TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【PS3】ウルトラストリートファイター4晒しスレ 38
格ゲーが盛り上がって欲しい人のためのスレその21
【クソ回線】グランブルーファンタジーヴァーサス晒しスレ【無線】
CAPCOM VS. SNK3を期待するスレ 7【カプエス3】
月華の剣士総合スレ 第4幕
北斗の拳 第百十八話
【SC6】ソウルキャリバー総合part362【ヴォルド参戦】
とーやの父親松田夏海 DV離婚子捨て無職2ch自演の王松田夏海の養育費4
【メルティ】MELTY BLOODの完全新作が出るまで雑談しながら待ち続けるスレ【メルブラ】
四天王でサガットだけが全然悪っぽくない件

【DOA6】デッドオアアライブ6 キャラランクスレッド Part2


1 :2019/05/04 〜 最終レス :2019/09/24
■キャラ名
火力
【】打撃(1〜7)
【】投げ(2〜6)
【】DH(2〜4)
【】OH(0〜3)
打撃
【】速度(1〜6)
【】コンボ派生(2〜5)
【】下段性能(2〜5)
【】追尾(2〜4)
その他
【】中距離(2〜5)
【】起き攻め(2〜4)
【】特殊(2〜4)
【】移動(2〜4)

合計:

2 :
引用して返信ですまん

>>1

> ■フェーズ4
> 火力
> 【7】打撃(1〜7)
> 【5】投げ(2〜6)
> 【3】DH(2〜4)
> 【0】OH(0〜3)
> 打撃
> 【6】速度(1〜6)
> 【5】コンボ派生(2〜5)
> 【4】下段性能(2〜5)
> 【3】追尾(2〜4)
> その他
> 【4】中距離(2〜5)
> 【2】起き攻め(2〜4)
> 【4】特殊(2〜4)
> 【4】移動(2〜4)
>
> 合計:46

フォーマットちょっと変わってるんだな
前スレでフェーズ4つけたけどまたつけ直してみた

3 :
起き攻め項目の定義が欲しい

4 :
起き攻めの採点はこんな感じで解釈してるなぁ

2点、特にネタがなく起き蹴りホールドを始めとした駆け引きができる
3点、使いやすい起き蹴り潰しの技を持ち起き攻めの攻防に持ち込める
4点、ダウン投げや強制起こしを持ち寝っぱに対して追撃ができる

5 :
エレナは弱キャラ

6 :
エレナ使いはいつもそう言う

7 :
ダウン投げが無いとか、起き蹴りを潰せないキャラは全員0点じゃないの
ダウンさせた側が圧倒的に不利だもんな

なにせ起きるほうは2択というか、ほぼ100%決まる有利な状況だし
相手が立っていれば下段蹴り、しゃがんでいれば中段蹴り、対応が簡単

対して起き攻め側は、ホールドなんて中段下段どっちか分からない、2択のバクチでしかないし
「コイツは起き攻めにホールドをする奴」と見抜かれたら、起き上がり投げでハイカンくらう、3択のリスクに増える

だから、せっかくダウンさせたのに距離をとって離れるしかない、バランス悪すぎる

8 :
これキャラ選ぶきっかけになるから
どんどん採点してほしい。
女天狗とこころ誰かお願いします。

9 :
ティナとか全然分からんから
出来る人やり込んでる人採点してほしいわ
勉強になる

10 :
>>7
ダウン投げを勘違いしてるのかもしれないが
別に投げキャラは空中コンボを決めた後に
更にダウン投げを決められる訳じゃ無いからな
見た目の違う空中コンボの一部と思えばいい

だからダウン投げの有り無しで優劣は付かないよ

11 :
976 俺より強い名無しに会いにいく sage 2019/05/02(木) 16:47:14.30 ID:Zl1aH9rN0
各キャラ上位20人が全体順位でどの辺にいるのか?
もちろん、別キャラでGP上げたり、別キャラ練習していてGP下がっている人もいると想うけど全体の傾向として見てくれればと思う。

上位に食い込めるキャラ→100位以内の人数
そこそこ使いやすいキャラ→500位以内の人数

って感じで勝手に定義した。
キャラ名 100位以内(500位以内)
って書き方で。

ザック1(7) 、ティナ2(11)、ジャンリー1(7)、ハヤブサ5(14)、かすみ7(14)、エレナ2(9)、
バース1(7)、こころ3(12)、ハヤテ7(16)、レイファン2(10)、あやね3(13)、エリオット1(9)、
マリポ4(14)、ブラッド6(14)、クリスティ3(11)、ヒトミ1(9)、バイマン3(9)、リグ2(11)、
ミラ0(6)、マリー2(6)、女天狗3(14)、ほのか1(6)、雷道2(7)、ディエゴ1(7)、ニコ4(16)、フェーズ4 6(11)

スマホでの書き込みだから見にくいのは許して欲しい。

12 :
977 俺より強い名無しに会いにいく sage 2019/05/02(木) 16:58:55.49 ID:Zl1aH9rN0
ここからは個人的感想になるけど

20人中5人以上が100位以内に食い込める
ハヤブサ、かすみ、ハヤテ、ブラッド、フェーズ4
は強キャラでいいんじゃないか?
上位層で勝てているキャラってことで。

逆に500位以内に10人以上いるけど、100位に5人食い込めない
ティナ、こころ、レイファン、あやね、マリポ、クリスティ、リグ、女天狗、ニコ
は、初心者のわからん殺しはあるけど、しっかり対策されると実は弱いキャラってことになると思う。

それ以外の
ザック、ジャンリー、エレナ、バース、エリオット、ヒトミ、バイマン、ミラ、マリー、ほのか、雷道、ディエゴ
は弱キャラってことかな。

もちろん、ユーザー数の偏りもあるから一概にはいえないけど、参考までに。
貴重なGWの1日を潰したデータなので役立てばうれしい。

13 :
986 俺より強い名無しに会いにいく sage 2019/05/02(木) 18:08:03.54 ID:mtoM+R180
>>976だけど
さらに20位以内の人数は
かすみ1、エレナ1、バース1、レイファン1、マリポ1、リグ1、マリー2、女天狗1、ニコ1、フェーズ4 4

もちろん中の人性能によるだろうけど、使い込めば勝てるキャラなのかな?

14 :
>>10
お前こそ勘違いしてる
受け身を取らないとダウン投げ確定のセットプレーが各キャラにある
しかもダウン投げは受け身で回避されてもフレーム的に有利だから攻めが継続する

15 :
他格ゲー
キャラ性能>プレイヤー性能

DOA
プレイヤー性能>>>キャラ性能

16 :
>>14
それ、打撃の空中コンボでも同じこと
受け身を取らなければ強制起こし、取ってもフレーム的に不利
まぁ強制起こしは随時出来ないようにするらしいけど

17 :
>>1
前スレでOHの設定値に異議を唱えたエレナ使いだけど 考慮されていて嬉しい ありがとう
でも単純にOHの数値をずらして「特殊」「移動」を追加してるだけだから最大値の合計が57になってる(笑)

修正案(最大値合計50)はこんな感じ↓でどう?
■キャラ名
火力【】(5〜20)
【】打撃(1〜6)   【】DH(2〜4)
【】投げ(2〜7)   【】OH(0〜3)
打撃【】(4〜16)
【】速度(1〜5)       【】下段性能(1〜4)
【】コンボ派生(1〜4)   【】追尾(1〜3)
その他【】(3〜14) 
【】中距離(1〜4)    【】特殊(0〜3)
【】起き攻め(1〜4)   【】移動(1〜3)
合計:【】(13〜50)

・打撃と投げは全体的に投げの方が火力高めだと思うので相対的に変更した(異論は認める)
・起き攻め論が展開してるので1つの案として最低値を下げて幅を広げた(同上)

18 :
壁天井ギミックとの親和性も評価に入れたい

19 :
長文連投でスマンけど せっかくなのでエレナ↓  (※>>17での紛らわしい表記箇所も変更)
■エレナ
火力(小計:12)
 【5】打撃(1〜6)   【2】DH(2〜4)
 【5】投げ(2〜7)   【0】OH(0〜3)
打撃(小計:11)
 【3】速度(1〜5)       【3】下段性能(1〜4)
 【3】コンボ派生(1〜4)   【2】追尾(1〜3)
その他(小計:11)
 【2】中距離(1〜4)    【2】特殊(0〜3)
 【3】起き攻め(1〜4)   【2】移動(1〜3)
合計:12+11+11=【32】

「下段4」「追尾3」「特殊3」にしたいけど上には上(忍者や酒や蛇)がいるのでこの値
※最大値合計が50になるようにフォーマットを調整し直してるから>>2と単純比較しないこと

>>6
横だけど 5LRの時はわりと強かった(高性能だった)と思うし扱いやすかった
今作は数字に表れない部分での弱体化(おもに操作系)が酷い 追撃しづらい めっちゃ窮屈

20 :
ohで4段階もいらんでしょ。
特殊とか移動とか微妙だなあ。
せっかく前スレで採点してくれたのに、またやってもらうってこと?

21 :
キャラの重さの考慮は?

22 :
>>19 (自己レス)
ゴメン ミスった・・・ その他(小計:9)だから 合計:12+11+9=【32】

>>20
OHは「0〜2」(持ってないキャラ・一応持ってるキャラ・複数使うキャラ)でもいいと思うけど
>>1が4段階にしてるのには何か意味があるのかな?」と深読みしてそのままにしといた
自分はエレナ使いなんでその辺(OH)はよくわからん OHキャラ使いの意見次第かと
「移動」は必要ないかもね そういうの入れると「重量」とかもって話になるし
基本的に「打撃が速い→軽量級で移動も速い」「打撃が遅い→重量級で移動も遅い」だよね
でも「特殊」は構え批判とかあるからあった方がいいとは思う(数値は0〜2でもいい)
あくまで提案の1つなのであまり責められても困る
それに採点(評価)は様々な角度から何度もされるからフォーマットが確定してもやり直しは発生すると思うよ

23 :
じゃあフォーマットで確定するまで頑張ってくれい。前スレで採点したけど他の人頼むわ〜

24 :
え、まじで?俺すげーなw
というより、ほとんどのブラッドは下段止め様子見してるんだが。

25 :
>>24
ごめん誤爆です

26 :
前スレで「いかにクリティカルを取れるか」が一番重要だって言った者だけど、
それ用のフォーマット作った

■キャラ名
・火力(打撃(1〜5)+投げ(1〜4))

・ホールド(DH(1〜3)+OH(0〜3)

・打撃性能(速度(1〜7)+コンボ派生(1〜5)+下段性能(1〜6)+追尾(1〜4))

・中距離(1〜5)+起き攻め(1〜5))

・ループ(0〜3)

50点満点

27 :
以下評価基準
・火力
ちゃんとコンボを決めればキャラごとにそれほど大きな差はないと思うが、
とはいえ重要な要素なのでこれくらい
・ホールド
DH:キャラ毎にさほど差はない。優秀なエキスパがあれば3
OH:あるなら1。マリーのジャンプのように特殊な有利があるなら2。バイマンやミラのように打撃から出して行けるなら3
・打撃性能
速度:これくらい細分化されててもいいと思うくらい重要
コンボ派生:こころやリグのような、ジャンケン開始が明確な状態で複数の択を持ち、更に攻撃が継続できるようなキャラは高得点
下段性能:派生で下段を当てノーマルヒットでも有利を取れる、下段始動からの択や浮かせがあるなどは高得点
・起き攻め
クリ継続するか。しない場合は単発の火力。中距離や飛び越しでどちらもスカせるか。属性や択が複数あるか。などの複合
例としてマリーのジャンプOHは下段スカシとOH起き攻めの二つの属性を一度に使えるから高得点
・ループ
攻撃を継続できるという点でこれも評価項目に入れた
有利フレームだが確定ではない。確定でクリティカルを取れる。
ある程度ダメージを確定で与えつつ再度ループの択を迫れる(リグ、ブラッド、ザック、マリー、こころなど)
ダブルアップかそのまま確定高威力で決めるかを選べる。
などが評価基準

28 :
>>19
内容がひどいので指摘しておく

火力:打撃5、投げ5はありえない
打撃は基礎コンはそこそこだがギミックで伸びない
コンボ以外で単発火力を取りやすい技がないのも痛い、打撃火力は良くて3
投げ火力は2、仆T以外全キャラ最低水準、7Fと10Fのダメージがクリス、リグ等と並んで最低タイ
(フレーム有利を取って付加価値を付けるタイプでもない、2Tが追加入力なのもマイナス)
エレナ、クリスがおそらく2弱、この2人が2じゃなければ最低評価のキャラがいない
(ヒトミは12Fが強い、リグは天井投げ、ジャンはガンナーがあって2はちょっと)
ミラも数値は低いが追加ダメージや読み合いでダメージチャンス多数、OHもあって低いのはないと思い除外

追尾は4Pだけ高性能だが他の上中段はほぼ追尾がない
追尾以外の主力技も中段Pに偏ってるためリスクが大きい、1付ける必要はないが3はありえない
3付くのは霞、あやね、ヒトミ、クリス、ニコ、ディエゴ等、適当に主力技を出すついでにSAを潰す面々かと

打撃速度はせいぜい2、立ちPが投げキャラや重量級と同じ11フレだがダメージ差で他の11フレP持ち全員にカウンターを取られる
中段が12で一見標準に見えるが上述のPが弱いため立ち状態ではバース以外の全員に負ける(速度で勝てないので潜る必要がある)

中距離は間違いなく1、純粋にリーチが短く判定が弱い
リーチ面でよく名前が挙がるマリーと同等かそれ以上に苦労する
2M以上の技が全然ない、例えば女天狗の7Kにろくな反確がない
距離が離れたら下段しかまともに触れる技がない、離れたら下段しか見ない人も結構いる

それとこのテンプレは、DOAの対戦で重要な要素である「打撃の硬直や後硬直(要は打撃の隙)」に全く触れてないけどいいのか
このゲーム、ガードされきっても反撃自体が全くないキャラ、簡単にガードさせて有利が取れるキャラ、主力技の後硬直が
短すぎてフレーム通りの反撃が現実的に困難なキャラ、ガードされたらほぼ反確しかないキャラと、フレーム関係の調整が
同人ゲーと見紛うほど滅茶苦茶で、キャラ格差のもとになってるのだが

29 :
DHはエキスパでなくてもダメージがキャラで全然違うと思うんですが

30 :
補足
速度のところブラッド考慮してなかった
寝るなり倒立すればむしろ開幕強いということで許して

31 :
ティナあるかなーと思ったらないっぽいね
参考にしようと思ったんだが

32 :
>>31
ここで聞くよりもガチスレで質問するか動画見て上手い人真似した方が早いよ

33 :
>>28
「ひどい」ってあんまりだわ(笑) でもまあ ぶっちゃけ書いてくれてる通りの性能だと思うよ
しかしエレナ使い自身がそれを書くと「また自虐が始まった」って言われるから「たぶんこう思われてるだろうな」ってのも考慮した
詳しく書いてくれたおかげで今後は自虐ガーが減るだろうからそこは礼を言う ありがとね
自分で長々と説明すると言い訳じみてるようで叩かれやすいから なかなかそこまでは書きづらい
みんな わかったな? エレナは間違いなく弱キャラだぞ? 決して不当な自虐じゃないからな?

ところでテンプレについては創作者のを参考にしてるだけだから こっちにツッコまれても困るんだって
それに「全く触れてないけどいいのか?」じゃなくて そう思うなら「こういうのはどうだ?」って案を出せ
あれもこれもと新項目の希望を言い出すとキリが無いし 一応「最大値合計50」縛りがあるから
今ある項目に意味合いを含ませるとか 割り切ってそのことには触れないとか ってことになるだろ
現テンプレでも「これはいらない」「これはこう変えた方がいい」案があるなら書けばいいじゃん
前スレで付記案って出たけど キャラ選択の参考にする人のために長所や短所とかあってもいいと思う

それはさておき 前スレでもそうだったけど ネットとはいえ何か脊髄反射的に噛み付いてくる人が多くないか?
頼むから「読んだら一旦よく意図を推察して」から反論してくれ いきなり攻撃的や侮蔑的な反応はコワイわ!
(長くなってスマン)

34 :
被害妄想激しすぎぃ〜

35 :
とりあえず落ち着け、後から実はこう思ってましたーは最悪やで
それに噛みつくって、、ちょっと指摘受けたぐらいでグラグラしすぎや。
その意見はいいねー、じゃあ修正しよかーぐらいのノリでやらんと。

36 :
顔真っ赤www

37 :
コンボできない初心者の意見だけど
グラフィック的に地を這うような攻撃もってないキャラは弱い
相手にそれ出されるとどう対処していいのかワカランのよね
こちらの下段攻撃は射程短そうなのばかりだし

38 :
s-まで来たけど未だに下段が絡む連携は全部くらうから気持ちはわかる

39 :
早く上手い人たち他のキャラも評価してよ
本スレとかで散々デカイ態度なのにこっち全然進まねーじゃん

40 :
こんな実力も解らない匿名スレよりロビマで直接猛者に聞け

41 :
チャットねんだわ

42 :
チャットないロビーでどうやって聞くんですか
これぞ動画勢の極み

43 :
まあ、明らかにこれは酷すぎるとか言い方が悪いだけだと思うけど
エレナ詳しくないから内容はなんとも言えないけど、こういう評価は主観入ってくるのは当たり前なんだからこの項目は〜だからこの数字だと思うけどどうかなって言い方すれば嫌な気持ちにさせずに済むでしょ
ランクスレ久しぶりに見たらテンプレも出来て評価出してこうっていう良い流れになってるんだから言い方考えた方が良いと思う。
今後評価出す人もやりづらいだけでしょ

44 :
ロビマのやりとりはPS4ならPSメッセージとボイチャがあるじゃん?

45 :
音声あるっじゃん。って言おうとしたら書かれてた。ミュートしてる人多いが

46 :
前スレでそれなりに出揃いつつあったのに、スレ移行の際にしれっとフォーマット変えてやり直そうとしてたり


人口が少なく情報量が少ないのに1サーバーの上位陣のキャラ選択データだけでニコやあやね、クリスティを強くないと判断する意見出して、
新スレにもコピペしてきたり


一部の連中の猛アピールで、一貫性が無くなってんのが問題だろ

47 :
初期のやつでいいよもう
2スレ目からのやつ見にくいし

48 :
■リグ
・火力(浮かせからの空中コンボの平均値)
B+(遠くの壁に当てやすければ+評価)
・投げ(6投げと最大投げの二つで評価)
C+(投げから打撃でコンボが出来れば+評価)
・追尾(主に始動。あるいは頻繁に使う派生途中に追尾があるか)
C+(構え投げ後にSAを使われることが多いが、構え状態なら優秀な追尾技が複数あるので+評価)
・OH(なければD)

・打撃速度(5P。6Pまたは6K。または頻繁に使う始動で評価)
B+(その始動から優秀な派生や択があれば+評価)
・コンボ派生(各属性にどれくらい自然に打撃を振れるか。またそれによりクリティカルを取りやすいかで評価)
S+(構え投げからの択やループが強いので+評価)
・中距離(最もリーチの長い技、突進技の速度やバリエーションで評価)
B−(3K6Kのリーチが長いが属性が偏っているのでー評価)
・起き攻め

・下段性能(単発ではなく、下段始動からの派生や、他の技からの派生の性能で評価)
S+(下段を挟みつつ構えに移動でき、下段始動浮かせもあるので+評価)
・その他プラスマイナス要素(上記までで既に出ている要素は除く)
SAが確反じゃない(+)

・総評(+が5つ毎に総評に+をつける(−分は減算))
C+(スコア:2.8)

49 :
■ニコ
・火力(2〜14点。打撃(1〜7)+投げ(1〜7))
打撃(6)+投げ(6)=12

・ホールド(4〜8。DH(2〜4)+OH(2〜4)
DH(2)+OH(2)=4

・打撃性能(5〜16。速度(1〜6)+コンボ派生(2〜5)+下段性能(2〜5))
速度(6)+派生(4)+下段(4)=14

・中距離(2〜5)+起き攻め(2〜4))
中距離(3)+起き攻め(4)=7

・スコア
9.2 / 11.7

50 :
■キャラ名 エリオット
・火力(打撃(1〜7)5+投げ(2〜6)4 = 9

・ホールド(DH(2〜4)3+OH(2〜4)2=5

・打撃性能(速度(1〜6)4+コンボ派生(2〜5)5+下段性能(2〜5)4+追尾(2〜4)2 = 15

・中距離(2〜5)5+起き攻め(2〜4)2 = 7

9+5+15+7=36

51 :
■キャラ名 ブラッド
・火力(打撃(1〜7)4+投げ(2〜6)4 = 8

・ホールド(DH(2〜4)3+OH(2〜4)3= 6

・打撃性能(速度(1〜6)2+コンボ派生(2〜5)4+下段性能(2〜5)5+追尾(2〜4)3 = 14

・中距離(2〜5)5+起き攻め(2〜4)3 = 8

8+6+14+8=36
面白そうなんで真似してみた。起き攻めとコンボ派生で悩んだ
エリオットよりは強いと思うんだがな。エリオット中距離5あるかな
忍者と酒ぐらいじゃね

52 :
■レイファン
・火力.打撃(1〜7)4+投げ(2〜6)5=9

・ホールド(DH(2〜4)4+OH(2〜4)4=8

・打撃性能(速度(1〜6)3+コンボ派生(2〜5)3+下段性能(2〜5)3+追尾(2〜4)3=12

・中距離(2〜5)5+起き攻め(2〜4)3=8

9+8+12+8=37

こんな感じか
基準がわからんな

53 :
■キャラ名 ハヤブサ
・火力(打撃(1〜7)6+投げ(2〜6)6 = 12

・ホールド(DH(2〜4)4+OH(2〜4)3=7

・打撃性能(速度(1〜6)3+コンボ派生(2〜5)3+下段性能(2〜5)3+追尾(2〜4)4 = 13

・中距離(2〜5)4+起き攻め(2〜4)4 = 8

12+7+13+8=40

ハヤブサのホールドは確かに強いけど、ホールドイズナしっかり決めるには人間性能も必要になるので悩んだけど
理論値はやっぱ4だろうなと、
中距離は糞強いと思われがちだけど、実は主力の中距離技は追尾付いてないものばかり(3p+kはガード後派生も含めて投げ確で、追尾あるけど気軽にぱなせる技ではないと判断)で追尾を臭わせつつ
択を迫るような行動があまりないので悩んだけど4にした

54 :
■マリー・ローズ
・火力(打撃1〜7)2+投げ(2〜6)4=6

・DH(2〜4)4+OH(2〜4)4=8

・打撃性能(速度(1〜6)3+コンボ派生(2〜5)3+下段性能(2〜5)2+追尾(2〜4)2=10

・中距離(2〜5)2+起き攻め(2〜4)3=5

6+8+10+5=29

こんな感じか
こう見るとあからさまに弱いな

55 :
■フェーズ4
・火力(打撃(1〜7)+投げ(2〜6))
 →7+5=12

・ホールド(DH(2〜4)+OH(2〜4)
 →3+2=5

・打撃性能(速度(1〜6)+コンボ派生(2〜5)+下段性能(2〜5)+追尾(2〜4))
 →6+2+3+3=14

・中距離(2〜5)+起き攻め(2〜4))
 →4+2=6

合計37

評価項目は妥当だと思ったし、
強キャラだと思って使ってるけど案外伸びないな。

56 :
■ほのか
・火力(打撃(1〜7)+投げ(2〜6))
5+5
・ホールド(DH(2〜4)+OH(2〜4)
3+2
・打撃性能(速度(1〜6)+コンボ派生(2〜5)+下段性能(2〜5)+追尾(2〜4))
6+3+3+3
・中距離(2〜5)+起き攻め(2〜4))
3+3

36
こうして分析してみるとほんとに強みねえなこいつ
エロイだけの存在じゃん

57 :
■マリポーサ
・火力(打撃(1〜7)+投げ(2〜6))
6+6
・ホールド(DH(2〜4)+OH(2〜4)
3+4
・打撃性能(速度(1〜6)+コンボ派生(2〜5)+下段性能(2〜5)+追尾(2〜4))
3+3+3+3
・中距離(2〜5)+起き攻め(2〜4))
4+4

39
確かに強いけど強キャラ一歩手前って感じの印象だった

58 :
■ニコ
・火力(打撃(1〜7)+投げ(2〜6))
6+6
・ホールド(DH(2〜4)+OH(2〜4)
3+2
・打撃性能(速度(1〜6)+コンボ派生(2〜5)+下段性能(2〜5)+追尾(2〜4))
6+4+5+4
・中距離(2〜5)+起き攻め(2〜4))
3+3

47

59 :
■あやね
・火力(打撃(1〜7)+投げ(2〜6))
6+5

・ホールド(DH(2〜4)+OH(2〜4)
3+2

・打撃性能(速度(1〜6)+コンボ派生(2〜5)+下段性能(2〜5)+追尾(2〜4))
4+3+5+4

・中距離(2〜5)+起き攻め(2〜4))
5+4

41

60 :
■クリスティ
・火力(打撃(1〜7)+投げ(2〜6))
5+4
・ホールド(DH(2〜4)+OH(2〜4)
3+2
・打撃性能(速度(1〜6)+コンボ派生(2〜5)+下段性能(2〜5)+追尾(2〜4))
6+5+5(or4)+3
・中距離(2〜5)+起き攻め(2〜4))
4+4

41

61 :
■エレナ
・火力(打撃(1〜7)+投げ(2〜6))
3+3=6
・ホールド(DH(2〜4)+OH(2〜4)
3+2=5
・打撃性能(速度(1〜6)+コンボ派生(2〜5)+下段性能(2〜5)+追尾(2〜4))
4+5+5+4=18
・中距離(2〜5)+起き攻め(2〜4))
4+4=8

6+5+18+8=37

自分はエレナ使いじゃないけど対戦の所感からつけてみた。

62 :
■エレナ
・火力(打撃(1〜7)+投げ(2〜6))
5(打)+4(投)=9
・ホールド(DH(2〜4)+OH(2〜4)
2(DH)+0(OHを持ってない) =2
・打撃性能(速度(1〜6)+コンボ派生(2〜5)+下段性能(2〜5)+追尾(2〜4))
3(速)+4(派)+4(下)+3(追)=14
・中距離(2〜5)+起き攻め(2〜4)
3(中)+3(起)=6

「9+2+14+6=31」(「OH無くても最低設定値は2!」というなら合計33)

63 :
>>26のフォーマットを提案した者だけど、
自分で提案しといてなんだけど、やっぱりある程度キャラの点数が出るまでは前スレのフォーマットを使おう
あれも十分妥当なフォーマットだと思うし、コロコロフォーマットが変わると今までの評価が無駄になるから、
評価を書いてくれる人が萎えちゃうかもだし
ある程度評価が出そろえば、それを参考に新しいフォーマットに変えるのもスムーズだろうから、
まずは今の段階でキャラの点数を出していくのが先決だと思う

64 :
キャラランクスレってキャラに対する愚痴スレちゃうの?

65 :
ID:ReegGFLQ0がなにもわかっていないことはわかった

66 :
いや、前スレコピペしてくれただけだろ

67 :
改定案がでた場合の採用可否はどうするのがいいんかね。現状、最初の採点が
無条件で採用だがそれもどうかと。あと改定案を出す場合は点数だけなく妥当
かどうか検証できるように理由も書いてほしい。○○点はある印象だとか言い
合うだけでは意味ないしな

68 :
いまスレの賛同を得ないまま正しいルールをガッチガチに決めようとする
下手な仕切り屋がいてグダるパターンに入ってるから
その時の流れで決めたほうがいいと思うよ

69 :
ジャンリーが全く話題にならないけどジャンリーの強みを知りたい。誰か教えてくれないか?h+kの尻もちも無くなって、4h+kのリンボーも無くなってバーストの圧も無くなったからコイツ弱くないか?

70 :
尻もちもリンボーもバーストも全員無くなっとんのやで甘えんなや!

71 :
>>69
最速の中段Pとリーチの長い蹴り
コンボで縦に押しやすい
火力そこそこ

72 :
先に言っとくけど、メンテナンスは16:00に終わらんからな?
いつもいつも同じことで騒ぐなよ?

73 :
ありがとう。僕はサブで触ってたけど、身内がかなり悩んでて相談しました…僕としては5LRのジャンリーはバースト周りの読み合い含めてかなり完成されたキャラだと思ってたのですが、せっかく変わったのでもう少し動画とか見て調べてみるよ。

74 :
過疎ってて人がいない

75 :
外人さんがランク作ってくださったぞ
https://youtu.be/m--WRPo5_M8

おまけ
https://youtu.be/iZQkKDIKdCM

76 :
>>75
2019/03/17 に公開

77 :
触ったらコンボのフェーズ4とマリーはほぼ同列

78 :
今回のアプデのSAゲージ化って結構影響受けるキャラ多いんじゃね
追尾ないキャラ=弱いってなってたが
ザックあたりどうなん

79 :
こころやエリオあたりは評価されるやろな

80 :
>>57
マリポ使いだがマリポのDHは2、追尾は4なら概ねこれで良いと思う

81 :
このスレを救いたい

からageとく

82 :
>>81
doaが死んでるから無理だぞ

83 :
救いたいおじさんは本スレのエアプ達と遊んでて

84 :
マリー使ってないからわからんけど、対戦するとコンボクッソ長いからゲージ溜めやすいとかなのかな?
ゲージ使えば攻めも守りもそれなりに上昇しすると思うけど、その辺ちゃんと査定してるの?

85 :
ゲージはダメージ量とFS技ボーナスで計算できるからコンボの長さは関係ないぞ

86 :
>>85
ああ、そうなんだ
1つ勉強になったわ

87 :
トレモで調べたけどゲージ上昇値はダメージ無関係で技自体に設定されてるな
ガードさせてもヒットさせてもその技のみでゲージは上昇する
コンボが長ければゲージはあっという間に溜まるから、マリーはゲージ回転率面では有利かもしれん
マリー使ってないから後は任せた

88 :
えっ変わったの!?
あれ最初調べた時確かダメージ÷3+1、Sはそれに+10だったと思うんだけど
間違ってたならすまんかった

89 :
技の発生遅いとオンラインプレイだと確反が確定じゃなくなるのがツライ
DOAは全体的にガードされたときに硬直短すぎじゃない?

90 :
そりゃ発生が遅いんじゃなくて
硬直差な余裕が無いんだろ

91 :
ゲージ回収はダメージに比例だから、ヒット増やしてもダメージがほとんど伸び
ない空中コンボではほとんど差がない。地上コンボはたまるが継続ゲージは全キ
ャラ共通だし、マリーに限らず空中コンボが長いキャラが有利ということは特に
ないで。せいぜい1〜2だったはず

Sコンボもフェイタルスタンとってはじめてボーナスつくから、空中コンボでは
つかんしな。AKAの動画で詳しく説明しとるで

92 :
そもそも「反応してボタンを押す」
この行動が遅かったら有利フレームなんて何の意味も無い
0.5秒でも反応が遅れたら確定反撃どころか、逆に相手の暴れとかを食らうからな

0.2〜0.3秒以内で反応できてる人と、0.5秒で反応してる人との違いはもはや別ゲーのレベル

93 :
>>91
こころでは各技によってゲージの上昇量にかなり差があったよ
主力技やコンボ技で使ってない様な技でゲージ溜めやすい技とかないんかな?
マリーはよう使わんからチェックはしてないが、使ってる人なら1つずつ調べる価値はありそうな気はするが‥‥

94 :
>>93
ほかの人も書いてるがどのキャラもダメージの3分の1が+FSボーナスだと思うで
一応よくたまる技としてはダウン攻撃がある。これも全キャラ共通。まあもしか
したら例外があるかもしれんので、こころで特段ゲージ上昇量が多かった技という
のを教えてくれるか? トレモで確認したい

95 :
レイファンの4KKガード後確定の2T決めれる奴おる?もちろんランクマで

96 :
>>94
K、H+K、3PPP、33PP、9K、2P+K、P+K辺りだったんだけど、よくよく見たらダメージ量依存だった
こころは結構強キャラだからいいけど、マリーはちょっとかわいそうでな
ゲージ周りに強みでも隠れてるんじゃないかと思ってしまった次第です

97 :
>>95
あれは下段OHするものだよ

98 :
ジャンリーみたいな1ダメージがいっぱい出るやつなら得なんじゃないか?

99 :
キャラの採点はしてるけどランク付けはしてないよねこのスレ

100 :
糞 忍者 ニコ クリス ティナ ブラッド P4 エリオット リグ
強 マリー バイマン 天狗 ヒトミ こころ ディエゴ バース ザック レイファン
中 ミラ ジャン マリポ 雷道
弱 エレナ ほのか

現状こんなものだと思う
火力崩しシューティング強いのいずれか該当するキャラが上行きやすく感じる
今強〜中のキャラはどのランクにも動くと思うが糞(弱)に置いたキャラは目に見えて強い(弱い)

101 :
あと投げ確全然ないキャラと派生や後硬直等の関係で反撃食わないキャラは強いね

102 :
>>100
マリーも十分糞だよ

103 :
>>100
誰がランク付けしても概ねこうなるんじゃね
もうみんな解ってるだろ
ニコと忍者のゲーム

104 :
ブラッドそんなに糞かな
強いのにあんまり当たった事無いからピンとこねえわ

105 :
あ、自分が投げキャラだからそう感じるだけかも知れん
ダッシュ頭突きが投げ確なのはかなり助かってるわ

106 :
マリーで結果出してるのはライナーバックだけ

107 :
マリポはトップレベルは知らねーけどランクマだとかなり勝てる

108 :
ランク貼るのは大歓迎だが
具体的に何は何が強い、あれが○○とか無いと
ただの妄想と落書きだな

109 :
それを楽しむスレだからいいのだ

110 :
最弱はマリポ
打撃は遅くて判定が弱く、戦い方もワンパターンなので読みやすい、どんなに上手い人でも大差無い

マリポは技の性質的に、やたらと背中を向ける事が多い
背中を向けている=ガードもホールドもできない状態、これ重要

つまりマリポの技をガードしたら反撃チャンスって事
マリポと対戦したらガードを固める必要は無い、マリポが戦いやすいだけ、ガードしたら即反撃を徹底すれば楽

111 :
今回のシステムで投げキャラが最弱はないと思うな

打撃が遅い→投げキャラの中でも最大威力の12f中段と1pでその中ではむしろぶつけ合いは得意なほう

背向けが多いが確定くらう背面は6kkくらい
キャラ限確定の-5すら3ppくらいしかないので11f肘相手でも振り向きガードもホールドも間に合うし、背4pはしゃがステ浮かせの14fだから投げに威嚇かけて背向けダッシュ逃げもできる

投げキャラ特有の確定なしの微不利を裏表両方で活かすかつマリポはそれをやらせない
しかしやはり遅めの打撃を工夫し置き、牽制技を意識させることで有利な接近戦を作りたい、そんなキャラ
4pk、6kの謎強化を受けて強い、と断言はできないが最弱はないんじゃないかな
OHもってるキャラに見てればいい、だと打撃カウンター補正のとりづらい勝負にされてぐだると自分は思うよ
クソ長文すまんね

112 :
ごめん背向け-5のやつは6pp4ね
3p4は五分か-1だったかな?ともかく背向け移行できて反撃は受けない

113 :
ブラッドだけ使いこなせば相手の技知らなくてもSはいける

ただU帯には読まれて負けるわ

114 :
最近は酒も普通に読まれるし読まない相手でも中段メインの近接ゴリ押しされると
切り返せなくて死ぬ事も多いから言うほど最強キャラでもないぞ

115 :
>>114
A帯はサブ垢以外はそこまで知ってる人少ないから普通に上がれる

116 :
ブラッドとかマリー相手とと比べたら糞楽な相手だわ
マリーが別格でぶっ壊れてる

117 :
>>116
それはあなたが弱すぎる

118 :
マリー最初弱い弱いってネガキャンされてた気がするけど
いつの間にか強くなってしもたん?

119 :
すぐ上にネガキャンいるだろ

120 :
暴れるあやねをなんとか懲らしめたい。
でもくるくる回ってわけわからん。

121 :
ブラッドはSA擦れなくなって弱くなったな

122 :
>>118
ロンドが強すぎて強制的に相手のpを使用禁止にしつつ、
攻めることのできるニコ忍者以上のぶっ壊れキャラ

123 :
強豪が作ったキャラランクとかみたいなそろそろ

124 :
マリーで結果出してるのはライナーバックだけ
そのライナーバックもマリー1本というわけではなくかすみとの使い分け

125 :
>>100
おおむねあってる。

18日から糞に舞とクーラ追加ね。

126 :
ブラッドとマリーがヒトミより強い?
…大会動画の印象って強いんだな

127 :
>>124
誰一人結果出してないキャラのが圧倒的に多いしマリーは強キャラで確定やね

128 :
>>127
かすみは上位常連だしニコとかは海外の大会で結果を出してる
マリーが強キャラならライナーバック以外のマリー使いも上位に入ってなきゃいけない
マリーが強いんじゃなく単にライナーバックが強い
エリオットも単にブレイズが人間やめてるだけ

129 :
エリオットは別の人が大会で優勝したばっかだけど

130 :
実績出したキャラはとりあえず強い方に置いとくのが健全だろう
対策が進んで結果が奮わなくなったら下げればいいんだから

131 :
大会といってもキャラ固定のリーグ戦でない1デイトーナメントだし、組み合わせや
勢い、隠し玉的なネタ、相手キャラの苦手キャラを被せただけという再現性のない要
素もある

大会の結果を参考するのはよいが、単に大会で結果を出したから強いというのでは、
キャラランクなんて不要で大会結果を並べればいいだけ。大会で結果を出せた理由を
分析した上で意見を述べないと全く意味がない

132 :
マリー・かすみは量産型のワンパも多いので、
ホールド決めたら崩れるって勝ちが結構ある
ヒトミとあやねはキャラより中の人の癖読む展開になる
何してくるか読み合いになるのがこころ

133 :
上のランク>>100で言えば
糞+強=17人 中+弱=6人
これなら十分バランス取れてるゲームだと思うのよね
基本どのキャラも強いって事なんだからさ
糞と強の間に越えられない絶対的な壁があるなら別だろうけどそこまでやり込んでないから知らん

134 :
強キャラでも
難しいとか癖があるとか、壊れ技がある、勝ちパターンがある、強い行動がある
色々あるんだよな
こういうの分かる程色んなキャラ詳しくないし触ってないが

135 :
マリーが強いとか大会見たイメージだけのエアプで草
ワンパコンボも咎められないのかよ
使える技が少なすぎるから読まれやすい、下段が貧弱
リーチもないし、判定が弱すぎて振る技もないので火力がゴミなのに読み合い強制
レイファンみたいに器用じゃないクソ雑魚

136 :
大会で勝つポテンシャルはあるのは間違いないじゃね、量産型は弱いが
マリー使いはロリコン&自虐勢が多いからなんとも

137 :
むしろせっかく強い人がいるんだからキャラの強みを盗めばいいのに「人が強い」で終わらせてるのもったいなく感じる

138 :
ほのか使いですけどA上がってから勝てません😁

139 :
>>746
ほのかのふにゅーんが糞すぎる
あれだけ弱体しろ

140 :
人が強いで一蹴されたらどの格ゲーもキャラについて何も話す必要がなくなるだろ
そんな人たちは何を語りたくてキャラランクスレに来るんだろうかね

141 :
ほのかワンチャン力はあるよな
でもそれだけ

142 :
>>140
じゃあマリーが他キャラより強い理由語ってよ

143 :
ロンド OH 火力 エキスパホールド  背向け択 潜り

144 :
実際使ってる人が〜て言ってたら
弱キャラ強キャラとかこのスレも一切意味なくなるな、キャラじゃなく人で判断するならね

145 :
キャラを開拓するのはプレイヤーだから強いプレイヤーが使ってるとキャラが強くなっていくよ
ネタが発見されたり対策が発見されたりすることでキャラランクが動くのは当たり前

146 :
>>143
マリーが持ってる部分であって
他キャラより上の理由にならないんだよなぁ
何を語りに来てるってブーメランじゃん

147 :
他キャラより不利フレ時の行動が強いからでいいですか?
結局こんなの主観じゃん

148 :
人が強いで終わるなら何も言う事無いわ
強キャラだけ持ち上げて弱キャラが結果だしても「人が強い」で終了だろ?
ランクスレになんでいるんだよ

149 :
せっかくフォーマットあんだからそれで議論しろや

150 :
この手の奴は数値やフォーマットで出しても文句言うだけ、もしくは都合が悪くなったら黙るだけだから

151 :
CからC-に降格しちゃった
暴れるだけの人相手でもなかなか勝てない
なんか疲れたよ

152 :
>>151
まず自キャラの強い行動覚えろ
キャラ何よ?

153 :
そのレベルだとまだ自分のキャラも十分に動かせてないうちから相手見ちゃってるんじゃないの
まずなにが当てやすくて勝ちやすいかを覚えたほうがいい

154 :
>>151
俺も前作始めたてのころBくらいで停滞して同じこと思ったよ
でもアレ何にもわかってなかっただけだったんだよ、ゲームやキャラのことを
そんなに層の厚いゲームじゃないから、ちょっと調べて経験積めば凡人でも絶対SやUにいけるようにはできてるよ

155 :
ほのかとかだと初心者はその辺からきついんじゃないかな
差し合いは全く勝てないキャラだからまず相手の攻撃を防いで反撃しなきゃならん
ニコ忍者だと暴れてるだけでAくらいはいきそうだけど

156 :
流石に暴れだけじゃ忍者でもニコでもA帯には行けないと思う
簡易コンボやガードしてる相手にちゃんと投げ仕掛けて行かないとさ

157 :
不利でもボタン押す人にはガードから肘を徹底するだけで勝てる
暴れるだけでは絶対に勝ち続けられない
相手の対応を見て暴れたり暴れなかったりしないと駄目

158 :
環境にもよるだろう
無線にかすみやニコとか使われて暴れられるとキツイ
反確が反確じゃないし
無線側は普通に動けるけど、有線側はラグって+10Fくらいの有利なんて事実上ゼロだからな
あまりにも不公平
「ラグが無ければ俺が勝つ」なんて称号がある訳だよ、運営側も百も承知の仕様だな

159 :
無線とわかってるならそもそも拒否だろ
回線わかるのだけがこのゲームで褒められる数少ない点なのに

160 :
無線に暴れられるとキツイとか反確が〜とか
そういう問題じゃないけど
無線と対戦しないし、もしかして回線表示理解してないのか?

161 :
ストも鉄拳も回線表示を判別できない様にあえてやってるんだろうな
ほんと糞だなあのゲームも

162 :
ほのか肘最速なのに差し合い弱いってのがよくわからん

163 :
ロビマだと無線拒否というわけにもいかない。入室制限できるようになればいいんだが

164 :
ほのかはリーチがなさすぎて速さが武器になってない
バクステに当たらなかったり姿勢ですぐスカされたり、自分でとったスタンからの継続ですらあたらなかったり
それ以外はいいところもあるにはあるんだけど根本がダメすぎて台無し

165 :
>>162
おまえとは差し合いの認識が違うようだ

166 :
ほのか、ニコ、マリーは距離とって戦いたいが
なんか自分に負けた気がして接近戦に行って、負ける

167 :
ほのかは風塵もあるししっかり距離取るぶんには大分ましなほう
エレナやマリーのように間合いが空く=ゴミではない(マリーは3H+Kあるだけ少しましか)
一番駄目なのが中途半端な距離をキープされることでこの間合いが圧倒的に弱い
密着するかしっかり離すよう間合い管理を徹底することが重要
多少離れても7歩きやステップインガード等駆使して焦って距離詰めない、微妙な間合いで不用意に触れにいかない
まあ楽できるキャラじゃないのは間違いない

>>158
そんな仕様なのにニコみたいな微不利だらけのキャラや後硬直が馬鹿みたいに短い技乱発するからな
格ゲーじゃなく無双作ってるのと勘違いしてるんじゃないかと
5から見直しかけてなければおそらく舞もニコと同系統の糞キャラ

168 :
それやるにはヒトミの劣化なんよね
足使うにはヒトミの劣化、速さ使うにはクリスティの劣化、火力使うにはティナの劣化、潜るにしてもレイファンの劣化
全てが誰かの劣化で強みがたいしてない

169 :
相手に勝る部分で微妙にモヤっと戦うしかないと思うほのかは
大多数のキャラに対し手が早いからなるべく密着できる状況を作る
距離戦は多数のキャラに劣るからほどほどに破綻しないように立ち回る
技の継ぎ接ぎ寄せ集めってコンセプトだからそうなっちゃうんだろう

本当に全要素で劣るかって相手はニコ霞クリスティくらい
総合的に強いキャラとは感じないが、最速持ちで派生も硬直も悪くはないからやれないことはない
もちろん上記のキャラを使ったほうが明らかに安易に勝てるだろうが

170 :
クリスって強い?
打撃極振りの性能やけど、
今回投げ弱いと火力きつくないか。

171 :
ロビーってキックできなかったっけ?
入る側多く立てた事ないけど
立てた側なら無線キックは普通だと思うよ、何もしてないのに蹴られたって人は
無線だから蹴られたって自覚するだろうしね

172 :
打撃火力が高ければ投げ火力なんて並以下でも楽勝だぞ
むしろ2k+hでいいまであるぞ

173 :
キックはなかなかね。フレのフレだったりするとなおさら。無線のラグも

1.一時的にコマ送りになる
おそらくパケロスの影響。ラグの中ではまだマシな方。有線でもPSNの調子
がよくないとなる。

2.反撃できない
コマ送りになったりしないので一見ラグがないように見えるが、有利からの
肘がすべて暴れにまける。こちらの打撃の当たり判定がなくなったかのように
スカスカになる。たぶん相手は俺TUEEEEだと思う

3.キャラが動くまでに時間がかかる
コマ送りになったりしないので一見ラグがないように見えるが、コマンドを
入力してもキャラがすぐに動かない。空中コンボもつながらないし、クリティ
カルも継続できない。海外アンテナ1に多い

みたいなタイプあって、個人的には1はなんとか許容範囲だが、2、3は
きついね。あんまりえり好みもあかんけど

174 :
オンラインでガチとか言語道断ってことね

175 :
格ゲー全般そうだけどね
DOAに限っていえば5よりはいくぶんマシにはなった

176 :
どうせこのスレ住人のレベルであれば
最善のネット環境であればオフと比べが付かないレベルでしょ

177 :
だそうです

178 :
ラグについてはロビマは5よりかなりよくなっている。実装されればオンラインでタッ
グも結構遊べるんでないかと思う

179 :
無線が優遇されてるので、無線でやってる奴が気付かないだけ
しかも無線のほうが多いしな、10人中6〜7人は無線だろ
無線の奴はラグ無しで快適にプレイできてると思ってるが相手は違う、常時−20Fくらいのハンデで対戦してるようなもん

180 :
勝つためにイーサネットコンバータで偽装してるクソ無線もいるしな

181 :
最初バリ5なのに開始して赤に変わる奴は問答無用で切断してる
あんまポイントこだわってないのでプツンと切る

182 :
このゲーム
ジャンプ攻撃と暴れ強い攻撃と回避を簡単に潰せるキャラ使えば
簡単にS行ける

ホールドが弱すぎる

183 :
>>182
ホールドがどう弱い?

184 :
>>183
ジャンプ攻撃、蹴り

ジャンプ攻撃は2の時、回避でなく追撃してなかったけ??
今だと取ったら回避

185 :
ホールドいなし系ってなんのためにあんな仕様になってるんだろうな

186 :
>>184
空中判定の打撃がいなしになるから弱いって事?
主張するならもうちょっとちゃんと書くべきじゃね

187 :
具体的に誰のどれだ?
暴れ強い攻撃ってなんだ??

188 :
>>182
どの格ゲーもでも
ジャンプ攻撃と暴れ強い攻撃と回避を簡単に潰せるキャラみたいなのが居れば
簡単にランクなんて上がるだろ
むしろそれだけ恵まれてても上がれない格ゲーってどれだよ?

189 :
ココロの肘みたいなやつって中段なんだろか
なんかうまくホールドできなくて押し切られちゃう

レイファンもそんな感じだな

190 :
>>189
こころの66Pの突進みたいなのは中段だよ
それが届きそうなギリギリの間合いでホールド振ってればいいよ
どのキャラも間合いを一気に詰める技があるからね
だからその属性と距離覚えてギリギリのラインでホールドバラまくと良い感じに権勢になる

191 :
まあ、こころの主力は軒並み中段なので、
中段のpkホールド使い分けと判断が上手い相手は苦労する
が、こころの真価は(これも中段だが)7pのカウンターだと言ってみる
潜れないヒトミとマリーには工夫が必要だが

192 :
>>190
そこで46ppをぶちこむココロ使い
まぁコマンドミスって6pp暴発するんですけどね

193 :
>>192
こころ使いあるある過ぎる

194 :
まだ買ってないけど予想どうり
舞とクーラはぶっ壊れ性能でいいのか?
教えて買ったエロい人

195 :
クーラは中段スカるとかガード後の有利Fが多いとか
とても仕様とは思えない状況が報告されてんぞ

196 :
舞は最速発生ってだけでそこまで脅威には感じないな
クーラも最速だけど、こっちはガードされてもフレーム関係が優秀だった
ただニコ程お手軽ではない

197 :
クーラも息とバックジャンプ逃げでニコ忍者以上の
クソプレーできそうだけど

198 :
マリー使いのワイ、ここ見てしばらくマリーナーフされなさそうでニンマリする
すまんな

199 :
どのみち人権持ちにははるかに劣るからええんやで

200 :
>>199
人権持ちってあやねのことなら
あいつはどいつに対しても有利とれるからあれは計算外に入れたらあかんで

201 :
×計算外
○計算内

202 :
P4の評価、えらく高いけどあんまり対戦することがないわ。

203 :
カスミのほうが遥かにやだわ
強いうえにウヨウヨいるからな

204 :
派生豊富で延々下段で削られる霞
投げで一生ボラれるティナ
投げ確ないので硬め放題からのロンドとかいうクソ技が待ってるマリー

さあ好きな地獄を選べ

205 :
霞が嫌なのは完全同意だが、ワンパターンの量産型も多いので
練習相手と思えば気が楽だぞ
投げ確気にしないでコンボ出し続ける奴多いしな

206 :
量産型でも嫌がられてるから霞が強いと言われる所以だろうよ
むしろ量産型じゃない霞に合う方が稀

207 :
誰かホールドに詳しい人いない??
蹴りなんだけど、(浮かす攻撃↑Kもしくは↑P)が全く取れないジャンプキックも
あれはどうすればいいの??てか取れるものなの??

208 :
大概の場合、浮かせ判定のpkは中段
ジャンプステのpkも同様

209 :
なので、新キャラの舞・クーラが飛んだら
とりあえず中段ガードないしホールドだしときゃいい

210 :
クーラのジャンプはフレーム不利やぞ

211 :
クーラも舞も弱くね??

212 :
忍者ニコには劣るな

213 :
>>207
まず落ち着こう

214 :
>>208
嘘教えてんじゃねーよ

215 :
ジャンプキックの上中が統一されてないのは本当に糞

216 :
舞は中の上。コンボが楽しいので良キャラに仕上がってる。
クーラはエゲつないキャラぽいけど
ニコ忍者には届かなさそう。

あと舞の66投げからのイカスコンボ教えて?

217 :
舞18日は弱い弱キャラとかめっちゃTwitterではあったけど
あれ強いのか?
クーラかどちらか選ぶならクーラのが強いのかなぁ
両方の強み弱みとか知らないとなんとも言えないか

218 :
研究されていない現時点ではクーラの方が強いんじゃないかね
無対策の相手には、中距離のフゥゥゥと遠距離からのスライディングだけで勝てる

219 :
toptierではないにせよ舞が弱キャラとかtwitterのどの界隈だよ
プレイヤーの程度が知れるぞ

220 :
現状だとまだなんともいえんだろ
少なくとも舞は5の壊れ要素はだいぶ抜けてるが、基本的な部分が強めだからそこそこ戦えるだろうってくらい
クーラはバグの塊すぎてマジでなにもいえん、作り直せとしか

221 :
>>219
程度が知れてるで草

222 :
舞はほのかより弱いなこれ
ガード固められたら何もできん

223 :
>>220
クーラ9ppも±間違えてんじゃないかと思ってる

224 :
>>222
ガード固めたら何もできんて投げが強いゲームで何言ってんだ?🤔
投げ間合いだけならほのか以下だけど

225 :
>>224
話通じてなさ過ぎて草だわ

226 :
ガード固められたら何もできんは草生えるから流行れ

227 :
キャラランクスレとか言っときながらフレームすら把握してないやつだらけかよ
舞の技の不利フレームがどうなってるのかくらい調べてから喋れや
まさかガードするなら投げろとかアホみたいなこと言わねえだろうな

228 :
と、アホが喚いてます
ガード固められて何もできないって結論出てるなら女々しいこと言ってないでとっととキャラ変えろや

229 :
忍者なら霞綾音ハヤブサでド安定なんだよなぁ
この3人使えればどのキャラ相手にしても困らんよ
お前ら最大の苦手キャラであるニコにすら困らん

230 :
>>228
は?舞弱いなとしか言ってないんだが

231 :
ごめんよ、急にフレームがーとか癇癪おこして、ガードを投げる選択肢だしたらアホとか言うお前が異様に女々しいやつに見えたんで

232 :
>>231
女々しいの意味分かってんのかアスペ
舞はほとんどの技を、どこで止めてもでかい不利を負ってんだよ
一部を除けば下段を当てても確反とかのレベルなんだよ
だからかすみやひとみみたいに下段でつなぎつつ交互に刺し合うとかできない。ガードされた時点でどデカイ不利なわけ
つまり軽く触ってみてガード固いから投げるとかできないの。軽く触った時点で不利
分かったか雑魚

233 :
お前らほんと口喧嘩だけはランクU+だな

234 :
どのキャラでも連携止めたら不利になる技の方が多いわけだが
つーか「ガードしてるなら投げろ」はド正論だよ
なんで投げないの?

235 :
俺には分かる
相手がガードしてるのに直接投げにいくのが怖くて一発触ってから投げたがる人が居る
そういう人はガードしてこら最速で反撃することだけに集中してる人に負ける
しかもなぜ負けたのか怖くて理解したがらない
相手がガードすると読んだらいきなり投げる
間に何も挟まないという選択肢を取り入れよう
幸い舞は26Tのリーチが長い
2h+kと3kで中距離から触れる
中距離で打撃を出すか出さないかのプレッシャーをかけて26Tで投げるんだ

236 :
>>234
だから、たとえば6pをガードされた時点でもう投げれる状況じゃないの
かすみならそこから下段に移行したりできるけど舞はどう移行しても立ちガードだけで事足りるし10フレーム以上不利とかだらけ
どこで止めても、そっから投げれるような状況じゃねえの。A帯とかならまだしも
今確認できてる中では唯一Pからの派生下段や下段回転蹴りくらいしか有利にならない
どこで止めても10フレームとか不利な状況から、ガードされたから投げるとか間に合うわけねえだろ

237 :
>>236
いやだからなんで一々大幅不利になる技をガードさせて投げる話になるんだよ
「ガードを固めてる」んならそのまま投げろよ

238 :
>>237
あーそういうことか
ガードを固めるって、「微動だにせずひたすらガードし続けて一切打撃出さない」レベルの話で考えてたのか
俺は普通に交互にガードし合って、差し技を出し合ってクリティカルを狙うような状況想定してたわ
要するに、軽く適当に触って自分のターンを終わらせて、舞にターンを渡して打撃を出させて、それを
ガードするだけで舞は圧倒的不利になんの。その差し合いで自分にターンがきたらいきなり即投げろとか
言われてんのかと思って無茶言うなって思ったの
「舞は打撃をガードされると圧倒的不利になるから迂闊に打撃出せないし、ガードが固い相手には何もできない」
ここまで懇切丁寧に言えば納得するわけか?

239 :
もう寝るから最後に書くけど、例えば相手が技出して5フレ有利で番が回ってきたとき、
相手がそのまま追撃してきて、こっちも差し技だして、どっちかがクリとられることがあるだろ
そういう時に相手が追撃せずにガードを積極的に選んだら、舞が打撃を差し込んだ時点でその後どう技を派生
させようがどでかい不利フレームを背負う羽目になるってこと。他のキャラみたいに下段に逃げたり少ない不利フレーム派生を選ぶこともほぼできない
ガード固められると何もできないっていうのはそういう意味。ひたすらガードして舞が打撃出すの待つなんていう馬鹿げた話じゃねえよ

240 :
今度は「ガードを固める」から「ガードが固い相手」かよ…
会話にならんな

241 :
しかも投げるのは当たり前だけど下段一段をペチペチとかも選択としてあるけどな
舞>クーラだわ。しかしその舞も別にSランクではないと思う。二体とも触ってて楽しいけど

242 :
S〜U帯と戦ってるけどクーラ全然見なくなって舞が増えた
クーラ強いみたいな意見も硬直のバグ以外は具体的な意見なし
クーラ買うならフェーズ4とほのか買えば良かったわ。強化されて二体とも別キャラになってる

243 :
>>232
悪い悪い
女々しいは自虐のことを言おうとしてたんだった。癇癪おこすのは否定しないのね。良く言われるのかな。
あと説明が下手すぎて皆さんに迷惑かけるてるでしょ!がんばれー

244 :
そもそも発端は「ほのかより弱い」であって
それならまず「ほのかはガード固められてもこうやって崩せる」って説明をしないとな

245 :
>>243
自虐のことを女々しいとか言う奴が説明下手すぎとかどのツラ下げて言ってんだ池沼
ところでアスペと雑魚は否定しないのね。良く言われるのかな。

246 :
マネすんなよ、つまんね
昨日みたいに無様に癇癪起こしてくれ。自分の説明不足を他人のせいにする奴を社会では無能って言うんだよ〜

247 :
舞使ってある程度対戦してみたが
>>239とほぼ同意見だな
お見合い状態から投げ狙うなんてこのゲームじゃリスク高すぎるし
6Pからの連携も結局お願いカウンター狙いになってしまう
PP2Kも当てて有利はいいけど距離離れすぎるし。
ガード固い相手には読みあい回数多くなるからキツイよ

248 :
ちなみにメインエレナだけどエレナのが強いと思う
練度もあるけど
舞は下段が弱すぎる

249 :
>>242
A帯で苦戦してる程度のほのか使いだけど別キャラと言われるほどの強化とは思えない
そこまでいうなら立ち回り参考にしたいから解説してください

250 :
ほのかのどこが強化されたのか教えてほしいわw

251 :
スタンとる技のくせに継続できなかった66p+kが継続できるようになっただけだろ?
バグ修正のレベルでとてもじゃないがキャラの地位がかわるほどじゃないと思うけど、どこらへんが別キャラになるほどの強化なんだ??

252 :
曲りなりにもプレイヤー性能もあるとはいえ大会で2度もトップ8入出来る程度の性能はあるマリー
対してなんら成果も挙げてないほのか
同じキャラデザの人が作ったキャラで一体どこまで差がついてしまったのか
なおNiCO

253 :
キャラデザの人で性能差なんて決めてる訳無いだろアホだ

254 :
ヒトミのKPの硬直短縮とか何なんだよ・・・ただでさえ派生豊富なヒトミがさらに有利じゃん
かすみとヒトミの優遇ぶりは異常すぎる
打撃遅いキャラはサイドアタックの弱体化で、割り込みに苦労してんのに、ますますキャラ格差を広げてどうすんの

255 :
ヒトミなんて霞に並べるほどか?
中中の連携がそこまで強いわけでもないし中下打ち分けられるのも2p+kくらいだしそのくらい別によくね?

256 :
ひとみは正拳突きの間合いとかかと落としの打点の高さが強いなーと思うくらいだな

257 :
ヒトミは癖も無いしスピードも火力もあるしリーチもあるし下段派生技も多いし
分かりやすい弱い所がほぼ無い
初心者にはディエゴやニコよりお勧めするのはコイツだわ

258 :
ヒトミ投げで浮かせてコンボとかえげつないことないからな

259 :
ひとみはあんまりお手玉みたいなのないじゃん

260 :
ほのか強化で別キャラになった解説…まだ?🤔

261 :
少なくともマリーは2度も大会で成果出せる程度には性能あるよ強くはないだろうが
お前らはライナーバック並の実力の持ち主が仮にほかに居たとしてそいつがほのかとかレイファンみたいな
ガチ産廃使って勝てる図が想像出来るか?そういうことだよ
まあレイファンが産廃かどうかは意見が分かれるだろうが

262 :
ほのかなんて寄せ集めのコンパチキャラどうでもいいだろ
ロリコンだけ使ってりゃいいやん

263 :
語る奴ほどエアプだな、まじで

264 :
むしろこのゲームましなほうだと思うんですけど(名推理)
オバウォとかLoLとかガンダム動物園とかやばそう

265 :
普通に楽しんでる奴らの事すら馬鹿にして
見下しマウントを取るネット民スタイルすこ

266 :
対戦で相手してる分にはシンプルに強いと思うよ、ヒトミ
なに出してくるか判らんって怖さはないけど、
暴れられると差し込むのに苦労するし

267 :
クーラの息吹どうすればいいの??

てかKOF入れるなら
庵か京入れよ

268 :
>>267
中距離戦付き合うとクソゲーなんで、普通に殴り合え

3D格ゲーで踏み込みが無い長射程技とか開発はエアプ?とか、
なんでパンチ最速グループのキャラにコレ付けたの?とか、
考えると頭おかしくなるから気をつけろ

269 :
あんな隙だらけのブレスでヒーヒー言ってんのかwww
女天狗や酒やハヤブサに分からん殺しされたら発狂して辞めそうだな
ブレス出すって分かってんなら近づいてガードすればそれだけで相手は出しづらくなる

270 :
>>269
予知能力者草

271 :
見た目よりも持続短いし出も遅いし、詰めてやれば大した事じゃない。
それとも普段ガン逃げ戦法しかやってないから距離離そうとする癖が抜けずに自分からブレス有利距離まで逃げてるんじゃないのか?

272 :
練習すればするほど勝てなくなっていく‥

273 :
xboxでdoa6やりたいんだけどオン対戦は賑わってる?
それとも日本は安定のps4?

274 :
>>273
対戦したいならPS4一択

275 :
>>271
ブレスの対策だけ考えたらそうやろけど、
最速パンチまで持ってるから嫌われるんやろな

総合的な近距離の強さはまだよく解らんが

276 :
別にクーラの強さはブレスだけじゃないし他の技も込みで十分ヤバいよ
しかしココのスレ的にはニコ&忍者勢の2トップでヘイトを集めさせて
後はいくら強くてもその下って事にしたい空気が見える

277 :
実際そうじゃん。今のところクーラは中堅、舞は雑魚。
ブレス何回も食らってるなんてどんだけ間合い見てないんだよ
打撃はニコに及ばないし、ニンジャみたいにぐちゃぐちゃにしてくる技もない

278 :
忍者つーても、性能に使われてるだけのハヤテ・ハヤブサも多いけどな

279 :
忍者勢の中に雷同が含まれないのは共通の認識

280 :
舞も忍者なんだけど(´・д・`)

281 :
忍者なりきりセット復活はよ

282 :
あやね使ってるけどクーラには相性の悪さを感じる
かすみならブレスに差し返せるけどあやねは差し返せない
正確には判定ギリギリの位置から3H+Kで差し返せるんだけどギリギリ過ぎて実戦では狙わない方がいい
先端過ぎてリターンも少ない
かすみはそんなにギリギリじゃなくても66Kが届くからH押しながら66入れといて待つっていうのができる

283 :
>>282
対ブレスだけで相性が悪いならどのキャラも相性悪いだろ

19Fの3H+K 2.23M だけじゃなく

ブレスの1.72Mの外から差し返すなら

66K 16F 2.07M

4K  16F 2.13M

なんならH+Kでもいいし、Sだって狙える

かすみと同じ事したいなら 236K 16F 2.69M でいい

対処の手札数は多い

284 :
クーラ戦そんな頑張っても意味ない
心を無にして戦ったほうが精神衛生上いい

285 :
ガン下がりしか居ないから、全てのキャラ全ての試合で66系の技は必須

286 :
>>277
やっぱそんな評価だよな
前作にいた舞はともかくクーラについては派生やフレーム知らずに処られてる奴が大げさに喚いてる感ある

287 :
近距離は別に文句ない
ブレスが強すぎるだけ

288 :
クーラ使い悪すぎる
214系のコマンドが頻繁におさないといけないのでパッドだと
指が居たくなるわ
あやねやニコの10倍は難しく感じる

289 :
>>285
エアプすぎる
近距離で殴るキャラだぞクーラは
離れて一生ブレスなんて効くのはB帯までだろ

290 :
お前がエアプだろ
ガンまちブレスクーラに対してやることなさすぎなんだよ

291 :
ファイッ!

292 :
こいよ苦裏ブレスなんてすててかかってこい

293 :
>>289
え?ニコ生で放送する大会出てる強豪も普通に下がりずつブレスかけてるよ?
そっちこそエアプか低ランクだろ?

294 :
エアプ認定勝負か
どっちも頑張れ!

295 :
ロビマやりゃいいのに

296 :
エアプと相手を煽ればマウントを取れるという風潮

297 :
それはそれで、近距離で殴るキャラに
なんでブレスみたいなものまで付けてるんやって話だからな

298 :
出がそれなりに速くてリーチ長くて地上の相手に当たればコンボ確定で隙も控えめで
ホールド取っても即反撃される訳じゃない中段Pって近距離の暴れと投げも強いキャラに
持たせていい代物じゃないと上手い人のクーラとやって思ったし

299 :
クーラのブレスは立ちOH属性とかに変更しなきゃダメだろ...
立っててもしゃがんでても、よろけてても、飛んでても「フ〜」で固めて確定大ダメコンボとかおかしすぎる
出した後の硬直もほぼないから、少しでも反応遅れると2発目の「フ〜」間に合うしな
もし投げキャラのOHが同じ条件で掴めて出した後の硬直もなかったら、大騒ぎで下方調整まっしぐらだろ

こうゆう飛び道具的な技は、登場キャラがジャンプ技を持ってるゲームなら許されるけれど
DOA6は一部のキャラを除いて飛び込み動作の技を持ってないんだからさぁ...

こうゆうの見るとな〜んにも考えないでゲーム作ってるのが改めて良く分かるわ...

300 :
硬直自体はあるんやで
3D格ゲーで踏み込みが無い技っていうのがアカンのや

301 :
酒使って2H+Kギリギリスカった所にブレス入って超低姿勢のまま固められた時は
流石に酷いと思った。しかもそこから普通にコンボ入れられたし

302 :
まあ新キャラだから騒がれてるけど判定関連の酷さはクーラだけじゃないべ
そういうもんなんだって言われりゃそれまでだけど、なんでそれが?っていうのほんと多いよ

303 :
>>300
これやね。
普通は攻撃時にやられ判定が前に出るし、体も前進して硬直する
リスク低い置き技はリターン小さくしとかんと。投げ間合いでふぅーしてくれるクーラは癒し

304 :
飛び道具のホールドは受け流しじゃなくて跳ね返しにすりゃいいんだよ

305 :
花蝶扇が中段でブレスが上段でもまだ使い勝手逆転しない程度には酷い

306 :
発生30上段-1F
発生29中段+1F
なぜなのか

307 :
もしかして舞って最弱キャラじゃね?

308 :
クーラの技&F調整を目の当たりにすると、あのニコがいたって普通のキャラに感じるw

309 :
普通に殴り合って勝てる性能のキャラにフーが付いてるからな
カスミとかニコとかと殴り合ってる分にはそれほどでもないけど、
P発生11フレ以上の中距離寄りキャラにはくっそ有利な気がするわ

マリポの人と連戦してたら、
普段は大事に撃ってくるフライングクロスチョップを、
ガンガンぶっぱなしてフーを強行突破してくるようになってホント草

310 :
では忍者勢ニコクーラの3強でよろしく

311 :
忍者(舞ハヤテライドウ除く)ニコクーラ
の3強
ブレス調整なかったらクーラ一強

312 :
フ〜があの性能でチーニン的にOKということは、飛び込み技がないDOAキャラはもう存在価値0という宣言だね

313 :
クーラ一強とか草
ニンジャ勢の政治極まってんな

314 :
こころちゃんでは歯が立たなかった
ひとみ、リグ、ディエゴを余裕でR
クーラちゃん。しかも、こころよりずっと可愛い。

315 :
ブレスよりエグい択持ってる忍者が寝言かよ

316 :
ブレスより竜巻kの流しがクソだわ

317 :
竜巻はSSが一応対策になるけど早いからトレモでしっかり練習しないと無理ね
ニコの6KK思い出す

318 :
酒の寝にブレス入ってしかも立ちやられは流石にキツイなぁ

319 :
調整でフ〜は上段判定のOHに変更すべき
もし相手がジャンプしてたら凍らせないで飛ばしてダメのみ
これが許されるなら今まで下方調整された既存キャラの技はなんだったんだ? となる

320 :
なにそのクソ強化

321 :
え? 弱体だべ?
現状の完全無敵のバリアーから、しゃがみダッシュで潜られて
ジャンプ中の相手に当てても凍らなくなるんだからさ

これでもコンボ中は今まで通り使えるから充分だろ
まぁSNKに嫌な顔されたくないから絶対にまともな調整はせんだろうが

322 :
ここの奴に調整させたら没個性キャラしかいなくなるな
クーラの236Pは届かなかった時の硬直を伸ばすくらいでいいだろ
まあディレイは多すぎだしいくつか削除してほしいけど

323 :
あれがOHになったら激痛しゃがステ中段or追尾中段+中下にガード崩しがつくわけだが
むしろ最強のOHだろ

324 :
>>321
中段豊富なクーラに通常技キャンセルで出せる出の早い長リーチの投げってダメだろ

325 :
>>321
ばかなの?

326 :
むしろガンナーより速くて痛いOHをつけてなんで弱くなると思うんだ??
純粋に気になるんだが

327 :
フーの性能はそのままでいいから
打撃派生から出せない様にするだけでいいよ
単品のみで吹いてくれ
雷同や女天狗の飛び道具的な感じの使い勝手でさ

328 :
そこらへんの飛び道具と使い勝手がちがいすぎるだろ

329 :
打撃派生から出す分にはふつうの浮かせ技と大差ないし、反撃できない距離にはまずならなくね
文句いってる人は単体を置きで使われることと、その時持続がクソ長いこと、後硬直が20しかないから刺し返しクソむずいことに文句いってるんちゃうの
それなら単体のみになってもなんら影響ないと思うんだが

330 :
>>314
俺こころ使いだが、クーラに負けるって両手で余る位しか記憶無いが
因みにランクはS

キャラ対以前に、中の人対策できてないんじゃない?
ブレス含めて中段pkのホールド意識してたら
スライディングとダッシュ投げ意外脅威はないよ

331 :
その強い強いクーラは大会でボコボコにやられてたからな
フーも間合いしっかり取られててまったく機能しなかった
画面見ないで飛び込むだけの低ランクしかいないようだ
大会も評価されてないキャラばかりが上位でシコキャラしか使えない激浅のクソスレなのがバレちゃったな
こんな低ランク共の妄想より海外フォーラムのキャラランク見たほうが有意義なのでは?

332 :
クーラ出てからそんなすぐに大会あったのか

333 :
CEOで使ってたけど
全然仕上がってなかったな

334 :
ここの奴らが雑魚なのは言うまでもないが、大会で激浅クーラが負けたからって何もねーよ

335 :
言っとくけど6のRikutoはもう完全にオワコンだからな
うまくなる気ないならMASTERみたいにスタッフ側に回った方が良いだろ

336 :
大喜利スレでなにいってんだ?

337 :
フェーズは忍者じゃなくて兵器だからOK。

338 :
たわけっぱ

339 :
ブラッド使いだがクーラ相手だと頼みの中距離で2H+K、6H+K、H+K、独立歩連携、
寝連携、ダッシュKがフーでほぼ無力化されて死にたくなるな

340 :
強 忍者勢(雷道除)ニコ クーラ
凡 その他 
弱 舞?

舞は新キャラだからいまいち把握出来てないが
弱キャラについては皆が口を揃えてコイツ弱いぞってのは居ない気がする

341 :
ライドウは使ってる人がそもそもいないから…

342 :
舞は別にそんな弱くない
5から劣化した技がかなり多いから弱く感じるだけで弱キャラでは絶対ない

343 :
ほかの最速打撃キャラと比べてウリがないんだから弱いよ
劣化キャラ

344 :
すげー今更買ったけど、押しつけが簡単かつリスクなくガツガツいけるのっている?

近距離がん攻めキャラってよりもベガのダブルニーとかP4Uの美鶴の突進みたいに
押し付けまくる感じの

345 :
クリスティニコ

346 :
近距離押し付けだった

中距離ならハヤテじゃないかな 今ならクーラでもいいけどつまらんかもしれない

347 :
>>344
かすみ

348 :
舞弱くないってマジ?
舞より下位に位置するキャラってどのくらいいるんだろう
ザックとかライドウとかなのかな?

349 :
ひとみで最後にひざ蹴り入れる変な投げってコマンドなんなの?

350 :
舞は元ゲーのモーションデータをそのまま使ってるのか
もしくは元ゲーのモーションを忠実に再現したからなのか
DOAのキャラと違ってモーションアニメの駒数が少なくて動きがカクカクで
中間モーション無しにいきなり当たり判定が飛んでくるから
反応しづらいのが強み(?)

351 :
https://i.imgur.com/TsbzLd3.jpg
ーー★♪

352 :
ねえ。本当に霞って強い?
どんな戦い方されたら手に負えない、強いって感じます?
steamですけど2000試合勝率50%でまだB帯抜けらんない。
ほかのキャラに乗り換えたい。

353 :
打撃が常に中下派生付き、発生最速で浮かせも速い、リーチもある、潜りあり、吹き飛ばしあり、投げ、ホールドが高威力で追尾も強い
勝てないのはわかる、でも強みがわからないなら他のキャラでも勝てるようにはならないと思うよ
ゲームシステム的に強い行動知らないってことだから

354 :
steamでBならPS4のA+位でしょ。
人口少ないsteamでランク上げるのは
もう無理に近い

355 :
>>352
中段下段の散らし方が上手くて立ちガードを崩してくる
立ちガードをさらに投げで崩してくる
クリティカル取ったら投げ込みで最大を狙ってくる

難しいコンボの完走とか強技の押しつけとかじゃなくて
局面ごとの選択肢で翻弄してくる霞がやっぱり強いよ

それでもキャラ変えたいならフェーズ4がいいんじゃないかな
霞と通じるところはあるしシンプルだけどやり込み甲斐はあるよ

356 :
steamでBならPS4のA+とか一体なんの根拠があって言ってるんだってばよ

357 :
かすみって最高のチート性能キャラだろ
かすみでダメならニコやクーラとか使っても勝てないって

ライドウとか使ってみれば、かすみがいかに強いか分かる、ライドウはガードブレイクさせても逆に投げを食らうんだぞw
かすみ相手なんて手も足も出ないわ
あまりにもキャラ格差ありすぎ

358 :
技が少ないディエゴ使っていけ

359 :
>>352
霞自体は強いけどオンラインの優劣はほぼ回線相性

360 :
クーラのブレス持続と、クリティカル時のヒットorカウンターで今の性能
通常ヒットは崩れダウン(追撃不可)とかでどうだろ

てかランクマの対戦動画見てて思ったのが確定反撃の投げ入れてない人多いね
6P2Kは入れてくる人多いけど
6PKも投げ入るのにな
探してみたら投げ確定意外と多いしサイドアタックで割りかと拒否できる

まあめんどくさいキャラには違いないけどね(産廃レベルキャラのニコは知らね)

361 :
361
持続減少ね
すまん

362 :
EXL | Blackberry@Blackberrychaos
Quick Tier List of what I think about the current meta in #DOA6.
Kula and Mai not included, because not only are they not on tiermaker, but I'm still figuring them out.
S tier would normally have 5 characters, but Phase has 2 frames @TierMaker


https://pbs.twimg.com/media/D-6oju5XsAAUXCt.jpg

XCaliburBladez @2FPunch
?Ayyy this looks good

Based on this tier list I’d put Mai in S and Kula S-


エクスカリバー「いいティアーリストだね 俺ならクーラをS-、舞をSにいれるよ」

363 :
>>356
人口少ない上にマジのガチ勢しか残ってないから、
よっぽどのことが無い限りスコア稼ぐのが困難

ソレが証拠に、steamでA-止まりの俺が
PS4では3キャラSまでいけてる
やはり対戦回数稼げるってのは大きい

364 :
steamって同じ相手と20連戦とかざらだぜ。
勝てる相手だったらいいけどな

365 :
>>363
よーサブ垢2つも作ってやってるよなぁ

366 :
steamメインでPS4自体がサブの扱いなら
サブ垢3つってことだろ
よっぽどヒマなんだな

367 :
箱丸時代はサブ垢300個持ってたわ

368 :
サブ垢はすべからくしすべし

369 :
昔みたいに荒らし目的でサブ垢作る人少ないだろうし
やっぱりポイントや勝率が落ちるの気にして作るのだろうか?

370 :
>>369
そっちもあるけど、
・新キャラをいちからやってランク上げたい
・今のランクが適正なのか再度確認したい
・何より勝てないとつまんない
かと

371 :
>>370
2つめと3つめは言い方違うだけで初狩りだろ

372 :
2は速攻でそのランク帯からいなくなるけど3は居座ってあくまでも狩りが目的という違いがある

373 :
どのランク帯でもずっと同じキャラ使い続ければ適正ランクまで落ちるから大丈夫だ
新キャラ使って負けてメイン垢の勝率&ランク落としたくないだけの言い訳でしかない

374 :
2も対戦相手をポイント落とすNPCぐらいにしか見てない雑なプレイで当たると相当不
愉快だけどな。まあ3はかわいそうな奴だと思うわ。RPGみたいにレベルや装備の差が
ないだけ、初狩りも格ゲーはいくらかましかもしれんが

375 :
たとえサブキャラだろうと一番下のランクから適正なランクまで上げる方が面倒くさくないか?
オンタイムの平日夜や休日にやっても時間かかるし
メインキャラのランク帯で負けて落として適正な相手と対戦した方が効率がよくないか?
それともメインのランク帯もそんなにすぐ到達するくらい低いの?

376 :
理由つけてるけど結局コレなんだろ

>何より勝てないとつまんない

377 :
>何より勝てないとつまんない
サブアカ初狩りの典型的な理由だな

378 :
適正ランクか確認するのにやり直すって発想がな
ランク上げ止まったら確認するまでもなくそこが適正ランクなんだから
わざわざ下行くのは初狩りしたいだけ

379 :
>>375
まぐれでも苦労したランクを落としたくないんだろうね
落ちそうならメインキャラに戻せばいいだけなのに

380 :
>>375
負けてもランク下がりづらすぎるからしゃーない
格下に負けたらいっそのこと2000ポイントぐらいもってかれてもいいんだけどな

381 :
あのーフェーズ4って滅茶苦茶操作難しくないですか!?w
先日、買ったんです。

霞より簡単だと思っていたけど、とんでもないwww

382 :
>>380
こう言う極端な意見吐く奴ってどんな思考してるんだ?

383 :
カスミに勝てないからカスミ使ってみたら20連敗してランク落ちたわ

384 :
>>381
慣れりゃ楽しいよ。
最初は俺もCPがゼロのまま動かなかったけど
慣れてくれば勝てるようになってきた。

385 :
>>380
俺だったら負けたら全ポイントあげてもいいよ、こんなゴミゲーランクマのポイントに一銭の価値も無いからね

386 :
>>385
強がるなよ
お前誰にも勝ててないんだからポイント最初から0だろ

387 :
>>381
基本的なことはDOA5LRのwikiの記事が結構参考になるから読んでみたら

388 :
ラグラグな環境でも強いキャラって誰?逆に弱いキャラは?
個人的にはヒトミか天狗だと思っているけれど
霞なんか目も当てられないくらいゴミになる

389 :
P4使ってるけど、ラグったら力が4割減くらいすると思ってる。
P+Kを押すタイミングを狂わされたら何もできん。

390 :
先行入力無効でヒット後限定の目押しのみ受け付けるんだっけ?
オフならともかくオンでよく使うわと感心する

391 :
攻撃判定の持続フレーム中に押せばOK
連打しても受け付けてくれるから連射機使えばちょっとだけ簡単になるかも

392 :
ニコって中段すら潜る蹴りあるよね?
これって普通なの?
それともこのキャラがおかしいのか

393 :
>>392
変な中段潜りけっこうあるぞ
このゲームの仕様(おかしさ)だ

394 :
色々な三竦みを格ゲー部分の売りにしてるはずなのに
中段に勝つ下段とか
上段潜る中段とか
自分等で破綻させてどうすんだよってな

395 :
格ゲーの根幹であるフレームゲーにシステムで対抗できるようになってんのに、打撃あたんない打撃あんならそりゃ成立せんわな
強キャラみんなそうなんだから

396 :
>>391
ワープは連打で受け付けてくれるけど、
地風のあとの攻撃がP+Kに勝手に決定されるぞ。

397 :
上中P取るとか
中段はどっちも取るとかは無しにしてほしい

398 :
>>396
2連打ぐらいなら大丈夫

399 :
>>398
いや、二連打のほうが不安定になるだろ。
二連打のうち、一発目でワープしてしまったら
自動的に地風P+Kが決定してしまうだろ。
本当にP4使ってるのか?

400 :
>>399
試してみたら後ろは駄目だけど上と下は問題ないな

401 :
>>400
試してみたらって。
ここまで試さずに言ってたのか。

402 :
>>400
あと上も駄目だから。

403 :
>>402
上はいける
試した上で言ってる

404 :
>>403
じゃあなんで上からのP+Kがでないの?
後ろなら出るんだろ?

405 :
解説毒にも薬にもならないことばかり言ってるな・・・
エレナP4はエレナ糞不利だし今回はクリティカル強くも取りやすくもない

406 :
かすみやフェーズ4に当て投げもされたら勝てっこないわ

そもそも、かすみとかってPPTがコンボの様に入るからな
PPT・・・パンチ2回ガードさせて投げがスムーズに入る
他キャラでPPTやってもガード硬直や、一瞬間が空くので反応できるが、かすみとフェーズ4のは速すぎて対応できない

PPTをしゃがんで回避なんてほぼ不可能、PPPとかされたら3発目のPは中段なのでしゃがみ不可だし
他にもPP2Kとかもあるしでホールドも無理
かすみやフェーズ4に攻められて完璧な対応なんてU+でも絶対無理

キャラ性能の差がありすぎ

407 :
PPTをしまくっても勝てないフェーズ4使いの俺もいるから頑張れ
完璧な対応はされないけどPPTをしゃがんだりPで割り込んだり
最初のPをホールドしてきたり
対戦中に対応してくる人はゴロゴロいるよ
こっちも対応され始めるとそればっかり使えないから使用もひかえる

あと結局ダメージは低くて相手のコンボダメージに押し負けるから
自分の火力を高めて突き放すのが一番の対策じゃないかな

408 :
w
別の派生があってもホールドはするし中段あってもしゃがむ。だってそれがDOAのじゃんけんだもん
そもそもわかっててPPTに反応できないわけ?頭にないだけだろ
もしわかってて反応できないならキャラ性能じゃなくて人間性能としか言いようがない
当て投げは強い行動だから一つのテクとして自分も使ってけ
そうすればやられても対応できるようになるし煮えなくもなる

409 :
やっとひとみでC+になれたよう
Steamは強者が飽きて去って、勝ちやすくなった気がする

410 :
すまんPPTってなんだ?
そんなコマンドあったっけ

411 :
PPTというコマンドはない
ただの連携途中止からの投げなんだけど
PPで立ちガードさせてすぐTを出すとつなぎが早いので
反応できず固まっている相手を投げられることもある

序盤に見せて終盤のあと一撃という状況で出すと
しゃがまれたり暴れられたりして負ける

412 :
Steamでよー格ゲーやろうと思うな
選択肢はPS4一択だわ
まぁ持ってないからPC版選んでるんだろうけどさ

413 :
PCのスペックが高ければ快適。ロードも短い。
まぁps networkに金払ってないからsteamでやってるだけなんだが。

414 :
PS4版はトレモから対戦したらまた読み込みはいるじゃん・・・
PC版でしてたらPS4の頻繁な読み込みと遅さはなぁあとMODもしたい
PS4もあるけどDOAだけにPS+入ろうと思わない

415 :
>>409
PS4のほうが人数いるからランク高くても弱いのも多いから上げやすいな
PC版は人少ないからUとかと連戦になる

416 :
もうPS4版もそんなに多くは無いんじゃね
UでB〜Cとかに結構当たるし、過疎りまくりだし、残ってるのも同じ奴ばかりでもう相手のクセも覚えてきた

そもそも、DOA6がおかしいだけで、他のゲームはPC版が圧倒的に上
海外勢ともやりやすいから時間を選ばず、対戦や協力プレイできる、DOA5LRなんかもいまだに対戦できる
動作も爆速だし
5LRなんてPS4は起動からして遅すぎだもんな
PS4pro+内蔵SSDでやってもタイトル画面出るまで長すぎてフリーズしてんのかと思うわ、PCなら10秒かからんのに

417 :
プレイする時間帯の違いかなぁ
PS4で平日夜だとまだ知らない人と対戦できる
ただプレマのホストはほぼ固定だね
下スクロールが必要な程度には部屋があるけど

418 :
ランクマッチなら対戦相手なんて選ぶぐらいに余裕で居るプレマも沢山ある
今の状態で過疎呼ばわりする人が居たら流石にアンチかと思わざる負えないレベルで人口は居る

419 :
PS4版のローディングの多さはイラッとする・・・対戦目的でしかたなく人多いからしてるけど

420 :
早くps5出ないかねぇ
互換性あるしnvmeに落とすだけでチョッ速になるだろう

421 :
アプデして更にロードが遅くなってない?

422 :
5の時にあったランクマにてマッチするランク差を指定する項目はどこに行ったのやら
3個も上の相手とか無理
これじゃただのクイックマッチだよw
あほくさ

423 :
なんでシーズンパスのVV特典がPS4版なんだよ・・・普通PCのゲームなんだし同じPCのスチーム版のほうにしないか?
こういうとこ運営頭悪い

424 :
Steamでもロードに引っかかりを感じるようになった気がする

425 :
本スレが頭おかしいやつのたまり場みたいなんでこっちで書くけどレバーガードで開幕ノーガードで喰らうときあるんだけどやっぱりボタンガードに矯正したほうがいいかな?4入れ技とか反撃で暴発するし

426 :
ライドウでザック相手にするの無理ゲーw
全部肘につぶされる

427 :
>>425
あ、それ俺も感じてた
パッドがクソなのかと思っていたけど、
遅延とかなんかあんのかね

428 :
ガードじゃなくて後ろ下がりに判定されててガードできないとか
1ガードもも軸移動判定されてガードできないとかそういう感じもする
レバーニュートラルのボタンだけの技とかあるしガードから出すと暴発増えるからレバーガードはなんか不利な気がする

429 :
後ろ下がりはガード判定だぞ
レバーとボタンは一長一短だから両方とも使うんだよ
ボタンで前ダッシュガードするとホールドに化けたりしてデメリットもあるぞ
開幕ボタンガードの方がいいと思うならとりあえず開幕だけボタンを使ってみればいいだろう

430 :
開幕の相手の動きによる
軸移動してると、ガード方向が変わる
上手い人は後方に回りこみ、いわゆる「めくり」状態になるので逆ガードになるのでガードしてるつもりなのに食らう
完全に真後ろじゃなくて、ナナメ後ろくらいでもうすでに逆ガードになってる

ただ単に密着してくるだけの奴なら良いが、円を描くように動いてくる相手には注意

431 :
>>426
え?
そりゃ打撃早いキャラと遅いキャラで
同じ土俵で戦おうとすれば、そうなるなんて当然じゃん
肘来るってわかってんならホールドすればいいじゃん
そこから先が読み合いでしょ?
とっても頭悪いのかな?w

432 :
マウントをとらずにはいられない勢

433 :
ミラだなwしかしミラのダウン投げなんであんなに抜けにくいの

434 :
馬鹿は主観と客観の違いが分からないからな
他者の自分と意見を認めることができない

435 :
立ちガードしてて相手の上段攻撃の攻撃判定が出るあたりにしゃがみガード入力するとなぜかヒットする
レバーガードでもHボタン押しっぱなしでも同じ
トレモで確認済み
気づかれてないだけで被害受けてる人多いと思う

436 :
なぜかじゃなくてしゃがむのに4フレームかかるからだよ
トレモで見れるでしょ

437 :
ガード不能の時間が4フレームあるのね

438 :
攻撃の上中下が見た目とあってないから、ホールドしにくいのなー

439 :
かすみのジャンプキックとか中段Kだもんな
あれが上段Kじゃないと知った時は驚いた
どう見たって上から相手の頭のあたりをキックしてんのにな

440 :
かすみはベースの派生があらゆるところから出るから
結構混乱しやすいかもね
ただ基本的に出し切りは投げ確定と覚えればいいんだけど
例外が何個かあって6PKとか6PPとか4KK
ここらへんは、下手に投げにいくと大惨事
引っ掛けポイントだから注意
まぁ対策っていう対策ってないんだよね
派生多くて投げも火力出てステータス技も多い
便利な固有ホールドもあり、追尾もいいのがある
諦めてセオリー行動だけでも頭に入れて
あとは人読み
完全対応はないよ
どの距離でも強いから

441 :
>>439
だからあれ、潰したときは空中で体勢を崩すんじゃなくて
強制的に地上でのやられ扱いになるんだよね。
やられるためにワープしたみたいになる。
意味不明。

442 :
ジャンプキック多用なやつにあったら前ホールド入れときゃいいんだな、サンキュー

443 :
最新のキャラランクってどんな感じ?

444 :
強:忍者ニコ
並:それ以外
弱:マリー

445 :
SSS+ かすみ ハヤブサ クーラ ニコ エリオット

その他

446 :
S ハヤブサ エリオット、P4、かすみ、クリスティ、あやね、リグ
A ハヤテ、こころ、ミラ、女天狗、ニコ、クーラ、ティナ
A- エレナ、レイファン、マリポーサ、ディエゴ、ザック、舞
B+ ヒトミ B ブラッド、バイマン、バース、ジャン、雷道、ほのか
C+ マリー

EmeryReignsとかいう外人の7/15に出したTierList

447 :
マリー、バクチクステージで延々とボコられた。
なげーから、つい手を出したくなって、またなげーのに入って、やることなくて暇だった。

448 :
リグはなんで評価高いんだ?
前作のほうがまだ強かった気がする

449 :
お前ら評価フォーマット使わなくなったんだな
あれいい評価基準だと思うのに

450 :
豆腐メンタルの子がはりきって仕切ろうとしたけど、いろいろ指摘されて癇癪おこして瓦解した

451 :
いろいろグダったけど最初のフォーマット使ってもいいんじゃないかな

452 :
>>406
こんな暴れって行動がすっぽり抜け落ちてる初心者がランクや強キャラ語ってるのが相変わらず笑うわこのスレ

U +でも無理?笑
A帯すらPPTなんぞちょっと見せたらぼったちガードマンじゃない限り暴れられるわ
試しに無料なんだから実際にかすみ使ってPPT駆使して戦ってみ?

453 :
そもそも何でワッチョイないんだこのスレ?
どうとでも好きなように自演で印象操作できるじゃん

454 :
そんな必死になる奴がいないほどのゴミ調整だからだよ
クソだと言われてるキャラの大半がクソなことなんて皆わかってるし
ここの開発がなんちゃってアプデばかりで今後まともな調整を入れないことも薄々気付いてる

そもそも6になって変えた部分の全てが乾いた笑い出るくらい滑ってるんだもの

455 :
ランクを語るって題材で大喜利するスレでしょ?

456 :
このスレは俺が立てたが
最初のテンプレ使った評価は前スレからのコピペだから
色々な人の評価だから参考にするようにな

457 :
マリー最弱ってマジなの?
マリーでDOA6始めようと思ったのに

458 :
無い
突っ込みどころ多い外人ランクのA-〜Cの面子にもっと弱いのがゴロゴロ居る
マリーは以前から使われの自虐が物凄い

459 :
>>457
使われと、マリー対策できてる相手にボコられてる奴らが言ってるだけ。但し決して強くもない。

460 :
e-Sportsにキャラの性能の違いやバランス調整は必要ない
最強キャラがいるなら全員が同キャラ使って同キャラ対戦すればいい
それがあるべき姿
しかしその最強キャラにも相性の悪いキャラがいたりする
そのキャラと当たると負ける
こういう運要素
格ゲーをe-Sportsとして突き詰めればキャラ性能は全員同じでいい
格ゲー以外の対戦物だとごく普通の仕様
優勝できてた実力の人がたまたま苦手キャラと当たって負けましたじゃトーナメント運でしかない
サムスピを見ろ
みんな同じキャラ あれが正解 そしてとてつもなく糞

461 :
なるほどな
マリーは中堅〜下位くらい?
全然行けるならマリー使おう

462 :
>>458
つっこみどころって上のやつ言ってるなら100%お前よりうまいだろw
じゃあお前がもっと正確なランク作ってみせろよ

463 :
なんでかすみとP4が同じランクに入ってるのかわからん。
技のバリエーションとか簡単さから言って
あきらかにかすみのほうが上だとおもうんだけど。

464 :
火力が全然違うからな
フェーズ4は運び距離も凄いから大体どこかのデンジャーや壁まで到達できるし

465 :
火力そんなに違うかなあ。
俺のコンボがしょぼすぎるのか。
簡単に壁に到達できてしまうから、コンボが途中で終わってしまって
困ってるよ。

466 :
無料版なので自分では操作できないので間違ってるかもしれませんがこんな感じだと思いました!
いないキャラはまだ出会っていません

S ジャンリー バース ミラ
A レイファン こころ クーラ 舞
B マリー ヒトミ カスミ リグ
C ブラッド マリポーサ クリスティ ライドウ エレナ ほのか
D あやね ディエゴ 女天狗

467 :
>>466
釣りが露骨過ぎる

468 :
>>467
釣りではないです
無料版だとフレーム調査できないがきついですね

469 :
DOA6Uの様なソフトが発売されるか見物だなw

DOA6であまりにも早すぎる基本無料版を出してユーザーの寝首を搔いてしまったから
多くのユーザーは購入を控えて様子見するだろうね。そもそも、DOA5からDOA5Uにあたり
発売本数は減ったし、そもそも、DOA6の出来自体あまり良くないし、DO6Uを出しても売り上げは
DOA6に比べて大幅に減るだろうね。

DLCもそんなに売れていないんじゃないの!?w
このままDOA6の打ち切りもあるかもしれない。

470 :
もうキャラ追加できないので6のアッパー版は出ないよ
キャラセレ画面を見れば一目瞭然
今のキャラセレの空欄部分に紅葉、最後はランダムセレクトのサイコロと入れ替えてレイチェル、5と同じ追加形式

5はテキトーにキャラ増やしたんじゃない、最初から追加キャラ用にキャラセレ画面に広大な余白があっただけ
追加キャラの総人数は最初から決まってる

PS5や新型X箱も出るしで、次世代機向けにDOA7を作ってんじゃないのかな
6はシステムから変えないとダメなレベルだし、7を作るほうが手っ取り早い

何よりもストーリーが中途半端だしな、6のラストでエレナ母は復活したのか?黒幕のドノヴァンはまたもや逃げたし
7を作って話の続きをやるべき

471 :
クーラハヤブサしぬほどつまんねぇ
こいつら次の調整で弱くなってなかったらやめるわ

472 :
>>470
キャラセレのスロットなんか簡単に増やせるんだが?
1分もいらない
Mugenとかいじったことないの?

473 :
>>471
そいつらで萎えてたらクリスニコティナなんざくだらなすぎて凍るぞ

474 :
クリスティってどのあたりが強いのですか?
相手にしてるとものすごく弱い感じがするのですが

475 :
中距離から飛んでくるだけの忍者とか、ブレスみたいな特殊攻撃でしかダメージ取れないとか
そんな低レベルのプレイヤーがSランクだったりするから、キャラのランクも気休めにしか思えない

476 :
クーラの凍らせる技はそんなに強くないですね
スキがないのは同意ですがぶっぱされて当たるような技でもないです

中段下段に派生する技は強烈でぶっぱしているだけでもダメージを取られますが
その後の展開を有利にするようなものでもないので食らっても問題ないです
クーラを過大評価している人はガードが極めて難しい連携を持っているからそこを評価しすぎているのだと思います
それを必要経費だと思って割り切って考えればせいぜい中堅上位どまりかな、といったところです

477 :
忍者はまだ対戦経験がほぼないので何ともいえませんがハヤテは最強キャラ候補かもしれませんね
ロビーで一度だけキャラを見ましたが必要な技が揃っていますし火力も十分でした

アヤネはダメですね。火力が低すぎて話になりません。
ハヤブサは一度も戦ったことがないです。

478 :
釣りつまらん
自分であげたランクで上位じゃねーか

479 :
>>478
3割ほど戦ったことないキャラがいるのでそのキャラを考慮するとどうなるかなって感じです
弱いとは思いませんが最上位グループに入るには性能的に足りないと思います。なのでいっても中堅上位かなと

バースはかなり強化されてて強いと思いますが22フレの1Pを毎回ホールドできるかどうかですね
ガードしてしまうとどうしても盤面が不利になるので対処できるかどうかで評価が大幅にかわりそうです
浮かせが早くて持続がいらない、拓になる投げが最強、体重が重くてガード性能も最強、弱い要素がないですね
問題は打撃を対処してくる相手には攻め手にかける感じがします。クーラよりは間違いなく強いです

480 :
>>479
うん
全キャラ自分で触ってから出直しておいで

481 :
>>480
無料版なので触れないです

482 :
>>481
うん
じゃあ黙っとこうか

483 :
フレームもしらん全キャラもしらんのにここまで妄想膨らませられるのは素晴らしい才能だよ

484 :
逸材だ(笑)

485 :
>>483
確かに無料版というハンデを背負っていますが戦っただけで大体のフレームと技の強さはわかります

486 :
>>485
>>465で明らかにわかってねーじゃねーかw

487 :
ニコのバクチクバウンドコンボつえーな

488 :
>>486
それは違う人ですよ
>>487
ニコ、マリー、ほのか、クーラに共通するのはモーションの見た目と属性がチグハグなところですね
技を知らないというのもあるのですがホールドのタイミングがとりにくいです
特にニコとマリーは酷いですね

489 :
ああ
安価間違えたわ>>466だな

490 :
おらワクワクしてきたぞ

491 :
>>489
それはメジャーなキャラランクと大きく違うという意味ですか?

492 :
キャラランクは人それぞれ違うから強い奴のキャラランクが絶対的な正義
じゃあ>>466はどうなのよとw

493 :
>>492
それはその通りですね

494 :
>>491
過去ログ漁りゃわかるだろ

495 :
>>494
先人の研究が重要なのは論を待たないですよ
しかし初めて数日の僕のような人間の意見も価値があると思うんです
始めたところだからわかるものがあるとおもうんです

496 :
>>495
ない

497 :
>>495
賛同するわ
何をもって強いかという基準は何?ってなにも無い中だし
数値や切れるカードの数だけで判定するのが測りやすく尤もとは思うけど
キャラ性能×練習量×対戦経験や知識×プレイヤー能力などで測れば、DOAは顕著にまたぞろガラッと印象変わるよね
鉄拳から来ましたDOA初めてですーって人でも、ヒトミや女天狗あたり使えば
覚える内容少なくてもAくらいまで暫くは勝率稼げるでしょ
カスミやニコなんかカジュアルにやってたら火力出せず伸び悩んで終わる

498 :
>>497
打撃の速さ、体重、中P中Kの浮かせの発生フレーム、7フレと12フレ投げの強さ、打撃の透かし性能
オフェンシブホールドの有無、クリティカルの取りやすい打撃があるかどうか、派生技の強さ、攻めの継続性

このあたりが重要だと考えています
でもそれだけでは測れないことも多いですね。まだ一度しか対戦したことがないけど女天狗などはこの考え方に基づくと
(おそらく)体重が重くて浮かせも早いし投げも強いから強キャラに見えます。しかし派生が弱いのとクリティカルが取れないのでかなり苦しいキャラのはず

499 :
人狼ってゲームあるじゃん
あれは狼が誰かとか村人は誰かって考察して推理するんだが
DOAもとうとう推理ゲームになったんだよ

500 :
>>498←こいつって本スレのP連でAまで上がったっていう奴と似てない?
敬語、基本無料、始めて数日、一々レス返す
P連なのに動きを極めたとかぬかす面の皮の厚さも基本無料でキャラランク書くところと似てるし

501 :
>>500
そうです

502 :
エリオットの2H+K、派生だすかださないかの読みあい強制してハイカン投げで半分近く減るってくだらなすぎねぇかこれ・・・

503 :
>>502
股を広げて滑るように足元蹴ってから中P浮かせに派生する技ですか?
2H+Kをガードしてからディレイかけた相手に最速中段で割り込むか、2H+K自体をホールドしてしまえばいいです
2H+KPを食らっても大したことないので2H+Kに対して反撃していくことです
そうすると相手はディレイかけれなくなるので2H+KPを打ち切ってきます。ガードすれば投げ確定です。

2H+Kの間合いというのはこちらが下段ホールドしても相手のダッシュ下段投げが難しい間合いなので2H+Kにホールドを狙うリスクは高くないです
技が違ったらすいません

504 :
5LRの頃は安かったけど
6は結構なダメージ出るよ
33P2P>挑領4>16P

505 :
2H+K自体をホールドって発生23Fだぞ?
めちゃくちゃなキャラすぎるだろこいつ

506 :
>>505
俺は全キャラそういう印象なんだが
エリオットだけが目立つか?
俺自身も2段目くらいで浮かせずに投げてるわ
どうせブレークホールド使われるのわかってるし
毎回暴れるやつだとわかったらさすがに浮かせだけするけど

507 :
>>505
23Fはある程度ホールドできないときついですよ。見てからできない場合は読みで出せばいいです
ただエリオットの2H+Kが弱いといっているわけではないです。これより強い下段は限られています

508 :
>>504
ダメージ量は詳しく調べられませんでした

509 :
エリオット2H+Kより強い下段なんてなくね
構えからしか出せないとかならまだわかるんだが発生以外弱いところない

510 :
>>509
考え方としては相手の行動に対してどれだけリスクを押し付けられるかです
エリオ側に2H+KからのPと投げ、2H+Kどめ有利フレームからのループが選択肢にあるとします
2H+KPにホールドするのはリターンが見合っておらず、死ぬとき以外はあまりやるべきではありません
まだよろけ回復が削除された今作では回復からの浮かせあばれもできず、基本的に2H+Kを食らったら不利が覆せません

ならどうすればいいかというと2H+Kの時点でホールドしてしまえばよろけではない通常状態からのホールドなので
相手の対策である下段投げハイカウンターとリターンが釣り合います。中距離では下段投げをとれない可能性も高いのでリスクはもっと下がるでしょう
また2F+Kディレイにはガード後に最速で割り込みを狙うことで相手に派生出し切りを強要します
これは2F+KPカウンターヒットのダメージと、2F+KPガード後の確定ダメージのトレードです

511 :
極論すれば2F+Kを食らった時点で読み負けているということです
むろんガードやホールドを完全に行うのは極めて難しいので2H+Kは強い技だということに異論はないです

512 :
開発的には23Fの下段なら超がんばったら見てからホールドできるから頑張ってくださいってことなのかね結局

俺はまじでつまんねーなこの技って思ってるけど

513 :
次スレからワッチョイ必須だな
目障りにも程がある

514 :
夏限定だからおもしろい奴として見れば

515 :
特に面白くも無い件

516 :
このスレも荒らしてんのか
これ本スレのササ爺って奴の自演だって
活動時間が一緒
1人で複数回線使って、1人で延々と話をしてるだけ
釣られんな
無職なんだから一年中このまんまだ

517 :
マリー専って他キャラの対策どころかまともに他キャラ触った事もない癖に自虐だけは一人前のクズばっか
そのくせ人のキャラにはすぐ文句付けるんだよな
ネット上の声はやたらでかいしこいつらマジで害悪

518 :
エリオの2H+Kを初段でガードって面白い対策だね
3Pからも6Kからも出るし
下段当たれば派生Pはホールドしか防げない
中Pホールド振るなら投げるなり止めて他の技撃てばいいし
基本的にエリオット有利な読み合いだけどね
ただまぁエリオ自体が下段貧弱だから許せってとこ

519 :
そもそも中距離でエリオ相手に警戒する技って
下段じゃないからね
ロクに触ってもないのに
初段を下段ガードするとかお笑いだわ
66P刺されて終わり
基本はSSなんだよこいつには
追尾技がほぼ皆無だから
長い派生も追尾ないから

520 :
エリオット戦だけサイドアタックをうちほうだいにさせないとバランスとれなくね?
終わってる

521 :
ほのかの火力、おかしくない?

522 :
ティナの火力もおかしくない?

523 :
一番おかしいのはマリポだろ。
ブスの癖に。

524 :
まだオンラインで3000勝の称号ない雑魚おりゅ?w

525 :
>>524
全キャラ取ったわ

526 :
オーナーポイント倍増の今オンラインやったほうが得ですよ

527 :
全部買ってしまって使いどころがない

528 :
オーナーポイント400万円くらいある。

529 :
そういえば3000勝の称号取った時にランクマの勝利数見たら
2950とかだったからこれはロビマもカウントされてるかもしれんな
2台のPS4用意して連コン放置すれば取れるかもしれんで
君たち雑魚でも

530 :
ヒトミの技を食らうと、なんであんなに攻撃受けた後のよろけてる時間が長いの?
インチキすぎ
他キャラだとよろけ状態から回復して動けるようになるのに、ヒトミの攻撃だけよろけ時間長すぎ

531 :
本当に長かったらもっと評価高いよ

532 :
ヒトミなんかより忍者はもっとひどいよ

533 :
こころとエリオはSA弱体化で相対的に強くなりすぎ
最初はSA打ち放題だったからな
途中から制限ついたらそりゃ想定してたバランスもめちゃくちゃになりますわ
とにかく行き当たりばったりの糞開発

534 :
こころやエリオに書いてること概ね同意なんだが開発が本当にバランスを考慮していたと思ってるのか
SA周りの調整なかったとしても平気な顔で6の忍者ニコティナクリスP4出してる時点で何も考えてない

535 :
ゲージすぐ溜まるんだからSA使えばいいじゃん
SSは使い放題だし

536 :
>>521
ほのかって本家技より威力低いの多くない?
なにがそんなにおかしいのかわからん
本家超える火力って何かあったっけ

537 :
ないよ
全部劣化技
でも最速持ちっていうシステム的に恵まれた部分はある

538 :
手が赤くなったときの威力が異常。
あと空中投げとか。

539 :
それなら必殺の構え限定だしハイカンじゃなければさほどでもないやろ
上級者とやるとそう簡単に必殺にもってかせてもらえないぞ

540 :
不安よな・・・・/

541 :
初心者低段1キャラしか使えない奴らが偉そうに語るランクスレwww
自虐大好きマリー専はR

542 :
だからフォーマットで数値化しろって言ってんだろ

543 :
>>523
マリポは、くっそシンプルなコンボやただの連携出し切りで危険な火力出すから、
マリーとか4さんとかの後に対戦すると感覚壊れりゅ・・・

544 :
マリポのどこが火力あんの
単にカウンターで食らってるだけだろ、それはどのキャラでも同じだ
コンボチャレンジでもやってみろ

545 :
マリーちゃんのコンボとか、くっそカット耐性低そうだもんな(ガンダム動物園並感)
フェイズ4はトランザムしてるからクソ

546 :
Uプラスの霞よっわw

547 :
なんかsteamのランクマ人増えた感を感じた
そしてぼろ負けして降格のピンチ

548 :
バイマンやマリーみたいにガン待ちされるとやる事がほぼないキャラは安定して勝てるとは思わないな。勿論弱いキャラとも思わないけど
6のシステム的に女天狗やブラッドはその2キャラよりも上だとは思う
上位ランクで連勝しやすいキャラっていうと忍者やニコ、クーラになるのかな

549 :
女天狗は9Fキャラにペチペチやられまくるのがきついから無理

550 :
ブラッドは基本わからん殺しなんで分かってる人が相手だと一気にキツくなる
あと中距離で安易に振れる中段が少ないので下段H多めにされると死ぬ

551 :
キャラランクは机上の空論大好きだからあれだけど、現実の話したらブラッドとか強キャラだからな
この前のオンライン大会見たか?お前らよりはるかに強いプレイヤーでもああなるんですよ
まあ日本にあのレベルはいないだろうけどな

552 :
わからん殺しでやりきれるかどうかだよ
同系列のエレナに比べたら全然マシだよ

553 :
ブラッドとか派生止めとか構え混ぜたりいろんなことやったら対応するのなんて無理だからな
最強ではないけど絶対強い部類に入るの間違いない

554 :
火力は上がってるけど、結局中段が強いじゃないし、速さがあるわけでもリーチがあるわけでもない
下段がらしか有効打ないからたいしたことないよ

555 :
3K十分強いと思うけど?何が弱いの?

556 :
あまりにも超短い
1.2とかだよ、相手不利からのバクステに当たらないレベル

557 :
ブラッド相手なら基本強気で中段押し&連携途切れそうなら強気で肘
あと時々下段H仕込みで大体何とかなる。相手見ないで暴れた方が強いかも

558 :
つーか下段NHから浮かせルートがあるのはアドバンテージ以外の何物でもないと思うんだが

559 :
5のときはここまで強くなかったんだけどな
ブラッド側に選択肢が少なかったから
6からあらゆる状況で対応出来る技が追加されたのと
単純に即浮かせからのリターンが跳ね上がった
システムに愛された

560 :
下段が強いのは中段が強いからこそで、中段が弱いなら下段が強くてもなんにもならんよリスク高いだけ
ブラッドなんで寝に入らなきゃ2k+hをいかす中段ないもの
一つでもそこそこ速くて長い中段あれば強いといえたけど、今のままじゃただのエレナ以下のわからん殺し

561 :
エレナなんて読み合うポイントが露骨でわかりやすいし下段も弱くなって距離戦も最弱
ブラッドのように技一つ一つに対して対策する必要もなく簡単なんだけど
5基準ならまだエレナが上か?と思うが6は断然ブラッドが強キャラ
ていうかブラッド云々の前にエレナが糞弱い

562 :
結局ブラッドは動きに応対する事になる前にこっちからとりあえず中段振って触って
ブラッド側の動きを制限してあとは技の出の遅さを信頼して中段と投げで択るのが楽

563 :
やっぱり打撃の速いキャラと忍者は安定して勝てるな
それ以外はキャラ相性で勝率が変わってくるからランク付けるの難しい気がする

564 :
なんかマリーに1発入れられた後、
7割くらい体力持ってかれんだけど
なんなんこれ

565 :
アプデで火力が上がったんよ

566 :
上がったって言ってもその技だけで7割いくほどじゃないよ、いくらなんでもw
デンジャーがらみじゃない?

567 :
エレナとブラッドはこのゲームの最底辺を争うキャラですよね
上位ではこういうキャラは通用しないはずですよ

エレナは一見しただけで弱いとすぐわかったのですが強いという意見があるのがわかりません
中の人が上手かった、もしくは読み負けた試合が印象深かった、だけじゃないかなと思います

568 :
うわまた来たよこいつ

569 :
大喜利に相応しい振りだゾ

570 :
>>568
強くない人間のランクは信用できないと言われたのでUまで上げて戻ってきました

571 :
サントリー BOSS 7 CM (1998年)  アーネスト・ホースト編
https://youtu.be/7xlKjF8IXuU


この坊やはこいつだから

572 :
>>570
フレーム理解してない奴が語るなと言われてるんだよ
そもそもお前がUってのもどうとでも言えるだろ
証拠上げるなら話は別だが

573 :
口だけだったらなんとでもいえるからな
無視しとけ

574 :
フレームなんかまったく理解してない俺はB止まりだ。
フレームどころか相手の技も理解しとらんわ。
無料版なめるなよ。

575 :
>>574
救いたい

576 :
>>572
https://imgur.com/fOMNVCK
無料版でサブ垢でもないです
でも最初に書いたキャラランクは認識にかなりのズレがあり大幅に間違っていました

>>574
無料版が一番きついのそこですよね
フレームと相手の技がわからないから対策が出来ない

577 :
過去作経験者かサブ垢だろどうせ

578 :
>>577
最初はBとかAの方に20連敗くらいしてました

579 :
だれかランク書けよ
★★くらいのPS4勢がいいかな

580 :
不安よな・・・

581 :
それ流行語になるか楽しみだわw

582 :
>>522
ハイカン最大投げの威力は凄いね
それ以外は6の当初と5までの優れてた部分が軒並み弱体化されてるから
現在のティナは中の下ランク程度だね

ハイカン投げだけに注意してればいいキャラ

583 :
草しか生えない

584 :
ハイカンは不安よな

585 :
>>582
本気でこう思ってるティナ使われいそうで笑えない

586 :
「使われ」って使用者に対する揶揄だと思ってたんだけど違うの?

587 :
>>586
合ってると思うよ。
使用者じゃなくてキャラが勝ってる、ってときに使われるのでは。

588 :
だとすると>>585が何言いたいのかよくわからん

589 :
解説いたしますとティナの強みは中段3連携である6P派生なのです
優秀な中段けん制技でありクリティカル誘発技であり派生で浮かせることもできるため6Pが当たった時点で
ホールド成功しないと3割4割減るわけです

確かに投げも優秀ですがその投げをあてるためにもっとも必要なのは6P〜なのです

590 :
さすがに草
ティナは4kだろ

591 :
一番恥ずかしいよな
知ったかぶりって

592 :
知ったかぶりするやつは大概ランク低い。アテにならない

593 :
589も590も合ってるよ
4Kはほぼ出し得のクソ技だが組み立ての基本になりやすいのは6P派生
6P派生はおそらくこのゲームのあらゆる派生で1、2を争って強い
派生内に何もかも揃いすぎで隙もない

ティナは他にもイカれた技満載
33Kと66K弄った程度で弱くなったと言ってる馬鹿がいて溜息が出る

594 :
66Kは投げ確とるのむずすぎてな

595 :
でもやっぱり速さで押しまくるキャラには弱いよティナ
忍者系とか使ってティナに負けてるような奴はまだまだ駄目

596 :
クソ強いしゃがステと潜りと最大威力の反撃投げと高威力ホールドに中量級という体重あるしティナよりそれがきついキャラがもっと他にいる
キツいのは多分置き技強いやつ

597 :
ティナ使うならハヤブサ使うわってなる

598 :
6のティナの打撃技程度がイカレているなら
霞や忍者や蛇やニコクラetc…の技は
ぶっ壊れ通り越してチート技レベルになるよw

まぁティナやバースにハイカン投げで半分以上持ってかれて負けて
カッカしてディスりたくなる気持ちも分かるがw

599 :
結局 投げキャラ投げを警戒されるからね

600 :
アウ爺と化身が同一人物だとは証明されていません
(※713スレスマホワッチョイかぶりでは証明できていません)
根拠のないデマを決めつけで流布するガイジは放置で

要するにガイジの悪行も収録されているこちらがホンモノ


DOAスレキチガイランク(現時点完全版)

S ササ爺 (アウ爺)

A 化身
  コラ画像貼り付けてるキチガイ=キチガイランク捏造キチガイことマウントデマおじさんID:jAB+1Kuw0
  証拠(日付IDSLIPまで一致)
  https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/gamefight/1566233077/983
  https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/gamefight/1566233077/991
 参考
  https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/gamefight/1566233077/931
B 定型文連呼(救いたい 不安よな 動きます)
  最近現れた無料版でキャラランク語るやつ

C ササ爺に構うやつ

601 :
レバー入力無しのただのTってなんであまり使われないの?
5〜6Fの超高速の投げでそれほど投げ間合いも狭いわけじゃないし、6Tより有効な気がするけども

602 :
>>601
言われてみればそうだ!使ってみてくれ!

603 :
抜けられるから

604 :
>>593
僕としては6Pの強さは共通の前提としてその上でハイカウンター投げの威力やホールドのダメージ
、体重の有利などを考察しながらキャラランクを出していきたかったですね

6Pがこのゲームでも相当な強技というのは同意ですが、ニコの6Pなどが存在するゲームですから安易に強キャラ起きできないのが難しい所です

605 :
エレナを弱キャラに置きたくない人は一体どのキャラを弱キャラに置く気なのでしょうか?
エレナとブラッドが弱キャラなどありえないということはそれ以下のキャラが複数いるという考えなのですよね?
下から2番目とか3番目のキャラを弱キャラとしてありえないという言い回しはしないと思うのです
どのキャラクターなのですか?

606 :
>>601
こころの6P6Pとかマリーの9kkとか一応の確反に使ってるよ、相手が投げ抜け仕込んだとしてもリスクはほぼ無いしこっちの攻めの択が広がるだけだからね

607 :
打撃遅い組なのにOH一つも無い
かといって中距離制圧できるほど当たりの強い牽制も無い
相手の不慣れに期待しつつ出すのに2コマ必要な低膝で誤魔化していくしかないが火力は低い
そんなエレナが弱キャラなのはまぁそうだろとしか

608 :
マリーの9KK通常投げとどかねーぞ
前ハイカン食らったし

609 :
オンラインだと通常投げしか入らない硬直差で投げに行くのはリスク高すぎて割に合わん

610 :
いや投げる側はリスクないだろ

611 :
Tは使うね
10Fとかの硬直差に投げを決められると相手へのプレッシャーが強烈
早すぎてTの投げ抜けは事前に分かっていない限り無理
そもそも、ほとんどの奴は投げより打撃を優先するだろう、それが普通の心理だし、だからこそTが入る

612 :
ラグで遅れるからからしっかりやっても打撃暴れに負けてハイカンってことか

このゲームフレーム調べて確反覚えてもちょっと遅れたら試合決まるレベルで痛いダメもらうってゲームデザイン的にクソだよな
真面目にやろうとするほどくだらない負け増える

613 :
>>610
ちょっと反応遅れるだけでハイカン食らうだろ
オンラインのラグに関係無く通常投げしか入らない硬直差で毎回通常投げを漏らさず入力できる腕前を想定してるの?

614 :
>>612
ああ
理解してもらえたようでなにより

615 :
>>611
えっ
-10Fで通常投げ入れるの?

616 :
>>615
ササ爺だよ
ワッチョイなくてもわかる 触れるな

617 :
>>605
エレナはどう見ても弱い(投げもボク歩投げ以外クリスティ並)
リーチ判定フレーム火力全て最低水準で優れてる部分が本当にない、6のシステムとの相性も悪い
低膝をまるで調べてない相手をボッタくれるかどうかだけ

ブラッドは今作では明らかな強キャラ
崩しも中距離も投げも強くて火力もある、ガード後の展開も派生も優秀で割り込み反確は相当難しい
五分以下の密着で中段ガー中段ガーの人がいるがそこぐらいは我慢してガードするかゲージ使えよ
ブラッドに対し相手はどれだけ気を使って立ち回ってると思ってるのかと
一部キャラはブラッドに当たる技が全然なく死にそうになる

ブラッドは(ほのか以外の)最速と忍者ニコティナエリオ以外の大半より強いと思うよ
そういう立ち位置の何人かいそうだけどね、こころ他

618 :
いや上手いエレナはめちゃつええよ、隙なく攻められたら返すポイントがほんとない

619 :
ブラッドはむしろ2H+Kが微妙な距離で安易に振れる中段に乏しいのが問題なんだが
忍者クーラクリスニコこころティナレイファンエリオ辺り相手にするとよく分かるぞ

620 :
ブラッドは強いんだろうが、ブラッドメインの実況者の動画見てるとやっぱ中の人性能が大事って思うわ
強いから俺もやってみよってキャラじゃない

621 :
腰抜けが
再戦拒否る
忍者勢

622 :
不安よな

623 :
>>617
ではスレの総意としてエレナを最下層に置きましょう
僕もエレナ最弱候補というのは数日で思ったのですが発売日から半年?くらいたってるスレ
であまりにもエレナの評価が高いのが凄く不思議でした。

ブラッドはありえなくないですか?
9フレが霞、クリスティ、P4、舞、クーラ、ニコで6キャラ、忍者でアヤネハヤブサハヤテで3キャラ
ティナエリオで2キャラ、もう28キャラ中11キャラいるのでその時点で普通以上にいけないですよ

そしてこころジャンリーミラレイファンの強キャラ候補には勝てないですし、これより少し落ちるヒトミ、ザック、マリーローズにも無理でしょう
そうなるとブラッドが勝てない相手というのは28キャラ中18キャラくらいで、これ以外というと
バース、リグ、ライドウ、女天狗、ほのか、マリポーサ、ディエゴ、エレナ、バイマンしかいない

人によるけど僕ならバース、リグ、ライドウ、女天狗、バイマン、マリポーサはブラッドより上に置きますよ

624 :
さすがに草

625 :
9Fティナwww
間違いなく最強だな

626 :
>>608
何使ってるの?ワイ女天狗使ってるけど余裕で届くよ

627 :
本当長文はどこでも自演するんだな

628 :
>>626
女天狗とあやねは届いた
かすみと舞は届かない
まぁキャラによって投げ間合い違うからこういうことがおきちゃうんだな

629 :
はあ、マリー専死なねえかな
自虐大好きロリペド糞野郎ども

630 :
エレナ弱いって
君のランクを知りたいわw
U以下でエレナ弱いって言うなら論外よ

631 :
エレナって1人だけズバ抜けてる人いるよな
海外だとあの人だが
日本のブリトニースピアーズラブとかいうやつの動き異次元だろありゃ

632 :
>>628
マジか〜せめてその辺の投げ確だけは平等にしてほしいよね

633 :
エレナ強い言う奴っていつも具体的な根拠言わないよな
>>607
に反論できる?

逆にエレナ強い言ってる奴の使用キャラと立ち回りとエレナの使用歴を知りたいわ
糞上手い奴が使ってるから強い、ディレイや途中止めでわからんうちに殺される、俺が勝てないから強いとかは論外な

634 :
反論も何もキャラの弱いところをあげてるだけだから何も

635 :
上手い奴が使えば強い、U以上が使えば強い、
そりゃ上手い奴が使えば何でもつえ〜よw

ただの愚痴私怨スレだからなここは
俺が勝てないキャラは強キャラなんだよwww

636 :
まあそこまで弱くはないってだけで強いとは誰も言ってませんし…

637 :
フレーム、リーチ、ダメージなど客観視できる材料を出すとマジもんのゴミだからなエレナ
自分で使いもしないのが根拠は出せないが強いって喚くいつもの流れ

638 :
あれに数字が伴ってたのが5Uまでのエレナ
さすがにあれと今を比べてはいかん

639 :
66Kからの展開は強いと思うけどね
あと低膝暴れはやっぱり強い トレモで調べればわかる

640 :
あとは構えからサイドステップもどき暴れが追加されたことでしゃがパンに対抗することができるようになったのも強いでしょ

641 :
エレナ単体では強く見えるだけで
他キャラと比較して強いのそれ?

642 :
仆歩投げからp 2p+k 4p6p 4pk
お前らできる?
あと
4p2p 4pk 2p+k 4p6pとか

643 :
そもそも仆歩22p4p自由に出せる?

644 :
やっぱりブラッドでクーラは無理な気がする
頼みの中距離ですら分が悪い

645 :
エレナといえば忍犬

646 :
6で珍しく、強制起こししやすいのが強みじゃね>エレナ
俺は5で使ってたからお得意様だけど

647 :
エレナは上限の30ヒットが簡単なので楽しい
31発目が強制空振りなのが悲しい
上限無ければ即死コンボがもっと簡単なのにな

648 :
>>631
あのブリなんちゃら上手いのかもしれんが
めちゃくちゃラグいわ
ラグ前提の動きしてるからストレス溜まる

649 :
ブリトニースピアーズ好きとか結構なおっさんだな、頑張ってほしいわ

650 :
S こころ ニコ レイファン エリオット
A クーラ 舞 ミラ クリスティ ティナ ジャンリー ハヤテ ザック 雷道 リグ ヒトミ
B P4 霞 マリーローズ 隼 女天狗 バイマン バース あやね マリポーサ
C ほのか ディエゴ ブラッド エレナ

651 :
>>650
なんだこりゃ
激シコランクか?

652 :
>>651
「ぼくがかてないキャラランキング」

653 :
あとこいつが使ってんのはほのかディエゴブラッドエレナのどれかだな

654 :
いや俺ならサラッとBに入れるな

655 :
自分の使ってるキャラは中堅ぐらいにいてほしいもんだわな

656 :
ライドウ高いな

657 :
>>653
ヒトミですね
SからU-まではクリスティに変えました
>>656
必要な技が揃ってる感じで自分が使えばCの4キャラにはまず負けないという感じです

658 :
なんだ本スレのキチガイか

659 :
CP順位一桁のディエゴに何度かボコられてるのですが
動きを見ていると戦術はリスクの高い2択を通し続けることでしたね
恐らくそれがディエゴでもっとも効率のいい動きなんでしょうけど
上位キャラはリスクの少ない動きで当たったときはハイリターンをとってきます
連携で崩すという選択肢が極端に少ないディエゴは下位キャラでしょうね
はじめて技表を見たとき笑ってしまいました

上位キャラの攻撃はガードしきるのが厳しいので先に手が出せないキャラは全体的に弱いです
ガードも出来ない、先手が取れないので当て投げも相手より難しくガードが崩せない、システムに愛されてないです

660 :
エアプは黙ってろ

661 :
最近始めたけど難しいな
ほのか?京都弁のキャラ使ってるんだけど、全く勝てん
攻撃が単調にならないように気をつけてるつもりだけど動画上げてる人みたいに空中で捕まえたり、相手を崩したり出来ないわ

662 :
上の人の言いたい事はよく分からんがブラッドの寝と逃げを咎める手段が
他キャラより薄いライドウでブラッドに負ける気がしないってのはアレだな

663 :
>>661
コンボチャレンジでもやってみるといいよ

664 :
>>662
そいつライドウ触った事ないんだぜ
話通じないし絡むだけ時間の無駄

665 :
ライドウはサマソあるだけマシやで
そもそも寝と逃げに頼るブラッドは弱い

666 :
不安よな

667 :
>>663
ありがとう
やってみる

668 :
>>661
こころか
とりあえず最初は強い技を覚えなよ
66Pのエヤーっていう肘、これがめっちゃ強い
空中掴みは浮かせんと話にならんからクリティカル取れる技が重要だ
あとは上段を潜れる7p、7pkpとかまぁ読まれんと思う最初は
あと6pppの通称ゴリラパンチ
ボタン離すのがノイズだったら6p4ppってやっても出るよ
崩しはとりあえず2hk連打でカニ歩きでもしとけ

669 :
え、結構リアルな話ライドウとブラッドってライドウ側の方が有利な気がするんだけどそんなことないのか?

670 :
クーラとかいうゴミがAランクの訳ねえだろ
早く削除しろ

671 :
>>669
具体的にどういうとこがブラッドより優れてると思った?

672 :
>>668
そうだね。キャラほのかじゃなくてこころだった
コンボチャレンジは1番した以外出来たけど1番したができる気がしない そもそもコマンドやタイミング覚えてないからそこからなんだけどね
主軸は肘なんだね ありがとう やってみる

673 :
こころならPPTとか
P 2KTとかやってればええよ
最強のわからん殺しよ
中級者じゃ反応出来んから
慣れてきたら所謂ガードブレイク技
ここら辺の緩急のつけかた覚えるとこころはツエーヨ

674 :
やりはじめにニコディエゴでテキトーやって勝ちの味を覚えるよりはいいかもな

675 :
わからん殺しっていうかあれに反応できるやつなかなかいないと思う
大会上位プレイヤーなら反応できるのかな

676 :
今回から変な癖のつかない素直なキャラいなくなっちまったな・・・最初アインから入ればほんといい基礎学べるんだが

677 :
アインの見た目女版がヒトミやないの

678 :
まったくの別物なのにニワカかよ

679 :
なんでいつもニワカって貶されんの?
断定してるんじゃなくて
尋ねてるだけなのにさ。
ニワカと思うなら答えてやりゃいいだけだろ?

680 :
6Tとディレイで押し付けるだけのウザキャラと微不利を丁寧に読みあってく最高のキャラを一緒にしないでください

681 :
>>676
その立ち位置でディエゴ追加されたんでしょ

682 :
ディエゴとかタックルで暴れる雑なキャラだろ

683 :
ディエゴとアイン一緒にすんなよw

684 :
アインとか一生3Pしてるイメージあったわw

685 :
よろけとったら3P→3P→3P→6KKというシンプルコンボ
なのにこのキャラなんかしらんがコンボチャレンジがすげえ鬼畜だった覚えがあるな

686 :
立ち途中Kかなんかがスゲーめんどくさかった記憶

687 :
エレナでわからん殺しするの楽しすぎる

688 :
お前ら俺のエレナにSSSSやられてる時なに考えてるん?w

689 :
壁コンでも最後がスカるし地上なら8kのが効率良いのにわざわざssss使うってどんな気持ちなん?w

690 :
お手軽すぎるだろ。早く終わらないかなって思ってるw
ってか4入れでゲージ消費しないとか無くせばいいのに

691 :
低ランクがドヤって低ランクがそれに同意しちゃうする糞スレwww
まぁどうせいつもの自演なんだろうが

692 :
俺もほのかでコンボは全部浮かせてSSSSだわ
他コンボもやってみたが面倒なわりにSSSSとあまりダメージかわらん
ミリの違い気にする性格の奴は丁寧にコンボやってんだろうけど

693 :
ゲージ回収率考えればS連入るならそれでいいと思う、そういうゲームなんだよな

694 :
S連打は空中で当ててもゲージ効率いいわけじゃないぞ

695 :
壁コンSSSSの方がダメージ高いから当たるときはこっちうつわ

696 :
S4発目がたまにスカるから壁S連信用できなくね?

697 :
全くできない
イト3p+kの浮かせ直しと66kppと9pkpを後硬直で使い分けだな

698 :
>>668
くうぉらぁ!
ゴリラ言うなやww
…え、ほんまに通称なん?

>>677
5LRの時になランクマで霞使ってた奴と当たってアインで倒したら
すぐに今度はヒトミ使ってて開幕ガオーしやがったw
条件が五分だとか本当に思ってそうで怖い
(6もだが霞使ってて文句言うなよと)

699 :
女版アインはフェーズ4だろう
ワープ以外の性能はアイン以上に必要最低限に削られまくってる
こいつの立ち回りで戦えるようになればDOAの基礎力がついたと言っていい

700 :
クソ潜り6pだけで十分強い

701 :
バイマンからタンクと固有ホールド抜いたらわりとアインな気がする
よはや別キャラかそんなもん

702 :
ヒトミ使いって基本ノールックで、自分のやりたいように連携出して
たまに思い出したように6投げと固有ホールド出す
こんなのばっか
こういうキャラだと言えばそれまでだが、もう少し画面見てくれって思う

703 :
ほかになにもないキャラにそんなひどいこというなよ

704 :
かすみクーラニコでも同じような感じになりそうなんだが

705 :
このゲームは連戦しないひとがおおいからやられる前にやるのが基本です
画面見る必要なんてないんでw

706 :
問答無用の嫌われキャラ
霞、ニコ、クーラ

強くて相手にするの疲れる
ハヤブサ、ハヤテ、あやね、舞、エリオット

面倒とか苦労はあるだろうけど弱くは無いだろ
エレナ、ブラッド、レイファン、ディエゴ、P4

どうでもいい
その他

世間的な強いとかとずれてるかもしれませんが自分はこんな感じ
エレナとか弱くて対処簡単
ニコなんか間合い調整してやればいい
舞は5より弱いからまだ楽
そんな意見を平気で言えるようになりたい


(レオン返せこの野郎)

707 :
不安よな
動きます

708 :
http://www.mmcafe.com/tiermaker/doa6/index.html?tc=ya0-trno3oerd4me6ghqd8idhfmvginl8jjg8n8fcikm3wjwbfdofvhi3vbz65h86iagh3n3cfer5zeu3qh89qc29b983b8i93cobc5j2q7qfxes8xbx3p-bkh-ve150-na%E3%82%B9%E3%83%AC%E6%B0%91

このスレにピッタリのキャラランク作成ジェネレータ見つけた
チャートの種類は他にもあるからDOA6に合ってそうなヤツがあれば変えて貼ってみてくれ

一応断っておくと俺はフェーズ4使われだ

709 :
http://www.mmcafe.com/tiermaker/doa6/index.html?tc=ya0-trmc0vepbcipb9atbjeue2gb5zlv65g58par63bn01d72mdf8rai2k5p8n7ybab0e7it8mgy2mj20zdh618a8o8p177z5uaj8u5w2k82e7ja66oi00-bkh-ve150-na%E3%82%B5%E3%82%B5%E7%88%BA

俺はこんな印象
面白くないリストですまんな

710 :
全キャラ使ってるわけでもない、どんだけやりこんでるのかもわからない、だだの個人のイメージ垂れ流してどうすんの??

711 :
皆で意見を出し合って
より多くの意見や情報集めて討論して決めるのがキャラランクだよね?

そりゃ全キャラ使えるのがいいのかもしれんが
全キャラ使えない人が99人居て
全キャラ使える人が1人
99対1の意見で、99がニコクーラ強いって言っても
全キャラ使える1の方がニコクーラを強いと挙げなかったらニコクーラが強い事にはならんと?

いや極論ですまんがDOAは全キャラ使える意見しか駄目なんかなとね

長文すまん

712 :
>>710
ルール決めて

713 :
ある程度使えるキャラで決めるなら
http://www.mmcafe.com/tiermaker/doa6/index.html?tc=ya0-trnn31etell899bzi8hycw006g004m00mybt70kn3200jabmcx00a400a4008a5zib00hg00byeq33euay8jcx00ds00ds00fm00os00oseu71hl33-bkh-ve150

714 :
クーラかすみハヤブサニコはだれが考えても最強キャラで文句ないな

715 :
ランクマでわからん殺しするのがおもろいわ
そりゃーロビマで10先って条件ならキャラ差でどうにもならんが
ランクマでサっとハメ殺してしまえば問題ない

716 :
ほのかは技自体は優秀なの多いし最速持ちでポテンシャルはあると思うんだけど
なかなか安定した勝率出すのは難しいな
なにがいけないんだろう

717 :
同じ最速持ちの劣化でしかないから
どこをとっても劣化の集合体

718 :
ハヤブサとかクーラみたいなチートリーチ技もってるキャラとやればわかるでしょ

719 :
レイファン相手だと
こころって勝ち目なくない?

720 :
なんで?

721 :
きついけどホールド読んで投げればいいから勝ち目ないなんてことはない

722 :
レイファンなんて火力低いしどうとでもなる

723 :
接近戦しなければOK

724 :
ホールドの火力が鬼なのに火力低いってどういうこと?

725 :
コンボゲーとして見るならということでしょう、まあ実際そんな感じですな

726 :
ようはそれ投げキャラ使っててハイカン最大投げせずに弱い弱い言ってるのと同じじゃん
そりゃ強味いかせなきゃダメージ負けしやすいだろw

727 :
レイファン含めホールドキャラって
ホールドの火力はあるって言っても
必ずしもホールド全部当てれる訳じゃないからね
マリーみたいに仕込みやすく火力直結は強いけど
雲手から即浮かせれる訳じゃないし
バイマンも固有で当てれたとこで確定はないんだよ
おみくじ引いてるだけ

728 :
三すくみとかいいながら、相手を後ろ向きにしてホールドさせずに
一方的にやるキャラが納得行かない。

729 :
もっとマリーアナルローズ叩いていけ
あいつの同じパーツのしょうもない糞コンボで半分減る
そのうえ上中Pとれるとか糞の極み
その癖マリー弱いガイジが多すぎるんよ

730 :
マリーローズの背向けOHは減りすぎてくだらない
OHが出していい火力じゃない

731 :
マリーに勝てないからってボロクソ言ってんなw
お前らの読みが浅すぎるんだよw

732 :
不安よな

733 :
脳死で6pしてるからダメなんだよ
マリーは対策すれば一番ラク
だからトッププレイヤーは全員弱キャラって言ってるんだよ

734 :
ココロで空中から引っ張るやつ出してるやつは
自分でオレカッケーと酔いしれてんだろーな、
と思いながらやられている

735 :
こころはガード硬直もつかめる激強キャラだと思うんだが
とりあえず上段ガードで様子見ってのもできない、ガードしてたらつかまれるし、下段派生もあるし
そんで判定強くてローリスクな技で、途切れない攻め

736 :
打撃派生から出る投げから
更にクリティカル取れる択に派生って
考えた奴頭おかしいと思う

737 :
俺が下手なのかもしれないけど、こころは壁があると思いのほかダメージ伸びないのと微有利攻め継続できる技が何気に少ない
派生投げはしゃがステで難なくかわせるから派生元知ってたら早々食らわない

738 :
こころは対策らしい対策なくて早々に人対策になるキャラだしな
しかもゲージないと物凄く不利なジャンケンしなきゃならんし
使ってる側は簡単でいいけど対応する側は本当面倒

739 :
早速沸いてきたぞww
マリーの文句が出ると高速でシュバってきてそれは対策できてないから()って言う連中
そりゃきちんと対策されりゃどんなキャラだってツレェわwww

こうやっていかにも弱いイメージ植え付けて
負けたらマリーは弱キャラだから仕方ない、勝てば俺つえええええええええ
こんなマリーカスばっかなんだよなぁ

>>733
トッププレーヤーは全員弱キャラ言ってる??
じゃ具体的に誰が言ってんの??言ってみ??
俺の周りのU帯連中は誰一人としてマリー弱キャラなんて思ってないぞ??

740 :
俺も今日から自キャラにケチつけられたら言うわ
それはお前が対策できてないから
それはお前らの読みが浅いから
これでもう無敵だな

741 :
何かよく分からんがこの人はマリー嫌いなのか

742 :
救いたい・・・

743 :
マリーは弱くないし
こころも弱くないよ

744 :
弱いってのはあからさまに分かるダンみたいなキャラを言うんや

745 :
>>783
U帯はまだ初心者を少し突破したくらいの層ですからね
もちろんランクマッチを意識的にプレイせずにU帯に留まってるだけのトッププレイヤーは数人見ましたが

マリーローズは強いか弱いかでいえば弱いですよ
それは下から数えたほうが早いという事で最弱キャラということでは無いですけれど

746 :
なんだこのフリーザ第一形態みたいな喋りするやつは

747 :
そいつに触るな

748 :
今日はここが荒らしのターゲットになったか

749 :
荒らしに反応するやつも荒らしだかんね

750 :
ワッチョイ無いからね
ターゲットになるのも仕方ないね

751 :
U帯にもいけない下手くそは黙ってればいいのにね

752 :
救いたい

753 :
>>751
このシステムだと誰でもUになれますからU帯を過信したらダメですよ
Uといっても本当にピンからキリです

754 :
>>740
嫌なら止めろ、これが一番無敵

755 :
コスチュームで星マークが付いてるやつって一体何?

756 :
おまえはまだお星様には遠く及ばないよって意味

757 :
救いたい変人とエアプの変人が来たか
面倒臭ぇな

758 :
オフラインを前提にするかオンラインを前提にするかでキャラランクって変わってくると思うわ
このスレはどういう基準なの?

759 :
こころ投げうぜえんじゃ
〜数分後〜
ニコとかゴミキャラ使うんじゃねえよ
〜更に数分後〜
クーラとかDOA来るなや!
〜そして〜
マリーのホールド便利すぎだろ!

文句言う奴は何でも文句言うねw
某霞使い配信者の動画より

尚相手が霞(同キャラ戦)の場合はプレイスタイルに文句を言うスタイルである

760 :
マリーって上段中段Pだけじゃなくて、中段下段Kもさばけるホールドあるの?
なんか何出してもさばかれるんだが
本来ならP出すところで、中段Kや下段K出してるのにホールドされる

読まれたなんてあり得ない、自分でもテキトーに出してるんでパターンなんかあるはずがない

761 :
そう思いこんでる時はものすごく読まれやすい状態だよ
そしてそういう便利な技はないよ

762 :
>>760
ほら、マリーに文句いってる奴等なんてこの程度なんだってw
バカじゃねーの?w

763 :
不利フレ背負ったらロンド擦ってるだけで勝てそうなヤツらばかりだな
そういう連中はキャラ評価するなよ
対策した上で、煮詰まった上で評価しないとそれは評価じゃない

764 :
今回居ないけど5の時レオン使っててマリーのひょいっとで殆どの技が透かされた時は笑うしかなかった

765 :
質問!
エレナが小さくなったら
マリーちゃんはどうしたらいいの?

766 :
不安よな・・・

767 :
中断当たらないし下段は遅くて先にカウンター当てられる

768 :
2pか3k+h擦れ

769 :
エレナ様を自分で使ってみるといい

770 :
>>765
上中中 とか 中中中 こんな技出してるから駄目なだけで
中中下 や 中下 出しとけば全部当たる
マリーならでんぐり返りでもいいし

771 :
>>765
ほら、マリー使ってる奴等なんてこの程度なんだってw
バカじゃねーの?w

772 :
ま〜たマリーガイジが暴れてんの?
マリー使い()なんて自虐と文句しか言わないんだからオンなんてとっととやめてひっそり影でシコシコしてろ

773 :
キャラランク(9/10現在)

S ハヤテ、クリスティ、ブラッド、あやね
A かすみ、ハヤブサ、NiCO、こころ、マリポ、ヒトミ
B フェーズ4、女天狗、エレナ、エリオット、バイマン、ティナ、マリー、ほのか、ジャン・リー
C レイファン、バース、ミラ、リグ、ディエゴ
D クーラ
E 雷道
F 舞、ザック

同じランクでは左の方が強い。

774 :
もうエアプランキングスレでしかないな

775 :
Aランクに居てはいけない人が何人か居ますね

776 :
まあランクの内容からするとこいつはクーラ使われか

777 :
お前らって持ちキャラ肯定しないよな
楽しい?キャラ変えしないの?

778 :
しかし、今さらだがクーラはいらなかったな
女は舞がいるし、もう1人は男キャラが欲しかった、京とかテリーとかSNKの看板キャラがいるのにな
今後の追加キャラも紅葉にレイチェルだし
6はグラビアモードとか無いんだし、女ばっかり追加してもしょうがないだろ

779 :
では操作が簡単なランキングでも決めましょうか

S クリスティ ニコ こころ ディエゴ ジャンリー ザック ティナ ライドウ
A ヒトミ ハヤテ ブラッド ミラ マリポーサ 舞 クーラ 
B 隼 マリーローズ エレナ リグ バイマン 霞 レイファン ほのか 
D バース 女天狗 エリオット フェーズ4


初心者にもっともおすすめ出来るのはクリスティとニコ
逆にやめておいた方が良いのはエレナとフェーズ4とほのか

780 :
男キャラで対戦してもしょうがないだろ
これだからホモ勢は

781 :
自分がキャラ対出来てないキャラランキングかボコボコにされたキャラランキングかw

782 :
ニコクーラとかただ盛大に嫌われただけでこの先どうすんの??
クーラとかSNKにとってもDOA勢にとっても結局マイナスでしかなかったなww
マジでバーチャの方がまだマシだった

783 :
リロイスミス動きます

784 :
対ニコやクーラーは無制限SAあってこそ対策できるようなキャラだしな
今みたいな調整だとキャラ性能だけ押し付けてれば簡単に勝てるキャラの典型だし
まぁもうまともな調整なんかできないだろうけど

785 :
〜さん初めまして〜!
持ちキャラはなんですか?
え?ニコ?
あ、ああ、うん、そうですか・・・
ところでサブキャラは何ですか?
クーラですか、そうなんですね〜〜〜(察し)
その後二度と一緒に遊ぶことはなかった、までがテンプレ

786 :
いつもニコ使って日本代表で海外の大会出てる奴、なんだあれ?
他の人はみんな最上位のキャラ以外を使って、それなりのテクニック見せてるのに、1人だけニコ使ってPPP連打
くだらねぇ
どう考えても当たらない距離で、誰もいない空間にPPP連打とかやってるし、初心者かよ、日本の恥だな

787 :
シオロジカさんカッケー
https://twitter.com/Siologica/status/1107669201177567232/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

788 :
とうとうスレの趣旨すら理解できんバカが書き込むようになったか
やっぱりワッチョイ無いスレはダメだな

789 :
本スレが廃墟だからここまで出張しにきてるのさ

790 :
スレの趣旨ww
やり込んでもいないフレームどころかゲームの仕様もロクに理解してないエアプが僕の考えた最強ランク()を発表するスレだったなwww

791 :
どのキャラクターを使ってもUに到達できる僕のキャラランクは全否定されました

792 :
>>791
お前無料版だろうが
R

793 :
>>778
いらないのは舞の方だろ
顔がコレジャナイ
声もコレジャナイ
衣装も布面積多すぎて微妙

クーラはバランス調整すれば良いだけだが舞はどうしようもない

794 :
不安よな・・(´・ω・`)

795 :
アメリカの大会エクスカリバーがクーラ使って優勝してくれてよかったわ

796 :
紅葉はもっとハヤブサ寄りの性能に変えて、クノイチでは最強キャラになって欲しい
5みたいな性能だと、忍者勢で舞と下位を争うようになってしまう

忍者は強くて当たり前、ニンジャガイデン15周年、チームニンジャ製作のゲームなんだし、DOAは忍者のためのゲーム

797 :
>>779
酔っ払いは操作難しくないですか?
彼はDが相当だと思います。

一番、操作が難しく練習が必要なのはフェーズ4でしょうね。

798 :
>>796
忍者ってストーリー上はもう大会に参加してないんだし
DOAから出て行ってもらっていいのよ

799 :
>>797
ブラッドは操作が難しいように見えても本当は簡単なんですよ
なぜかというと使うのが難しそうに見える技はすべて必要ない技だからです
つまり正確に言うと当てるのが難しく使い道のない技ばかりが多く使える技が少ないのです
だからブラッドは弱いのですね。トリッキーキャラといっても3KやPPを当てないと話にならないわけで
それなら遥かに優秀なクリティカル誘発技もったこころやニコでいいとなるわけです

確かに色んな技を使う多様なブラッドはカッコいいですが実際にU以上のブラッドでも技の組み立ての基本は
3KやPP等になります。エッセンスとしてほかの技を使っているだけで頭突きやドロップキックだけでは勝てません

800 :
まーたゴミマリー使い(笑)が忍者がー忍者がー言ってんのか

801 :
ブラッドはいかに分からん殺しに相手を巻き込むかの一転突破キャラだろ
マトモに普通に殴りあったら絶対勝てんぞ

802 :
ダウンヒット属性付いてる技でも
寝てるとこに当たらなかったりするのが納得いかん

803 :
寝て中段避けても派生で潰せること多いし、安いOHぐらいしか確定しないから、大してリターンのない行動としか思わんけどな

804 :
クーラはフーが弱体化されてもまだダメだな、ホールドできなきゃな、完全に読んでるのに返せないっておかしいだろ
せめてダメージ無しの受け流しホールドだろ
そもそも、ドラゴンキックとかホールドする側はとんでもないハイリスクなのに成功してもノーダメージとかおかしい

805 :
>>799
ブラッドメインで動画あげてるUランクがいるけど、ppも3kもあんまつかってないぞ
困った時の2hkkとはよく言ってるが

806 :
>>805
正確に言うなら発生が早くヒット時にクリティカル期待値高い打撃なのでそれに当てはまってれば
3KやPPじゃなくても6Pでも何でもいいですよ。動画は見ていないので想像するに
投げ読みの4PPハイカウンターなどが記憶に残ってるだけじゃないですかね
ガードが上手い相手だといくら2F+Kが強いと言っても2F+Kは対策されるんでPからの投げも使わないとガードを崩せないです

807 :
>>804
ドラゴンキックっておかしいよな、あの発生でガー不とか昔から意味不明なんだけど

808 :
そんなこといってたら鉄拳で生きてけわぞおまえ

809 :
あれ持ってても弱いんだから許してやれ

810 :
ジャンリーは5に比べたら弱体化されたってだけで
全然弱くはないだろ

811 :
ジャンリーが弱いってライドウが泣くぞ

812 :
真ライドウ動きますか

813 :
超重量の恩恵がほぼ無いからライドウにはアーマーつけたら面白いと思うわ

814 :
紅葉出たし久しぶりにやろうと思うんだけど
ブレスの硬直+10fされてもクーラは強いんかね?

815 :
リーチと持続はかわってないっぽいから人権なしにはなってない

816 :
遠距離で置いて使うのはまだ行ける感じかな

817 :
紅葉の中間待ちうぜーーーw
なんか弱いキャラらしいけどうぜえ

818 :
中距離だけはガチの性能してるぞ
近距離は弱い

819 :
紅葉のジャンプ攻撃ガードしてたら投げられて空コンされたんだけど、あれ打撃択もある?あったらすげえうざくなりそう

820 :
https://mobile.twitter.com/RYOFU0128/status/1174644367287435264

こんな感じで対応する
(deleted an unsolicited ad)

821 :
5からファジーSSでよしなのはかわってない

822 :
おーわかりやすい
サンクス!

823 :
無料版でヒトミしか使ってないけどこのたびのお試しであやね使ってみた
ヒトミだと不可能な相手三連打の3打目のホールドかなり出来るので驚いた
ヒトミ使ってて相手にはこのホールドやられるのに自分で出来たためしないので不思議だった
ホールドに早さあるんだね
ヒトミは初心者使わない方が良い
無料版で使えるの罠だわw

824 :
いまだに無料勢生きてたんだな・・・おまえ最後の生き残りかもしれんぞ、頑張れよ

825 :
ヒトミなんて充分優遇されてるだろ
底辺キャラとか使ったらコントローラぶん投げそうだなw

826 :
クーラブレスガードで-25fだっけ?
だいぶん落ち着いたようだけどこれでも相手にするとしんどいって人居るのかな?
クーラが弱いと言ってない

827 :
クーラはブレス抜きの通常の立ち回りが十分強いぞ

828 :
>>827
具体的にどういうのが強い?
これから使うに当たって教えてほしい

829 :
>>827
ジャンプからの押し付け+1とかかな?
6P派生とかなら他のキャラでも強いキャラは居るし

ブレス抜きだと弱く無いが格別に強いかと言われれば首傾げるかな

ニコや霞みたいに頭のおかしいキャラも居るし
まあ。感じ方はひとそれぞれだから一概にとは言えないけどね

830 :
ドラゴンキックはガード不可なのか
つうか、ガード不可ってなんだよ。じゃんけんにもなってないじゃん

831 :
>>830
発生考えろ

832 :
1に入れてもしゃがむまで4fかかるから実質22fの下段みたいなもんだぞ

833 :
ドラゴンキックは近距離でぶっぱだな
ディレイが強いので、ジャンリーを理解してない奴には技が終わったのかどうか判別ができない
ジャンリーが有利なのに、反撃できると思って手を出して痛い目見る
そうやって、ディレイを警戒させたところでドラゴンキックぶっぱすれば当てやすい

834 :
ドラゴンキックなら横移動(アタックしない)だけで良くない?
距離あるときなら

835 :
フリステでかわせるのか?

836 :
>>834はSSの事を言いたいのであろう

837 :
ドラゴンキックは中距離ならしゃがめるでしょ
近距離で有利から固まり読みでいきなり飛んでくるのはビビるけど
火力高い遅い下段くらいに思っておこう

838 :
ジャン=リーってストーリー上では大会で優勝しまくりだよな、2連覇とかしてね?
だから、本来は最強キャラであるべき
ハヤテハヤブサの他の男キャラも、もっと強化して欲しい、ストーリー設定の上でもライドウ最強にすべき

女キャラ以外は使わない奴ばっかりだなし、使用キャラのバランスも悪すぎ
男も強くしろよ
6はどうせエロ要素激減してんだし、女ばっかなんて意味ねぇだろ、SNKから京とかテリーとか引っ張って濃いよ

839 :
ホモ勢代表出てこいや・・・
逃げんなよ

840 :
呼んだか?
でも女キャラ使っとるわ。すまんな

841 :
こういう女キャラ使ってホモ隠してるやつが一番危険だわ

842 :
女子も使いたくなるようなイケメン、イケおじな男性キャラがいると、もっと女性プレイヤーも増えると思う。
エリオットは狙いすぎててあざとい。
「腐女子はこういうキャラがいいんだろ?エリオット×ブラッド良いだろ?w」みたいなのはダメ。BL舐めすぎ。

843 :
BLならハヤxブサが鉄板

844 :
ストーリーモードとか見ててもキャラの売り出し方下手糞すぎるから
いくらイケメンだけ増やしても女プレイヤーは増えんぞ

女キャラはバレーがあるからまだマシだけど
男キャラなんか全然掘り下げられないし

845 :
昔からホモバレー出せとはいってるんだかな

846 :
まず男キャラのデフォの服装が少ない上にどれもダサい
やる気なさすぎなんだよ
でもDLCなんぞいらないし買わないからな
デフォ衣装を増やすべきだった

847 :
男キャラのコスなんか作ってもうれねーからな しょうがない

848 :
女キャラが可愛いからわざわざ男キャラ使わないんじゃなくて
普通に魅力がねーんだわ。ただの竿役でしかない

849 :
魅力がないしネタにしても寒い
今時ジャンリーとか好きな奴いんの??
ただの危ない奴だろこいつ
ブルースリー?そんな年代がdoaやってんのか?

ザックも滑りすぎで寒いだけ
カカカカ、カキーンとか小学生ガイジでもやらんぞ

850 :2019/09/24
制作にセンスある奴がいたらもっと流行ってたわ
残念だな

【KOF14】14アンチは何故スレも住み分けできないのか?
サニーパンチ 舞ちゃんのお81は何度見ても見飽きんわい
【リアル立ち回りダン】dokuritujison【暴言プレイヤー】
今年4月1日より養育費法改正総合スレ108
ヴァンパイアの新作に出てほしいモンスター
DOAを格ゲーとして認めてもらうには…
【爆死】ストリートファイターX(スト5)はなぜ失敗したのか? part5
ソウルキャリバー5はなぜ大爆死したのか14
韓国は鉄拳をやるな!
ウメハラ総合スレ避難所1
--------------------
ICレコーダーに使う小型外部マイク
【日産】 ティアナ Part50 【J31/J32/L33 TEANA】
主婦だって漫画好き!〜162冊目〜
なんJPZDR部避難所お嬢様専part2
円形(単発・多発・悪性・瀰漫・汎発)脱毛症16本目 [無断転載禁止]©3ch.net
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 18台目
「安くて」ICOM IC-7200 その4「やっぱり使える」
¶ 駅そばの粋な楽しみ方 ¶
【北朝鮮】対話へ揺さぶりか=核実験場取材からの日本外し★4
【写真家】フォトグラファースレ【カメラマン】
白鵬の廃業を確実なものにするスレ
新垣結衣(ガッキー)154
【ムンムン】月川当局者研究第116弾【気分】
ラジックスマンセー
【デレステ】スターライトステージ★7851
トミカを語るスレ62〜ニッサン ブルーバードU
九州国際大付part22
ドラえもん 第949話「仙人らくらくコース」 第950話「悪運ダイヤ」 ◇2
【テクノポップユニット】Perfume 3523【Reframe2019後編】
フリーの謎解きゲーム紹介&攻略 Part11
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼