TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【HotS】Heroes of the Storm Part89【鰤dota】
slay the spire part5
【世紀末村作り】Kenshi 【40スレ目】
【LoL】League of Legends ARAMスレ Part78
Civilization5 (Civ5) Vol.191
【HoI4】第96次 Hearts of Iron 4【Paradox】
XCOM:EU / XCOM2 Part38
Dota Underlords Part7
Path of Exile Part 159
トロピコ・Tropicoであなたもカリブの独裁者![54]

【採掘】Gold Rush: The Game part1


1 :2017/11/05 〜 最終レス :2019/03/24
Code Horizonが手がける金堀りシミュレーター『Gold Rush: The Game』をSteamにて発売中

steamにて2,050円にて発売中
http://store.steampowered.com/app/451340

2 :
スレがなかったようなので立ててみました何かあればご指摘ください
ディスコードサーバーも作成してます。https://discord.gg/bqKbdhk

3 :
ゲーム序盤の進め方などを書きますか

4 :
初めに
TABキーを押しましょう。あなたが何をすればよいのか日記に書いています。

5 :
銀行に行く (場所がわからない場合はMキーを押しましょう。地図が開けます。)

6 :
土地を借りる。 (銀行ではお金も借りることができます。スタートダッシュを決めたい方は借りてもいいでしょう。)

7 :
ショップに行き、買い物をする。ポンプなしホッグパン、ホッグパンの排水コア、ホッグパンのマット×2、バケツ

8 :
借りた土地へ行く

9 :
小さな水路近くの特定のエリアにホッグパンを設置する。ホッグパンの排水コアを持っている場合ハイライトされた領域が表示されます。これはあなたが装置を設置する場所です。

10 :
シャベルを取り出す。(">" "<"キーで道具の選択をするとシャベルが選択できます。)

11 :
ホッグパンの近くの地面に行き土を掘る。

12 :
ホッグパンが100%になったらバケツに水を入れてホッグパンに使用します。水が流れマットのパーセンテージが上がります。

13 :
マットが100%(または任意のパーセンテージ)になったらバケツに水を入れマットをバケツで洗います。

14 :
テントに移動してタライとパンニング皿を持ってきます。

15 :
タライを水で満たしたら、パンニング皿の上に先ほどのバケツを持っていき使用してください。

16 :
皿に土が乗ったら持ち上げタライの上で使用してください。

17 :
れでパンニングモードへ移行します。shiftを押すと金採取モードになります。(もう一度押すとパンニングモードへ戻る)

18 :
水の中に皿を入れそれを振ってください。(金を落とすことないように!)金の汚れが取れ見つけられるようになるはずです。

19 :
このプロセスを数回繰り返して金を集めていきましょう。

20 :
こんなものですかね。
借金してウォッシュプラント一式そろえたけど土を運んでくる時間がかかるから小型ウォッシュプラントを2台置いて大型ショベルで入れていったほうが効率上がる気がする。

21 :
古典MMOの名作 リネージュ1 今年15周年を迎えました

公式ショップで、オリムスク 高級成長の釣り 期間限定販売中
只今ファアグリオの特別な鍛冶屋 開催中!!!!!

PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity一択!
NON-PKなら安定のアークトゥルス鯖か、人口最多のデポロジュー鯖 
ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう

初期クエストの中は人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス 幸運の槍の取得お勧め)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
ある程度のレベルと装備が揃えば、稼ぎ狩場である実験場で時給100円〜200円

まずは公式HPからダウンロード

攻略HP
リネージュ 図書室

リネージュ したらば掲示板もお勧めです

手早く各種アイテムや装備を調達したい人は、rmtでギラン市場へGO 検索ワード

マツブシ
KING
ゲームマネー
エクスロー

22 :
実際にやってるTV番組みたいに
穴掘って土砂貯める人 運ぶ人 プラントに投入する人って分業出来れば効率いいんだろうけど 全部ひとりだからねぇ
従業員雇っても金が徐々に増えてくだけみたいだし…

23 :
マルチで出来れば評価も変わるかもしれんが人増えれば取り分で揉めるの間違いなし

24 :
http://wikiwiki.jp/goldrush-jp/

25 :
DIRECTO Gold Mine gold rush , Voy a por todas! un manco con maquinas pesadas PELIGRO! spain old man live 400 subs
https://youtu.be/XI6sVRWvrHI

26 :
最初以外ナゲットが取れないけど2個目発掘した人いる?

27 :
>>26
あのヤラセナゲットから何も出ないな

28 :
あからさまにデカイ金塊は捕れないかもだけど、金濃度の高いところがあるって書いてあったから取れる量的に美味しい所があるのかも。

Update 1.0.5198 の中の一部抜粋
- Big digging places have additional spots with high gold concentration

http://steamcommunity.com/games/451340/announcements/detail/1466344462449537494

29 :
どうでもいいバグ技?

タライの中に入った状態で拾い上げると飛行できる。
立ち状態で拾い上げるとどんどん上昇する。
しゃがみ状態で拾い上げて視点を上下に調整する事で高度を維持できる。
タライ飛行中は走るより早く移動できる。
林や家屋など、歩いて立ち入れないエリアの上空には見えない壁があり、
衝突して落下する事がある。
その際にタライだけエリア外に行ってしまう事があり回収が大変。
タライ以外でも飛行可能(発電機やポンプでも)

30 :
Update1.1.5855になってから重機やらトラックの燃費が悪くなったような気がするな。
でも金の採れる量が増えた感じ?

31 :
地層を見ると薄い色と濃い色の2色あるけど薄い色の尚且つ粒粒が多いところがゴールドのとれる量が多い気がする

32 :
現在進行系で遊んでるんだけど、銀行から借りたお金を一気に返せるようになった。
これですぐ新しいローン組めるようになったわ。

あと電源ケーブルやホースの分配器実装されたお陰で、発電機やポンプの大量設置がある程度までは抑えられるな。

33 :
ナグネタイトって意外と稼げるよね。
小型ウォッシュプラントの前後や横にバケツを置いとくとトレーラーが100%になるの早いし

34 :
>>33
✖ナグネタイト〇マグネタイトの間違えw

35 :
土って復活しないの? 金変なのに使いこんだら、スコップで掘る土無いし 詰みそうなんだけど

36 :
>>35
川の近くじゃなければ大量にあるんじゃないかな
それか新しい土地借りれば川近くに土ある場所があると思うよ

37 :
>>35
川やテントのある正面の丘の向こうに色の違う土大量にあるから、
そこからもってくるといいんでない?

めんどいだろうけどがんば

38 :
そういえば要らないもの売れるようになったらしいけどどこで売れるの?

39 :
>>31
TVと一緒で岩盤付近じゃないのか…

40 :
>>38
重機買ったあと送ってもらえる場所の近くにコンテナとレジあるよ

41 :
買おうか悩んでるけどやりこみ要素ある?

42 :
>>41
重機、工事現場シミュレーター
金を掘ると言うだけならテンプレの流れでひたすら作業になるので、その面でのやりこみ要素はない
整地したり、機材の配置を整然として美しい現場だ、気持ち良いと思える人ならかな

43 :
>>41
番組のように権利者と揉めたり、機材がスタッフがなんかやってんだろwってくらいぶっ壊れたり、掘ってみたが金は0ってことはないぞ
ひたすら掘るだけだw

44 :
Farming Simulatorみたいなのを想像して買ったけど思った以上にやる事が無かった。

手作業(Tier1)→移動式施設(Tier2)→固定式施設(Tier3)という形でやる事がアップグレードしていくけど、
これらの装備を調えてしまうと目的が完全に無くなってしまう。
労働者も雇えるけど今のところ空中から金塊を取得しているかのようなシステムだし。

今後のアップデートで、せめて労働者が実際に重機を使って地面を掘るようになってくれる事を望むわ。

45 :
今のところ仕事の段取りを楽しめるかどうかしかない

46 :
動画や放送みてると何故かスペイン語圏が多いね

人によって性格が出るのが面白い
ロシア人が意外と几帳面に道具とか管理していたのには驚いた
スペイン語圏は事前に調べずにフィーリングで進める人が多いね

どの国でも鍛冶屋で作ったゴールドバーがロストしたと思って探し回る反応は同じだったよ・・

47 :
従業員に指定した範囲を掘る
それをプラントの近くまで運ばせる
洗浄、パンニングは俺
とか分業できたらいいのになぁ

48 :
Factorioのベルコンを作業員に置き換えた感じのゲームになれば最高
地面は特に変形しなくてよい。

49 :
同じ場所で掘っててもえらく結果に差が出るのは何故なんだ
例えば最初の採掘場だと処理済みバケツ1杯でも 0.5~3.0z くらい産出量に違いが出る

地表のほうが出やすい?
それとも時間帯によって変わったりするのか…

50 :
地表のほうが沢山取れる…っぽい
ショベルカーで二掘りくらいの深さから異常に不味くなる気がする

51 :
Added rich spots on smaller claims(Update 1.1.5972)

52 :
なるほど元々そういう所が点在してたわけね
薄い色かつ砂利っぽい所が美味いって↑の方でも書かれてるし、ちゃんと狙って掘れば良いのか

53 :
1.1.6035で色々な積載量が下がってるけどそのせいかバグまみれになってるね

Wave Tableが特にひどくてオーバーフロー起こしてる
マグネタイト分離済みの状態で70%くらいが限界ラインなのだが
それを超えると超えた分量しか金を抽出してくれない

100%で処理してると30%のぶんだけ取れるからバグだと気付きにくいのがタチ悪いわ

54 :
know bug list的なのてどこにあるん?

55 :
>>53
Hotfix 1.1.6048   11/26
Wave table, magnetite separator should work correctly now. Their ground capacity was increased, as before it was lower than capacity of bucket.
修正されて治ったようだ。酷いバグだったから流石に修正も早かったね

56 :
受け入れる側の機械(Wave table、magnetite separator)の最大処理量と供給側のバケツの容量が不適合だったんだね
バケツに入る土の容量を130%ちかくに上昇させたけど、処理量は100%のままだったんだろう
パン皿でパンニングする際にも警告が出ていたが、同じ事なのだろうか?
バケツ100%/3の量が皿に乗り、それを処理するようになってたのに、130%/3量が流し込まれて、それを過剰投入として警告

57 :
さすがに修正早かったなw

58 :
このゲームを買ってみたのだが
ポンプ付きホッグパンを使用して金を回収してセーブして
そのデータをロードすると、ホッグパンが全く回収してくれないのだが
俺だけか?

59 :
>>58
つい最近あたったパッチでバグってたんだわ
でも最新パッチで直った
ここんとこ連日でパッチあててるね

Hotfix 1.1.6050
Bug Fixes:
- Hog pan fix. After loading a game capacity of hog pan mats was set to a wrong value
- Fixed heavy machines' capacities when machines were bought before the last patch
(It did not apply the new values - Small excavator will fill up to 20% of mobile washplant,
big excavator will fill up to 40% of mobile washplant, front loader will fill up to 80% of mobile washplant)
- Fixed hog pan dirt on River Town, there was too much magnetite and you couldn`t pour dirt into a bucket
- Fixed bug, where after pouring water to a full hog pan container, you got notification about overfilling the container

Other:
- Added notification about full bucket when using shovel

60 :
十日ぶりくらいにプレイしたらパッチのせいか10倍近く金の採掘量が増えたw

61 :
season 2始まりましたね
また最初からやり直しか〜

62 :
DLC買ってみたけどいいね
ただマシンやらその他もろもろ全部買いなおしで面倒だ

63 :
くるぞおおおおおおおおおおおお
早くDIABLO4を作る先鋭スタッフを揃え

制作に着手してほしい

64 :
いちいち面倒なのが楽しいなwww

65 :
DLCのベルコンのやつエンジンかけてないのに燃料が減るんだけどなんだろう
ベルコンの方に燃料入れてるから単独で動いてるんだよね?
おかげで燃料消費が早いから少しずらしたりするのに燃料入れなきゃだからめんどくせーw

66 :
これって日本語版ありますか?

67 :
>>66
ありますよ!

68 :
すごいな
https://goo.gl/CAuhcK

69 :
https://i.imgur.com/UV6eRmh.jpg
試しにコンベアベルトの下に小型ウォッシュプラントを置いてみたら、出来たのでちょっとうれしかった
ダンプ運搬もできるしマット要らずで楽しい

70 :
最近β版が公開されてやってみたけどいいね

71 :
 改憲の、国民投票制度のURLです。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
国会の発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。

72 :
まだtier1だけどアーノルドおじいちゃんごめん
最初はバケツを丁寧に扱ってたいい子ちゃんだったのに
今では5個のバケツを適当にぶん投げ、
落下地点の土適当にかっ込んだら
ホッグパン狙って投げ返すとんだ荒くれ者になってしまった
「見ろよ、バケツがホッグパンにちょうどハマってやがる、ホールインワンだぜHAHAHA!」
とかひとりでやってる

73 :
>>72
楽しそうで何よりw

74 :
底が見えるくらい掘らないとtier1脱出できないんだな
けっこうしんどい

75 :
ショベルカー操作できるゲームとしてはかなりいい線いってると思う
降りてもFPS人間としてやることたくさんあるのが他の重機シミュに無さそうなポイントか
それと全体に流れるDIY精神と自由度
漂着遭難からサバイバルするゲームっぽくも思える
クラフト要素も無いし金集めるしかすることないけどなぜかそう思える
手探り感かな

76 :
ハードモードで第二段階まできたけど
ガソリンや修理で赤字になっちまった
何が悪いのやら

77 :
自分がイージーかノーマルか忘れたけど赤字はないな

78 :
ショベルカーで動き回りすぎて燃料代掛かってるか
それとも無理なローンか?精錬せずに鉱石売ってるとか?
赤字の原因として思いつくのはそのあたりかなぁ
アームの上げ下げで掘ってると壊れやすいとかもあるかも

79 :
アプデきた
季節とか気温の影響追加か
冬になったらホテル行けばいいの?

80 :
これすごく気になっててセール来たから買おうかと思うんだけど一つだけ質問
翻訳は端から端まで全部かかってますか?丁度アプデきたみたいだけど新規部分も訳されてますか?

81 :
英語見たら即死する人はやると死にます

82 :
英語テスト点数一桁しかとれなかった俺でも遊べてるから
大丈夫だろ

83 :
>Clean all remaining Grates
https://i.imgur.com/K9D2xuG.jpg
https://i.imgur.com/zSqzt9i.jpg

ここのチュートリアルで何やればいいのか分からない・・・
掃除って何をすればいいんだろうか
このすのこみたいの外して水源に落としてみたけど意味ないみたいだし・・・

84 :
すまん出来た

前のツール・次のツールをホイールに割り当てたらちっこいスコップ持てなくて
てっきりイベントの仕様で一度使った道具は選べないのかと勘違いしてた

別のキーに割り当てたらスコップ持てて、ちゃんと掃除できたわ

85 :
ウォーターポンプとホッグパンにホースがつながらなくて困っています。
どちらか片方だけは簡単につながるのに、片方をつなげて、もう片方をつなげようとすると
まったくつながらず、延々に時間が経ってしまう。何かコツとかあります?

86 :
これイージーからやったほうがいいの?
というかイージーから初めて、初回の金を売るところまでやったんだけど、ナゲットとかいうのが出たからか1回目で5000ほど貰えて
最初からトバしすぎだろって思ったんだ

もし今後もこの調子で貯まるならさすがに味気ないから難易度変えようかと思った・・・んだけど、上のほう(>>26,27)で初回は出やすいみたいなレスあったからどうしたもんかと悩んでる

87 :
>>86
昨日最初の方のセーブで遊んでたらゴールドナゲット出るようにするかの通知出たけど?
アプデで変わったみたい。
ゲーム内設定でいつでも変えれるとは書いてあったから設定確認すると良いかも。

88 :
試しにONにしたらショベルカーで一掘りするたびに
金が増えてって、コレジャナイ感がしてすぐ戻したな

89 :
冬越すと緑の倉庫内とホテルに停めた車以外の全パーツ壊れるのな
外せるもの全部外して倉庫に入れるのがアラスカの冬仕度か

90 :
四季に関しての情報ほしいすね
英語だとチンプンカンプンで

91 :
色違いのバケツとかロードコーンとか固定できるテーブルとか
ちょっとした小物をもっと増やして欲しいな
あとタイヤ6つあるうち外せるの2つだけみたいなのやめて欲しい

92 :
こんな場末の土木ゲーにもハロウィンあったんだな
町の交番の近くの大きなカボチャに話しかけると
重機ショップでハロウィン限定ペイント(無料)が解放だ急げ

93 :
ブルドーザーでの整地がくっそむずい
平坦な坂道になる予定のところが山脈になったわ

94 :
ブルドーザー使えば整地できると思ってたらそうでもないのか…
フロントローダー使っててすぐ山脈になるから諦めて地盤に沿って掘ってるけど
それが正解かな?

95 :
ジャーナルの文字が小さすぎて読めない問題
何度か直してくれと嘆願してたけど、将来ジャーナルを全面的に作り直すからそれまで待ってて
ということで今のところ読めない状態は続きそうです
そのアップデートを待てば解決だけど今何が書かれてあるのか気になる方向けの修正ファイルを作りました

https://drive.google.com/open?id=1aW5SVCXOelygfQbAAaMPHpu0UDSqz-7_

Gold Rush The Game\GoldRushTheGame_Data\StreamingAssets の DiaryData.csv と差し替えてください
古い情報が書かれているので今のゲームの機能とは若干異なるのは注意です

96 :
牽引ポンプで水使いまくってたらアーノルドじいさんの川の水源が枯れたどうしよう
あと爺さんごめん

97 :
突撃兵でロケランと粘着爆弾はっつけてどうぞ
まぁ多分即死させられると思うけど

98 :
じいさん南無三

99 :
なんかセールだったんで買ってみました
みなさんよろしゅう
一山当てて、今のブラック企業から抜け出したいと思います

100 :
なにこれ
PS4のコントローラー反応しないんだけど

101 :
どうやらsteamを経由するとソフトからコントローラーをうまく検出できないみたい。
steamの設定でコントローラーの検出を切ると使えた。

102 :
バケツにスナが入らないの回避できないもんかね
バケツの位置変えると入るんだけども
最初のじいさんの川の近くの砂場だけど。
砂消失してるのならもったいないわあ

103 :
確か砂入らないときってバケツの下の地面が膨らむから
多分プラマイゼロじゃね?

104 :2019/03/24
勇者たちよ、聖都へよこそう!
https://goo.gl/Hg5CJd

【LoL】League of Legends Riotへの苦情スレ
WIZARDRY8 Part25
【CK】Crusader Kings 65世【CK2】
【銀河英雄伝説】銀英伝ゲームを語ろう
【MMO】HEX Shards of Fate【TCG】
Civilization系統スレッド Part14
【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part120
Noita Part4
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part332
Hearthstone Part1630
--------------------
財務省、ソフトバンクの節税に「制度の抜け穴を突かれた」とブチ切れ!法規制へ
実家暮らしの貯金
【テレビ】「サンデーモーニング」が「シューイチ」に初めて敗れる 日曜朝の情報番組に異変
【デレステ】スターライトステージ★11838
【Amazon】ジャック・ライアン/Jack Ryan
【巨乳も】嫁のおっぱいうpします 51人目【貧乳も】
R-TYPEシリーズについて語ろうPart78【ワッチョイ】
ギターの改造&パーツ総合スレ【32】
「翁長知事の音声に関係なく最適な人物だ」オール沖縄の政党、玉城デニー推薦で一致
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】45面
こたろう上 田 しいな 麗 奈 part53
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合43箱目
【ヲチ】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ 43
☆☆子門真人先生について語ろう☆★
ドラフト3期オーディションから2年経つが
会社の○○○とセックスしたいぜ 7人目
琉球(沖縄)の歴史
▼ 大阪府 国勢調査人口 68年ぶり減少 ▼
東京都庁2014年入都組スレPart1
何もかもが苦しい。生きているのがつらい。
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼