TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
英文解釈参考書スレッドpart23
IDに英単語が出るまで(´・ω・`)するスレ5
SVL・英単語の部屋・SIL総合スレ 7
英英辞典について語るスレ 5
多読オンリーVS単語帳
【NHKラジオ講座】ラジオ英会話 Part 31
CASIO電子辞書EX-word総合スレ
海外の反日宣伝活動に英語で対応するスレ Part49
英語の発音総合スレ Part47
CNN Student News スレッド Part1

オランダ人の英語力は世界一!!


1 :2016/07/05 〜 最終レス :2020/03/07
オランダの公用語はオランダ語だが、英語の通用度はかなり高く、
オランダ国民の約6割が英語を当たり前のように話しまた、ドイツ語の通用度も
極めて高いという!それと、フランス語も話す人も少なからずいるとか!!
それに比べて日本人の英語力はかなり低いといえよう!!・・・・・

2 :
オランダ語は言語学的にはドイツ語の一方言だからね。

3 :
大阪弁と京都弁のバイリンガルは鬼ヤバってことになるなw

4 :
大阪弁と京都弁と奈良弁のトライリンガルで超鬼ヤバだwww

5 :
同じヨーロピアンでもフランス人の英語力も低い!!

6 :
Old Englishってオランダ語の方言みたいなもんだって聞いたけどな

7 :
まあ方言言い出す人もいるけど沖縄弁はともかくやはり日本語の方言とオランダ語と英語では差があるよ
広島に行っても津軽にいっても本は本、走るは走るだがオランダ語と英語では単語自体が発音異なるからね

8 :
なんだ? ドイツ語オランダ語英語に強いのか。スゲーな

9 :
オランダの元K-1ファイターのピーターアーツ及びアーネストホーストは、英語が非常に達者!!
オランダの総合格闘家であるアリスターオーフレイムもまたしかり!!

10 :
高学歴のオランダ人でも英語の訛りのきつい人けっこう多いけどね
流暢なんだけど聞き取りにくいっていう

英語とドイツ語流暢な人が、
オランダ語は中間みたいな感じだから
学びやすいって言ってたなそういえば

11 :
ちなみに、スウェーデン人であるABBAやA★TEENSが
シャンペンをキャンペーンとイズフレンズを
リーソルプレイと発音しているのは、発音が悪いのではなく
ABBAが確信犯だっただけですよ。

12 :
>>7
津軽弁で「はしる」は「はける」だw

13 :
スウェーデンといえばロックバンドEUROPEかな。
我々日本人が聞くとネイティブ以上の歌声に聞こえるけど。

あとドイツのZENOとかFAIR WARNINGとか知ってる人いますか?

日本人が英語の歌で売れるというのは絶対にマネできないね。
容姿も含めて・・

14 :
ドラゴンボールの主題歌ですが、高橋さんが歌っている英語版が存在します。
ただし、その英語版が欧米での放送で使われたかどうかは知りません。
何となく、後付っぽいよ。

15 :
Fair Warningは泣けるね

16 :
>>13
ヨーロッパとわ、なつかしいw
まだネットが普及してない1996年頃、CD屋でアルバム見つけた時はうれしかった

17 :
>>1
当たり前。
オランダ語は英語とドイツ語の中間の位置にある言語。
どちらにも似てる

18 :
>>1みたいな奴ってマジでオランダ語と英語が物凄い近い言語だからオランダ人が英語ペラペラで日本語と英語がとてつもなく言語学的に離れてるから日本人は英語喋れないだけって知らないでスレ立ててるのか気になる
逆にオランダ人やアメリカ人が日本語勉強しようとしたら、死ぬほど苦労するはめになるよ。

19 :
悲しいかな、言語が似ているという理由で、日本人が簡単に身に着けられる外国語はあるにはあるが
韓国語(朝鮮語)、モンゴル語ぐらいだもんな 必要性がない、需要がない、身に着けても意味がないw

20 :
>>19
それなぁ
本当日本人は言語学的に言うと運が悪かったとしか言いようが無い

21 :
トルコ語も結構日本語に似てるらしい
使うシチュエーションが思いつかないが

22 :
欧州の言語は、近隣諸国の言語との差って、日本語の中の方言ぐらいの差と同じか、もっと差が少ないくらいらしいね。
ドイツのユースホステルで、ポルトガル人とスペイン人が自分の母語で話していた。彼らが言うには
スペイン人、スペイン人、ポルトガル人の間ではこれができるらしい。フィンランド語を除く北欧諸国の言語間でも
通訳なしに、これができるらしいし。
スペイン語話者、ポルトガル語話者、イタリア語話者は、フランス語を聞いても意味が分からないけど
書かれた文字を見ると、大体の意味が分かるらしいし。

23 :
おっとタイポ

イタリア人、スペイン人、ポルトガル人の間ではこれができるらしい

24 :
ウズベキスタンでは韓国語(朝鮮語)学ぶ人多いよ
人気の理由は、ウズベク語は韓国語と文法が似ていて、ハングル文字もローマ字のように規則的で覚えやすいからだそうだ
あと朝鮮族がいるのと、サムソンなどの韓国資本が進出してるのも大きい

25 :
>>22
それはよく聞くけど、ルーマニア語はどうだろうか?
ルーマニア人の話はあまり聞かない
ロマンス語でしょ?

26 :
英語園は、イギリス、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド
後はどこかな?シンガポールは英語園に入るのかな?アイルランドやアイスランドは
英語園ではないよね〜。

27 :
フィリピンは入らないの? だとしたらシンガポールも入らないんじゃないかな いくら公用語っていっても質がともなわない

28 :
日本語の言語の系統は不明であるが,フィンランド語はウラル・アルタイ語族に分類され,
両言語ともインド・ヨーロッパ語族に属すると考えられている英語とは語族が異なる。
両国では英語を外国語として学習する環境にあるものの,その英語力には差があるように見える。
例えば,両国の TOEFL iBT(January 2012から December 2012まで)の結果では,フィンランドは
リーディング,リスニング,スピーキング,ライティングの平均スコアが95(フルスコアは120)
という好成績である。これは,英語と同じインド・ヨーロッパ語族のゲルマン語派に分類される
ドイツ(スコア96)やデンマーク(スコア98)に近い水準である。
一方,日本の平均スコアは70で,アジア30か国中,下から 3 番目の成績である。

ttps://www.eiken.or.jp/center_for_research/pdf/bulletin/vol26/vol_26_p206-p217.pdf


フィンランド人は、どうして英語が上手なの? その理由を調べてみた
ttp://www.huffingtonpost.jp/2015/05/16/english-finland_n_7299252.html

29 :
うんだからいくらフィンランド語がドイツ語等に比べて英語より距離が離れてるといっても
日本語と比べたら遥かに近いから、フィンランド人も日本語やらせてみな、死ぬほど苦労するはずだから
それに加えて日本語は母音子音が少ないから、発音数の多い英語学習に物凄い苦労しなくちゃいけないという面まである

30 :
何はともあれ日本人は外国語難民

31 :
オランダ人女性(20代後半)の人に英語で(Where you from?)
って尋ねたところ、日本語で(は?英語わかりません。)って、日本語で返され、
日本語でどこから来ましたか?と尋ねると、(オランダのアムステルダム)って、
日本語で返された。その人は(私は日本語なら結構話せるけど、英語はほとんどわかりませんよ)
って言われた。俺はその人に、(オランダ人は英語が得意なんじゃないの?)というとその人は
日本語で(オランダ人すべて英語話せるわけがない)と言われた。

32 :
そのオランダ人、英語が本当に分からなかったのか疑問だね〜!!・・・

33 :
あげ

34 :
アイルランド英語圏じゃないって何だよw

35 :
>>31
オランダ人は8割ぐらい英語イケるというのは都市伝説だったんか
日本語ができるぐらいだからインテリだし、だとしたら英語もできるはずだよフツーはww

36 :
35
その人に、(Do you speak English?)と英語で質問しても、
(は?何言っているの?)って、日本語で返された!・・・

37 :
普通は出来るよオランダ人は。
20代なら尚更できるわな。

そりゃ得意じゃないって人も居るだろうが、その苦手レベルでも日本人とは比べものにならないくらいには喋れる。

一応本人の中で英語得意じゃないって意識ももしかしたらあったのかも知れんが、それより「は?私日本語できるし、下手な英語で話しかけてこないで日本語で話せよ。」という気持ちの表れだろうね。

38 :
オランダ人は中学生ぐらいなら日常英会話は問題ないどころかきっちり意見を述べて会話できる。

39 :
But we're speaking Japanese! 日本語喋ってるんだけど
http://youtu.be/oLt5qSm9U80

40 :
アメリカの大学に留学した時オランダ人の留学生は訛りが殆どなく殆どネイティブと変わらないレベルで英語喋れてたわ
まぁこれ凄いとかじゃなくてオランダ語と英語が滅茶苦茶近いってだけなんだよな
オランダ人で英語が喋れないのはよっぽどの馬鹿、日本人で英語喋れるのはかなり凄い
そういうこと

41 :
>>40
ネイティブってどっち やっぱUK?

42 :
>>41
いや、イギリス英語よりアメリカ英語に全然近いと思った
結局、アメリカの映画やテレビ番組見て育ってるからだと思う

43 :
特に今は完全にそうだわな。最近はゲームで英語(米語)覚える奴多い。

特にイギリス英語好きとかじゃなければアメリカ英語になる。

44 :
1だが、そのオランダ人女性は、旅行で日本に初めて来たとか言っていた。
勿論日本語でね。で、そのオランダ人が言うには、オランダ人は英語が話せるっていうのは
若い世代だけであり、40歳以上は英語話せる人そんなにいないよって言っていた!!
話しかけた場所は、大阪市内の某バーです。その人は、オランダに行くのであれば、
片言のオランダ語は勉強してほしいって言っていた!!その人は英語が嫌いらしい!!
後、その人はドイツ語を聞くと虫唾が走るって日本語で言っていたし、ドイツ、イギリス、
アメリカなど、3か国が大嫌いなんだって!!

45 :
後、ドイツ語園であるオーストリアやスイスも好きじゃないって言ってた!・・・

46 :
そのオランダ人は結構美人であり、プロフィを聞くと、180cm70kg28歳だって。。
それと、そのオランダ女性は、日本人はあまりにも背が低すぎるとか少し小ばかにしていた!・・・
日本や日本の文化は好きだとか!!

47 :
そういうことだな。その人が英語嫌いってことだ

48 :
言い忘れたけど、そのオランダ人は純オランダ人ではない。お父さんがポーランド人、
お母さんが純オランダ人で、20歳の時にポーランドの首都ワルシャワからオランダの首都アムステルダム
へと引っ越しし、正式には在オランダポーランド人ってこと!!
因みに、ポーランドではドイツ語の通用度はかなり高いが、英語は若い世代でも片言レベルであり、
全般的には英語はあんまり通用しない国であり、旧東ヨーロッパだけあってね〜!!・・・

49 :
訂正・・・旧東ヨーロッパだけあって、全般的にポーランドをはじめ、旧東ヨーロッパ各国では英語のレベルが極めて低い!!
フランス以上に英語のレベルが低いと思う!!・・・

50 :
なんだ、ポーランド育ちか。
なら英語苦手だわ。

51 :
後、その人は大のロシア嫌いでもある!!ドイツ語やロシア語などを聞くと虫唾が走るといい、
英語に関しては、虫唾が走るまでとはいかないが、英語が通用して当然と思っている英国人や米国人が大嫌いだとか!!
彼女がドイツやポーランドをかなり嫌う理由は、嘗てのナチスドイツ軍及び旧ソ連軍によるポーランド侵略によるものでありまた、
ナチスドイツはオランダにも侵略した歴史があるとのこと!!ナチスによるユダヤ人大虐殺や、ソ連軍によるポーランド人虐殺によるもの!!

52 :
最後に、その彼女は、ポーランドに旅行するのであれば是非、アウシュビッツ強制収容所まで
見学することをお勧めするとか言っていた!!

53 :
>>51
東欧行ったことないだろ?
東欧人の大部分がロシア嫌いなのはあってるが、今のドイツは憧れの国になってるよ
その変わり者のポーランド系オランダ人1人の意見で判断するなよな
ドイツはナチスの件も幹部を処刑したり謝罪したりと誠意見せた
そして工業国として復興し、今やユーロのリーダー国であり援助もしてる
東欧人の出稼ぎ人気国でもあり、ドイツ語話すひとも割と多い
日本が今だに中国・韓国らから嫌われてるのが、ドイツと対照的だとよく話題になるよ

54 :
>>42
スウェーデンもアメリカ英語のほうが強いのは、やはりTVや映画の影響だろうな

オージー、ニュージ―、スリランカ、インドはイギリス英語か。街で”centre”ってみたし
クリケットがメチャさかんだし
南アフリカ共和国はイギリス英語かなあ?行ったことないから分からんが

55 :
イギリス英語やで。オージーに似てる。

56 :
アメリカ英語に慣れてるなら基本欧州の英語は聞き取りずらい。文法は日本人が上だよ。

57 :
んなことない

58 :
>>56
日本人の英語は文法はしっかりしているという幻想

59 :
>>53
ドイツ東欧今春廻って来たが、たしかに東欧はドイツへの憧れが強いね。
昔の日本の地方にあった東京への憧れとそっくり。
でも東欧のロシア嫌い、ドイツ贔屓って、実は第一次世界大戦ごろまでずーっとそうだったんだよね。
第一次世界大戦から一世紀が変則的だっただけで、歴史的には伝統に戻っただけ。

60 :
>>42>>43
なんだ、オランダはアメリカの影響強いのか・・・・てっきりEU同士の結びつきでUKを重視してるのかと勘違いしてたわ

確かにそういえば、本来語学好きは女子が多いのに、男子の英語力の伸びが欧米あたりで高まってるらしい
おそらくアジアでもそういう傾向はある程度出てくると思う。ゲームの威力は偉大だなww

61 :
>>60
横レスだが、アメリカに住んでる留学生オランダ人だからアメリカ英語を
話そうとしているだけだと思うぞ。

ヨーロッパ全般で話されている英語は、ブリティッシュ系だよ。少なくとも発音は。

62 :
1ですが、今でも多くのポーランド人は反嫌ドイツ感情を持っていますよ〜!!
そのポーランド系オランダ人に限らずね〜!!ドイツに対する憧れはあくまでも経済!!
ところで、40歳以上のオランダ人は本当に片言英語しかだめなのかな?!!・・・

63 :
1ですが、俺はそのオランダ人女性に対し、(確かにオランダ人やポーランド人による
反嫌ドイツ感情を持つのはむしろ当然だとは思いますが、ならば、オランダは嘗て
350年間もインドネシアを植民地支配した事に関して、一回でも謝罪や賠償をしましたか?)
とたずね、その女性は(1回は謝罪と賠償をオランダはインドネシアに対してすべきだね。)
といい、その女性は贖罪意識はまったくなかったね〜!!(ま、持つ必要はないけどね!!)

64 :
適当にググッた結果こんな感じ

ttps://www.reddit.com/r/AskReddit/comments/2y8qjt/do_some_europeans_learn_english_based_on_the/

少なくともスウェーデンではbrits accentで教えようとしてるけど、
先生がアメリカ人だったりするしまあ人による
ドラマなんかの影響もあって若い世代だとアメリカ英語も普通

ttp://blog.esl-languages.com/blog/learn-languages/english/american-british-accent-language-learning/

個人の選択によるけど、アメリカ英語が汎用性が高いけど
イギリス英語は洗練されててセクシー

個人的にはデンマークにちょくちょく行くんだけど、
アメリカのドラマがデンマーク語字幕付きでそのまま流れてたりするので、
そりゃまあアメリカ英語の影響も強くなるわなとおもいます

65 :
英語力が高い順番は、1オランダ、2ノルウェー、3スウェーデン、4デンマーク、5スイス
あっているかな?

66 :
ここにでてるじゃん
http://www.efjapan.co.jp/epi/

67 :
オランダ人がいくら英語出来ても日本人に関係ないだろ
アホか

68 :
>>67
やはりうらやましいです。私は一生英語をモノにできそうにありませんから。オランダ語やノルウエー語を聞いていると、英語と区別がつきません。2つとも英語とは別の言語ですよね...

69 :
>>61
でもフィンラインドだっけ、アメリカのゲームの影響が強いっていうぞ
ゲームやドラマの影響が強ければやっぱアメリカ発音に慣れるし

70 :
>66
ひえー。30位かよ。60位くらいかとおもってた。インドや韓国が順位たかい
のはわかるが、この順位はたかすぎるのではないか? まるで植民地なみの
たかさだな。

71 :
香港はイギリスの植民地だっただけに、英語力高そうな印象だけどね?
日本人の英語力はもっと下のほうじゃないの?
アルゼンチン人の英語力高いのは意外!!

72 :
例のオランダ女性は、ポーランド人で英語当たり前のように話す人は、
そうあんまりいないよ〜っといっていたけどね〜!!

73 :
>>68
オランダ語と英語の祖先はかなり近い。
要するに両言語は同系統。
だからオランダ人にとって英語を習得するのは
日本人が英語を習得するより遥かに簡単。
日本人がうらやんでも逆立ちしてもその事実は覆らない。

74 :
>>66
>02 オランダ
>03 デンマーク

素人エロビデオみてたら、この国の女たち
日本人には分かりにくい発声で
フツーに英語ネイティブと女同士、延々とおしゃべりしてたわ

75 :
>>73
私もそれは知っております。
私はコーヒーを飲む。
I drink cofee.
Ik drinken koffie.
これでは英語を覚えるなど、東京人が岐阜弁を覚えるようなものです。

76 :
coffeeの綴りを間違えました。失礼致しました。

77 :
日本語の間違いはスルーされることが多いが 英語だとヨダレを垂らして間違いを指摘してくるやつ多いから大変だなw

78 :
NHKによるオランダ語講座あってほしいな〜。。

79 :
中南米って、日本以上に英語力は低いけど、その訳は?・・・

80 :
>>78
なんで?

81 :
オランダ旅行したい人のためにも、是非オランダ語講座があったほうが良い。

82 :
>>81
それを言ったらキリがないだろ
世界には数百の言語があるんだから

83 :
>>79
全体的に貧乏だからじゃないか?
英語勉強してる余裕がないとか

84 :
中南米の人々は、基本アメリカが嫌いってこともあり、英語を熱心に勉強する人が少ないからって、さっき
日系ブラジル人から聞いた。

85 :
>>84
アメリカ嫌いなら何故中南米からの違法移民がアメリカに多い?

86 :
>>79
英語への力の入れようが小さいのと
スペイン語の影響力の強さと思う

87 :
日本にも中韓人による違法移民が多いように、アメリカにも中南米人による違法移民が多いのと同じ。

88 :
>>87
日本にいる不法滞在者は、韓国人が4万6千、
中国人が3万3千。
アメリカにいる中南米の不法移民は1000万以上。
規模が違う。

89 :
>>85
違法移民とかは好き嫌いとか関係なく稼ぎたい

90 :
>>89
アメリカに憧れて来たかも知れないだろ

91 :
日系ブラジル人が言っていたけど、ブラジル人は嫌米感情は比較的多いとか!!

92 :
>>1の目的は結局何なんだろうね?

93 :
>>91
ネットに What Brazilians think about Americans というサイトと
What do Brazilians think about Americans? というサイトがある。
これらを見るとブラジル人はアメリカに対して割と好意的。例外はあるだろうが

94 :
昨日、もう一人のオランダ人男性と初めて会話しました。20代前半の留学生で、日本語は勿論、英語やドイツ語もほぼ完ぺきな人です。
某バーで働いているアルバイトの人であり、日本に来て2年であり、オランダのロッテルダム生まれです。その人が言うには、
10代半ば〜20代はかなり英語がしゃべることができ、30代〜40代もそれなりに英会話ができ、50代以上は片言英語程度なら英語を話せると
言っていました!俺としては一番行きたい国はオランダであり、その次がベルギーなんですね!!ベルギーもそれなりに英語が通用すると、
その人が言っていますね〜!!

95 :
そのオランダ人男性によると、世界一英語が通用する国は、オランダとスウェーデンと言っていました!!

96 :
>>94
何故オランダに行きたいの?

97 :
ピーターアーツ及びアーネストホーストといった、元K-1世界王者が経営している
キックボクシングジムに見学に行きたいのと、本場のチーズを味わいたいから!!

98 :
訂正・・・ピーターアーツやアーネストホーストやセームシュルト、さらにはアリスターオーフレイムといった、

99 :
経営じゃなくて、所属している

100 :
ケチをつけるようで悪いが、オランダは二回行ったがあまり俺の好みじゃない。
飾り窓の売春婦とマリファナ喫茶が印象に残ってるくらいw

101 :
そもそも、オランダの治安って、ヨーロッパ1最悪なの?

102 :
>>95
オランダでは、国民の7割以上が外国語を話せます。2つ以上の外国語を話せる人も4割以上います。

103 :
>>101
パリ、ローマなんかと比べるとやや安心な気がしたが、
気のせいかもしれん

町並みで考えるとユトレヒトのがアムステルダムより良かったかな
777はアムステルダムの印象しかないようだけど

104 :
>>90
そりゃそれもありえるよ。稼ぎたい気持ちさえあれば稼げるアメリカは魅力的だものな

105 :
オランダが好きとかもの好きだなw
俺的にはフランスとかイタリアとかスペインのほうが数倍いい。
食い物とワインがうまいし。
因みにフランスとかイタリアはビールもうまい。

106 :
そもそもヨーロッパでビールがまずい国なんて当たったことない。
スロバキアやモンテネグロとかの小国でも美味しいご当地ビールが必ずある。
7 7 7の書き込みってネットで検索すると出てくる典型的な情報ばっかり書かれてあって、なんの役にも立たんよなw

107 :
別にオランダが好きとか言ってないだろ

イギリス在住でヨーロッパはそれなりに旅行するけど
取り立ててオランダに悪い印象ないって言ってるだけなんだけど
今まで行った中で気に入ったのはバルセロナかな

108 :
777、ワロタ、
今は便利でいいよな、居ながらにして世界一周旅行ができるからなw

109 :
そのオランダ人男性(20前半)ときたら、身長がとてつもなく高い!!
身長と体重を聞いたら、190cm90kgだとか!!オランダ人は背も世界一だね〜!!
全く、うらやましいよ!!

110 :
後、そのオランダ人男性によれば、ベルギー北部にあるフランドル地方に行くと、
オランダ語方言に当たるフランドル語が話され、首都のブルッセルはフランドル語と
フランス語方言のワロン語が話され、ベルギー南部にあるワロン地方はフランス語方言
であるワロン語のみが話されると聞いた。

111 :
因みにそのオランダ人男性によれば、オランダも東ヨーロッパからの移民がたくさん住んでいるとのことだが、
その人はまったく気にしていないどころか、ヨーロッパはみな友達の考えであり、例のオランダ系ポーランド人女性とは
全く対照的な考え!!・・・その彼も彼女のことを軽蔑している!!互いにオランダ語で罵倒!!^^

112 :
オランダって小国のくせになんで体はデカいの??

113 :
俺はその男性に聞いたんだけど、過去のナチスによるユダヤ人大虐殺
に対して、ドイツやドイツ人に対する恨みはないのですか?と聞いたら
その本人は、(確かにナチスによるユダヤ人大虐殺は決して許されることではないけれど、
ドイツ政府はオランダやほかのヨーロッパ諸国に対し、散々謝罪しているし、
散々賠償金を払っているよ。いつまでも過去の戦争にこだわってはいけない。)と日本語でいった!!

114 :
まさにどこかの国々とは大違いその男性はね!!

115 :
>>113
そもそもDutch人はDeutsch人と人種的にも言語的にも同じなので、ナチスの親衛隊にもオランダ系エリートが多数自主的に入隊してたしね。

116 :
オランダ語できるなら、アフリカーンス語(南アフリカ、ナミビア等)も容易だそうだ

アフリカーンス語の文法はオランダ語の文法を簡略にしたものであり、基本的な語彙は多くの点で共通しているので、
借用語さえ理解すれば、オランダ語話者(及び低地ドイツ語話者)はアフリカーンス語話者と容易に相互理解が可能である。
そのため、アフリカーンス語はいまだに「オランダ語の方言」と言ってもいいほどオランダ語との一体性を保っているともいえる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E8%AA%9E

オランダ語が基になっていて,オランダ語の知識があれば,アフリカーンス語の文書を読んで理解するのは難しいことではない。
現代オランダ語以上に簡略化された文法と単語の多義語化が特徴で,この点でゲルマン語系の英語やアイスランド語を除く
スカンジナビア諸語とかなり似ている変化を遂げている。
同じゲルマン語系でも(高地)ドイツ語の名詞はは男性・女性・中性の3つの性がある一方,現代オランダ語や
スカンジナビア諸語は共性と中性の2つの性であり,さらにアフリカーンス語は現代英語のように性そのものがなくなっている。
http://www.eigo21.com/tristan/afrikaans.htm

117 :
DMM英会話で南アフリカの講師がネイティブ扱いになってるんだけど、
彼らの殆どが実はmother tongueがアフリカーンス語なんだよね。
DMMはバカだから、そこらへんの事情がよくわかってない

118 :
オランダ人が英語出来ようが背が高かろうがほとんどの日本人に関係ないだろ。
要するにどうでもいい。

119 :
>>118
誰もおまえの価値観に興味ないしどうでもいいよ

120 :
>>119
ほとんどの日本人に関係ないというのは事実
俺の価値観とか関係ない

121 :
我が国日本は、オランダのハーグにある国際司法裁判所で韓国を直ちに提訴すべきである!!!!
竹島問題でね!!

122 :
777は帰れ!!

123 :
あげ

124 :
マジでこの>>1の目的が分からない・・

オランダの宣伝、謎の盛り上げ・・ 何が目的だと思う?

125 :
日本より英語教育のマシな国が
どんなことをしているか
話していけば良いんじゃね

126 :
得意な国は英語でテレビ観てるんだよ。
基本的には英語でテレビを観ないとほぼ無理だねえ

俺は英語でテレビ観てるからよくわかるのよ、ここを変えないと
まず無理だよ。俺は朝からアメドラを英語字幕で観るしね。

127 :
>>120
漫画の話題だろうとアニメだろうと小説だろうとヒット作だろうと
どんな作品でもほとんどの日本人に関係ないぞ
ほとんどの日本人に興味のある話題だけしゃべれっていうのか? アホだろ

ほとんどの日本人に関係ないようなサブカル・ニッチな話題も可能なのが2ちゃんねるだろ

128 :
>>127
例えば【アナと雪の女王】というアニメが日本で大ヒットしたがその単独スレを2chの映画板に建てるのは無問題。
だがそれを英語板に建てるのは板違い。

129 :
>>128
だんだん論理的に崩壊して来たな ほとんどの日本人がドウタラって理屈だったのを放棄して、今度は板違いだとかなんとか
別にアナユキを英語板に立てるほどの筋違いなぞ誰もしてないのに・・・

130 :
>>124
そんな大した陰謀ないと思うぞwwwww
UK US カナダ以外で 母語でもないのに英語得意なオランダ人。そりゃ別に、話題にしてもおかしくないじゃんww

131 :
>>129
馬鹿かお前は
アニメを例に挙げたのは俺じゃない。

132 :
>>130
スレ立てるほどじゃない。
オランダ人が英語出来るのはオランダ語と英語が言語的に近いから。
日本人の参考にならない

133 :
>>131
おまえってホント必死だよねw 絶対に自分のバカさは認めないwww
アニメを例にとろうが漫画を例にとろうがなんでもアリだろ
問題はそういうことじゃないのにおまえは文意を全く理解してない

>別にアナユキを英語板に立てるほどの筋違いなぞ誰もしてないのに・・・

とオレは言ってる。ラーメン大好きについて英語板に立てるのは筋違いだが、そこまで筋違いな話は誰もしてない
ウンコ大好きのについて英語板に立てるのは筋違いだが、そこまで筋違いな話は誰もしてない
クルマ大好きについて英語板に立てるのは筋違いだが、そこまで筋違いな話は誰もしてない
ションベン大好きについて英語板に立てるのは筋違いだが、そこまで筋違いな話は誰もしてない

ここまでいえばどんなにバカでもわかるだろう。アニメがどうとか関係なく
「そんな筋違いな話は誰もしてないよ」と指摘してるのだ それがおれの文意だ

134 :
>>133
分かってないなw
オランダ人が英語出来ようが背が高かろうが普通の日本人に関係ないのは事実。
お前がいくら頑張ってもこの事実は消せない。
英語板にオランダ人の英語力について書くのは
スレ違いとは言わないが、
日本人が英語を勉強する上での参考にならない。
だからこのスレは無価値

135 :
777はきっと嫌オランダ感情なんだろう!!^^オランダ人に何かされたの?!^^

136 :
>>135
嫌オランダじゃない。
関心がない。
この点大部分の日本人も同じだろ。

137 :
>>130
うーん

>>132
ですよねぇ
それになんか色々脱線が多いし

138 :
EUのせいもあって高等教育を英語でも受けられるのは大きいと思うね
日本は高等教育を日本語で受けられて素晴らしい、
みたいな言説もあるけど
自然科学系は大学院からは英語へシフトした方がいい思う
どうせ論文は英語なわけだし

139 :
オランダ人の親日は40%〜45%ぐらいで、嫌日は20%〜25%とそのオランダ人男性から聞いた!!

140 :
そのオランダ人男性の話によれば、オランダ人が最も好きな外国はアメリカであり、
その次にイギリスだとか!!オランダ人の親米は80%〜85%、オランダ人の
親英は70%〜75%だとか!!

141 :
137
オランダ人の英語は世界一だという認識を知っても、決して損にはならないだけではなく、
英語ができる人でしかもオランダに興味のある人なら参考になる!!

142 :
戦後オランダは英米の奴隷みたいなものだからな
プライドがないただの馬鹿なんだよ

143 :
>>139
出た━━━━(゚∀゚)━━━━!!

144 :
我が国日本は、韓国を何が何でもオランダのハーグまで引っ張りだな避ければならない!!

145 :
>>141
だから参考にならない
オランダ人にとって英語は方言みたいなもの

146 :
フィンランド人なら参考になるやろな。
フィンランド語はゲルマン系じゃなくてフィン・ウゴル族だからね

まぁでも北欧は自国テレビがめっちゃ少なくて英語圏の番組垂れ流しなんだよな

147 :
フィンランドも英語が通用するけど、オランダをはじめ、スウェーデンやノルウェーやデンマーク
さらにはスイスなどの国々に比べれば、フィンランド人の英語力はやや落ちると聞いた!

148 :
オランダのゴーダーチーズが超上手い!!

149 :
オランダ人が英語習う労力ってマジで関西人が標準語覚える労力程度だと思う

150 :
オランダ人の平均身長
男性185cm
女性173cm

151 :
ヨーロッパを旅行して英語が通じない人が多い。
ホテルの人は当たり前。
勉強してそうな大学生。
身なりのよいビジネスマンは通じる場合がよくある。
ロシアは通じる人を探すのは大変。

152 :
151
ヨーロッパ各国で英語があんまり通用しないのは、旧東ヨーロッパ、フランス、モナコ、
イタリア、スペイン、ポルトガルあたりなんじゃないのかな!

153 :
>>152
セルビアとかキオスクのおばちゃんですら英語しゃべれたんだけど

154 :
ドイツにある日本大使館に電話して聞いたんだけど、ドイツ人で当たり前のように英語をしべる人はあんまりいないですよ〜。って言われた!

155 :
153
たまたまなんじゃないの?!!

156 :
>>154
ドイツでAirbnbを利用して一般の方の家に泊まったけど、ホストはおろか、小学生の娘さんとも英語でコミュニケート出来た。
あっちの人で自分は英語出来ないと思ってる人でも、日本のレベルだと十分流暢なんだよね。

157 :
welcome to swedenとかいうコメディドラマの
スウェーデン人家族の老人たちは英語喋れなかったな
このドラマはスウェーデン語できないと半分くらいしか分からんが
それでも面白い

158 :
>>156
Airbnbを使うような層は英語できるだろうね

159 :
オランダでも60歳以上は片言英語程度だと思う!

160 :
オランダ人が世界で一番イケメン率が高いと思う!!

161 :
あんたはオランダが好きじゃのう(笑)

162 :
161
あなたは?

163 :
普通。

164 :
ヨーロッパで一番好きな国はスイスかな。

165 :
>>165
Why?

166 :
>>164
WHY?
ごめん、英語圏留学時代の習慣でつい^^;
英語圏だけでなく、おそらく欧州もそうだが
「私はスイスが一番好き。」
で、会話終わらせられない文化が向こうにはある
「なぜなら〜・・・」
とか、
「理由は2つある、1つは〜・・・」
などで説明求められる
自分も向こうでしょっちゅうWHY?って聞かれた

167 :
スイスは、永世中立国だけあって、EUには加担していないし、移民や難民も規制しており、
国が小さい割には強烈な軍事力があるからである!!

168 :
>>167
だから何?
お前バカだろ

169 :
777って、朝鮮人なの?貴様はこのスレに限らず、そもそもEnglish2chに来る資格はない!!^^

170 :
バカは777のほうである!!!!!

171 :
オランダにはいつか行きたいけど、旅費が高すぎる!!・・・

172 :
>>171
ド・ゴールでもフランクフルトでも往復六万円台でアルじゃん。
あんた777と同じ生活保護の人???

173 :
>>153
いや、キオスクのおばちゃんだからしゃべれたのでわ

174 :
オランダといえば、元K-1ファイターのピーターアーツ、アーネストホースト、ロイドヴァンダム、セームシュルト、エロールジマーマン、タイロンスポーンなどや、
元リングスオランダのクリスドールマン、ディックフライ、ハンスナイマン、ヘルマンレンティング、ウィリーピータース、マルセルハールマンス、
トムフォンマウリック、ピーターダイクマン、バードコップスJr、ヴァレンタインオーフレイム、リガルドフィエート、ハンクニューマン、レネローゼ
、ロブフォンエスドンク、ルディイウォルド、デニスルーウェン、フレッドオーストロン、ピータースミットなどや、オランダの元キックボクサーである
バスルッテン、キースベーゼムス、フランクアニマルロブマン、クレーンザマシーンベルグなどや、
現役のオランダ人MMAファイターであるアリスターオーフレイム、ステファンストルーブなどや、オランダの元
格闘家のトーンステリングなどや、オランダの元柔道家のアントンヘーシング、ウイレムルスカや、オランダの元柔術家のレムコパトゥールなどを思い出す!!

175 :
あ、そうそう、オランダの元K-1ファイターのジェレルベネチアンや、オランダの元MMAファイターの
ギルバードアイブルなども思い出す!!

176 :
オランダの元K-1ファイターであるレミーボンヤスキーなども!!

177 :
元オランダの極真空手家のジェラルドゴルドー、ピータースミット、ミッチェルウェーディル
なども思い出す!!それと、1995年にバーリトゥードジャパン大会で、アメリカのキックボクサー
であるパトスミと戦って、1RKO負けしたオランダ人空手家(名前は忘れた)もいたな!!
そのパトスミは決勝戦であのヒクソングレイシー(400戦無敗で、グレイシー一族最強の男、国籍はブラジル)に1R20秒台であっけなく秒殺され、ヒクソングレイシー
が優勝した!!

178 :
トムフォンマウリックの弟であるピーターマウリックも思い出す!!

179 :
みんな、オランダ人の英語聞きやすい?
自分はオランダに10年住んでるけど、
聞きづらくてイライラする。
オランダ語訛りで早口、文法はオランダ語が混じっていて、
その上、自分らは英語ができるっていう自負があるから
やたらと英語をしゃべりたがる。
オランダ語を聞いていて聞き取れない部分が、
英語のフレーズだったりということは割と多い。
実際英語喋る人は多いけど、分かり易いかと言うとそんなことはない。
How late is it? って言われた時はたまげた。
オランダ語のHoe laat is het? -> What time is it? のこと。

180 :
オランダ人ファイターはほぼすべて英語で話していたね!!
シュートボクシングのレーナ選手と戦った、オランダ人のシュートボクサーの名前は忘れたが、
その人は日本のテレビの前ではオランダ語のみだった!!

181 :
アンディーサワーもオランダのシュートボクシングの選手。

182 :
オランダの元K-1ファイターのAクラウスや、オランダの現役K-1ファイターの
マサログランダーっていう、若手選手がいる!!

183 :
>>177とか>>180みたいな、書き込みを!!で終わらせてる奴は
かつての新日本プロレスやUWFの異種格闘技戦をガチだと信じてた昭和のプロレス脳のオヤジだよww

184 :
>>174
自分はサッカーかな
オレンジ軍団は超攻撃的サッカーをするのが特徴で、優秀なエースストライカーを次々と輩出する伝統がある
ファンバステン→クライファート→ベルカンプ→ファンニステルローイ→ロッぺン
日本サッカーはストライカーが育たないから、うらやましい
他有名な選手はクライフ、フリット、ライカールト、クーマン、ダービッツ、オーフェルマウス、ゼンデン、ファンぺルシ―など

185 :
183
そんなの今になって、エンターテイメントだったってことぐらいわかるよ〜!!
そういうあなたもそうだったんでしょ!!^^

186 :
でもK-1の試合の大半はセメントだし、リングスKOKやパンクラスMMAはすべてセメントだしまた、
旧パンクラスの試合の約7割はセメントだし、旧リングスの試合だって、少なからずセメントが存在していた!!
プライドの試合も、一部を除いてはセメントである!!

187 :
この>>185>>186はかつて、格闘技板のモンスターマンスレでプロレス系格闘技雑誌で
得た半端な知識でアメリカのキックボクシングに語って、激しく突っ込まれてた昭和のプヲタオヤジだよww

188 :
>>186の黒歴史ww

ttp://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/k1/1266292998/

189 :
187
その時は情報弱だったからね〜!!^^
オランダの元キックボクサーのロブカーマンやラモンデッカー、さらにはウィリアムロスマーレンなども名選手だったな!

190 :
でもやっぱオランダといえば、キックボクシングうんぬんよりもサッカーだよな〜!!
格闘技の課題はここまでにしておくよ!!

191 :
会社でオランダ人いるけど英語めちゃくちゃなまってて聞き取りづらいぞ。
eikaiwaNOWで英語教えてるって言ってたけど、お前には教わりたくない…

192 :
副業OKなんか

193 :
オランダのサッカー選手では、ロッペンが一番好きやな。

194 :
このオヤジって何目的で一体どこから出てきたの?

195 :
194
そういう貴様もオッサンだろ!^^

196 :
違うな

197 :
福沢諭吉はオランダ語を勉強してから、これからは英語だと
気付いて英語に切り替えて、どちらも物にしたんだから偉いね。
あの塾は座席が成績順だから、かれは塾頭だからトップだ。
適塾は阪大の前身。

198 :
オランダ語講座をNHKで是非放送してほしい。

199 :
ポルトガル語、タイ語、ベトナムのほうが先じゃね

200 :
すまん、ポルトガル語講座、既にラジオでやってるな
次はタイ、ベトナム、トルコ、イラン、のどれかじゃね?
カラオケDAMだっけか?にはタガログ語のページあるけどな

201 :
オランダのアルクマール地方は、チーズの産地として有名!!

202 :
それがどうした!!

203 :
I want to go to Nederland in the future!!

204 :
オランダといえばチューリップと風車が有名ですね。

205 :
オランダ人の英語は少し癖があるね。。

206 :
>>205
そもそも標準の英語話す奴がそんないないし
アメリカ人やオージーだってクセあるだろう

207 :
日本語は似ている言語がないのがきつい
せめて中国語に似ていれば良かったものを!

208 :
文法や一部の外来語は韓国語に似てるし、文字は古代中国語に似ているでしょ
確かにヨーロッパ語族の言語を習得するのはハードルが高いが、学校教育にも問題があると思う
6年間も一般教育として教えているのに、外人に道を教えたり、自己紹介の一つもできないのは、教育方針や教え方が間違っているとしか思えない

209 :
>>207
ウズベキスタン語がいいりしいよ

210 :
>>209
なんで?

211 :
>>205
なんか語尾に”エッ”ってつけるよね
オランダ語にそういうのがあるんだと思うけど

212 :
>>207
アメリカの大学で向こうの学部生と一緒に
中国語の授業をとったことがあるんだけど
漢字が読めるってのは相当なアドバンテージだってのが分かった
発音は日本人にとっては絶望的にむずいけど

213 :
>>212
発音も日本人にアドヴァンテージあるよ
ピンインでnで終わる漢字かngで終わるかが分かるんだなこれがw
看、人、漢のように日本語で音読みして「ん」で終わればnで終わる
行、上、放のように日本語で音読みして「ん」で終わらなければngで終わる
例外はあるけどほとんどこうだから
あと日本人は「ん」の発音3つ使い分てるm、n、ng
がんばるの「ん」はm、案内の「ん」はn、案外の「ん」はng

他にも、英語のように単語と単語がくっついてリエゾンないし、
基本は一つの漢字にひとつの音だし
疑問文も楽。日本語の「か」のように「マ」を最後に着ければ完成
英語の疑問文は倒置したり、助動詞doなんかでてきたり、動詞を時制や三人称で変化したりと大変だ

あと長文読むのが英語より楽w

214 :
>>213
n、ngの発音とかの話は知ってるけど
consonentsの発音、聞き取りが難しい
s, sh, x,
q, ch, c
あたりは理屈はわかるんだけど、できるとは思えんまま終わった

読むのはけっこう楽だよね
俺の場合は頭のなかでは発音の分からん単語を
日本語発音に置き換えて読んでるけど

215 :
長崎のハウステンボスは、なかなかいいところだった。

216 :
オランダでは売春が合法。

217 :
オランダのメダル獲得数
金1 銀2 銅2

218 :
オランダはあんまりオリンピック強くないね〜・・・

219 :
>>197
オランダ語から英語なら、似ているから簡単だっただろうな

220 :
>>218
冬の五輪、スピードスケートはめっちゃ強いけどな
金銀銅独占とか

221 :
オランダで一番強いスポーツといえば、キックボクシング!!
やっぱり世界一背が高いだけあって、オランダ人が最も立ち技系に向いている!!

222 :
>>221
プヲタまだいたのかww 英語の話しろよ

223 :
wwww

224 :
222こそプロレス版に帰れよドアフォ!!!

225 :
>>224
それは221に言ってやってくれ

226 :
オランダも今やシナ人が多いと聞く!・・・

227 :
225
オランダ関連だから別に問題はないと思うが!^^

228 :
ならば、220ならいいのかあん?!^^

229 :
222と225は同一人物として見た!!^^

230 :
ヨーロッパの言語はすべて方言みたいなもの。スペルも発音も皆同じようなもの。ラテン語から分岐しただけ。博多弁みたいなもんだ。日本語と欧州語は隔絶度が高いから、お互いに相手国の言語をマスターするのはなかなか大変な事です。

231 :
こんなスレがあったとは。しかし、事実誤認だらけだなw
オランダにトータルで1年はいるはずの俺が
成敗してやろう

>>2

232 :
>>2
これはウィキぺ情報だと思われるが、まずこれが嘘!
変種(方言)と言語の境界というのは曖昧で、純粋に
言語的ちかさだけではない。というわけで、言語学の世界では~
という統一見解もないし、そもそも現代オランダ語が
ドイツ語方言なんていってる本ももたことない。
多分執筆者は Low German という語をみて
そのまま自分のイメージするドイツ語に置き換えたのだろう。

233 :
>>6
ないない。普通のオランダ人やドイツ人にOEのテキストみせても
読めた試しがない。ことオランダ語は、ドイツ語のような
ゲルマン語のアルカイズムがだいぶ消えてるいわれるし。

>>10
オランダ語訛りの強い英語なんて滅多に聞かないが。
/s/が/sh/、/v/が/f/にちかいとかならあるけど。

234 :
>>22
ドイツ人によれば、オランダ語を学んだことがなくても、
聞いてれば大体の意味は追えるとのこと。逆も同じ。
ただし、当然ながら発話ができるわけじゃない。

しかし、ドイツ語話者、オランダ語話者にとって英語は
かなり遠い。無勉で意味がわかるなんて人に会ったことがない。

235 :
>>35
31は稀有の例。体感として9割超が最低限の英会話はできる。
レジ打ってる女子高生とか、自家製野菜を近所に配ってる70代の
おばあちゃんが、とっさに英語脳に切り替えられる様をみたら
驚愕するであろう。

236 :
しかし話者人口が少なすぎて自前コンテンツ不足で
英語の頼らなきゃ生きてけない国というのもかわいそうだ。
こっちのネトフリは、英語コンテンツが9割かってぐらい。

概して、ドイツ人はオランダ語を馬鹿にしてる。
あの国には文学がないから、言語が洗練されてない云々。

237 :
Gのカーの音(痰を出す音)が煩いからか、
サッカーの森本も「オランダ語は生理的に受け付けない」と発表したけんのう。

238 :
>ドイツ人はオランダ語を馬鹿にしてる。
ドイツのルター派のプロテスタントなどは、戒律のきびしい
オランダのカルヴィン派からみると堕落宗派に見られる。
その反発でけちなオランダ人。割り勘の言葉もできた。
ジョークで言ってるので、馬鹿にしているわけじゃないよ。

239 :
>>237
地域によって違う。
アムステルダムなどはマジで目立つけど、ナイメーヘンなどは全然目立たない。
ナイメーヘンの友達は、アムステダムのg音は汚い!と言ってたので、
当のオランダ人の間でも気になってるのだろう。

>>238
ちと情報が古いね。
いまやオランダはカトリックとプロテスタントが半々くらいなのだよ。
つか、宗教なんて興味がないというのは本当のところだろう。
安楽死がいち早く法制化されたのもオランダだし。

ドイツ人がオランダ語を馬鹿にしてるのは何度も聞いた。
オランダ人を馬鹿にしてるわけでゎない。

240 :
オランダに対する偏見があまりにも強いので、続けよう。
ちなみにオランダが反日国家だとか、あるいはアジア人蔑視の国だとか2chでは
実しやかに書かれてるが、んなことは全然ない。

>>42>>60
語彙に関して、ヨーロッパの英語は概して英国英語より。
そもそも、英語の映画を字幕なしで見られる人間なんて、オランダ内でもそうそういない。

241 :
>>44
> オランダ人は英語が話せるっていうのは若い世代だけであり、40歳以上は英語話せる人そんなにいないよ

これは大嘘である。つか、この人の発言は嘘くさいものが多すぎる。
さすがに70代ともなると、モノリンガルか、ドイツ語とのバイリンガルの方が多いのかもしれないが。

>>48
これも嘘。俺はわけあって大学時代にポズナニに一ヶ月滞在したことがあるが、
独語が出来て英語が出来ないというのは、50代か60代の人間である。

>>75
英語もオランダ語もあってない。

242 :
>>94
> 50代以上は片言英語程度なら

んなこた〜ない。

>>103
俺は強盗1回、窃盗1回会ってるので、それほど安全ぢゃない。

アムステルダムは実は新興都市で、歴史の古さからいえば、
マーストリヒト、ユトレヒトなどの方がはるかに先輩だし、
実際にアムステダムには大して古い建築物は残ってない。

243 :
>>110
ブリュッセルは、9割がフランス語話者と言われる。
でも正確な統計をでるとあれこれ揉めるので、公表されてないらしい。

学校では、仏蘭と英語の3言語を学ぶのだが、仏語圏の人間は
蘭語はおろか、英語を話すのにも消極的である。

>>145
>>230
ちげーよ、馬鹿!!

244 :
オランダで学位を取った友人が
英語とドイツ語ができるなら、オランダ語は簡単だよと言っていた
彼がどれくらいオランダ語を喋れるのかは知らんが

245 :
>>243
フランス人には、スペイン語で話しかけたほうが、英語で話しかけるより通じる。(経験談)

246 :
>>244
まあ、ドイツ語が超難しいわけで、ドイツ語というハードルをクリアすりゃ簡単だろう。

>>245
ロマンス語はお互いにかなり近いからね。
ゲイの出会い系みてても、英語は出来なくてもスペイン語できる人って結構いるね。

俺は、南仏の Besiers から車で1時間離れてる村に毎年行くんだけど、
そこでは地名が仏語とカタロニア語(だったかな?)の両方で表記されてるよね。
んでもって、仏語の発音も、末尾の子音を発音したり、ちとスペインよりの言葉しゃべるんよ。

247 :
独語 leicht, schwer
蘭語 makkelijk, moeilijk
英語 easy, difficult

国内の方言程度の差だと思ってる人がいるが、実際には基礎語彙面さえ、かなり違うこともある。

たとえば、独語の leicht なら、語源的には蘭語の licht、英語の light に対応するし、
それぞれの語に「簡単」という意味は残ってるはずだが、現代の会話で果たしてどれほど使うことか。

独語の schwer に語源的に対応する英語の sweer は、もはや全く別の意味。

248 :
”自己の有料教材・有料レッスンのためのキーワードとして「音のストリーム」、
「最適性理論」、「自動化学習」、「ディープ・ラーニング」というフレーズを多用し、
発音・リスニング関連のスレッド、フェイスブックを中心に宣伝活動を行っており”

この活動の何が問題だと言うのだ?

249 :
スペイン語だったら海外で働けるようになるかね?
英語は無理っぽい。

250 :
>>249
というか、ヨーロッパ以外なら。
ちなみに非ネイティブがスペイン語を使う仕事の需要は、アメリカのほうが多い。

251 :
>>250
アメリカかぁ。アメリカってぶっちゃけどうなの?w

252 :
>>251
アメリカとイギリスに結構長く住んだけど
アメリカのほうが暮らしやすいと思う

253 :
>>252
暮らしやすいって何が?

254 :
>>253
何が、って言う質問の意味がわからない。
アメリカは暮らしやすい、という文なので、
主語を訊いてるんだったら、「アメリカが」という答えになると思うけど

255 :
フランス語の国でビジネスの需要がある国(先進国以外)
アルジェリア、モロッコ、セネガル、トーゴ、ベナン、カメルーン、コートジボワール、マダガスカル


スペイン語の国でビジネスの需要がある国(先進国以外)
メキシコ、チリ、アルゼンチン、ペルー、コロンビア、エクアドル、パナマ、コスタリカ、キューバ

256 :
南米は無理だわ。治安悪すぎ。

257 :
南米のスペイン語圏は、ベネズエラとコロンビアの一部以外はそれほど治安は悪くない。チリとアルゼンチンはヨーロッパ並に治安は良い。

258 :
アルゼンチンは治安良くないョ。いまはビンボー国だし、ボリビエとかから移民がいっぱい。。。。

259 :
オランダ人の体型がうらやましいの〜!!^^

260 :
南米は日本以上に英語が通用しない!

261 :
アメリカ英語は大阪弁みたいな感じであり、イギリス英語は標準英語であり、オーストラリア英語及びニュージーランド英語は東北弁みたいな感じである!!
一方で、カナダ英語は方言で例えるとどんな印象なんだろうか?!!・・・

262 :
>>259
ヨーロッパで一番女にモテるのは、比較的小柄なスペイン人男性だよ。

オランダ人男性やスウェーデン人男性はあまりモテないらしいね。

身長ばかり気にしているのは日本人ぐらいだよ。

オランダ人みたいに色が白すぎたり、身長が高すぎたりすると、機械的に見えるらしいね。

263 :
さすがにそれは願望だわw

ヨーロッパでも、背が高い(というかあっちでは標準だけど、日本人的には背が高い)
人の方が断然モテる。

ただし、190超えるぐらいになると、もう畸形の域に入ってくるので、事情は変わってくると思う。

264 :
190cmくらいで、筋肉モリモリでスタイルがいい白人みてると、半神をみた気分になる。
でもまあ、あっちの人は30代でぽっこりお腹になって、こと背の高いひとは昆虫体型になってくるな。
観察してると、腰回りに肉が付きやすいようである。

あと、190cm超えるくらいになると、40過ぎるくらいで、みんな腰か足が悪くなるようである。

265 :
>>261
そのアナロジーだと
カナダ人のイメージって三重県人みたいな感じじゃないかな
関西に近い訛を持ってるのにフォーマルな場では
標準語を喋ろうとして喋ってる気になってる

266 :
オランダ人に言わせると、日本人はあまりにも背が低すぎるってバカにしてた。

267 :
オランダがすごいとこは、売春及び大麻が合法だということ!!オランダの首都アムステルダムに釣り窓地域には、
数多くの売春宿が存在するし、しかも売春婦にはちゃんと保険や年金制度がある!!
それと、オランダのコーヒーショップ店には、大麻も販売しておりまた、大麻入りのコーヒーやクッキーもあるというから驚きを隠せない!!・・・・・

268 :
つ、つ、釣り窓!?

マリフアナに関しては、○○g以下の所持では訴追しないというだけで、
合法というのはちと違うらしい。だからいっぱい持ってたら違法だし、捕まる。

ヨーロッパの出会い系で chem friendly とか書いてあったら、
セックルの時にドラッグ(大体ハードドラッグ)を使いますよ、という意味。
マリフアナはダウン系なので、気分が落ち着くけども、セックルにはあまり向かないらしい。

一度、フィストする相手が目の前の注射始めて、ドン引きしたわぁ(;^ω^)

269 :
イタリアでは英語があまり通じないらしいね〜。。

270 :
オランダ人は性欲が強い!!

271 :
それはない。ヨーロッパで一番性欲が強いのはスペイン人だよ。

272 :
変態度でいえば、ドイツに勝る国はないけどな(;´・ω・)

273 :
高すぎる身長は、性欲が弱いらしい。
最近の研究によると、男の場合は165cm〜170cmぐらいが最も性欲が強いらしい。
スペイン人とフランス人は低身長なので性欲が強い。

274 :
オランダも移民が多く住んでいる。

275 :
オランダの通貨はユーロ。

276 :
>>266
背も高いし足も長いから、日本の男子用トイレで用足すの
大変そうだねオランダ人w

277 :
>>273
日本人も低身長だけど
性欲弱いじゃん

278 :
言語の近さもあって結局アジア人が不利なのは事実で、でもそれ以上に日本人が英語を喋れないのは文法の授業はあっても、
スピーキングの授業がないからだと思う。文法はせずともスピーキングの授業は小学校低学年からが普通だし。オランダは10歳から
でむしろ遅いくらい。それだけ言語の近さとアメリカの影響が大きいんだろう。

まぁ英語が堪能な国の多くは、言語的に近いか、元イギリスの植民地、あるいは昔から小さな国で自国の言葉だけではやっていけない。
そんな感じだしな。決して賢いからではない。

それに、ブルガリア人の友達で英語仏語日本語の4ヶ国語ぺらぺらの人いるけど、結局言葉だけで専門性がないからって言ってて
実際20代後半で自分の国ですら正社員になれてない。言葉だけで仕事できるって結構むずかしい。それは日本人が英語が喋れるからって海外に
仕事も求めても一緒。オランダ人然り。英語できるだけでいいなら英語ネイティブなんて仕事に困らないはず。アフリカ人も英語かフランス語の第二言語喋れて当たり前だし。

それだけ自国の言葉だけでお金稼げる日本人がどれだけ恵まれているか。日本人でも国を引っ張るような技術ある人間は英語もだいたい喋るし悲観しなくてよし。

279 :
sage

280 :
>>276
オランダ行ったことある人なら知ってるが
便座が高いこと!
用を足すとき足が浮くw

281 :
>>8
フランス語もだろ

282 :
>>22
マルタキプロスエストニアハンガリーアンドラにアルバニアとかもあるが?

283 :
>>21
トルコ人って昔は日本海の周りあたりに住んでたから

284 :
>>25
ルーマニアのルーマは実際はローマに音が近くてそのままローマ人の国って意味だし

285 :
>>280
オランダ人は平均身長が180超えてたり身長が高い
でも数十年前はそうではなかった

286 :
http://plaza.rakuten.co.jp/thisman/

287 :
age

288 :
>>284
ルーマニア語はスラブ系の語彙が非常に多かったのに、
ラテン純化運動みたいのやったんだよ。
だから、現代ルーマニア語をみて、そのまんま一番ラテン語に近いとか思わない方がいい。

289 :
>>347
それは標準ドイツ語との比較だろ
ブレーメンとかハンブルグの方言とオランダ語はとても似ている

290 :
>>289
それ低地ドイツ語ね。
んでもってドイツ国内の低地ドイツ語ネイチブは30万人とか言われてるので、
ハンブルクの大都市なんかじゃめったに出会いませんw
ハンブルクの俺のホストは低地ドイツ語ネイチブだけど、もっと北の方の出身。

291 :
人口の0.5%以下なので、トルコ語よりもマイナーというw

292 :
ついでにいうと、九州くらいしかないオランダにも大きくわけて3つくらいの変種があって、
フローニンゲンだったかマーストリヒトだったか人たちのドキュメンタリーをテレビで見てた時には、
標準オランダ語字幕がついてたw

俺はまだそんな方言を聞き取るレベルにないんだけど、誰でもわかる特徴は、g=/ɣ/の音。
アムス周辺の人は/ɣ/を「うがいでもしてんのかよ!」というほど強く発音する。

293 :
>>18
日本語と比較するならフィンランド語とか韓国語話者だよな

294 :
>>266
オランダ人も肉をあまり食べれなかった戦前は男性平均身長174センチだった

295 :
こんな話もあったよな
http://www.excite.co.jp/News/odd/Tocana_201504_post_6260.html
http://gigazine.net/news/20150618-dutch-height-advantage/

296 :
フィンランド語だったからハンガリー語だったかの文法書みせてもらったことあるけど、
あれは日本語からものすごい遠い。たぶんまったく近親の言語でゎないね。

297 :
オランダ人の背の高さは、ホルモン剤だかを打った乳牛のミルクを飲んだから
とかいう話があるね。北ドイツとか、オランダでも南の方にいくと、身長が一気に
低くなるネ。マーストリヒトにいくと、日本人よりちょっと高いくらいになる。
んでもって、そのことはマーストリヒト人が自覚してて、北オランダ人の身長は
めっちゃ高いって言ってるからネ。

298 :
>>297
古ゲルマンの血が最も濃い地域だからじゃね?

299 :
英語を誰でも簡単に上達できる方法は、「船山ゴロウの英会話誰でもマスターできるブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとか調べてもいいかもね。

7BYXA

300 :
オランダ最高!!!

301 :
韓国人の日本語力とオランダ人の日本語力を比較してるようなもの

バカなのか

302 :
テレビの字幕がオランダ人の英語力に貢献してるって説がありますね。

ググると、オランダのテレビは

1 オランダ語音声+英語字幕
2 英語音声+英語字幕
3 英語音声+オランダ語字幕

って諸説あって良くわからん。
実際はどうなんですか?
どれが英語力アップに一番貢献してるんだろう?

本田圭佑は英語字幕がオランダ人の英語力に貢献してるって言及してたけど、そうすると、1と2が大切なんだろか?

303 :
↑Nederland mensen kunnen niet goed spreken Engels.

>293
ヨギヨ!

304 :
Je suis Française, mais je peux bien parler anglais.

305 :
Io sono una italiana, ma posso parlare bene l'inglese.

306 :
分からない人へ・・・
ニーダーランド メンセン キュンネン ニエト ゴート シュプレンケン エンゲル
ジュスイフォンセーズ メジュプビヤンパルレアングレ
イオソノウーナイタリアーナマポッソパルラーレベーネリングレーゼ

307 :
나는 한국인이므로 영어는 이야기할 수 없습니다
(解説)
ナヌンハングギンニムロヨンオヌンイヤギハルスオプスムニダ

308 :
ひゃっはーっ!
Deutsche können leicht Englisch sprechen.

これくらいなら分かるね?
ドイチェケンネンライヘエングリッシュシュプレーヒエン

309 :
これでどうだ?
Deutsch Fußball ist der beste im der Welt.

310 :
>>307
どうかな〜、日本人よりそっちのが上手い可能性もある。

311 :
niet goed ニエト ゴート

wwwwww

312 :
日本人外语难对付w

313 :
我学了北京语

↓わからない人へ
ウオシュエロウペキンユイ

314 :
↑ベイジンだっつの。

315 :
アメリカ国務省の外国語研修所(アメリカ人外交官に赴任先の言語を学ばせる機関)のデータによると
https://www.state.gov/m/fsi/sls/c78549.htm)、アメリカ人(英語ネイティブ)にとって、
英語とはかけ離れた言語である日本語は、アラビア語、中国語、韓国語と並び、習得するのに
最も時間がかかる言語としてカテゴリー4に分類されている。全く学習経験がない完全初心者が
ゼロレベルから始めて、仕事に使えるレベルの会話力(S3レベル)(リーディングとライティングは含まない)に
到達するまで、日本語を含むカテゴリー4の言語は2200時間の授業を受ける必要があるとされている。

一方で英語に比較的近い言語で、英語ネイティブにとって習得が最も簡単なレベル1の言語には
オランダ語、イタリア語、スペイン語などが含まれる。これらの言語をS3レベルまで習得するには、
600時間の授業を受ければ可能とされている。単純に計算すると、英語ネイティブは
オランダ語を日本語の3割弱の学習時間で習得可能ということになる。

英語ネイティブにとって日本語は習得に非常に時間がかかり、オランダ語は比較的短時間で習得可能
な言語ということは、逆もまたしかりで、日本語ネイティブにとって、英語は習得するのに
非常に時間がかかるものであり、オランダ語ネイティブにとっては、英語習得はそれほど
難しいものではなく、比較的短時間で可能ということになる。それを考えると、オランダ人の
英語力が高いのも不思議なことではない。

316 :
オランダ語は、文法の簡略化され具合が奇跡レベルで英語にちかい

317 :2020/03/07
泉悌二は地獄へ落ちたようだな

【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ310
なんでも翻訳してやるから英文持って来い 19
【ようつべ】YouTubeで勉強するスレ2【使えるよ!】
オーストラリア留学中だけど質問ある?
【NHKラジオ講座】基礎英語1・2・3 part50
【NHK】実践ビジネス英語【10】(非アンチスレ)
英語はディープラーニング
★☆★★Lang-8★★★3
【TOEIC】 ミニ本 Part 2 【特急/道場/澄子】
【フィリピン英会話】レアジョブ7【高品質】
--------------------
●持ちコテ・BEコテ専用スレ
分からん事は俺にきけ
【緊急】ハッカーの方力を貸して下さい
【NONI】ノニジュース【NONI】
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part13 【狐】
INFP型の雑談スレッド その2
【反社】木下優樹菜、訴訟危機 姉解雇のタピオカ屋に「事務所総出でいくよ?ばばあ。週刊誌動かすよ?おばたん」→休業に追い込む★37
札幌のファッション
文化人放送局
大東流合気柔術 総合スレ
【これ以上薄暗い東北で暮らすのはゴメンだ】金足農・吉田輝星 『オラ、こんな村出てプロ野球さ行くだ』
京王駅弁大会2020 Part 1
高校野球擬人化
伊勢隆一郎・村上宗嗣(むねつぐ)を語るスレ
【悲報】森戸ちぃバースデーイベント歌のコーナーなし………
旭川支部の高校野球18
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他149
●レス禁止 吐き捨てスレ ●
【VideoLAN】VLC media player 29
【急募】岩手が東北の嫌われ者から脱却できる方法part2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼