TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
arm vs SuperH
日本の電気・電子産業の現在過去未来
ハンダ作業について語るスレ No14
鬱でも必死で会社に言ってる人【電電−13】
もう組込みなんてやめた
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ87【ど】
【アナログ】テスター総合スレッド 12Volt【デジタル】
【ADC】A/D, D/Aコンバータを語るスレ【DAC】
【GP-IB】自動計測データ収集を語ろう【RS232】
初心者質問スレ 138

ネットワークアナライザって何よ?2KHz


1 :2010/09/17 〜 最終レス :2019/08/18
前スレ
ネットワークアナライザって何よ?
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/denki/1098772772/

2 :
sdr kitオーダーしちゃった。
アセンブリされたやつで5万円だった。在庫ありらしいから
月末にはくるかな。
http://www.sdr-kits.net/VNWA/VNWA_Description.html

3 :
いろいろと情報を探してたら
Analog devicesのICでAD5933を使えば
1k〜10MHzのネットワークアナライザが簡単に作れるんだなw
http://www.analog.com/jp/rfif-components/direct-digital-synthesis-dds/ad5933/products/product.html


4 :
>>3
マジカ!?世の中便利になったもんだなあ。
http://parts.digikey.jp/1/1/1208279-board-evaluation-ad5933-eval-ad5933ebz.html

5 :
このIC使った記事があった。
マイコン使ってUSB経由でPCに表示させるらしいけど、
電源がUSBだけで動かせるってのがいい。
http://toragi.cqpub.co.jp/Portals/0/backnumber/2010/01/p128.pdf

6 :
>>2
正直これってヤフオクに時々出る300MHz程度までのVNAよりも遥かに価値あるよ

7 :
まじで、
おじさん工房のはしょぼいので見送りにしたんだけど

8 :
touchstone (s2p)でデータ保存できる。
http://sdr-kits.net/DG8SAQ/VNWA/VNWA_HELP.pdf
ということはフリーのQucsと組み合わせてアクティブも発振回路も設計できる。(ただし1.3GHzまで)

もし自分が中学生の時にこれがあれば、、、、、

9 :
同じアプローチ(USB接続、データ処理をパソコンで行う)
でアンリツでもローデでも構わんから製品出してくれんかな。。。
10GHzで50万円とかだったらバカ売れ間違い無し
(50万といえばSOLT校正キットも買えませんが)

10 :
実際には測定器の本体はPCそのものだったりするからソフトと測定部分
までを独立したプロダクトにするのは他愛も無いことだけど,
もともと需要が少なくて多少安くしたところで「バカ売れ」というほど
売れるものじゃないからね。

11 :
開発につかうにはアジレントの測定器でやるだろうけど、
客先の現場とかでトラブルが発生したときに
ハンディーのVNAがあると楽だよな。
これだったらPCとkitだけで対応できる。
どれぐらいの確度かわからんけど

12 :
>>11
アンリツもローデもバッテリーで動くハンディVNAだしてるよ!
アンリツは20GHzで360万円。以前のこと(HP8720とか)を考えると激安

13 :
>>10
高校の物理でVNAを必須の教育課程にしよう。そうすりゃ数出る。

14 :
>>10
高校の物理でVNAが必須の教育課程にしよう。そうすりゃ数出る。

15 :
>>12
落っことしたら泣くだろうな・・・
普通のネットアナは落っことそうとしても無理だけどwww
ローデはデザインが・・・流石にドイツ製(ry
いや見た目じゃないのは解かりますけどね

16 :
デザインと言えば、ソ連製のネットアナ(でなくてもいいけど)なんて見てみたいものだな。
どうもソ連のデザインと言うと、ルノホートとか大昔の特撮に出てきそうなものを想像してしまう。

17 :
10 ГГц сетевой анализатор

18 :
Я не могу читать.

19 :
なんかよくわからんが、ネットワーク違いっぽい

20 :
sdr-kitのyahoo groupも情報があって結構ためになるね。
http://groups.yahoo.com/group/VNWA/?yguid=206001575

21 :
sdr-kit今日届いた。すげえちっけえな。
ポケットに入る大きさじゃん

22 :
まだ使いこなせてないけど
PCのソフトがしょぼい。自分で作りたいな

23 :
スレタイじゃないけど、ネットワークアナライザって簡単に言うと何に使うの?
猫に小判状態でさっぱり分からん。

24 :
基本的には周波数特性と位相特性を見る

25 :
スペアナでいいじゃん

26 :
何言っちゃってんのw

27 :
>>25
寅ジェネがベット必要になっちゃうのと、
測定結果の演算機能や表示形式が違うんだよね。
伝送路の特性測定に特価したスペアながネット孔ね。

28 :
>>24
ゲインフェーズアナライザーじゃダメなの?
Wikiを見るとSWRメーターみたいな事が書いてあったけど、パワー物用かな。


29 :
ゲインフェーズアナライザは広いインピーダンスを測定できるけど、周波数は上まで伸びないでしょ。

30 :
勉強になります

31 :
10GHzとか20GHzとか(もっと上とか)まで測れる。
信号を出してる回路を測るんじゃなくて、線路のSパラメタ(とか)を測る
スペアナ →動いている回路を見る
ネットアナ→測定器が線路に信号を入れて、応答を見る
あと、高周波用なんで、(普通)50Ωを基準にして、50Ωからどんだけ離れているかを見る。
短絡(0Ω)とか開放(∞Ω)の測定精度はイマイチ

32 :
トラジェ付きスペアナで代用きかないのかね。

33 :
それで0Ωと∞をどうやって見分けるの?

34 :
すんません。
勉強になりました

35 :
>33
反射して出てくる信号の位相が180度違うんだよ。
スミスチャート形式で表示させると、図の右か左に軌跡が集まり、判断できる。

36 :
>>35
しつもんじゃないと思うんだ。33のカキコは

37 :
>>35
それでトラジェネ付きスペアナでどうしろと。

38 :
>>1
ちゃんと 2kHzって書けよ。'k'は小文字な。

39 :
スレ的にはGHzだな。

40 :
MHz or mHz
KHz or kHz

41 :
>>39
たしかにそうだな
>>40
意味不明
メガヘルツ or ミリヘルツ って何?

42 :
>>41
小文字で書くとミリヘルツって読めるから大文字が正解ってことじゃね?

43 :
999KHzの次が1GHzになります

44 :
お楽しみのところ失礼いたします。
今、大学の卒業研究のためにアンケートを実施しております
よろしければ下記URLよりアンケートにご協力ください。
無線LAN機器の使用状況に関する内容になります
http://www.dounano.net/answer/fE82T2997.html

おじゃましましたー

45 :
たまには浮上してみますか。
なんか面白い使い方ができるぞってネタはない?
八木アンテナつけて反射波をTDR解析したらレーダーもどきとか出来ないかな。

46 :
そりゃタイムドメイン表示機能付きならAスコープで見れるよ

47 :
回路のSパラメータからスミスチャートまでいろいろ測定できるので便利。
一家に一台必須アイテム。

48 :
Aスコープ?家の近くにはAコープなら在ったが・・

49 :
>ネットワークアナライザって何よ?
スペクトラムアナライザにトラフィックジェネレータを加えたものじゃね?

50 :
勉強しなおせ

51 :
ネタでしょ。
ユーモアもない

52 :
スペアナ買って適当な電波見て喜ぶ
    ↓
トラッキングジェネレーター付きスペアナの存在を知る
    ↓
一寸高かったが買ってフィルタの帯域特性を見て喜ぶ
    ↓
VSWRブリッジの存在を知る
    ↓
こっちの方が面白そうだと買ってアンテナの特性を見て喜ぶ
    ↓
ネットワークアナライザの存在を知る
    ↓
かなり高かったが買ってスミスチャートを見て感動する
    ↓
キャリブレーションキットの存在を知る
    ↓
色々な物を買ってみる
    ↓
そろそろ飽きてきた    

53 :
ドキッとしたw

54 :
VNWA2の完成品を、価格 \63,000(税込,送料込み)で売っている。買ってみようかなーと。
ttp://icas.to/lineup/vnwa-26.htm

55 :
輸入代行請負業者か。

56 :
\63,000とかゲロ高。

57 :
>>45
そういうレーダーはステップ周波数レーダといって、一部で使われています。

58 :
>>54
たけえ

59 :
VNWA2って、なにげにタイムドメイン付いてるんだ。。。

60 :
でもおもちゃだわ。

61 :
TDRなんてただの計算だからね。

62 :
東京デズニーランド?

63 :
Rand ?

64 :
そろそろVNWA3が発売か
でもスペックがVNWA2とあまり変わらずがっかりだな

65 :
何が変わるん?

66 :
重くなってる。

67 :
良く読んでないんだが
2ポートVNAでs3p出力サポートってどゆこと?
DUTの1ポートを50オーム終端で順番に3回計測?
NEDOのお金で電●大だか、どこか大学が数年前にVNA作るってやってたのは
どうなったんだろう?

68 :
 ネットアナでセラミックフィルターなどの入出力インピーダンスを
測る方法、教えて!
共振素子が複数個あってどれがどれなのか、さっぱりわかんねぇ。

69 :

質問内容が矛盾してるゾ

70 :
電波テロ装置の戦争(始)エンジニアさん参加願います公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をR殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索

71 :
ネットアナあげ

72 :
こんなスレがあったとは,ちょっとアラスカ
>67 えっと つい最近 退官なんとかを聞いたような..
>68 俺を雇え 年俸120万 月一出勤な
>45 出来たよ

73 :
なぜkHz?

74 :
CQ Ham Radioに、54氏が書いているネットワークアナライザについて、ちょっとだけ書かれていた。もう少し安ければ欲しい。
別件で買う予定だから、記事を読んでニヤニヤするか…。

75 :
今FLUKEのEtherScopeSerifs IIってのを使ってるんだけど古くなったので同じぐらいの機能のが欲しいんだけど何かお勧めないかな?
予算は問わないんで

76 :
HP8410
これ最高

77 :
デカすぎでつ…
せめてモバイルでオナガイシマス

78 :
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるかもしれ
へん。それで誰にも発見されへんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。


79 :
>77 おじいさん

80 :
http://www.sdr-kits.net/VNWA/VNWA_Description.html
474.00ポンドです
やすいですね。
ぜひ直接買いましょう

81 :
VNWA2(SDR-Kits: DG8SAQ)の製作記録 - BIGLOBE
www7b.biglobe.ne.jp/~foschia/VNWA2.htm
VNWA2(SDR-Kits: DG8SAQ)の製作記録.
RFワールド誌No.10の記事で紹介されていたベクトル・ネットワーク・アナライザー・キットの機能と
精度に驚きFRMS/FREX、GigaSt、APB-1を経てVNWA(Vector Network Analyser)の海外キットに挑戦しました。

82 :
おじさん工房のネトアナの新作・APB-3はトラ技でキット頒布するみたいね。
しかも、ケース付となると、値段が気になる。

83 :
4万ちょっとかぁ・・
どうせならアダプター付けてほしぃ・・
もう少し詳しいスペックがわかれば・・

84 :
>83はもう買えないから気にする必要なし。

85 :
APB-3
今日の12時から販売開始だけど凄い勢いみたいだ。
20分位に予約登録者のみって画面に書き換えられた。
ってか若干数って幾つ用意したんだろうねぇ。

86 :
って書いてる最中にまた元通りの画面になった。
Webショップの中の人慌ててるみたいだ

87 :
>>85
40MHzかあ
周波数範囲500MHzくらいまであるなら即買いなんだけどな

88 :
上限は50MHzです

89 :
ノンインサータブルなデバイスを測る場合は、
アンノン・スルー校正(メーカーの呼び方だとSOLR校正とかUOSM校正)が一般的なんですか?

90 :
ホビー用途で今買うならどれがいい?

91 :
ご予算は?300万?1000万?

92 :
数万円の予算で

93 :
数万円だとスペアナでも難しいんじゃないかな?

94 :
自作でどうぞ。

95 :
詳しい人が多いスレかなと期待して聞いてみたんだけど・・・
ググってVNWA3を見つけた。他にもっといいのあるのかな。

96 :
GigaST もそれなりにいいよ

97 :
ごめん GigaSTはスペアナだった

98 :
スペルマまみれのアナ

99 :
昔短時間使用した事あるのでその経験談(内容狭く一面的、偏りあり)
ネットワークアナライザーは2個を比較する器械である。
比較は四則演算の割り算になるので、端的に言えば割り算器=分子/分母。
但しその比較する2個同士は単位が同じで、周波数も同じ。
よってネットワークアナライザーの測定結果は、分母と分子で単位が消去され、
単位の無い数値(位相あるので複素数、時間の関数)になる---Sパラメーター。
分母は---
ネットワークアナライザーは自身内部に正弦波発振器(可変周波数)を持っている。
そしてその出力には50Ωの抵抗が付いている。これを前面の端子から放射する。
その放射電圧値が分母になる。入射波とも言う。50Ωのインピーダンスを持つ。
分子は---
ネットワークアナライザーは自身内部にバンドパスフィルター付き交流電圧計
(電圧計とパラに50Ωの抵抗が付く)を持っている。その測定値が分子になる。
但しバンドパスフィルターの中心周波数は、分母の周波数と必ず合わせる。
分子は主に以下2個の場合あり。
@被測定物に入射波を与え、そこからの反射波が分子になる。
A被測定物に入射波を与え、被測定物の通過波が分子になる。
※校正は@で行う。オープン、50Ω、ショートの3個の標準キットで行う。
尚ネットワークアナライザーの内部信号経路の特性インピーダンスは50Ωである。
(50Ωはアメリカ系。ヨーロッパ系では75Ω。)
ネットワークアナライザーは1個の周波数で測定する訳ではなく、任意の周波数範囲を
掃引して測定する。その周波数の変化に応じ測定バンドパスフィルターの中心周波数
も同じ様に変化させていく(勿論測定器が設定に応じ全部勝手にやってくれる)。
測定結果の基本表示は、横軸が周波数。縦軸がデシベル(2個の比較なので)。
その他内部の計算で多様な結果表示が可能。
オプションでTDR(タイムドメインリフレクトメータ)表示なども可能。
ネットワークアナライザーのTRR測定結果(内部計算)はTDR専用測定器に
引けをとらない。静電気に強いのもメリット。
使用感想;自分の馬鹿さ加減を分からせてくれる面白い測定器。

100 :
で、なに?

101 :
アドバンテストの使ってるんだけど
300KHzから1.5GHzまで対応してるはずなのに
スミスグラフみるとノイズのせいか400MHz以降かもしくは自己共振あたりでこんがらがっちゃってダメなんだけど
入力端子(port1)に鉄の棒近づけるとノイズ消えるんだよねー
なぜだかわかる人います?
ユーザーとしてもっと理解を深めたいんだけどいい場所ないですかね〜

102 :
アドバンで1.5Gなんて有ったっけ?
それ故障してるんじゃないの?

103 :
★2ch勢いランキングサイトリスト★
☆ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ Unker
☆ ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
・ スレッドランキング
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi
※ 要サイト名検索

104 :
ハローワークアナライザの旧型

105 :
ネットワーク測定にはいらないざー

106 :
>>101
50Ωの標準抵抗つないだらどうなる?。
それでもチャートが変なら故障してるよ。

107 :
VNWA3E ファームアップ時にエラー出て動かなくなっちまった

108 :
仕事で無縁だった高周波。ネトアナ初体験で、基板パターンの浮遊容量が測れて感動したよ。
ただ VNWA $700 は、今の円安だと高い印象。

109 :
VNWAはファームアップ失敗してPCから見えなくなって泣きそうになった
結局、内部のAVRに直接書き込んで復活したけど苦労したなぁ

110 :
お友達ですね。よろしければ、顛末をご紹介いただければ、と。
2ちゃん本来の姿である、情報交換の場にふさわしい内容ではないでしょうか。

111 :
代理店にシリアル番号伝えて、該当初期値データをもらってAVRライターで直接書き込んだ後で新ファームを入れて復帰した。
もう何ヶ月も前なんで記憶違いがあるかもしれないが。
その後手順を直したそうだから、アップグレード手順書に従って行えば失敗しなんだろう。

112 :
代理店はサポートに不熱心そうな印象でしたが、ちゃんと対応
するんですね。情報、ありがとう。

113 :
これが10万円・・・
1GHz FPGAスペクトラム・シグナル・アナライザ手作りキット
http://shop.cqpub.co.jp/detail/1664/

購入した方の感想お願いします。

114 :
是非購入して感想を!

115 :
1GHzスペアナは10万以上するのに詳細な仕様がない。
縦、横軸の確度さえ公開していないので話にならない。

116 :
所詮おもちゃだろ。価値は無い。
どうみても℃素人のお遊びレベルの基板だな。
よくも恥ずかしげもなく宣伝しに来たと褒めて遣わすw

117 :
>よくも恥ずかしげもなく宣伝しに来たと褒めて遣わすw
あんたはアホですか

118 :
毒漏斗さんは60GHzまで設計・制作しているそうです。
測定器も26GHz全部揃っているらしいです。
自営業だとか

119 :
APB−3だけどソフトウェアを更新しても
新しいソースコードを公開しないのはおかしいよな。小川さんよ
更新データは小川氏個人の掲示板ではなく、CQ出版のページで公開しろよな。
それと製品の仕様も明確にすること。プロなんだろ。

120 :
愚痴スレになってる

121 :
>それと製品の仕様も明確にすること。プロなんだろ。

詐欺師だろ。騙されるほうが悪いレベルの詐欺

122 :
SAE-1の掃引時間・・・0〜1GHzの帯域で46秒(トラ技の記事に記載)

回路・デジタル処理が同様とおもわれる1GHzスペアナも上記と同じと思われる

123 :
スペアナにとって何が重要か分かってないんだなw

124 :
>>116
そう判断した基準を教えて下さいな
参考にするから

125 :
1GHzスペアナとAPB-3は決して安くない。
秋月の5000円のキットじゃないのだからそれなりに精度がある物と期待して買っている。
だがこの製品の縦軸は 4dB程度の誤差があるらしい(俺はまともなSGを持っていないので確認できない)。
http://www.henteko.org/fswiki/wiki.cgi?page=USB-FPGA%BF%AE%B9%E6%BD%E8%CD%FD%BC%C2%B8%B3%B4%F0%C8%C4APB-3%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
詳しくは知らないけど 0dBm入力したら表示波形も 0dmピークになる様に自動キャリブレーションする仕組みにするか(10MHz一点だけでいいので)、
補正値を入力できるようにするなどして、もうすこし縦・横軸が正確に表示できるように工夫してほしかった。
作者だったらこのくらい簡単だと思うが小川先生は改善・要望に対し後ろ向きの方であるので既存の製品では絶望的か。

126 :
主観だけか

127 :
APB-3のTGは決まったレベル(-14.6dBm)が出力されるので
レベルのキャルは可能だと思う。

128 :
>>125
いくら単一の周波数且つ綺麗なサイン波でキャリブレーションしたところで
元の性能がタコだと全然当てにならないので無意味。

129 :
ネガキャンっぽく見えるが、最終的にAPB-3を宣伝してることになりそうだな

130 :
ま、理解出来ない奴は買えばいいんじゃね。
金をドブに捨てた所で命まで落とす訳でもあるまいし。
単純に無駄金使った分、自分の能力UPに結びつかないだけ。
能力UPすれば金も入ってきて更に能力UP出来るんだが
無駄金使う奴は負のスパイラルwww

131 :
○○工房掲示板にて
質問
>先日APB-3キットを入手し、APB-3測定アプリの最新版をダウンロードして動かしています。
>最新版を自分で変更してみたいのですが、CDの内容とのソースコード差分の公開予定はありませんか?

回答
>すみませんが、APB-3ソース最新版の公開予定はありません。 


非公開の理由は?
もう聞いて呆れるわ。

132 :
お前も粘着だなww

133 :
誰しもがおかしいと思うだろw

134 :
騙されるレベルの奴しか買わないから、粘着する必要もない。
そもそも、ソースが公開されて当たり前なんて、何処の中国だよw

135 :
どこの中国ってなに?
ソースコードも付属CD-ROMに収録しているものだから。
製品の一部である付属品にバグの修正などがあった場合には
速やかに購入者に行き渡るように公開するのが常識だろ。
あんたその辺ちゃんと調べて言ってるの?

136 :
中国は一時期、電器製品の全ソース公開を要求してた。
堂々とコピー製品を作る為に、国をあげて海外に圧力を掛けてたんだな。
ソフトウェアなんて字の如く、ノウハウの塊だから、中国の炊飯器と日本の炊飯器じゃ
開発に掛けた時間、金の差の分、圧倒的に機能、信頼性に差が出る。
それを奴等は無料で手に入れようとしたのさ。
お前と同類。

137 :
>>136
あのさぁ・・・
俺は購入した製品の付属品(ソースコード)のことを言っているわけ。
その最新版の公開を求めるのと
中国の圧力とどこが一緒なの?

もしあんたの買った製品に欠陥があったら対応を求めたりしないの?

お前はバカなの?

138 :
付属品のソースコードは、無知で馬鹿な奴を釣るための参考ソースだろ。
バージョンアップが保証されてるとは思えないな。
付属品の取説に間違いがあった所で、新しい取説を送ってくれるとは限らないだろ。

そもそも、欠陥が明らかな中国製品なんて誰も買わないだろう。粘着するのはお前位だ
理解しろよ、気狂い。

139 :
最新版ついて当たり前のこと言ったら
馬鹿だ粘着だの言うお前が異常。
その言葉をまんまお前に返すわ。

こんなバカで非常識な奴の周りの人間がかわいそうだわ

140 :
馬鹿とほざいたのお前が先だろうにw
さすが気違いは違うなwww

141 :
どっちが勝つか楽しみだな
さ、どうぞ

142 :
>>141
お前も参戦しろよw

143 :
サーセン 遠慮しときますわ

144 :
何でもめてるか意味わからん

145 :
http://nuganaiav.x.fc2.com/

146 :
このまま円高進むようだとVNEのような輸入品価格が少し落ちそうだ

147 :
それなりに売れないと過疎ってしょうがない

148 :
写真と絵がいっぱい載ってるわかりやすいネットアナの参考書とかないかな。あまりにもアホすぎて何がわからないのかも説明できないほどわからない。

149 :
虎の穴なら詳しいのだが・・・
ネットの穴といえば、やはり串だろうか?
一部には、ネット上での人気として、NHK近江アナの名前があげられてもいるようだが

150 :
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"

VZCT5UJ5HG

151 :
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

2PACT

152 :
BK2

153 :
このスレもう死んでる?
最近>>52のロードマップ通りに進んでネットアナにたどり着いた素人だけど、
Aliexpressとかで売ってる4万円位のminiVNA plusとかどうなん?
スペックや記事見ると相当進化してるようだけど全然話題に出ないね。
我慢できずに注文しちゃった。

154 :
miniVNA tinyって
http://miniradiosolutions.com/54-2/
が元祖かな?
でもAliexpressで売ってるパチモンみたいなのがtiny plus2とかに
進化して、値段も安くて性能もそこそこいいような気がする。
人柱まだかな。

155 :
NanoVNAの中華クローンが日本のAmazonにも出回ってきたね。
もともと12000円で頒布されてたフルキットだけど、製作はかなり大変なシロモノ。
CentSDRなども開発してた日本のエンジニアが回路図やPCB、ソースも全部公開してたので、
さくっとクローンを量産されてしまい即使える完成品がなんと8000円〜6000円で買えてしまう。

リチウム充電池を内蔵したスタンドアロンの2ポートVNAで、小さなタッチパネル採用の手のひらサイズ、
USB-C接続で充電&PC上のGUIも使えて簡易校正キットもついて、900MHzまで使えるから面白い。

156 :2019/08/18
ほ〜、これは安い。
20年前だったら売れただろうね。
今じゃ無線は流行らないし、データ通信は遥か広帯域になっちゃったからね。
でもいいオモチャにはなりそう。

役に立つ回路・懐かしの回路
理論より答えだけがほしい質問スレ
スイッチング電源 6台目
使える100均ショップのグッズin電気電子板 31軒目
電子工作 うまく動かないときのモチベ維持方法
シーケンサ・PLCラダー総合スレ 14台目
EAGLE総合 Part1
H8
PIC専用のスレ Part46
アナログ高周波回路、設計4課
--------------------
【兵庫】瀬戸内海でマダコ密漁 18日までに親子、知人ら7グループの11人摘発 ※全員「自分たちの食用にした」
ビヨーンズのブスピアノこと小林ほのぴのチェキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart3055【ミネオ禁止】
よしって名前につくからモテない
☆★★ king&prince ファンスレ 86 ☆☆☆
【(・e・)】コザクラインコ 45羽目
Civilization6が糞ゲーだったのでCiv7に期待するスレッド
ソニーにいらない商品・部門
【海老】 エビリファイ 【φ】 PART53
田舎の母さんに画像を送りたいマジスレ
【ヶッォ出禁】地方競馬実況5763 【書込禁止4】
ツイ民 「韓国の拷問AV(N番部屋)は日本でも販売されている」とツイート
屋外でシューティングレンジ場を作りたい
【余命三カ月】さよなら小林真央【堕地獄確定】
Arch Linux 15
パワハラするクズはR!!!!!!!
東北地方の柔道part2
クリスマスも鯖屋叩きするやつあつまれ
【ビチビチのうん地】導きの地総合 Lv-184 "The Diarrhea Shit Lands"【LEVEL DOWNち…】
【千葉市】介護の世界【どうよ?】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼