TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【F1】1994〜2000年のF1 7
【SuperGT】谷口信輝【Super耐久】
【2スト】レーシングカートを語ろう【水冷空冷】5
今宮純をF1中継から追放する方法を考え実践するスレ
【ザウバー】キミ・ライコネンPart114【2年契約】
【フォーミュラE】Formula E Championship LAP24【FE】
【LMP】プロトタイプカースレ Lap102【2018】
【PP】ポール・ディ・レスタ【インド】
【McLaren】マクラーレンF1【30台目】
【HONDA】F1ホンダエンジン【294基目】

【HONDA】F1ホンダエンジン【190基目】


1 :2018/01/21 〜 最終レス :2020/02/11
HONDAパワーユニットに関するスレです。
2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【188基目】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1514456905/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

2 :
公式
http://ja.hondaracingf1.com/

2ゲットー

3 :
>>1
乙です
ホンダを応援するのは当たり前
テスト〜開幕見て目線をどこにして応援するか決める
順位の付く競争の場で戦う日本企業ってだけで応援有るのみ

4 :
>>1
ワッチョイありで立てろよ

5 :
ここはスレ立てルールを無視して立てられたスレ
しばらくホンダファンを装った薄ら寒い呼び水レスが続きます

ワッチョイ有りはこちら
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1515398001/

6 :
【HONDA】F1ホンダエンジン【39基目】 [無断転載禁止]2ch.sc
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1500288544/

7 :
またキチガイがすれたてた

8 :
トロいあホンダがんばれがんばれ〜

9 :
アホンダの恥さらし参戦継続中w

10 :
埋めろ埋めろ

11 :
浅木が半年は見てほしいとか言ってるから、昨年並みに壊しながらバージョンアップしていくんだろうかw

12 :
>>11
ここはキチガイ専用スレですが

13 :
>>11
馬力を追求するのならやるだろうね。
壊れまくったら、レッドブルはルノーを使い続けることになるだろ

14 :
今年も二桁投入して笑わせてくれww

15 :
>>13
>>14
キチガイ専用スレにレスをするキチガイ

16 :
正常な人はこちらへ

【HONDA】F1ホンダエンジン【189基目】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1515398001/

17 :
トロいあホンダがんばって〜

18 :
>>14
開幕戦でイキナリPU交換かもよ

19 :
>>18
それはあなたの願望でしょうが(笑)

20 :
>>18
昨年終盤を見る限り、それがルノーエンジンではないと言えないのが面白いところ

21 :
負け犬ホンダ信者って毎年ルノールノー言うとるねw

22 :
枕のホンダホンダも面白いだろw

23 :
マッドネス「ホンダホンダホンダホンダ」

24 :
次にトロロから逃げ出すのは誰かな?w

25 :
キチがってるかーい?

26 :
来月には2018年バージョンのPUが届くってトストさんが言ってるな。

27 :
既に今年度用試作エンジンは40機以上

28 :
ドライバーからは昨年のPUとの比較がなされるだろうから、違いがハッキリするだろうね。
またゼロ(ノーパワー)から開発じゃなければいいけど…

29 :
自演クソスレ乙

30 :
>>18
開幕戦でイキナリPU交換かもよ
開幕戦でイキナリ入賞かもよ
開幕戦でイキナリ入幕ルノーの前かもよ
開幕戦でイキナリ入リタイアかもよ

31 :
開幕戦でイキナリ撤退かもよ

32 :
アンチはホンダの躍進が怖くて仕方がないようだな(笑)

33 :
>>17-32

ここはキチガイ専用スレです。
正常な人はこちらへ

【HONDA】F1ホンダエンジン【189基目】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1515398001/

34 :
一体いつまで、ブーリエはホンダを罵倒すれば気が済むのか?

開幕戦で、
トロがマクラに勝てば、ブーリエのホンダ罵倒は一瞬でなくなると
期待している

35 :
新しいのたったわ

【HONDA】F1ホンダエンジン【190基目】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1516788518/

36 :
何で乱立てするかな

37 :
トロいトロいトロトロあホンダがんばって〜

38 :
ハミルトンが北海道旅行の帰りにさくらに来たって本当?

39 :
Rも1000馬力とか言い出してるぞw

40 :
>>39
Rーリの言う事はあんまり信用出来ないww

41 :
少なくともホンダには1000馬力無理だからな

42 :
>>34
だってホンダが反論しないんだもん

43 :
>>38
マジで?

44 :
キン肉マンなら勝てるぞ

45 :
今ヨーロッパは粉ミルク問題があるから
さくら市にある粉ミルクの老舗和光堂にでも行ったんじゃないの

46 :
スゲエ、ライバルチームの世界最高のドライバーまでわざわざ訪れるさくらってどんだけ凄いの?

47 :
昔鈴鹿F1の数日後にもてぎ北ゲート近くの馬門の滝でポルシェが止まっていて車の外に出て
一休みしている若い外国人男性、なんと!シューマッハだった。

48 :
本スレはこちらですよ

【HONDA】F1ホンダエンジン【190基目】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1516788518/

49 :
>>46
ライバルチーム?
Rーリのアンテナショップでも有ったのか?

50 :
New Toro Rosso to make track debut at Misano before first F1 test
https://www.autosport.com/f1/news/134038/new-toro-rosso-to-make-track-debut-at-misano

ワクワク

51 :
フェルナンド・アロンソは「ホンダとの過去3年間のことは早く忘れてほしい」

52 :
落ち目の奴が、過去を忘れよう、なかったことにしよう本当の俺は凄いんだという場合は全くダメなフラグ。
過去の失敗を忘れず踏まえて、そのうえで進むから前進できる。忘れたら同じこと繰り返すだけのこと

相変わらず天才バカだなアロは

53 :
>>51
ホンダ信者も3年間忘れたいから
意見は一致してるなw

54 :
>>52
なあホンダ

55 :
www

56 :
本スレはこちらですよ

【HONDA】F1ホンダエンジン【190基目】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1516788518/

57 :
http://f1news.autoroad.cz/novinky/90659-ochrana-kokpitu-noveho-toro-rosso-vypada-o-neco-lepe-tvrdi-key/fotografie-330397

キタ━(゚∀゚)━!

58 :
>>57
スポンサー少なくないか?

59 :
>>57
ダウト

60 :
元々 レッドブルのジュニアチームだからな
スポンサーは少ないだろうな

61 :
かっけーな

62 :
かっけーが若干のアグリ感があるな。

思えば、なんか状況も似てるわ・・・
親チームからどんだけ貰えるのか次第ってのも含めて。

63 :
ええやん、アグリッシブで。

64 :
キチがってるかーい?

65 :
本スレはこちらですよ

【HONDA】F1ホンダエンジン【190基目】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1516788518/

66 :
>>57は想像して作成してみたってだけの画像なんだが

新しいToro Rosso STR13の非公式グラフィックデザインの1つ| 写真:ショーン・ブル

これも
Toro Rosso’s New Honda-Powered STR13 Would Look Cool In Chrome
https://www.carscoops.com/2018/01/toro-rossos-new-honda-powered-str13/

67 :
>>51
アロンソが侍擬きだった事を忘れてやるよ
恥ずかしい過去だろうから

68 :
>>67
今年の車も遅かったらモナコをやめてインディ500走りにいくだろ

69 :
トロロッソはカラーリング変えなくていいなあ。今でもカッコイイし差別化できてると思う。

70 :
>>66
赤白のはスーパーアグリを思い出させるカラーリングでサプライズありそうw
黒の渋いのもさすがにカッコいい
楽しみだなあ

71 :
>>66
このカラーリングなら走ってない時は一番速そう

72 :
今シーズンのSTR12も走ってなかったら1番カッコいいしなw

73 :
アグリッシュカラーはいかにもホンダPU搭載マシンって趣でカッコいい
けどこれで1年走ったら来年レッドブルホンダの夢が遠退きそうな稀ガス
黒は文句無しにカッコいいけどシンプル過ぎるかな
カッコいいのは間違いないけどカラフルな他マシンの中に入ると埋もれそう

74 :
そのかっこよさもアホンダPUのせいで台無しになるw

75 :
暫定カラーでしょ
開幕戦には また 違ったカラーじゃあないかな
どっちかと言ったら 去年のカラーにしてくれないかな
白赤は 速さうに 見えないぞ

76 :
暫定ってことじゃなく単なる妄想でしょ、発表までのつなぎ記事。

77 :
現状、700kW程度しかパワー出てないみたいだから、今期も80〜100馬力差は埋まらないだろうなw

78 :
本スレはこちらですよ

【HONDA】F1ホンダエンジン【190基目】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1516788518/

79 :
>>78
こっちを使い切ったら移動します。

80 :
【30歳で自殺】 スピードスケート代表 ≪ほら死んだ≫ マイトLーヤ「競争は殺人」 【五輪は犯罪】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1516779817/l50

81 :
レッドブル缶に白色が使われてないのにホンダだからって白系のカラーリングは採用されないだろうね。

82 :
ホンダファンはレッドブルとのつながりを喜んでいるんだから、商品イメージから離れたカラーリングになることを望まない方がいいのでは?

83 :
>>79
キチガイが建てた重複スレですよ。
使い切るとかなにいってるの?

84 :
こっちが先に立ってたんですね。こっちが本スレでした。
以後、気をつけます。

85 :
メルセデスは昨年並みのパワーで7レース持つとか言ってる(笑)。

86 :
トロ過ぎアホンダがんばって〜

87 :
>>77
差が広がると思う。
バックアッププランとして3.7搭載ってことなら、ホンダは大きな変更は無い。
信頼性やメンテナンス性をあげるなら大型化かパワー落とし目の運用が避けられないだろうから、3.7と基本同じサイズなので選択肢はパワーダウンだね。

88 :
ここはワッチョイなしの自演専用スレです。
本スレはこちらですよ。

【HONDA】F1ホンダエンジン【190基目】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1516788518/

89 :
2017版も2018版も寸分違わぬ設計なんだから大きく変貌することは望み薄なんではないでしょうか

90 :
>>85
言うだけならタダだからな。

91 :
>>77
700kwって何馬力か判ってる?

92 :
951PS、938HPで全然悪くないなw

93 :
>>92
馬鹿?
メルセ、Rは1000hp越えとか言ってるだろw

94 :
>>93
アホ?
1000HPが見えて来た言うとるだけでまだ超えてないやろ
てか去年のシーズンから同じ事言うとるなw

メルセデス、F1パワーユニットで949馬力を達成
メルセデスのライバルであるRーリは934馬力を記録。
フィンランドの Ilta Sanomat によると、Rーリは2018年F1パワーユニットでさらに40馬力アップを目指しているという。

95 :
まあホンダにとっては夢物語なのは間違いないw

96 :
キチがってるかーい?

97 :
>>95
80年代の俺たちのRーリ世代からしたら今のRーリは星野阪神より神だ!
motoGPのドカもホンダ以上に速いしイタリア人が働き者になったと思えないw

98 :
>>95
900ps超えたら良いよね

99 :
ホンダは信頼性確保しなきゃならんので850馬力ってとこで乗り切るんじゃね?

100 :
メルセデスがパワー落とさず耐久性上げるって言ってるのにパワー落としたらまた差が開く

101 :
>>100
それは仕方がないよ
壊れたらまた、マクラーレン時代に戻る。

セッティングが出ないまま新人二人に予選はきついよ

102 :
>>91
940hp あるいは 950ps程度?

103 :
>>102
>>92を見逃していた、ゴメン

104 :
もしトロロッソがマクラーレンとは違って
直線の速度を犠牲にして無いなら、DRSで抜けるし
コーナーでは守り易いんだから、予選順位なんかどうでもいい。

ペナルティ受けまくっても、パワー重視の方が良いだろ。

今のF1は、決勝は最終的に速さ順にならぶよ。
マクラーレンみたいにコーナー重視にしない限りはね。

105 :
>今のF1は、決勝は最終的に速さ順にならぶよ。
>今のF1は、決勝は最終的に速さ順にならぶよ。
>今のF1は、決勝は最終的に速さ順にならぶよ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


106 :
マクラーレンはホンダのせいで仕方なくコーナリング重視にしてただけだろうけど、ルノーでもやるんかな。

107 :
馬力 なんだから足りないぶんは馬に引っ張ってもらえばいいんじゃないのかな
馬に関する禁止事項はなかったはずだよ、たぶん

108 :
>>106
ブーリエはマシンの基本コンセプトは変えないと言っていたから
ルノーPUになってもコーナリング重視でしょ

109 :
確かに馬力制限はないからな

110 :
>>107
動力としての記載は有ったと思う
昔抜け穴見つけてのファンカーも禁止されてるからその辺色々規制が有るんじゃね

111 :
PU2個載せて勝とうぜ!

112 :
>>111
面白くない

113 :
タービンの中に小型タービン入れたらどうよ

114 :
>>112
はいすいません!!

115 :
ここはワッチョイなしの自演専用スレです。
本スレはこちらですよ。

【HONDA】F1ホンダエンジン【190基目】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1516788518/

116 :
トロおっそホンダがんばれ〜♪

117 :
>>116
間違いです。トロロッソと呼んでください

118 :
>>117
でもすごく遅いんでしょう?

119 :
どうなるか、様子を見てみよう

120 :
>>118
それはトロロッソのせいではない

121 :
>>120
本スレw じゃトロロッソのせいにする気まんまんですね。

122 :
待ち遠し過ぎる

123 :
PUだけで簡単に速くなるわけではないというのがもう直ぐわかるのか
楽しみだな

124 :
まともにテスト出来たら大成功でいい。

125 :
キーのほうが枕より良い車作るやろ

126 :
ここはワッチョイなしの自演専用スレです。
本スレはこちらですよ。

【HONDA】F1ホンダエンジン【190基目】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1516788518/

127 :
>>124
ずいぶんとハードル低いなオイw

128 :
>>127
大成功なのは間違いない
今年のPUは950psなんだからな

129 :
PU出力を数値で明記するときは測定方法、測定条件等も含めた出典を併記しないと信憑性がない

130 :
ダイナモで1000HP記録しても一発芸じゃ意味ないしな
しかも今は冬だし、気温や気圧でずいぶんと変わる

131 :
>>130

>冬だし、気温や気圧でずいぶんと変わる

それは全PU同条件だ。

132 :
ホンダがパワー上げすぎるとトロロッソのシャーシが持たないので心配だ

133 :
キチがってるかーい?

134 :
ここはワッチョイなしの自演専用スレです。
本スレはこちらですよ。

【HONDA】F1ホンダエンジン【190基目】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1516788518/

135 :
本スレでキチがってんじゃねーよ!

136 :
向うのスレは偉そうにHonda批判しているおじいちゃんがいっぱい住んでいるよ

137 :
応援してるのもおじいちゃんだお

138 :
今時F1のホンダに興味ある奴なんてじいさんばあさんしかいないだろ
若者が興味を持つ理由が何一つないわ

139 :
なんか可哀想なやつらが湧いてるなあw

140 :
うん、アッチのスレって可哀想なの湧いてるうえにギスギスしてんな。こえー

141 :
>>140
勘違いするな
可哀想なのはこっちのスレだww

142 :
ここはワッチョイなしの自演専用スレです。
本スレはこちらですよ。

【HONDA】F1ホンダエンジン【190基目】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1516788518/

143 :
キチがってるかーい?

144 :
>>143
こいつ毎日必死だなww
アホンダ信者憐れ

145 :
信者は脳までトロアホんだ

146 :
アロンソって糞ダサい浪人のタトゥー入れてから運悪いよな

147 :
女子社員に良い胸してるなーって言ったらセクハラですッと言われたがなんで?ほめたつもりなんだけど

148 :
>>147
お前は頭がハゲってていいね

149 :
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

150 :
そんなことより、気になることがあるんですけどー
僕のクルマ、冬に運転するとマフラーからものすごく排気ガス湯気?が出るんですけどー
暖気が終わってアイドリングが落ち着いてても出ますー
今のクルマに限らず、過去に買ったどのクルマでも湯気モクモクでしたー
赤信号停止中でバックミラーを見ると後ろのクルマが湯気で見えないこともー
他のクルマはほとんど出てないし、僕のクルマだけいつも出てるんですー

何が悪いんですかねー?
エンジンオイル交換は1万kmに1回程度でズボラですー
でもスポーツ系じゃないんでこんなもんかとー

151 :
ふつう水蒸気は白くなると思いますが・・俺の車も2年前異常と思えるほど出ましたが今は普通ですし
エンジンもずっと正常をキープしています

152 :
>>150
オイル臭いか嗅げよ

153 :
ガソリンの燃焼の反応式にいっぱいH2Oが出てくるだろw

154 :
アイドリングなん十分もやってからアクセル吹かすと、マフラーから水ビューって出るよな

155 :
どこのメーカーよ?
ホンダ車ならオイル燃やして馬力稼ぐ技術はな無いから、オイルは燃えてないだろうなw

156 :
寒さしのいで隠れてた猫が燃えてる煙さ

157 :
>>155
www

158 :
ここはワッチョイなしの自演専用スレです。
本スレはこちらですよ。

【HONDA】F1ホンダエンジン【190基目】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1516788518/

159 :
むこうはアンチおじいちゃんが恐いからいやです

160 :
キチガイ専用スレです。

161 :
検索下手なので教えてください
各PUメーカー&チームの燃費が知りたい
詳しくのってるサイト等有りましたら教えてくださいm(__)m
外国語読めないので日本語のみ

162 :
がんばれがんばれトロおっそホンダさん!
がんばれがんばれトロおっそホンダさん! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


163 :
>>160
基地外乙w

164 :
アロンソがWECかけもちで頑張るそうだが失敗に終わるだろうな
F1で仮に好成績を治められたらWEC手を抜くだろうし 全戦全力なんて策士アロンソが
出来るわけがない

165 :
ここはワッチョイなしの自演専用スレです。
自演しない人はこちらのスレをお使い下さい。

【HONDA】F1ホンダエンジン【191基目】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1517388340/

166 :
>>164
トップに追いつけない、周りのドライバーに勝てないと悟った時点で、ノーパワーだマシンが劣ってるだ言い始める予感がするよ
トヨタもなんでアロンソにしたんだ?
アキオ社長のホンダコンプレックスか?

167 :
アキオ社長もここ数年のホンダの対応にはさぞがっかりなんでしょね
アロちゃんがかわいそうってね

168 :
>>164
複数回チャンピオン経験ドライバーを朝っぱらから2chなんかに張り付いてる底辺が上から目線でこき下ろす滑稽な図

169 :
>>168
そんなオマエもこんな時間に何してる?

170 :
>>166
> トヨタもなんでアロンソにしたんだ?
> アキオ社長のホンダコンプレックスか?
“トヨタがアロンソにした”んじゃなくて、”アロンソの選択肢がトヨタしかなかった” だろ
アウディもポルシェも撤退したいまワークスはトヨタしかないんだし

171 :
レースクイーン廃止だってよ。失業する綺麗な女性可哀想
女が見世物扱いされているからダメっていうのか?女側からの意見はどうなの?賛同しているの?
進歩的な文化人ばかりになると世の中つまらなくなるもんだな

172 :
https://f1-gate.com/mclaren/f1_40731.html
マクラーレンとホンダの崩壊を赤裸々に記録したドキュメンタリーが完成

「本当に酷い(s***)エンジンだ」
「何が起こるかを信じるという実験は終わった」

173 :
なんか、フェミニスト団体とかからの圧力があるんじゃないの?

女性を性的な見世物として扱っている とかなんとか・・

174 :
興行そのものが見世物なのにねえ

175 :
>>155
オイル燃やして馬力(出力)稼ぐ技術は無くても無駄に燃えてる可能性が。

176 :
>>172
全ての始まりはオイルタンクの設計ミスなんだよな
みんなが反撃だと奮闘した3年目のスタート時の落胆は想像以上だろう
ホンダは基本的な事すらもできない連中だと印象付けた
最初のオイルタンク設計した人間の罪は重い

177 :
ホンダのダメダメの根本原因はベンチテストがダメってこと。
車体に載せGかけた状態で、本番を想定したベンチテスト出来てない感じ。
オイルの状況も分からなかった。振動もわからなかった。
想定甘過ぎ。経験がないからだろうけど。

178 :
>>177
なんでもCAEでわかると思ってるフシ有るよな
CAEは実験値、経験値があって初めて使えるものなのにな

179 :
ホンダファンを対象に「何が起こるかを信じるという実験」は継続中だけどね。

180 :
枕ドキュメントで、ボロクソに言われ過ぎて
F1関係ないホンダ工場がイギリスからEU側に工場移転しても政治的に面白いけどね
まぁ、アホンダとしか言いようのない3年だったけどw

181 :
>>176
オイルタンクは枕製じゃなかった?

182 :
>>181
ホンダです

183 :
マクラーレンがボロクソ言ってくれたお陰でホンダのハードルは物凄く低くなったんだよね
だからトロロッソにちょっとまともなPU供給出来れば賞賛される可能性はあるwww

184 :
>>183
なにそのクララポジション

185 :
>>184
確かにクララかも
順調にテストを消化するだけで「ホンダが普通に周回している…だと…」という反応になりそうだし

186 :
ホンダはスピード感ないんだよね。
役所みたいにグズグズしてる。
責任者が変わって、そのへんも変わるといいんだけど。

187 :
ホンダの場合、責任者といってもF1のは名ばかり責任者の現場マネージャーに過ぎないからな

188 :
責任者も市販車の設計してたやつがいきなり抜擢されて、前年からいる奴は皆サークル活動みたいに屈託のない笑顔を見せているという

189 :
>>185
てか、その展開は既にこれまでもあったな
走ってるだけで信者の大絶賛w

190 :
>>185
勝敗に関係なく、ポイントすら無いのに完走するだけで涙を流して万歳するホンダ狂信って事だろw
去年までは名門マクラーレン、レジェンドアロンソがいてこそリタイアしてもニュースになったが
今年は新人コンビ&下位ミナルディで下位争いなんだから
去年のように完走しただけじゃニュースにならんよw

191 :
>>190
ミナルディというチームはF1にはいませんよ

192 :
うんうんそうだねw

193 :
ミナルディホンダって名前、何か感無量なのは俺だけ?

194 :
ここはワッチョイなしの自演専用スレです。
自演しない人はこちらのスレをお使い下さい。

【HONDA】F1ホンダエンジン【191基目】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1517388340/

195 :
 
20歳以上も年下の女子高生に金を渡して淫行した名古屋市南区のエロジジイが児童買春容疑で逮捕 m9(^Д^) プギャ〜
 

https://imgur.com/a/V8Vtc
 

196 :
仕事っぷりを見てもらいたいものだ..
って、前にTwitterしてたが...
成果が出てんちゃうか

197 :
「オーストラリアで勝ってしまえば、まずスポンサーや株主などと座って『やめよう、まだ1レースだけだ』と言わなければならないだろう」

赤っ恥晒して撤退かぁ

198 :
新合金でタービン回転数が石川島播磨を超えたらしい

199 :
来シーズンのグリッド紹介フレーズって
「トロロッソ・ホンダの2台はグリッド後方からの追い上げを狙います。」
って感じですかね。

200 :
>>197
ホラ吹きガイジやんけ

201 :
「ガイジ」っていうのも、使う人は少なくなってるかんじあるよねー

年寄りは廃れたネット用語もいつまでも使うけどさw

202 :
ここはワッチョイなしの自演専用スレです。
自演しない人はこちらのスレをお使い下さい。

【HONDA】F1ホンダエンジン【191基目】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1517388340/

では自演の方、どうぞ↓

203 :
トロおっそホンダさんがんばれ〜♪

204 :
>>202
おまえがきしょいわw

205 :
ベタな名前を早速使ってるやつ、恥ずかしいね。

206 :
今月21日のSTR13シェイクダウンが待ち遠しい
https://www.as-web.jp/f1/196235?all

207 :
>>198
今年のホンダのPU、かなりキテるらしい。

208 :
中盤〜終盤はマクラーレンと離別が決定的だったから
新バージョンは出し渋ってたはずだし、
期間を考えると終盤のPUと比べると、そろそろ飛躍的な向上に思えるPUができててもおかしくはないと思う。でもルノーも同じように向上するので、
総合的にはルノーと同じくらいに収まる予感
信頼性は心配。
ホンダジェットの技術どうのってどうなったんだろ。
材料、品質管理とか参考になったところ成果多少でもあんのかな

209 :
ビジネスジェットなんて速さ競うわけじゃ無いからギリギリの設計やらないだろ

210 :
ギリギリのレベルが低くてマージンないからその辺はジェットの品質管理が参考になるだろうというだけで、ジェットそのものの技術が使われるわけじゃないだろ

211 :
きてようがきてまいが、開幕すればはっきりする。様子を見てみよう。

212 :
うまくいったとして、それは外部の人間のおかげだろうね
他メーカーも同じだろうから、そこをとやかく言うつもりはないけど

213 :
>>210
ホンダジェットの話じゃないけど、とある飛行機の翼の安全係数が2も無いと聞いて、アメリカ人チャレンジャーだなと思ったわ
たぶん「想定しうる最大限」自体が相当高いところにあるんだろうけど

214 :
ここはワッチョイなしの自演専用スレです。
自演しない人はこちらのスレをお使い下さい。

【HONDA】F1ホンダエンジン【191基目】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1517388340/

では引き続き、自演の方、どうぞ↓

215 :
がんばれがんばれトロおっそホンダ!

216 :
アロンソという獅子身中の虫、腐った蜜柑が居なくなったから今年は期待できるだろう

217 :
>>216
アロンソはマクラーレンに居ますよ?
むしろ居なくなったのはホンダの方なので、みっともない負け惜しみのように見えてしまいます。

218 :
1兆円記念マキコ

219 :
>>199
最後尾からの追い上げな

220 :
ミナルディホンダの実力を思い知れー

221 :
早く撤退しろ

222 :
フォーミラーEの完成予想図かっこいいな。
F1はちっちゃい空力パーツごちゃごちゃつけすぎてて、
シャークフィンもそうだけど、カッコ悪い。
数年したらF1自体が酷く落ち目になってる事も考えられる。
ホンダもF1やめられるいいきっかけになるかも。

223 :
>>222
F1にアメリカ資本入ったら終わりだね。没落に拍車がかかる
フェミニスト団体と結託してグリッドガールを廃止してそのあとは多分
プロレスラーのようなグリッドボーイか可愛いグリッドチルドレンにとって代わるのでは?
アメリカ人が好みそうだもんね。そしてF1は徐々にアメリカンレース化していきそう

224 :
>>222
ホンダがF1やめたがってるといつから錯覚してた?

225 :
欧州元貴族や金持ちが参加の”大人のスポーツ”から”走る看板”へ。
そして今は米”家族全員大人子供のエンターテイメント”へ。
グリッドガールを廃止なんてそれの第一弾やろ。
替りに芸能や運動系の有名人どんどん登場‥ヤレヤレ。
バーニー爺さん、あんたが売ったんやろが‥。

226 :
>>224
ホンダはF1で活躍できるといつから錯覚してるの?
ファンも当事者も

227 :
>>222
幼稚な感性だねw

228 :
>>226
ホンダはF1で活躍できないとどうして決めつけられるの?
タイムスリッパー?

229 :
小学校の課題で「タイムスリッパ」という小説を書いた友人がいたな

230 :
>>228
ホンダがここ何十年もの間F1で活躍できてないんだからしょうがないじゃん

231 :
>>228
ホンダファンが、「アストンマーチン、何ソレ実績ないじゃん無理無理」って言ってんのと同じ。
ホンダ何ソレ、活躍とか無理無理って言われても仕方ない3年間実績無しの有り様だからね。

232 :
>>230
過去に活躍できなかったサプライヤーは未来永劫活躍できないのか
そりゃどこも新規参入したがらんわな

>>231
つまり>>226はアストンが活躍しないと決めつけるタイムスリッパ()と同レベルの**って事ね理解した

233 :
>>232
ホンダの今までを見てる限り突然大化けしそうには見えないな
見込みのないものを応援続ける権利はあるから好きにすれば?

234 :
見込みのある無しで応援するしないを決めるって理屈がよくわからん
もしかしてサッカーWCもブラジルやイングランドを応援して勝つ見込みのない日本代表をdisってんのかな?

235 :
>>234
実際、弱いからどうせ負けるし応援する気にもなれないって人は少なからずいるよ
F1でもテールエンダーの日本人よりシューマッハやハッキネン応援する人も少なくなかった

236 :
俺、ジャイアンツが勝ってる試合は応援するけど負けているとチャンネルまわします。一応ジャイアンツファンです

237 :
何を回すんですか?

238 :
>>230
F1だけじゃなく他のカテゴリーも総崩れだからな。
性能調整やある程度持ち回りで勝たせてもらえるシリーズでも
ホンダはいつも救済してもらう側だし
なんか根本的に技術力で他とかなり差がある気はする(´・ω・`)

239 :
>>238
ドカ押しのMotoGPで頑張ってるやん

240 :
>>239
四輪の話だが二輪で勝てているならいいということなら
他のメーカーと競う必要あるレースは二輪のだけ出ることにして
四輪はBOPが徹底してるシリーズに専念するくらいの方がホンダのイメージ的には良い気がするよ

241 :
ここはワッチョイなしの自演専用スレです。
自演しない人はこちらのスレをお使い下さい。

【HONDA】F1ホンダエンジン【191基目】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1517388340/

では引き続き、自演の方、どうぞ↓

242 :
トロおっそホンダさあああああんっ!

243 :
F1で勉強したエンジン技術を二輪に流用したら敵無しじゃん

244 :
日本の有名ジャーナリストの主張が的ハズレだったことが良くわかる。

https://f1-gate.com/mclaren/f1_40777.html
ティム・ゴスは、昨年のマクラーレンは、ホンダのストレートでのパフォーマンス不足をロードラックなデザインやセットアップで補うことはしないと決定したと語る。

「クルマからダウンフォースを少し削ったり、ウイングレベルを低くしたとしても、直線でレースができる位置までクルマを到達させることはできなかった」とティム・ゴスは語る。

「パワー不足のエンジンに対処するために絆創膏を貼るのではなく、我々が本当にやりたいことはエンジンがパフォーマンスを発揮してくれると仮定して最高のクルマを開発することだ」

245 :
パフォーマンスがでないPUで早いシャーシ作っちゃうと
早いPUのせると遅くなるってか?
一見まともなこといってるようだけど、
要するにドラッギーなシャーシだからPU早くないとタイムでませんって
技術の無さ露呈してるだけだろ。

それでいても「PUが駄目なだけでシャーシはすばらしいのだ」というごまかしができる
すばらしい作戦だな。

246 :
モンツァとスパ

https://imgur.com/a/dEQdT

247 :
PUの性能が3%以内なら車体で何とかするって言ってるレッドブルと
張り合えるとは到底思えませんわな。
まぁ様子を見てみようじゃないか

248 :
McLaren determined to avoid "peaky" 2018 F1 car
https://www.motorsport.com/f1/news/mclaren-hoping-to-avoid-peaky-2018-f1-car-1001974/

Gateのソースはこれだろうと思うけど英語が堪能な人が訳すとこういう解釈になるらしいけど

165 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/04(日) 23:27:15.17 ID:Aq7adl+g0 [5/5]

ちゃんと記事読め
マクラーレンの昨年までの空力学的手法は、
ダウンフォース(DF)の最大値を高める為
サスをガチガチにしてフロア下のスペースの変化をなるべく一定にするなどの間違った手法を取ってたが、
今年からは、ドライバーフレンドリーなマシンにするため
サスをある程度動くようにし、
それに関して空力学的手法を変え、昨年のDFの最大値が100%として
今年からは全速度域で70%のDFを発生できるマシンを造ったということ
今年の空力デザインはプロドロモウ主体ではないみたいだし
ひょっとしたら飛躍できるかもな

249 :
その記事のどこを読んだらサスがガチガチとかフロアスペースの話があるんだ?

250 :
>>248
英語を読んでもどこにもそんなこと書いてないぞ

251 :
みこすり半PU

252 :
マクもホンダPU乗せたトロも今年も遅いよ。

253 :
>>242 それ面白いと思っていつも書いてるの?
馬鹿丸出しぽいよ

254 :
ガラケーが現れた!

255 :
ほんとアホンダヲタって馬鹿丸出しだよねぇ

256 :
バカがバカをバカにするのが2ちゃんねるの基本。
まともな人は仕事してる。

257 :
>>256
今日は休みやから……

258 :
ここはワッチョイなしの自演専用スレです。
自演しない人はこちらのスレをお使い下さい。

【HONDA】F1ホンダエンジン【191基目】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1517388340/

では引き続き、自演の方、どうぞ↓

259 :
>>245
レッドブルも同じことを散々ルノーに言ってきたよ
俺たちがどんだけ頑張ってもお前らのせいで台無しだってね

260 :
まぁ実際レッドブルのシャシーは素晴らしいし、レッドブルがルノーに求めていたのはパフォーマンスよりむしろ信頼性だしな

261 :
ようやくティムゴスが2017年はホンダエンジンはストレートが弱くてもドラッグを下げたり、そういうセッティングはしなかったと記事にでたから、セッティング次第ではもう少し良い結果が期待出来そうで良かったわ。

ソース
McLaren determined to avoid "peaky" 2018 F1 car
https://www.motorsport.com/f1/news/mclaren-hoping-to-avoid-peaky-2018-f1-car-1001974/

262 :
書くスレ間違えた。

263 :
ホンダのバイクないのね。

https://www.redbull.com/za-en/best-red-bull-motorbikes

264 :
おとなしすぎる今年のホンダ、不気味ですw

265 :
トロおっそホンダさん

266 :
 × トロおっそ
 〇 トロロッソ
ちゃんと勉強せい

267 :
>>257
https://dotup.org/uploda/dotup.org1451626.gif

268 :
どーせテストすれば、今年の大方の予想ができてしまう。
トロが最後尾だったら、今年も今までと同じ。

269 :
>>264
既に息をしていないだけじゃw

270 :
昔プロの人にプロみたいって言って顰蹙をかっていたF1時代しか記憶にないけど
52歳とはR.I.P

271 :
ここはワッチョイなしの自演専用スレです。
自演しない人はこちらのスレをお使い下さい。

【HONDA】F1ホンダエンジン【191基目】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1517388340/

では引き続き、自演の方、どうぞ↓

272 :
次の車何にしようか迷う。徳大寺さん居たらなあ・・ご意見を参考にしたい

273 :
>>272
メルツェデスにしなさい!

274 :
うーん、アストンマーティン DB5 だね。

275 :
>>273 >>274
どちらも買えません

276 :
ルノー 新型メガーヌRS

277 :
>>275
貧乏人は牛車にでも乗ってろ

278 :
あげときますね

279 :
ここはワッチョイなしの自演専用スレです。
自演しない人はこちらのスレをお使い下さい。

【HONDA】F1ホンダエンジン【192基目】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1517922684/

では引き続き、自演の方、どうぞ↓

280 :
さげときますね
次スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【192基目】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1517922684/

281 :
https://www.asahi.com/articles/ASL265R1DL26UTQP02Q.html
> ストークス会長は「遅い」「安全でない」「機体検査に不合格」の3点を強調。
> 「1月に行われた2度の機体検査に不合格だった。五輪でも失格の恐れがあった」と語る。
> 下町側は不合格を認めたうえで、「すぐに修正できる細かい違反だけ。一時は合格も出た。五輪には間に合う」と反論した。

契約を盾に違約金ガー ほざいてウンコ押し付けを正当化した下町側とンダグソがほぼほぼ同じでw

282 :
まるでホンダw

283 :
去年のアブダビが終わった時に、「ホンダとの三年間を誇りに思う」と平気で社交辞令を言っていたザクとブーリエ。

284 :
3年も我慢したんだからエライじゃん!

285 :
下町ボブスレーがまさにホンダそのものだった。

https://www.houdoukyoku.jp/posts/12366
「炭素繊維でオリンピック目指したい」と言っていたら、大田区産業振興協会
の職員が持ってきてくれたという。しかし、ボブスレーの知識は完全にゼロ。
そこで仙台大学からメンテナンスをすることを前提にソリを借りて来て分解した。
中を見ての感想は「こんなもんか」だったという。

若手の経営者を呼んで、テーブルの上に図面を広げて、「好きな図面を持って
いってくれ!」と呼びかけてチームが編成。プロジェクトがスタートした。

次の平昌オリンピックは、海外メーカーと競争になったが、2年前に不採用に。

タケ「平昌は出られないんですか?」

視点を変え、海外にオファーを出したところ、ジャマイカが最初に手を挙げて
くれた。今回、ジャマイカの女子チームは資金不足でW杯に出られなかったが、
これから資金を集めて転戦してポイントをためれば、必ず五輪出られると思う。

細貝社長「1度、世界第3位になったパイロットが乗るんです。さらに、もう一
人の選手が2年〜3年前の400mリレーの金メダリスト。ソリが調子よければ...、
いい線行っちゃうんじゃないかなぁ〜」

タケ「最終目標は日本チームでしょ?」

細貝社長「日本人は日本チームが勝つのが一番好き。チャンスを与えて欲しい。
我々のボブスレーに日本人が乗ったら感動は大きいと思う。オールジャパン
は諦めてない。だからこそ、ジャマイカチームに活躍してもらいたい。」

しかし、本当の夢は、その先にある。

細貝社長「2大会連続で金メダル。1回はラッキーで取れるかもしれないが、2回は実力。最強」

286 :
五輪1か月前で機体検査に不合格なんてそんなものナショナルチームが使えるわけがない
それも規定違反不合格なんて馬鹿の集団か いい加減にしてくれよ

287 :
ドラマだと町工場が技術力を発揮して…なんてのあるけど
現実は部品を高精度で作れるのであって
それを組み合わせて製品にするノウハウは
特になにもないんだよな。

288 :
そうなんだけど、日本の技術は各部品の精度と品質の積み重ねだからね。
やはり武器とか兵器とか先端技術でバリバリ作ってる国と比べたら開発は遅れてる気がする。

289 :
>>287
元の設計が駄目だといくら部品の精度よくても性能出ないもんな

290 :
「五輪には間に合う」
って、練習できないじゃないか

291 :
>>289
それ、なんてホンダ?

292 :
>>275
じゃっ、ジャグヮーはどうだ?

293 :
下町ホンダエンジンw

294 :
>>290
テストでろくに走れないトラブル満載のPU持ち込んで車の開発滞らせた上に遅さを全部車側に押し付けるホンダF1の悪口は

295 :
>>276 ルノーは嫌いなんです
>>277 牛車は遅いし・・
>>292 ジャグヮー はいいな大好きだけど買えません
公表しませんがもう決めました。

296 :
チャンピオンに成れると言われる人が、
追い出されるって..

297 :
昨年までマクラーレンはホンダのワークスパートナーとして、パワーユニットの特定の電気部品の設計に協力したり、HPDさくらに人員を派遣するなど、ホンダのF1エンジンの設計とパッケージングに影響力を持っていた。

設計に負の遺産が眠ってる

298 :
ここはワッチョイなしの自演専用スレです。
自演しない人はこちらのスレをお使い下さい。

【HONDA】F1ホンダエンジン【192基目】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1517922684/

では引き続き、自演の方、はりきってどうぞ↓

299 :
マクラーレンにDELLが大型スポンサーかぁ。
ホンダ
切り捨ては好意的に受け止められてるみたいだな。

300 :
>>299
そりゃホンダの搭載は私たちはF1ではありませんと宣言してるも同じだからな

301 :
自動車メーカーが来ると取引先の会社をサプライヤーとして引っ張ってきたり
同じ国の会社が便乗していくつかスポンサーについたりすることが多いけど
ホンダの場合はなんでむしろスポンサーが逃げ出して地球でも描いとけというレベルにまでなってしまうんだろう(´・ω・`)

302 :
ビッグすぎて地球くらいしか釣り合わないのさ!ハハハ!

303 :
去年は下町ボブスレー状態だったからな
今年は頑張らないと

304 :
VMwareに逆買収されるとか
負債は460億ドルとか
言われてるDELLが大口スポンサーか
やっぱり凄いな枕w!

305 :
>>304
有利子負債6兆円のホンダ信者顔面真っ赤だぞ

306 :
内部留保の方が多いじゃん

307 :
デルの正式発表来ましたね。
https://www.mclaren.com/formula1/partners/dell-technologies/mclaren-and-dell-technologies-form-wide-ranging-partnership/

gateのやつ
https://f1-gate.com/mclaren/f1_40836.html
マクラーレン、DELLテクノロジーズとのパートナー契約を正式発表

308 :
今朝は出勤中にアマゾンの奴観るんだ

309 :
ここのスレはどこぞの国に乗っ取られたのか?日本とホンダをあざ笑って喜んどるが

310 :
>>309
嘲笑われるような醜態さらしてるホンダの自己責任ですけど

311 :
>>304
落ち目のIT企業や、スポンサーとしては不適切なアラブ系ぐらいしか
スポンサーが付かない状況っては、斜陽というか落ち目ということなんだろなF1は

312 :
F1がもっと射幸心を煽るようなスポーツだったら
賭博系のスポンサーがサッカーみたいにつくでー

313 :
>>311
そんなものにしがみついてしかもテールエンダーってつくづくホンダって馬鹿で無能だわな

314 :
ぶつくさ言っている人、文句垂れずにホンダ様を応援しなよ

315 :
>>310
マクラーレンの言うことは鵜呑みにするくせに、3強の一角を占めてるレッドブルの言うことは無かったことにするアホがよく言うわ
テメェみたいに頭に糞がつまったクズの言うことと、ヘルムート・マルコの言うことのどっちが正しいか考えるまでもねーだろ

316 :
個人所有会社のDELLが筆頭スポンサーに付いたって危機的状況だろ。
これって株式の一部譲渡の見返りに資材提供してるだけでチーム買収の足掛かりにされてるのが現実。

317 :
ここはワッチョイなしの自演専用スレです。
自演しない人はこちらのスレをお使い下さい。

【HONDA】F1ホンダエンジン【192基目】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1517922684/

では引き続き、自演の方、はりきってどうぞ↓

318 :
トロおっそホンダさんがんばってね♪

319 :
枕踏んじまったわ

320 :
>>318
だいじょうぶだぁ〜
ノロロッソの皮をかぶったレッドブルだもんね!

321 :
アンチの幼稚園レス嫌になっちゃう

322 :
https://f1-gate.com/tororosso/f1_40859.html
トロ・ロッソ 「ホンダとの長期契約はチームに“大きな違い”を生み出す」
ジェームス・キーはホンダと3年契約を確保できたことで、将来的にコンストラクターズ選手権を5位でフィニッシュする良いチャンスが生まれるだろうと語る。

Rーリエンジン長期継続期
2007 7位
2008 6位(ベッテル優勝)
2009 10位
2010 9位
2011 8位
2012 9位
2013 8位

あれ?長期でも低迷してる。

323 :
去年のトロロはQ1にどちらも進出できなかったのは最終戦だけだったはずだし
全レースの1/3はQ3に進出しているからランキングの印象ほど速さは悪くない。

予選各セッションのタイムも赤牛の2%落ち以内には入っている。

ホンダがまともなPUを供給すればそれくらいのポジションからさらに向上するはずだから
チーム的に初のワークス待遇になって3年で5位を目標にするのは妥当な目標設定な気はする

324 :
トロロッソの低迷伝統恐るべし。

325 :
>>322
ワークスだからだろ?
それくらい読みとれないのか

326 :
ホンダがワークスの名に値するとでも?
第三期以降たった一回しか優勝できないエンジンやPUなのに?
ルノーでさえ何回勝ってるんだか

327 :
>>323
Q1に進出できなかったら危機的状況だねw

328 :
>>325
型落ちRーリ以下の伝統を持つホンダのファンは本当にご都合主義ですねー

329 :
文句しか言えないのかよ。

330 :
言えません。

331 :
バトンが言う通りプロドライバーはモアパワーモアドライバーを常に望んでるし、満足することはない

予選でQ3常連を目指すならトロロッソも他のチームより少ないダウンフォースかき集めて走らせないとだめ
ホンダにはその場合でも他社に負けない速さのあるエンジンを求められる

ホンダのPUは信頼性も性能も改善されることが当然として、トロロッソもシャシーのアップデート頑張らないとね

332 :
>>331
モアパワーモアグリップでした

333 :
ホンダF1と下町ボブスレーてダブりすぎだな

334 :
アホンダはオワコン

335 :
違約金を取らなかっただけ下町ボブスレーよりホンダはマシか

336 :
ホンダはサラリーマン気質過ぎて無理だろう

やる気あるやつがいない。いても無能。
長谷川なんかもキツくて自分から移動申し出てそうだしさ。

やりたくてやってるのとやらされてるのとじゃ・・・

ホンダ内部じゃF1部門はブラック認定されて誰も行きたがらないんじゃないかと予想する。
エリート部門じゃなく左遷部門になってそうなんだよな・・・

スポーツで海外行ってるやつがみんな言ってるけど、
競争心無さすぎが競争以前の問題としてあるんじゃないの。

為末とかダルとか桑田の言うこと聞いてると絶対勝てないからな
ああいう天才の真似しちゃ失敗積み重ねるだけ。

今までと同じ勤務で「F1部門」て言いたかっただけなのに、
とんだブラックなうえにすんごい批判ばっかでとか泣き言言ってそうなんだよな・・・

337 :
>>328
は?
俺は何も言ってないんだがな。
そもそもジェームスキーの発言に文句有るなら
ジェームスキーに同じ事言ってこいよ。

俺は他人の発言の意図がくみ取れないお前の知能の低さにつっこんだだけだ。

338 :
ホンダファンは言葉遣いがエレガントじゃないですね。
ホンダ乗りが街の嫌われ者なのも納得です。

339 :
>>338
気持ちはわかります。
ただ、アンチもひどいですよ。ここは無礼講だと言って平社員が部長の頭を小突きながら
ため口をたたくイメージ。

340 :
マクラーレンファンがホンダを「このボケ、遅い、能無し、ふざけんなこのあポンダら」
と虐めているのに。
「そうでございます。ホンダはボケでございます。ありがとうございます」、
なんていうホンダファンっているのか?ますます虐められるよ

341 :
ここはワッチョイなしの自演専用スレです。
自演しない人はこちらのスレをお使い下さい。

【HONDA】F1ホンダエンジン【192基目】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1517922684/

では引き続き、自演の方、はりきってどうぞ↓

342 :
>>340
明らかに遅い無能を無理して誉めるのは間違いじゃん

343 :
インディカー順調なようです

344 :
タクマ楽しみだな。ユニバーサルエアロもシンプルで好きだな。

345 :
ここはワッチョイなしの自演専用スレです。
自演しない人はこちらのスレをお使い下さい。

【HONDA】F1ホンダエンジン【193基目】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1518342881/

では引き続き、自演の方、はりきってどうぞ↓

346 :
IndyCarは確かに楽しめそう。琢磨の年間チャンプ期待したくなります。

347 :
琢磨は「この順位をキープする」って考えは遺伝子レベルで持ってないから今年もファンに喜ばれメカニックに疎まれる展開になりそう

順位をキープする気になったらサクッとチャンプ獲れそう

348 :
アマゾンのやつ見たけど、枕のスタッフにボロクソに言われてたな

一番近くに居る仲間にここまで言わせるとは、想像以上のウンコだったという事

349 :
>>348 毎回同じミスしてんだろ

350 :
むしろ、そんなビデオ作ってたからこそ
演出としてボロクソに言ってたんだろ。

351 :
演出w
実際にボロクソな出来だったろうが

352 :
それを喧伝するための動画だろしなw

353 :
>>350
演出とはNHKのさくら幼稚園の取材の時みたいにわざわざ若いヘラヘラした技術者やエンジニアとしてありえない長髪の女性を前の目立つところに立たせて行ったミーティング風景を言う

354 :
その2人なら、もう飛ばされましたよ

355 :
今日も自演が捗りますね。

356 :
ホンダがF1なめてたのは事実。関係者は飛ばされ組織は再編になったので今年は期待しておこう。ーとはいえ感情的にはさくら幼稚園のあのヘラヘラエンジニアと無能そうな女は今でも頭にくる。連中の行く先が知りたいな

357 :
>>356
どう転んでも、お前より数倍マシな人生だから心配すんなw

358 :
もっといいところに異動してるかもな

359 :
サイコーに恥ずかしいHONDA

360 :
>>357
と、平日昼間からマウンティングする無職です

361 :
>>360
そうだよね〜
引きこもってると曜日の感覚なくなるよね〜(白目+棒)

362 :
平日(振替休日)

363 :
人生の幸不幸は人に言われて決まるものではないぞ。

364 :
少なくとも平日(振替休日)の昼間から充実なプライベートを過ごしてる人生は幸せだ(^_^)v

365 :
下町F1エンジン

366 :
下町に失礼w

367 :
【社会】下町ボブスレー 「ネット上の誹謗中傷コメントに対し町工場のみなさんは心を痛めています。...」★3
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1518540551/

368 :
枕が未だにホンダを貶めようとしてるから昨年迄とは違うところを見せてもらいたい

369 :
https://twitter.com/kmo2/status/961777067888029696

370 :
ここはワッチョイなしの自演専用スレです。
自演しない人はこちらのスレをお使い下さい。

【HONDA】F1ホンダエンジン【193基目】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1518342881/

では引き続き、自演の方、はりきってどうぞ↓

371 :
エンジンが回りました。
取り敢えず、良かったね

372 :
それほど他メーカーに遅れてないようでよかった。とりまエンジン積んでコースには持って行けるものはありそうだ。ちゃんと走るかはまた別として

373 :
PUは動くみたいですね。

374 :
動くだけで騒ぎになるPU

375 :
ホンダの話題が上るのはマクラーレンのディスりくらいで、ホンダから全然無いな
期待もたせて爆下げした過去を鑑みてんのかね?
それでもこの時期は懲りずに期待しちゃうけど

376 :
このPUって昨シーズンのでしょ

377 :
写真はな

378 :
トスト「写真は去年のです、サウンドはホンダの技術者がボイスパーカッションでやってます。」

379 :
>>375 ディスじゃなくて事実でしょ

380 :
ディス=嘘ってわけじゃないんだぜ?

381 :
マクラーレンが気を遣ってリップ・サービスしてもdisりと思う人たちがいるからな。

382 :
わざわざノイズを入れているのはなんでなんだ

383 :
思い込みは怖いね〜

384 :
いつも最後尾スタートならpu基数制限は気にしなくてもいいの?
次のレースにも影響するの?

385 :
持ち越しはなし

386 :
ここはワッチョイなしの自演専用スレです。
自演しない人はこちらのスレをお使い下さい。

【HONDA】F1ホンダエンジン【194基目】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1518833157/

では引き続き、自演の方、はりきってどうぞ↓

387 :
NGワードに登録してすっきり

388 :
>>385
ありがとう
ペナルティーを気にせず上位陣に追いつくまで新型PUを投入できると思ったけど、今までやってたんだね。

389 :
ルールの精神を理解してないよねホンダは

390 :
ンダグソの発想
ルールの範囲ならホンダが何機PU投入してもイイだろ!

他メーカーのPUが(ルールの範囲で)オイル燃やしてるのはインチキ!

391 :
オイルを燃やしていいルールなんてあったか?
消費量と組成はあるけど

392 :
黒人はゴキブリ
白人はシロアリ

393 :
>>391
今は減る量の指定されてるだろ
添加剤で30psは違うだろ

394 :
>>393
いやだから燃やしていいなんてルールがあるんか?
燃やすのはルール的にアウトだが証拠が見つけられないから苦肉の策で量を指定してるだけじゃね

395 :
ルール以前にレシプロ内燃焼機関はオイル燃えること前提の仕組みなんだから燃やすのはOKだよ

396 :
燃えるのは仕方ないが燃やすのはNG
だから量の制限や予戦と本戦での使い分けを禁じたんでしょ

397 :
だから構造上オイルは多かれ少なかれ燃焼室に入って燃えることは避けられないの
レギュレーションでV6レシプロを使うことになってるのだからオイル燃焼は合法です

398 :
だから明確にオイル燃焼禁止の文面はレギュレーションにない

399 :
例の「魔法のモード」がどうなるかでオイル燃焼の影響がわかるな

400 :
>>398
ンダグソへの対応お疲れ様でした。

401 :
どこかに隠したオイルを燃やせるようにしてれば良いんだな

402 :
オイル燃焼禁止にしたらあらゆる内燃機関が違法になってしまうwww
同様に「レギュでHCCIは禁止」っていうのも間違い、
自着火禁止したらデトネやノッキングが禁止になってしまうつまりこれまたあらゆる内燃機関が違法w
仮にたとえエフワンエンジンで全領域HCCIなんてものが実現しようが、飾りスパークプラグを付けておいて
自着火タイミングでスパークさせとけば多少の揮発分子は電気火花で着火されるからそれでOK

403 :
> 飾りスパークプラグを付けておいて
> 自着火タイミングでスパーク
あ、やっぱりレギュ解釈上これは有りなんだな

404 :
>>394
お前のエンジンもoilは少なからず減ってるんだよ
そんなことも知らないって頭大丈夫か?

405 :
信者って他社PUがグリッド上でエンジン始動したときに、どこぞの提灯記者がオイル燃焼システム使ってるからだって書いたのを真に受けてそう。
オイル吹くなんて昔からあるし、システマチックに燃やす機構でそんな雑にオイル吹かねえだろ。

406 :
>>404
ンダグソの頭が大丈夫なわけないだろ

407 :
オイル燃焼の言葉遊び下らねえ。
シリンダー内に漏れたオイルが仕方なく燃えるのは許容するが意図的に燃やすのは禁止ってのを遠まわしにレギュレーションで規定してんだよ。

408 :
ホンダはオイルが燃える以前にPU自体が燃えて火の車

409 :
>>407
その線引きってどう判断するの?

410 :
設計者の頭をカチ割って何を考えていたか調べるんじゃないかw

411 :
まず、FIAはエンジンオイルが燃焼に影響を与えるなんて想定してなかったろ
いい悪いは別にして、そのレギュレーションの隙間をついたってこと

412 :
>>408 いつそんな風になった?
去年を見ても、白煙を上げるのが一番多かったのはルノーなんだけどねぇ。

413 :
>>411
隙間をついた方が勝ちなんだから仕方がない
シューマッハもトラクションコントロール禁止の時に実際は使ってたと言ってたしね

414 :
信者はダブルディフューザーのをインチキだったと言っていたかい?
翌年にそれが設置できなくなったいきさつを思い出すことだよ。

415 :
>>412
ホンダはコースに出る前に交換するほど壊れまくってるからな

416 :
ここはワッチョイなしの自演専用スレです。
自演しない人はこちらのスレをお使い下さい。

【HONDA】F1ホンダエンジン【194基目】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1518833157/

では引き続き、自演の方、はりきってどうぞ↓

417 :
>>416
こちらのスレを使い切ったら移動します。
こちらが先に立ってたので。

418 :
ホンダも第二期にはトルエン95%の燃料をガソリンと言い張ってたよねw
燃料はガソリンという規定があったのに

419 :
NHKみたけど市販車部門の方がPU設計してるんですね。
GP2エンジンとかshitエンジンとか言われるけど
修士号クラスのレースエンジン設計者とかいないのかな。

420 :
>>412 ホンダの話になんでルノーの話すんだよ。

421 :
>>419
大手メーカーの開発者は9割以上修士号もってるだろ
レースエンジンなんて特殊性が高いから企業側でノウハウを作っていくしかない

422 :
>>417
キチガイが建てた重複スレですよ?
あっ、本人ですか。

423 :
>>419
>>420

今はメーカの新卒技術者はどの分野でも修士卒以上がデフォのはずなんですが

因みに私の所属する某電機メーカでは有望そうな卒業予定者を確保したいがため
若手が出身大学(院)中心に廻ってたりしている

424 :
>>422
いえ、埋まったらそちらに移動します。

425 :
>>419
GP2マシンに載せてたから丁度良かったんじゃない?

426 :
>>419
修士クラスという言葉を使うからみんな引っかかるんだよ

自動車に限らずメーカーは修士多いし、
理系学部は8割9割修士にいくから、修士クラスというほどの
特別感はない

427 :
俺のホンダ車ターボ車なのに64psしかねえわ
クソすぎ( ;∀;)

428 :
>>418
それは間違いなくホンダだけが違反してたの?

429 :
>>428
みんな違反してたからいいってか?
ホンダはモラルが低いな

430 :
>>429
みんな違反して毒ガスばらまいてヒーハーしてたのは欧州メーカーのディーゼルなw

431 :
そういや隠しタンクがバレた途端遅くなったのもホンダだったな

432 :
>>421
ほとんどが外注だよ

433 :
>>418
二期って言ったら、特殊燃料okだった頃だよな。
ガスマスク付けて給油してたよな

434 :
>>416
毎日必死だなこいつw

435 :
>>236
うちのオヤジはそんな時は瞬間勝ってるチームのファンに
豹変してました

436 :
野球チームは最下位でも3回に1回くらいは勝てるからまだいいけどホンダF1はずっと敗者だからなあ

437 :
ここはワッチョイなしの自演専用スレです。
自演しない人はこちらのスレをお使い下さい。

【HONDA】F1ホンダエンジン【194基目】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1518833157/

では引き続き、自演の方、はりきってどうぞ↓

438 :
>>418
アセトンじゃなかった?

439 :
>>429
みんなやってたのにホンダだけが違反したように印象操作したわけね
クズだな

440 :
ホンダファンはレッドブルが本気でホンダPU搭載するって考えてるんだから甘いよな。
トロロッソに載せて、低性能低信頼性を理由に切り捨てれば、ホンダ以外のPUのどれかを確実に載せることが出来るんだから、実際にはルノーよりイイPUが手に入るかもしれない。
その上、サインツを手札にルノーと交渉することも出来る。

441 :
だったら最初からホンダと契約しなければ、自然とホンダをF1から追い出せたのでは
レッドブルがホンダを救ってやったようなもんじゃん

442 :
>>441
ホンダ残しはFIAに恩を売ることができるので。
メルセデスやRーリ、ルノーに遠慮なく物言いしつつも着実に発言力を増していってるんだから大したもんだ。

443 :
今年の目標は2年前のメルセデス

ホンダ

444 :
それでも十分去年のPUより優秀なのが笑えない

445 :
>>440
その通り、ただ、それはホンダファンじゃなくて日本人一般の気質だよ
相手の態度でしか自分の態度意見を決められない、だからちょっと外形的にでも「親切」にされるとすぐなびく、自らの芯となる自己や自我が欠損してるのが日本人
だからトロがホンダ乗せたりホーナーのポジショントーク発言ですぐ「レッドブルはホンダ(=日本=自分)を見てくれているんだあ」とあっけなく篭絡される
レッドブルは手持ちのカードをなるべく増やすために全方位外交してるのは明らか過ぎなのにさ
トロをあてがうというのは、もしホンダが良くなればいつでもワークス無償PUゲットできるというオプションを持っておくため
ホンダがダメならルノー使い続ければいいだけだし、他にもメルセでもなんでも、例え難色示されようがFIAやリバティー通してルノーやメルセに供給を強いることすらもできる
日本人て「狡猾」「打算」「ポーズ」といった概念が無く直線的つまりバカ正直のオメデタだからいろいろと駄目なんだな

446 :
>>443
メルセ初年度にさえ追いついてないのにw

447 :
>>446
目標だから『今年メルセデスを抜く』でも良い
あらい君ならそう言っていた

448 :
ここはワッチョイなしの自演専用スレです。
自演しない人はこちらのスレをお使い下さい。

【HONDA】F1ホンダエンジン【194基目】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1518833157/

では引き続き、自演の方、はりきってどうぞ↓

449 :
テストまであとわずか!
がんばれがんばれトロおっそホンダさん!

450 :
今年は新型燃焼室とターボで排気音がハンパない
今まで以上の爆裂屁コキ音だ
かなりのパワーアップを期待してる

451 :
>>450
音を聴いてないのがよくわかるよ
情けないやつ

452 :
>>450
燃焼効率が上がったらショボい音しかしなくなるんだが…

453 :
どういうこと?

454 :
>>452
ショボい音って?どんな感じなん?

455 :
ホンダはバックアップに昨シーズンのPUを用意してるんだよね。
てことは、まだマクラーレン製のパーツとか、もしかすると制御用ソフトウェアとかに依存せざるを得ない立場だよね。
マクラーレンが高額請求してそう。

456 :
契約途中で破棄したマクラーレンに莫大な違約金支払わせただろうな
そりゃマクラーレンが必死になってスポンサー集めるわけだわ

457 :
顔までももクロぽいのばかり揃えて気持ち悪いな

458 :
違約金払いたくないから実は契約切ってない

459 :
イタリアは今日も雨か。
リカルドみたいに事故が無いと良いが

460 :
>>459
その前にエンジン止まらない事を祈ろう

461 :
>>459
シャシーまで壊したみたいだから、小さなチームなら終わってるよな

462 :
とりあえずここ使うか

463 :
トロはまだカラーリングが出来てないのか

464 :
ここはワッチョイなしの自演専用スレです。
自演しない人はこちらのスレをお使い下さい。

【HONDA】F1ホンダエンジン【195基目】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1519207309/

では引き続き、自演の方、はりきってどうぞ↓

465 :
うおおお!
順調そうです

https://twitter.com/ToroRosso/status/966280959099396096

466 :
去年もフィルミングデーは走ってたんだよなあ

467 :
早く実車画像待ちきれない。

コンパクトなホンダPUになったので、本家超えのサイドポンツーン絞り込みになるはず。

468 :
>>467
F1-Gateにスクープ画像が上がってる

469 :
>>468
見てきました。
良いです!
マクラーレンを直線でぶち抜いてくれそうです。

470 :
能天気馬鹿信者ww

471 :
ポジティブ過ぎやろぉ
結果悪いと期待し過ぎた分
アンチになる人いるからなぁ

472 :
調子良い時は応援して
ダメならアンチになる

そんな奴ばかりだからなw

473 :
>>472
その姿勢だと常にアンチしかいないのがホンダのF1

474 :
ダメな時でも応援する本当のファンもいるから

475 :
胸のうちでは頑張ってくれとは思うよ

476 :
>>472
それはファンというより
ただの現実逃避

477 :
これからはパーフェクトホンダと呼んでくれ。

478 :
ボロボロモーの暴れ馬を修正したエンジニアが他所に移ったんじゃないの
だったら枕ヤバいよ

479 :
>>472
3年間でアンチしかおらんようになったんか

480 :
今年のマクラーレンが一度でもトロロッソに負けたら今まで調子こいてホンダ叩いてたカスどもの方が
逆に氏ぬほど叩かれる立場になるから、せいぜい今のうちに言い訳用意しとけって話ですよww

481 :
双方共にエンジン、その他機器類、事故への巻き込まれがないレースでマクラーレンがトロロッソに負けるなんて絶対ないから
後半戦、前を抜きにくいコースでマクラーレン側は共にグリッドペナルティ、トロロッソ側はペナルティ回避とかいうお膳立てしたら分からんこともないけどどうせブルーフラッグでしょ

482 :
デニスあってのマックラーレン
浮草の誘う水あらば...でいいところはおらんやろ

483 :
>>481
マクラーレン?
今年もナメクジみたいらしいよ

484 :
>>481
その程度の言い訳が通用すると思ってんじゃねーぞwwwwww

485 :
トロロッソの公式走行画像キタ〜!
http://ja.espnf1.com/tororosso/motorsport/story/242525.html

486 :
>>485
グラマラスでカッコイイです!

487 :
>>485
これ2017じゃん
HALOないし

488 :
池沼ホンダシンジャはすぐ発狂するから面白いw

489 :
>>488 おい!チョンパンジー。
向こうで正体がバレたから、こっちに逃げて来たんだな。
アイゴーって逃げ出すのが得意だもんな(笑)

490 :
>>488
僅か1行の駄文から漂う加齢臭
アンタいい歳して恥ずかしくない?

491 :
>>445
>日本人て「狡猾」「打算」「ポーズ」といった概念が無く直線的つまりバカ正直の
>オメデタだからいろいろと駄目なんだな

その通りだと思う。俺もそういう毛があるから。
日本では「誠実さ」っていうのが美徳で、日本人の多くにその傾向がある。
これ、聖徳太子の「和をもって尊しとなす」から来てるのでしょうか?
 なら日本の伝統文化を変えるべきではないでしょうか。
そうしないと、グローバル化時代、移民1000万人時代に
外国人相手には一切通用しないので日本人は外人に簡単に騙され強奪されちゃう。

492 :
>>487
アキラ100%「安心してください、付いてますよ」
https://pbs.twimg.com/media/DWkoHrcWsAAHOLh.jpg

493 :
3強以外は大接戦になると予想
ルノーワークスとインドがちょい抜きんでてる感じ

494 :
今年は
メルセデス ≒ Rーリ > Rーリの猿真似レッドブル > 他
って感じか

495 :
>>493
アルファロメオから技術協力されるザウバーはRーリ最新エンジンも積むし確実に化ける
メルセデスやRーリからスタッフ引っ張ってきたウィリアムズも上にくる

ワークスルノーとマクラーレンはエンジン次第だが、たぶん下位だろ

ハースとトロで最底辺争い

496 :
ルノーワークスはpu次第だけど普通に4番手に来そう マクラはその後ろ、もうF1のトップブランドではなく、ウィリアムズ化の危機が迫ってる

トロロッソは嫌がらせされたルノーへのー復讐に燃えとるけえのう ホンダPUの出来が良くてマクラその他と一緒に5,6番手争いかしてくれたらええんじゃけどお

497 :
>>491
誠実だから汚い手を使わないわけじゃなくて、単に頭が悪くて思い付かないだけだからな
やり方がわかってるときの日本人の陰湿さとしつこさは世界一級品

498 :
>>497 頭が悪い訳じゃなく、大多数なやの人達が、そういう方法を良しとしないからだよ。
日本人は卑怯なやり方を極端に嫌うからね。
あと利己主義も嫌うね。
ただそれを使う日本人は、恐ろしく狡猾になる。
笑顔で人を切るタイプね

499 :
>>497 更に言うなら、日本人に対して、こういう書き込みをする人は、だいたいがチョンパンジーかシナチク。
君もそういうひとりだろ?

500 :
誠実な隠しタンク
(エンジン連続使用ルール導入後)誠実なリタイア

501 :
>>498
卑怯なやり方を知ってたらとことん使うのが日本人ですが
世の中生きてたらそんな奴にいくらでも会いますよ

502 :
>>499
都合が悪くなるとすぐチョンかシナのせいにするワンパターンさがさすが模範的な日本人だな
頭を使うってことを本当に知らない

503 :
>>496
ルノーはやたら謙虚だけど、ワークスの強みあるんだから
急に載せ替えやったマクラーレンより前に行って欲しいな。

ドライバーも優秀だし、三強の後ろはインドとルノー、
その後ろがウィリアムズとマクラーレンで
トロロッソは、ここになんとか絡んで欲しい。

504 :
ここはワッチョイなしの自演専用スレです。
自演しない人はこちらのスレをお使い下さい。

【HONDA】F1ホンダエンジン【195基目】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1519207309/

では引き続き、自演の方、はりきってどうぞ↓

505 :
がんばって〜がんばって〜
トロおっそホンダさんがんばって〜

506 :
どんなに頑張ってもホンダのPUのせいで全部台無しだからな
頑張る気力もなくなるよ
トロロッソが去年のマクラーレン状態になるのも時間の問題だ

507 :
4位争いはインドとルノー
その後ろに枕、トロロ、ハースが団子
最下位グループはウィリ、ザウバー
間違いない

508 :
ハースとトロロッソが最下位争い
これだけは変わらない

509 :
>>507
いや、4位争いは枕とルノー
その後ろにインド、ウィリ
最下位グループはトロ、ハース、ザウバーが団子(笑)

510 :
ドライバーの力を無視してる素人が多いな
ペイドラのウィリは間違いなく下位に沈むよ
そしてインドの4位は揺るがない
ハースはそこそこで、枕は坂東が足を引っ張り4位争いは不可能

511 :
それ言うならトロロッソ最下位確定じゃんおめでとう

512 :
トロロの2人は去年の成績で判断するのは無理だろう
なので最下位確定ではない

513 :
二人とも去年の後半走ってて他を圧倒するような才能はだせてなかったじゃん
それこそルクレールやシトロキンの方が未知数だよ

514 :
>>513
あれはルノーエンジンが壊れやすく予備もない状況だから
回転落として走らざるを得なかったせい

515 :
トロロッソは明らかに
ハース、ザウバーよりゃ格上だからな。

三強の下が、ルノー、インド。
ちっと遅れてマクラーレン、ウィリアムズ、
トロロッソもここで争うってのが妥当なとこ。

516 :
ワールドチャンピオンを何度も取ったウィリアムズと枕とホンンダエンジン
なぜこうなった?
Rーリとメルセデスとレッドブルが金使いすぎてるからな
アホとしか言いようがない

517 :
>>515
トロロッソの実力はそうだけど、それにホンダPUが載るんだから下位争い

518 :
>>517
正直ホンダPUがなんであの性能だったのかってのが
ホンダの出遅れだけが原因かというのは懐疑的なんだな自分は

かなり無茶させたマクラーレンにも原因があるなら制約が少ないトロである程度良くなる可能性はある
ただまあどこも今期絞り込んできたよなあ

519 :
>>518
ホンダがうまくいかなかったという事実とそれがホンダのせいではないという願望から生まれたのが「マクラーレンの要求が無茶苦茶だった」理論にすぎないからなあ
トロロッソともうまく行くわけないんだから、今年の途中にはトロロッソの要求も厳しかったことになるよどうせ

520 :
>>519
これに関しては何とも言えんかなあ
結局鶏卵になってる時点でそういう話なんだと思う

521 :
ホンダは未知のPUにチャレンジするために
マクラーレンと手を組んだのだが
マクラーレンが協力するどころか
無理難題を要求いわゆるパワハラ
トロロッソなら和気あいあいとステップが積める
ザウバーの予定だったが新スポンサーと代表が反日野郎になっただけ

522 :
相も変らぬ サメ鰓w
誰かさん 途中で辞めるよ これ
人員を見回し 察する所あっての
WECフル参戦だった訳だw

523 :
ルノーワークスよりだいぶ見劣りしてるな
かっこよくない

524 :
ここで一部に大評判のザクさんの手腕はんぱねーw

525 :
マクラーレンのデザインが昨年と同じっぽ。
よくルノーエンジンが収まったな。

526 :
>>510
むしろお前がエンジニアの力を全く考慮していない素人

ドライバーの力量なんてマシン性能あってもの

527 :
>>525
ホンダにとっての無理難題な小型化要求は他メーカーにとって普通のことだったということだな
黄金時代の第二期でさえ小型化と軽量化は苦手で最後はそこを突かれて惨敗して逃げ出したんだし

528 :
収まっただけで今後どうなるかわからんぞw

529 :
サイズゼロどころか、サイズ普通ということか

530 :
>>527
メルセデスやRーリはじめ他社は信頼性確保してから小型化してる
小型化ありきのマクラーレンに見識がなかっただけ

531 :
撤退を逃げたと表現するヤツはアンチの風上にも置けないクズ

532 :
>>501
それ、まさにヤクザ(チョン系)のことだよなw

俺アメリカ留学してチョンの国民性とかなんとなく知ってるんだけど、
まさに日本のチョン系ヤクザと同じだったわ

ああいうのはやっぱ区別しないといけないわ、社会では。

533 :
チョンはまじで人類のゴミ
相手のミスで拍手大喝采のカーリングとかありえんから。
異様な韓国チームの好成績見てわかると思うが、
メンタルスポーツは観客の行儀よさに頼らないと成立しない。

534 :
>>501 それ在日や帰化のチョンパンジーだから。

535 :
>>532
>>534
そんなみみっちい言い訳がまだ通用すると思ってるところが日本人の醜悪さと頭の悪さなんだよ
まさか日本中のほぼすべてが在日チョンに支配されてるとか言うの?
本当にそこまでなってたらそれはもはや日本国ではないんじゃね?ってことになるのもわからん?

536 :
>>530
マクラーレンはパワーや信頼性を犠牲にして小さく作れとは言ってないんじゃない
パワーや信頼性を確保しつつ小さく出来るか要求を出して、ホンダが応えられなかっただけじゃ
まぁ、マクラーレンの要求が難しかったのもあるが、それを差し引いてもホンダのPUは酷かった

537 :
http://members.f1-life.net/report/63619/
ホンダは2018年の開幕に際してまず、信頼性確保を最優先としたコンサバティブなアプローチで臨み、ライバルとの差を埋めるために最重要課題となるパワーアップについてはシーズン中盤戦以降に照準を合わせているようだ。

トロロッソホンダはかなり厳しいのでは?
トロロッソはボッテリシャシーっぽくて
ホンダはただでさえ昨シーズン出力最低なのに、今シーズンは出力アップは後回し

538 :
いろいろ想像してたけどあと数日で現状がわかるから楽しみですね

539 :
>>515
レース巧者のサインツが居ないのが痛い
ガスリー、ハートレイがパーマークラスだと大ピンチだ

540 :
>>537
レッドブルは前半にどのPUにするか決めると言ってるし、そうなると来年もトロロッソオンリーは確定だな

541 :
耐久重視のやつでも945馬力は軽く出てるから一先ずそれでいいっすよ

542 :
>>539
大ピンチなのはホンダ積む時点で確定してるから
2018年は新人二人でいったれということになったんじゃないかという気がしないでもない(´・ω・`)

>>540
レッドブルの場合、ホンダどうこうよりも
ルノーが継続してくれるか次第なんでは。

それでもホンダが意外と悪くないなら渋々載せるだろうけど
案の定ひどいようなら撤退ちらつかせてリバティからルノーに圧力かけさせるなり
寝技に持ち込んでくるんじゃないかな

543 :
スペック5でメルセデスに対抗できる

544 :
マルコが中盤までにルノーに追いつくかもと言ってるから
ホンダ側のスケジュールを知ったうえで発言してるのでは

545 :
>>544
ホンダに近しい米家さんの表現が「パワーアップについてはシーズン中盤戦以降に照準を合わせている」なので、中盤までに追いつくっていうのは厳しいかもって考えた方が良いかも。
マルコさんとホンダにズレが生じていなければいいのですが。

546 :
米家とマルコのどちらが信用できるかと行ったらマルコなんだがなあ
マルコの発言はルノーとホンダへのプレッシャーってだけの可能性も高いけど

547 :
ここはワッチョイなしの自演専用スレです。
自演しない人はこちらのスレをお使い下さい。

【HONDA】F1ホンダエンジン【195基目】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1519207309/

では引き続き、自演の方、はりきってどうぞ↓

548 :
HONDAがライバルと見ているのはメルセデスとRーリであって既に越えてるルノーごとき視界にすら入ってない

549 :
えっとぉ
どこで笑えばいいんだ

550 :
YOUは何しに日本へ?
http://www.tv-tokyo.co.jp/youhananishini/

2018/2/26放送
【ホンダ大好きYOU】
日本の車メーカーのホンダをこよなく愛するYOU。
今回は3週間かけて日本中のホンダコレクターに会い、ホンダの聖地を訪れるという。
写真撮りまくり、感動しまくりの旅がスタート…さらにYOUが突然の行動に!?

551 :
>>549
わりと発言全体に笑えるじゃん

552 :
【HONDA】F1ホンダエンジン【196基目】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1519411201/

こっちね

553 :
>>550
ネタかと思ったらマジの放送だった。ちょっと楽しみ。

554 :
>>544
こういう読解しちゃう人達の意味がわからない
呆れるほど簡単に何でもかんでも接合して自分の都合の良いように解釈してしまうってすげえな
ちょっとなんかあると考えもせず条件反射ですぐ何々のせいとかいっちゃうのもこういう類の連中だな
精神も知能も幼稚だから全部単純理解ですぐ結論を出してしまうし出さないといられない

555 :
レッドブルが来年どこのPU使うかは去年のマクラーレンみたいに発表が秋とかになるとしても
内々の決定は4月5月あたりまでには済ませてしまうんじゃないかな

556 :
今年のHONDAはRーリと同レベルらしいな。

557 :
エイプリルフールにはまだ早いだろ

558 :
去年マクラーレンホンダは終盤戦、中堅チームから頭抜け出してた
対してトロは来年が心配なくらい最下位に近くなってた
今年どうなるか全くわからないや

559 :
今年のマクラーレンは速そうだな
ボディが丸みを帯びてドラッグが少なそうだ

560 :
毎年テスト前がそのシーズン最高のワクワク感を味わえる
そして結果を見てそのシーズンは見向きもしない
今年もそうなりそうやな

561 :
>>554
逆にアンチの皆さんはマクラーレン側の言い分を100%鵜呑みにしてホンダサゲに都合のいい記事やコメントばかり引用してることにお気づきではないのかな?
まだテスト前で新車の正式発表さえされていない状況でビリ確定だの喚いてる方が幼稚な知能だと思いませんか?

562 :
いよいよ明日か
ホンダの公開処刑

563 :
明日はセンサー付けたり塗料塗ったりちんたら周回するのがメインだろうからまだ処刑にはならないんジャマイカ。

564 :
今シーズンは最下位で終わるだろうけど、残り2年でコンスト7位に戻れれば良いんじゃないかと思う。

565 :
>>564
今シーズン最下位に終わったら来シーズンあると思う?
トロロッソチーム毎なくなってすべて終わりだよ

566 :
>>565

>>440 にあるシナリオは充分あると思う。なんせ開幕からコンサバに運用して中盤以降にパワーを上げるのが目標だってんだから、レッドブルの査定に間に合わないのが、ほぼほぼ確定だしね。

でもホンダはホンダで独自に継続する努力をしなければね。FIAに泣きつき、ルノーに供給枠を減らさずレッドブルへの供給を一緒に頼み込むとかしなきゃトロロッソ残してもらえないかも、と思う。

567 :
ここはワッチョイなしの自演専用スレです。
自演しない人はこちらのスレをお使い下さい。

【HONDA】F1ホンダエンジン【196基目】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1519411201/

では引き続き、自演の方、はりきってどうぞ↓

568 :
わざわざワッチョイ無しスレにいつく糞食い民族のたまり場はここですか?

569 :
去年のPU搭載するかもなんて話が出る時点でお察し
シェイクダウンも去年のPUだったんじゃないかな

570 :
シャシーが変わるだけで違いがあるかどうか興味あるけどな

571 :
シャシーだけじゃなく協調性みたいのもあるけどな

572 :
>>561
マクラーレンは嘘つかないんで

573 :
明日のテストはガレージから出られれば御の字

574 :
四期でちょっとだけ進化を感じられたのはサイズゼロの2年目だけだな

575 :
ルノーエンジンも去年より良くなってると思うけどそれでもマクラーレンは速くはなれないだろうな
元々失敗作のマシンを突貫工事で更にバランス悪くしてるだけだから今年は最下位争いの可能性が高い

576 :
去年の車はシャシーだけは良かったんだよマクラーレン

577 :
>>574
去年3戦以上使ってないPUの路線で行くんだから、今年はパワーダウンして運用することで、せめて4戦、あわよくば5戦使えないとなって思う。
900馬力なら進化、880馬力で運用できれば現状維持だって評価してあげたいです。

578 :
F1残酷ショーまであと僅か!

579 :
>>572 そりゃ無いわ(笑)

580 :
さあさあさあ!ホンダエンジンが火を噴くぜw

581 :
今年も笑わせてくれよ
F1界のお笑い班のホンダさんw

582 :
https://f1-gate.com/tororosso/str13_41166.html

583 :
>>581 そうだと良いなチンカス。

584 :
眉毛にホンダ以外ならフロントローを証明してもらおう
常にトップタイムを刻み続けるんだろうな

585 :
ルノーが早速芋引いたから俄然面白くなってきた。

メルボルンからホンダとルノーは並んでスタート。

二番目のエンジンでどちらが速いか決まる。

クリスチャンホーナーの言った通りの展開になりそうだ。

586 :
何周走れるかなー

587 :
>>574
あれは進化ではない。
初期の設計ミスを潰しただけ。
間違ったコンセプトで作られてただけだ。
2年目から新設計で行くべきだったんだよ

588 :
あの頃はトークン縛りで新設計は無理だっただろ

589 :
始まる前から終わってたw

590 :
ルノーF1、「21戦3基」のエンジン規則撤廃をいまだ諦めず

https://www.as-web.jp/f1/326472/2

往生際悪すぎやで。

591 :
>>590
いっそ、ホンダのように潔く好き勝手に交換してグリッドダウン記録更新目指さないと

592 :
>>590
エンジンを改良したいメーカーは3基だと性能が固定されるわけだから抵抗するだろう

593 :
>>592
せめて記事を読んでからレスしようや。
お前のゴミみたいな願望なんか誰も聞きたくないんだから。

594 :
今のF1て21戦もやるのか。なんかすげーな

595 :
ここはワッチョイなしの自演専用スレです。
自演しない人はこちらのスレをお使い下さい。

【HONDA】F1ホンダエンジン【196基目】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1519411201/

では引き続き、自演の方、はりきってどうぞ↓

596 :
トロロッソのニューマシン、マクラーレンの2016モデルMP4-31によく似てますね。
ノーズが断ち切ったように付け根から先端へ無骨にストンと落ちてるところやサイドポンツーンのエアインテークの形状とか。
ノーズの処理はホンダファンにドラッギーだと叩かれていたけれど、トロロッソが同じような処理をしてくるとは。
ファンに叩かれなきゃいいのですが。

597 :
>>592
メルセデスがかなり有利になるからね。
燃費制限もなくなると、かなりメルセデスに近づけると思う

598 :
>>596
まさかマクラーレンの型落ち譲り受けたとか?

599 :
>>596
ノーズの処理がドラッギーとか誰が言ってたんだ?

600 :
マクラーレンよりトロロッソの方が最高速速いじゃん

601 :
2月26日バルセロナ合同テスト1日目、マクラーレンのフェルナンド・アロンソが新車『MCL33』のテストを
スタート。しかし、何らかのトラブルにより右後輪のタイヤが外れクラッシュしたようだ。
そのままアロンソはマシンを降りている。
https://www.as-web.jp/f1/342460?all

602 :
>>601
ウンコみたいなカラーと感じる
速そうに見えないwww

603 :
>>601
タイヤが外れるとは、こんなことがあるのかよ

604 :
>>603
昔、開幕戦でベネトンはリアサスペンションが折れたし、ウィリアムズもリアウィングが廃熱で折れて飛んだ
怖いわぁ

605 :
今年のミナルディ・ホンダは何十連勝しますか?

606 :
森山、浅木、田辺、山本
ホンダF1の重鎮がすべて現地に行ったんだな

https://www.formulapassion.it/wp-content/uploads/2018/02/Photo4_s.r.l._916495-Custom.jpg

607 :
>>581
スペイン豚のホイール飛ばしでクッソワロタwwwwwwwwwwww

608 :
>>605
タイムスリッパーですか?
まずは2018年のF1事情を勉強してから書き込んで下さい

609 :
GP2レベルだったのはエンジンじゃなくマクラーレンのシャシーのほうだった

610 :
https://www.youtube.com/watch?v=DGt2U1Twr20
ライブ配信

611 :
>>606
ホンダの本社は今でも今年トップ争いすることをノルマにしているからな

612 :
ハロは真横から見るとカッコいいな

613 :
>>611
それ自体は正しいと思うよ
実現できなければ撤退くらいの覚悟はそろそろ示さなければいけないんでは?
言うだけじゃなくたまにはやってみなよとしか

614 :
負ければ撤退とか言ってるヤツまだいたんだ
継続は力なりって言葉知らんのかな

615 :
>>614
継続をしなかったホンダがよくそれを言えたもんだなあ

616 :
>>615
ホンダがいつ言った?

617 :
>>614
オナホにチンコを突っ込むがごとくF1を出たり入ったりしてるホンダへの皮肉か?

618 :
オナホンダwwwwww

619 :
継続してお笑い提供してくれる枕さんはさすがやな

620 :
まだ2日目とはいえ、
トロホン、中段争いには問題なく参加できそうだな
マクラーレンはやはりトップ3には追いつけなさそうだし
こりゃマジでマクラーレンと入賞争う事になりそう

621 :
キーンの音はジェイムスが関係してる

622 :
ジェームス・キーン
とでも言いたいのか?

623 :
>>606

唯一オヤジの意志を受け継いで来たホンダの猛者達だよね。

>>https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180228-00010000-sportiva-moto

マクラーレンとの決別が、牙を抜かれていたゆとり社員は一掃され、猛獣たちの目を
覚めさせた。四期じゃ無くて五期に突入する。

624 :
子羊の長谷川くんに変わって猛獣の浅木が指揮を取ります

625 :
まずは昨年型の延長線上で、”大コケ”をしないパワーユニットでシーズンの開幕を切る。
驚くようなパフォーマンスは期待できないかもしれないが、年間3基という規定を守り、
残り2回のアップデートのタイミングでパフォーマンスを向上させていく。

浅木の言葉を信じるなら、猛獣たちがこれまでになかったような力を、そこで発揮してくれるはずだ。
 トロロッソは初のワークス体制でパワーユニットメーカーと直接やりとりをしながらマシンを開発していく
自由度の高さを歓迎し、その利を最大限に生かそうとしている。マネージメント面でも、
マクラーレンのような政治的な要素のないシンプルな体制であり、レースに専念できる。

 ホンダは”第5期”と呼んでも差し支えないような新章へと再出発を切ろうとしている。
その変革は、すぐに我々の目に見えてはこないだろう。しかし、着実にホンダはホンダらしく生まれ変わっていく。
山本と浅木というふたりの猛獣使いが、それを果たしてくれるはずだ。

626 :
順調にビリ争いかww

627 :
確実にビリを争うな。

628 :
>>623
ゆとりが一掃されたということは老害ばかり残ったわけだから、もうホンダに未来はないね

629 :
ここはワッチョイなしの自演専用スレです。
自演しない人はこちらのスレをお使い下さい。

【HONDA】F1ホンダエンジン【199基目】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1519785360/

では引き続き、自演の方、はりきってどうぞ↓

630 :
とても簡単な自宅で稼げる方法
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

W3427

631 :
マクラーレンの新しいスポンサー決まったよ
https://i.imgur.com/Of9VpVa.jpg

632 :


633 :
ホンダのエンジン音(広い意味で)は概ねカッコイイとの評判だし、パフォーマンスに直結しない、あるいはそれがロスだとしてもああいった音を標準化するのは一興かもしれない
過去の排気音量に変わるF1の特色だったり人気要素になる可能性がある

634 :
ここはワッチョイなしの自演専用スレです。
自演しない人はこちらのスレをお使い下さい。

【HONDA】F1ホンダエンジン【200基目】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1519875180/

では引き続き、自演の方、はりきってどうぞ↓

635 :
>>633
ラッパつけるよりあの音のほうが客に受けそうだよな

636 :
高音域のあのジェットっぽいカッコいい音とアイドルの時の2ストみたいな音とのギャップがすごいよね

637 :
>>636 ギャップ萌え、、、、、ですねっ!

638 :
レッドブル翼を授ける
ホンダPU糞を授ける

639 :
>>638
>ホンダPU糞を授ける

ホンダプ糞?

640 :
2015年
「我々のパワーユニットはメルセデスに匹敵できる」
「F1エンジン開発の順調ぶりをアピール」
「対策できた」TAS映像で強気コメント
「表彰台では言いたい『やりました』と」
「目指す地点に近づいています」
「PUセッティングがうまくいき正しい方向へ」
「やっとシーズン前テストが終わった気分」
「夏前に表彰台、今季末に優勝争い」
「F1を支配することができると宣言いたします」
「後半戦はすごいですよ」
「少なくともルノーよりは上」
「ルノーなんて言ってないです」
「我々のPUはRーリの次の位置」
「スパではRーリに並びます」
「我々のPUはルノーより25馬力勝っている」 「我々のICEはルノーを25馬力上回っている」
「なぜ私が謝罪しなければならないのですか」

今現在までの枕のホンダ批判はさすがに
くど過ぎると思うけど、2015年のホンダも
F1舐め過ぎてたからなぁ。
嫌味言いたくなる気持ちもわからないでもない。(笑)

個人的には今年のホンダには期待したいけどね。

641 :
開幕戦が完走7台のサバイバルレースになっていきなり棚ぼた優勝するとは思わんかった

642 :
>>641
不吉な予想するな

643 :
【HONDA】F1ホンダエンジン【201基目】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1519951632/

644 :
ヤフコメに焼きパパイヤってフレーズを使ってマクラーレンをdisる書き込みがやたらにあるな。
2chのホンダファンはヤフコメにも遠征してンだな。
愚か過ぎる。

645 :
おまえもな

646 :
>>645
図星でしたか?

647 :
>>644
ようつべにも遠征して枕に粘着してたよホンダ信者w
外国人が配信してるF1のテスト中継に日本語で書き込んでねw
日本の生配信サイトで中国語でコメントしてくる中国人を見ているようで痛々しくて見てられなかったわw

648 :
>>647
あれは痛かった

649 :
>>644
実況してたイタリア人もパパイヤって途中で叫んでたぞ

650 :
人間なんか愚かなもんだよ
ここにいること自体、クソの役にも立たない無意味なこと
愚かとか超越してる、まさに無駄な時間
のんびりいこうぜハゲ共

651 :
>>650
そうそう、のんびりがいいですね。ファンもアンチも適度にアマガミ程度で。

652 :
のんびりでも役たたずでもいいんだけどさ、さんざん迷惑を掛けたマクラーレンをコケにしてばっかりてのはどうなんだ
低俗すぎる

653 :
>>652
ホンダ自体がコケにするなら問題あるかもだけどヲタが何言っても自由でしょ

654 :
ようつべで生配信してる外国人からしてみたら、日本語でコメントしてくるホンダ信者は荒らしのようなもん
日本人が皆、その程度だと思われると恥かしいんだよ
ホンダ信者は実況したけりゃ、2ちゃんの実況スレに引きこもってろよ

655 :
>>653
それほど言いたいことがあるなら、直接マクラーレンにメールでもしろよ
できねーならチラシの裏にでも書けばいいのに
迷惑千万

656 :
>>652
>のんびりでも役たたずでもいいんだけどさ、さんざん迷惑を掛けたマクラーレンをコケにしてばっかりてのはどうなんだ

実は逆だった。


657 :
ここはワッチョイなしの自演専用スレです。
自演しない人はこちらのスレをお使い下さい。

【HONDA】F1ホンダエンジン【203基目】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1520122475/

では引き続き、自演の方、はりきってどうぞ↓

658 :
トロおっそホンダさんがんばってね♪

659 :
ホンダはF1新規参戦1年目なのに、ちゃんと走ってるし壊れてないから凄いと思う。

660 :
>>659
留年しまくりですね。

661 :
予選10位ぐらい決勝は6位ぐらいが大体の予想

662 :
>>661
決勝6位はトップ3のどこかが崩れた上で中団の他のチームを全てぶちのめさないと入れない順位やぞ

663 :
>>662
二人のフィンランド人はわりと上回れそうな気がする

664 :
決勝6位とかホンダの事しか頭にないから周りが見えてないホンダ信者らしい予想だな

665 :
明日のテスト
現地の午前中でこのスレは静まり返る悪寒

666 :
>>665
アンチの歓喜で溢れかえらなければそれでいい

667 :
メルセデス、Rーリ、ルノーの目標優勝

ホンダの目標入賞(笑)!

668 :
お花畑のマクラーレンと違って現実を直視してるってことだな

669 :
【HONDA】F1ホンダエンジン【208基目】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1520462791/

670 :
本田のPU、アホラーレンのせいでまだちっさいんだよね
もう少し大きくして来年、躍進してほしい

671 :
2cm大きくなったよ

672 :
あと2センチいこうぜ!!

673 :
>>670
小さくて軽くてその分発熱もパワーもないけどトータルで見ると良いPU
マクラーレンの要望通り作った結果ですな

674 :
>>507
一部訂正
インドを一段下げてハースを一段上げるわ
ウィリは予想通り沈みそうだな
トロロはガスリーは前評判通り、ハートレー次第で一段上に行ける可能性もある

675 :
しかし最下位グループがトロロとハースと予想してた人は見る目がないなw

676 :
メルセ
R
赤牛
ルノー
トロ
ハース
ウィリ

インド
ザウバー

の順と予想

677 :
ハースは安定感は無いかもしれないがルノーの次じゃないの?

トロは安定の全戦11位でも0ポイント、今のハースなら3戦リタイアでもたまに5位とかありそう。

678 :
トロは今までなら前半戦勝負なんだけど、今季は後半戦勝負だからね。
前半はポイント争い出来れば上々。

ドライバーも慣れてPUもアップデートして
今までより潤沢な予算で車体もアップデートして
相対的に、後半失速するチームより優位になる。

これで、何とかコンスト5位を狙えると思う。

679 :
トロロッソのコンスト5位は夢見すぎ。
7位なら上出来。

680 :
>>679
カスタマーのミソっかすで毎年PU変えていても7位なんだから
一応ワークスの今年はランキング7位だったら甘めに見ても可もなく不可もなくだろうな

681 :
たとえカスタマーでも同じカスタマー同士ではイーブンだったわけだが、
今年はワークスでも最弱PUなんだぜ、
ポイント取るには10位以内に入らなければならない、
同じカスタマPUなら、セッティングは決まった時はポイント圏内に食い込めるけど
今年のPUハンデは大きいと思うぞ。

現実的に考えて下には2チームしかいない、ポイント取るには上が沢山潰れる必要がある。

682 :
ルノーは自方式に自信満々であり、枕もこちらが理にかなっていると言う
したら何でメルセデスは採用しなかったんだ
見落としたか、ンなことはない、昔から研究してんだ
重々承知で用いなかった、としたら
ルノーさん袋小路に入り込んだんじゃないの と

683 :
去年までルノーやマクラーレンが足踏みしたからな
今年は中段以降がホント読めない。マクラーレンもシャーシ修正次第で速さありそうだし
ハースは不気味だし、トロはホンダの出来もさることながら新人コンビってのが未知数だわ
本当にトロとホンダとのコラボが上手く機能するのは後半くらいじゃないのかな
1年トータルってよりは、後半の成績が今後の指標になると思う

684 :
>>667 メルセデスだって参加当時は良い成績ではなかった。
這い上がって今がある。
トロとホンダも、今年、ある程度の成績を残して、来年以降でトップを目指せばいい。
例え勝てなくても、今のトロとホンダを見ていると、応援したくなる。
貶すしか出来ない、馬鹿なアンチには分からんだろうな。

685 :
>>676
メルセ
Rーリ
レッドブル
ルノー
ハース
インド
トロロッソ
マクラーレン
ウイリアムズ
ザウバー

中段は読めないがインドがウイリアムズより下はないんじゃない?

686 :
ホンダ、おっそ

687 :
あれれ?
トロおっそホンダさん?

688 :
FP2は二人共たくさん走れてよかった良かった

689 :
ドライバーの腕の差だね

690 :
トロロッソホンダ の問題点
ダウンフォース不足
ブレーキの不具合?
去年のPU

691 :
>>690
ピットレーン速度違反なんて何やってんだホンダ

トロロッソなら許す

692 :
やっぱホンダPUってパワーねえんだな
HKSに外注したら?

693 :
トロおっそホンダさん?

完走はできますか?

もろいおっそいホンダさんになっちゃいますよ?

694 :
>>693
後ろから格下にマクラーレンさん?
完走はできますか?
不味い焼きパパイヤになっちゃいますよ?

695 :
あれれ?
トロおっそホンダさん?

Q1落ちですか?
完走はできますか?
もろいおっそいホンダさんになっちゃいますよ?

モロオッソホンダさんですよ?

696 :
パワーが無いってずっと言われてんだろ。

697 :
>トロおっそホンダさん?

一生懸命考えたんだろうなー

698 :
あと半日切った
ageて応援!

699 :
キチガイアンチが湧いているね

700 :
ホンダは所詮ホンダだった

701 :
あぁ、ホンダさん?
脆くて遅いホンダさん?
唯一の周回遅れなホンダさん?

本当に本当にモロオッソホンダさんだったんですね!

ぼくはとても悲しいですよおっ!!

ぶひゃひゃひゃひゃひゃ

702 :
ヒューマンガス、ホンダスタッフに一言お願いします。

703 :
悲しいのかおかしいのか判らん
とある患者さんの自供でした

704 :
ホンダはホンダだよな。
トロロッソをトロおっそにしてしまう。

705 :
今日のレースはホンダが悪い?

706 :
アンチホンダではないけど
今日はホンダが悪い

707 :
受験勉強エリートの限界でしょうか

708 :
ホンダ山本「コースでの結果を見て欲しい。それがホンダの全て」


じわじわくるww
新井並みwww

709 :
ヒャッハー!
やりました!!!

710 :
まじかよ

711 :
しかし同じパーツが何度も何度も壊れるのはさすがに恥ずかしい
いくら最先端を競い合っていると言っても

712 :
>>711
ホンダはそももも、最先端を競い合ってない気が。

713 :
トロロッソのシャシーにホンダの技術入れてけよ。
ヤンキーにウケるフロントグリルとか、広い室内空間とかさ〜。

714 :
>>707
リーマンの限界だよ。

715 :
>>708
こんなこと言える俺カッケーとか思いながら言ったんだろうな。

716 :
ホーナーも博士も悩む事なく夏まで考える事なく
結論出せそうだねwww

717 :
まあ、まれにあるPUトラブルがたまたま開幕戦に出たのか今年も壊れまくるのか様子見だな

718 :
壊れなくたってドンケツ走るならクソPUに違いない
こんなの見るためにCS契約するんじゃなかったよ
コンパクトPUに拘らずノーマルに戻したほうが結果良くないかこれ

719 :
まだ開幕戦だ。
PU由来でリタイアが一台
ドライバーのミスやパンク等で失っているから
これからでしょう。
マシンの絞り込みをBスペックか来年の車で行う事は必須だし、2基目のPUでパフォーマンスを上げて行く必要もある。
ドライバーも経験不足だし、近年のトロロッソでは一番不安の残るラインナップ。
早めにPUで結果残さないとレッドブルで採用の道が厳しくなるけどね。
最初からトロロッソと組んで、力をつけてきたらレッドブル採用ってのが後から見ると良かったね。
アロンソと組めなくなったのは痛いけど。

720 :
焼きパパイヤの話題は〜?

721 :
PU交換第一号

この速さは他の追随を許さない!

722 :
2レース1エンジン制が始まった年に一番最初に偽装リタイアしてエンジン交換したのがホンダだったなw
当時はリタイアしたらノーペナルティでエンジン交換が出来るというルールだったので、第1戦オーストラリアGPの最終ラップで2台ともピットインした
思えばあれがお笑いホンダの始まりだったな
以後エンジン連続使用義務のレース数は増えていき、ホンダはグリッド降格ペナの王様になる

723 :
2戦に1回新エンジン投入により、
2戦に1回ポイントとればよい

724 :
もしかしてさ!栃木のF1研究って
新入社員の研修所兼自由研究の場になってる?

725 :
>>724
F1に限らずHRDがかかわってるシリーズは総崩れなところから察しよう

726 :
ホンダさあああん!
モロオッソホンダさあああああああん!
がんばってねぇ♪

727 :
ガスリー予選6番手で5番手スタート!!

728 :
PUアプデしたらしいけど特に変化なしじゃないの?

729 :
「彼には借りがある」
返済終了か

730 :
またエンジン交換でグリッド降格? 大丈夫なん?

731 :
またかよ
もうダメだな

732 :
>>731


733 :2020/02/11
https://i.imgur.com/MtBNh4k.jpg

なぜF1には女子小学生がいないのか?2
【HONDA】F1ホンダエンジン【266基目】
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 115Lapdown
ロータスを無理やり褒めるスレ
【カート】アッキーナ最速伝説
【F1】2001〜2008年のF1【21世紀】1lap
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP51
【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap14【国内】
【FDA】ジュール・ビアンキ【マルシャ】
なぜトヨタとホンダはレースの神様に嫌われるのか
--------------------
東急電鉄車両総合スレッド121
なぜ「考えない人」が多いのか?考える前に動作?
【サッカー】磐田、J1残留に望みをつなぐ執念の勝利! 後半ATのPKが決勝弾…敵地で札幌を下す
【中東派遣】野党、「自衛隊を危険にさらす」「首相の判断は間違っている」派遣中止を要求へ
【加馬田】押忍!!空手部 Part8【大変貌】
2ちゃん引退宣言したものが余生を過ごす場所
〔広島都市圏近郊路線〕呉線・可部線・芸備線34
【やくも はくと いなば】山陰特急 part 29【おき まつかぜ はまかぜ】
【最恐番組】恐怖のミイラ
家族麻雀で勝ちたいんだが
◆【Zill O'll】ジルオール part202◆
太田啓子「いい加減にしろ安倍晋三。憲法で縛られる立場だといい加減わきまえろ」 ネット「いい加減にするのは貴方たちの頭のほう」
谷川九段「悔しくないのかと言いたい」
1000mのタイムを上げたい!
どうでもいいことばかり報告するスレ
【新海誠】天気の子 70
【雑談】白猫プロジェクト 1223匹
【韓国】「4月に大量失業か? 」…一時休職者161万人が失業者に転落してしまう?前年同月34万7000人より126万人増加 記録的数値[4/17]
なぜ男は戦争するのか 21世紀の戦争の100%は男が起こしてる 核ミサイル飛んでくる
【江上光治】池田高校の記憶☆part2☆【水野雄仁】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼