TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【照明】電気工事9【コンセント】(⌒∇⌒)2米
【究極の】自宅新築をセルフビルドで5【DIY】
【パイプと】イレクター【ジョイント】
今は亡きハーツマルハラについて語るスレ
エンジン発電機 【17機目】ガソリン・ガス
【割竹】建仁寺垣【防腐】
DIYしたものをうpしてみるスレ 27
山陰地区のHCについて語ろう
ペンチ語ろうぜ
電動草刈り機

ソーラーパネル・太陽光発電・太陽電池DIY 25ユニット目


1 :2019/05/09 〜 最終レス :2020/05/06
太陽電池パネルを使ったDIY、又、太陽電池自体やそれに付属するバッテリーなどの性能、
価格も書き込みをお願いします。エコロジーな庭や屋根を作って下さい。
次スレは>>970が立てて下さい。駄目だったら別の人を指名してください。


●●系統連係システム(売電)の話題は下記へ移動願います。●●

製造業界板 https://mao.2ch.sc/industry/

 【PV】 太陽光発電事業者 Partxx 【産業用 】
 http://dig.2ch.sc/?maxResult=32&Bbs=industry&keywords=%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9B%BB

家電製品板 https://lavender.2ch.sc/kaden/
 http://dig.2ch.sc/?maxResult=32&Bbs=kaden&keywords=%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9B%BB

エネルギー(政策)板 http://rio2016.2ch.sc/energy/
 http://dig.2ch.sc/?maxResult=32&Bbs=energy&keywords=%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9B%BB

電池・燃料電池・太陽電池板 https://rio2016.2ch.sc/battery/
 http://dig.2ch.sc/?maxResult=32&Bbs=battery&keywords=%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9B%BB

自動車板 https://medaka.2ch.sc/car/
 http://dig.2ch.sc/?maxResult=32&Bbs=car&keywords=%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9B%BB

前スレ
ソーラーパネル・太陽光発電・太陽電池DIY 24ユニット目 http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/diy/1522893534/

ハゲ連呼する精神病質者が荒らしにきた場合は、総スルーするようにお願いします。

2 :
過去スレ
20 http://carpenter.2ch.sc/test/read.cgi/diy/1490579562/
19 http://carpenter.2ch.sc/test/read.cgi/diy/1483936869/
18 http://carpenter.2ch.sc/test/read.cgi/diy/1468505547/
17 http://carpenter.2ch.sc/test/read.cgi/diy/1460270696/
16 http://carpenter.2ch.sc/test/read.cgi/diy/1449411721/
15 http://carpenter.2ch.sc/test/read.cgi/diy/1440503981/
14 http://carpenter.2ch.sc/test/read.cgi/diy/1430126177/
13 http://carpenter.2ch.sc/test/read.cgi/diy/1416530975/
12 http://carpenter.2ch.sc/test/read.cgi/diy/1406987835/
11 http://carpenter.2ch.sc/test/read.cgi/diy/1398070027/
10 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/diy/1378185632/
09 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/diy/1365777297/
08 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/diy/1353413852/
07 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/diy/1347636908/
06 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/diy/1343683633/
05 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/diy/1339641027/
04 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/diy/1335487881/
03 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/diy/1315080121/
02 http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/diy/1307138773/
01 http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/diy/1093980449/

3 :
■12Vシステム用ソーラーパネルからバッテリーへの充電時間目安
参考 ttp://store.shopping. yahoo.co.jp/kausmedia/10wf-cableset.html
※真南で快晴時、ソーラーコントローラー変換効率90%で算出

● 5W
2.3Ahバッテリー:10時間
20Ahバッテリー:83時間
28Ahバッテリー:116時間
30Ahバッテリー:124時間
38Ahバッテリー:157時間
115Ahバッテリー:474時間

● 10W
2.3Ahバッテリー:6時間
20Ahバッテリー:45時間
28Ahバッテリー:63時間
30Ahバッテリー:67時間
38Ahバッテリー:85時間
115Ahバッテリー:256時間

● 20W
2.3Ahバッテリー:3時間
20Ahバッテリー:20時間
28Ahバッテリー:28時間
30Ahバッテリー:30時間
38Ahバッテリー:38時間
115Ahバッテリー:115時間

● 50W
2.3Ahバッテリー:54分
20Ahバッテリー:9時間
28Ahバッテリー:12時間
30Ahバッテリー:13時間
38Ahバッテリー:16時間
115Ahバッテリー:46時間

● 100W
2.3Ahバッテリー:30分
20Ahバッテリー:4時間
28Ahバッテリー:6時間
30Ahバッテリー:7時間
38Ahバッテリー:8時間
115Ahバッテリー:24時間

4 :
■ 容量(時間率)について
http://www.aichi-jidosha.com/gsy37.pdf

● 5時間率容量(5HR)
JIS D 5301として自動車用バッテリーに採用されている容量を表す規格です。
完全充電したバッテリーを容量の5分の1の一定電流で放電し(25°C)、放電終止電圧の
10.5Vになるまでの電流(A)と時間(h)の積でバッテリーの容量を表しています。
例えば 5時間率 “40Ah”のバッテリーは8Aの電流を5時間取り出せるバッテリーです。
40Ah=8A×5h

● その他の時間率表記
欧州車用バッテリーは「20時間率(20HR)」、
オートバイ用バッテリーは「10時間率(10HR)」が採用されています。 ※車用鉛バッテリーの容量表記 (20時間率) について

”Ah”は アンペア・アワーで 電流と時間の積です。
バッテリーに蓄えられている電気の量を表すものです。
20Ah (20HR): 1A の電流で電力消費して 下限電圧 10.5V に要する時間が 20 時間。
>>4 リストの場合
日照のある晴天1日(8時間)で満充電復帰にする組み合わせは
100Wパネルで38Ahバッテリー

チャージャーなどのバッテリー過放電カット電圧が 11.5V の場合
約50%残しの運用となります。
この場合、バッテリー容量表記分の電力を使いたい想定では
容量の2倍バッテリーが必要である。

5 :
組み合わせ 12Vシステム例) 使用電力 AC 250W を日没後毎日 4時間使用

1.使いたい電力より出力に余裕のあるインバーターを選ぶ。
 余裕みて 連続300Wインバーター
 例)大自工業/メルテック (meltec) SXCD-300
 ttp://www.daiji.co.jp/products/product02/sxcd-300
 変換効率85% {変換ロス15%}
 低電圧警報 10.7V
 ヒューズ40A(本体内蔵)
2.使用電力に使用時間を掛けて変換効率から変換ロスを加算した欲しい電力量を計算する。
 250W{100V 2.5A} x 4h = 1000Wh ←→ 欲しい電力量{100V 10Ah}
 1000Wh : X = 85 : 100
 X = 1000 x 100 ÷ 85 ≒ 1176.5Wh ←→ 必要な電力量{100V 11.765Ah}
3.12Vバッテリーの容量に置き換える
 11.765Ah x 100V ÷ 12V = 98.04Ah{12V} ← 限界まで使う場合 100Ahバッテリーが必要。
 チャーコンが11.5Vぐらいの低電圧カット機能があれば 100Ahバッテリー2個並列必要。
4.1日(日照8時間)で(100Ahは)充電復帰できるパネルW品以上を考える。
 >>3  ● 100W 115Ahバッテリー:24時間
 100Wパネルが最低3枚必要 (100Ahバッテリー)
5.インバーターのヒューズ電流値とパネル最大発電電流値合計以上を扱えるチャーコンを選ぶ。

 ↑
毎日晴天続きという条件になるので、
日照不足の日も考える場合はバッテリーとパネルを増やす。

なおソーラーパネルは 200Wクラスからは 24Vシステム用が大半の為、電圧に注意。

6 :
現行の存在する ソーラー利用関連スレ?

分散発電 プラグインマイクロインバーター 1
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/diy/1490830403/l50

【太陽】ソーラーセンサーライト【充電】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/diy/1229677376/l50

【太陽熱給湯器】太陽熱給湯DIYスレッド
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/diy/1328077656/l50
ペットボトル太陽熱温水器
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/diy/1153269067/l50

【+】車の太陽光発電/ソーラーパネル 2枚目【-】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1488817211/l50


テンプレは以上です。

7 :
いまはリチウムイオンバッテリーの時代やね

8 :
おつ

9 :
M31MF
4個購入しました。
200wの37Vで動作するパネルが2枚と40Aまで対応のMPPTチャージコントローラ
バッテリー直列と並列で24Vで使用したいと思います。
チャージコントローラの入力可能電圧が150Vまで大丈夫なんですが
200wのパネルを並列で接続するのと直列で使用するのとどちらが良いでしょうか?

10 :
>>9
通常のバッテリー設定だと満充電にならない機種ね。
価格と容量に釣られて、ご苦労さん。w

11 :
>>9
前スレ>>966 だけれど、充電器入力が150V対応ならパネル直列で使う。

多分充電器的には、12V、24Vのバッテリーチャージ設定までの機種だろうな。
この場合、バッテリーは2並列、2直列設定が必要だろうな。

> 通常のバッテリー設定だと満充電にならない機種ね。
だな。

俺は、バッテリーメーカーに直接充電条件聞いて自分で
・過放電気味から完全充電と
・通常の満充電
の2通りの設定ファイルを用意した。

今はリチウムバッテリーのSCiBバッテリー2並列で使用中。

12 :
※(ご注意)
Web上には大変困った情報が氾濫しており、ACデルコ(ボイジャー)の充電電圧は「15V以上が必要」というものがあります!
ソーラー蓄電システムで使用される充電器(チャージコントローラー)には、一部例外を除き15V以上でディープサイクルバッテリーを充電するという考え方は一切ありません!
定電圧定電流充電器による急速充電には有効かもしれませんが、鉛バッテリーの化学的特性上、15V以上という充電電圧は、電極障害の可能性を多く孕む要素となり、明らかな過充電電圧となります。
お間違えのないようお願いいたします!

13 :
>>12
でたーーー
蓄電システムのキチガイ店主!!!
あそこは宗教みたいなもんだから、信じる人は信じてりゃいいんじゃねーの。w

オイラは公式サイトの情報を信用するけどな。

14 :
アイミーブのSCiB電池の奴、みんなが気付いちゃって品不足になってるな

15 :
令和になってもまだ鉛とか前世紀の汚物つかってんのいたの

16 :
鉛は未来でも普通に使われますよ

17 :
昼間はソーラーで夜中は電話線に掛かってる電力をデコデコでで定電圧化してちょろちょろ充電ってできるんけ?

18 :
ナマチクは安いし今までの運用実績があるからな

19 :
>>17
電話線って、せっこ

20 :
スマホの充電くらいできそうな気はする

21 :
だってスマホの充電は1回0.2円〜0.6円だで

22 :
>>17
通報しますたw

23 :
>>22
通報しなくても通報してくれるはず
電話線だし

24 :
>>17
一定以上の電気流れている時点で通話中状態。

25 :
そこをなんとか

26 :
フレキシブルソーラーパネルの裏側の配線って半田でしょうか?
一ヶ所切れたんで補修しようと思ってるんだけど。
表面からいくより裏側削った方がうまくいくかな?

27 :
>26
半田だよ
ターミナル部はね

28 :
>>27
ありがとう。Suaokiの100wのやつですが、表面剥がすとセルがむき出しになると
思うんですが、セルは台座から簡単に剥がれそうでしょうか?まだネット上には
これ剥がして分解したとの情報は無いんですよねー。セルの周辺配線構造はまだよく
分からん状態です。

29 :
表面から剥がすのは、時間かけて熱しないと無理で厳しかった。
裏から削ってアクセスしてみます。

30 :
フレキパネルならカッターで切って、めくれないかな

31 :
>>13
蓄財システムw

32 :
ダミーカメラでニッケル水素電池を充電してるが、
1ヶ月程したら点滅しなくなる。太陽光に当てたら
パネルからは電圧が出ているので単に能力不足ですかね?

33 :
>>32
充電電流を計って計算してみればわかるんじゃないの?
電流が足りないのかそれとも過充電で劣化したかでしょうね

34 :
>>33
そやね

35 :
単3の二次電池だったら、取り敢えず違うものに変えてみればいいんじゃないん
それでダメなら本体側の問題だよね

ニッ水なら長期的に見ればエネループが一番、ずば抜けて信頼性と
コストパフォーマンスが高い
100均電池は前後で1年で終了のお知らせして来るけど、エネループは
5年でへこたれて来るものがない。

36 :
ダミーカメラなんてそれこそ対して電気食わないんだから簡易ソーラーシステム作ればよくね?
付属の充電池すぐ死ぬじゃん

37 :
俺なら最初からガチの高性能な4K監視カメラを取り付ける。
何故なら、ダミーのカメラと判ってしまった時点でカメラ監視の意味がなくなるから。

最も、本物カメラもただ取り付けただけ、なんてなったら犯罪者ウエルカムになってしまうが。。

38 :
ダミーカメラ見てて思うんだけどあれって色変えたり文字変えたりしないとダミーカメラの画像見たことある人なら1発でダミーってわからんか?w

39 :
わかる。

なので、ガチでカメラの取り外し行為や破損対策も検討し高
性能カメラを取り付け、不審人物の鮮明な写真を載せて注意を促す。

顔はホクロまで写せることを示す。

40 :
あああと顔見られるの嫌がるからセンサーライトもセットで付けとくとめちゃ効果あるらしいぞ

41 :
センサーライトって徐々に反応が悪くなるよね。
汚れるから?

42 :
そうかもね

43 :
熱線式の場合、くそ暑い時期には反応が悪くなることがある
また寒い時期の重ね着や体温遮断するような服を着られたりするのも苦手
セキュリティとして採用するなら環境等きちんと検討して、それなりの
ものを付けないと意味無いよ

44 :
そういえばパチ屋にアルミシートかぶって侵入するゴト師の動画を見たことがあるな
思い切りセンサーに引っかかってたけど

45 :
ソーラーコントローラーの出力側をテスターで計ったら14v超だったのですが、ここは本来12v固定なものではないのでしょうか?
12vのACアダプタを使う機材をつなぎたいのですが、14v→100v→12vも効率が悪いと思い、、、。
ソーラー側は18v程度、バッテリー接続側は14v超、です

46 :
>>45
バッテリー電圧そのまま出てるだけだぞ

47 :
コントローラー次第だけど調整箇所あるかもね
自信ないならDC-DCコンバーターを使ったほうが良いだろうけど
あと表示上スペックより余裕持たせないと放熱できなくてコンバーターがあっさりと死ぬよ

48 :
LOAD側は12Vに安定化しているかと思ったのですが、
バッテリーをそのままスルーしているということですね、、、。
コントローラーはamazonで買ったPWMの安いものです。
出力電圧の調整ページはありませんでした、、、。
3端子つかってDC-DC自作するべきか考えてみます。

49 :
12Vの鉛電池などは満充電状態だと14Vになる。

50 :
100V≒0-141V≒12×9個=108V

充電時は12Vバッテリーを9並列
放電時は12Vバッテリーを9直列の108Vで利用

変換ロス無しで利用可能。

51 :
火花ばちばち

52 :
直流100Vを普通に扱えるスイッチとか機器とか簡単に調達できるんだろうか

53 :
騙されないで!
ドイツの失敗→No
ドイツはエネルギー製作で成功してると考えている
アメリカも、最もエネルギーを消費する集団として、軍隊が自然エネルギーの拡大計画を持っている
人が作ったものに絶対はない
日本の使えなくなった原発に幾らお金を払っているのか
気象異常は増えている

54 :
>>45
充電の仕組みをお勉強しましょうね。
単に充電中なだけだろ。

ちな、満充電の鉛バッテリーの開放端子電圧は、通常13.1V位だからな。
14Vもあったら、壊れてるわ。w

55 :
DC扇風機の消費電力はAC扇風機よりかなり少ないのな
あとは値段だな

56 :
DCの消費電力が低いのは低速で回せるからでしょ
ACは極数で回転数が決まるから制御が難しい
ACでもDC並のコストを掛ければVVVF制御で低消費電力のものが出来る
しかもモーターはメンテフリー
DCもブラシレス使ってるかな?

57 :
>>55
数字マジックでもあるんだけどな
風量同じだと消費電力(W)はDCのほうが半分程度になる
しかし流れる電流は同程度だからVAで計算すると変わらない

58 :
DC扇風機のいいとこは電圧落としても意外と動くとこ
ただ安物だと電圧落とすとかしないと風量調整しづらいのよな
あと高くても軸音がとんでもない爆音のものもあるし常時使用するなら軸音とかも吟味しなきゃいけないという

59 :
ボタ電源とかDCACコンバータで使うにはAC扇風機のほうが消費電力低いんでね?

60 :
>>54
ソーラーパネルからの入力、バッテリーへの出力、負荷への出力、の3つがあるコントローラーなので、
充電中バッテリー出力に14v程度かかるのはわかるのですが、負荷側は12vに整えられるものだと思っていたのです。

61 :
DCDCコンバーターがついてるのはソーラー入力側だしな
まあ1-2V程度誤差扱いで済むよ
そもそもシガーソケットを使うような場合とかは精密機器を接続するなとちゃんと注意書きあるし基本自己責任だよ

62 :
もしDC12v出力する為だけにチャーコンとバッテリーを
入れてるなら、一度取っ払って
パネル→DC—DCコンバータ→12V出力、にするのもありだ

63 :
ということみたいですね。勉強になりました。
ありがとうございます

64 :
千葉で停電対策している方のテレビ放送が
ありましたね。

65 :
発電機とかが盗まれてるのは笑えるが報道はされなさそうだな

66 :
>>65
ふつーに報道されてるが?
https://www.fnn.jp/posts/00424211CX/201909181230_CX_CX
盗難相次ぐ...信号機の非常用発電機 警察が警戒強化
2019年9月18日 水曜 午後0:30

https://www.fnn.jp/posts/00424385CX/201909210030
発電機盗んだ疑いで男を逮捕 信号用に警察が設置
2019年9月21日 土曜 午前0:30

台風15号の影響で停電した千葉県内の信号機を動かすために警察が
設置していた発電機を盗んだ疑いで、38歳の男が逮捕された。
千葉・成田市の自称農業、吉岡晃容疑者(38)は、9月18日から19日の間に、
芝山町の路上で、台風15号の影響で停電した信号機を動かすために警察が
設置していた発電機1台などを盗んだ疑いが持たれている。

吉岡容疑者の自宅からは、発電機10台が見つかっていて、調べに対し、
「コレクションにするために盗んだ」と容疑を認めている。
千葉県内では、停電した信号機に設置していた発電機10数台が盗まれる被害が
相次いでいて、警察は関連を調べている。

67 :
テレビニュースの話な 

68 :
>>66
多分こーゆー奴らが空き巣でパネルとか工具とか盗んでたりするんだよな

69 :
>>67
やってたよ
盗まれた発電機並べてニュースになってた

70 :
犯人捕まえるまで報道してなくね?

まあこれ以上はやめとこう

71 :
NHK 18日だよ?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190918/k10012087171000.html

72 :
>>66
うちの自治体にも町の災害用発電機を勝手に持ち出して
自分ちに発電機を保管することにしようと言い張るバカがいる

73 :
東電「再生可能エネルギーに回す送電線の容量ない」

東電「再生可能エネルギー事業始めるわ」
東電「やっぱ容量あったわ。メンゴメンゴ」

再エネ導入可能量に「東電ショック」!
実潮流で考えれば「再生可能エネルギーはもっと入る」 
他の電力会社にも広がるか?
https://webronza.asahi.com/science/articles/2019082700008.html

74 :
ポータブル電源
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/lifeline/1536621972/

75 :
ソーラーすごいね
ガーデンライトを100円で買ったんだけど
台風の影響で外にいけなかったから
室内のLED電球の部屋に置いていたら
半日で点灯するようになった
買った直後は店頭しなかったのにさ

76 :
お店の売り場は店頭だったんだろ?

77 :
ネットで注文できるから食品くらいか店頭まで行くのは

78 :
でも店頭に出向くと途中で転倒する恐れがある
お天道様が出てる時間帯はネットスーパーで即時配達

79 :
やってみたい

80 :
>>72
どうしたらそういう思考になるのか頭悪すぎる人ってやっぱり一定数は居るんだなって今回思ったわ

こういうニュース見てると虚しくなってくるw

81 :
■釧路市スレ★6 (道東) @北海道板 @2ch
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/hokkaido/1552630906/779-

779 名無しさん2019/09/28(土) 17:46:57.15ID:5FoF0mGN

 せめてブラックアウト再発に位は備えておこう

 ソーラーパネル、欲しい

780 名無しさん2019/09/28(土) 20:06:29.78ID:626V2Q5J

 屋根に数枚のパネルだとスマホ充電しか使えないと言ってた人もいたが

781 名無しさん2019/09/29(日) 07:38:47.28ID:cHSXu5sI

 >>779
 どこかの家事が延焼になったら詰むど
 水もかけれん

82 :
mpptがないポータブル電源に
市販のソーラーチャージャーを繋げるのは危険かな?
ソーラー側にUSB端子とDC端子があるんで
自動で電流を止めてくれそうではあるが

83 :
仕様書があるならやってみたら
まあ商品も書かれてないし適当なことしか言えんわな

84 :
素直にACアダプターから充電しとけ。
下手すると、火事になるぞ。
ソーラーパネル使うなら、GTIつなげとけ。w

85 :
https://i.imgur.com/PBrfs6I.jpg

86 :
車用の12Vのバッテリーに
アマゾンに売ってるような100Wのパネルとかで充電できる?
コントローラーみたいの介して

87 :
>>86
そのレベルで聞いてるようならもう少し調べてからの方が金ドブに捨てなくて済むぞ

88 :
>>86
答えを全部書いてるな

89 :
>>86
できるよ
ソーラーチャージャコントローラにバッテリとソーラーパネルを接続したら完成

具体的な例を挙げると
 ALLPOKERSの充電コントローラー2000円くらい
 ECO-WORTHYの単結晶100Wソーラーパネルで1万円くらい
 Longの12V20Aシールドバッテリー5000円くらい
とりあえず2万円くらい出せばUSB接続充電ができる

他にBESTEK純正弦波のインバーター6000円をくらいを購入すれば300wくらいまでの家電を使えるようになるね
さらにセルスターの12Vバッテリ用充電器を4000円をくらいを購入すれば自宅のコンセントで充電できるようになる

と金をつぎ込めばどんどん高スペックになっていくよ
チャージャーコントローラも値段が高いMPPT方式にすると充電効率よくなる...的な感じで

90 :
2万かけて一日10円くらいの節約
商用電源からバッテリーに充電したほうがコスパよさげ

91 :
コスパや節約を目的にしている人はそうでしょうね
君は君の道を行けばいい
人のことは気にしなくていいんだよ(´・ω・`)

92 :
2万円預金してても1日0.1円にもならない
ありだろ

93 :
非常時に電気が使えることで2万以上の価値がある人ならいいってことよね
20万の発電機買ったけど山の中で電気使えるからプライスレス

94 :
2万だすならポタ電を買ったほうがいい

95 :
>>94
君はそうすればいい

96 :
趣味や遊びで簡単にやるから面白いんだろ。
マジでするなら山肌でも削って設置するわ。

97 :
山に設置するとカラスが全力を持ってガラス割り遊びやるから微妙やで

98 :
ガラスがカラス割り?

99 :
本物のカラスの死骸吊っとけば
イイジャマイカ?

100 :
オフグリッドソーラー始めて6年目
とうとうバッテリーが寿命になった
みんなはどれくらい持ってる?

101 :
鉛電池なら普通に使ってたらそんなもんでしょー
とは言っても10年くらい持ってくれないと元取れないしオフグリッドってホント非常時以外は悲しいよね

102 :
>>101
俺は元を取るなんて考えて無いけどな
緊急時に明かりと最低限の電力を使えたら良くて
普段はリビングに増設した直流照明点けて
使ってる実感が出来たらそれで満足

103 :
モバイルバッテリーで十分やな

104 :
丸紅、カタールで大型太陽光受注 売電価格最安か
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54581190Z10C20A1TJC000/
カタール国・アル・カルサ太陽光発電プロジェクトの長期売電契約締結について
https://www.marubeni.com/jp/news/2020/release/20200120J.pdf

105 :
カラスを撃退するシステム必要だよな。
パネル割られたらかなわん。

106 :
頭が良いから撃退は逆効果

107 :
太陽との間に塞ぐものがあったら、それに太陽光の焦点を集めてリフレクターミラー状態にして、対象物駆除する方法取れば良いんじゃね?

108 :
レーザー出して黒いのだけ致死する程度に調整すればいいんじゃね?

109 :
カラスは細い釣糸を数本張っておくといやがるらしい。見えない物に引っ掛かるのが嫌らしい。光らない黒いテグスが良いかね。

110 :
上空から石落して強化ガラスを割るのがカラスの娯楽らしいからな
そんなもの無駄無駄無駄よ

111 :
何か震災後のオフグリッドソーラー熱は冷めて
ネガティブな話ばっかしてるな

112 :
節電意識の高い子供の居ない夫婦で日中外で働いてる共働き世帯か独身の社畜位しかオフグリッド生活は無理ってのがバレてきたからだろうな
一般人がオフグリッド生活は無理だな

113 :
導入費用がかさむから、余剰資金が豊富な世帯でないと無理があるって感じかな。
パワーウオール導入すれば、オフグリッドは楽勝だと思うけど、工事費入れたら、200万円位かかるからなぁ。

114 :
>>106
群れを殲滅するつもりでやらないとダメ、ゴブリンスレイヤーと同じく徹底的に。

115 :
そろそろ固定買取が終わるから蓄電池にするか尻愛が悩んでた

116 :
アッーーー!

117 :
蓄電池は災害来なければゴミだし緊急時のこと考える金持ちじゃないなら自家消費オンリーで良いと思うがな

118 :
余った電気は捨てるのかな。

119 :
余った分は9円買取でしょ?たしか

120 :
>>115
蓄電池っていくらするんだろ?
普通に100万くらいしそうだが。

121 :
中古のリーフ買って一時抹消して置いとけばいいんじゃね

122 :
場所取るなー
パワーウオールは、工事費入れて200万円位だぞ。

123 :
70万円くらいって話から3倍じゃねーか

124 :
搾取悪徳業者

125 :
中古のリーフ買ってもバッテリー詐欺認定車らしいじゃん
それに電池切れたとき引き取ってもらうのめんどすぎだ

126 :
>>125
仮に24kWhの半分まで劣化してたとしても電池単体として見たらかなり容量あるけどダメなのか?
捨てるときも車検切れ車と同じ扱いで廃車にできんの?

127 :
だめじゃないとは思うが、V2Hが高いのでは?

128 :
>>121
充電はどうする?

129 :
タイヤを回せ

130 :
https://www.biccamera.com/bc/item/3609546/

131 :
やりたいことがノートパソコンを日中に多少充電してもらって夜中に数時間蓄電と普通の送電混ぜて安く使いたい
なんだけど難しいのね
パネル→ちゃーこん→バッテリ→インバータでいいのかな
バッテリによってはノートが欲しい直流をそのまま取り出せる的な流れでよい?
ロマンを感じるんだけど各所で発火しそうで怖い…
頑張って買い集めても発火の心配が勝りそうで。
私の用途に合うシステムあります?
ノートパソコンの電力を自給自足まで行かなくていい(35Whくらい

132 :
電力容量少ないほどシステム単価上がるから投資したの全くペイ出来ないぞ

133 :
ポタ電だったかモバ電だったかにノーパソ用のDC出力がついたのあるな

134 :
数年前に買ったsuaokiのジャンプスタータにも付いてたわ
最近はポータブル電源との棲み分けのためか省略されてるみたい

135 :
>>131
インバータよりパソコン用のDC-DCコンバータのほうが効率が良い!

136 :
俺的メモ
過去スレ(2)
21 http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/diy/1499140995/
22 http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/diy/1514906524/
23 http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/diy/1522811115/
24 http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/diy/1522893534/
25 http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/diy/1557397521/

137 :
カラスごときを無人殺害システム構築して虐殺できない奴が発電しようなんて考えが甘いのかもしれん。

138 :
ポータブル電源の容量が数年前と比べてもかなり多くなってるな
5年後くらいには各家庭オフグリッドも実現するんじゃないのか

139 :
全個体電池の実用化待ち

140 :
チップコンデンサーでは実用化されてるやろ

141 :
尼でG1000が5万引きだから買っとけ
オフグリッドにはほど遠いが気分は味わえる

142 :
君はそのチップコンデンサーを使っていればいいのでは?

143 :
パワーウォールどうやったら元取れるん?

144 :
元は取れんだろう
非常時の保険みたいなもの

145 :
災害時の電気プライスレス

146 :
>>143
オフグリッドにすればもとを取れるのでは?

147 :
>>146
いや、元を取る頃には保証も切れてシステムも寿命だろ

148 :
震災後電力会社に敵意剥き出しでアホみたいに並列繋ぎしてオフグリッド生活始めた奴ら
まだやってんのかな?

149 :
蓄電池がもう一段進化しないとオフグリッドのほうが得とはならんね
しかしそういった未来も近づいているとは思うが

150 :
電力会社的には個人からの買電ってのはコスパええの?国にやれ言われたから仕方なくなの?

151 :
>>150
>仕方なく

152 :
>>150
手間分をオンして再エネ賦課金で転嫁するだけだから電力会社にとって買電は儲かる

153 :
いや仕方なくだろ
そもそも必要な分だけ儲けは出せるので、そんな面倒くさいことするメリットはない

154 :
コロナにつおいオフグリッド生活

155 :
>>154
少し笑ったw

156 :
山籠り

157 :
コロナの太陽熱温水器

158 :
アメリカのユーチューバーは13kwのソーラーパネルと3台のパワーウォールで33日間、商用電源に切り替わらず生活出来たらしいな
半値になったら本気出す

159 :
今回分かったのは電気は電力会社から買うのが一番だってこと

160 :
13kwもの太陽光と3台のパワーウォールはおかしくねぇか?
自家用車に10トン牽引トレーラー使ってます的な感じで

161 :
一人暮らしだけど10kwは欲しい
パワーウォール3台は過剰でしょ

162 :
勘違い
1日10kwhだから3〜4kwでいいのか

163 :
雨天曇天考えると、ちょっと少ない

164 :
ソーラー発電とパワーウォールで暮らすから電力を節約しようとする事はしないで
普段どおりに生活して33日暮らせたらしい
しかも商用電源に切り替わった原因は技術的なエラーで
パワーウォールには9割ちかく電力が残っていたそうだ

165 :
HDDみたいに壊れて認識してないんじゃないのそれ

166 :
フルで使ってたら一年そこらで寿命になりそうに思える

167 :
一か月近く晴天ないだとか今の時期とか夜間でも風強いし風力のバックアップも欲しいな

168 :
下水で発電できるよな

169 :
下水は詰まりやすいから論外やぞ
だからダムとか川の上流のほうが良い

170 :
蓄電池を国が配布すればいいのにな
電池技術も発展するしソーラーパネルの設置も広まる
みんな暇あればチャリこぎ発電して健康にも繋がる

171 :
そういう試みをすると石油会社の殺し屋が来るんやぞ
発電と車のガソリン利権は兆円単位なので

172 :
そういやアルコール燃料やってたとこもいつの間にか消されたな

173 :
単に石油のが安くて使い勝手いいからだろ

174 :
E3ガソリンって言う東燃の黒歴史があるけどな

175 :
誰が蓄電池保守すんねん

176 :
>>170
電力会社の経営に影響するから駄目だろう

フィルムにしがみついたフィルム会社がつぶれたように
電力会社が発電にしがみつくならいずれ経営が怪しくなるから
電力会社が主導しての緩やかなシフトはあると思う

EVのテスラみたいに巨額投資でやれる会社が現れればいいんだけどね

177 :
救いはテスラのような黒船だな
iPhoneがガラケーを駆逐してくれたような事が再び起こって欲しい

178 :
だな。

179 :
一般的に容量単価ではなく単に価格しかみないからテスラは売れないだろうね

180 :
直射日光が当たる時間って重要だね
100均商品だけどダイソーに300円のガーデンソーラライトがある
検証している人がいて3時間あれば200mAhの充電池は満タンになるらしい
なので同じく100均で売っている1300mAhの充電池に変えて設置してみた
1日様子を見て朝方まで点いてたので一晩大丈夫かと思ってたら
半日日陰になる場所だと朝方に点いていないのに気がついた
・1日中日が当たる&1300mAh交換→朝方まで明るい
・1日中日が当たる&200mAh交換→朝方まで明るい
・半日日が当たる&1300mAh交換→朝方暗いor消えている
・半日日が当たる&200mAh交換→朝方消えているor夜消えている
300円のライト以外に100円(多分電池は150mAh)のもあって
1日中日が当たる場所に置いているんだけど
弱々しくでも朝まで点いてる
設置し始めたころは雨が当たらず朝から昼間で日が当たる場所を選んで十分だったので
高をくくって半日日が当たらないけどいけるんじゃないかと思ったんだけど
残念な結果になってしまった
今後はパネルとライトを別々の場所に設置できるように改造して
発電&逐電の効率を上げたいと思う
お日様は大事だね

181 :
いよいよ通販で500w分のパネルと1KWのgti買うぞ

182 :
パネルって鏡を使って1.5倍の太陽光を当てたらどうなるの?
1.5倍とは言わないけど1.2倍くらい発電してくれるの?

183 :
ごめんぐぐったらすぐわかった
発電量増えるって
実際に利用されてもいるとか

184 :
二つのパネルを反射するように設置したら良いんじゃね?

185 :
集光しても良いがそのかわり効果の高い冷却システムを入れておかないと炎上するぞw

186 :
>>184
片方の効率が著しく悪くなるよ
何もしないほうがましなくらいに

187 :
もういっそのこと、間に何も邪魔が入らないように太陽にパネルを近づけちゃえばよくね?!

188 :
で、発電した電気を熱線に変換して地球まで伝送すると

189 :
太陽の前とか月面にソーラー基地作ってマイクロウェーブやレーザーで送電できるようになるのが理想やぞ
あと1000年くらいかかりそうだが

190 :
服とか車の屋根とか至る所に太陽電池を練り込んで充電する方が現実的だろな

191 :
カーポートの屋根にソーラーは屋根に置くよりも手軽でメンテもしやすいんだが問題が屋根よりも多いからなあ
子供のイタズラによる投石とか車からの飛び石もあるし粉塵で汚れやすい
何より日光が当たりづらいのがね

192 :
業者は2階の屋根上に載せるのは馬鹿だと言ってたな
あれは台風の葉っぱとかごみやちりで性能低下がないように
メンテナンスしやすい場所に設置するもんだって

193 :
2階部分屋根で急勾配にパネルつけてる家ってあれ何かあったら足場組むの?それとも高所作業車呼ぶサポートでもあるの?

194 :
「こんなの聞いてない、騙された」と騒ぐ

195 :
高所作業車ってそんなに高くないでしょ
一般で借りても12mが2万円/日しないはず
資格無いなら特別教育でいける9.9mで

つか、何かあった時なら足場代なんて誤差でしょ

196 :
ここの人は、Rockpalsの折畳み100Wパネルのようなレベルは使わないのかな?
100Wの折畳み何社か出てるから悩む。

197 :
持ち運びってことならここは据え置き方面だぞ

198 :
GTIのしくみって商用電圧100Vより高い120Vくらいにして機器に流すでいいの?

199 :
日本でGTI使うのは違法だけどな 何が合っても自己責任
電力会社の利権あるからマイクロインバータとGTIの合法化はあと数年かかりそう

200 :
コロナでヒャッハー間違いないから、みんな自家発電の準備するんだ!

201 :
違法になるのは、逆潮流状態になった時だけ。
負荷以内で流す分には、文句言われる筋合いは無いぜ。
問題が有るとすれば、発電効率が上がると、逆潮流しちゃうんだけどな。w

202 :
東京多摩住まい。
最新の通信型電力メーター搭載の家。

太陽光パネル今300W1枚
中古パネルを集めてガツンと30枚近く乗せたい。
GTIを飛び越え1万円程度の中古パワコンに交換予定。
資格はただの2種電気工事士のみ。
質問
逆潮流すると、電気が主幹に流れるだけでは無く
メーターは逆潮流が発生し逆回転(減産)去れ電気料金は安くなりますか?
何か犯罪に該当しますか?

203 :
>>202
免状持っているなら堂々と系統連系しようよ。

204 :
申請なしに逆潮流させると詐欺罪とかにあたった気がするが地域とか電力会社によっては少量の逆潮流ならかまわないといっているところもある
心配なら契約してる電力会社に聞いてみるといい

205 :
そんなに本格的にやるなら、認定パワコン使って、売電契約すりゃいいのに。w
パワコン買うより、パワーウオール入れた方が良いかもな。

206 :
>>202
スマートメーターは逆回転しないと言うか、数字が減る事はない。
なので使った分が戻って安くなることはない。
パネル30枚とかの逆潮流はさすがにお目こぼし無いと思うね。

207 :
>>206
数字は減らないけど、逆潮流した事がバレるな。w
多少なら無視されるっぽいけどな。

208 :
それはどうかな?
双方向(売電)対応でないスマートメーターは電流のセンサーの方向が関係ない可能性がある。
つまり順方向だろうが逆方向だろうが数字が上がるだけの可能性。
電気代減らしてるつもりが逆潮流ぶん増えてるとか

209 :
>>208

それは無い

逆潮流分がカウントされるだけ

210 :
まぁ無いとは言えないが…可能性は低いな
つか逆潮流とか以前に連系した時点でアウトだっての

211 :
>>208
そんな精度のスマートメーターを設置すれば計量法に抵触する。
総取替えだよ

212 :
>>211
逆潮流前提のメーターおかしくねぇか?

213 :
初期型はまだ確認していないが(どこにあるかわからないので)
今設置しているスマートメーターは逆潮流に対応している。

214 :
ソーラーパネルと併用できる人工光合成の装置がはやく民生向けに一般化してほしいなー
そうすれば二酸化炭素をどんどん消化できる

215 :
一般のスマートメーターがCTに順逆の方向性が無く逆潮流も順としてカウント
売電契約していないならありえる話。
そうでないなら単純に逆潮流がバレる。
どっちかだね。
うちは昨年太陽光設置する数ヶ月前からスマートメーターだったが、
太陽光連係日にメーターをわざわざ交換しにきた。
どっちも最新のはずだが何か違うんだろうよ。

216 :
最新型も何も…スマートメーターには順方向のみのタイプと
双方向タイプとあるのは常識だろう
契約で容量他が変わればもちろん、必須でなくとも場合によっては
メーター交換することもあるだろうしそんな不思議な話じゃねーよ

217 :
回転式メーター最強!w

218 :
>>217
三相契約で単相負荷繋ぎまくってもバレないし
力率悪いもん繋いでも文句来ないし

219 :
画像の組み合わせで充電すると、0V0A表示になってしまいます。
チャージコントローラーを繋げなければちゃんと電圧が出るので、チャージコントローラーに問題があるのかと思います。
バッテリーはM31MFです。
パネルの出力が29Vでチャージコントローラーの上限をちょっと越えているのがダメなんですかね?
https://i.imgur.com/iCvwth8.jpg
https://i.imgur.com/LOkLleF.jpg
https://i.imgur.com/L6HdCah.jpg

220 :
24Vまでって書いてるじゃん
30Vってことはどっかのメーカー品か?それとも開放電圧のこと言ってんのか?
情報なんもないしMPPTで48Vまで対応してるやつ買えばいいんじゃね

221 :
24Vパネルって書いてたなスマソ
まあバッテリー1個だと12VだしどのみちMPPTコントローラ買わないと充電無理じゃね

222 :
無理じゃないけど効率劇悪じゃ

223 :
>>222
減圧用のDCDCを買いました。
効率悪いですか?
Max200Wでも100Wがいいと頃じゃないですかね?

224 :
>>223
だから、大きめのパネルを買いました。

225 :
>>223
ボイジャーのバッテリー二つ直列接続で
24vを12vに降圧する為のDC-DCコンバータってことだよな?

226 :
>>225
バッテリーは一個ですよ

227 :
何か中途半端なシステムだな
俺なんかシンプルイズベスト魂で
12vシステムダイレクトで使ってるぞ

228 :
>>219
ボイジャーバッテリーは、ディープサイクルバッテリーだから、チャージコントローラーの充電電圧16V位にしとかないと満充電にならないぞ。
詳細は、ggrks

229 :
>>228
チャージコントローラーの電圧設定かえられません。
ディープサイクルバッテリーにおすすめのチャージコントローラーを教えてくださいませ(ToT)

230 :
今のシステムは
210W30Vのパネル
https://i.imgur.com/iCvwth8.jpg
の電圧が高過ぎるからDCDCで降圧
https://i.imgur.com/LaRfV5t.jpg
午後4時で15V4A流れることを確認
チャージコントローラーはこれ
https://i.imgur.com/LOkLleF.jpg
車中泊快適化のため車載しています。
https://i.imgur.com/7kSAMkx.jpg
DCDCを着けたら夜間でもソーラーパネルとDCDC間の電圧が13Vを表示していて、バッテリーからの逆流かと思ってソーラーパネルの配線をはずすと電圧が0V表示になった。
謎の現象です、ソーラーパネルが発電するだけの明るさは絶対ないと思うのですがなぜですかね

231 :
>>230
DCDCの先のコントローラは充電してるの?

232 :
>>223
24vパネル→12vシステムをpwmにするよりは俄然マシだと思う。
mpptはdcdcの出力電圧をバッテリーの電圧に合わせて変動させるイメージだけど、dcdc出力は一定でそこからpwmで電圧調整(降圧)する分ロスが大きいかと。でも半分以下より俄然マシだと思う。
でも素直にmpptか24vシステムにするのが楽だと思うけど。

233 :
>>229
チャージコントローラーをケチり過ぎ。w
1万円以上のMPPTタイプに変更をオススメするよ。

234 :
実測で最大140Wぐらい出ていたな、十分すぎる。
電流計とDCDCの発熱が心配なぐらいだ
https://i.imgur.com/9spJDxY.jpg
でも、なんでチャージコントローラーとDCDC間の電圧が下がるんだろう?
パネルの能力の問題なのかな?
それと時々0V0A表示になるのはなんでだろう?、チャージコントローラーはすでに満充電を示しているから、電流を遮断しているのかな

235 :
>>234
チャーコン自体はバルク充電時はpwmで電圧調整こそすれ、スルーしてるだけだと思う。バッテリーの内部抵抗に合わせて流せるだけ流してしまうから、バッテリーの電圧まで下がるのでは?そう考えるとDCDC側はしょーとしてるようなもんか。
ただしソーラーパネルの生成電力以上流せないからDCDC定格内なら問題にならないのかな。コンセント(大きな電源)からだと、定格以上になってあぼんすると思うが。

236 :
>>230
ソーラーパネルが定電流特性って理解してないだろ

237 :
>>236
kwsk

238 :
ソーラーパネルが発電中にコネクターの抜き差ししたらヤバイですか?
手順ってあるのですかね?

239 :
>>238
活線作業だと分かってやるならどうぞ

240 :
電圧によるけど、直流だからご注意を

241 :
そういうときは帯電手袋着用で大丈夫なんですか?夜ヘッドライト着用で作業するべきですか?

242 :
気にせずやる
絶縁手袋、絶縁安全靴使ってやる
黒い布などでパネルを覆ってやる
夜に明かり用意してやる
何枚繋がってて何ボルトなの?
コネクタでしょ?
雨とかで濡れてなければ気にするほどの事はないと思うけどね

243 :
大体100mAで死ぬるよ。

244 :
感電よりアークを気にすべき
回路を解放してからでないとコネクタ壊れるぞ

245 :
てかどこに設置したのか知らんけど安全な夜にやるんだろ
アークとか感電とかないから

246 :
別に真っ暗にならなくても大丈夫だろ
ある程度暗けりゃほとんど発電してないだろうし
パネルに暗幕被せてもいい

247 :
発電中やっつうの

248 :
ウチは20wだから昼でもやるぞ、自分の影で発電落ちるし

249 :
小型だから、リチウムイオン18650、2本でやってみたけどチャーコンがまともなのないし色々厳密すぎるし何より電極に爆弾抱えてるようなもんだから、適当な小型独立システムは鉛蓄電池に限るね。

250 :
ポタ電があるだろ

251 :
ソーラーの売電のふりして商用電源を売ったら丸儲け?
家庭用電源を25円で買って、40円で売電すれば儲かってばらだよな

252 :
電力会社のチェックあるじゃん?

253 :
名義分ければ居じゃん

254 :
むかしあったよな深夜電力を日中に使う機械

255 :
ちゃんと日照に応じて売電量変えられるようにしとけよw

256 :
>>255
深夜ももりもりソーラー発電

257 :
>>254
今も家庭用蓄電池の売りはそれだぞ
深夜の安い時間帯に充電して、日中は逆潮流がおきない程度に系に戻す
非常用に何割残すとか設定はできるが、基本的には非常用の電源装置ではない

258 :
空き家の湿気対策用にソーラーで動く24時間換気扇を安く出したら
そこそこ売れるんじゃなかろうか。

259 :
金が無いから放置されてるのがほとんどなのに

260 :
必要がないから放置されてるんだろ
むしろ腐り落ちて土に還ってくれたほうがいいんじゃないのか?

261 :
2軒あるけど片方は電気の契約していないな
ご近所さんの手前ソーラーのライトはつけたけど
住める状態ではないのでどうこうするつもりはない
もう1軒は済める状態でお風呂の24時間換気のみ
ソーラーのライトもつけてる

262 :
換気扇位だったら、基本料金内で収まると思われ。

263 :
>>257
家庭用充電池で元とれるの?
>>254
節電王てきな違法商品?
工業用の電源を家庭で使うとか

264 :
>>262
滞納しても止まらない1Aブレーカーでいけるかな

265 :
無人なのに換気扇なんてオーバースペック
アダプタで降圧してケースファン回しときゃ十分でしょ

266 :
ソーラーパネルの価格が下がったって聞いたから調べてみたけど上がってるやんね
4年前に8000円で200Wパネル買って今も活躍中だけどそんな価格で到底買えねえし

267 :
そりゃほしい人は一通り設置したから生産量や輸入量が減ってたりするんじゃないの

268 :
ソーラーは劣化が禿げしいからな

269 :
円安だからでは?

270 :
DIY組は無駄に高い国産の価格とか関係ないからな
懲りもせず金刷って大企業にくれてやって円安誘導してる黒田東彦は環境の側面からも最悪だな
ガイジンに環境切り売りして物乞い乞食して台風だウイルスだと自然様にボッコボコに
報復されてる真最中だけど、黒田東彦こそピンポイントでぶち殺してほしいわ

271 :
下がってるのは屋根に乗せる本格的な奴じゃないの?
あれは毎年下がる電気買取になんとか購入者の採算あわせようと頑張って下がってきた。
ここらで限界っぽいけど。

272 :
215W14500円送料込みで買った。
クルマにつけています。

273 :
よくそんな価格で買うよな
クルマなら元取るとかどうでもいいんだろうけど

274 :
要するに固定買取利権はシャープ(笑)や京セラ(笑)といったナマポ集団のナマポ費だったってわけだな
どこか倒産してバッタ品がバッタバッタ出てきたら呼んでくれ
うちDC直使用だけど最近機器が増えて最大発電量と使用量がほぼ均衡してんだわ

275 :
値段気にするならaliで買えよ
割れて届いて繋いだら溶けたりするけど

276 :
クソ尼もクソシナダイレクトやればいいのにな
こんなのならあるけど明らかに60Wじゃねえしw
/dp/B082MTLC7R

277 :
アリなんてスクリプトギトギトサイト
ポンコツクソジャップサイトと一緒で買い物できねえっつのな
クソ尼はクソだけどスクリプトフリー対応だから結局クソ尼で何でも買わざるを得ない

278 :
>>273
大きさ最優先

279 :
>>273
もっと安いところあるの?
教えて

280 :
自民公明下野させて日銀に大企業の株買って円安誘導するのをやめさせたら
>>266以下の適正価格になるよ
現状はお前らが灯油やら輸入品を無駄に高く買わされてる分は
自民党に毎年6500万とか贈賄して税金まで免除されてるトヨタやら利益に付け替えられてるからな

281 :
心配せんでも10年もののでよけりゃこれからどんどん中古販売されるでしょう
なお火事リスク

282 :
>>279
俺はソーラーオフで買ったけど、送料込みでもっと安いところあるの?

283 :
>>281
どこが燃えるの?
パネルが燃えるの?
チャージコントローラーが燃えるの?

284 :
そんなことより10年も経ったら発電量半分になってんじゃね
獣と戦ってる連中ならともかく
屋根やベランダに置いてるお前らには関係のない話だろ

285 :
ヤフオクで未使用国産品 200w 10枚1万くらいで買った。
近所だから引き取りに行ったけど。

286 :
>>285
盗品か

287 :
30万でパネルと蓄電池かうぞー

288 :
日銀が金刷って賄賂癒着大企業に金くれてやって円安誘導しまくった現在
元なんか取れねえよバカ
石油やらあらゆる輸入品の価格を吊り上げてお前らが払ってる灯油代の3割は
毎年6500万とか自民党に贈賄して税金まで免除されてるトヨタやらの利益に付け替えられてるしな
100兆円を超える日銀の潜在損失はお前ら労働者階級が末代まで働いて補填させられんだよ
それが税金で票買って薄汚い政権維持してるだけの自民公明に入れたお前らの罪と罰

289 :
>>288
反骨精神旺盛なのは良いが
お上に逆らって堂々と出歩いてウイルス撒き散らすなよ

290 :
薄汚い官房機密費で食わしてもらってるランサーズのガイジ工作員が来よったわw
国際線までバンバン飛ばしまくってて自粛だの笑わせんなやカス

291 :
日本が不況になったのは民主党こと野党陣営のせいということを忘れてはいけない

292 :
創価はヤバいわ
昔会社の上司が創価だったけど何もわからん馬鹿が徒党を組んで組織票持ってるんだから

293 :
民主党より自民公明創価のせいだろ
高度成長期が終われば小さな政府に推移すべきものを
賄賂くれる連中に税金をくれてやるために利権を拡大して腐敗大国に陥れたのが自民公明
しかも日銀に金刷らせてくれてやるとか前代未聞
何ひとつ価値生産できない寄生虫だらけにして技術力なんて100周遅れ
もう完全に終わったわこの国

294 :
>>293
>小さな政府に推移すべき
国民は政府にあれしろこれしろと、むしろ大きな政府を望んでいるようですよ

295 :
引っ越し手続き以外でお役所に行ったことないわ
国民の奴隷は最低限でいい

296 :
出たよ。批判はするけどビジョンが無いのが
こういう奴が日本の足を引っ張って駄目にしたんだ

297 :
>>294
これだけ金むしり取っておいて何もしてねえって意味だろ
一部の薄汚いウンコ製造機が賄賂癒着して利権まみれの腐敗大国にしてるわけだが
一般の国民は毎年6500万とか自民党に贈賄して日銀に金もらって円安誘導してもらって
税金まで免除されてる恥知らずのトヨタみたいなマネできないわけだし
一般の国民が利権負けして資本家が儲かるのが大きな政府ってもんなんだよ

298 :
>>297
お前は小さな町内の行事も拒否って自治会のルールにも従わない糞だろ?
そういう奴が国を語るなっつーの基地外が

299 :
>>298
糞は寄生虫のお前だろ
法的根拠すらない自治会なんて物乞い利権集団がルールだの笑わせんな盆暗
お前みたいなウンコしか製造できない他人にたからなきゃ食えない寄生虫のキチガイが
無駄に臭い息吐いてるから社会がぶっ壊れてゆくんだヴォケ

300 :
つまり、会社勤めしている一般的な社会人が寄生虫だとw

301 :
ほら小さなコミュニティの中でさえちゃんと活動できない糞人間だなw
おそらく近隣住民からも嫌われて相手にされてない
こんな人間の書き込みなんてゴミだよ
ノイジーマイノリティだな、

302 :
在日底辺渡辺ポンコツアウアウガイジID:+MdkeDXM=ID:3D1h2QO2
いつものわかりやすいID挟み込み自演w
>>299にモロに痛いとこ突かれてアウアウ悔しがっちゃってマジモンのガイジやでこいつwwww

303 :
ガイジってのは健常者に寄生しないと生きていけないからな
逆にいえば健常者に寄生しないと生きていけないゴミをガイジっていうんだよ
何ひとつ価値生産できない頭スッカラカンの害虫は殺処分したほうが人類のため

304 :
FIT終了で二束三文な買取価格になって発狂してるんだろ

305 :
他人に寄生することしか考えられないガイジまたキタw
買取とかこの板関係あらへん

306 :
ガイジにガイジ言われてもな
政府がトヨタがなんて話が飛ぶ前に
まず自分の生活を改めなさい

307 :
>>302
客観的に書き込んでる文章見るとお前が基地外に見える
病院行くか大人しく薬飲んで寝とけ

308 :
アタマ、コロ助脳症じゃねw

309 :
>>306
いくら顔真っ赤にして悔しがったところでお前がガイジなのは明らかやないけ
まずはその反吐が出るようなガイジ顔かっさばいてくたばりなさい

310 :
>>307
客観的に書き込んでる文章見るとお前が基地外に見える
電車に飛び込むか大人しく薬飲んで死んどけ

311 :
激しく同意
つか、ID:3D1h2QO=302=303だよ
いつものバカだからバレバレやん

312 :
30万で大容量ポタ電を3個とソーラーパネル買うか

313 :
電力会社から買ったほうが安いわ
原油下がってきたしその手の発電もありだな
バッテリ代もかからんし

314 :
こういう状況になるとオフグリッドの有利さが身に染みるな

315 :
ソーラーでしか充電できない器機を充電するためにハロゲンライトでも当てておけば充電されますかね?

メンテナンスフリーはいいけど、手を掛けたくてもかけられないのは不便、USB充電に対応してくれよ

316 :
>>315
LEDでもなんでもいいよ

317 :
現状オフグリッド生活は春先から秋までしか通用しないんじゃね?
冬は雪の降らない地域でも厳しいと思うんだが実際どうなのよ

318 :
何このど素人スレ
金ドブに捨てるだけだからやめとけ
今ならクソシナ品の入荷が少ないから高値で売り払えるぞw
家全焼して大損こく前に汚い足洗ったほうがいい

319 :
スレじゃなくて板です、DIY板。
素人が集まる板です。
プロの集まるところでDIY板でも行ってろとか言われちゃったんですか?

320 :
DIY=ど素人とか思ってる馬鹿?
それとも右と左、プロとど素人だの何でも2つに単純化しないと飲み込めないガイジ?

321 :
施工業者のほうがプロ(笑)ってやつ多いんだけれどね
FITでソーラー設置祭りが始まってから結構立つがソーラーパネルが死亡する一番の原因は施工業者のいい加減な取扱や工事のせいだしな
ソーラーぶっ壊れて文句言われまくる保証交換担当にあやまっとけよプロ笑さん

322 :
先に素人という言葉を使ったので合わせてあげました。
相手のボキャブラリーレベルに合わせてあげる優しさがこのスレにはあります。
そんで、どこでDIY板にでも行ってろと言われたの?

323 :
>>321
そりゃソーラーの施工業者は酷いの多いからな
補助金で金になるってんで、有象無象が一斉に参入したし
まともな電気工事なんて出来ない奴らだよ
てきとーな施工して金貰ったら後は知らんってのがほとんどだ
屋根屋から派生した業者が設置に関してはましって程度かな
…って言うか、そもそもまともな業者は参入してない

324 :
どんだけ悔しがっとんねんこの何言ってんのか意味不明なアウアウガイジw
お前以上にボキャブラリーのないガイジはいねえよバカ

325 :
電気の基本すら知らないアホをど素人っていうんだろ
突然施工業者の話とか始めるあたりの言語認識能力からして
そもそも家全焼させそうな知能レベルだけどな

326 :
>>325
んじゃ、プロに質問
PMWのチャージコントローラー使ってて
100W、18Vのパネル、12Vの鉛バッテリー全部繋いで
バッテリーを14.0Vの4.5Aで充電状態のとき
パネルの出力電圧って14.0Vなの?
あと、MPPTのチャージコントローラーって
パネルが発生する電流値が低いとPMW制御に移行しちゃうん?

327 :
右と左、プロとど素人だの何でも2つに単純化しないと飲み込めないガイジは救いようがないな
人様への教えの乞いかたすらやまゆりでしつけられなかったんだな
そらいい年こいてガイジジィ極まるわw
って痛いとこ突かれると分かんないの?とか涙目でガイジ丸出しの反応してくんだぜw
とっとと反吐が出るようなガイジ顔かっさばいてRばいいのに

328 :
PMWってドイツ車のバッタモン?

329 :
>>328
パルス幅変調
pulse width modulation
だってばよ
Z32専門のチューニングショップでもない模様

330 :
だからPWMだろって話

331 :
なんか世界危機で燃料も止まるイメージだったけど安くなってんだな
でもこのまま疲弊が続けばいずれストップするのかな
薪ストーブとオフグリッド組んだほうがええかな

332 :
慣性の法則で供給はすぐには止められないからね。

333 :
>>331
サウジが減産に合意せず値段下がるくらいダブつかせてシェールオイルや他国を潰しに掛かってるところ

334 :
でも原産したらタンカーの運ちゃんとかどうなんの?
高給取りでいつも家に居ないイメージが多いけど

335 :
>>317
地上設置のオフグリッドの場合、冬季間の発電量は確かに落ちますが
(特に12月一番落ち込む)しかし、12月以外ではパネルの除雪をすれ
ば結構使えるね。積雪に反射して発電量が増えたりしているからね。
不自由なく殆ど自家発電で生活してる。設備の子守も大変だけどね。

336 :
>>333
ついさっきサウジ、露だけじゃなく米なども加わっての減産が決定されたよ
それも減産幅は過去最大とか

337 :
>>336
米国加わってねーじゃんw
> OPECプラスはこれをテコに、米国など枠外の産油国に、あわせて日量300万〜500万バレルの負担を求める。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO57971780T10C20A4EA2000

338 :
アメリカはメキシコの肩代わりするって言ってた。(シュールは採算あうわけねえじゃん)

339 :
30万まだ?

340 :
>>230
デコデコのパルスノイズがすごいのでチャージコントローラー変えました。
https://i.imgur.com/ADGxFOS.jpg
215Wパネルだと快晴だと18Vで10A以上出て電流計が振りきっていて、ちょっと心配

341 :
だからなんでPWM使うんだよw
MPPT買えばフルで電力取り出せるじゃん

342 :
>>340
18Vは12Vバッテリー繋いでる時のパネル側の電圧?!
10Aはパネル→チャーコンの電流?!
チャーコン→バッテリーの電流と電圧は、いかほどに?!
バッテリーがちょっと心配
おまけで、パネル電圧をオシロで見たい
PWMチャーコンがどんな仕事してるのかな〜と

343 :
215Wで24V系じゃないアホなパネルあんのかw
チャーコンなんか使ったことないわ
うちの場合、バッテリ間に降圧モジュール入れる必要ないくらい常時電力使ってるけど

344 :
てかさ大馬鹿がいるが太陽電池は定電流特性だぞ

345 :
>>341
M31MFを16Vで充電してくれる?
>>342
こんな感じ、見て意味ある?
https://i.imgur.com/da5WHnW.jpg
https://i.imgur.com/D1sGTdV.jpg

346 :
>>344
すいません、大バカにも解るように解説してください。
電流は一定、電圧が変化するってことかいな?

347 :
>>342
コンセントを使う充電器でも15A充電とかあるし大丈夫じゃないの?

348 :
>>344
朝1Aで昼間3Aで夕方1Aとか変動してるわ超絶馬鹿

349 :
>>341
MPPTに買い直そうかなー

350 :
元取る気のない馬鹿って何がしたいんだかw
俺もチャーコンなんか使わず500円程度の降圧モジュ

351 :
もとを取る云々言うならそもそもバッテリー買う時点でアウトだしなあ
バッテリー回収してる業者とかの知り合いからタダでもらえるとかなら元取る構成を考える意味出てくるがね
リチウムならなおよいがリチウムはソーラー販売してる会社の関連会社が回収するからほぼ出てこないやろうな
それに一般人ががバッテリーの延命とかチャーコンなし接続とかやってもロクなことにはならんだろうよ

352 :
>>348
ソーラーの電流は光の強さに比例する

353 :
>>346
バッテリーは電圧を一定に保つべく負荷に応じて電流が変化する変化できる最大電流は内部抵抗で制限される
ソーラーは電流を一定に保つべく負荷に応じて電圧が変化する変化できる上限が開放電圧

354 :
>>351
チャーコンなし接続でロクなことにならんのはど素人だけだろ
今のパネル価格ならアウトだけど賄賂癒着安倍晋三による円安誘導前のパネル価格で
バッテリは停電時の気休め程度でかつ全量DC使用ならプラス化可能
俺はすでに元取ってるけど今のパネル価格で追加する気にはならんわ

355 :
元を取るとか、商用電源より安いとか考えていなくて、割高でもオフグリットで電源を確保したいんです。

356 :
悪口を言わなければ書き込みできないの?

357 :
元取らないならあれだ
オナニーってやつだ

358 :
まぁ災害で大規模停電とかあるからな元が取れるとかでは超えられない壁もある

359 :
それなら別にパネルなんか買わなくてもバッテリーだけ買っときゃいいじゃんw
そのほうが安上がりだし

360 :
大規模停電が数日つづいたらバッテリー空じゃん
いちいち車につないだりとか面倒やしガソリン食うし

361 :
>>355
リーフ買うとか?

362 :
>>360
1500w 電源のある HV PHV EV とか。
私は災害対策にそういう中古車かったよ。
車さえ動けば、食料もガソリンも水もどうにかできる。

363 :
そもそも非常時に安定して動くの?発電機買ったほうがいいw

364 :
ずっと停電なんて起きてねえし
まあ懲りないクソジャップに自然様がブチ切れてるから今年も超大型台風くらうだろうけど
そんな状態で発電なんかしねえし、色々飛んできてぶっ壊れるだけだし
チバ島みたいなの想定してるなら引っ越したほういいぞw

365 :
>>345
おお、オシロありがとう〜
やっぱり18Vはパネル側の話なのね
そして、あまり電力を取り出していない?!
ってDC-DCまだ使ってるのね
MPPT買えば問題は解決しちゃう
けど、それだと面白くない
快晴、1000W/m2の太陽光が出ているとき
何も繋いでないパネル電圧は30.8V
最大に電力を取り出そうとするなら
パネル電圧が24.6Vのとき8.75Aが取れる
短絡させると9.28A流れる
このとき、バッテリーにパネルを直結すると
バッテリー側電圧にパネル電圧が引っ張られる
バッテリー残量が少なければ電圧は低くなって
パネル電圧が例えば14Vになるけど、その時の電流は9.28A
せっかく24.6V*8.75Aで215.25W取り出せるパネルなのに
14V*9.28Aで129.92Wしか取り出せていない事になる

なんで14Vだと8.75Aじゃなくて9.28Aかって言うと
0V9.28Aから少しづつ取り出す電圧を上げていくと
9.28Aがあまり変わらずに電圧だけ上がっていって
24.6Vの少し手前からカーブして電流が落ちていって
30.8Vの少し手前からは、真っ逆様に電流が減っていって
30.8Vで0Aになる
9.28Aがあまり変わらずに取り出せる電圧だけ上がっていってく
って所が定電流特性って話
最大電力点は、定電流特性が終わった少し先にある

366 :
>>364
糞してねろよ在日

367 :
話がなげぇソーラーパネルの特性グラフが読めるならわかるだろと

368 :
>>366
反吐が出るようなガイジ顔かっさばいてRクソガイジ

369 :
で、この最大電力点の電圧の24.6Vって
太陽光の強さが変わっても
部分的な影とか出ない限り、あんまり変わらないのよ

だから
DC-DCコンバーターを2段にして
1段目のDC-DCの出力電圧を調整して
パネル側の電圧が24.6Vになるようにする
2段目のDC-DCの出力電圧をバッテリーを充電する15Vにする
PWMコントローラーには
バッテリー電圧を監視してもらって、15Vに到達したら電力をカットしてもらう
ってのはどうかな?
太陽光の強さが落ちた時を考えて、24.6Vから少し下げ気味に
ACデルコだから、15Vより少しだけ高めに
ってのは、今後の調整ってことで
現状だと、DC-DCの固定された下流側電圧に対応できる上流側電圧
(下流側電圧+2Vかな?)にパネル電圧が引っ張られてるので
もう少し電力を取り出せるようになるはず
18V×9.28A=167.04W→24.6V×8.75A=215.25W
パネル側電圧×パネル→DC-DC間の電流で計算して出した電力が
最大になるようにパネル側電圧を調整するのがMPPT

オシロの波形は
PWMコントローラーがバッテリー電圧を監視した結果
規定値を越えないようにデューティ比30%で働いてるから
ですよね?プロの人

115Aの鉛バッテリーに、11.5Aを超える電流をぶっ込む時は
バッテリーに優しくない急速充電の範囲に入るので
水素ガスの発生に注意してね

370 :
会社によってはMPPTコントローラにPCと接続して設定できるソフトウェアあるからそういうの使ってバッテリ充電電圧もいじれたりするよね
たしかMFシリーズもいけたはず?

371 :
てかあれだな画像見たがまず短絡保護しといたほうがいいぞ
車の中でやるなら電極は全部絶縁保護しないといかんだろう

372 :
>>371
ヒューズは必要な箇所に入れていると思っていますが、どこの保護が抜けていますか?
https://thuploader.orz.hm/miniup/?mode=dl&id=7241
このノイズの発生源はデコデコじゃなくてチャージコントローラーが原因かもしれません。
時々途絶えるのは走行中パネルが陰になったときです。
https://i.imgur.com/4v0R2vx.jpg
デコデコの出力はきれいなもんです。

373 :
電流制御モジュールはノイズ発生しやすいよ

374 :
通電する部分は全部絶縁しないとでしょ
家の安定した場所で使うならご自由にって感じだが車内なんでしょ?

375 :
マイナス側は通常必要ないよね?

376 :
俺もずっとお城ほしかったんだけど
その安そうなやつ不自由ない?

377 :
>>376
レベルを調節するとき真ん中のダイヤルを回すのがだるい。
電圧とかの表示がよくわからない。
VDIVを変えると数字が変化して何の測定値なのかわからない。
測定限界が50Vだからコンセントの正弦波を見ようとすると壊れる。
少し安い組み立てキットがあるけど、作業難易度的に500円高いぐらいなら完成品を買うべき、校正にちゃんとしたお城がいる。

378 :
弘前城の桜が見たい

379 :
お城なら蟻に安くて高性能なのあるでよ

380 :
>>377
いや基本通りの表示だから単純に勉強不足だろ
ダイヤルのレスポンス悪いのと何故かSEC/DIVがバッファの中央を基準にしてる点以外は
ついでに言えば10:1プローブ使えばコンセントでも当たれるし、基準電圧が電源電圧依存だから電池使ってる時点で校正もクソもない

381 :
>>380
じゃあ3Kほど高いKumanとどっち選ぶんだよ?

382 :
>>381
このオシロがダメだとは書いてないんだが…

383 :
昨日の風と雨でソーラーパネルが汚れてて掃除したら発電量爆上げ

384 :
>>378
兼六園だけどさくらの写真、スマホで撮った写真でよければ。
https://i.imgur.com/W8ncfqG.jpg
https://i.imgur.com/cldslH3.jpg
https://i.imgur.com/ahoICyN.jpg
https://i.imgur.com/Ry5ugvP.jpg
https://i.imgur.com/ZrSl5Pw.jpg
>>380
表示の意味を教えてほしい、解説サイトをみてもよくわからん。
>>383
215Wパネルで12V充電効率わるいのかな?バッテリーがフル充電だからなのかなー?
https://i.imgur.com/FWpWSw7.jpg
150Wしか出てない。

385 :
215wパネルが絶えずフル出力な根拠は?
バッテリーが空っぽでも抵抗はある

386 :
そんなピカピカ光らせといてどんだけ電力捨ててんねん
特にその安物電流系なんてロスしまくりだわ
15Vやそこらで長い配線引くのもロスしまくり

387 :
>>384
波形の読み取り方は言葉では分かりにくいので書き込んだ
https://i.imgur.com/hHk8Xhe.jpg
>VDIVを変えると数字が変化して
っていうのはトリガーの位置が悪い
TRIGGERボタン2回押して右側にある◀を波形の中に入れろ

ボタン1回目で変えられるAUTO、NORM、SINGは使いこなせるまでAUTOでいい
3回目に変えられる奴は基本は上矢印の立ち上がり

388 :
>384
その電圧、電流計持ってるけど9Aちくらい常に流してたら基板燃えたから気を付けてね
裏側のコネクタ部が発熱、加熱、発火した
5A以下に抑えなきゃダメだと思ったよ

389 :
>>384
◀は三角マーク
Vmaxは文字通り波形の最大値、Vminも「波形の」最小値
「波形の」だからこの時も17.64Vある
で、本体上のスイッチをDCからACにするとVminを0Vとみなして測定する
なんでこんなもんあるのかというと、波形見ようとした時にダイヤルグルグル回しただろ?あれが面倒くさいから基準点を変える
Vavrは平均値、Vrmsは実効値、これは交流電圧の基礎中の基礎だから自分でどうぞ

390 :
エキスパート住人とてもありがたいな 電検2とか工事士とか本職か

391 :
道楽ですね

392 :
>>388
マジですか、電流計外しておきます。
それとオシロスコープの解説してくれた人ありがとう、熟読しながら試行錯誤してみます。

393 :
>>388
パネルの電圧と電流計が見たいんだけどなー

394 :
>>386
安い電流計のロスってどれぐらいなん?
あと、ケーブル長くひっぱったときのロスも
素人だから数値で示してもらわないとワカランのや

395 :
そんなのワイヤー次第
AWGでググれ
シナ物はやたらワイヤーケチるから何かと問題引き起こす

396 :
>>395
DC12VとAC240Vじゃ必要な被覆の厚みが違うとか各国の規格に合わせるとかあるんだろうけど
仕上り外径の割に妙に細い芯線が中心からズレた状態で入ってたりすると何の為の被覆厚さなのかと疑いたくなる時があるのは確かだな

397 :
>>394
0.5sqで電源電圧12.5Vを4メートル引っ張ると11Vぐらいに落ちた。
1.25sqなら電圧低下は微々たるものだった。

398 :
>>397
落ちたじゃねーよ許容電流いくらか分かってないだろ
勉強不足通り越して電気舐めてるだろ

399 :
>>398
sqと許容電流の関係ぐらい知ってますよ

400 :
>>389
ACモードにしてもダイヤルをぐるぐるして、基準点?を合わせないと波形が観測できません。
自動で基準点合わせられませんか?

401 :
>>398
393が言う4mで1.2Vの電圧降下量だと、0.5SQの許容電流には収まってない危ない状態なの?

402 :
1.2→1.5だった

403 :
0.5sqの抵抗は0.033Ω/m(軟銅)
4mだと0.132Ω
電圧降下が1.5Vとすれば電流は11.36A
規格によって違うけど0.5sqの許容電流は5A程度
危険かな
往復で8mだとしてもギリアウト?

404 :
電熱線状態になるよ
燃えるとかは無いと思うけどせっかくの電気が熱になっちゃうよ

405 :
>>403
計算ありがとう
その電流はヤバいなぁ
11.36A*1.5Vで17Wほどケーブル全体で発熱してるんやな

許容電流越えると、ケーブルから出る熱の冷却が間に合わなくなって
熱くなったケーブルはさらに抵抗が上がって、電圧降下量が増えて
どんどん温度が上がっていって最後は線が燃えるんだっけ?

406 :
電流計の構造って電圧計で抵抗挟んで
落ちた電圧から推測してるだけなんだぜ
そんなもの常時入れたがる気が試練

407 :
>>406
パネルの状態を確認できていい。

408 :
抵抗挟んで電気捨てながら確認とか笑わせる
電圧見てりゃ大体分かるっつの

409 :
10万でオフグリッドするぞ!

410 :
温度上がったら抵抗下がるんじゃない?じゃないと熱暴走しないかと。

411 :
イミフ

412 :
>>410
熱暴走するよ
温度あがると抵抗あがるから

廻りとの温度差が増えるから冷却量は増えるけど

413 :
>>410
超伝導

414 :
>>406
ホールセンサを使えば抵抗挟まなくて済むぞ
値段?まぁこの際気にすんな

415 :
>>405>>412は通常の銅線とかの話
ちなみになぜか定電流源の話をしてる
定電圧源だと抵抗上がると消費電力は減るからどこかで定常状態になるのは電気コンロとか見てりゃわかる話
>>410はパイポーラ半導体とかの話かな

416 :
なんだ関東大雨かオフグリッドの出番くるか!

417 :
こねーよハゲ

418 :
>>415
ニクロム線が赤熱程度で温度上昇が収まるなら
600〜800度位かな?
なんとか致命傷ですむな

419 :
>>415
406なんか壮大な勘違いしてたハズカチィー

420 :
GTI動作で教えて頂きたいのですが、電源スイッチをONにしたら発電量が上がるのですが
1度影に入って再度発電した時はものすごく上りが遅いのですが正しいのでしょうか?
また再起動して影に入らなければとても早く上がります。
再起動後300w発電したとすると表示は20w〜50w飛ばしで上がるのですが、一度影後は2w〜5wのような感じです。
天候もありますが明らかに違います。
よろしくお願いします・。

421 :
ポンコツなだけだろ
GTIの電磁波でヤラレたお前の頭と一緒で

422 :
>>420
中華GTIはパネルの発電量の変化におけるMPPTロックの追従性が超遅いだけで正常な動作

423 :
中華(笑)とか誇大妄想まき散らし続けてるクソシナガイジのお前は存在自体が異常

424 :
中華GTIをばらして解析した人によれば
効率80%でMPPTロックの追従性が悪く、
急な天候の変化に追い付けないってある。
それと出力保護がないので発電中の停電でFETが吹っ飛びやすいと。

425 :
SOYOのGTI使ってたけど、香ばしい香り出して、FET飛んだな。w

426 :
>>424
クソシナガイジ丸出しで寝言は寝て言えバカ

427 :
GTIって中華品以外日本にあったか?

428 :
>>422
MPPTロックの追従性が悪いなら初期電源導入時も影の後も上りは一緒のはずですよね?

429 :
日陰のポイントから最適解をじわじわと求めるより一度リセットして初期値から最適解を求める方が早いんじゃないの?

430 :
>>427
反吐が出るようなガイジ顔かっさばいてRやクソシナガイジ

431 :
中華丼うめぇ

432 :
中華そばもなー

433 :
地元のソウルフード食った

434 :
またいつものクソシナ誇大妄想知障が一匹必死にID変えてバカまき散らしてやがる
とっとと薄汚いクビ掻っ切ってRよ

435 :
どうした在日?国に帰れよw

436 :
在日は中華(笑)だのバカ丸出しの誇大妄想まき散らしてるお前だろw

437 :
なんだやっぱ在日かよくっせぇ中華に帰っていいぞ

438 :
中華(笑)だのバカ丸出しの誇大妄想まき散らすクソシナガイジ必死w

439 :
え、日本に居ないの?

440 :
中華(笑)だのバカ丸出しの誇大妄想まき散らすクソシナドモリガイジ顔真っ赤w

441 :
質問
新築するときにソーラー(充電池なし)載せようかと思ってるんだけど
晴れた日は発電した電気使って、
発電してない(少ない)ときは電力会社から電気を買って使う(自動的に切り替わる)
みたいな使い方ってできるの?

442 :
>>441
太陽光発電 連係

443 :
連系なw

444 :
>>441
10kW未満ならそういう配線になる。(余剰売電)
けど、今からの売電価格で元が取れるのかよく考えた方がいいぞ。
特に新築だと、将来まだ屋根はぜんぜん大丈夫なのに
パネルの撤去と処分と屋根の修理とかも考えられる。
もし田舎なら地上に少量設置する方が良いかも。

445 :
うわぁ、スマートメーターに交換されたぁ(ハガキは後に発掘)
返電できなくなっちまったじゃないか。

446 :
>>441
新築では無いけど屋根に10.5kw(9.5kw契約)載せて運用してる
あなたが書いた通りの使い方になるよ10kw未満の家庭用の太陽光の契約は
親と同居で昼間も電気使うから太陽光で自己消費しつつ売電してるし、発電しない時期は電力会社から買ってる
太陽光のローン等の出費も込みで年間10〜7万プラスだよ
昼間誰もいない単家族ならもっとプラスなんだけどなぁ

447 :
>>446
今からやったら、売電価格低すぎて、プラスにならんだろ。

448 :
>>447
なるよ
設置が昔より安くなってるから。
でも大幅に儲かったりしない

449 :
新築なら尚更安くつけれると思うけどな
金利もローン最強最低金利の住宅ローンに組み込めるし
今時の普通のまともな住宅会社&太陽光施行業者なら新築時に屋根に後々負担がかかる施工方法は採用せんだろ
施主がケチって変な業者と契約してたら別だがw

450 :
建築メーカー指定の業者でないと屋根の保証が無くなる
だから凄く安いわけではないが7年くらいで回収できるレベルだろう

451 :
板的に業者関係ねえだろ馬鹿

452 :
DIYで系統連系マンセー

453 :
>>449
一般的には新築の方が少し高いよ。
保障の関係でハウスメーカーか工務店に設置してもらう形になるし。
保障捨てるならなんでもいいけどさ。

454 :
>>453
しつけーぞスレチガイジ

455 :
https://i.imgur.com/iCvwth8.jpg
↑このパネルで
https://i.imgur.com/ADGxFOS.jpg
↑このチャージコントローラーを使ってM31MFを充電していたら効率悪いですか?
https://i.imgur.com/LaRfV5t.jpg
デコデコで降圧させた方が効率良く充電できますか?

456 :
>455
MPPTチャージャー使おう
PWMだとそのパネルの動作電圧だとロスが多すぎる
B07H4N5W75

457 :
>>455
DCDC8Aで\500しないで売ってるだろ
うちは200Wパネル↑2個並列でバッテリ直列24V
まあ今どきパネルなんか買うくらいだから元取る気ないみたいだし好きにすればいいんじゃね

458 :
デコデコで電圧を下げた方が効率良く充電されるのですか?

459 :
>>458
チャージコントロールをしなくていいならどうぞ

460 :
朝にはバッテリ60%くらいになるように調整しとけば効率いいんじゃね
基本的に大差ない

461 :
バッテリー充電電圧を16Vにして計算
パネル能力 24.6V,8.75A=215.25W
PWM充電16V,9.28A=148.48W
そのチャーコン使うと、効率69%
DC-DC使ってパネル側電圧を18Vにしたら
18V*9.28A=167.04W
DC-DC効率が90%だと150.34W
効率69.8%
MPPTチャーコンを買うと、90%以上の効率

ガバガバ計算でよければどうぞ

462 :
空っぽバッテリーで充電電圧が12Vのときは
12*9.28A=111.36W
効率51.7%
MPPTチャーコン買うのか正解なのは当たり前なんだけど
DC-DCもう一段噛まして80%効率を目指すという
非効率的な行動もまた一興。DIYだし色々やろうず

463 :
計算ありがとうございます!
もし、24Vシステムにしたらバッテリーを直列で繋ぐわけですよね?
ちゃんとバランス良く充電されますかね?
MPPTチャージコントローラーを買い直した方がいいですかねぇ、高いんだよなぁ

464 :
チャコン売り付けたいだけのID:w8qeSE33に騙されんなよ
バランスは容量が違うとか何年も使い古したものに新品繋げるとかじゃなければ問題ない

465 :
バランス崩れるとすぐ分かる
片方が8V、もう一方が18Vとかになってお太りになられるw

466 :
やっぱりバッテリーは直列で使用するほうが良さそうだな
ただ3つ4つくらいになると使用できる機器が限定されるけど

467 :
あmazon.co.jp/dp/B07Z97L13Y/
なんてのもある

製造年月日と製造場所が同じでCCAも内部抵抗も電圧も同じじゃなきゃダメとか
鉛なら、ソコまでは気にしなくても良いかなと

と思いきや、直列するのにパネルの電圧が足らない
24.6Vで最大電力のパネルじゃなくて、29.2Vで最大電力が出るパネルが欲しい
ACデルコって14.6V*2が最大充電電圧らしいので

468 :
>>448
10kwって事は、100Wパネル100枚?
1枚1万円だとして、+施工費100万円で総額200万円。
10年で償却すると、年20万円の利益を上げる必要がある。月16,667円位。
売電価格が10円/kWとすると、月に1,667kW発電しないといけない。30で割ると、一日55kW程度。
こんな感じになるかな。そんなに発電する?
だが、100Wパネル100枚も並べる場所無いよ。w

469 :
>>468
屋根の角度や方向、パネル出力、地域から詳細で現実的なプランが出てくる
10k近くのせりゃすぐ回収できるだろうさ。
4kくらいが10年未満の下限じゃなかろうか。

470 :
>>468はスレタイ読めない真性ガイジ
施工とか売電とか考えてるわけねえだろバカw

471 :
日本瓦の6分の1の重さ!?軽いから施工しやすいFRP製屋根瓦「カルカ・ルーフ天平」 ://kenzai-digest.com/karukarufu-tenpyo/
://kenzai-digest.com/wp-content/uploads/2016/11/2016-11-30_05-47-06.jpg
://kenzai-digest.com/wp-content/uploads/2016/12/2016-12-01_05-53-27.jpg ://kenzai-digest.com/wp-content/uploads/2016/12/2016-12-01_05-27-38.jpg

472 :
>>468
スレチだから程々に
家庭用の余剰電力売電価格は今年度は21円でしょ
微過積載の10.5k積みでパワコン9.5kで申請って事やん
今時1枚250wとかあるんじゃないかね知らんけど
そう考えると10年で元取るのは非現実的では無いと思うが、ガイジ連呼ヒキデフ基地外ニートこどおじが発狂するのでこれくらいにしとこ

473 :
ヒキデフ基地外ニートこどおじ自己紹介ガイジジィが痛いとこ突かれて
アウアウ悔しがっちゃって超ブザマ〜wwww

474 :
また在日が発狂してるよやれやれこれだからお子ちゃまはすぐ顔真っ赤にする

475 :
火病はあの民族のDNA由来の欠陥病らしいからどうしようもない

476 :
また必死に悔しがって在日だの発狂だの火病だのバカチョン丸出しの自己紹介しててやれやれだな
とっととその反吐が出るようなガイジ顔かっさばいてRやクソガイジ

477 :
でしょ(笑)とか知らんけど(笑)とか言ってるいつものスレタイ読めない馬鹿は救いようがないよね

478 :
>>472
知らんのにバカ撒き散らしてんなや知障

479 :
平方メートルあたり発電量最強のパネルはどのくらい電力つくれるの?

480 :
>>479
人工衛星級なら効率50%とかある?

481 :
>>479
サンパワーだと、20%超えだな。高いけど。

482 :
>>480
理論的限界値46%をオーバーしてしまう
実際はその半分程度が今の所限界

483 :
宇宙空間なら多少効率が低くても大気で減衰してないからな
でも熱はどうするんだろ
表面は超高温、裏面は超低温になるだろうし

484 :
自動車バッテリーを使おうかと思ってるけど、
充電制御車対応してるかしてないかで違いはありますかね?

485 :
>>482
46%は理論的限界値ではなく、現状での世界最高水準のじゃね?
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1704/12/news025.html
神戸大学によると、現在の世界最高水準の変換効率は4接合太陽電池の46%。
変換効率が最大で63%となる理論予測結果を示すとともに、この太陽電池セルのユニークなメカニズムである2光子によるアップコンバージョン(エネルギー昇圧)の実験実証に成功したという。

486 :
>>484
同じ価格だったり車で使い終わった中古ならいいけど差額出す程のメリットは無い
安くて容量デカい方が正義

487 :
>>484
充電制御車用だと高速充電に対応する
でも、どちらも深放電一回で死ぬ

488 :
>>486
だいたい同意。
サイズの割に大電流での普通充電が可能+満充電ギリギリまで電圧が上がって来ないのが充電制御車用バッテリーの特徴かと
手持ちの40Wパネル+B19のハイテックプレミア厶+安物コントローラの組合せはフロート電圧超すまでパネル電圧をバッテリ電圧まで下げてでも電流を最大限流そうとしてる結果パネルの最大電力点をイマイチ上手く使えてない気もする

489 :
電線盗まれるっぽいよ

490 :
今資源業界がかなりしぶいことなってるみたいだから収入の足しにするためにケーブル泥棒多発はあり得るね

491 :
鉄とか銅集めたとしてどこ持ってけばええの

492 :
>>491
メガソーラーから電線が一千万円分盗まれたらしい。
他のメガソーラー業者に売るのかなー

493 :
>>491
ふつーに屑鉄屋に持ち込むんだよ
非鉄金属+買取 とかで検索したらたくさん出てくるぞ
電話帳で調べても良い

494 :
>>493
お巡りさん、コイツです!

495 :
それって買取受付はトン単位ですか?
まず2トン車が必要か

496 :
出入りの業者じゃないと疑われるかもね
挙動不審だとまともな引き取り会社だと目付けられるよね

497 :
ゴマキ弟みたいなのもいるし金のためなら何でもやるようなスクラップ業者も多いだろうし
とりあえず491は通報しといたほうがいいんじゃねーの?

498 :
>>495
大抵のところは10Kg単位(端数切り捨て)だよ
種類別の前後で車ごと重量測定されるだけ
電線だと被覆の有無、芯線太さ、劣化や不要物の有無などにより
価格が異なり、混ぜて持ち込むと一番下のランクで査定される
なお一見客もそれなりにいるから初めてでも別に問題ない
お金貰う前に住所氏名の記入と身分証の確認位はされると思うけど
やましいことが無ければ問題ないね
ただ雑収入になるので確定申告では気をつけて…
電気工事業者では税務調査でよく見られるポイントだ

499 :
たしか給湯器に銅が使われてんだよな 廃墟とか探せばあるかも

500 :
給湯器も数個とかだと全然割に合わんぞ
今は銅も安いし時期が悪い
参考までにどーぞ
https://www.ohata.org/kakaku.html

501 :
盗品をさばくツテがなければ警察にチクられたりするからあほなことは考えるなよ

502 :
>>498
車のバッテリーを通販で買って廃バッテリ持ち込むと
しゃーねーなと言う顔で台秤に載せてくれるな
鉛が高くて1個1000円くらいした時期は一応ね、と言って住所氏名書かされたが昨年末ははいコレね200円チャリン♪で終わってしまったw

503 :
中の硫酸は地面にひっくり返すか処理せずそのまま下水に投棄だろうな

504 :
中国に輸出して処理してしまえば希硫酸は垂れ流し、精錬は鉛汚染なにそれ
だしな
最近中華も汚染とかうるさいらしいがまだまだ甘ちゃんだからな
あと盗難アジアとかも

505 :
被覆付いた電線もあちらでは野焼きで燃やしてしまうし
剥いたところで人件費タダみたいなもんだからな

506 :
>>505
その辺はスクラップ業者によっても違っていて、太物以外は全部焼き線として
キロ5〜60円で買い叩くところもあるが、VVFとか剥いたらピカ扱いになるものは
剥く前提でキロ150円とかでちゃんと買い取るようなところもある
太物はどこでも(金になるから)きっちり剥くよ…機械でねw

507 :
>>504
さりげなく中華(笑)だの誇大妄想まき散らしてんじゃねえよクソシナ甘ちゃん知障

508 :
思えば海だの山だの金属たくさん捨ててあるから薪切り出しのついでに拾えば金になるのか
でも仕分け必要なんでしょ?廃タイヤあってもいちいちゴム外したくねえな

509 :
ゴムは燃料

510 :
でも廃棄費用取られる不思議w

511 :2020/05/06
>>510
万景峰号に載せるまでのロンダリングに相応のコストが掛かるんだろうな

■ホームセンター全国ランキング発表■
パナソニック電動工具スレ 2
【ECO】 断熱 遮熱 窓DIY 【省エネ】
【徹底】 石膏ボードは法律で規制すべき! 【討論】
アイリスオオヤマと韓国?朝鮮?の関係
☆★★屋根裏収納を作りたい★★★
■■ホームセンターアグロのスレ■■
【ジャンボエンチョー】ってどーよ
ドレメル DREMELをかたろう。
ヒルティの工具ってどうよ
--------------------
ポケモンGOナンパ 3
Los Angeles Lakers 124th【ワッチョイ】
【朗報】PayPayが飲食チェーンで「40%戻ってくる」キャンペーンを開催!
惜しくも届かなかった記録
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part101
【漫画】少女誌で「たばこ」描写NGに 読者「寂しいです...」と複雑 2019/03/17
岡山・香川のテレビ雑談スレpart5
クーデター
【開店マダ〜】マルハン中川店【食事は頃奈へ】
【享楽】京楽産業.オワコン【(!!)KYORAKU】Part.20
大藪春彦のスレ partU
【外食】大戸屋、メニュー改定では足りない再建レシピ【ガイアの夜明けで話題に】
【関西】突発カラオケOFF part57【大阪】
別館★羽生結弦&オタオチスレ13080
面白いオフラインRPG第三十部
レインウェアを語るスレ その27
石井俊輔 お前もか!
無って何?
2019夏 有力校敗退情報報告スレpart69
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12501
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼