームや追加メンバーまで過激インフレ起きるっていう

417 :
その辺反省してかクロノストーンはパワーバランスが若干マイルドになったな
なおパーカスでまた台無しになるもよう

418 :
ぶっちゃけアルファに勝てたのって優一がいたおかげだよな
いなかったらアルファ最終戦は負けてそう

419 :
イナイレって負けるときはいつも大量得点つけられて負けるからな
接戦の末負けたのアルゼンチン戦くらいじゃね

420 :
GOはGOでなあ
クロノストーンで実質作中最強チームが完成してしまったからギャラクシーで強制リセットしたように見えるわ
多分イクサルフリートやアースイレブンより時空最強イレブン&フェーダのほうが強いだろ

421 :
>>417
剣城と黄名子がミキシマックス状態+必殺技で得点を決める中、一人だけ通常状態の伝来宝刀で得点する錦とかいるしなぁ
しかも相手はハイパーダイブモード+プラズマシャドウアームドの状態の時なのに

422 :
言い方悪いけど点数調整のご都合雑失点はそれこそ初期からある欠点ではあるんだよな
無印1でも千羽山相手に散々無限の壁がどうのってやってたのに染岡がドラゴンクラッシュで得点したり
カオス戦でもツナミブーストで点とれちゃうのがあったしアレスもいなくに雷門のノーマルシュート得点率が高いし

423 :
伝来宝刀は千宮司のキングファイアを破ったかと思いきやカラクリ兵に止められたり安定しないからな

424 :
伊那国の必殺技修得度はまだ無印中盤くらいなのに
星章・木戸川なんかはもうエイリア中盤くらいの完成度になっちゃってるから
整合取れずにパワーバランスが崩れちゃってるイメージ

425 :
こんなんで世界と戦えるのか

426 :
大介死んでそう

427 :
どう考えても世界もさらにレベルアップしてるんだよなぁ

428 :
世界もさらにレベルアップ〜って同じ人が言ってるかも知らんがイナイレはそういう整合性とる作品ではないでしょ
というかレベルアップしてるかもしれないけど日本はそれを上回る速度でレベルアップしてましたってことになるだろうし

429 :
イチノセも2の最初の方はセカンドランク相手に歯が立たなかったけど、3では世界トップクラスだからなあ
ゲームでの性能はトップクラスからは程遠いがな

430 :
思ったけど、海外チームより弱い雷門を強化委員として派遣しても世界より弱いままなのでは…
それより雷門を海外に派遣してプレーを学ばせてそいつらを各学校に送った方が時間はかかるが強くなりそう
まぁそれを補うのがアレスなんだろうけど

431 :
雷門が伝えるのは技術じゃなくて魂だぞ
それなのに影山の犬になってる奴もいるが
大体影山のやり方では雷門には勝てなかったってのに

432 :
世界と戦えるようにしたいなら早めに代表候補選んで海外へサッカー留学させるのが手っ取り早いんじゃない?
FF優勝校と海外のチームとの実力差があそこまであると底上げもたかが知れてるわ

433 :
留学の話も膨らませたら面白いと思うけどなあ

434 :
ぶっちゃけ強化委員は旧キャラを色んな学校へ行かせるために日野社長が自画自賛してる設定だし…

435 :
強化委員も当たり外れが大きすぎるよな

436 :
強化委員にとっても指名できるとはいえ元の学校の強さにも当たり外れあるからな

437 :
???「皆!一緒にサッカーやろうぜ!」

派遣先「うおおおおおおおおおお!!!」

???「強化委員として来たでやんすよ!これからよろしくでやんす!」

派遣先「……」

438 :
>>432
底上げしないとダメでしょ。留学させたってあんだけ離れてるしひとつの国のそのほかのチームだってレベルかなり高いんだろうから代表だけ高くてもずっとそのチームで行ける訳でもない

439 :
>>430
俺が言いたかったのこの文だ。

440 :
あのシステムって雷門を解体させることが一番の理由で底上げ云々は建前な気がするんだよな
ここでも言われてるように実力アップって面だと非効率すぎるし
まあただのストーリー上の都合の可能性も大いにあるけど

441 :
強化委員って雷門から転校したってことなのかな?

442 :
アスト達を円堂チームに全員入れても扱いきれないし
円堂達をライバル校にしてアスト達が勝ったら叩かれるし
これが最善の策なんだよ
一人一人ピックアップされるから分けたのは正解だと思う

443 :
>>441
一時的にって説明があった気がする

444 :
壁山がスタメンで出てたら完全版連鎖・ザ・ウォール突破出来ずに負けてたな

445 :
>>443
そうなのか、じゃあ最終的には雷門に戻り卒業できるんだな
サンクス

446 :
頼むからシャドウを...

447 :
そもそも予選Aブロックにいる強化委員が無印1で特に活躍してたメンバーばかりなのが勿体ない

448 :
ゲーム的には今何章くらいなんだろうな

449 :
円堂って点取られまくりな印象あるけど実は防御率ナンバーワンなんだっけ?
イナイレ世界のキーパーザル過ぎるよ

450 :
帝国、ジェミニ×2、ジェネシスと二桁くらい大量失点した負け試合がこれだけあるのにそれでもセーブ率トップって逆にすごくね

451 :
セーブ率なら井吹が一番高そう
失点少ない印象がある

452 :
三国以下のピカチュウ…

453 :
あんなにシュート許してたらキーパーはDFにぶちギレると思う
一対一どころか三対一の時もあるし

454 :
ピカチュウは銀河ロケット覚えるまでは化身の才能頼りでGKとしての実力は大して無いからな
GOの味方キーパーは技2個+化身覚醒で先輩キーパーは南沢ポジで良かったような

455 :
DFがシュートブロックで強力しないと止められないのは2も3もそうだから
アニメでも単独で止められないのはしゃーない
原作再現だぞ

456 :
主要キャラがFWに集中している

かませ化するとファンに怒られるため
シュートは基本的に決まらないといけない

しかし主人公チームではないから勝ってはいけない

GKのザル率が上がる

設定面のガバを埋め合わせようとしたら
別の要素がガバるレンサ・ザ・ガバ状態

457 :
天馬はセーブ率100%
まあ、正式にGKになってたらそれなりに失点してたんだろうけど

458 :
円堂は最終的には止めてたことが多かったけど、三国さんやピカチュウにはそれがなかったよな
立向居もセーブ率は低かったと思う

459 :
のりかちゃんもザルキーパー化すると思うと俺のエクスカリバーが火を吹くぜ

460 :
こういう時に貼られる画像がいつもあったけどあれって井吹のセーブ率が載ってないんだよな

461 :
マジン・ザ・ハンド好きな人はよくいるけど、改のほうが好きって言うとあまり賛同を得られない

https://i.imgur.com/fwFDb0f.jpg
https://i.imgur.com/btkGt7x.jpg
https://i.imgur.com/ctpQsbe.jpg

462 :
>>460
もしも調べて伊吹がセーブ率を円堂超えたら許さないし

463 :
>>451
そもそも絶対数が少ないしね

464 :
井吹が普通にスポーツに熱心な熱いやつでキーパーとしても有能だったから
余計にクロノストーンで劉備のキーパーが云々だのギャラクシーの選考漏れ云々で騒いでたピカチュウが小物に見えたな

465 :
アームドして止めてた記憶ほとんどない

466 :
sm27398285

3年くらい前の動画だし計測もHRまでだけど、キャッチ技の成功率を調べてた人がいる

467 :
http://i.imgur.com/PbsbckR.png
http://i.imgur.com/3Qn2iTQ.png
http://i.imgur.com/sf1i1BU.png
http://i.imgur.com/ieFgjVm.png
http://i.imgur.com/wwJkzno.png

468 :
>>461
マジンザハンドはあえて背を向けるってのがかっこよかった部分もあったからなあ
つーかこのバージョンってどういう原理でマジン出てるか結構謎なんだよな

469 :
>>461
こう身体全体を使うようなダイナミックさが好きなんすよ
https://i.imgur.com/d79rXpr.jpg
https://i.imgur.com/KjUZxFV.jpg
https://i.imgur.com/NkYBjHl.jpg

470 :
やっぱマジンザハンドは無印だな

471 :
ググッってなるの好き

472 :
>>468
んなこと言ったらゲームのバージョンのが謎
まああれはそもそも別物だけど

473 :
ゲームだとトリプルディフェンス>マジンだしな
トライアングルZに破られてるっていう

474 :
三国さんと井吹は化身ソウル抜きの素の能力だけでも戦えるけど信助は化身ミキシアームドありきの力なんだよな
そんなに特殊能力盛りまくったのに破られるからある意味凄いや

475 :
ググッとなると言えばゴッドハンドV続投しないかな
技演出もさる事ながら勝利へのゴッドハンドという説明文もカッコいい

476 :
俺も好きだわ
大人の円堂に使わせてる

477 :
ゴッドハンドVに比べてゴッドハンドWのかっこ悪さよ

478 :
Wは映画だと皆が協力するから良いんだけど単独で使うとなんか微妙

479 :
選手数もだけど必殺技数も心配だわ

480 :
既にバルセロナの技術シュートに通用しなかった時点で嫌な予感するが
マジンさんまた強技扱いされないかなぁ、世界編で普通に店売りは流石に泣けた
しかも凄い弱体化しててゴッドノウズなんてとても止めれないし

481 :
GO3でパーカス勢をハイパーダイブモードで使いたいんだけどさ

レイ(HD)+レイ(素)
レイ(素)+ロボ9

だとどっちのが強い?

482 :
マジンザハンドを世宇子戦で初披露させたのは良かったと思う
アレスの円堂は正義の鉄拳やジアース、メガトンヘッド使えるのだろうか
マジンザハンド継続だったりして

483 :
というかレイに限らずだけど、HDに通常のやつをミキシしたほうが強いのか通常のにロボをミキシしたほうが強いのか気になってる

484 :
正義の鉄拳好きなんだけどまぁ多分出ないよね
https://i.imgur.com/0heiXJp.jpg

485 :
>>474
だからこそゲーム版の最後には感動したのにアニメ版ほんとひで
アニメスタッフがアンチだった

486 :
>>483
ニーベ、ドネル、リン、レイは通常の方が伸びしろ高いからTPと相談して調整
通常なら警備ロボか兵馬俑を素材にするのもあり
残りはHDに通常
ベストマッチボーナスで能力は伸びない

487 :
>>486
キャラによっても違うのか
丁寧な解説ありがとう

488 :
アニメイナギャラ途中から見てないんだけどなんかあったの?

489 :
>>488
ゲームだとラスボスのシュートを信助が化身アームドで止めるってイベントがあったんだけど、それがアニメだとなかったことにされた

490 :
クロスファイアとか好きなんだけど無いかもなあ
綱海やライデンは登場するかも怪しいから、そいつらの必殺技もないかもな

491 :
過去スレより

ギャラクシーにおける信助
ゲーム 

・試合中に井吹が昔の自分と同じくシュートに対して無意識に縮こまっている事に気付きアドバイスしてチームに貢献、その後二人は仲間及びライバルとして認め合う

・最終決戦でソウルを使えなくても技と化身とそれまでに努力で手に入れてきた力を駆使してゴールを守り抜く


アニメ 

・アドバイスをしたのは井吹本人ではなく井吹のデータから作られたホログラムで二人の溝が埋まる事も無く話は進んだがガードンでは知らぬ間に認め合っていた事になっていた

・最終決戦での活躍時間は短く「一人のソウルの力よりもみんなから受け継いだ思いの方が強い」という王道の展開もカット→アニメギャラクシーは完全才能主義で終わる

492 :
アームドを描くとしんどくてアニメスタッフが損をしてしまう

493 :
バーチャルアバターにアドバイスして満足は流石頭悪過ぎる展開で???だったわ

494 :
>>488
アニメ版だとソウルストライクどころか必殺シュートを一切止めず
デスピナのノーマルシュートを銀河ロケットで止めて終わり
しかもそんなんで「…やったぁ!!」とか言って大喜びするっていうのがもう

495 :
一期で優遇しすぎたからって今度は冷遇しすぎだなそれ・・・

496 :
ソウルストライクはアームドやミキシでしんどそうだったアニメスタッフに考慮してあえて必殺技でないような演出にしたのかと思う

497 :
あのシーンラスボスの技止める無双はやりすぎだしアニメは良い改変だったよ

498 :
アレス本放送が始まっても
結局GOの反省会ループが一番話題として盛り上がるっていうね
もうゲーム発売しても話題変わらなそう

499 :
>>497
ないわ
改変するにしても脇役のノマシュ止めてはしゃいで終わりは流石に
あの流れ考えた奴信助アンチだったんだろうな

500 :
まぁ信助に関してはアンチよりもファンを探す方が難しいし多少はね

501 :
でも化身アームドがギャラクシーで通用しちゃうとなるといよいよソウル持ち素人集団を選んだ理由がなくなっちゃうからな
最初っから円堂達がいけよって話になる
まあ元から無理がある設定ではあるんだが

502 :
綺麗に終わったはずの影山を掘り起こしたりギャラクシーは根本から見直さなきゃいけなかった

503 :
せめてスターゲイザー止めるぐらいにしとけばいいのに

504 :
スターゲイザーはラスボスのシュートの中じゃ全作品と押して一番好きだわ
二番手はゴットノウズかキングファイアで悩む

スターゲイザーってアニメだと結局止められたんだっけ?

505 :
「ラスボスのシュート」じゃない「ラスボスの必殺技」だった

506 :
ゴッドノウズはめちゃくちゃかっこいいな

507 :
失敗正義の鉄拳って
高速で連続して出せたら
爆裂パンチの強化版にできそうだよな

508 :
基本的にラスボスの技はなんだかんだカッコイイわ
エイリア編だけはDEと考えるとちょっと微妙だけど
ダークフェニックス自体は好きだけど、ザフェニックスとほとんど無関係だった連中に使われてもなっていう
いや西垣いたけどさ

509 :
>>507
アニメのエイリア編あたりまではスピードの概念もあったからか
時間ない時に熱血パンチで対応してたのちょっと好きだったわ
世界編に入ってもイジゲンに熱血パンチも応用して防いだり結構活躍してたなあの技

510 :
世宇子が一番ラスボス感ある

511 :
ラスボスになるか微妙だけどデッドフューチャーすこだわ
技単体で見たらゴッドノウズやらの方がいいんだけどセカチルの設定も合わせて考えた場合オサレさが跳ね上がる

512 :
タマシイザハンド好きだったのにとうとうGO3でも復活しなかったときは残念だったわ
変にゴッドハンドXをTP70技にするぐらいならXの格をさげてタマシイ入れてくれよ
エクスカリバーとかもなかったしなぜ最終作でケチったんだ

513 :
>>511
このカット狂おしいほど好き
そのせいで属性不一致だし殆ど使わないのにメイアの技構成から外せない
https://i.imgur.com/rONzwlx.jpg

514 :
>>513
この前も話題になってたけどサルが進化したらゴリになって技がエボリューションといい
セカチル関連は全体的にオサレポイント高いよな

515 :
アニメだとゴッドハンドX>>>>>>>>>>>>>>無頼ハンドみたいだから
ゴッドハンドXの威力下げちゃうと三国さんの立場が…

516 :
ゴッドハンドXがGOでは最強クラスなのは嬉しかったけどタマシイも復刻してほしかったね
エドガーは技が悲惨なことになってたな

517 :
威力も大幅ダウンして属性も変えられたグングニルェ

518 :
>>513
https://i.imgur.com/TLYXLYT.jpg
https://i.imgur.com/TJQeG6L.jpg
https://i.imgur.com/USINIds.jpg
https://i.imgur.com/fHctviD.jpg

519 :
でも最強威力の技は新技で固めて欲しかった

520 :
宇宙人のクセにエデンとかないわと思ってたスクリームオブエデン
技見たらほぼほぼ意味ない動作しかしてなくて爆笑してしまったから即許した

521 :
ボールがリンゴになるのも意味わからんしそもそもハンドだし

522 :
スクリームオブエデンはリンゴ=ボールとは限らないから…

523 :
>>502
ルシェ出せばいいのになあと思った
今もKのおじさん待ってるままでしょ

524 :
無印もgoもシリーズ最終章のラスボスは主人公と同じ属性なんだよな

525 :
>>521
リンゴ齧るしな

526 :
影山は生きてたならフィディオとルシェには会いに行ってもよかったのにな
GOで大人海外勢見たかったわ

527 :
旧キャラ出しすぎたのがGOの失敗のひとつだしそこはもういいだろう

528 :
>>524
正直ロココは火属性で良かったと思うんだよね

529 :
せめてゲーム内で少し名前が出てくるくらいでも良かったんだけどな
ギャラクシーで鬼瓦は存命だとわかって嬉しかったな

530 :
そもそも黒岩が影山であった必要性が感じられない
結局輝との絡みも無いし
ゲームでは輝が黒岩を影山と気づいてるような台詞はあったけど

531 :
輝が影山のサッカーを知ってるのは当時の帝国サッカーのビデオでも観たのかね
影山は兄弟とは生き別れたみたいだけど後付けだから考えるだけ無駄だな

532 :
>>531
1以外全部後付けだぞ

533 :
円堂雷門が仮にFFで帝国に負けてた場合、本来帝国が入ってたシード枠には何が入るのだろうか

534 :
>>533
その理屈だと決勝まで行った時点で本戦出場じゃないのか

535 :
全体的にGO(特に1)で出てきた設定は後々での使い道とか深く考えず
とりあえず思いついたら使ったろw!みたいなノリで出したっぽい設定が多すぎる
影山もだけど吉良も特に何もなかったし
イシドもあれエイリアの犯人はお前だ!みたくとりあえずCMのインパクトのためだけに出して役割とかは後から考えたろ

536 :
デッドフューチャーで思い出したけどそろそろ複数人必殺技は使用者の担当箇所も変えられるようにならないかな
ゼロマグナムの使用者がデフォだと光側固定だからキャラによってはイメージに合わないんだよね

537 :
シャドウレイも合わなかったな
同名属性違いの技はGOで出さなくなったな

538 :
>>535
聖帝寺はがっつり話に関わってるじゃん

539 :
>>535
就任の時の謎宗教演出の無意味さと言ったらもうね

540 :
まあでもあれで豪炎寺がそんなことするかな?とミスリードにはなった気がする

541 :
>>537
今回も多分無いだろうな

542 :
日野社長はセインとデスタ忘れてそう

543 :
世界編でライオコット島に行くとして天使悪魔の出番があるのか怪しいな
オーガもだけどあんまり出し過ぎるとごちゃごちゃするからな

544 :
世界編やる頃には旧作キャラはほとんど出なさそう

545 :
今だとファイアブリザード、シャドウレイ、カオスブレイクは無属性になりそう

546 :
お兄ちゃんに合わせて夕香ちゃんまでチャラくなったからメッシューヤは許さない

547 :
無印キャラ出さなかったから何のためのアレスなの?
円堂高校生編でもやらないと売れないよ?

548 :
>>538
話には関わってるけど、>>539が言ってるみたくPVとの印象がかなり異なる部分があったりするし
まあイシドはまだ全然マシで、>>535で言いたかったのは輝や吉良や一乃青山あたりがね

549 :
>>547
そんなんやっても売れんだろ

550 :
円堂高校生編が売れないという根拠は?

551 :
新キャラが過去キャラ蹴散らして進むのがアレスだぞ

552 :
高校生は中学より更に超次元なサッカーやってるのかな
イナダン見る限り大人は別次元みたいだけど

553 :
王牙学園がffに出場してもいいんだぞ!

554 :
アレスの豪炎寺いうほどかませか?
シュート止められてないし
木戸川が負けたこと自体が豪炎寺がかませにされたように見えたっていうなら感性の違いになるだろうけど
まあでも今後間違いなく既存がかませになる展開は避けられないだろうな、他作品のクロスオーバーもの見る限り

555 :
鬼道の扱いはなんであんなにいいんだ?

556 :
それなあ
豪炎寺は王帝にいてもよかった

557 :
王帝はラスボスのような気がするしなぁ

558 :
白恋、世宇子は伊那国雷門と当たるとして、永世がどうなるのか
ヒロトとアフロディの絡みを見たいがなさそうだ

559 :
>>556
王帝は強化委員なんかに頼らない感じだろ

560 :
まあ王帝がFFで優勝する目的はアレスの天秤の宣伝だから
強化委員が来たらたとえ優勝出来ても強化委員のお蔭なんじゃない?と思われて宣伝にならない可能性があるからね

561 :
帝国を裏切って新主人公にくっついた鬼道を許すな

562 :
逆になんで鬼道だけが新主人公のチームの強化委員という破格の待遇なんだ

563 :
【スイーツ界の日大″】 また牛のエサを作ってるんか、辞めたらお前の学校から採用しない ⇒ 自殺
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1527819213/l50

564 :
>>527
日野はどこかで旧キャラを蔑ろにしてたのを反省してるって言ってなかったか

565 :
木戸川は豪炎寺送り込むよりGKを何とかした方が良い
新GKは南山よりザルだぞ

566 :
白恋もキーパーがモブだからザルになるだろうなー
FW多いから点たくさん取ってきそうだし、あと世宇子

567 :
最初は鬼道が星章にいるから円堂と豪炎寺は雷門か王帝にいるって予想も多かったしね

568 :
世宇子はイカロスor新キャラがザルになるのか
無印ラスボスだからあんまり雑な扱いはやめてほしいわ

569 :
どうせ円堂もザルになるんだからさ

570 :
オーガに0-36で負けてたけどね

571 :
>>559
あーたしかに

572 :
本来のルートの中ボスラスボス裏ボスが揃った永世もかなり心配です

573 :
稲光奪取の加速好き

574 :
旧キャラは全部かませになると思うと頭が痛い

575 :
0-36ってかなり意味不明だよな
ボロボロにされてた上にきっちり試合終了までやるとか

576 :
日野「最終章は無印のキャラもアレスのキャラもみんな解雇して初心者たちのチームにしちゃお!」

577 :
ゲームではフランス代表に0-36だっけ
アニメはリトルギガント、ゲームはオーガが無印最強の敵か

578 :
ゲームでは不動も2号覚えてそうだから不動始動の寺門佐久間の2号も見られたらいいな
バトルイレブンのキチガオの不動の「あれやるぜぇ!」がたまらなく好きだった

579 :
>>572
ゴッドストライカー様のシュートを止めるワケにはいかない
オサーム様が辻褄合わせの犠牲になるのは確定的に明らか

580 :
2の不動のが好きだわ

581 :
>>579
対戦するとは限らんぞ

582 :
>>578
バトルイレブンで2号撃ったのが、アレスの主要人物になってるのがアツい
(中の人)

583 :
>>576
炎上させたいならGOキャラ投入した方が発売中止運動されるぐらい燃え上がるぞ

584 :
不動ああだこうだ言いながらもパスだしたり佐久間の2号にも加わったり必殺タクティクスにも参加したり連係はちゃんと取っているんだよなあ

585 :
>>575
https://i.imgur.com/aAyhn9p.jpg

586 :
ゲームスレにくんな

587 :
残り2校どこなんだろうな
関東地区で残ってるの王帝と利根川くらいしかなくね

588 :
現状不動さんただのパス回しだけど大丈夫かハバネロ…

589 :
雷門星章御影美濃木戸川で5だぞ

590 :
帝国戦の次はまた新チームと当たらないかな
主人公チーム以外は美濃しかないし

591 :
楽に勝てる相手挟んでから木戸川戦だろうな

592 :
日野「尺の都合でダイジェストで飛ばします、みんなゲーム買ってやってね」

593 :
>>517
うそ?元々なんだったっけ

594 :
地味に無属性以外での技属性変更してるリバースワールド
一致じゃなくなりウッズ涙目

595 :
>>593
グングニルは元々は風だったがGOから林になった

596 :
>>518
砂利の整備が成功したときの
ボールがキュルキュルキュルッて巻き込まれるとこすき
成功したときの

597 :
グングニルはまじで謎
威力が低すぎるのもだしサギヌマにあわせて火になるわけでもなく林て
スタッフがミスって林に設定しちゃったことに気付かず発売しちゃったんじゃないのかあれ

598 :
591 ごめん失敗のときも一応回るわ
アニメみてたら突き破って終わりだと勘違いしてしまった

599 :
グングニルはエクステンドゾーンと似てるから林で

600 :
2ではキャラチェンジモードがあってデザームはGKの時は火だったけどFWになると風に変わるからグングニルを風にしたのはわかる
でもわざわざ林にする必要はなかったわ

601 :
関係ないけどダンボール戦機とのコラボ技のグロリアスレイが風でビッグバンスラッシュが山なのは最大級の嫌がらせを感じた
LBX的にどう考えても逆だろ

602 :
しかもtp30の超小技w

603 :
>>601
ビッグバンスラッシュは林だぞ
なお、どちらも選手とは不一致の模様

604 :
火属性のオサームのシュートをコピるも不一致だったという下鶴くん痛恨のミス

605 :
あれは瞳子の采配がね・・・
ことごとく属性不一致な上にゲーム的に考えるとオサムのゴッドノウズなんてグングニルの完全劣化っていう
それでいて属性一致で覚える意義のあったトライアングルZは参加してるだけで習得しない無能ぶり

606 :
>>603
まぁGO2は不一致でも十分強いし
GO3は知らん

607 :
今の時点で発売日決まってないんじゃ夏発売じゃないと思うんだよね…
冬かな

608 :
属性一致は源田のドリルスマッシャーだけか

609 :
源田のドリルスマッシャー以外瞳子無能すぎる

610 :
>>607
世界編やってる頃にFF編のゲーム出るのか…
レベルファイブちゃんとゲーム作ってんのか

611 :
きっとアレスの天秤GOだとJCになったロシェちゃんが元気にサッカーする姿が見れるんだ…

612 :
ルシェじゃね?

613 :
>>603
ギャラクシーじゃビックバンスラッシュ山になったんだよな

614 :
>>613
そうだったか、でも結局は不一致だな
ギャラクシーもZスラッシュやジアース∞やディフューズコード、銀河ロケットもそうだが最終章は属性不一致が目立つな

615 :
アグレッシブビートとZスラッシュのとりあえず新章になったから主人公に一つ用意しました感は異常
アニメだとそよ風ステップの勝率半端なく高かったから余計に

616 :
ワンダートラップとかいう空気技
スパイラルドローより威力低いからなあれ
そのスパイラルドローも空気だったけど

617 :
ワンダートラップはアグレッシブビートよりはマシな扱いだったと思うけどね…
アニメではラグナロクでフェイに、ギャラクシー序盤で帝国の選手二人に使用してどっちも失敗、以降出番なし
ゲームではそもそも自力習得しないという

ワンダートラップはアニメじゃそこそこ出番あったしまだマシな方
ゲームのほうは一応初期習得してるけど、しかしあれ威力はもう少しなんとかならなかったのか
どっちも好きな技なのに

618 :
>>612ルシェちゃんだったわ…スマソ

619 :
スパイラルドローが影薄いしあっちの方が威力高いのがな

620 :
goは技変え放題だったからあんまり不便に思ったことないな
無印は技の都合で渋々諦めた選手も多かった
ステータスと技両立できる奴探さなきゃだったし

621 :
個性が無くなるって意見もあるけど俺はやっぱり好きだったな、技変えシステム
デザイン好みなのに低ステ弱技低TPでどうしようもねえってキャラの強さをある程度誤魔化せるのは嬉しい

622 :
天馬の技はスパイラルドロー・アグレッシブビート・ワンダートラップ・Zスラッシュは正直なくて良かったかな
そよ風ステップを使い続けて終盤で風穴ドライブへと進化させていくって話にした方が良かったかも

623 :
正直覚える技に個性もクソもねえしな
アニメで代表的な技があるキャラはそれが個性ってぐらいで
そういうのが気になる人は初期技の上書きせずに二枠だけ使えばいいだけだし

624 :
>>622
っていうかそよ風やマッハウィンド出たときは風系で行くのかと思ったら唐突にビートに走って驚いたな
Zスラッシュに至ってはもうモチーフもなんかよくわからん
風穴ドライブと嵐竜巻ハリケーンは最後の最後に風に戻ってきた感じがあってよかったけど、中間も風系じゃダメだったのだろうか

625 :
>>622
ドローは風系だしブロックだからあっても良いと思うがなあ

626 :
GOのキャラがゲームに出てもGO時代の技はあんま覚えられずに他の技で代用されてるだろうな
GOの時の無印キャラもそんな感じだったし

627 :
天馬は疾風ダッシュとシューティングカットあれば十分それっぽいからいいよな

628 :
天馬…疾風ダッシュ、シューティングカット、、クロスドライブ、ダッシュストーム
剣城…ダークトルネード、ファイアトルネード、キックプラス30、ダブルトルネード
神童…ブロックプラス30、クイックドロー、イリュージョンボール、サザンクロスカット
信助…熱血パンチ、シューティングスター、ムゲン・ザ・ハンド、マジン・ザ・ハンド

こんな感じかな

629 :
>>628の歴史だとGOにゴッドハンドやファイアトルネード入ってなかったのかな

630 :
>>629
GOから見て過去の技とアレスから見て未来の技じゃ扱い変わるだろう
いや普通に出しても良いけどさ

631 :
だとしてもそよ風ステップもない前提なのは脳みそストライクサンバでしょ

632 :
GOの時もその辺のメイン級は1の時点で代表技貰えてたし
そよ風ステップとマッハウィンド
デスソードとフォルテシモぐらいは貰えるんじゃね
技貰えない可能性があるのは白竜がワイバーンクラッシュにされたり太陽がアトミックフレアにされるとかその辺だろう

633 :
どうせ残すなら風穴ドライブとか嵐竜巻ハリケーンとか最強技の方がいいな

634 :
その辺の技は多分アレス最終作まで温存されるよ
それこそGOでの無印技がそんな感じだったし
出なかったのも多いしな、ゴッドキャッチとかタマシイザハンドとか

635 :
嵐竜巻ハリケーンとかゴッドウィンドいれといてほしいけどGOでも最後まで天空落としとかゴッドキャッチとか来なかったし望み薄かなぁ

636 :
マジン・ザ・ハンドや爆熱ストームは化身技になったせいで通常技として無くってるしね

637 :
ガザードはまあいいけどピカチュウの化身技をマジンザハンドにしたのは納得できない

638 :
そこはやっぱり化身技を通常必殺技にアレンジして使って欲しいなぁ
goと言えば化身のイメージが強いし

639 :
GOの技以前に本来の無印2以降の技があるのかどうか

640 :
話巻き返すけど井吹のセーブ率数えたら43%くらいで思ったより低かった
帝国戦の10点失点とイクサルフリートの7点失点が大きいな
世界大会と宇宙大会だけなら53%くらいだが
失点シーンはワイルドダンク、セーブシーンは静止画でノーマルキャッチが多い気がする

641 :
そういう大量得点展開無しのを見てみたいわ

642 :
goキャラの固有技はアレス3作目でやっとでそうだな

643 :
グレイト・ザ・ハンドは出てくるかな
まあ無理か

644 :
アレスそんなに続かんだろ

645 :
3年やるって言ったじゃん

646 :
続編出たらタイトルどうすんだろうな
アレスの天秤に関するのは今作だけだろうし

647 :
どいつもこいつも王の剣とかディープジャングルやんけみたいなのはつまらんけどなぁ
技書き換えの話ね

648 :
こいつは能力低いけど技強い
こいつは技強いけどパラメータ低い
こいつはこういうスキル覚えるから弱くても使える
みたいなのがなくなっちゃうからな

649 :
技書き換えなしで秘伝書3枠の方がいいよね

650 :
キャラによって固有枠と自由枠の数違ったりすれば面白いけど調整めんどくさそうだな

651 :
アレスの天秤よりクロノストーンの天秤の方が怖いぞ

652 :
技書き換えなしで
デスソード
デスドロップ
デビルバースト
ファイアトルネードDD
なんてことになったら悲惨だけどな

653 :
でも剣城はエースストライカーだからステータスも高いし強い化身もついてるから問題ないやろ〜w

654 :
>>652
最強クラスの技貰えてる時点でドラスレ止まりだった人よりずっとまし

655 :
GO1はアレだったけどね剣城、化身出したのに象に潰される事もあったという・・・w
今は上書きとかあるから良いけど世界で豪炎寺からヒートタックル没収は痛かったわ

656 :
そういうのも含めてキャラの個性だろう

657 :
絶対使わんやつ1個は消したいから書き換え枠は1,2個は欲しい

658 :
gkの痺れ、技の究極進化の概念は継承してほしい

659 :
>>640
そんなこと言ったらキーパーみんな大量失点してる試合あるし条件は同じやで

660 :
三国さんはそこまでのイベント的大量失点は無かったような気がするけど…

661 :
黒の騎士団、ラグナロク、アンリミテッドシャイニング、ゼロ

662 :
    r ⌒ ⌒  、
  (⌒::::::::::::::::::::::::: ⌒)
 ( ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: )
  ゝ┬_⌒ ー '⌒_┬r'
    |:ト、\  //|:|
  (6| 「 ・Tl T・ 7 |6)
     l  ̄ L  ̄ l   
     ヽ ー一 /
        \___/
  ____ /|   | \ ____
/     |/`二´\|    \
  一'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`'ー

663 :
特訓したのに破られまくったゼロ戦は悲惨だったな、最期の維持で止めたけど

664 :
大量失点しない信助がGOキーパーで一番まともだった

665 :
最後に1回だけでも介護なしで止めりゃいいんだよ
まぁGORIみたいなインフレの権化は仕方がないけど

666 :
無頼ハンドあるなら最初から使えと
あの時に土壇場で覚えたのかもしれんが

>>664
パーフェクトカスケイド「あ?」

667 :
信助ってゲームだけ見ればザルの印象ないのにアニメでは本当ザルだな

668 :
覚醒前の特訓中とはいえソニックショットやサイドワインダーにも負け
ノーマルショットも決められまくり
敵エースの技も完全に止めきれず
アームドやミキシで遅延し時間の無駄遣いするピカチュウ

669 :
信助アニメ一期の時は大事に愛されてW主人公みたいな扱いだったのにね…

670 :
>>669
でもあれはやりすぎだったよ、FWの立場まで奪って得点とかさ

671 :
円堂のメガトンヘッドも異常に強かったな

672 :
剣城はしっかり活躍してたぞ

673 :
信助とか忍者みたいな半太?みたいなの好き

674 :
信助ってゲームとアニメで大きく印象変わるよね

675 :
もう昨日言われてるけどギャラクシー(ゲーム版)最後の銀河ロケットで全部止める流れ好き
どうせソウルに目覚める御都合主義だろと思ってたら良い意味で期待を裏切られた

676 :
無印では円堂よりは先に染岡さんも得点していたというのに倉間ときたら…
いっそセカチル戦でGKやってたら覚醒したかもな

677 :
倉間不遇だよな、FWとして全然機能してなかった上に決勝戦で
天馬に皮肉言いつつ励ますシーンをアニメではカットされたりと

678 :
半ちゃんは活躍フラグ立ってるのでのりか共々今週の放送は期待してる

679 :
イナリンクとか見てても信助みたいなちょっと幼い天真爛漫キャラは居た方が場が盛り上がるわ
密航とか悪ガキっぽい発言とか失点しすぎとかちょっとやりすぎちゃって人気取りに失敗した感があるけど

680 :
倉間は染岡みたくなるかと思ってたがただの雑魚FWだったな

681 :
フェイや黄名子のような時空最強イレブンメンバーが集まってく内に時空最強イレブンでないメンバーが空気化した中ずっと同行していた狩屋
DFが足りなかったのがラッキーだったね

682 :
>>679
天真爛漫ならよかったんだけどな
天馬との差別化のためにか黒いウザイ部分が出過ぎてた

683 :
ネップウのOPムービーのSARUとの戦いって時空最強イレブンの中でザナークだけはネタバレ防止なのかいないんだよね
その穴埋めが何故か輝……
属性同じで2年なんだし倉間でも良かったと思うんだけどね

684 :
倉間土じゃね?

685 :
無印といい2作目でやべー奴等が一杯出て来てインフレ一気に加速する

686 :
土じゃなくて山な

687 :
GO2アニメだったら倉間は優遇されてた方では

688 :
>>682
アニメだと健気な言い方なんだけどなぁ信助
逆に天馬はウザ餓鬼だった

689 :
スタッフのゴリ押しが酷かったと思う信助は

690 :
ああごめんザナークと同じって意味ね

691 :
>>689
むしろ扱いが酷かったと思うけどな
ゴリ押しならもっといいイメージになる様にしてくれよと

無印でこんなに叩かれるようなキャラいたかって話よ
栗松とか無能でネタキャラだけど叩かれてはいないし

692 :
3作全部鍵キャラで壁山ポジの信介

693 :
無能なのにおいしいところだけは持っていくから嫌われる

694 :
>>691
虎丸はめっちゃ叩かれていたけど出番なくなったら叩かれなくなった

695 :
>>691
叩かれまくってるぞ

696 :
>>675
でもこれも昨日と全く同じ流れになるけど化身アームド通用するなら初心者集団にしなくていいじゃん問題がなあ

信介は一期や1のころはそんなにヘイト集めてなかったと思うけど2期以降がな
ザルなだけならまだしもザルなくせに劉備にキーパーとして云々言い出したり選抜選ばれなくていじけたり密航したりするのはそりゃ印象悪いわ
栗松が新キャラにDFとしてどうの講釈垂れ出したらどう思うかってことよ

697 :
ザルなのはアニメだけだろ
タイタニアス出せる信助が無能ならほかも全員無能になるわ

698 :
密航なんてしちゃった時点であいつの株は地に堕ちた

699 :
設定上GO最強のキーパーは信助だしね

700 :
嫌われ度最強もな

701 :
>>697
その辺の事情抜きに有能キーパーだったと考えても劉備のくだりと密航はなあ
この二つが結構致命的だったろ
イブキに対してもだけど地味に上から目線な発言多いのもよくなかった

702 :
http://livedoor.blogimg.jp/ak1127/imgs/6/2/62aa9db3.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ak1127/imgs/8/f/8fbc3e93.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ak1127/imgs/3/3/33034ec7.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ak1127/imgs/b/6/b61fdcbd.jpg

703 :
ゲームじゃ大抵の人が選ぶ円堂と普通に強い井吹でストーリーの採用率めちゃくちゃ低そう

704 :
マンモスよりタイタニアスやグレイトの方が強いからな

705 :
ストーリー中のサッカーバトルのGKは井吹じゃなくて円堂に任せてたわ
天馬と円堂が一緒にフィールド走ってて何か可愛い

706 :
ここぞとばかりに俺信助嫌い!する奴が同じ流れを繰り返す

707 :
驚異のセーブ率0%の砂利を整備君を笑うな

708 :
信助が井吹に助言したりそれを井吹が感謝してたり二人の関係は良かったよ

709 :
セーブ率の話になると出てくる
SNGK先輩と砂利の整備くんすき

710 :
砂利の整備君ゲームだと化身持ちだからストーリーだと結構堅くて苦労した記憶
ラストベガの化身技不一致だけど

711 :
>>659
亀だけどサッカーのルール知らなかったりベルセルクレイのオウンゴールだったり止められないというより変則的な失点が多いと言いたかった

712 :
ジャイロセービング君はよく話題に上がるけど同じくセーブ率0のサーペントファング君は話題にされてないな

713 :
>>699
設定上はイブキなんじゃね?
ゲームでの性能はともかくストーリーだとソウル>化身だし
二番手は信介だと思うけど

714 :
三国先輩はステだけ見たらそこまで悪くない
その程度なのにもかかわらず属性不一致しか持ってないのが一番の問題

715 :
エルドラドの中で一番優秀なキーパーって誰なんだろな
パーカスのキーパー?

716 :
>>715
セイだろ

717 :
>>712
アニメと映画だと出番の差があるし
ルジクは
・ミキシしても駄目
・敵の時でも味方の時でも駄目
・気合いで頑張っても駄目
・負傷して交代で出たロボットの方が優秀だった
という悲しみを背負ってるから…

718 :
>>714
ゴッドハンドXもってるじゃん

719 :
ドラマCDであんなにピックアップされてたのになんでギャラクシーまで結局ドリルスマッシャーは復活しなかったのだろうか

720 :
千宮司とかいうファイトルDDでやられたのを機にそれ以降ギャラクシー含めて1回も止められなくなったキーパー

721 :
ギャラクシーは円堂一応スカウトしたけど一回も使わなかったなぁ
違う時代のキャラがいるのはなんか違和感があった
技も無印時代の全然残ってないし

722 :
「自衛隊 軍師  いじめっこは、自衛隊に強制入隊させる!!」

いじめられているの?かわいそうに!
「自衛隊のお兄さんたちにまかせなさい!
「いじめっこ」を自衛隊に強制入隊させて、しごきまくってやりますから!

「オラ!!腕立てふせ300回!!
腹筋は、限界までやれや!!オラ!
ヒンズースクワット!!500回やれ!!
30キロの荷物を背負って、100キロを
3日3晩かけて、歩きたおすぞ!!
足に血豆(チマメ)ができても歩かせるぞ!
泣きべそかいてる奴は「鉄拳制裁」じゃオラ!
自衛隊は、「ゆとり教育」を完全(カンゼン)に否定する!
いじめっこは、歯をくいしばれ!!食いしばって鉄拳の痛みにたえろ!!
いじめっこは、首にナワつけて、100キロ引きずりまわしてやっからの!
俺が、なんでも命令をきく「ソルジャー」(兵士)を育ててやる!
自衛隊に軟弱モノはいらん!
命令にはだまってしたがえ「!!貴様らそれでも帝国軍人かぁぁぁ」!!
歯ァぁぁあぁ食いしばれ!!オラ!
「子供の命を守るためなら、どんな手段を使ってでも戦いぬく!!
それが本物の兵士(ソルジャー)だ!!」」!!
                          自衛隊 軍師

723 :
ドラゴンリンクのチェス化身はやっぱり管理サッカーを一番信用してるからなのかな
なんで彼にその化身が目覚めたとか考えるの楽しい

724 :
ぶっちゃけGO1のラスボスはドラゴンリンクでなくゼロの方が良かった気がする
ゼロ(白竜とシュウ)の方が強そうだし

725 :
GKといえばザ・ラグーンのGKもわりと不遇だったな
ポセイドン、ネロ、ロココ、千宮路はそれぞれエース級のシュートを2回以上止めてるのにあいつは初っ端から破られ、止めたのはザナークのアームドノーマルシュートのみ
リバースワールドは絶まで進化させたけどそれも破られるという

イクサルフリートのGKは何してたか覚えてないわ

726 :
へびのは化身持ってないんだろう
まだあしやの方が強そうに見える

727 :
白竜がドラゴンリンクのキャプテンでもしっくりくる
白髪だし名前もドラゴンだし

728 :
イクサルのキーパーはソウルはあったけど技はシュートイーターとかいうショボいTP消費低そうな技だったな
イーターってくらいならグロいエイリアンみたいなの出してボール食べるような技にすりゃまだラスボスっぽかった

729 :
フォボス君ってアニメで必殺技使ってたっけ
シュートイーターを見た記憶がない

730 :
ゲームじゃホスくん結構強かったよなオセロット削らないと入らないから苦労した記憶がある
イレブン波動覚えてからは余裕だけど

731 :
イクサルってスターゲイザーとジャッジメントレイしか必殺技使ってなかった記憶がある

732 :
ゲームだと帝国戦はイベント強制失点で1点ビハインドまで持ってかれそう

733 :
フォボスくんデザインは好きだけど上で出てるように作中で何してたかいまいち覚えてない
ラトニークの次に苦戦した程度には硬かった気がする

734 :
今回はロシアンルーレットスタジアムや他惑星のような特殊スタジアムあるのかな

735 :
弧月十字掌>リジェクション>リバースワールド
とかいう威力設定、本当に謎すぎる
リバースワールドなんて無属性でも通用しそうだし弧月十字掌と性能逆で良かったのに

736 :
リジェクションとかいうアニメで一度も成功してない技よりは弧月十字掌のほうが強くていい

737 :
リバースワールドは切るブリッジより威力低いのが
サンドカッターより強いビームこぶし

738 :
ゲームのホスは強かったな
ザナークだと止められまくってきつかったわ
剣城の沖田ミキシ+ランスロットに、太陽のアポロでロストエンジェルの火力底上げして、ヘルズフィストに属性相性に有利補正つくから、レベル低くてもあっさり突破できた
新戦力のザナークの方が強くみえる罠だわ

739 :
化身のデザインは本当に格好いいから化身をキャラ化して欲しい
何かの間違いでいいから頼む

740 :
U1がペンドラゴンで剣城がランスロットなのは好き

741 :
無印のマジンみたく技の演出として残すのは全然ありだと思うんだけどなあ

742 :
もしGOのキャラがアレス出てたら化身出せなくなって化身技はオーバーライドになってそう

743 :
残すというかGOの技で出るとしても全部作り直しになるからなぁ

744 :
ゼロ>アンシャイ、エンシャント>ドラゴンリンク

アニメもゲームもこんな感じか

745 :
設定的にはドラゴンリンクがフィフスセクターより強いはずだが
時系列的に劇場版の話は幻影学園戦より前だし

746 :
ドラゴンリンクは神童不在だったのもあるしなぁ

747 :
聖堂山さん…

748 :
聖堂山地味過ぎるわ……
バージョン限定チームは時系列的にラスボス前との戦いになるから強さがイマイチわからないときある

ゲームではバーンたちのセリフからカオス>ジェネシスだろうけど

749 :
戦えるだけマシだってガルシャアヴァンプサージェスアクロウスが言ってた

750 :
神の申し子でイシドの教え子とか設定はかっこいいんだけどな
名前忘れたけど

751 :
全員化身持ちのドラリンの方が強いぞ
個人レベルならポーン四人よりは白竜やシュウの方が強いだろうけど

752 :
強さがよくわからないといえばオーガ
ジェネシス、リトルギガントあたりと比較したらどの辺なんだろ

753 :
本当に夏に発売するなら今月発売のコロコロに発売日が掲載されるよな?

754 :
ゲームならオーガ>リトルギガント>ジェネシスだろうけどアニメはよくわかんないな
デスブレイクとハイボルテージは世界にも通用すると思うけど

755 :
グレイトすき
>>753
あんまり期待しない方が良さそうだなw

756 :
例のイベントで発表だろう

757 :
アレスが発表されてから2年近くも経ってるのにその間何やってんだよレベルファイブ
下手したら世界編の時にFF編のゲーム出そう

758 :
9月頃かな?発売
夏かどうかは微妙なとこだな

759 :
>>757
妖怪作ったり二ノ国やらスナワやら作ってたぞ

760 :
二ノ国に自社の開発スタッフを集中させた結果妖怪が外注バグだらけゲーになったりしてるし
イナズマの開発状況も怪しいと思ってる

761 :
素手に半年遅れてるのを忘れるな

762 :
どうせ糞ガバガババグゲーになるのは目に見えてるから早く発売して

763 :
半年延期+世界編に合わせるためなのか今回は急ピッチだよな
無印GOは負け試合→練習試合→大会だったのに今回は1話目からすでに大会やったし

764 :
無印もGOも1は出来微妙で次回から劇的に良くなるパターンだったし1作目はあんま期待しない方がいい
世界編のが制作も時間ありそうだし

765 :
>>757
メガトン級ムサシなんてアレスと同じタイミングで発表したにも関わらずそれ以降なんの展開もないんやぞ

766 :
延期になった分ポシャられたエピソードがあるかもしれないと思うと悲しいなあ

767 :
世界編まで入って一作目らしいぞ
このくらいテンポ
良い方が面白いだろ

768 :
七月に日本代表発表会するってことはそうなんかな

769 :
となると2、3作目はどうなるんだ
検討もつかん

770 :
黒の騎士団みたいにバルセロナオーブのキャプテン以外世界編のスペイン代表にいなくてなんだったのかになってたら笑う

771 :
あいつらそのまま代表で良いよ

772 :
バルセロナオーブは日本でいうイナズマジャパンじゃなくて雷門イレブンだろうからなぁ

773 :
逆にレッドマタドールのメンバーはあの中に一人もいないんだよな

774 :
日野はスペインがイナイレに出るのはじめてだと思ってそう

775 :
レッドマタドールなどのイナズマジャパンと戦わなかったチームのことは覚えてないわな
樹海チームや天使悪魔あたりも覚えてなさそう

776 :
前生放送でしゃべってただろ

777 :
そもそもアレスの天秤の新キャラ達って無印やGOの世界にも存在しているのかね?

778 :
まあいらないやつらだしな

779 :
元の世界では円堂たち普通にFF二連覇してるからなぁ

780 :
無印時空ではアレスの新キャラや学校自体存在しなさそう
アレス時空はGOに繋がらないかもな

781 :
オーガとGO2でもタイムマシン関係で矛盾がでてるっけ?
アレスが化身のない世界線ならオーガはアレス時空からきたのかも

782 :
天馬サッカーやらないしな

783 :
オーガ自体パラレルなんで

784 :
天馬がサッカーやらないことでSSCの存在もなかったりして
宇宙人はどの道地球に来ると思うが

785 :
1作で世界までやると技の数とか半端ない事になりそう

786 :
世界までやるって情報どこだよ

787 :
Switch Ps4なんで技の数は多めにしてもらわんとな

788 :
スマホでの操作性が心配だな

789 :
アニメはともかくゲームでもオーガはパラレルなのか?
もろFFIに干渉してたし、ギャラクシーの追加メンバーにバダップもいたけど

790 :
オーガには繋がるでしょ
アレスの次にフューチャーリメイク出してもいい

791 :
オーガ限定のストーリーって時点で他のバージョンとはズレてくるし
ギャラクシーの追加メンバーは深く考えたらダメなやつだろ

792 :
ギャラクシーの追加メンバーは鬼道が自分連れてきてる時点で突っ込んじゃダメなやつ
一応ワンダバに頼んで連れてきてもらったって描写はあるけど

793 :
>>789
映画もゲームも80年後にタイムマシンがあるからパラレルワールドだと思うよ
GOでは200年後にいるアルノ博士がタイムマシンの開発者だし

794 :
世界大会の後は世界ユース編がスタート!
アニメは留学先が決まっているけどゲーム3を持っているとそれぞれのクリアデータ引き継ぎで留学先が違うぞ!
そんな風に考えていた時期が俺にもありました

795 :
無意味にバージョン限定だったり露骨にキャラ間に格差あったりメインストーリーに挟まれる割りに殆ど台詞もないししかもそれを公式サイトやCMで大きな売りみたいにしてたからあの追加メンバーイベント自体好きじゃないな
普通に緩い条件でスカウト解禁でよかったわ

796 :
バルセロナオーブにレッドマタドールと同じ名前のフェデリコっているけど関係性は不明

797 :
日和くん可愛いなぁ

798 :
日和と半ちゃんはあれ可愛い
特にEDと2話の半ちゃんとかあれ狙ってるとしか思えん

799 :
何気に日和は熊で技二つ目か始動はハンちゃんなんだろうけど

800 :
ギャラクシーでは白竜と千宮司がスカウトくそ面倒だったから助かった

801 :
http://i.imgur.com/yiJJF2L.png
インターネットシティのバックストリートにて

802 :
GOシリーズで大爆発張り手が復活したときは相撲部+バーニングキャッチから三国さんのためにあるようなものとしか考えられなかったな何故か嬉しかった

欲を言えば車田さんのためにマッドエクスプレスも復活させてほしかったけど3年生組でシュポシュポしたかったぜ

803 :
>>760
なんちゅーゲームだ二ノ国シリーズ…
なかった方が良かった?

804 :
ネット対戦出来んのかな

805 :
ゲームの公式サイトキャラクター欄に更新されない御影専農……
あと湿川…

806 :
木戸川も試合終わりがけくらいに更新された気がする?し
湿川もそのうち来るでしょう
御影専農は…駄目みたいですね…

807 :
GOは序盤のシリアスというか天馬と打ち解けてない頃が長かったから雷門メンバーに愛着湧きにくかったけど、アレスは既に伊那国で築いてきたチームの一体感があるからどのキャラも好きになるなあ

808 :
むしろGOのほうがそれぞれのキャラが印象に残りやすかった
アレスは未だに一部のキャラの顔と名前が一致しない

809 :
アレス雷門は見た目と活躍が地味なせいかキャラが覚えにくい

810 :
伊那国は全員覚えたけど星章がまだ2/3くらいしか分からんわ

811 :
イマクニ雷門は声優だけは豪華

だから何だって話だが

812 :
イマクニ雷門「プリーズプリーズ交換しましょ」

813 :
>>793
アルノ博士が150歳くらいなんでしょ(適当)

814 :
>>805
新しく登場した美濃道山のことも思い出してあげてください

815 :
ヒロト不良ならダサいフェイスペイントなんかやめてピアスとかしてほしかった

816 :
強化委員派遣によって強化されてる木戸川や帝国相手にいなくに雷門が互角に戦える理由が分からん
メンバー10人しかいない上に練習試合もままならない孤島育ちだろ? 必殺技も半分以上使えないし、ご都合主義に見えて仕方ない

817 :
>>814
ずっとフィールドでグダグダしてたせいで
殆どピックアップされなかった美形キーパーの話はやめろ

818 :
>>816
シュート関係が一番ひどいね
小僧丸のファイトルはともかく明日人のノーマルシュートがそれなりに決まってるのがな
今回の湿川ももう一波乱あればいいんだがこのままだといなくに勝たせるためのご都合主義感が強すぎる

819 :
>>816
萎えるからそういうことは考えないようにしてるわ

820 :
実は明日人のシュートはあれが必殺技なんだよ
イナビカリダッシュにはノーマルシュートを強化する効果があるんだ(適当)

821 :
>>816
エイリア編でジェミニ倒してイプシロンと引き分けた雷門と大海原がいい勝負してたじゃん?
きっとあの世界の南国育ちは身体能力えげつないんだよ

822 :
あれはシュートじゃなくてゴールに向けたクイックパスだから

823 :
やっぱ予選は強化委員いない学校や新規の学校と戦って力つけて本戦で強化委員のいる学校と戦わせた方が良かったかも
尺ないから予選の段階でこんなに過去のメンバーのいる学校と戦わせてるんだろうけど

824 :
http://mvcconline.com/

825 :
>>485
あれ見たら別にソウルじゃなくても勝てるじゃん…って思っちゃったわ

826 :
>>816
そもそも木戸川と帝国とまだ互角の勝負してないじゃないか

827 :
ソウルが必要なのはコズミックプラズマのエネルギー溜めるためだぞ

828 :
イナズマで強い肩書きや学校は言うほどじゃない
逆に無名校や素人ほど力秘めてるパターン多い気がする

829 :
>>823
最初から人気あるキャラ出さないとか愚策だろ
全国行ったらもっと強いやつらいるし

830 :
>>821
大海原って一応沖縄では一番強い学校だからね
それに監督のせいで本戦に出場出来なかったし

831 :
だらだら勿体ぶって良いことないしな
そもそも今回は世界編がメインなわけだし

832 :
ポッと出の奴らより過去の主力メンバーと全国で戦う方が基本盛り上がりやすいんだよなぁ

833 :
全国では円堂もヒロトも吹雪も染岡も鬼道もいるじゃん
まあ半分くらい王帝にボロカスにされそうだが

834 :
過去のメンバーが強化委員になることによってチーム内での絡みはあるがチーム同士の絡みは薄いな
あの風丸さんだ!みたいなのもなかったしな

835 :
そりゃ風丸来ても嬉しくないしな
鬼道や豪炎寺は当然リスペクトされてるけどな

836 :
大当たり 円堂 豪炎寺 鬼道
当たり 風丸 壁山 染岡
普通 その他
誰だっけ 栗松

837 :
風丸はその二人より落ちるだろ

838 :
穴戸や影野も栗松レベルじゃね

839 :
>>837
無印の作中での扱い見れば同格だろ

840 :
>>839
強化委員としてのアタリハズレの話なんだけど

841 :
>>811
豪華?(明日人を見ながら)

842 :
まあアレス世界の風丸はフェニックス参加してるし風見鶏あるし得点力は高そう
たつまきおとしのシンプルな感じ好きだから見たいけど時系列的に無理だよなあ

843 :
村瀬だって今はもうそれなりだろ

844 :
壁山は結構ちゃんと仕事してたっぽいな

845 :
その3人なら同じくらいだろ

846 :
沢城みゆきって人なら豪華って言われても納得してたけどね

847 :
んな浅い声優知識しか持ってない状態で
納得できない言われても知らんわとしか

848 :
竹内寺崎より仕事多いぞ村P

849 :
ワールドガイド読んだら主人公3人はオーディションでなく指名だったらしいな
特に灰崎と野坂は日野が自ら指名したとか

850 :
主人公三人はイナイレ経験者じゃない方がよかったなぁ…
ハイキュー見てアスト役の声優気に入ったなら石川使ってもよかったのに

851 :
過去シリーズに既に出演してる声優でも良いんだけど
個人的にGOと同じくオーディションで決めて欲しかったな

852 :
日野はしきりに豪華声優陣を推してるけど、
ぶっちゃけそんな求めてないよねっていう

俺個人の気持ちとしては
棒演技でなけりゃ主人公が無名声優でも全然構わないレベル

正直なところ、
キャラソンのクオリティが特出してるワケでもなく、数も少なく
声優イベントに力を入れてるワケでもなく
兼役ばかりで特定キャラへの思い入れも他より薄く
じゃあ演技が光ってるかと言うと主人公以外はモブ化する傾向にある

ってな感じでありがたみが薄い

853 :
今ってそういう豪華声優って言ってどこでも推してるけど全く分からんからなあ

854 :
声優が豪華なことには越したことはないけどイナイレって別に声優陣を押すような作品じゃないだろって

855 :
腐女子が喜ぶからだろ

856 :
日野の作品は昔からどの作品でも豪華声優陣を推してると思う。

857 :
どこにも豪華声優陣なんて書いてないぞ

858 :
日野が自分の口で言ってたやろがい(復活祭)

859 :
大復活祭でキャラと出演声優の写真載せて1人ずつ紹介してたからね
声優を知らない子供達は子供達は困惑してたんじゃないかな?

860 :
>>836
これは同意

861 :
>>850
またたぎ…

862 :
>>858
それは別に良くね
十年経っても変わらず参加してくれてる当時の声優達への感謝の意もあるだろうし何をいらついてるのかわからん

863 :
当時無名だったりまだ人気なかったりしたのが今は人気声優として活躍したりイナズマイレブン見てた小中学生が今声優になってたりするからな

864 :
浅いねぇ
てことはその村瀬ってのは知る人ぞ知る的なマイナー系なんだな
>>858
オォウ…

865 :
ウォーカーでも言ってなかった?
今回の雷門は他のアニメで主役やってるような豪華な面子揃いの声優陣ですって

866 :
正直声優なんてキャラクターのイメージに合ってたら素人でもベテランでもどうでもいいわ

867 :
その主役の声が合ってないんだよなぁ…

868 :
>>865
それは事実じゃない?

869 :
二階堂監督を山ちゃんから変えておいて何言っとんねんって感じではある

870 :
無名で演技微妙な寺崎が竹内さんと比較されてボロクソ叩かれていたし今回のアストの声優さんは十分合格ラインに入ると思うけどね

871 :
キャラクター多すぎるから何役も兼役できる実力派声優に支えられて育ってきたのがイナズマイレブンだぞ

872 :
>>869
山ちゃんはレイトンで使うから仕方ない

873 :
山ちゃんはスケジュール合わなかったのかな
レイトン教授には出るみたいだし
ちょい役だししょうがないか

874 :
でもあんまり有名じゃなかった頃の梶裕貴を見つけて採用したのはすごいと思う

875 :
元々無印でも殆どセリフが無い二階堂監督に山寺さん起用してたのが謎なんだよね
音村は応募キャラだから分かるけれども

876 :
>>874
当時の音響監督が気に入ったらしいからね
それで他の作品でもよく起用してる
だから気に入った声優ばかりを起用するなという意見もあるが

877 :
>>870
お、おう…

878 :
153.208.136.145にレス返すのは時間の無駄でしょ

879 :
寺崎さんが竹内さんと比べてボロクソ叩かれてた事なんてあったっけ…?
演技も上手い方だと思うけどなあ

880 :
声豚の脳内ソースやぞ

881 :
>>878
ただのGOアンチな可能性が…?

882 :
GOアンチいつもいるやん
アニメスレでGOの話するなといいつつこっち来てGO批判しにきてる奴

883 :
前スレとかでも153.208.136.145で検索すると面白いものが見られるよ

884 :
そもそも石川使ってないとか思ってる時点でGOのこと知らないんだろな

885 :
IP2つしかあぼーんしてないけど平和に流れてるから
いつも少人数で頑張ってるんだろうなぁ

886 :
>>882
えぇ…(困惑)

887 :
まず根本的な問題として深夜にわざわざ再放送してるアニメで大友意識してないは無理があるわ
大友無視するなら深夜に再放送なんてやらんし旧作キャラも出さねえよ
俺は声優がうんたらかんたら〜って言われても個人レベルの好み言い出したらキリがねえし

888 :
>>879
寧ろ寺崎を(愛のムチ的な意味で)叩いてたのは
竹内さん本人なんだよなぁ・・・

889 :
四年前までやってたようなアニメで大友とか言わんだろ

890 :
合体技をもっと増やしてほしい
無印3は合体技のオンパレードで嬉しかったなあ

GOは合体技激減してるしファイトルDD以外唐突に登場したものばっかで残念だった
ウイニングロジックとかこのはランデブーとかアニメに登場すらしなかったし

891 :
>>885
GOアンチ君と鬼道佐久間不動アフロアンチ君かな

892 :
GOアンチって一纏めに呼んでるけど実際は「GOアンチ 兼 無印信者 兼 戸松遥信者 兼 カプ厨」やぞ

893 :
>>890
GOは化身やミキシがあったから…
アレスではオーバーライドが実質連携技みたいなもんだし

894 :
雷門のオーバーライド楽しみだな

895 :
ワイバーンブリザード、ウルフレジェンドとかスーパーノヴァ、スペースペンギンあたりが楽しみ

896 :
野坂編が14話からってことはもう一試合挟む感じかね

897 :
>>896
木戸川戦とあと一個やって予選終わらせてから野坂編だろう

898 :
木戸川とも試合するってソースどこだよ

899 :
マンガ版だと思うよ

900 :
王帝かなり強いらみたいだし戦うとしたら世宇子や永世や円堂不在の利根川辺りなんかな

901 :
帝国も御影もすっ飛ばして二号連続木戸川戦に使う贅沢仕様だぞ

902 :
円堂試合途中から出てきそう
もしくははじめはキーパー出場だけど途中からリベロにポジションチェンジ

903 :
>>902
ミラクルリベロくんとニニンサンキャクか

904 :
>>898
星章雷門木戸川が同じグループなんだからするだろ

905 :
>>892
めんどくさい奴だな
何が好きかだけで語ればいいのに

906 :
アレスの世界だと瞳子と出会ってないからなぁ

907 :
>>904
同じグループの中でランダムで6チームと戦うルールだからしない可能性もあり得るよ

908 :
雷門
星章
木戸川
帝国
御影専農
美濃道三

909 :
>>907
連レス悪いけど
ランダムに抽出した6チームでリーグ戦やって
勝敗と特典数で決めるって話じゃなかったか?

910 :
世宇子は今更掘り下げることもあまりないから予選で処理しやすいし可能セアは赤坂

911 :
>>909
リーグは16チーム、試合は6試合だよ

912 :
>>909
1グループ16チームでその内の6校とランダムで戦うルールだぞ
チームによっては当たらない相手もいる

913 :
世宇子と木戸川の噛ませ感よ。

914 :
>>911
ホントだなWikiにも書いてたわ
改めて見ると予選のシステムとしては運要素が強すぎて公平性に欠けるな

強豪校相手に勝つことよりも
弱小チーム相手に大量得点した方が評価されるわけじゃん
如何に多くの弱小チームに当たるかが決勝進出を左右することになる

915 :
円堂のいる利根川や鬼道のいる星章は本戦進出濃厚な一方で予選敗退の噛ませに終わりそうな豪炎寺ェ

星章も王帝が同グループだったらヤバイけど

916 :
世宇子と白恋は本戦で相手かな?

917 :
大会ルールすら超次元過ぎる
白恋は新キャラ二人いるし2試合くらいやって欲しい

918 :
同じリーグに性質の違う主人公チームが2つあるからしょうがないのはわかるけどね

919 :
試合方式も超次元かよ
そこは求めてないわ

920 :
いつもと違って初っ端からFFやるけど恒例のボロ負け試合させても本戦に進められるようにこんなルール形式にしたんだろうな

921 :
三話くらいで説明されてただろ

922 :
予選がリーグ戦で本戦がトーナメント戦って現実の国際大会と同じなんだけどね

923 :
監督が無能なのはゲームでも現実でも変わらんな
まあ現実では選手も無能なんだけど

924 :
今回の監督はわりとちゃんと指示してくれてる印象

925 :
翻訳機もとい鬼道が居なかった場合の無印見てみたい
絶対勝てねえわ

926 :
???「お前は私からアドバイスを貰わなきゃいけないほど無能なのかね?」

927 :
16チーム6チームとしか当たらないでリーグ戦って欠陥ルールでしょ…

928 :
鬼道いない代わりにトゥントゥクがいるverも面白そうといえば面白そう

929 :
ゴリ松たっぺいはなんで円堂卒業後にキャプテンになれたんだ…
普通に有能な壁山のが適任だろ

930 :
大戦犯アニメ
ほんとなんで流星ブレードにビビるシーンなんていれたんだ?そりゃこうなるわ
あれ抜きにしても壁山のほうが適任だけど

931 :
回想での栗松の活躍シーンがアルゼンチン戦だけという

932 :
まぼろしドリブルとかいう使用頻度も高くないため本当に幻のような技

933 :
栗松キャプテンは雷門を三連覇に導けたのか
立向居を突破できなさそうだが

934 :
ゲームの1では増殖バグ
2では逃亡(俺個人は手紙のシーン好きなんだけど)
3では流星ブレードから逃げたのになぜか代表入り
しかもゲームでDF技を覚えるのは普通にやってたらストーリークリア後ぐらい(アニメはなし)
それでいて主な活躍がせいぜいアルゼンチン程度だからなあ

935 :
壁山はキャプテンとしては性格が温厚過ぎて厳しくできない
虎丸は1年だからまだ早く少林や宍戸は論外

消去法で栗松が無難だったから選ばれたということにしている。無能だけど

936 :
性格が温厚っても1でロッカー籠ってたころからの成長見るにキャプテンになったらなったでしっかりできそうだけどな

937 :
栗松はGOでは出てこなかったな
ライデンはともかく栗松は出してもよかっただろうに

938 :
DEで闇堕ちしたのが個人的に最悪だわ
染岡や風丸はまあ許せるけど栗松は無理

939 :
また確かに右に行くでやんすだけは強い印象を与えた

940 :
DE風丸つかいたいわー

941 :
栗松を永世に入れる社長の迷采配が見たい

942 :
流星ブレードと栗松のオーバードライブか

943 :
罠でやんす!散開してルートを塞ぐでやんす!

944 :
アウターコードにも出てたよな
栗ご飯を夢中で共食いしてたけど

945 :
栗松が基山と相手GKの間に立って流星ブレードのシュートコースを塞ぐ
敵の前でギリギリで流星ブレードを避ける
敵は流星ブレードが栗松に当たると思ってるからギリギリで避けたことによって反応出来ない。よってゴールとなる

946 :
GOはミキシマックスでDEのキャラ使えるようにしてほしかったなぁ

947 :
ウルビダと声一緒だし可能性なくもないのが草

948 :
>>946
そんな手間あるなら他のキャラ増やした方がいいわ

949 :
つかキャラより必殺技増やせ

950 :
無印もGOも1は悲惨だったもんな
無印はゲーム自体が初だったから気にならなかったけど実質四作目になるGO1であの数はちょっとこたえた

951 :
ベストマッチ自体不必要な格差生む要素だったしな

952 :
ミキシ自体がシステムとしても面倒だし微妙すぎた
アニメの設定としてだけ見れば面白いんだけどさ

953 :
ミキシは見た目の変化が気になる俺は見た目が変わらない組み合わせ探しが面倒すぎた
どうせ対戦やらんしもういいやってなった

954 :
ミキシで見た目切り替えOFF機能つけなかったのは謎すぎるな
まあもう今更すぎる話なんだけど

955 :
ミキシは発動の度に試合止まるからテンポ悪くなったしなぁ

956 :
そこはギャラクシーで改善されたやん

957 :
テンポが改善された代償として
常時ミキシカラチェンを強いられることになったんだがな

958 :
別にそこは不満ないし

959 :
そして常に全員スキル4つ所持可能によりギャラクシーのインフレスキル調整も相まってゲームバランスは悪くなった模様…

960 :
クロノストーンはそれに加えて必殺の時間経過も短かったから
とにかく1試合が長くて辛かったな

961 :
ギャラクシーの対戦ルートクソむずいよな

962 :
>>961
化身の超技一つ付けるだけで余裕だけどな

963 :
栗松少林は等身的に大人としてGOに出るのはキツいだろうな
半田は大人になれて良かったな…

964 :
レジスタンスジャパンもそうだったがギャラクシーは特定のステータスに自由値ガンガン振ってるチーム多かったな

965 :
>>943
いかんわろた

966 :
いま気づいたけどもしかして栗松ってイナズマジャパンの中で唯一大人姿でGOにでないキャラじゃあ…

967 :
ライデン・・・

968 :
>>967
割と本気で忘れてたわ

969 :
アニオリで勝手にキャプテンになったから扱い困ったんだろうな

970 :
目あっただけでヒロトにボコボコにされた可哀想な栗松を叩くな

971 :
グランを追いかけて行ったらこけて怪我しただけの可能性もあるから…

972 :
あのシーンってイナイレでも数少ないサッカー無関係な完全なる暴行シーンだよな

973 :
モテないからってチョコを盗もうとした栗松を許すな

974 :
アニメで色々改悪されとるよな

975 :
かといってゲームの描写だけで見てもキャプテンになる器かというと微妙だけどな
ゲームならアニメと違ってマイナスのシーンはないけど逆にプラスのシーンもないし

976 :
ゲーム1の栗松って結構口悪かったよね
まあ豪炎寺や鬼道もだが

977 :
アニメだと離脱直前に唐突に使ったダッシュアクセル
なお、それを再び見ることはなかった模様

978 :
ゲーム1は円堂のグラも不機嫌そうだったし今改めてみると色々草生えるな
木野が円堂にストーカー染みたことを仕掛けたこととかもあった気がする

979 :
ゲーム1は色々荒削りだからなぁ

980 :
当初はアニメ化するまでワゴンゲーだったしな

981 :
俺も好きだけど三国先輩はザルザル言われてネタキャラ扱いの割には嫌われてないしどっちかというと愛されてるよね。やっぱ性格って大事だわ

982 :
ゲーム1だと豪炎寺が黒眉なんだよな

983 :
三国先輩は後輩思いの人格者だからね
隼のファルコウィング止めた時もこいつらが体を張ってくれたおかげだって言うくらいだし

984 :
壁山 栗松 少林 宍戸
円堂世代卒業後はこいつら中心か…

985 :
虎丸「!」

986 :
https://i.imgur.com/Xam8MkL.jpg

987 :
1のアニオリは良いとこもあったんだけどな

988 :
無印1の鬼道の顔グラ好きだったな

989 :
やるじゃねぇか豪炎じ〜

990 :
敬語使えや焼栗

991 :
豪炎寺を呼び捨てにしてたよな、壁山か栗松かは忘れたが

992 :
染岡さんのシュートじゃ止められてしまいます!嫌いだけど好き

993 :
壁山が「豪炎寺!すげえじゃねぇかお前」って言ってたね

994 :
>>993

自分はアニメ→ゲームだったから違和感あることが多かったな

995 :
https://twitter.com/animage_tokuma/status/1003925927527497728?s=09
【アニメージュ7月号/6月9日(土)発売】昨日の表紙公開から話題にしていただいている『イナズマイレブンGO』のピンナップ……
間違いなく『イナズマイレブンGO』ですよ! 40周年記念号のお祝いに特別に描いていただきました。
もう少ししたら絵柄もご案内できるので、お楽しみにお待ちください!!

近年の冷遇措置に苦悶するGO勢にも
救いの手を差し伸べるアニメージュは出版誌の鑑

996 :
ゲームでは神のアクアがTPを消費しないという強力だけど地味な効果だったな

997 :
ガチでGO1でイナイレが止まってる層もいるんだろうな

998 :
次スレまだだから減速して

999 :
【3DS】イナズマイレブン総合その390【サッカーRPG】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/handygrpg/1528205491/

1000 :
急いで立てたもんで宣言すんの忘れてた申し訳ない

1001 :
>>999

GO1どころか子供って2,3年とアニメ継続してみない層も多いから
エイリアしか知らない、世界編しか知らないって子もたくさんいるだろうな
そういう層が大学、社会人になってる今を狙ってアレスなんだろうけど

1002 :
>>999
乙でやんす

1003 :
GOになってから見るのやめた人が多いからね
アレスでバッサリ無かったことにして正解だよ

1004 :
イナイレ復活を1番喜んでそうなのアニメージュだろうな

1005 :
ドリームマッチ終了後の衰退期に
最後まで記事を掲載し続けてくれたのはニンドリとアニメージュの2誌だった

1006 :
ありがたいことだわ

1007 :
1000なら初回特典は無印2キャラとクロスファイアの無料DL

1008 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【PSP/VITA】クリミナルガールズ総合おしおき81回目
グランナイツヒストリー 購入難民スレ
【3DS】エルミナージュ ゴシック 3D REMIX part14
【PSP】紡がれし百年の時葬式会場 part2【幻水】
【PSP】ファンタシースターポータブル総合 EP1267
【VITA】PSノヴァ キャラクリ・カスタマイズスレ2
【ROMS】ラグナロクオンライン MobileStory フロ鯖 [無断転載禁止]©2ch.net
【PSVITA/PS4/Switch】caligula - カリギュラ - Part.75
ロックマンエグゼ 2chの電脳 144
【3DS】マリオ&ルイージRPG総合★1【ペーパー】
--------------------
[FOX]ヒューマンズ[アンドロイド]
今期アニメ総合スレ 536【ワッチョイ】
【パヨクの祖国】韓国国会 東京五輪での旭日旗の持ち込み禁止要請可決
加藤智大さん「不細工に人権なし」
オールドタックル総合
北海道コンサドーレ札幌実況3
潰瘍性大腸炎 Part16 (完治した人禁止)
デブスは恋愛対象外
我々は打撃系である。7 〔のけものフレソズ〕
煙草に火をつけたらageるスレ・98本目
(*´・J・)人(∵*)
長渕剛 No.341
邪神ちゃんドロップキック Part27
小笠原をまた〜り語るスレ24©3ch.net [無断転載禁止]©3ch.net
政府がマイナンバーカード取得「義務化」へ
【PC版】みんなでにゃんこ大戦争 IPなし ★1
俺 Windows だけれど何か質問ある ?
コンビニの時給について
センター試験数学1A終了
封印が解けられた!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼