TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Stardew Valley 質問スレ 3
【Steam/Epic】Subnautica part25【Below Zero】
【DMM】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation Part1
RimWorld 86日目
【Steam】Subnautica part8【海洋惑星で遭難】
【豚】ymir 1頭目
【TFT】Teamfight Tactics Part32 【LoL】
Hearthstone Part1707
【1 2】Gothic3 part6【Arcania】
【Gwent】グウェントウィッチャーカードゲーム 99

mist survival


1 :2018/08/25 〜 最終レス :2018/09/08
なかったので立てました
おもしろすぎ

2 :
まあ動画見て買っただけだけど期待してる

3 :
一回目は普通に起動したのに
クマにやられてNEW GAMEしなおしたら画面真っ暗!
メニューはでるのになにこれw

4 :
Steamのスレに解決方法書かれてた
FOV設定: 90

5 :
ピッケル使う採掘システムは0.2以降実装予定らしい

6 :
最初に熊いるとウザいけど、いざ必要になるといなくて困る
車作りやすいけど引っかかりやすいし整地されてないところはキツいし、バイク実装して欲しいなぁ

7 :
メタルスクラップが足りなさ過ぎる
7dtdみたいにそこらの車や金属製品解体させて欲しい

8 :
マップが完全固定だな

それはいいとして方向音痴な俺としては地図がほしい。

9 :
少し気付いたTIPS的なやつ

・画面おかしい>FOV 90 入力系おかしい>キーコンフィグ デフォ
・スクラップ足りない>箱、棚など以外のそのまま置いてある素材系は10日で再沸き
・熊強い>後ろに回れば勝ち 気付かれていない場合はダッシュで簡単に背後が取れる
・人強い>拳銃で頭 ダッシュで背後に回ってFでステルスキル
・ゾンビ強い>頭狙い(拳銃、斧、マチェット)ショットガン有効 ステルス出来るがしゃがみで近寄らないと難しい
・鶏欲しい>手に何も持たずにFでゲット。ふんずけると時空の彼方に消える
・ピックアクス?>現パッチでは意味なし。装備も出来ない。その内採掘が追加予定。代わりに素材再沸きがなくなるらしい
・乾燥ラックの革が消えるんだけど?>ラックのインベントリからドラッグしないでそのままEで現物を取れば消えない
・きこり>葉っぱ、枝、木の皮、丸太が取れる 木の皮はナイフで削げる 2本近くで生えてる木を同時に切るとスタミナがお得
・家に盗賊が侵入する>その内鍵が付けれる様になるらしい

地図はこなそうじゃない?霧の森を彷徨う感じを出したいんじゃないかなぁ

10 :
車の挙動がなー
MOD入れた時のSTALKERの車思い出した

11 :
今後AIが改良されるかも知らんがクマは柵や並んだ木に引っ掛かったりして
こっちが一方的にハメ殺し出来るパターンがちょくちょくあるな

12 :
車の坂道スタック勘弁して欲しい

13 :
もうちょっと強い敵がいてもええな
大体ステルスキル出来ちゃうから

14 :
強い敵も実装予定リストでは結構上の方だからアプデ待ちだね
Mapどうぞ
www.yekbot.com/mist-survival-inventory-slot-upgrade-guide/

15 :
丸太から樹皮大量に削り出したりできるようにしたい

16 :
10時間程やってMAPはすべて行きつくした
作成できるものは全部作ったし、拠点まわりは塀で囲んで
バンディットが襲撃できないようにした
マップはこれから広くなる予定なんだろうか
最初こそマップ広いのかなと思ってたけど各地点を結んでみると
意外と狭いのがわかるな

17 :
>>1
Mist Survival (アーリーアクセス版) 公式トレイラ―動画
https://www.youtube.com/watch?v=PcUi-whCWs8


旧・公式トレーラー動画
https://www.youtube.com/watch?v=uMDFshDKX0Y

18 :
始めたてで分からないことだらけなんだど
お肉焼くのってバーベキュー台?みたいの作って焼いて食べる感じ?

19 :
>>18
そうだよ

20 :
>>18
自分も迷ったよ
グリルとか鍋は下にキャンプファイヤー置いて火を付けないと焼けないみたいね
他ゲーと違って石も探すの面倒だから今はキャンプファイヤー1つ作ってグリルと鍋使う時に移動させてる
炭が出来るから燃料にしてたけど1分しか延長されない?マッチ作った方が良さそうだね

21 :
炭が出来たらマッチはすぐ大量に作れるようになる
俺はキャンプファイヤー2個作って、鍋とグリルを1つずつ置いたよ
グリルは肉焼く用、鍋は動物の脂肪からオイルを作るため
1.5Lのオイルをキャンプファイヤーに入れたら着火率が160%になる
1回火をつけるのに0.02Lだったかな?しか使わないから
しばらく火をつけるのがノンストレスになる

22 :
ドライラックに干してる腸が皮に比べて全然乾かないんだがそういうもんなのか?

23 :
みんなありがとうやってみます

24 :
mistは ランダムmapになれば化けるな

25 :
ランダムじゃなくていいからマップを広げていってほしい
開発のやる気次第だけどさ
とりあえず行き止まりにある柵の向こう側に期待してる
つるはしの実装ももう決まってるみたいだし、長い目で楽しんでいくわ

26 :
これHP回復するのはどうやるんですか?

27 :
怪我の治療が完了したら自然回復

28 :
味方がバンディットのカチコミに無反応な気がする

29 :
まだ味方見つけられずだわ
先人にとってはマップ狭いのかー

30 :
味方はバンディットの吉に囚われてるよ。頭にビックリマークが出てるから間違って撃たないように。
助けたら家に瞬間移動する。帰ったらそいつの部屋を決めてあげる。ベッドとか置いとくといいらしいが寝てるところは見たことない俺。
んでたぶん助けてから自宅がバンディットベースになるw 出かけて帰るたびに3人組がうろうろ
助けた彼は武器持たせても弾持たせてもバンディットと友達かのように交戦にもならずウロウロw

腹が減ると棚に入れてある食糧を勝手に持っていきコソコソ食うだけの腹立つ存在w

作業台の作業なんかをそいつにやらせることも出来るがそいつにやらせるメリットが分からん。
時間を進めたくない時くらい?相当時間のかかる作業ならやらせてもいいかも。

31 :
トレーラー映像だとゾンビをAIが撃ってるけど
ゾンビの襲撃時にはちゃんと反応するんだろうか
とりあえずマッチが思ったより時間かかるのでAIに作らせてる

32 :
トレーラー見るとゾンビが拠点を襲撃してきてAIと一緒に戦ってるから
これから実装していくんだろうね
7dtdのRル的なのにするつもりかな
拠点の窓も補強しておかないと簡単に抜かれちゃうよってことだね

33 :
拠点にいるバンデットとゾンビか遭遇したらどういった反応になるんだろうね

34 :
外を巡回してるバンディットはミストが来たときに遠くから観察してたら
ゾンビに襲われて死んでたよ
どっちが先に気付くかだろうな
ゾンビもそんなに強くないから、先に発砲されたらバンディットが勝つだろうし

35 :
>>34
ミストイベントのすぐ後にバンデットが襲いに来るようになったからお互い無反応なのかなと思ったけど違うんですね

36 :
ミスト発生時に拠点から付近のゾンビに発砲したら窓破りにきて味方もそれに反応して撃ちまくってたから一応機能はしてるっぽいね

37 :
空のペットボトルが溜まりまくる。
グリルで焼かせて欲しい

38 :
わかる、ゴミ箱欲しいよね
それか、ろ過装置からウォーターバレルに直結してそっちで100L貯めておきたい
でペットボトルに補給
空のペットボトルはどっかでドロップにしてほしい
アイテムに重量も表示されてるけど重さの概念も取り入れるんだろうか

39 :
今の所、湖沿いの大きな家から動こうって気があんまりしないな

40 :
あのペットボトルてバグなのかな?

41 :
ゾンビは人間より聴覚強いよな 後ろから寄っても人は気づかないがゾンビは気づく

42 :
何もない所からペットボトルを無限に生み出す主人公

43 :
寒いところにもいるから珍しくない

44 :
発電機ももうちょっとなんとかしてほしいな
ガソリン15Lで20時間しか持たないってすぐなくなっちまうわ
冷蔵庫に肉入れてても普通に悪くなっていくし

45 :
そんな燃費なん?ガソリン精製は出来ないの?

46 :
ガソリンは廃車からとるしかないんじゃないかな
あとオイルは動物の油脂から少しだけとれるけど
ジェネレーターの燃料には使えないような気がする
試してないからわからん

47 :
砂糖はあんま手に入らないのでゾンビが落とすジャガイモを農業で増やしてジャガイモからエタノール精製して
エタノールで発電機や車動かせればとか思ったり

48 :
http://iup.2ch-library.com/i/i1930829-1535458285.png

49 :
http://iup.2ch-library.com/i/i1930829-1535458285.png

50 :
やっぱり野盗とゾンビのAI気になってる人いるんだね
ちょっと前に証拠SS撮っておいたよ
https://i.imgur.com/Q7LKDEu.jpg
https://i.imgur.com/I5KXXKK.jpg
この時は野盗3人のうち2人死んで1人生き残った
最後にそいつを仕留めてウマウマした

51 :
0.1.7の新要素

自殺オプション
ESCキーでメニュー画面閉じれる
車内の水平視野の広さを65度から135度に拡大
発動機の燃料消費速度を減少
ゾンビとバンディットが砂糖を落とす
缶詰の賞味期限を変更
動物の皮をドライラックで乾かす事が出来なくなった。タンニングラックでのみ可能

52 :
ん?アプデくんの?

53 :
メニューをESCキーで閉じられるようになるのは地味に嬉しい

54 :
シフト押しながらクリックで相互移動とかほしいなぁ

55 :
それと出来ればアイテムソート
家具の中はスタック数増とかとかで収納性上げて欲しい

56 :
イベントリの移動がドラッグしか出来ないよね?

57 :
その辺はフォーラムで既に要求されてるよ
今の所バグ取りが優先されてるからそのうち実装されるんでないかな

58 :
あとEでインタラクトして開けたあとEで閉じてほしいな。毎回ESC押すのだるい

59 :
おお、やっとスレが立ったか
>>1さんアリガトウ
情報交換できる場所を待ち望んでいました

アプデの修正きたけど、0.1.7で消えたNPCの復活できてる?

木の防壁で家の周りを囲んで、車で門を塞いだら
バンディットが入って来なくなった
防壁の上は地上にいるバンディットAIからは死角みたいで撃ち放題
もう何人killしたか

60 :
ナイフ持って後ろから近づくとEで確殺入るのな。これ覚えてからだいぶ楽になったわ。
ゾンビの時は少しでも普通に動くとバレるから連続キルの時確殺してからすぐまたしゃがむのを
忘れると振り向きカウンターくらうから注意w

61 :
そうかサンクス
細かい点はまだ荒いけど神ゲー化の可能性秘めてるよね
これとkenahiあれば十分になりそう

62 :
開発のロードマップって、どこかに公開されていますかね?
正式リリース予定時期とか

63 :
うちのスコット先生は消えてないから消えるバグの原因が何かあるんだろう
その拠点に在籍してることになってるのか?
仕事与えてみたら帰ってくるかもよ

64 :
あと、拠点にいるときにミストがきてゾンビが窓割って襲ってくるようになったな
1時間寝てやり過ごそうと思ったら襲撃されてたわ
拠点を守るための罠やらのクラフトを実装してほしいね
現状はフェンスで囲めば防げるけど

65 :
とにかく開発者のレスポンスがいいから期待できるよね
バグ修正、アプデが結構な頻度だし
2.0で来るらしい採掘や新しいコンテンツが楽しみだ
>>62
https://steamcommunity.com/app/914620/discussions/0/1733210552684714974/
時期はどうなんだろう、小さい開発だしねぇ

66 :
>>65
アリガト大体判った
この動画でも拠点として上がっている場所って、やっぱり拠点化しやすいね
色々なものが揃い易い

>>64
ミスト時に寝たらゾンビが襲来するのは少なくとも0.1.6には既にあったな
ランダムなのかね?

67 :
>>66
いや、俺が気付かなかっただけだと思う
スレでも拠点で襲われたって言ってる人いるし
基本的にミストゾンビは食料とか弾落とすから物資補給イベントだと思ってて
外に狩りに出てばかりだったからさ

68 :
アップデート後に拠点で寝ていて襲われる頻度が上がった様に思える。
今は拠点を守るためMistが出たらお出かけするようにした。
固定電動ノコギリあるならチェーンソー実装して欲しい。木こりが本当面倒。

69 :
小さい小屋でミスト時に寝てても襲われたこと無いが
ゾンビ襲撃は窓に板張れる大きい家限定なんだろうか

70 :
大きい2階建ての白い家に住んでるけど1回も襲われたことないよ
拠点化した所(リスポーンポイント)に襲いにくるんでない?
モーテルの近くのログハウスの拠点ボタン押して放置してる
バンディット君達がうろうろしてるのは笑える

71 :
マップ端の町を探索した人いますか?

72 :
マップ端といっても360°端っこだからな
でも町っていえるのは北東の住宅街のことかな?
一番奥の下っていった家に冷蔵庫あるとこ

73 :
MAP持ってきた
https://i.imgur.com/bjWMbap.jpg

74 :
>>73
これの右上奥に市街地があるな
車でぐるっと一周したぐらいでちゃんと探索はしてないが

75 :
>>74
あーいってないな、>>71が言ってるのはその町のことか
今日帰ったら探索しに行ってみるよ
楽しみだ

76 :
今後マップの大きな拡張は行われないだろうし、
今探索し尽したら肝心の本番で楽しめないのではないかと言う懸念が

77 :
想像と違ったw 琵琶湖みたいなの囲むように出来てる世界だと思ってたわw

78 :
うちのバカスコットは2Fの階段の上の小さなスペースにハマって何やっても
ロードしなおしても動かなくなったわw

79 :
>>74
そうそこ。バンディットが何人いるのか確認できず、
ビルディングも多いし、探索がちと手間かかりますね。

80 :
マップの隠れた位置の町行ったけど
バンディット数人しきゃいなかったなぁ
セーブアンドロードで消えちゃうからランダム湧きだろうね
ゾンゾンは建物の中だけ3匹位ずついたわ

アイテムはランダムじゃないなら、
目ぼしい所はダクトテープが20本くらいギアが6本くらいだったかな
後は銃弾が結構拾えたかな、スクラップとコンポは大量だった
大量にアイテム手に入るから、なるべくインベントリ空けてから行ったほうが良いかと

81 :
アイテムは何かの中に入ってる奴は固定で外に落ちてる奴だけ再沸きって感じよな 給水塔のメットと防弾チョッキは湧くたび取りに行ってるわ

82 :
俺も今右上の町探索してきたけど>>80がいうように鉄くずとコンポは大量だった
いくつかゾンビが入ってる部屋があって銃と弾がいくつか
まぁアイテムの種類がまだまだ少ないから目新しいものはなかったけど
町の奥には崖でふさがれた道路と塞がれたトンネルがあった
いずれこの先が拡張されていったら嬉しい

83 :
拠点を木の壁で囲んでて4角が上手く塞げたり塞げなかったり
するんだけどなんかコツとかあります?

84 :
霧発生時のゾンビが自然消滅だとアイテム落とさなくなったのが寂しい
霧イベント終了後のアイテム探しを兼ねた散策が結構気に好きだった

85 :
あれは何か色々落ちすぎだろうとは思ってた
たいてい石ころとコーラと羽根だったけど

86 :
>>83
角の部分は頑張って少しづつ角度つけて曲げて行くしか無いんじゃないか?
角パーツ欲しい

87 :
まぁこれからの開発の頑張り次第だなー
アイテムやクラフトの種類増やすだったり、マップ拡張だったり
現状でマルチ来てもやることないしな
desolateみたいにストーリーがあるわけでもないし

88 :
エンドテーブルいいぞ。 小さいからどんなとこにも入る。

これで何をするかというとだな。バンディットの死体を隠したり、変なとこで引っかかって動かなくなったスコットを押し出して動かすのだ!w

89 :
これって3Dゾンボイドみたいな感じなんですかね?

90 :
>>89
zomboidかぁ あれと比べるとどうだろうなぁ。
ゾンビは常時いない。霧が出た時と特定の建物にのみいる。
見つかると全力ダッシュしてくる。基本数発で殺される。
リスポンに指定できる物件がいくつもあり指定すると助けたNPCと共同生活となる。
この辺は大きく違うね

91 :
そういや 7キーで何もなくても床に寝れるのな

92 :
0.1.7.2きてる

93 :
長い間アーリーやってる7daysと比べるのは酷だが固定じゃ限界あるしランダムMAP優先してほしいな

94 :
MAPは固定でも良いけどアイテムが固定沸きなのはちょっとなぁ

95 :
NPC助けたいけど弾薬不足で盗賊倒せないわ
夜ならステルス出来るかとチャレンジしても見回り二人R位しか出来ず毎回返り討ちされる

96 :
バンディットって4人ぐらいだろ?ステルスキルで2人ぐらい倒して
あとはショットガンでズドンと2発で制圧完了

97 :
そんなもんなの?いつも見回りしてる奴で死ぬから中まで入れてないんだよね
ちょっと挑戦してみる

98 :
見回りは結構遠くまで行くから物陰に隠れてスルーしたほうがいいぞ

99 :
弓矢でもひたすらコソコソ逃げまくれば拠点落とせない事は無い
バンディットはみんなワラワラ出て来てくれるから
外から撃てない位置にいたりするゾンビよりある意味楽だし

100 :
# Fixed - update 0.1.7.2

# Bug Fixed
** Critical **
- Locker Disappeared
- Player fall thorough map on load
- Fence Door Disappear

# Feature
- Live stock fence/door can be destroyed by axe


7DTDでもランダムジェネレートは後からだしその後もかなり苦労してたから
今は固定でコンテンツ充実させたりバグ潰すのに専念して欲しい
地形いじれないかわりにゲームが軽いのが強みだから大きな街とか期待しちゃう

101 :
>>86
今後に期待か〜、角度いろいろ変えてやってみるよ

>>95
空き瓶投げて、つっ立ってる見張りをおびき出してステルスキルで
1人づつ減らして行けば制圧できると思う

102 :
とりあえずMAP全域見て回ったし、作れるものも作ったし
しばらく放置かな
will to liveでもやってこよう

103 :
なんかダブル現象起きてるの俺だけ?ちょいちょい落ちてるアイテムが2個重なってるみたいで2個取れる。

104 :
>>103
再沸きアイテムとかぶってるんじゃない?

105 :
アプデで霧晴れてから死んだゾンビからアイテム落とさなくなった?
3体居たけどなにも落ちてなかったわ

106 :
たしかそんなこと書いてあったね

107 :
** Critical **
- Steam VR : Auto Launch (Not sure this is solve :: Please contact me again if the issue still happen, i already turn off Steam VR Auto Launch)
- Can't move Object
- FOV Black, Grey, White, Red Screen
- Item Spawn Infinite ()

------
- AnimalHide, Leather, Dry meat, Dissappear
- Item Lost : Store in Fridge :: (Fridge bug stat off : Item Decay go to 0% then dissappear)
- Generator, 'Press ESC while fill gas progress bug'

- CAR : stuck on the slope (New Car physic :: Eperiment) ***
- CAR : Fill tank, press ESC while Progress Bug
- CAR : Bug : Parking Car in the Garage :: And get off (Stuck at roof (White house))
- CAR : Press ESC while fix the car freeze,
- CAR : Keys binding 'F' Bug

- Canceling breaking a door with a crowbar freezes the game
- ESC While Crafting
- Press ESC While moving object
- Crouch and Save bug
- Saw machine craft bug (you cant craft if without SAW)
- Egg (Can eat it now.)
- Items drop from the zombies when the mist disappears (Only drop when you kill them).
- Grab Object and save :: bug
- When you press ESC twice during sleep, the game will hang
- Fridge status Off / After load save
- Wooden walls No Collision detection
- Locker and Storage Culling Bug

---------------------------------------

108 :
# Feature

- Suicide Option.
- Being able to press ESC to exit the menu
- increase in car horizon view Limit from 65 Degree -> 135
- Generator fuel drain rate Decrase
- Sugar farm : Drop from zombie, bandit
- Can food new expire date.
- Animal hide will no longer dry on 'Drying rack', Only dry on 'Tanning Rack' (if you take it from the drying rack you can't put it back again)


----------------------------------------
# Draw

- Water Barrel Status bug, not being able to climb ladders.
- if you drag it to your inventory pop out a sign that say "Loot time 20 minutes" and then you click again somewhere the sign disappear but you cant drag somthing
- CAR : ride without use of fuel, press Hold W then turn engine off
- Climb Water Tank Bug ::

*** For Climb work around press 'Jump' then Climb ***


--------------
New Version Update 0.1.7.1

- Auto save every 10 sec (fixed to every 5 minute)
- Crew gone after continue

--------------

109 :
New Version Update 0.1.7.2
# Bug Fixed
** Critical **
- Locker Disappeared
- Player fall thorough map on load
- Fence Door Dissappear

# Feature
- Live stock fence/door can be destroyed by axe

110 :
- Items drop from the zombies when the mist disappears (Only drop when you kill them).
これだべね 殺した時だけ物落とす みたいな?

111 :
やっとこケイト仲間にしたけど部屋割当てベッド置いたのに廊下で寝てやがる
ミストなのに家の周り巡回してるしAI強化して欲しいな

112 :
ベッドって物によって性能変わるの?どれでも同じ??
あと冷蔵庫、付けっぱなし無理じゃね…

113 :
タンス土台にベッド置いたら下にスペース出来ていい感じになったわ

114 :
外から部屋の中にある作業台に触れたんで 2階の外にイスとか、はしご付き壁とか置いてみて
なんとか2階から外に緊急脱出できないか試行錯誤してるw

115 :
急だけどひさしぶりにArma3やったらやっぱ面白かったからちょっと薦めたい。

結構Arma系を戦争シミュだけだと勘違いしてる人多いけど
このゲームは2のMod Dayz始めこれらのサバイバルゲーの元になってるゲームで、3はExileってMod入れれば収集、売買
元が戦争シミュだから武器はわけわからん数とカスタムもあるし車や戦車やヘリだの盛沢山。突発的なクエストに参加したり、
強襲受けたり。建築も自由度高くて壁と床とかパーツであるからいろんなの作れる
PvPだと知らん人に勝手に自宅壊されたりするからPvEでNPC兵とまったりがいいね。
まったりといってもmistのバンディットの100倍強くて賢いから死にまくるけどw

サバイバルクラフトゲー好きな人はぜひArma3のMod Exile おためしあれ

116 :
前作のOFPは初代からレジスタンスまで追加キャンペーン含めて3周くらいしたけど
Arma3は強制アプデのたびに日本語環境再構築するのがあまりに面倒で永久削除したよ
対人なんかやらんからアプデ強要されなければ良いゲームだったと思うんだけどねえ

117 :
遠出した先で熊を倒すと殆ど手付かずで放棄するハメになるので命を無駄にしたようで申し訳なくなる

118 :
>>115
前にセールで買って積んだままだったがやってみるわ

119 :
>>110
やっぱりかー
始めたばっかりだから恵のゾンビと心の中で思って居たけどこらからはタダのゾンビだな

120 :
>>115
面白そうだなと思った

121 :
まだまだ未完成だけどSCUMより楽しいわこれ

122 :
霧でゾンビ湧かなくなったんだけど誰か同じ人いる?
室内ゾンビも全く居なくなったんだけどアプデのバグかな

123 :
つるはし使えるようにしてほしいな
大型あぷではよ

124 :
steamにソルジャー助けなくてもバンディットの襲撃あるとか書いてあったけど
助けなければ襲撃ないよな?
今のところ一回も襲撃ないわ

125 :
霧イベントのあとに来るよ
毎回ではないけどね

126 :
NPC助けなくても襲撃はあるよ

127 :
焼き芋作るとアイコンが真っ白になるね

128 :
え 芋焼けんの?知らんかった

129 :
一月くらいはバグ取りに専念するらしいね。
新しいコンテンツはそのあとらしい

130 :
ゾンビからちょいちょいジャガイモ出るけどこれ畑に植えられたりする?

131 :
10日湧きなくなった?車のエンジンがやばい。

132 :
バンディットから銃がやたら落ちるようになってない?

133 :
車でバンディットに襲われてうたれまくったらフリーズするんだけど俺だけ?

134 :
序盤の水確保が難しいな
Unsafeを承知で生水のんだら案の定腹壊したし

135 :
MAP真ん中にある山の北東の山小屋にAR落ちてるな
ゾンビ3体いるから注意な

136 :
武器は集まるけど弾がねー
弾が勿体なくてなんとかしてナイフキルを狙ってやってる
後ガソリン。これ全部の車から取り切ったらどうすればいいんだろう?
今の所ガソリン作れる施設とかベンチないよね
ガソリンも10日ほどで復活してるんだろうか

137 :
ガソリンは鍋でanimal fatから作れるよ

138 :
ウォーターバレルに生水入れてたら知らないうちに安全な水にかわってた

139 :
そして空のペットボトルの存在理由もわかったのでありました

140 :
>>137
おぉ!それは嬉しい情報ありがとうー
動物油何に使うんだろうと思って在庫になってました
ちなみに腸と皮も使い道が分からない存在 靴にでもなる・・・?

>>139
理由きになるなる

141 :
>>140
ウォーターバレルにペットボトルをセットしてペットボトルに水を入れられる

142 :
0.3.xまでのロードマップが公開されたね
鉱山、感染症、狼と鹿、農業、釣りとか
基本的なサバイバルゲーのシステムがそろいそうだな

143 :
鍋で煮だせる油のLow-Grade Fuelはキャンプファイアーの着火剤だよ
ACCELERANT(Option)の所にセットすると一発で火おこし出来るようになって便利
でも車のガソリンにはならなかったような

144 :
ウォーターバレルの話はバグかもしれないので無かった事に

145 :
熊脂肪のオイルは着火だけじゃなくジェネレーターと松明・ドラムたき火の燃料にもなるよ
腸は干して弓の素材、野菜は罠の餌とか料理の素材か焼いて食糧に。
ウオタバレルは現状の不具合込みでいうと、生水を入れる→リログ→清水になる
そしたら「清水が入ってた空のペットボトル」になら綺麗な水が補充できる。
生水を一度でも入れたペットボトルには生水しか入らなくなる。容器が汚染された
とかの仕様なのかどうかは不明。だからバレルとか注水器とかアルコール精製器の
水補充にはバケツ使って入れた方がペットボトルは無駄にならないね、いまのところ。

146 :
>>142
はよNPCがバンディットとも戦ってくれるようにしてほしいわ

147 :
>>145
情報嬉しい ありがとう
npc、ゾンビとは戦ってるけど、あれって弾持たせなくても銃撃つのかな?
試してみようと思ってたけどそういう時に限ってなかなか霧が来ないんだよね

148 :
本人未検証の配信見た情報になるけど
Npc装備の弾は減らないみたいだった、正確には1発持たせておけば∞に発砲するみたい
ただし「装填した銃を装備させるだけ」でいいのか、弾を1発でも所持させないとダメなのか
分からないから、現在装填済のAR・SG・HGを渡して検証待機中。

149 :
弓が銃ほど弾の心配しなくていい感じだね
羽根はニワトリをハーベストすれば手に入るし

150 :
熊皮が干せないんだが。おれだけ?
他に何も入れてないのに乾燥のインベントリに入らない。

151 :
熊皮を干すのは専用の干し機でやった?
腸干し機じゃダメだぞ

152 :
150
グリル&キャンプファイヤで似たような症状が出たので、作り直すほうがいいかも。
(グリルの位置を変えても駄目だったので、キャンプファイヤを作り直し)
こういった細かいバグもまだまだ多い。

153 :
>>151は優しいな。
スレ建間もない150程度の過去レスチェックもしない奴とかねえわ。

154 :
山奥の基地っぽい建物の中に植物型モンスターらしきものがいるね。
隙間から見えるけど、あれが今後出てきたらやばい

155 :
熊油からのオイル缶とか空のペットボトル、耐久減り切った武器とかどうしてます?
地面に放置してたら消えるのかな

156 :
空のペットボトルはゴミ屋敷みたいに水タンクの前に積んでる
減り切った武器はナイフ、斧とかなら予備持って行って消えるまで使う

157 :
バンディットの襲撃が無音過ぎて扉で鉢合わせしたときはびびったわ
足音でもなんでもいいから実装してくれ・・・心臓に悪い

158 :
空ペットボトルはバンディットの死体に入れてる
一日くらい経つと一緒に異界に消えるぞ

159 :
>>158
天才かよ

160 :
>>158
天才だった 成程ね

161 :
無限に増えるゴミ問題が解決されたな

162 :
一瞬だけレイチェルの服が読み込まれてなかったんだけど背中しか見えなかった…

163 :
車の部品のプラグが中々良いのがないな…

164 :
スパークプラグ少ないよね
車の部品はリポップしないんだろうか

165 :
プラグは車から剥ぎ取りじゃなくてどっかの室内に新品が置いてたと思う

166 :
ガソスタに置いてあったな

167 :
拠点を木の壁でグルっと囲んじゃおうと思ったらメッチャ木が必要なのなwww

168 :
更にドアつけると普通に開けて入ってこられるっていう
結局柵で囲うのが無難なやり方なのかな。窓も柵つけておけば入ってこれないみたいだし

169 :
囲んじゃうなら塀の並びのところに車を2台持って来て、向きを逆に一列におくといいと思う
出入りは車を介して自分だけができる

170 :
今更気が付いたけど、マチェット持ってたらミストイベントはボーナスステージになっちゃうな

171 :
車組み立てていざ運転しようとするとフリーズするんだが

172 :
盗賊車で弾けないのか

173 :
>>170
なにその どうやるの待ちみたいな書き込み

174 :
マチェットだとフリが速いから後ろにシフトキーでダッシュで下がりながらやればいいよ
周り見ておかないと後ろから食われるけど

175 :
皆一度は口にした言葉

熊だぁぁぁぁ!
あれ?もう車壊れたの?
戦ってくれないのかよ!
家に誰かいる!?
開けたら閉めろ!

176 :
ゆっくりの動画をyoutubeで見ていて、簡単に後ろから熊をやれてるのはびっくりだった
ついつい逃げちゃうけど後ろ取れば斧で殴るだけの簡単な作業になるんだね・・・
NPCに銃を持たせて窓に柵を付けていたら当たらない銃を延々と撃っててうるさいうるさい
銃が通って敵が通れない柵とか材料多くていいから堅い壁が作りたいな

177 :
少しやり込むと粗が目立ってくるなアーリーだから仕方ないけど
AI賢くしてクラフト要素増えたら面白くなりそう
これオンラインはロードマップに載ってた?そこまでしたらstate of decayになるか

178 :
多分マルチは今後もない
というか何するにも時間費やす(ゲーム内で時間スキップ)する
このシステムでオンラインは無理があるだろ

179 :
確かにクラフトや睡眠が出来なくなるな
まあシングルのゾンビゲーが欲しくて買ったのでマルチプレイしたいなら完成度高いゲームが他にナンボでもあるし
別にマルチは実装しなくても良い

180 :
state of decayより面白くなりますかね。2はなんかイマイチでした

181 :
睡眠だけなら全員が寝る条件にすれば出来なくもないけどクラフトがきついな

182 :
state of decayはあれはあれで面白いんだけど
mistにはああいう感じにはなってほしくないな
もっと自由にサバイバルしていたい
強いて言うなら、forestみたいな感じの方がやりたいかな
forestは無人島だけど、mistは現代の都市郊外
forestみたいにストーリーがあってエンディングがあるサバイバルゲーもいいと思う

183 :
朝にするだけなら楽だけど寝る時間も一定じゃないからねこのゲーム
ケガを治すのに昼間から寝たりスタミナ回復するのに何分かイスに座ったり
霧をやり過ごすのに1、2時間寝たりと

まずはバグ取り、AIは感染者優先で手を入れるみたい
仲間NPCはしばらくポンコツなままかも
0.2でバーサーカーとタンクという新種も出すみたいだし
もっと霧を恐ろしいイベントにしていってほしい

184 :
だね、現状ミスト来たら斧もって歩き回って
食料と銃弾を回収するだけの補給イベントだもんな
7dtdみたいに、うわぁこわいよー外出れないよーぐらいの緊張感が欲しい

185 :
慣れてくるとバンディットキャンプも大した事ないな
無駄に襲ってたら鍵付きロッカー二つに武器いっぱいになったわ

186 :
タンクに頑張って修理した車を壊されるのか

187 :
車のエンジンの消耗が激しいんだが、MAP端の盗賊溜まり場と、道路で車が大量に停まってる所以外で湧き箇所ある?

188 :
モーテル近くのガレージと軍事基地っぽい所に沸くよ

189 :
SR実装して欲しい所だけど
ヌルゲ化するからないだろーなー

190 :
木箱でいいから自作出来るようにしてほしいな
もうロッカーを運ぶのは嫌だ

191 :
キャビネットとロッカー類は自作できるが別の話?

192 :
>>188
ありがとう。探してみます。

193 :
収納器具が容量小さい物ばかりだよね
しかし葉っぱとか枝が見にくくて探すの面倒だわ
何か良い方法ある?

194 :
>>193
葉っぱや枝なら木を切れば落ちてきますやん

195 :
カギ付きロッカーは結構収納多い気がするがそれでもご不満か

196 :
マジでスパークプラグだけ全然ないな
プラグだけどんどん耐久減っていくからエンジンがめっちゃ余る

197 :
スパークプラグ ガソスタのバールで開けるところに数日置きにリポップするかも

198 :
50kgの丸太を平気で何本も運べる仕様なんかはそのうち変わるんかな

199 :
重量が設定されてるからそのうち空きに関係なく重量オーバーで持てなくなるようになると思う

200 :
車完成してウキウキで運転したらタイヤ2本脱輪して笑った

201 :
塩漬け肉は干しっぱなしにしておくと腐らないorかなり腐りづらいんだな

202 :
アプデ来てるね
不要なアイテム捨てるゴミ箱とか銃が作れるようになったみたい

203 :
銃作れるがちょっとわからなかった
ゴミ箱は便利。後バンディットが開けちゃうドア壊したかったので丁度良かった
結局柵が最強のままかなー?

204 :
ハーベスト:収穫
銃を作れるではなくて、銃を分解してメタルとコンポーネントにできる、ですね
Glockできないけど他は分解できました

205 :
水を貯めておいたタンクが全部アンセーフになってる…

206 :
解放した3人がいつまでたってもHP回復しないんだけど何かしないといけないの?
バグかなこれ

207 :
スチムで買うてきた
マップはないし、銃もない、食料を探してるけどハァハァ言うゾンビはいる状況(´・ω・`)モウヤダ

208 :
ごめんハーベストは分解だったのか
なんか畑の収穫みたいだな

209 :
>>175
開けたら閉めろはよく言ってるww
あと、速過ぎだろ…って俺はよく言う

210 :
何かまたアプデきてるね

211 :
Bで建築系メニュー出ることに、1週間ほど気づかなくて、
クラフト少なすぎ、と思ってた俺みたいな人が死ぬほど居そう。
なんでこれ、一般クラフトと分けたんだろ。

212 :
アクセスできない車を壊して資源化できるのは嬉しい
スクラップとコンポーネントはいくらあっても困らない

しかしまだインゴットのスタック上限が8なせいで炉にスクラップ入れすぎると
出来上がりが3個消える罠は健在っぽいな

今後もアイテムは増えていくんだろうからスタック上限は全体的に倍くらい欲しい(重さは無視)
拾った種類が少ないのにちょっと外出しただけで荷物がパンパンだぜ

213 :
4個か

214 :
>>211
レシピ拾わないとメニュー増えないのかと思ってた

215 :
パッドで寝ながらしたかったからキーコンフィグから入ったので、気づいたな
尚パッドは右スティックが反応しなくて諦めた模様
マウスセンシティブだっけ?が0じゃなくても反応無いんだけどあたしだけなのかしら

216 :
誰も>>171に触れてないんだけど、自分も同じ現象が起きる
移動(アイテム運搬)がそのせいで超絶苦痛

217 :
寝たらロッカーに入れた熊肉とグリルで焼いた熊肉が消えたんだが、これは腐ってダメになったってこと?

218 :
腐っても%がマイナス表記になって取り出そうとした時に消えるはずだから
スコットが盗み食いorバンディットが盗って行ったのでは?

219 :
うーん、小屋には自分一人しかいなかったんだよね
小屋の床で寝て起きたら綺麗に肉だけ消えてたんよね…
水の蒸留器が出来て喜んでたが食料の備蓄も課題だな

220 :
%が切れた人参とブルーベリーがロッカーから無くなってたから賞味期限切れたら無くなると思うんだが

221 :
腐って0%なったらアイテムは消えるよ

222 :
お肉は二日三日で腐る気がする
早めに塩をもみこんだ方がいいですよ

223 :
塩モミして更に干せばかなりの間持つよ

224 :
ドライミートってなんで塩コショウしただけで乾燥するねんと思ってたけど、乾燥させるための下ごしらえした肉のことだったのね
これやってからラックで干せと
探すのめんどくさいから熊以外のも干せれば捗るのにと思うけど、そうすると食糧問題は全く気にならなくなってしまう気もするジレンマ
今でも缶詰余りまくってるけど

225 :
スパークプラグがなさすぎて遠出ができない

226 :
なんかアプデ来てから切り倒した木がちょくちょく消失してる気がするんだが

227 :
0.1.8.1で車壊すとプラグ出るらしいぞ

228 :
New Version Update 0.1.8.1

- Water barrel status bug ( you have to empty it first, to clear 'Unsafe' status )
- Breakable Static Car have a chance to drop 'Sparkplug, car battery'
- Generator time spend label fixed
- Generator drain fuel slower and stay longer (15liter per 5 day)
- Empty glass bottle can put in quickslot

229 :
解体した車からランダムでバッテリーとプラグが出た。
しかし耐久値は低い。

230 :
ジェネレーターの燃費さらに良くなったけど
冷蔵庫の劣化延長効果自体が誤差程度だから微妙だな
照明も無ければ無いで困らんし。

231 :
前の発電機はガソリン15L使って20時間とか速攻で切ったけど、
電気はなくても今のところは困らんね。
今後は発電機がなければ困る設備が出来るかも知れん。

232 :
なぜ冷蔵庫の性能をもっと上げないのか

233 :
がっつり貯め込んで引き籠もられたくないゲームデザインなんじゃないの?

234 :
その推察に乗るとしたら今後防壁破壊するような
ボスクラスのゾンビも出てくるのかな・・破壊されつくして萎えそうだ

235 :
食料の劣化速度はマルチプレイで分担作業するのが前提のバランスになってるような気がする
それなら誰かが熊捕まえて解体して薪割って料理してる間に他の連中が建設したり探索行ったり出来るし
でも上の方で言われてるけどクラフトとかの関係でマルチ導入はかなり厳しいシステムになってるんだよな
作者がそこらへんの方向性ちゃんと定められて無いんじゃ無かろうか

236 :
現状だと霧出ても寝て時間飛ばすくらいだもんなぁ
でもこれ以上強いのが出てこられると銃の弾が圧倒的に足りない

237 :
NPC沢山養うとなればきついかもしれないけど
慣れてくると食料はちょっと熊かればすぐ満腹になるし
水も時間はかかるけど体制整うと余裕
0.3で農業くればバランス変わってくるかもね
でも冷蔵庫は気分的に劣化ゼロでもいいよな

武器は現状ハンドガンでもスナイプ可能だけど
弓もサイレントで銃弾よりも補充しやすい矢でかなり強力
あと0.2でハンティングライフルが予定されてる

238 :
敵の策敵距離上がってきついわ
ナイフだけしかないと近づいてる最中に他のにたげられるし
かといって1時間寝て飛ばすのもなんかアイテム損したかんじで嫌だわ

239 :
このゲームの斧とマチェットが使いにくくね?
ゴリゴリに相手が近寄ってる距離だと攻撃当たらないよね?

240 :
食糧関連は色々重ねてもうひとアイデアというか欲しいな
まず空腹・渇きのペナが軽すぎる。これがHPガリガリ減るとか
スタミナ自然回復停止とかなったら備えるようになるかもね。

SR実装予定なのかー嬉しいな。情報thx

241 :
うおおお50時間プレイしてオブジェクト設置の時にマウスホイールで距離変えれることにさっき気付いたぁぁぁ

242 :
239先輩のおかげでまた一つ賢くなりました!

243 :
霧出たから小屋で寝たらゾンビがウガァ!って窓破って襲ってくるし…
起きてたら全然襲ってこねえのなw何だこの仕様w

>>239
近接武器の有効範囲がクソ狭いのもあるけど、ゾンビの攻撃と同時にオノ振るとこっちの攻撃が通らない仕様なのもイラつく

244 :
小高い丘の上でのんびり生活しております。

探検に行く時はやっぱりクルマ使うのが基本?
遠出したいけど、迷子になって帰れなくなる自信がある…

245 :
窓割ってくるゾンビなんて 窓塞げばいいじゃんと思って
窓の内側にロッカー置いて塞いだら ゾンビの侵入と共にロッカー破壊されて 中身ロストした
外側にフォージ置いた所からは一度も侵入されたこと無いから
外側にロッカー置けば大丈夫なのかな

246 :
それよりもフェンスを壁に埋め込めば入って来られなくなる
昔はフェンスは破壊不能だったのでそもそも壊されなかったけど
破壊可能になっても認識していないらしく壊されない

感染者は窓枠を乗り越えようとするたびにフェンスに阻まれる
しかもモーション中の壁にめり込んだ頭にも判定があるので室内から倒せる
グリッチなのでいつか修正されると思うけど

247 :
家周りを全部柵で覆うとバンディットも入れない状態に
ただコンポーネント使うから消費は激しい
柵以外だと壊れない水タンクとか車なら入れなくなりますよ

248 :
公式wikiにバーサーカーのデザイン上がってるね
あ新武器の名前はSako 85 Hunting Rifleみたい

249 :
入り口を柵か車で囲うのが一番楽だね。
これで強盗の侵入を防げる。(柵は修正入るかもだけど)
2日目の夜に強盗殺人に遭った時はショックだったわ。

250 :
Omegaって新クリーチャーの画像もあるね
今後が本当楽しみだ

251 :
今度はエンジンがほしくなったわ。。。。

レイチェルが家の通路端から動かなくなった。
作業指定しても攻撃してもどうにもならん。
アップデートもはさんだんだけどな。

なんかいい方法ないかな?

ケイトとスコットだけ元気¥にうろうろしてるわ。レイチェル一番好きなのにな。

252 :
うちのスコットがベッドと壁の隙間に挟まってたときはトランクで少しづつ押し出したらいけたな

253 :
ベッド作ってやったのに3人とも床に雑魚寝してて悲しい

254 :
>>251
拠点を一度別な場所に移す、また戻す。
これが壁に埋まったスコットが蘇った。

255 :
今の所カー用品はタイヤ以外なら廃車を斧解体で確認したよ
プラグ・バッテリー・エンジン、耐久値は最高で50最低で12位だった

256 :
公式wikiのMAPのページがすげぇな

257 :
このゲームはマウスとキーボードの配置変更できる?

258 :
どうでもいいけど、家アイコン付いてないとこ拠点にすれば、侵入されること無いんで、あのその

259 :
ダッシュで持ち場に戻るゾンビウケる

260 :
>>251
俺も2Fのちょこっとした隙間に立って動かなくなった。 設置物で押し出すのがいいよ。
俺はスツール?小さいイス あれ持ってぐいぐい押したら出て動き出した

261 :
バンディットの拠点の真ん前に梯子つきバリケード作って狩場にしてみた
銃使うと見つかって反撃されるけど弓だと一方的に狩れるな
霧を待ってゾンビ対バンディットを至近距離で観戦したり出来てちょっと楽しい
お互いに倒した死体からもちゃんとアイテムドロップするしバンディットが湧くポイント全部に設置してやりたくなってきた
今後のアプデでどうなるかは知らんけどw

262 :
うちのスコットはマスコット

263 :
バンディットキャンプは何回も襲ってるけど一回もNPC助けてないなw

264 :
レイチェルが行方不明になりました。見かけた方は教えてください。

265 :2018/09/08
えーっではお約束のヤツを、オホンっ。

俺の隣で寝てるけど?

Fallout4 PC Vault254
【RTS+TD】They are billions DAY5
【PC】FIFA19 Part1【EA】
【PoE】Path of Exile Part 217
【PC】FIFA19 Part1【EA】
Rimworld 153日目
【HoI4】第34次 Hearts of Iron 4【Paradox】
steamの面白くて安いゲーム教えて Part127
【PC】Shadowverse Part58【シャドウバース】
PC】アトム 時空の果て Part1
--------------------
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆5567
【スクスト2】スクールガールストライカーズ part243
スレイヤーズの魔族が集う地
新快速 人気の理由とはなんや?
CR聖戦士ダンバイン Part112
◇◆◇ King&Prince ティアラスレ 3 ◇◆◇
ソーラーパネル・太陽光発電DIY 23ユニット目 〜GTI〜
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 163■■■
【35歳以下スレ】PARTY☆PARTY★ part1
■FIRSTは何故存在するのかわかんない■
【ひきこもり自立支援】業者に託した息子が孤独死…「どうして」母の後悔 ひきこもり“引き出し屋”の実態
【バニー及川】アイスリボン総合96【推定34歳】
【22卒】就活スレ Part1
WRC崩壊、空中分解、断末魔
【黄金時代】貴乃花(花田光司)総合スレその36【貴・曙・丸】
写真用プリンタ
【急騰】今買えばいい株12438【松下祥子思惑持続】
アニメ総合スレ 84
[ヒトカラ]1人でカラオケに行こう 350店舗目
秋篠宮家のお噂(雑談スレ)193
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼