TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【耐久王者】アウディVSポルシェ【どっちが速い?】
WRCもあるんすよ! SS193
全日本ロードレース選手権総合 38LAP
【ケータハム】可夢偉応援スレ【449】
ハイメ・アルグエルスアリ Part1
【HONDA】F1ホンダエンジン【357基目】
【本田】米家くんとF1ライフ 10 【逆神】
日本のF1ってフジテレビがダメにしたね
デヴィッド・アンダーソン
j本山哲j

【レッドブル】マックス・フェルスタッペン5


1 :
Max Verstappen
1997年(平成9年)9月30日生まれ。
ベルギー北東部、リンブルク州ハッセルト市出身。
'90年代にF1で中小チームを渡り歩いたヨス・フェルスタッペンを父に持つ。

ヨーロッパF3での大活躍がレッドブルの目に留まり、GP2を飛ばし2015年にトロロッソよりF1歴代最年少デビューを果たす。

更に2016年シーズン初めから連続入賞、スペインGPからレッドブルに昇格。そのレースでいきなり初優勝!
2017年前半はPUのトラブルで苦戦したものの、シンガポールで2勝目を挙げ評価はうなぎ登り。
リカルド移籍により2019年からは名実共にレッドブルのエースドライバーに。
ハミルトン、ベッテルの次の次の世代ながら、いつチャンピオンになっても不思議ではない、オランダのスーパースター。

レッドブルの青田買いは果たして大収穫となり得るのか。大いに注目していきましょう。
ttp://www.verstappen.nl/
ttps://twitter.com/MaxVerstappen3

前スレ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
【レッドブル】マックス・フェルスタッペン4
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1568709369/
(deleted an unsolicited ad)

2 :
http://nijinchu.com/anime/%e3%81%ab%e3%81%98%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%98%e3%81%ae%e3%82%a8%e3%83%ad%e3%82%ab%e3%83%af%e7%94%bb%e5%83%8f%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81%e3%80%82/

3 :
いちおつ

次世代のスーパースター
ttps://i.imgur.com/BHUMukO.jpg
ttps://i.imgur.com/1kmhDRX.jpg

4 :
1000なら来年真っ赤な俺たちチームがコンストチャンピオン!

5 :
来年のチャンピオンチップはフェル汰さんのものだろうね

6 :
マックソ フェルソタッペソ

7 :
一見発音しにくいかと思いきや
以外にちゃんと言えるなまえだよね

8 :
しもたw

意外に

9 :
>>1
タッポイ
( ゚∀゚)o彡
 タッポイ
 ( ゚∀゚)o彡
  タッポイ
  ( ゚∀゚)o彡

10 :
1

11 :
ワッチョイないのか
荒れるなこれは

12 :
愛称候補

マックス
タッペン
マックスフェ
マックスフェルスタ
マック

田中

13 :
タナーカ

14 :
>>12
田中を推す気持ちに偽りは無い。

15 :
マフ君でいいょ(´・ω・`)

16 :
スタッペンがいい

17 :
田中一択待ったなし

18 :
マクースペターン

19 :
田中は田中(タナク)と間違うのでイヤ。

20 :
ナタク

21 :
マックスフェだったら

マックフェ

マッペン

あたりがよくね?

22 :
タッペンぬいぐるみはよ

23 :
電車内や駅のタグホイヤーの広告がタッペンでびっくらこいた

24 :
フェルスタッペンの呼び名でいろいろ言ってる人っていつも同じ人?
すげぇ滑っててうざいんだけどw

25 :
タップ最年少チャンプへの挑戦!

26 :
ルルルの方が2週間年下なんだがな

27 :
個人的にはフェルが一番いいな、 タッペんもわかりやすいけど響きがダサい

28 :
呼び名は言いやすいだけでなく、その呼び名を聞いて
それがF1のフェルスタッペンと万人が認識できるもので無けれなならない
よって田中だな

29 :
>>28
お前天才

30 :
マフ君でいいょ(´・ω・`)

31 :
おれ来年はヘルスに百ぺん行くことを目標にしたよ
最高だろ?

32 :
増えるスターバックス

33 :
ペンゴ

34 :
>>28
田中田中田中
マックスフェルスタッペンとしか見えない
ゲシュタルト崩壊始まったわ

35 :
マックスフェはもうRーリには乗れないの?

36 :
タッペンからお断りだろ
不正指摘したらとたんに遅くなるんだぜ?

37 :
マックスフェルスタッペンは若くても豪快なイメージがあるから本当はメルツェデスが似合っているね
そこにいるだけで5年の保証があるよw

Rーリにいる景色を思い描いたが、あまりあっていないね
レッドブルにいる方がよほどましだと思う

38 :
ボッタスが抜けてフェルスタペンがはいる
ボッタスとアルボンはなんとなくだがなんか気が合いそうでその効果で
アルボンが凄くのびのびして進化するかもしれない

39 :
マックスフェと険悪になってるのはピノットを始めとした今のRーリ陣営スタッフに過ぎない
もしRーリが本気でマックスフェを欲しがるなら現スタッフ総入れ替えくらいする

現にマクラーレンはホンダとの険悪関係を修復するためにアロンソ時代のスタッフ総入れ替えした
そして10チームでもっとも早く来年のドライバーラインナップをカルロスノリスで早々に発表し
「もうウチらはアロンソを乗せませんよ」アピールをして悪しきイメージ払しょくに躍起

HONDAほどの世界的なクルマ大企業を敵に回したらマクラーレン程度のプライベーターチームなんてこの世界じゃ生きていけない
そして、マックスフェには一企業に匹敵するブランド価値を内包している

40 :
アルボンは明らかにNo.2ドライバーに向いてるし、むしろマックスフェのパートナーであった方が遅さが目立たなくていい
遅いが堅実さはあるので、マックスフェがクラッシュリタイヤするレースも堅実にポイント取って貢献するタイプ
相方がマックスフェなら予選全敗でも言い訳になるが、へたにボッタスクラスの中堅と組んで全敗するようなら
いよいよキャリアがヤバくなる

41 :
アルボンはボッサんにゃあ負けんやろw

42 :
もうこなったら合体ロボや
アルボッタスや

43 :
流石に、ハミマックスはご勘弁?w

44 :
>>43

バトミントンペアじゃあないんだからw


自演失礼いたすマスタ

45 :
マックス田中で

46 :
マックスフェ・ルスタッペソ・田中・まーさんガレージ

47 :
打倒ルイス・バトミントン!

48 :
来季の本命
単勝オッズなら1.5倍くらい

マックスフェ 1.5
ハミ 2.0
ルクレール 4.0
ボッタス 20.0
アルボン 100.0
リカルド 150.0
オコン 180.0
サインツ 200.0
ノリス 220.0
ベッテル 300.0

49 :
>>41
ボッサンはハミより速い場合もある

50 :
>>48
こんなんボッタスから流すわ。

51 :
さっさとクズ親父と手を切れ スーティルなんて目じゃないレベルのクズじゃん

52 :
ってかいまだに呼び方で揉めてるの?とっくにマックスフェで統一されたと思ってたが

53 :
マックスフェで天下統一かと思いきや、田中というダークホースが浮上して再び戦国時代に。

54 :
どっちもキモイんだよ

55 :
小学生以下

56 :
田中が少し優勢か?

57 :
フェルスでえがっぺよ

58 :
正直マックスフェでも田中でもどれでもいい

一つ、たしかなことは、マックスフェルスタッペンの鮮やかな走りは色あせないということ

それでいいじゃないか

ありのままに、わがままに

59 :
オコン 「2020年にルノーF1と表彰台を獲得することが目標」
タッペン「笑わせんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
https://f1-gate.com/esteban-ocon/f1_54195.html

60 :
そうやって去年レッドブルとホンダを散々コケにして嘲笑っていたのがルノー どうなったかはご存知の通り 目標が優勝ならお笑いだけど、トロロッソやマクラーレンが棚ぼたとはいえ表彰台に乗った訳だし十分有り得るでしょ

61 :
メルセデスも本音はボッタスよりオコンを使いたかったろうな。

62 :
ガスリーでも2位になったからオコンが3位になるのも一概に不可能とも言えんが

63 :
同一周回数で入賞を目指しますだろ、周回遅れのメンヘラが
表彰台はリカルドの方が可能性があるだろ

64 :
>>58
なんかの歌詞か?

65 :
>>61
ボッタスは実際トトのお気に入りだぞ

66 :
>>65
トトじゃなくてスージーのお気に入りな。

67 :
>>65
トト自体がボッタスの代理人だしな。オコンもだっけか。

68 :
ボッタスほど優秀なウイングマンはめったにいないだろ

・政治的な動きをしない
・チームの雰囲気悪くしない
・チームオーダーは守る
・エースのチャンピオンシップを脅かすこともしない
・それでいて時にはエースを上回り、ぬるま湯にはさせない
・何度か優勝もでき、コストラクター争いにも貢献

ここまで理想的な今の状況をわざわざ変えるようなことはしない

69 :
このブサイクが鈴鹿でイケメンに撃墜された時、メインスタンドで悲鳴が轟く中オレだけ嬉しくて嬉しくて声出して喜んだことが今年のハイライト。あの時の近くで騒いでた馬鹿なレッドブルホンダの20代の男さんざまぁねーなw
ホントにイケメンのファンで良かったわ
イケメンは正義でブサイクは何してもダメ❤

70 :
王子様は既に多少の違反は幾らでも揉み消してもらえる程のコネと政治力をお持ちであるのに
今更フェルスタッペン相手に顔がどうかと卑屈なアピールしなくとも
王子様のすごさは皆、重々承知しております

71 :
>>69
ルクレール様スレ立てておいでw

72 :
【Rーリ】シャルル・ルクレール2【モナコ男】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1574660376/

73 :
お、立ってたのか、さんきゅ

74 :
ルルルに比べたらマックスフェという愛称はずいぶん馴染みやすい

75 :
チート様と言えば誰でもルクレールと分かるが
フェルスタッペンはそれがない

76 :
「マックスフェ」←キモくて仕方ない

77 :
マックスフェ 来年はチャンピオン!

78 :
>>49
じゃあ尚更アル盆には勝てんなw

79 :
田中さん来年は頼んまっせ!

80 :
田辺

81 :
中国表記:馬克斯·維斯塔潘

82 :
>>80
そう
俺も前から思ってた
タッペンなら
田中より田辺だよな

83 :
2020年
チャンピオン:マックスフェ(10勝10PP)
2位:ハミルトン(5勝3PP)
3位ルクレール(5勝8PP)
4位ボッタス(1勝0PP)
5位アルボン(0勝0PP)
6位ベッテル(0勝0PP)←R途中解雇
7位リカルド(1勝1PP)←R途中加入

84 :
>>83
仮にレッドブル本田が大躍進しメルセが不調になれば1%くらいはありえそうな展開だが
さすがにマックが10−10できるマシンならアルボンも1,2回は勝てるだろう
それといくらベッテルのモチベ下がってるとはいえルルルルが5‐8もできるマシンで0‐0は無い

85 :
>>83
見事だよな
ベッテルの解雇まで完全に読み切ってる感じ
来シーズンの終わりにはあなた神認定されますよ

86 :
わかりやすいというか
わざとらしい自演おつww

87 :
>>84
ベッテルと相打ちするんだろ

88 :
「マックスフェ」←キモくて仕方ない

89 :
>>88
あんたみたいなのはもう少数派なんだよ
マックスフェおじさんは一人じゃないけど
あんたはもう一人ぼっちかもしれない

90 :
マッちゃんはおぼっちゃま君やけどな
なかなか集中力もあるしブレていないそういうカリスマ性はあるんやで
育ててやらんと

91 :
もうマックスフェは時代遅れ
これからは田中

92 :
せやで

田中といえば、田中貴金属

もうあれや、もう喜平プラチナ24Kグルグル巻きで

走る今は懐かし地上げ屋や!おらあ!!どけどけええ

93 :
「マックスフェ」←キモくて仕方ない

94 :
おれは、来年は

タッピー君で行こうと思う

毎年かえようw

95 :
タッピーいいな

96 :
マッピーでいいな
ネズミのお巡りさんみたいで

97 :
だからマでいいっつってんだろマで
マだけで通じるんだから
長い名前はいちいち入力面倒

98 :
最大笛流須龍辺

99 :
>>97
大佐と混同するだろ

100 :
>>97
それいいかもな マとハとルとベ  ボとリにオとラもいる

101 :
「マ」じゃ中国人みたいだな(-_-)

102 :
お前らに合わせてフェルス底辺でいいだろ

103 :
>>83
2位と3位は、優勝回数は同じだがPPは3位が多いな。
良い位置からスタートしてもポイントが少ないとは変だな。

104 :
来年、
勝てなかったら出て行く。
開幕から圧倒出来るようならどうせまたレッドブルとホンダ狙い打ちでレギュレーション追加なり解釈の変更なり入って次の年から勝てなくなる→出て行く。
どのみち出て行くんじゃないかな

105 :
出て行きたいのなら結構、代わりはいくらでもいる。

106 :
マフ君は出ていかないょ(´・ω・`)

107 :
>>105
ティクトゥム切ってアウアー切ってオワードも切って、ハートレイやクビアトに戻ってきてもらったりしたのにどこに余裕が
ヴィップスだってまだ成熟してないぜ

108 :
切って切って切って切って
戻して戻して戻して戻すぅ〜♪

109 :
車は男で戦友だ

そう語るタッペンの好感度

110 :
あ、それ俺もいいと思った

ってかベッテルがキモかった、女の名前とか

111 :
乗り物系は女性名詞が多い?

112 :
ステファニー一択

113 :
>>111
フランス語だと乗り物は女性名詞だし英語でも乗り物は女性として扱うからね

114 :
そういやマックももう100戦してるのにまだ8勝しかしてないんだな

ジャッキースチュアートは100戦時点で20勝以上してたけど

115 :
リカルドに負け越した時点でお察し

116 :
たしかにベルガークラスといい勝負してたんじゃセナなんて程遠いわな
マックもせいぜいアレジークラスだったってことか

117 :
タッペンは17歳デビューやからな
下のカテゴリで経験する失敗をF1でしてきただけよ

118 :
来年は取りこぼしが少なくなるといいなマックスフェ

119 :
「マックスフェ」←キモくて仕方ない

120 :
オフは餅食べてノンビリ養生して英気を養ってくれ、田中。

121 :
「マックスフェ」←愛しくて仕方ない

122 :
「田中」←どちらの田中さんですか?

123 :
クリープを入れないマックスフェなんて

124 :
「マックスフェ」←キモくて仕方ない

125 :
田中田←マックスフェルスタッペン

126 :
田中ちゃん

127 :
田辺と書いてタッペンと読むのが好き

128 :
正直呼び名なんてどうでもいい

重要なのはマックスフェは来年以降勝てるようになるか?

僕はそこにしか興味が無いんだ

129 :
マクドRスタップ細胞はありまぁす!

130 :
「マックスフェ」←キモくて仕方ない

131 :
シャルルルがRーリと長期契約しちゃったからほぼ無いだろうけど
マックがR移籍してシャルルルと同僚になるとF1人気は確実に上昇すると思う

132 :
ピノットの血圧も上昇すると思う

133 :
>>131
見てる分には面白いけど、内紛確実。
同い年で両者とも鼻っ柱が強い、ビノットの頭がトストさんみたいになっちゃうだろう。

134 :
あんだけひどい仲違いをしたメルセデスとマクラーレンも再来年からよりを戻すようなF1界だから、今Rーリが
「不正呼ばわりしたマックス許すまじ」って言っても1年後は分からんわな

135 :
>>131
Are you pop star ??? hahaha lol.

136 :
>>131
ルクレールがマックスフェといい勝負できればそうだろうけど
チーム一緒になったらマックスフェがルクレールフルボッコにするだろ

137 :
「マックスフェ」←キモくて仕方ない

138 :
>>136
マックはもう100戦も走ってるんだから、そりゃあ経験による安定感も出てくる
2015年ごろのマックと比べてほしい、ルルルルは今後伸びるよ

139 :
予想の展開としては
今までのメルセデス一強が崩れ、他2強Rブルの押上プレッシャー分厚さがます
前半はややメルセデス有利だが、その2強の押上か中盤あたりからボディブローのように効いて
あの王者ミールトン♪がこれまでにない焦りを覚え後半に思いもよらないミス連発

若くギンギンのたっくんウマーーwww

140 :
普通にレッドブルホンダが1,2取りまくってメルセデス3位ギリギリ
Rーリは同士討ちで荒れまくって2021年はルルルの友人繋がりでガスリー2nd
2022年はエンジン凍結でレッドブルホンダが表彰台独占しつつ3連覇
Rーリはkガスリーがショボくてランキング4位に転落
マクローが奇跡の3位
ルイス引退

141 :
>>140
それはレッドブルホンダにとって最高の痛快劇だね
夢を実現に頑張ってほしいね!

142 :
おそらくあの言動から見ると
フェルスタッペンとガスリーの相性はあまりの悪かったね

まあ移籍はないだろうけど、シャルルとガスリーのが仲は良さそうな気配はあるw

143 :
>>140
来季からのレッドブルホンダ黄金時代は十分ありえると思うけど
メルセデスの柱はハミちんではなくトト・ウォルフなので
トト・ウォルフが居る限りメルセデスは大崩れしないし
疫病神のベッテルが居なくなればRーリもまともに戦えるようになるはず
レッドブルは接戦を制していく事になりそう
でも来季は圧勝かな

144 :
アントワーヌの為に勝ってくれ(Rーリのルクレール)

145 :
全然関係無いけど、店の入口でレジのデブがこっち見て
商品持ってレジに行くだいぶ前にデブがこっち見て
気を使ってしゃべる割に商品落とすしムカついた、あのデブ消えろ

146 :
直接注意できないからってネットに憂さ晴らしダッサwww

147 :
いや、もうデブがレジってだけで腹立つわ、大人しいデブならいいけど
自分から何か発信したがってるデブなんだわ、レジのデブはやる気見せるな
つまり、デブをレジに雇うな、デブは工場や事務で働け、デブレジは駄目だ

マックス・フェルスタッペンは無茶なオーバーテイク控えればチャンプあるな

148 :
>疫病神のベッテルが居なくなればRーリもまともに戦えるようになるはず
趣味でF-1走って、意外やRーリになじんでた方が「今のRーリには‥。」
なんてハミルトンに言ってるとこ見ると、疫病神は周りのスタッフ‥と言うかチームの上の方。
まあそれは、あそこの何時もの事ではある。

149 :
「マックスフェ」←キモくて仕方ない

150 :
バルテリボ

151 :
セバスチャンベ

152 :
田辺(タッペン)

153 :
シャルルル

154 :
イスハミル

155 :
クリスチャンホ

156 :
あけましておめ

157 :
今年もよろし

158 :
フェルナンドアッー!

159 :


160 :
こういうくだらない流れほんとに嫌い…
本来のマックスレに戻ってほしい

161 :
ちなみに愛称はマックがいいってことでどこかで結論出てた気がする

162 :
田中だってばー

163 :
Rーリあやしいよね、がBSの特集で抜けてた。ポールポジション剥奪も抜けてた。ついでにガスリーの雄叫びも消えてた。

164 :
>>160
田辺(タッペン)

165 :
ポールは剥奪になっちゃったけどあそこで減速せずにアタック続けたおかげで
そのラップがコースレコードになった(去年の、あのリカルドのタイムを抜いた)

マックとしては溜飲は下がったかもしれない

166 :
マックスフェ

167 :
「マックスフェ」←キモくて仕方ない

168 :
「マックスフェ」←愛しくて仕方ない

169 :
「マックスフェ」←キモくて仕方ない

170 :
>>160
それなら人任せにしないで自分でトピックを提供すればいいジャン。
ここの人は喜んでついてくると思うよ。

171 :
>>160
ただの荒らしだ
相手にすんな

172 :
今年のタッペンのワールソチャンピオンのオッズって英国ではどれほどかご存知方ヨロ
比較対象アリで
俺的には贔屓ナシで筆頭だと思うな

173 :
アカン、自己解決しようとググったが意味わからんhttps://www.oddschecker.com/motorsport/formula-1/f1-2020-drivers-world-championship

174 :
>>172
>>48

175 :
タッペンもどっちかというとちょっとキモい呼び名だな

きちんとマックス・フェルスタッペンと言わないと

176 :
「マックスフェ」連呼厨=チョンコロ

177 :
>>174
それは個人が勝手につけてるだけ

178 :
マックスは今年が勝負の年だ。きっとチャンピオンになれるだろう。新時代の到来だ。本当に開幕が待ち切れない。
大切なのはスタートダッシュを決めることだが、焦らずに行こう。出遅れても取り返せるさ。一年は長い。

179 :
そう、スタートダッシュにこだわるのは巨人だけで結構。
レッドブルの序盤は付かず離れずで中盤の欧州ラウンドで一気にメルセデスを抜き去るのがいい。

180 :
といってもスタートダッシュをAMGに決めらると、そこからの逆転は至難の業
チャンピオンシップ上は、僅差の2位で前半戦を消化したい

181 :
そこは一位とろうや

182 :
>>172

http://sports.williamhill.com/bet/ja/betting/t/4558/F1%e4%b8%96%e7%95%8c%e9%81%b8%e6%89%8b%e6%a8%a9.html

183 :
>>172
おお、ありがとう!
タッペンに番目なんだな、ハミが独走と・・
でも今期はRBもホンダもメルセデスと方並べると思うんだ、事実昨年後半戦で既にほぼ同じだったし
こんなワクワクBAR琢磨のアメリカGP以来だわ

184 :
2018年も後半はマックスフェはハミと互角レベルに走ってたけどな
で、期待して年明けるといつも遅くなってるがデフォ

185 :
田辺(タッペン)

186 :
warata

187 :
笑田辺

188 :
だっふんだ

189 :
モトGPの平田的に
タッペンを田辺というのは実にヨイ
どこの田中だよ!?的な田中と違ってマックスフェの事であると認識可であるからして

190 :
「マックスフェ」連呼厨=チョンコロ

191 :
>>190
今日も巡回ご苦労さまです

192 :
686 音速の名無しさん (ワッチョイ 2e26-E95m) sage ▼ 2020/01/03(金) 02:36:12.74 ID:ZuJCCf4r0 [1回目]
確かにこの定着しそうにない「マックスフェ」って何度も言ってるマックス屁男うざい、なんとかならんのか?


687 音速の名無しさん (ワントンキン MM92-XhmG) sage ▼ 2020/01/03(金) 10:35:29.66 ID:U6r3EMiXM [1回目]
一年ぐらい言い続けている基地外だから無理です


688 音速の名無しさん (ワッチョイ edc8-I5PR) sage ▼ 2020/01/03(金) 10:47:00.05 ID:62Qt7zeF0 [1回目]
世間一般ではマックで統一されつつあるのに哀れだよな


689 音速の名無しさん (ワッチョイ 79e5-E95m) sage ▼ 2020/01/03(金) 10:47:27.45 ID:UuCZznYu0 [1回目]
言い続ければ真実になるみたいなチョンかも


690 音速の名無しさん (ワッチョイ beee-uetj) ▼ 2020/01/03(金) 11:15:02.02 ID:EjUWanVw0 [2回目]
「マックスフェ」連呼厨=チョンコロ


691 音速の名無しさん (ワッチョイ 2e8e-hqVv) sage ▼ 2020/01/03(金) 11:28:13.64 ID:emr7ronb0 [1回目]
この略称は如何みてもセンスの欠片も無いw
やはりチョンだろw


692 音速の名無しさん (ワッチョイ c2b7-UAPS) sage ▼ 2020/01/03(金) 11:57:54.56 ID:h/WVN2Sb0 [1回目]
日本人ならそんな言い方しないもんな

193 :
>>192
しつけぇ
お前ちょっとキモイわ

194 :
「マックスフェ」連呼厨=チョンコロ

195 :
トップレベルでの経験を積んだ

スタート直後や序盤これやったらやばいwは記憶したはずだよね

それがなかったら実力でどれだけポイント稼げたかな?

2020はそこからの姿勢で始まれば開運が

風水師ドクターコパによれば、1、3、6(離れ加減が絶妙)が勝利の方程式なんだってさ

この何れかのグリッドに収まってあとの戦略はおのずと自然体で決まる

196 :
1=実力通りなので兎に角徹底的にミスなく

3=後ろからの影、相手のミスを後ろから伺いプレッシャーをかける戦法

6=無理はせず、先陣のバトルの潰し合いを冷静に伺う、漁夫の利作戦

197 :
タイヤのピットインのタイミング(上位がすり減らしているなるべく前)でタイヤの状態ベストマッチを早期で作りバトル、オーバーラップ
その他は後塵を抑え走行

これだけ

198 :
実 後 無
三段階活用、これは2020 キーワードにした
個人的にw

199 :
それでは拙者も
実!後!無ぅぅうううあうううああたうう!

200 :
キモいカキコミしかねぇな

201 :
魔窟 風得主龍遍

202 :
田辺(タッペン)

203 :
マックスヘルス

204 :
このスレに来て「マックスフェ」て読まされるたびに臭いすかしっ屁を嗅がされたように気が萎えるのだがどうしたらいい?

205 :
悪臭を嗅いでしまったときの自己防衛法は?
正解は「嗅がなかったと思い込む」だ
後は分かるな?

206 :
>>204
このスレにキミが来なければいいだけの事。
他のみんなは喜ぶヨ!

207 :
「マックスフェ」←いい匂いで仕方ない

208 :
ワラタ

209 :
タップンダ

210 :
2023年までレッドブル

211 :
「マックスフェ」連呼厨=チョンコロ

212 :
よっしゃ!
今年はこれで手をうとう


まっちゃん

213 :
ティーム選びというF1ドライバーにとって最重要課題をいい加減にやってると無冠の帝王になり兼ねないな

214 :
田辺(タッペン)がんばれ!

215 :
>>213
それでもなんとかチャンピオンになっちゃうから30年に一人の逸材なんだと思う

クラーク1936年生まれ
セナ1960年生まれ
マックスフェ1997年生まれ

216 :
>>215
なってから言って貰いたい
のと、セナティーム選び適当だったの?ロータスよりマクラーレンのが上だと思うんだけど

217 :
「マックスフェ」連呼厨=チョンコロ

218 :
マックスフェ、チャンプへの挑戦が始まった!

219 :
車の差が決定的な差のF1でよくこんな長期契約結んだな、フェルスタッペン。ホンダファンとしては嬉しいけど。

ルクレールは活躍したと言っても去年トップチームに引き上げてもらったばかりの2年目なので、トップチームとの長期契約は本人にも大きなメリットと思うが、
フェルスタッペンの場合はWCになるための最善のチーム選びが大事なのに、よく決断したなとしか。
ハミルトンは当分引退しないとみたのか、メルセデスが撤退する可能性が高いとみたのか。

220 :
Rーリ以外の純ワークスはいなくなる可能性が高いのかもね。
そうなると覇権争いはRーリにレッドブルか枕、次点でレーポとハースあたりになるのか。
メルセやルノーが撤退したとして今の組織を誰かが買うのか、単純なレース屋としてのそれが戦力になるのかとなると不確定要素多過ぎだし、5年ぐらい先まで見ると車メーカーでないのにBチームまで持ってるレッドブルは有望な選択かな

221 :
田辺が2023年までレッドブルと契約結んだってことは
ホンダは少なくとも2023年まではF1活動を行うってことですか?

222 :
マックスフェを連呼するマックス屁男はもはや公害!すかしっ屁もここまでしつこいともはや公害!

223 :
タッペン残留でより楽しみが増えた、よかったよかった

224 :
ていうかマックスのようなキレのある走りをする者に臭いスカし屁のような呼び方は失礼だよ。ガスリーならともかく

225 :
ガスリーを馬鹿にするな。
トロロッソのマシンで表彰台の2位に立つ偉業を成し遂げた男だ。

226 :
この時期のタッペンの契約延長は不思議だね
契約金も上がったとはいえ17億ならまだまだ行けただろうに

レッドブルホンダで間違いなく勝てる確信が持てたのかな?

227 :
オプションがデカいんでない?
結果出せば報酬が鰻登り
ワールドチャンプになれたらとんでもない額が貰えそう

228 :
フェルスタッペンは2019年、開幕戦オーストラリアでいきなり3位表彰台だった。
それだけで偉業だと思った去年がすでに懐かしい。今年は年間チャンピオンあるのみだ。

229 :
>>224
チルトン?フェルスタッペン?モズレー?
そこがわからない

230 :
「マックスフェ」連呼厨=チョンコロ

231 :
ぺったん

232 :
俺達のタップ

233 :
>>229
スレタイも読めない馬鹿?

234 :
>>233
面白いと思ってる阿呆なんだから無視してあげるのが彼のため

235 :
>>227
オプション最大限で48億まで上がるらしいぞ(某翻訳サイト)
最大限にまで上げるには全戦ポールトゥウィンくらいやらんといかんかもしれんが

236 :
スレチだがマックスモズレーの親父はイギリスの極右政党の党首だったんだな。

237 :
やたらマックスフェを連呼しマックスフェ定着をもくろむマックス屁男(まっくすへおとこ)

238 :
田辺(タッペン)

239 :
田偏

240 :
最田辺(マックスタッペン)

241 :
マックス屁ェ野郎は一体何なんだ?IDが複数あるから2人いるのか?マックスのイメージを落としたいアンチなのか?

242 :
最ヘルス田辺 60分 8000円

243 :
屁ェ野郎はフェルスタッペンのホンダ好きと活躍が嫌で貶めたい馬鹿チョンだよ

244 :
>>242

日本が羨ましすぎるコンプレックスからチョン頭でチャラけるチョン吉

245 :
>>242
マックスを1時間8000円で独占できるのか

246 :
「マックスフェ」連呼厨=チョンコロ

247 :
フェルスタッペンは名前が統一されない星の下に生まれている
ドライバー表記だってVESからVERに変わっているし
祖国だってオランダなのかネーデルラントなのかはっきりしない

248 :
そうなのだ

実はフェルスタッペンは妖怪人間だったのだ

これでいいのだ!

by 天才アルボン

249 :
>>245
いいえ田辺さんです

250 :
>>249
そっちかよ(小峠風に)

251 :
>>247
あれネザーランドって言うんじゃないの?

252 :
ニダーランド?

253 :
田っ辺

254 :
ジャンボマックス人形キボンヌ

255 :
わしらには

タッペン上人、天アルボン和尚がおる


あーありがたや、ありがたや

256 :
マックスフェの熱き思いに応えたい。

257 :
長谷川亮太みたいな呼び方やめろ
このディックヘッドが!(マックスのことじゃないよ)

258 :
マキシマムシ

259 :
「マックスフェ」連呼厨←チョンコロ

260 :
マは今年チャンプ取れんのかね?
レッドブルのマシンが不作ならマがメルセデスに行くって説は向こう4年は無くなったわけだし
レッドブルにしてもマにしても今年結果出さないとモチベ持たんだろ

あるいはフェルナンド・アロンソみたいに契約途中破棄なんてこともあんのかな

261 :
>>260
パフォーマンス条項があるに決まってんでしょ
今のタッペソなら契約の中身すら自分の思うがままよ

262 :
前の3年契約は2年目の成績で離脱可能な契約だったけど
今回は1年目の成績しだいで離脱可能なくらいな契約もありえるな

263 :
ああいう高額な金額というからには
ターボーはもはや1人の人間というよりF1ブランド化され商業化に乗ったということだからねえ

それを費用対効果こす辛いルノーに見込まれたリカルドは心中は苦しいわけだ

264 :
リカルドの心中察して余りある。
田中と比較されるのが嫌で赤牛を飛び出しのはいいが、ルノーでは比較どころか相手にすらされなくなってピエロを演じてるだけ。
あれだけお金貰えば文句も言えないし辛いところだな。

265 :
そう考えるとフェルスタッペンとリカルドがいたというのは奇跡的な大チャンスだったんだよね

ホンダがもう1年早く参入し本気を出していれば・・・・

あくまでタラればなのだが、それでもこのケースは意外にわかりやすいよね

266 :
>>264
レッドブル・ホンダに後ろ足で砂かけて裏切るように突然のルノー移籍
移籍をお膳立てしたマネージャに金を払わずに訴訟沙汰
結局リカルドの契約違反から示談
表彰台にも上がれずに
ドライバーズランキング9位
バックでクビアトにぶつけるはレース最終盤残り数周
コース上のおかしなところに車止めてレッドブルの表彰台を邪魔するわでシーズン通して
迷惑行為
シーズンが終わり引退後のことを言ったり、
ルノーはこんなに遅いとは思わないとの発言とルノーは速いと真逆のことを同時に言ってきた
イミフコメント満載の意味不明男のイメージしかないねえ

267 :
世にいう運の悪さなんだけど

頭が良いうえに、変なところで生真面目過ぎたんだろうとおもう

もう少し馬鹿になれる楽観さがあったら、表彰台ああいうパフォーマンスじゃあないところで

268 :
自分が何かの欲に塗れて決めた道
自業自得
マルコが昨年シーズン中盤早々にリカルドにレッドブルのシートはないと言ったのも頷ける

フェルスタッペンはレッドブルとの契約の後、自分を育ててくれたレッドブルを常勝チームにして恩返ししたいと発言したのを顧みればフェルスタッペンとリカルドは人間の出来が違う

269 :
まぁリカルドに関しては21年からRーリってのは業界の既定路線だけどな

19年と20年の2年間をレッドブルでマックの陰に隠れて惨めに過ごすか
大金もらってのびのび走って過ごすかの違いに過ぎない

誰だって後者を取る

270 :
>>269
2021のRーリがどの位置にいるかは予測不明
はっきりしてるのはルクレールが3年Rーリに乗り続けているということ
当然ルクレールが開発に携わりルクレール好みに合わせた車を作っている
再来年リカルドが入るかどうかはわからないが、最低条件としてまずリカルドはオコンに大差で勝たなきゃならない
それでもRーリの競争力は不明
不明の上にルクレール好みの車
ワールドチャンピオンの壁は果てしなく高いし
ドライバーズ順位でベスト5~6も難しい

Rーリに行った行けたとしてもね

271 :
今のリカルドの状況鑑みればRに移籍出来たら大勝利じゃない?
セカンド待遇であっても一応3強の一角
Rで引退出来たらもう十分でしょ

272 :
どうみても運からは完全に見放された実力者だからね
念願のRーリで走りたい夢は叶えてやろうというのはFIAの同情票が大きいのだろう

273 :
オコンの方が速そう。

274 :
いや、流石にオコンよりはリカルドの方が速いだろ
ペレスにポイント負けたし

275 :
>>274
でも年齢的に伸び盛りのオコンと、大金を手にしてハングリー精神を失った30歳のリカルドだよ。

276 :
>>275
があああああああああああああ

277 :
精神的に延び盛り?!
サイコパス度がまだまだ上がるのか?

278 :
オコンには必殺の周回遅れアタックがあるから要注意w

279 :
あの周回遅れアタックは完全に基地外だった
F1の歴史上でもいかれたクラッシュの頂点だ
あれを自分の中で正当化してへらへら笑ってるんだから
サイコパスドライバー怖すぎる
オコンには絶対一般道で車を運転して欲しくない

280 :
モントーヤとヨスのは?

281 :
>>280
それはフェルスタッペンもカルマだと言ってた
親父のツケが自分自身にふりかかったような言い方だった

282 :
>>279
ほんとだよね。激しいクラッシュはたくさんあったけど、イカレ度では過去一番でしょうね。

283 :
田辺(タッペン)

284 :
よっしゃこれでいく
激走!5000キロ マック&アレック

285 :
サイコパスオコンw
リカルドにミサイルブチ込むのかなw

286 :
バックオカマ vs サイコパス うーんどっちもどっちで面白い!

287 :
30年ほど昔、黒旗を無視したまま走り続けてセナを撃墜したドライバーが居たらしい

288 :
>>284
お笑いコンビみたい

289 :
このスタートもなかなか基地街

https://www.youtube.com/watch?v=735TKuBm9jY&feature=emb_logo#t=1m05s

290 :
>>287
あれも伝説だよなww
違うのはオコンはサイコパスだけどマンセル様はただのお馬鹿って事かな

291 :
まっすぐRしたってん

292 :
フェルとRを結び付けたがるのはスケベ男の性だな。

293 :
ルクレールには弟がいてR育成契約したらしい
タッペソにはいないの?

294 :
去年くらいに腹違いの弟が出来なかったっけ?

295 :
シャルルとかアーサーとか中二病みたいな名前でイラッとする。

296 :
>>295
そりゃお前の顔でシャルルとかアーサーだったら爆笑だけどさ

297 :
シャルルもアーサーもよくある名前じゃないの?
日本で言うマコトとかサトシみたいな

298 :
逆に日本の名前にも海外からすると厨二っぽいのがあるかもしれん

依田って人が本名でフェイスブック登録したら
『本名で登録しなさい』って注意喰らって一時利用停止になったらしい
どうもyodaという表記がアメリカだとスターウォーズファンの偽名に見えたらしい

299 :
マックスフェ

300 :
「マックスフェ」連呼厨←チョンコロ

301 :
>>292

おじさんら世代はヘルスでRは日常的

まあシャアない

302 :
マは早まった判断したと思うね
ホンダエンジンがメルセデスに勝てるわけがない
来年はマクラーレンにも危ういかも

303 :
>>302
辛いものばかり食べているとイライラするのか?

304 :
>>302

エンジンがー、エンジンがーって騒がせるのは罠
スタートからフィニッシュまでのエンジン出力の安定感、品質が問題
スタートとフィニッシュで均一出力があること、これが重要

メルセデスは予選、スタートで抑えて本戦後半で最大出力にわざとしている

305 :
>>303
唐辛子が伝わる前から頭おかしいから関係ないと思う

306 :
田辺(タッペン)

307 :
ルノー・ヒュンダイ爆誕w

308 :
フェルスタッペンて卑猥な名前だよな
Rし立つペニス としか聞こえないし

309 :
マックスフェルスタッペンのフェの部分だけでそこまで妄想する奴は中学生

310 :
溜まってんだろうなあ

311 :
去年の前半まではマックスフェが若手のナンバーワンだと思ってたが今じゃルクレールの方が上かも
Rーリ1年目でいきなり7ポールは凄すぎ
シューマッハーですら1年目は4ポール、フェッテルに至っては1ポールだった

312 :
Rス溜マッテン

313 :
メルセデスのハミルトンに敗北宣言で
レッドブルと長期契約
年間三勝ドライバーにレッドブルホンダはお似合いだな
メルセデスに見向きもされんとか可哀想すぎるだろ

314 :
メルセデスが2021年のコンコルドにサインしてなく撤退もありうるのを知らない薄ら馬鹿は書き込みするなよ

315 :
「マックスフェ」連呼厨←チョンコロ

316 :
フェ留守汰

317 :
田辺(タッペン)←愛しくてたまらない

318 :
笛留守田辺

319 :
御前等底辺

320 :
Rーリの不正エンジンで得たポールなんて無価値だろ。
今年の成績が落ち込めば落ち込むほど、それ見たことかとなるしな。

321 :
一周で三回ミスってポールとか
コーナーリング見ても加速頼りでハミやスタペンのような限界を絞り出す様に見えないし
スタペンファンにとってはルクレールにあまり興味湧かないというか

322 :
インチキとブレイクスルーは紙一重やからな
ライバルはそれだけチャレンジしてるってことやで

323 :
そんなすごいクルマならなぜヴェッテルはポール取れないのかな?w
ルクレールの凄い所は相方が4度のワールドチャンプであること。マックスフェルスタみたいに雑魚相手に粋がっても困る

324 :
ベッテルはリカルドにも負けてたしルクレールの評価相手にならん。
アクセルを踏めば踏むほどダウンフォースが増えるエキゾーストブロー時代のベッテルに勝ったなら最強クラスの評価を与えられるが、PU時代のベッテルはかつての4連続チャンプとは別人だ。

325 :
ルクレールがベッテルより余分に盛ってただけだろ言わせんなよ
巣に帰らねえならルクレールもこのスレに倣って改名しようか
サイコパスレール、チートレール、インチキレール、ほら好きなのを選べ

326 :
マックスフェを田辺って呼ぶことにするとHONDAの田辺さんとはどう区別つけるの?

327 :
まぁしかし相方がマックスフェルスタより手強いのは間違いない
あんな弱い雑魚たちを相手になんのストレスもなく完全No.1で走ってんだから、そりゃ結果が出て当然だよ

328 :
>>326
HONDAのエンジニアの方は田辺さんと敬称付けて区別すればいいんでない?
ここにHONDAの田辺さんより年上って人いないだろうから

329 :
>>325
ルルルとプラレールも追加で

330 :
>>320
今年はまた新たなインチキ入れてきます
トッドパワーがあるうちはルクレール様はアンタッチャブル

331 :
魔楠ふぇ留守

332 :
途中で送信した
魔楠・笛留守田辺

333 :
「マックスフェ」連呼厨←チョンコロ

334 :
今年のマックスフェは状況が恵まれ過ぎた、相方が新人でチームリソースを完全に独り占めできている
レッドブル時代のチャンベと似たような構図、いやウェバーはまだチャンベに闘志むき出しだったが

335 :
今年、だってよw

336 :
早く来い来いバルセロナテスト。

337 :
田辺(帽子)
田辺(無)

で良かろ

338 :
「マックスフェ」連呼厨←チョンコロ

339 :
鰓呼吸田辺

田辺

でもわかる

340 :
339はよほど生まれが卑しいんだろうな

341 :
マックスフェで埋め尽くしてやるぜ

342 :
>>341
その心意気たるやアッパレ!

343 :
マックスフェっていうと、何かコーヒーとか化粧品のイメージだな

344 :
マックスフェフェフェフェ
マックス屁屁屁屁

345 :
もう時代遅れだよその略語
今はマックかマックスフェルスタのどっちかってことでコンセンサス出てる

346 :
屁ェ男のスカし屁連発キタ

347 :
今コンセンサスをググったのはおれだけではないはず

348 :
コンセンサスは得るもの

349 :
マックスフェがこの板のデファクトスタンダーでゅっ!?
噛んだ

350 :
マクッペでFA

351 :
スレの大半が呼び名で埋まってる・・・

352 :
エロスタッペンも加えてくれ

353 :
>>347
コンサスで検索しないと出ないよ

354 :
「マックスフェ」連呼厨←チョンコロ

355 :
>>351
全部だ

356 :
普通に名前はかっこいいし、しかもいくらでも弄れる
2ch向きで最高だねw

357 :
田辺(タッペン)

358 :
よし! そろそろ予想と行こうか

マイッチングマチコタッペンは今年は7勝!!

359 :
今年は22戦だっけ?
マックスフェ12勝
ルイスハ5勝
シャルルル4勝
バルテリボ1勝

圧倒的だなハハハハハ

360 :
>>359

もし万が一だがスタートダッシュに大成功すれば、あながちあり得なくもない
勢いが付けばほとんどチームは全体が予想以上に機能していく
ヒューマンドキュメンタリーの良さはそこにこそある

361 :
いやw
ホンマのなはし
HONDAタッペン(田辺さん)が、本気になって本当に勝ちたい気持ちを兵站サクラや
レッドブルチームに埋め込めば行けると思う
チャンピオンになったら叙々苑で焼き肉放題、ギポッポンで飲み三昧できるぞー
これで確定w
あれ、これオヤジさんと同じ戦法やねw

362 :
ギポッポンw
ギロッポン

363 :
キムチ臭

364 :
>>359
タッペンチョンピオン

365 :
ギロッポンは何度聞いても笑える

366 :
「マックスフェ」連呼厨←チョンコロ

367 :
>>366
ややっ!
今日も見回りご苦労さまです!

368 :
タッペン、レッドブルのプロモーションも兼ねてだろうけど
モナコでWRC観戦か
https://www.youtube.com/watch?v=bZbO6-siSRU

369 :
>>343
昔、そんなタイトルのAVがあってな、、、以下自粛

370 :
「マックス」というとどうしてもジョージアマックスを連想してしまうからあんまし使いたくない
マックスフェルスタッペンだと長すぎるから入力面倒
マックフェは落としどころとしては妥当

371 :
>>370
妥当w
お前はマックフェ使えばいいんじゃね?

372 :
今ジョージアマックスをググったのはおれだけではないはず
結果人名ですらなかったw

373 :
昔はハコフグ呼ばわりされてたのに男を上げたよな、マッさん

374 :
やっぱ、さかなクンの別人格であったかーーー

375 :
「マックスフェ」連呼厨←チョンコロ

376 :
マックスフェの時代。

377 :
>>376

キムチくん

378 :
キムチは大好きだよ
最高のほめ言葉だね

379 :
ゲラゲラゲラ

380 :
「マックスフェ」連呼厨←チョンコロ

381 :
「マックス」「フェルスタッペン」なんだから、
「マッフェ」が妥当。
個人的には「フェルスタッペン」を略して「フェルペン」と呼んでる。

382 :
フェルトペン?

383 :
お尻フェルスタッペンペン

384 :
マッフも今年が正念場だな
そろそろチャンポンなっとかないと
無冠の帝王コースだし

385 :
柔らかそうだね
まっふまふ

386 :
ありがとう、最高の名前だ。

387 :
「マックスフェ」←キモくて仕方ない

388 :
フェルスタッペンキャラの4コマ漫画掲載も希望

389 :
>>388
漫画化はトップドライバーの証だよね!

390 :
テレビ放送でCM行く前にルパン三世があわてて愛車に乗り込んで
反対側のドアが壊れてとびだしズッコケしたのはおもろかったねw

391 :
正直言ってレッドブルが今年メルセデスに追いつけるとは思えない
かろうじてマがチャンピオンになれる可能性を考えると、それは相方を完全ポチにする優位性、ここしかない
メルセデスもシーズン終盤にボッタスに譲らせたりしてたが、あれはすでにボッタスがチャンピオンが難しい立場だったから
6連覇もしている王者がシーズン開始直後から露骨に片方を優遇したりしたらかつてのシューマッハRーリ時代のような猛バッシングにあう、だからできない
対してレッドブルは開幕直後から徹底的にマを優遇して戦略をたてることができる、おそらく相方はチャンピオンシップを争うことすらしない
なるたけメルセデスのボッタスに頑張ってもらって、なかなかオーダーを出させない空気を作る、そんななかでレッドブルはマのみを徹底的に優遇する
最終的なポイントは
マ 300
ハミルトン 280
ボッタス  260
アルボン 120
これくらい上位3人が僅差になる、レッドブルがチャンピオンを取るにはこれしか可能性は無い
ボッタスの頑張り次第とも言える

392 :
Rーリの二人もいい感じに火花バチバチしてるのも追い風だろう
あの二人がポイントで競り合ってたら、とてもではないがオーダーなど無理
メルセデス二人VSマだと戦略面で不利になるが、ここにRーリも絡んでくるとメルセデスも思うようにはいかなくなる
(例えば去年のハンガリーはRーリがもっと速ければマは勝っていた、ガスリーアルボンにそれを求めるのは無理)
つまりメルセデス二人が同レベルで走り、かつRーリ二人も同レベルで走り、この2チームがけん制し合ってるわずかな隙を
レッドブルはマのみを全力で優遇することで頭一つ抜き出る、これしかチャンピオンになる方法はない

393 :
>>392
シルバーストンや鈴鹿みたいにRーリに撃墜されなければ良いですが...

394 :
>>391
優遇って
争う位置に居ないのに優遇もクソもないでしょ

395 :
結局公募愛称はマックスクスフェでいいの?

396 :
「マックスフェ」連呼厨←チョンコロ

397 :
>>391
おそらくミルトンの尻にしがみついて、ポイントにしてもレースでももし一瞬離されても追いつく
そういう展開になるのは間違いない
最後までもつれ、観る側にとってもこれまでにないエキサイティングな歴史的なF1になるのは間違いない

398 :
「これは〜ハミルトン嫌ですねぇ・・うしろにフェルスタッペン」
『肉薄肉薄ですね』
「ミラーに完全に見える位置にマックスフェルスタッペン」
こんな展開を希望

399 :
どうしたのでしょうか・・・
最近のハミルトンは何か精彩を欠いています
年齢ではないといってはいましたが、私たちにはわからないF1王者に何か心の変化があったのでしょうか?

古舘さんのアナウンスでやったら面白いでしょうねw

400 :
古館「さあマックスフェ。栄光のチャンピオンに向かってポールポジションからスタートします!」

401 :
>>372
関東のローカル飲料だったマックスコーヒーも今や海外でも販売されている
ちなみに韓国ではメクスコピと呼ばれている

402 :
気持ち悪い妄想スレ

403 :
「マックスフェ」連呼厨←チョンコロ

404 :
参加すら出来ないチョンw

405 :
マックスフェおじさんVSチョンコロおじさん
どっちも頑張れ

406 :
>>400
川井「そのマックスフェって言うのはキモイから止めてくんないかなぁ、古館さん・・・」

407 :
>>402
マフの真面目な話は本スレで間に合うのでネタスレになるのです

408 :
>>406
むちゃくちゃ嫌われてる
ttps://f1-stinger2.com/yamaguchi_blog/20171013kawaichaniwantyoutonotice

409 :
今宮「ハイ、キモイです。マックスフェマックスフェ。」

410 :
黒脇「マックスフェと呼ぶ人には×をつけますね。独りよがりです。これでは勝てません。」

411 :
サンタフェジジイまだ生きてんのかよ

412 :
「マックスフェ」←キモくて仕方ない

413 :
チョンコロおじさんかよww
>>412
お前かわいいあだ名付けてもらって良かったなww

414 :
このスレのマックスフェ男もウザいが川井の知ったかぶり解説もウザい事も確かだ

415 :
マックスフェ、惚れ惚れするぜ!

416 :
田辺(タッペン)

417 :
マッ糞屁

418 :
>>408
DAZNのおかげで奴のことを思い出さなくていいのはものすごく嬉しい。
DAZNも、少し同じような方向性の奴が居るから。。あれなんだけどね。。

419 :
「マックスフェ」連呼厨←チョンコロ

420 :
「チョンコロ」連呼厨→マックスフェ

421 :
マックスフェでもチョンコロでも好きなように呼べばいいよ
この国には自由があるんだぜ!

422 :
在日チョンを駆除したら静になるさ

423 :
汚物は屁で消毒だ〜〜〜

424 :
「マックスフェ」←キモくて仕方ない

425 :
要は
マックスフェチ共がw

426 :
「マックスフェ」←キモくて仕方ない ←がキモくて仕方ない

427 :
「マックスフェ」連呼厨←チョンコロ

428 :
タツ兄いは今年はぜってーやってくれっからよ
まあ、楽しみに待ってな

429 :
確かに一人くらい殺りそうではある

430 :
よっしゃあ!

タツ&ボンでメルDEATH組に殴り込みや!!

431 :
タツ兄!?
タツ兄って誰?

432 :
>>431

ええエエそうですとも

Health龍Pen兄いのことでやんすよ

433 :
俺はヘルス王になる!

434 :
もう我慢出来ん!

435 :
>>434
いいよスカせよ
音と匂いは控えめにな

436 :
タッペソのタイトル奪取は間違いない
問題は内容だな
ハミが72億とかほざいてるらしいが
車がいいだけの6回チャンピオンを完封して黙らして欲しいわ
70億の価値があるドライバーがいるとすればセナとタッペソだけ

437 :
結局はモチベーションなんだよね(ハミルトンはどことなく黄昏感が明らか)

登り龍(タツ兄w)になったつもりでやればよい

だが入れ墨は決してやらないこと

いや・・・ やったらかっこいかもな

おっとあかんわなw

438 :
体wやなくて今年のマシンに、狩野探幽ばりの龍をいれるといいかもしれんね

439 :
>>437
タトーぐらい普通にいれてんじゃねぇの?

440 :
せやで
今年は、サーキットの龍(兄)でいくんやで!

441 :
虎やないんか

442 :
龍と虎で
天下無双やで

ガッハッハ!

443 :
タッペンは

国士無双


アルボンは

逆に無為自然なんだなあ
そう言う境地でも、自然と国士無双に通じてしまうものや

アプローチが違っても同じ高み究極に行けるということ

444 :
リカルドに負けた芋がセナと一緒笑える
ハミルトンリカルドアロンソライコネンマッサベッテル
マックスpp最遅ドライバーw
ハミルトンとくらべるのは論外
ハミルトンに土下座しろよw
初PP5年目のドライバーにレッドブルホンダお似合いだよ

445 :
最速のチームメルセデス ハミルトンに懇願60億
マックスガン無視w 最速のチームはドライバー選べるんだよw
f1で一番優秀なチームが興味すら示さないのは可哀想だな
もともとマックスがメルセデスからデビューのオファー
有ったのにハミルトンとチーム組ませるのビビってトロロいったんだからなw
親父がハミルトンと組ませたら潰されると思ってトロに逃亡本物の負け犬w
ヨスの予感は的中リカルドにさえ勝てなかったんだからな
メルセデスからデビューしてたらマックスは引退してたよwww
あのさニコ電撃引退したときメルセデスから
マックスにデビューのオファーあったらしいぜw
最速のチームからオファーあったのにハミルトンが恐くて逃げて
なぁ?なんでメルセデスからデビューしなかったの?wwwwww

446 :
昔は昔、今は今

447 :
いつものハゲルトンオタか
わざわざ煽りに来るなんてフェルスタッペンが気になって仕方ないんだな
なんでだろう

http://hissi.org/read.php/f1/20200201/Wmc0TW1kOWYw.html

448 :
またチョンが来てるのか

449 :
政治的に速いだけのハゲに興味無し

450 :
負け惜しみしか言えない
現実w
メルセデス2016当時から最強速かったんだから
来ればよかったんだよ〜wメルセデスからオファーあったんだから
ハミルトンメルセデスよりトロロッソ選んだリカルド以上のバカ
トロロッソに何の未来見えたんだよコイツw頭リカルド以下だなwww
レッドブルよりルノー選んだリカルドもたいがいだか
ハミルトンが怖すぎてメルセデスよりトロロッソ選ぶのは
チキンゴミ豆腐メンタル雑魚w
昔は昔w 最強ハミルトンのメルセデスに相手に
されず数週間前にレッドブルホンダと4年契約しましたよw
車もチームもドライバーを選ぶんだよw
マックスが気になってしょうがないんただろうねw
スレハミルトン>リカルド>ベッテル=マックス
このスレに来てる回数ベッテルスレと同じ位なんだけどなw
ボッタススレよりは確実に多く来てるからボッタスよりは
きになってるんだろうけどなw
バカが多いスレに一番書き込むからこのスレに書き込み多くなるだけだよw
去年は書き込みがガッツリ当たったからな
今年は何回マックスのリタイア接触回数 何回当てられるか楽しみだよwww
ニューウェイマシンに乗って二流ドライバー相手に無双したドライバー
ライコネン>モントーヤクルサード
ベッテル>ウェバー
リカルドに負けたマックス>ガスリーアルボン
最強ミハエルアロンソハミルトン
最速ライコネンベッテルマックス 最速ドライバーのニューウェイマシン率100%w
ニューウェイマシン降りたらボッタスにボコられるよw
一生ニューウェイに面倒みてもらえよwwwwニューウェイ専用雑魚潰しww
最強アロンソ>>>>>>>>>最速ライコネン
最強ハミルトン>>>>>最速ベッテル
ハミルトンはあと四年やる気あるらしーから
何時でもメルセデス来いよニューウェイマシンから降りれるならなwww

451 :
やべー自分でも驚く程の長文だなwww

452 :
短く書いとくは
気になってる ハミルトン>リカルド>ルクレールベッテルマックス
アホに反論するから書き込み多くなるだけ見に来てる回数はベッテル以下w

昔は昔
数週間前にメルセデスに相手されずレッドブルと長期契約 1〜2週間前が
昔と言うなら考え方違いだな 昔とは俺にとって最低でも半年前位だと思うよ
まぁ今回は接触リタイアあまりにもくそすぎて相手にすらされなかったんだから
しょうがないwwwメルセデスは2016マックスより評価を下げたってことだ
2016マックス>>>2019マックス劣化し学習しない猿ベッテル同レベル

簡単に言えばニューウェイマシンで最速なんて1990年代ころから
ニューウェイのマシンに乗った奴が最速降りたらゴミ
これF1の常識
マシンが壊れなければ最速 壊れなかったらマッサと同レベライコネン 
F1黒歴史ベッテル 
ペナルティーポイントの帝王マックス
ニューウェイマシンは最速マシンだよ エンジンとドライバーの問題w

短くなってねえなw

453 :
無意味な長文を連投する奴は読まれもせずに即NGに突っ込まれることを知らないとは浅はかな奴だ。

454 :
>>452
そんだけ頑張って3文字ぐらいしか短くなってねぇじゃんかww
お前の脳みそ猿以下だな!
ホントかわいいヤツだぜww

455 :
長文ハミルトンオタって事で、名前は長チンで決まりだな

456 :
ハゲルトンの熱狂的ファンはニューウェイを評価してる事はわかったわ
何か共通する部分があるのかな 彡 ⌒ ミ

457 :
政治的に速いだけのハゲが好きな長文ハゲ

458 :
アルボン
「私の戦闘力は53万です」
https://pbs.twimg.com/media/DsgS9U6XQAAg3b1.jpg

タッペン先輩
「ホホウ、素晴らしい戦闘力ですねえ
ちなみに、私の戦闘力は200万ですw」

タッペン 200万
リカルド 180万
ハミルトン140万
サインツ 140万
ルクレール 120万
オコン 120万
ボッタス 90万
ノリス 70万
アルボン 53万
ベッテル 3万

こうしてみるとルノーのドライバーラインナップいいな

459 :
オコンのキモさは300万

460 :
>>458
破壊神グロージャンと天使マグヌッセンはいくつですか?

461 :
>>460
グロ 90万
ヌッセン 110万

意外とコスパ良好だよな

462 :
>>458
そうそうハミはそんなもんだよ
勝って当然の車で当たり前の事してるだけなんだから特別評価するトコは見当たらない
だいたいハミが史上最高の1人なんて言われだしたのは勝ち数とタイトルを前代未聞レベルに積み上げてからようやく最近になっての事
セナやシューマッハもそうだったけど
タッペソみたいに当たり前を軽く超えてくヤツってのは数字なんて見なくても凄みってのがヒシヒシ伝わるし史上最速、今世紀最強なんて事がキャリアの初期から言われるのよ
タッペソとハミは次元が違う

463 :
凄いんだな夕ッぺソって

464 :
ソww

465 :
セルジオペレス150万

466 :
ボストロール 282億

467 :
昔の2ch文法を知らん世代が増えたか

468 :
イイカエスルノナンテ流行んないよ

469 :
>>458
その戦闘力でRーリにいられるベッテルは前世でさぞかしたくさんの徳を積んだのだろうね

470 :
タッ遍僧正は今年必ず開眼する
間違いない

471 :
17とか18の頃に比べりゃ今のタッペソはまるで別人みたいに理性的だからな
開眼あるな
出家もあるな

472 :
ニューウェイヘアになるのか

473 :
>>471
ウム、開眼どころか解脱するぞ。

474 :
朗報!!
開幕までに「テッペン タッペン」これを間違えず10回繰り返し最速タイムを投稿したものに
なんとレッドブルから素敵なプレゼントが
信じるか信じないかはあなた次第ですw

475 :
>>474
受験生の大事な時期にダダ滑りしやがってこのヤロウww

476 :
あれ?マックスフェおじさんは?

477 :
>>476
ここにおるよ

478 :
まっ糞?屁!

479 :
自分のすかし屁が臭過ぎて自家中毒死したかと思ったよ

480 :
>>458
どうせならドライバー全員の戦闘力教えてよ

481 :
まず明らかなのは
勃ッペンの硬さ(戦闘力)にかなうものはいまのF1ドライバーにはいない

482 :
アルボン
「私の戦闘力は53万です」
https://pbs.twimg.com/media/DsgS9U6XQAAg3b1.jpg
タッペン先輩
「ホホウ、素晴らしい戦闘力ですねえ
ちなみに、私の戦闘力は200万ですw」
ボストロール 282億
タッペン 200万
リカルド 180万
ペレス 150万
ハミルトン140万
サインツ 140万
ルクレール 120万
オコン 120万
ガスリー 110万
マグヌッセン 110万
ヒュルケンベルグ 100万
グロージャン 90万
ボッタス 90万
ラッセル 80万
ノリス 70万
ライコネン 60万
クビアト 60万
アルボン 53万
ジョビナッツィ 40万
ストロール 40万
クビサ 5万
ベッテル 3万

483 :
つまらん

484 :
>>482
いやいやいい感じです
ご苦労様です
ボストロールなあFIA
IOC、FIFAやらああいいう機構と変わらん理論で進むからねえ・・・・

485 :
>>482
妥当すぎるww
特にベッテルww

486 :
ペニスタッチンあるぼんの活躍を期待するんだぞ

487 :
>>482
ボストロールって何のこと?

488 :
>>487
親父の資産・・・には桁がひとつ足りないな

489 :
オフシーズンは臭そうなのが増えるな。

490 :
ボストロールで検索してもゲームのキャラしか出て来ないんだけど

491 :
あぁボストロールってストロールの事なのか
ナルホド
金の話しなのねー

492 :
https://i.imgur.com/shF4O7D.jpg

493 :
>>492
グロ

494 :
今年は勝てても5勝、320ポイントがいいとこだろマックスフェは
例年通りハミが独走すると400ポイント近くとるからチャンプは無理だが、いい感じにバルテリやセブシャルルルあたりが頑張ってポイントばらけてくれると
勝機はあるかもしれん

495 :
混戦の展開が面白いな。
鈴鹿辺りまで4人ぐらいが横一線で、最後の数レースで誰かが波に乗って抜け出る。
もうハミ独走には飽き飽きしたよ。

496 :
2010年や2012年は混戦しててかなり面白かった
13年以降は総じて糞

497 :
86年、ピケ、マンセル、プロスト、セナで混戦。
ピケマンセルのウイリアムズ同士の激しい争いの中でプロストが漁夫の利を得てちゃっかり3度目の得た。
こういう展開を見たい。

498 :
2007と2010もそんな感じだったろ
だいたいアロンソが絡んでると面白い展開になる
近年のF1興行収入の低下をみるとFIAがなんとかアロンソにトップチームの椅子を用意したがっているのも納得がいく、打診される方はたまったもんじゃないが

499 :
トップ3は門前払い
アンバサダー契約もマクラーレンから解除
復帰出来る可能性はゼロ
砂漠ぐらいがお似合いよ

500 :
フェルスタッペンが今やるべきはメンタルトレーニングだね
下手に運転や技術とかで懐疑的にならないほうがいいね
「一番危険な時に、一番冷静になること」

501 :
フェルスタッペンって書くのメンドくさくないか?

マックスフェでいいじゃん
むちゃくちゃ入力しやすい

502 :
IMEの予測変換で選べるんでそれほど苦にならなくなったが

たまに意に反して変なの選ぶ場合があるw

503 :
今どき予測変換考慮しないネタの書き込みはダサいよ

504 :
「マックスフェ」連呼厨←チョンコロ

505 :
タッペンのが楽だろ

506 :
田辺(タッペン)

507 :
いつもの流れはじまた

508 :
速さが無いのが悔しかった…
俺はこのRB16で全てを薙ぎ払う!

509 :
まずはそのふざけた幻想をぶちR!

510 :
ふぇ?

511 :
タッペンといういい方はなんか軽くて嫌
フェルスタッペンだとヨスかマックスかがわからない
マックスだとチルトンやモズレーの可能性もある
マックスフェルスタッペンと書くと長すぎる

自然と選択肢は限られる

512 :
マクフェルで

513 :
マックスフェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

514 :
親子セットでヨッペンマッペンでいいじゃん

515 :


516 :
マックスRおっぱい

517 :
>>514
俺はそれでもいいんだけど
マックスフェおじさんとチンコロおじさんのこだわりが強すぎるみたい

518 :
>>511
田中か

519 :
そもそもマックスフェでなんでダメなのかがわからない

入力も速く完全に個人を特定できるあだ名、ヨスやチルトンやモズレーと間違えることもない

逆にマックスフェでなぜダメなのかが不思議

520 :
>>519
軽くて嫌が通るなら文句言えないだろ

521 :
話の持っていき方が完全にアチラ系活動家の人達とおんなじやり口ですな。

522 :
ここは間を取ってマックンで

523 :
ざっと見た感じ反対意見も無いようだし
では今後はマックスフェに統一って流れで

524 :
だが断る

525 :
何で朝鮮人はテメェのみすぼらしい感性を強引に押し付けようとするんだろか・・・
半島へ帰れや!土人キムチ野郎!!

526 :
またマックス屁ェ男が自演して頑張ってる

527 :
「マックスフェ」連呼厨←チョンコロ

528 :
だからマッフェだって言ってるだろ。クスはじゃま。

529 :
マッフェだと一見さんは誰のことを言っているかわからない可能性がある
『マッフェ』で検索しても、F1ドライバーのことはまったくヒットしない
『タッペン』で検索すると、いちおうマックス・フェルスタッペンがヒットするが
全体的に情報は少なめ、ヒット総数は35300件
『マックスフェ』で検索するとマックス・フェルスタッペン関連はもれなくほぼすべてヒットする
ヒット数も脅威の4230000件!!世間は意外なほどにすでにマックスフェが浸透している
ちなみに『フェルスタッペン』で検索してもヒットは1470000件
フェルスタッペンよりもマックスフェのほうが定着してる模様

530 :
「マックスフェ」連呼厨←チョンコロ

531 :
いつまでやってんだよパラサイトバカチョン

532 :
フェルスタッペンより多いってことは余計なページ引っ掛けてるんだから、むしろ使ってはいけないワードということになる

533 :
「マックスフェ」←キモくて仕方ない

534 :
マックスフェって通っぽいいい方だな

535 :
脱糞でいいだろ

536 :
マクースフェルスタペーン
これが2ちゃんねらーの流儀だ

537 :
俺はマックスフェでもいいんだけど
チンコロおじさんがどうしても嫌だっていうからさぁ

538 :
フェル坊
「おうガス、AT01新車か? ワイにいっぺん運転させてみ」

ばおーーん ぶおおおおおーーーーーーー

「・・・・・ おれっちのよりはえーーじゃん!これもろたわ これでチャンピオンいくわ」

ガス坊

「クックックックック しめしめw」

539 :
「マックスフェ」連呼厨←チョンコロ

540 :
フェルスタッペンのスレなんだから普通にマックスで彼だと分かるだろ。
他のマックスと区別したい奴はFを付けてマックスFにでもしろ。
「フェ」だとホントにすかし屁みたいで臭ってきそうだよなあ。

541 :
呼び方なんて通じればどうでも良いのに
ガタガタうるせえな

542 :
マッフンのスレはいつも無駄に荒れてんな
呼び方なんてどうでもいいのに

543 :
品性下劣な朝鮮人の感性などに従う必要は無い

544 :
セックスペニスタッテン

545 :
>>540
でもロズベルグのスレでもニコといういい方はあんまりしない、やっぱりヒュルケンと紛らわしいよね
もちろんロズベルグともあんまり言わない、書くのが長いから
だいたいニコロズと言う、これはマックスフェと同じ略し方

546 :
ホンダ関連のドライバーで一番有名で期待されてて速いのに
何故か呼び方でしか話題にならない

547 :
この弄り嵐をかいくぐってチャンピオンになってこそ一人前

548 :
もし今年のワールドチャンプ掛け率が

ハミルトン 1.5倍
マックスフェ 6倍

手元に10万円の資金がある。

あなたならどちらに掛けますか?

549 :
「マックスフェ」連呼厨←チョンコロ

550 :
ビショップ アルボン
「ほほうw 素晴らしい掛け率ですねえ
ちなみに私の戦闘力にかければ600マンですw」

551 :
マッペでいいだろ

552 :
>>548
少しの迷いもなく全額マックスフェに賭けるよ
オッズは関係ないや
今年はマックスフェで決まりだと断言するぜ

553 :
>>548
ハミルトンに7万タッペンに3万で確実に勝つ

554 :
>>552
自演乙!

555 :
>>553
ルクレールやベッテルのことも気にしてあげなさいよ
かわいそうでしょ

556 :
「マックスフェ」単発ID←自演チョンコロ

557 :
シャルルルとセバスチャンベはとりあえずRーリがどちらか一人を徹底的に優遇すればありうる

今のままだと去年のブラジルでFA

558 :
マックスフェ、ルルルク、スチャンベ、ルイハミ、アボン、ボッタス
うん、なかなかこれでいい

559 :
夜明け前、マックスカフェを啜りながら、ルールルルルー(夜明けのスキャットまたは北に国からwを聞き)

苗場ゲレンデでやたらスベッテルw景色を眺め、隣のテーブルにはミールトンを子供に飲ませあやす若い母親

こんなアルヘイボンな景色を眺め、暖炉にボッタス!薪をくべて、また日長一日ははじまり呉れ行くのか・・・・

560 :
F1ショー歌かな

561 :
>>559
ボッタスのあつかいにワラタ

562 :
>>554
おぅ!あんがとよ!

563 :
ジャンボマックスのスレはここですか?
ドリフとかフィンガー5のコントのオチについて語りましょう

564 :
面白いと思ってるのかね

565 :
開幕まで暇だからな

566 :
本体陣営のエースドライバーなのに呼び方で揉めるしかネタがないってのはよっぽど人気ないんだな。

567 :
他のスレよりは華やかだろ

568 :
モナ男
スベッテル
よりまし

569 :
勢いではアルボンの方が上なんだよなぁ

570 :
って、アルボンスレも中々のクソスレだった
ここの書き込みパクってるし...

571 :
ここからの出張じゃね?あれ。

572 :
開幕戦は、セックス・ペニスタッテンがPP

573 :
マッドマックス2のような走りを期待大

574 :
開幕7戦6勝くらいしてほしいわな
その後勝てなくなっても大量リードをキープしつつチャンプ取れる

575 :
>>574
レッドブルは後半追込み型だから
前半6勝ならシーズン20勝はいけるな!
開幕がまち切れませんな

576 :
そうだ思いついた
マフェス君にしよう

577 :
まだその話題ひっぱんのかよw
とっくにマックスフェでコンセンサス出てるだろ

578 :
コンセンサスは出すものじゃなくて得るものだバカチョン

579 :
「マックスフェ」連呼厨←チョンコロ

580 :
>>577
おいらはそれでもいいんだけどチンコロおじさんのこだわりが強すぎるからさぁ

581 :
>>577
出て無いよ!

582 :
たまにはメルセデスがダブルクラッシュとかしないかな。
まさかのオコンアタックとか

583 :
>>575
09年のバトンのこと言ってるんだろ
おまえの反応は無知丸出しでつまらないだけでキモいよ

584 :
取り敢えずメルセデスはマックスとルクレールの
開幕優勝だけは全力で阻止してくるだろうな
若い奴は勢い付かせると怖いもの無しになるからなあ

585 :
>>584
ハミルトンはマインドにエンジンが掛かるのが遅い
その分ボッさんが今年も燃えてくれるか如何かは知らんが・・・

586 :
次世代ドライバーたちの中だとやっぱマック、シャルルル、ピエール、ランド
あたりが一線級ってことになんのかね?

ストロールは一歩から一歩半劣る

587 :
>>586
タッペソが抜けてて
サイソツとルクとオコソが横一線で続く
すぐ後ろにガスとラッセルがいて
ここまでが次のチャンピオン候補達
ノリスと坊ちゃまとアルボソは数段落ちる印象かな
でもまぁみんな若いからこの先どう化けるかわからんし
坊ちゃまだってあなどれねぇ

588 :
>>583
バトンのことを言ったとしてもレッドブルは後半追い込み型だからと
期待感も込めて書いてるだけだろ
ええっとマックススレで何言ってるの?

589 :
>>587
ラッセルを忘れないで。

590 :
>>589
忘れてませんぜw

591 :
>>587
バンドーるん♫
だってワンチャンあるかもよ

592 :
>>591
確かにバソドーソはまともなチームでもう1回見てみたいな
トトウォルフがあんだけ評価するドライバーだからね
メルセのリザーブになったらしいけどもうワンチャンあるやらないやら
つーかジョビ忘れてたww
まぁ多分今年で消えるな

593 :
ストフは普通に速いでしょ、ジェンソンに対して予選2戦2勝だし
対フェルナンドは政治的影響が強すぎて参考にならんし
仮にいまバルテリが不慮の事故などで出場できなくなれば代わりに出るのはエスティバンかストフということになる
エスティバンは明確に遅かったから、まぁストフだろう

594 :
バンテリン ハッタス

595 :
グティエレスは無い

596 :
・テスト
メルセデス→弱気発言で低調
Rーリ→マクラーレンに脅かされるほどの遅さ
レッドブル→初日から速さを発揮!タッペン、にっこにこ
・オーストラリアGP後
メルセデス→安定の1・2フィニッシュ
Rーリ→謎パワーで表彰台もドライバー間の確執
レッドブル→死んだ魚の目

597 :
ストフとかジェンソンとかバルテリとかエスティバンとかピエールとかランドとか
マイナーなドライバーをファーストネームで言われても誰なのかさっぱり分からない
マックスフェはマックス・フェルスタッペンだってすぐ分かったけどな

598 :
>>597
もうイイから、半島へ帰って好きなだけそう呼べ!

599 :
もういい加減愛称くらい統一しよう!!ここは本スレなんだし
とりあえず今のところもっとも支持を得ているであろう『マック』にしようと思うんだが
なにか異論があれば何も書き込まないように

600 :
マックスフェはテストからガンガンいくだろうな

601 :
マックスフェは今年タイトルとるよ

602 :
タッペソがいいけど誰もそう呼んでくれないからマックスフェでもいいよ

603 :
田中は譲らんぞ!

604 :
マックパフェ

605 :
間をとってマンさんで

606 :
田辺(タッペン)

607 :
>>606
うん
それも捨てがたい

608 :
マクース

609 :
「マックスフェ」単発ID←自演チョンコロ

610 :
>>596
なんだかデジャヴ感があるな

611 :
【企業】仏ルノー株下落、ムーディーズがジャンク級に格下げ

ムーディーズは、ルノーが低調な2019年決算を発表したことを受け、信用格付けを「Ba1」に引き下げた。

ルノーは14日、10年ぶりとなる赤字決算を発表したほか、配当を引き下げた。
ムーディーズは「『Ba1』への格下げはルノーの2019年業績が大幅に低迷し
もはや『Baa3』のカテゴリーにふさわしくない水準になったことが契機となった」と説明。
「グループの営業利益率がさらに低下するとの同社の2020年ガイダンスと市場環境の低迷が継続していることに基づくと
われわれはルノーが中期的に健全な営業利益率を回復できるとは見込んでいない」と指摘した。


田辺(タッペン)には関係ないですがF1撤退ですかね?

612 :
今年もダメっぽいね・・・
トップからコンマ5は落ちすぎ

613 :
フェルスタッペン=ダメオヤジ
アルボン=バカボン
このコスチュームで今年は決まり

614 :
ははは
今年も車はメルセデスがぷっちぎりかよ
まぁそんでもタイトルはタッペソがもぎとるけどな

615 :
マックスフェが嫌という人は、おそらく中途半端な語呂が嫌だろうから
ではマックスフェルスタがいいんじゃないかと思う、語呂がいい
やっぱりマックスフェルスタッペンというといちいち長すぎて嫌だし、マックスやフェルスタッペンだと完全に個人を特定できないデメリットがある
マックスフェルスタに一票

616 :
ちんころおじさんはマックスフェ以外だったらなんでもいいのかね?ww

617 :
「マックスフェ」単発ID←自演チョンコロ

618 :
ッェッェでいいんじゃね?
蝿みたいだが

619 :
マックスフェルスタはいいね、俺もマックスフェルスタに一票

620 :
マックスフェルスタップはDASについてまだコメント無しか

621 :
>>620
おぉ!意外といいよそれ
タップって響きが心地よいよ!

622 :
今年のタップは肩の力抜けた大人コメントが多く、非常に頼り甲斐があるな。

623 :
まだックスフェのほうがマシだわ

624 :
同じオランダ人の
ピーター・ファン・デン・ホーヘンバンドよりマシやわ

625 :
>>620
長すぎる
スタップでいいよ

626 :
ありまぁす!

627 :
もうテスト始まってんのに、ここだけだぞこんな話題

628 :
チンコロおじさんのせいだよ
チンコロおじさんがウダウダ言わなきゃ
とっくにマックスフェで決まってんだよw

629 :
スタップ細胞はあります!


おまいらもうわすれてるやろw

630 :
田辺さんと田辺(タッペン)
https://pbs.twimg.com/media/ERSRDDhUYAEw7lb.jp

631 :
田辺さんと田辺(タッペン)
https://pbs.twimg.com/media/ERSRDDhUYAEw7lb.jpg

632 :
そういえば田中もよかったね

マー君神の子、不思議な子

蓋し名言w

633 :
「マックスフェ」単発ID←自演チョンコロ

634 :
フェルスタ

635 :
むかーし、むかしのことじゃったーー
船橋フェルスセンターちゅうのがあってのう

636 :
マックスフェもいいなあ

637 :
フェルスセンターwww
絶対ないけどクッソワロww

638 :
>>635
船橋フェルスセンターの跡地にザウバってスキー場があったきがする

639 :
「マックスフェ」連呼厨←チョンコロ

640 :
ハリボテ ボッタス

641 :
>>641
> ハリボテ ボッタス
久し振りに笑った。

642 :
ヘルス達人

643 :
シンプルに「ヘルス」でいいだろ。

644 :
フェルスセンターに一票!

645 :
>>644
もちろんポディウムのセンターにタッペン!もかけてますからね!

646 :
>>645
グッジョブ!

647 :
マック今年もダメっぽいな、メルセデどころかレーシングポにも勝てなさそう

648 :
フェルスセンターはテストの出来に文句無しに満足してるって言ってるよ
アルボンが言ってもホントかよって思うけど
フェルスセンターがいうなら間違いないでしょ
フェルスセンターの感覚は誰よりも確かだし
フェルスセンターは誰よりも率直だからね
やっぱちょっと長いな
フェルスセンターww

649 :
マックでいいじゃん、コンセンサス取れてるし

650 :
コンセンサスコンセンサスうるせえマックスフェ野郎w

651 :
長生きしたけりゃちょとおいで

652 :
マックスだとチルトンとかぶるし昔だとパピスとかビアッジとも混同してしまう
ヨスと区別する為に総合的にマックスフェで正しい

653 :
マックスフェやマックスフェルスタも悪くはないんだけどちょっと長くて入力面倒じゃん
マックだとほんと入力早くていい、マックと書いたときはチルトンやモズレーではないよ?
って取り決めようってことでコンセンサス取れてた

654 :
まぁ
このスレの半分以上の連中は
「普通にタッペンでいいだろ」
って思てると思うけどねww

655 :
うんにゃ、普通に田中。

656 :
他とかぶらなくて間延びしてないのは
タッペンしかないじゃん

657 :
>>654
そんなのはスレから消えたよ
残ってるのは変名ネタず〜〜〜〜っと続けてるアホだけだよ

658 :
ガスリーはフェルスセンターがいなけりゃレッドブルでタイトルを獲れる逸材だと思うんだけど
なまじ速いだけにフェルスセンターとの共存は無理なんだよな
セカンドチームで調子取り戻しても
レッドブルにあがる度にフェルスセンターに半殺しにされるから
そのうち正気を保てなくなる
若くて活きのいいうちに他にうつれりゃいいけどな

659 :
ガスリーはタウリンやブルのセカンドでは不満ブーブー言い出すから移籍は本人にとっても良いと思う。
一番良いのはルノーだと思う

660 :
フェルスセンター?長いよ船橋でいいよ。

661 :
タップンだ!

662 :
船橋、せっかくチャンピオン狙ってたのにセデス錠が野望を打ち砕きそうだな

663 :
「マックスフェ」単発ID←自演チョンコロ

664 :
>>658
来年はルノーだよ?チームが在れば・・・w

665 :
>>664
ルノーはなんか継続っぽいじゃん
リカルドがR入りならなくはないな
ガチでやれるならあのサイコパスとも五分でやれると思うけどな
船橋とサイコパスの握手いい絵面だった
船橋はまた一歩大人の階段のぼったね

666 :
原型が無いのはさすがにアウト

667 :
むかしNHKで連想ゲームちゅうのがあってのう・・・・・

668 :
難儀やのぉw

669 :
昔競馬板でディープインパクトをどこまで改変しても通じるか?という実験があってな
到達点は「ベープマット」だった

670 :
「マックスフェ」←キモくて仕方ない

671 :
ホンダにしてみたら味方にしてこれほど頼もしい男はおらんわな
レッドブルのドライバーがアルボンとクビアトだったら今季はもうテスト1回目の段階で諦めてるだろ

672 :
確かにどのドライバーより、マフはHONDAとぴったんこ
相性抜群、ややセナと被る印象もあるからね

673 :
ホンダとしても、令和のセナとして田中との絆をアピールしたい思惑があるだろうな。

674 :
Rーリに行ったら
マックスR

675 :
フェルスタッペンは飛び抜けて優秀で有能だな

676 :
顔は小さいし笑顔をキープできればスター性がある

677 :
>>674
メルセデスにいったら、メルフェル

678 :
「マックスフェ」連呼厨←チョンコロ

679 :
もう開幕から絶望的だな
今年はADSのせいで去年以上にメルセデの連勝だろ、マックは2勝できれば普及点

680 :
>>679
ほんとになぁ
1番こわいのは例年テストじゃ三味線ひいてるメルセデスが実は今年も三味線ひいてるんじゃないかって事
他を軽く1秒ちぎっといてまだ三味線ひいてるw
F1のドライバーズタイトルにちょっとは価値があるってんなら
ふぉーむらメルセデスはもう他所でやれよってw

681 :
>>680
いやまだわからん
今の温度だからいいが、あんな狭い空間にエンジン押し込めて
夏場の50度以上の路面温度で本当に大丈夫か

682 :
大丈夫だ、問題ない

683 :
死亡フラグやないかー

684 :
一番いいラジエーターをくれ

685 :
>>681
路面温度は特に関係ないですけど
吸気温度だな
去年はルノー?Rーリ?が吸気温度下げるシステムつけて警告されてたっけ

686 :
まぁメルセデスが一度犯した失敗をそのままにしとくわけはないだろ
Rーリみたいにポカ連発する集団じゃないし、今年はもう無理だよ、マックスフェルスタは史上最年少チャンプはあきらめろ

687 :
田辺さんやホーナーが妙に自身満々なのが頼もしい。
開幕にあっと驚くアプデを持ち込んで独走、なんて事を期待したい。

688 :
タイトル争いはメルセの2台とタッペソの三つどもえでほぼ確実だな
別の言い方するなら最速マシンVS最速ドライバーの対決
かつてシューマッハがニューエイの最速マシンと戦い続けていたのと一緒
セナ、シューマッハと並ぶスーパードライバーがほんとに現れたってこった

689 :
田辺さんの発言でPUはフルモードを試したというとでテスト前半ではTOP3では最高の信頼性
またC2でのロングランでタイヤの消費が多くなったのはダウンフォースや空力設定がベストマッチでなく
PUのパワーが勝った状態考えられる
これをピンであわせる方向がみえたら、これが後半テストでは見られるはずだ

690 :
少し見ただけだかロングラン中盤からガクンとC2タイヤが消耗している
これは明らかにパワーモードを上げたからでタイムが伸びないのはやはり
そのパワーを掛けただけのタイヤのグリップが得られていないようにも感じられる
いまの空力設定ではここが限界というのが分かり易くテストで出たから
あとはどう空力ダウンフォースを治すか分かり易い状態になった
つまりやるべきことを忍耐をもってやったフェルスタッペングッドジョブである

691 :
フェルスタッペンどんどん首が太くなる

692 :
ジャン ジャン ジャジャジャン
I'll be back

693 :
フェルスタッペンじゃなくてマックスフェルスタな
フェルスタッペンだとヨスかマックスかがわからない

694 :
じゃあマクフェとヨスフェでいいじゃん

695 :
マッペンとヨッペンもなかなか

696 :
随分とマヨッペンんのやな・・・・・

697 :
田辺(タッペン)

698 :
よっしゃ
折衷案や
田中と田辺で
田中辺

699 :
神風マックス

700 :
強気に無敵

701 :
ハコフグとクリソツって事に最初に気づいた奴は天才だと思った

702 :
俺かな?
TVチャンピオンに初めてサカナくんが出たとき「マックスだ!」て思ったし

703 :
>>702
さかなクンとは似てないだろって思ったら
あのかぶりものがハコフグなのか
天才認定

704 :
>>702
チルトン?フェルスタッペン?モズレー?

705 :
最大タッペンは、止めとくタッペンの息子

706 :
パパッペンとムスッペン

707 :
真っ糞ヘルス脱糞

708 :
>>708
これは凄い(笑)

709 :
>>708
自画自賛かよ

710 :
正直今年は期待薄だけど
タイトルと獲れたら6年目
獲れなかったら来季7年目で再び挑むわけだ
こんだけ飛びぬけた才能あるドライバーにしちゃあまぁまぁ時間かかってるな

711 :
F1荒法師まkkすフェ留守汰辺

712 :
>>710
たっぺんチョンピオンを取るか無冠のマッドマックスに
戻るかは今年が分かれ目の予感

713 :
>>710
去年5年目にして初ポールだぜ?
ホンダとコンビを組んで初めてなされたものだ
今年はチャンプを取るよ!

714 :
2018年はリカルドがポール獲ってる
タッペンが伸びたんやろ

715 :
>>712
タッペソが無冠のマッドマックスで終わるなんて想像できない
遅かれ早かれ絶対タイトルを取るだろうしそうとしか思えないのが凄い

716 :
マックスフェ

717 :
兄弟の年の差とメルセデスとの差だけは、何処まで行っても追いつかれへんねんから
他に何か特徴言うてなかった?

718 :
>>717
日本語しゃべれよ
おまいは
まずそこからだ

719 :
マックスが今敢えてタウリに乗ったらどの位やれるだろうか?

720 :
ニックネームランキング

マックス
タッペン
マックスフェ
フェルスタ
タペーン
田辺
田中

721 :
「マックスフェ」単発ID←自演チョンコロ

722 :
>>717
年上の兄姉が光速の宇宙船乗ってグルグル宇宙を廻って帰ってくれば
弟妹と歳の差逆転してる
地球では10年経っても宇宙船内では1年や2年しか経過しないことも可能

723 :
>>710
デビューした時代が悪いからしょうがない
さっさとレギュレーションの大幅改定でメルセデス潰そうとしなかったFIAの責任は重い

724 :
>>720
船橋フェルスセンターが抜けてるよ!

725 :
ほんとくだらない略称問題そろそろやめね?マックでコンセンサス出てる

726 :
>>721
今日も見回りご苦労さまです

727 :
>>725
お前のはチョンセンサスだろw

728 :
ニックネームランキング

マックス
タッペン
マックスフェ
フェルスタ
タペーン
田辺
田中
船橋フェルスセンター
セックスペニスタッテン

729 :
「マックスフェ」←キモくて仕方ない

730 :
>>719
今は他チームとのパワーバランスがわからんのでなんとも言えない
内部的な話をすればタッペソがタウリに移籍した時点でタウリがレッドブル系のファーストチームになり現在のレッドブル同様にリソースはタウリに集約される
今のレッドブルはそれぐらいタッペソ中心のチームでごじゃる

731 :
>>729
NGワードにすれば良いと思うよ
それで消えるレスがスレの中身を変えるなんてこと実質ないし

732 :
>>731
ソレを忘れてたw
早速登録する!w

733 :
マックスフェルスタッペンの活躍を心から期待してるよ

734 :
NG入れたら半分以上あぼーんだけどね
快適

735 :
>>733
NGになっちまうなぁ・・・w

736 :
正規表現で指定すれば良いけどそこまではって感じでしょ
NG開いてもまあ別に…って書き込みだしねえ

737 :
>>728
2ちゃんらすぃって言えば
田辺が一番2ちゃんらすぃ
モトGPの平田的な感じで

738 :
>>730
そういう事聞いてんじゃないと思うけどあり得る話だね
それぐらいじゃなけりゃリカルドも逃げ出さないと思う
リカルドは金に目がくらんだだけだろとか言われそうだけど
そもそもリカルドほどのドライバーに相応の給料を払ってなかった事が
マックスフェ偏重のあらわれ

739 :
「マックスフェ」単発ID←自演チョンコロ

740 :
>>737
本物の田辺と混乱するから使いづらいんだよなあ

741 :
>>738
アイドル事務所で今はこの子が推しです!
ってのが結構的得てるかもね

742 :
「マックスフェ」連呼厨←チョンコロ

743 :
「マックスフェ」連呼厨って情報通にもいたな

744 :
あぼん多いなぁ

745 :
田辺と田名部で使い分けたらどうよ?
タッペンの原型留めてないけどw

746 :
田津辺

747 :
>>740
そう言えばいたなそんな人
初代Araiの印象が悪い意味で強烈すぎて
田辺さんも山本さんも存在感空気すぎ

748 :
田辺って言えば真っ先に思い浮かぶのがカーグラTVの田辺さん
こちらで放送されなくなってずいぶんたつけど
番組自体は今でも続いててなんと田辺さんと松任谷さんが今でも現役MCなんだとか
尊い!

749 :
ディオェ

750 :
マックスフェルスタッペン選手は可変トウリアサスに習熟してないからスピンするのだろうな

751 :
去年ってテストの時、そんなにスピンしてなかったよね

752 :
Rーリが終始弱気の発言してる中レッドブルとマックの強気な発言が不気味
本当にメルセデスの速さに勝てる自信あるのか?

753 :
地元開催もピンチ
https://twitter.com/AFP/status/1233128579065667585?s=19
(deleted an unsolicited ad)

754 :
オランダに限らず、今後の展開次第でどこも中止の可能性あるやろ

755 :
>>748
松任谷正隆は今自動車評論家を名乗ってるw
相変わらず抽象的な表現しかできないが・・・

756 :
全スレが止まった
コロナの影響か

757 :
メルセデスはエンジンモード上げられなさそうだし
開幕戦タッペン勝利するやろな

758 :
>>757
君のスマホがコロナに感染したのだろう。

759 :
本当の位置は開幕予選まで分からないけど今年はハミルトンと激烈なチャンピオン争いを期待する

760 :
メルセが最初だけ15秒台出してきてそれっきりってのが不気味

例年通り三味線ひいて手加減走行したつもりがライバルがみんなそれ以下のタイムであわててもっと遅くしてきたんだろうなw

761 :
メルセデスは当然速いだろうね
けど開幕予選で0.3秒以内につけたらマックスにもチャンスあると思う
マックスに食らい付くアルボンも見たい
Rーリは未知数

762 :
マックスじゃなくてマックね

763 :
ジャンクフードでも食ってろバカチョン

764 :
三味線合戦で面白かった。
田中はゴールライン直前でアクセル戻した位だから。

765 :
シーズン中の開発競争ならレッドブルが1番
開幕時点でメルセとほぼイーブンなら今季はもらったようなもんだ
船橋のシーズン20勝も見えてきたな

766 :
マックの地元開催まで全部中止になりそう

767 :
そんな訳ないじゃん。
全戦やるよ、心配するな。

768 :
なんかしらんけどこういう嘘みたいな呼び名つけるやつって何が楽しいん?

769 :
自分で面白いと思ってんだろ
田中とか船橋とかまじアホらし、さっさとNG

770 :
あぁまったくだな
気にくわねぇなら
ぐだぐだ文句言ってねぇでサクっとNGに入れりゃいい話だ
ぐだぐだぐだぐだうっとうしいやつらだぜ

771 :
なんか去年と同じハミチン独走の悪寒
マックスはレッドブルがいくら給料沢山くれるってもタイトル取れなきゃダメだろうに
何としてでもメルセデスかRーリに移籍するべきだったね

772 :
マックスフェルスタッペンはテスト後機嫌良かったみたいで良かったな

773 :
開幕から独走なんてことになったらどうしようかしらん〜

774 :
>>773
開幕10連勝くらいして欲しいわ

775 :
なんだかんだでホンダはツイてる
セナともやれたしタッペソともやれた
F1の2大黄金伝説に名を刻むんだからな
こういうとこやっぱデカイだけのトヨタとは違うな

776 :
F1の2大黄金伝説と言ったらシューマッハとハミルトンでは?

777 :
>>776
スーマッハはダーティーヒーローだったし
へミルトソは車なりのチャソピオソというイメージを払拭できていない
よってこの2人は黄金ではない

778 :
俺もハミルトンは過大評価だと思う。
彼は最初から良い車に恵まれすぎてる、下位チームでキラリと光る物を見せると言うこれまでのスーパースターが通過してきた儀式をしていないのだ!

779 :
まぁセナはいいとしてマックスフェルスタなんてまだ8勝くらいしかしてない
伝説でもなんでもないだろ

780 :
ハミルトン、別に好きじゃないけど常に速いクルマに乗ってキッチリ勝ち切ってきたんだから凄いと思うよ
速いドライバーでも速いクルマに乗れず燻って終わったり優勝回数少ないドライバー数知れず
フェルスタッペンは今年チャンピオン獲れると良いな

781 :
ザントフールトをタッペンはデモ走行するかな?
一足先に体感するだけでも有利だよね

782 :
フェルスタッペン、F1ドキュメンタリー番組に不満「エピソードに当てはまるよう僕を演出している」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00570430-rcg-moto

783 :
あのバンク付きのコーナーはかつての富士スピードウェイを彷彿させる。
事故が起こらなければいいのだが。

784 :
シルバーアローが55年以来再びジャンプ!
しかしその先に観客席はなく黒人ドライバーの犠牲のみで
終わった事は幸いであった

785 :
>>728
田辺と書いてタッペン(笑)ワラエタ

786 :
マックスフェ 怒ってるのか

787 :
そろそろ開幕予想しようぜ
ポールトゥウィン
優勝
表彰台
ポイント圏内
ポイント圏外
リタイア-1コーナーで接触
リタイア-ルクレールと接触
リタイア-オコンと接触
リタイア-単独スピン
リタイア-ホンダ爆発

788 :
>>784
不謹慎過ぎる
失せろ

789 :
>>760
そこなんだよなメルセデスのいやらしさは
3基あるんだからこっそりスーパースペックを隠しているかもしれない

790 :
ただHONDAが今年エンジン屋として完璧にやり切ったらフェルスタッペンはあると思う
来年以降はそれから本気で考えればいい

791 :
そう言えばヘミルトソって黒人だったな
F1初の黒人ドラでウイナーでチャソピオソで主要な記録ほぼ全てを塗り替えようとしてる
これってつまりタイガーウッズみたいなもんじゃないか
そう考えると突然凄い奴に思えてくるな

792 :
フェルスタッペンだとヨスかマックスかわからないから
できれば1stネームとfmネームを組み合わせた呼び名が理想

793 :
マックスフェだな

794 :
それいわれるとコーヒーのみたくなるなw

795 :
 フェルスタッペンの地元オランダでは未成年者の間でもアジア系への差別が爆発的に広がりつつある。
 代表的なものをいくつか挙げる。アジア系生徒が教室に入ってくるなりクラスメート全員が手で口を押えて「うつさないで」と合唱する。
 アジア系生徒の教科書や椅子を「除菌」と称して窓から投げ捨てる。また、名前ではなく「コロナちゃん」と呼ぶ…などなど。文字にするだけで嫌になる行為が平然と行われているのだ。
 これを受けて、学校の中にはアジア系生徒を差別した生徒を罰するところも出ている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00000002-yonnana-soci&p=2

796 :
オランダは第二次大戦以降日本を目の敵にしてる国だからね

797 :
シューマッハが引退した時は誰も記録を塗り替えられないと思った
確かにハミルトンは運にも恵まれたけど歴史に残る偉大なチャンピオンだと思う
けどマックスがハミルトンに引導を渡すかもしれない

798 :
>>797
>シューマッハが引退した時は誰も記録を塗り替えられないと思った

誰も記録を塗り替えられないよ。

799 :
>>787
開催中止

800 :
「マックスフェ」連呼厨←チョンコロ

801 :
F1が昔と比べてトラブルやクラッシュや危険運転がだんだん少なくなってきているからね

結果として成績が安定しだす → 強いチームと強いドライバーがずっと勝ち続けるという流れになってくる
昔は2連覇のドライバーが85,86のプロストの前はジャックブラバムまで数十年さかのぼるけど
近年は基本的に連覇があたりまえ

この流れが今後さらに加速するとすると、ハミルトン引退時の通算勝利101勝も二度と超えられないと今は思っても
10年後にはさらっと超えている選手がいるかもしれない

802 :
F1自体10年後にあるかどうか
存続してたとしても「最高峰」ではなくなってるやろ

803 :
つーかね
マシンとタイヤをワンメイクにしろと
ドライバーズチャンピオンシップを名乗るなら道具と条件を完全にそろえるのが当たり前
それができないならF1からドライバーズタイトルを撤廃しろや

804 :
それ参戦メーカーに何のメリットがあるんだ?と思ったがFEがやれてるのを見るとそうでもない気がした
まあFEに何のメリットがあるのか日本人の俺には分からんが、楽しいけど

805 :
皆メルセデスの真似をすれば事実上のワンメイクになる。

806 :
M1グランプリか

807 :
>>804
アタックモードのピカピカ光るアクティベーションゾーンとかハロなんかを見てると
ゲームからヒントを得たんだろうが、何故か大昔の底抜け脱線ゲームとか
風雲たけし城を思い出して妙に笑ってしまうんだが・・・w

808 :
BSフジじゃ完全にマリカー呼ばわりされてるからなアレw

809 :
マッ糞にはそっちのほうがお似合いなんじゃね

810 :
タッペン「おい、ノリス。フォーミュラeのシムレースやろうぜ」
ノリス「やろうやろう」

タッペン「うはwwwwwおっそwwww」
ノリス「止まってんのかwwwアクセル壊れてんぞww」
タッペン「アクティベートwwww」
ノリス「マリオカートwwww」

811 :
ほんまにそんな感じやろな

812 :
うはwwwwおkwwwwwww

813 :
タッペンなんて変な呼び方(笑

814 :
マックスフェだな

815 :
まーたレス番飛んだ

816 :
>>815
スルーすんのが目的でNG入れてんじゃねぇのかよ
いちいち反応すんなや
「マックスフェ」連呼厨←チョンコロ

817 :
チョンはすぐ嫉妬するからな
半島コース場の案山子と会話してれば良いのにw

818 :
>>815
タッペンをNGに入れる必要はないと思うが

819 :
なんだそっちか

820 :
ペニスペッタン

821 :
おっぱいペッタン

822 :
下ネタもNGに入れよう

823 :
はんぎょどんに似てるよね

824 :
「マックスフェ」←キモくて仕方ない

825 :
もしもだが、緒戦をモノにしたら、まあ高揚感が物凄いだろうけど
メディアにさらされるのは直後ぐらいで、さらっと流して次の組み立てに入ったほうがいいな
本当に取りたいならしたたかにリードを伸ばしまたは離されずに一喜一憂しないことが必要だ
本当に心から喜ぶ機会は最後でいい

826 :
まじレスもNGに入れよう

827 :
>>826
お前は全部NGにしていいぞ。

828 :
マック今年いけそうじゃね?
尾張のチーム評価だとレッドブル1位だった

829 :
マックソいけるでーー

便所に

830 :
>>828
尾張www

831 :
相方を完全にポチにできるのがレッドブルの強みやろな
メルセデもヘラーリもドライバー間争いはある

832 :
舐められないようにアルボンもモヒカンにするなり
ユニオンフラッグカット&カラーにすればいいのに

833 :
ポチにもならない相方はRBだけ

834 :
謎の破裂音ダウンフォースシステムでマックスフェルスタッペンとアルボンヌちゃんが開幕ワンツー決めちゃうだろ

835 :
まじでDAS故障しねぇかな…

836 :
DAS引いたときハンドル抜けたら面白いのにな
必死にハンドル付けて間一髪カーブを曲がりきるハミルトンのオンボード映像とか

837 :
>>836
もはやドリフだなw
見たいw

838 :
ハンドルが抜けたら頭の中は真っ白な雪国だた

839 :
>834
長いから略そうぜ

840 :
アルボンのブラジルGPは完璧なポチやった

841 :
完璧なポチならあそこでハミルトンのウイングだけ潰して自分は走り続けてた

842 :
R二台潰したのはアルボン
ガスリーにお膳立てしたのもアルボン
完璧やんか

843 :
アルボソを無視してヘミとタッペソのマッチョレースになると言い放つレッドブルのタッペソ偏重ぶりが凄い
そしてこれは100パー正しい
レッドブルのドライバーがタッペソじゃなけりゃ今のパワーバランスでレッドブルがタイトルを狙うなんざ不可能だからな

844 :
自然そこの話題になるのは当然だが
ボッカイ和尚が密かに闘志を燃やしてハミ喰いしようとしてるのを忘れてはならない
オーストラリアから一気にロケット狙ってるのはバボさんのほう
そのメルセで不協和音が出た寸隙を狙い、ヒタヒタトフェルスはHONDAパワーのアドバンテージで前に出る
余程のドンピシャセッティングが決まらない限り、レースの前半から無理して前に出ることはない
とにかく終盤まで数秒差以内にはいる
最後に、おのれのチンコが前に出た方が勝ちだ

845 :
>>844
ちょっと通訳が必要なレベルww

846 :
で、結局愛称はなんて呼べばいいのかな?

847 :
「マックスフェ」連呼厨←チョンコロ

848 :
>>845
シャチョサン オサケノメバワカルアルヨ

849 :
マックス・フェルスタッペ

850 :
「マックスフェ」連呼厨←チョンコロ
これ書いてる奴が実は1番マックスフェって言っちゃってる現実ww

851 :
じゃあ多数決ってことでまーくんでいいのかな
もしまーくんで賛成の人はなんでもいいのでここに書き込みをしてください
72時間で1レスも進まなければまーくんは否決
1レスでも進めば可決

852 :
「マックスフェ」←超馴染む

853 :
多数決の意味を分かってない奴がいるww

854 :
72時間以内にレスが進んだので
ではまーくんで合意ということで決定

855 :
まーくんはサーキットでもストレート真っ向勝負!

856 :
船橋フェルスセンターのことも

優勝した時は思い出してくれな

857 :
FIAとRの疑惑合意並みにしどいww

858 :
>>839
ちゃんと略してるで
ほんまは、マックスエミリアンフェルスタッペンやで

859 :
さらに今年は、頂点めざす縁起を担いで

フェルステッペンやで

860 :
マッくんでいいだろ

861 :
∞ loop

862 :
「マックスフェ」←キモくて仕方ない

863 :
ぽっきゅん でいいよ

864 :
マックス テッペンということは?
もうこうなったらオーガスズムでもエエんやないか最近は思うとるんよ

865 :
ドピュッ

866 :
フェルステッペンいいじゃんか!
開幕前の土壇場でいいのぶっこんできやがったな!

867 :
今年はハミルトンとマックスのバトル期待
開幕予選が楽しみだ

868 :
ヘルスタッペンでいいじゃん。

869 :
この人たかが名前だけでどんだけ解釈が違いよるねんw

870 :
ところでオーストラリアGP本当にやるのかね・・・

871 :
とりあえずは、開幕2連勝してほしい
開幕勝利も重要だが、開幕2連勝は特に大きな意味がある

872 :
まあ何か勝っていて、何が足りないのかはわかってくる
追いついたと思っていても足りないことが予想外に多いことだってある
オーストラリアを楽しみにしましょうぜ

873 :
オーストはほぼ確実にやるだろうがバーレーンは少し厳しい
そしてその後のベトナムとオランダはもっと厳しい
コロナは日を追うごとに増えているから、当然先のイベントほど難しくなる
暑くなれば終息というのもシンガポールで今現在コロナが増えていることを考えると楽観的すぎる
まーくんは残念だがヨーロッパラウンドは厳しいだろう、イタリアの責任

874 :
こういう例年にない状況だが
マックスは冷静に時の流れに任せればいい
試合数が削減され少なくても状況がだけに仕方ない
その中で勝てばチャンピオンはチャンピオン
予定試合数だって単なる決め事ではある
難癖付ける頭が固い奴など放っておけ

それを理解して、フェルスタッペン迷わず頑張れよ!

875 :
>>874
試合って。。

876 :


877 :
どう考えてもマックスでええやんか
チームからもオヤジからも、そう言われとるやろ

878 :
Rスタ ’20

879 :
>>877
名前でウホウホしてるくさそうなレスは全部NGでいいよ

880 :
マフェ

881 :


882 :
>>879
「ウホウホしてる」とはどんな様子を指すのですか?

883 :
ウホッ!いい男…
http://yaranaika.xsrv.jp/yjm/kuso-c.html

884 :
>>877
それだとチルトンかフェルスタッペンかモズレーかがすぐにわからない
同様にフェルスタッペンだとヨスかマックスかがすぐにわからない
ニコロズスレでもニコという愛称はまったく定着しない、ヒュルケンとわからないから
一発で本人と完璧にわかる単語が欲しい
マックス・フェルスタッペンと書くと長すぎるので、ほどほどに略したものが望ましい
例えばニコ・ロズベルグならニコロズが良く使われる愛称なので
1stネーム+Fmネームの先っちょ
という組み合わせが望ましいと思われる

885 :
>>884
ニコロズベルグはニコロだろ

886 :
略称っぽくMVERで

887 :
マフェはトムクルーズばりのイケメンの時もあれば
河豚のように見える時もあるし若い頃は河童のように写る事もあった、つまりマクスペンは複数人いるかもしれない

888 :
>>883
元ネタ全編を初めてミタ!

889 :
>>883
おいらノンケなのに股間がウズウズするのはなぜですか?

890 :
>>889
ホモだからだぞ

891 :
「マックスフェ」連呼厨←チョンコロ

892 :
馬鹿キムチはここに当たり散らかしに来出したのか

893 :
>>890
もしやあなたも?

894 :
英語読みしたらバースタッペンやし、バース田辺でええやん

895 :
おいら的にはマックスフェか田辺(タッペン)の二択
開幕までにどちらを使うか決めようと思ってる

896 :
「マックスフェ」単発ID←自演チョンコロ

897 :
決断力が試されるな。

898 :
>>897
いやいやいやいやwww

899 :
>>894
>>895
祖国に帰りなさい

900 :
マックス、やけに自信ありげだけど開幕から勝てるかな?

901 :
>>899
つまんね

902 :
間違いなく去年より準備万端だろうね
感覚的に勝てると感じているはず

903 :
マジかよバーレーン無観客。
アラブ系の人は細菌やウイルスを極度に恐れると聞いたことがあるが、弱すぎるだろ。

904 :
野球やサッカーと違ってF1は無観客でも観てる方は何の問題もない。歓声も聞こえないし。
カカシでも立たせとけば良い。朝鮮人は先見の明があったな

905 :
シナ・コロナ、チョン・コロナのせいで、
世界中の楽しみを台無しにしやがって!

906 :
むしろF1で現地観戦の何が面白いのかわからないよね、まぁ行ったことないけど
せいぜい見られても1コーナー2コーナーくらいしか見えないじゃん、ホームストレート席なんか直線走る車が見えるだけ(笑
あらゆるスポーツでもっともTV中継の方が面白い競技だと思う

907 :
サウンドはサーキットでしか味わえないけど。

908 :
テレビで見てる分には無観客でも大差ない
日本のスーパーフォームラなんて毎回無観客みたいなもんだしな!レースに支障ない!わはははは!

909 :
なにいってんだこいつ

910 :
ナイトレースならまだ我慢できるかな

911 :
まぁ野球やサッカーみたいなのと比べりゃ客がいてもいなくてもやる方も見る方も影響は最小限だわな
主催者側としちゃたまったもんじゃないだろうがなんとか開催してくれるってんならありがたい話だわ

912 :
にしても
すーぱーふおーむらってそんなに客いねぇの?ww

913 :
>>884
そう言いながらおまえは『ヨス』と言い区別してるだろ
もうアッチ特有の戯言屁理屈吐きだな

914 :
客が少ないとドライバーの闘争心に影響を及ぼすらしいな
全国視聴率がステアリングにインフォメーション表示出来る様にすべきだ!

915 :
無観客でも主催者はリバティに上納金払わなきゃいかんのかな?

916 :
無観客と決めたのはF1じゃないからな

917 :
で、
今年マックはチャンピオンになれるのかね?

918 :
>>917
ムーリー!

919 :
>>917
はい、元々ハイブリッド市販車に軽自動車も作っている
ホンダはメルセデスより良いPUを作る潜在能力を持つ会社です
しかもニューウェイ率いるRBは今年ホンダ2年目で妥協の無い本来の力を発揮できます
一方メルセデスは先行開発していたPUの優位性も年々減り、去年のタイヤを継続する今年は貯金がかなりすり減っているはず、
あとはどれだけ信じられるかにかかっています。
アルボン大明神にお祈りすればマックスのチャンピオンは必ず達成されるでしょう

920 :
>>917
焦るでない。
あと一週間で目星はつく。
それまで待とうではないか、果報は寝て待てだ。

921 :
>>917
モスバやロッテリアになら勝てる
ウィンドウズなら無理

922 :
へっ、applewatchは圧勝だぜ

923 :
モスバなんて略初めて聞いた
どこの人?大阪?
マクドとか言うんでしょ大阪って

924 :
モスバw

925 :
モッスって言います

926 :
オッス

927 :
ロッテリいうよ?

928 :
いいますね

929 :
ロッテリー二

930 :
マックスフェか田辺(タッペン)の二択

931 :
まぁ二択ならマックスフェ
ホンダの田辺さんもいるから文脈によってはこんがるがるかる

932 :
ニコ・ロズベルグ → ニコロズ
ニコ・ヒュルケンベルグ → ニコヒュン
マックス・フェルスタッペン → 

まぁ結論出てる

933 :
自演くっせええええwwww

934 :
つまりマッフエか

935 :
アルファロメオ → ロメオ
これ言ってる奴キモいんだけどわかる?

936 :
タウリはキモくないのん?

937 :
「マックスフェ」単発ID←自演チョンコロ

938 :
>>936
タウリは後から出てきたから気にならないんだけど
それ以前にロメオロメオ連呼してる奴が前から
居るからさ アルファロメオ乗っててロメオ言ってる
人いない気がするし

939 :
>>919
大方いい感じの見通しですな
あとは雰囲気作りなんですよ
いいように運が巡ってきたり、あらゆる行動が噛み合うときは
なにか神がかりなひらめきや、なんで俺はあの時あんな凄いことができたのだろうとか
必ずあるのですよ
マックスをそういう状況に置くことは、周りの多くても良からず少なくても良からずの適切な支援も必要です
当然、我々のここからの応援だって大きな力になるかもしれません

940 :
タウリは言いやすいけどロメオはなんか言いづらいんだよな
愛称ってのはただ単に略してあるだけでなく『言いやすさ』も重要な要素、つまりマ

941 :
ロミオで

942 :
ロメオとジュリエッタ

943 :
>>940
言いやすさを重要な要素とするなら、「マ」は口を大きく開かないと発声できない
一方で口をほとんど開けなくても発生のできる「ム」が良いかもしれない

944 :
マッ糞屁

945 :
留守脱糞

946 :
屁〜するだっぺ  ん

947 :
マックス田辺(マックスタッペン)

948 :
チョン発狂中

949 :
「マックスフェ」←カッコイイ

950 :
もう普通にタッペンでいこうよw

951 :
>>949

チョンたまらず発作

952 :
やっぱり普通ならマックスしかねーな
ペッタンでもいいよ

953 :
開幕直前なのにあだ名の話しかしてねーw
マックスだとコカコーラ社の缶コーヒーがどうしても真っ先に思い浮かぶw

954 :
>>953
あれはマッカンだろ
マックスって呼ぶ人聞いた事ないわ

955 :
マッカン ← 超ご機嫌

956 :
俺が危惧したとおり、開幕までにあだ名の統一が出来なかったか。
不徳の致すところじゃ。

957 :
https://www.instagram.com/tv/B9jIr-_lneu/?igshid=1e6378c7rk8lm
やっぱゲームでも
うめーなマックス!

958 :
>>947
マックス田辺(マックスタッペン)ならホンダの田辺さんとも区別がつく

959 :
マフでいいんじゃね

960 :
もう今年は脱皮してワイルドにいこうや!
マッドマックスやで

961 :
>>884
そうなるとつまり最適な愛称は
マックスフェ

962 :
こらポアンカレ予想なみの難解さやな
統一出来たらノーベル賞もんやねw

963 :
「マックスフェ」単発ID←自演チョンコロ

964 :
よし、開幕戦直前の一番近いリアル時刻にレスできたもんが今シーズンの統一愛称にしたらどうだろうか?

恨みっこなしや

965 :
マックスフェいいね!

966 :
オーストラリアグランプリのマックスとアルボン予選何位だと思いますか?
自分はマックス2位、アルボン6位

967 :
おれは、マックスはテッペンで

アルボンリタイア(マックスにかなり貢献しての)

968 :
「マックスフェ」←カッコイイ

969 :
「マックスフェ」連呼厨←チョンコロ

970 :
ルイ・カッミレーリ「22歳の子供の言うことなど信用するな」
面子丸つぶれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

971 :
馬鹿だよなw
信用できねーこと実際やってんのはどっちだよwwwww

972 :
後ろ暗いことしてたから敏感に反応して吠えた、と

973 :
予選
PPヘミ
2タッペソ
3ボッタス
4ルク
5アルボソ
6ペレス
7クルッテル
8サイソツ
レース
優勝タッペソ
2ヘミ
3ルク

974 :
>>973
相変わらずベッテルに厳しいなww

975 :
ん〜、まじな話ちょっと開催は厳しいんじゃないか
トムハンが感染したのオーストラリアなんだろ?タイミング悪すぎる、有名人の感染は一般人より影響でかいな
F1パドックからもスタッフが数人発熱してるっつーし、通常開催は難しそう
無観客なら可能かもしれんがタイミング的に今から無観客にはできないだろうし
今年F1自体が中止になったらマックスフェの最年少チャンプも消えるな

976 :
じゃあオーストラリアはマックスフェの不戦勝ってことで!

977 :
「マックスフェ」連呼厨←チョンコロ

978 :
>>973
まあなんせ、大滑り大道芸チームの達人やさけえにw

979 :
とりあえず予選だけはやって欲しい
それで現在のマックス田辺の位置が分かるからね

980 :
F1界のネイマールだしな

981 :
せっかく笛留守田辺が優勝できそうなのに、中止だと残念棚

982 :
ルノシンだけどクルッテルわろたwwww

983 :
マックマクにしてやんよ

984 :
>>980
ボッタスが?

985 :
トムハンク感染か
プライベートライとかフォレストガとか好きだったのに

986 :
過去形で語んなよ不謹慎な

987 :
アポロ1も良かったな

988 :
「マックスフェ」←キモくて仕方ない

989 :
「マックスフェ」←大好き

990 :
へミルトン様がホテルの部屋から出たくないとおっしゃっているので中止かもね

991 :
>>990
棄権して開催、0ポイントなら笑うんだがw
笑わしてくれんかな・・・w

992 :
部屋に閉じこもるのはハミチンの勝手。
これでマックスフェが労せずして勝利。

993 :
ハミルトン欠場なら田辺楽勝だね 田辺さんも大喜びでしょ

994 :
やっぱ中止か

995 :
あんな基地外みたいなスピードでかっ飛ばしてる基地外達がコロナウィルスごとき怖いとは草生えるわww

996 :
メルセデスのエンジンが不安定な序盤がチャンスだったんだけどな
数週間たてばエンジンの問題点を改善して信頼性をあげてくるだろうから、弱点が無くなる
Rーリも改善の余地が大幅にあったから、やはり仕上げてくるだろう
テストの段階ですでに盤石の準備が整っていたレッドブルが一番割を喰う

997 :
もうマックスフェは無冠の帝王確定だな
良いドライバー止まりの選手

998 :
「マックスフェ」連呼厨←チョンコロ

999 :
>>1000は次スレ建てろよ

1000 :
しょうがねぇから俺が建ててやったぞ
その代わり次スレではマックスフェ公認愛称確定な
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1584071382/l50

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

WRCもあるんすよ SS201
#【2014】鈴鹿8時間耐久レース速報#
2017 F1 第14戦 シンガポールGP lap8
D1 Formula Drift MSC キングダム ドリフト総合 12
全日本ロードレース 45LAP
F1ストーブリーグ2018-2019 その3
オフィシャルさんいらっしゃい〜 2009
2019 F1日本GPを【楽しみに】待つスレ★4
小林可夢偉 523
IDにモタスポ関連用語を出すスレ 3
--------------------
【HONDA】F1ホンダエンジン【279基目】
トイレ変態プレイで窮地のアンジャッシュ渡部 なぜか芸能界から擁護の声が全く上がらないワケ
\●/常州旗頭【鬼】佐竹義重 其之弐
新・香港映画ってどうなの?PART4
■ 中島早貴・野中美希・羽賀朱音 ■ Radio NEO(名古屋 79.5MHz) 『HELLO! DRIVE! -ハロドラ- 【第683回】』 ■ 24:00〜24:30 ■
星雑part.192
あさチェン!★3
魔法少女リリカルなのは The MOVIE アンチスレ3
公式サイトの壁紙スレッドPart1
【新型コロナ】 イタリアで感染者が急増150人超え、欧州では最多で中国以外では韓国に次ぐ規模に
★【新型コロナ】 「アビガンはコロナに効かない」という明白な事実 副作用がデカすぎる 正直に総括してしめやかに神輿を降ろす必要がある
☆Jump★障害レース総合スレッド84☆飛越☆
クンニ兄さんの勢いすごい@Fuckin_thebox
datファイルを共有するP2Pソフト o2on 17dat
ドライバーが全く打てません79
はたちの献血の出演メンバーが飛鳥堀未星野与田山下から飛鳥梅澤久保遠藤賀喜になる
【バーチャルYouTuber】津崎シャーロットアンチスレ SummerLove🌻4【Date+Links!】
【PSVR】星の欠片の物語【自転車創業】
日本の女とは結婚せず、日本女を余らせようぜ。
【エコタンク】公式インク供給搭載プリンタ2台目【特大容量】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼