TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
グスタフ・マーラーPart22
サン・サーンスと伊藤博文って何で似てるの?
レナード・バーンスタイン
ポール・モーリア 【永遠に】
マリス・ヤンソンス(Mariss・Jansons)を語ろう!4
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団23
◇◇ アルフレッド・ブレンデル part2 ◇◇
ジョナサン・ノット&東京交響楽団 Part4
クラシック愛好家の質が下がった原因を考えるスレ
クラヲタはなぜ幼稚で怒りっぽいのか?

松田華音 その1


1 :2017/10/06 〜 最終レス :2018/06/27
日本の期待の若手ピアニスト筆頭のひとりでしょう
スレがなかったので立てました

2 :
>>1
そのレベルでよく「レオンハルトは糞」とか言えるなw

3 :
お、立てたんだ
良スレになればいいね

*禁止事項*
1、自演して多数派を装う
2、留学生の話によると〜、学長に直接話を聞いたけど〜、週刊新潮の記者に話したんだけど〜等、子供じみた嘘をつく
3、行ってもないコンサートの様子を捏造し悪評を拡散する
4、嘘や矛盾や無知を指摘されると、他人になりすまし論点ずらしてトンチンカンなレスをする

↑こういう人が来ないことを祈ってるよん

4 :
ラフマニノフ、スクリャービンは良いね
ベートーヴェンは萎縮してるのか大人しすぎるけどロマン派の曲では大胆さが出せてる

5 :
糞音にみえる。w

6 :
一音一音にこだわるせいか先が見通せてない。
何弾いてもスタイルが同じ。
演奏がくどい。
演奏すると髪振り乱した魔女みたいで恐い
この人演奏じゃなく、話してるだけのほうがいい。

7 :
毅然とした感じで弾く姿や、あの細身から奏でる力強い音が好きです。リサイタルで生で聴いてみたいです!

8 :
>>6
おっと、内田光子の悪口はそこまでだ

9 :
>>6-7
力強い音にちょっと惚れたが、疾走感とまで言わないけど流れもほしい、と思った

10 :
>>9
私は初心者で、詳しくないのですが、疾走感っていうとどんな感じですか?
疾走感という点でいいな〜と思うピアニストはいますか?聴いてみたいです^ ^

11 :
身体も手も小さい分、深い打鍵で音量だしてんだな。
この奏法だと若いうちしか弾けない。
必死に演奏する姿がウケるのも子供までだし
ユリアンナもトリフォノフもグネーシンでてから奏法修正してるし
この人も愛実同様奏法やり直さないと。

12 :
実演で音量聴いた人なの?

13 :
巨乳でしょうか?

ロシアン譲りの。

14 :
俺は去年の8月とこないだ19日の2回生で聴いた。

1回目はT山Y三の指揮がもたついてて
こんなジジイの指揮と一緒にソリストで弾いてる華音ちゃんが可哀想だと思った。
曲はラフマニノフの2番だったけど、あれは作曲者自身のように
もっとさらっと弾いた方がいいのに台無し。
まあそれでもよく弾き切ったと思ったよ。

こないだのは、藤岡さんがよく北欧の音を心得ていて
実に聴きやすかった。
音が実に素直。
ほんの僅かの弾きこぼしがあっても音楽は前へ前へと進む。
これがいいね。T山とは大違いだった。
双眼鏡持って行って見たが、
ロシア製だけあって色も白かったし美人。

来年2月はコバケンさんとのチャイコ聴きに行きます。♡

15 :
やっぱり可愛いな♡

16 :
>>14
またお前か

17 :
5年前に聴いてたわ
演奏終えて挨拶忘れて引っ込んだのには驚いた
演奏はどんなだったか覚えていない

https://i.imgur.com/HJKMER2.png

18 :
>>17
サン=サーンスのピアノ協奏曲第2番ってあんまり演奏されない、
とスイス人の友達が言ってて去年やったが、
華音ちゃんも若くにやってたんだ。

19 :
華音ちゃん上手いね。

20 :
ジャパンアーツがめちゃくちゃ力入れてるのがわかるね
あの羽生結弦と対談させたり
ジャパンアーツは今までも売ろうとした新人は確実に売れてきたし

21 :
もっと売れて売れて〜♡

22 :
皆思うことは一緒か。今日聴いた。
音量はある。
しかし指が回るかとか曲の難易度もわからな俺達は、印象で語るしかない。

23 :
>>22
こないだのグリーグでは
ほんのわずかだがオクターブ上の小指が若干ずれてて
弾きこぼしとも取れなくもなかったが
音楽は前進するからそんな僅かなこと気にもならなかったよ。

24 :
今日のオペラシティ。
音質が固いせいもありいささか音色が一本調子な感は否めない。
大きいか小さいかだけではなく、多種多様さが欲しいといったところ。
コンクール向きではない。

25 :
あ、そーか
リサイタルか。

26 :
かぶりつきの最前列には今日もハゲのキモオタ軍団が占拠。
マジキモいんですが。

27 :
今日もじゃなくて30日のオペラシティだ。

28 :
最前列じゃなくても
オペラグラス持って行って見れば
3階からでも
すぐそばで観れるよ。

29 :
胸の空いたドレス
Or
ノーパンきぼん
W

30 :
美人に露出は不要

31 :
おっと、ユジャの悪口そこまでだ

32 :
父親は美容整形医者なのか。
なるほどね

33 :
スマソ誤爆した

34 :
松田華音タソのお母さんかお父さんも
ピアニストっだったはずだ。

35 :
どうでもいいけど
この人、顔というか頭が異様に大きい。
身体が小さいから余計に巨顔

36 :
終わってしまったけど、京響のオーケストラディスカバリーに出演されていたよね。
若干、自己紹介がのってるよ。
http://www.kyoto-symphony.jp/archive/files/kso%20orchestra%20discovery%202017%20flyer.pdf

37 :
>>35
こないだオペラグラスで観たが
それ程でかくなかった。
身体が華奢なだけだよ。

38 :
そんなことより、おい、
ピアノの音は流石だぜ。
ロシアで鍛えただけの事はあるよ。

39 :
いや、顔でかいよ。

40 :
どうでもいいけど
この人、顔というか乳頭が異様に大きい。
身体が小さいから余計に微乳

41 :
>>39
いや、小さいよ。
生で観たんだから間違いない。
あんたはどうせ動画とか写真で見たんだろ?

42 :
小さくはないだろw
頭でけぇー!バランス悪いんだよ。
写真は上手く誤魔化してる

43 :
>>40
いや、小さいよ。
生で観たんだから間違いない。
あんたはどうせAV動画とかポルノ写真で見たんだろ?

44 :
>>43
うるせ―真似すんなww
クラ板にAVとかポルノとか書くなよ、
情けねえな。

45 :
>>42
お前そういうんなら生で観ろよ。
関東でも関西でもリサイタルやコンサートあるぜ。
まず生で観てからにしろ。
そんなことより、おい、
ピアニストに顔の大きさって関係あんのか??
顔で鍵盤ぶつけて鳴らすとかwww

46 :
女がオレオレ言うの気味が悪い

47 :
>>ピアニストに顔の大きさって関係あんのか??
あるだろう、内田や、小山実稚恵と比較される。

48 :
>>47
だからー、それがピアノの音とどういう関係があるのだ?

49 :
顔が大きいぶん重みで音量大きくなるとか?

50 :
デカさというか問題は重量だろ。ピアノを弾く時の構えはお腹に重心を持ってこないとならないのが、顔に重心があるとちょっと動いただけでグラグラして不安定になるだろ。それが問題だ。

51 :
親が娘に音楽家になってほしいと付けた名前だろうが、上手くいったな、珍しい

52 :
やはり頭がデカイと重い頭支えるために、
小さい頭の人より
普段から腹に重心かかる癖がついていいんじゃ。

53 :
>>51
服部百音(もね)ちゃんもそうだ。

54 :
ここ2年位で相当顔が変わった。
お年頃だから仕方ないけど。俺も正直顔の骨格が大きいなとは思ったけど。
去年川口で展覧会の絵聴いたけど、今回は結構良かったんじゃないかな?
川口では頑張って弾いたね〜って感じだったけど、今回は早目のテンポでも表現豊か。

55 :
オレも顔の大きさが、気になる

56 :
この人音でかいけど弱音がイマイチで
昔からテクニックも弱いんだよ。
感情コントロールが出来ないからテンポや構成力も不安定
まだ表舞台にでる実力じゃない
コンクールも受けないみたいだし
親父ホイホイで若いときはいいのかね

57 :
いや
巨乳ホイホイだ!

58 :
むしろ貧乳
AV女優みたいに胸をよせて
辛うじて写真撮ってるな

59 :
>>56
お前が感情コンクール出来てないみたいだな。

60 :
コントロールだ。
俺が感情コントロール出来てないじゃん(^^;;

61 :
親父ホイホイにかかったんだなw

62 :
またー、くだらねえ顔の大きさがどうとか、
コンクールがどうとか、
馬鹿か貴様ら?
演奏を聴いてよければそれでいい。
しかもここの書いてる奴等は
生で聴いてない、そこで失格だよ。
生で聴いてない奴は黙っとれ!

63 :
>>62
マジキチ

64 :
生で出したい

65 :
やっぱり頭でかいなあ

66 :
>>65
そういうおめえも頭でかそうだな。
自分のコンプレックスを人になしりつけて
それを晴らそうとするブタがいるからな。
お前は丁度そんな人間だ。

67 :
>>56
弱音いまいちってのは私も思った。

68 :
しかもここの書いてる奴等は
生でやっていない、そこで失格だよ。
生でやってない奴は黙っとれ!
コンドーム無しでだzo
zo town

69 :
糞音

70 :
まあ弱音がどうとかクソ生意気な事を言ってるが
所詮は生演奏を聴かなければ
演奏の良し悪しを体験できない。

71 :
上記、紀尾井、横浜、オペラ行った上での感想なんだが・・・
一本調子で飽きがくるのは否めない。
弱音もあるにはあるが、音量小さくしただけで終わっている。
しかし、目で見る楽しみがあるので良しだろう。

72 :
まあ弱音がどうとかクソ生意気な事を言ってるが
所詮は生体験をしなければ
コーマンの良し悪しを体験できない。

73 :
>>71
だろ?
俺も双眼鏡で観乍らボキボキしたぜ。

74 :
>>72
だろ?
俺も双眼鏡で観乍ら勃起勃起したぜ。

75 :
美女と轟音。
これで十分。
弱音はまた難しいよね。ホロヴィッツとかグールドとか特別だから。
もちろん実演聴いての感想。

76 :
>>75
どれ聴いたの?

77 :
kanon

78 :
>>75
何だ結局、行ってねえんじゃん。

79 :
大井川だよ。
展覧会の絵とロミジュリ

80 :
美女と糞音

81 :
たしかに音はあまり美しいとは言えないな。
無理せず身体にあった音の曲選んだほうがあってる。
つうかこの人タレントとか女優になって
ついでにピアノ弾くぐらいのほうが売れるんじゃ?

82 :
だね、結局は玉の輿。

83 :
神崎愛みたいな。。

84 :
結局は金か

85 :
プロだからな。

86 :
やっぱりロシアもんの方が合うのかね、この人は?

87 :
確かに、色白だからさ

88 :
容姿じゃなくて演奏の事だが。

89 :
松田は極端に小さくはないけどピアノの鍵盤が白人男性基準で作られている以上、アジア系の女性がハンデを負うのは避けられない。
もしショパンが弾けないとなると、その人はまずプロにはなれない。
ラローチャはスペイン音楽で勝負したし、内田光子はモーツァルトで成功をおさめた。
二人ともショパンも弾けるが、そこでナンバーワンにはなれないことはわかっていたはず。
女流はどこで勝負するかよく考えないといけない。

90 :
ね、気になる、そこで勝負する?と
今後もプロの演奏家としてやってくなら、指南役いるんじゃないかな
息長く活躍していってほしい

91 :
>>89
ラローチャは別にスペインもので勝負してたわけじゃないでしょ
日本のエージェントがそれを求めただけで。
モツ、ベトからラヴェル、ラフマニノフまでも定評あったし。

92 :
>>90
指南役となるとゲルギエフかな?

93 :
>>女流はどこで勝負するかよく考えないといけない。

容姿だ。

しかも、乳or尻だ

94 :
フィギュアのようなスポーツは男女別採点だけど、演奏家はそうじゃないから
爆音系とか男と同じ土俵に立つと勝負にならない

かといって、乳尻系で他の女より優位に立てるかというとどうなんだ?

ゲルギエフもいいけど、商業観点からアドバイスできる人かもーん

95 :
世界的ゲーハーからのアドバイスとは!?

96 :
______________________
|  ((//////////.,,、、,,,   )(   ,,,,,,、、、ヾノノノノノノ  |
|  ノノノ.((((/////ノ.  ヾ゙ゝ // ./''"    ノノ((((((ノヾ  |
| ノノノ///////ノノ.∠ ●ヽ     /●`ヽ、 ((ヾヾヾヾ), |
| ((((((((((///.   ` ー~ ` | |  `ー ´   |ヾヾミミヽ, |
| ((((((((((/ r.|      .,,.- l  l 、      .|^/))))))),   |
| ((((((((((.\_|     / ( (._) )\    |/)))))))))  |
| ((((ヾヾヾヾ .l   .f ,,,-===.v===-、ヽ  .iノノノノノノノ,   |
| λヾヾヾヾヾヽ   l.`、.LlLlLlLlLl 7´.l  ./ノノノノノノノ,  |  こ の 、 ハ ゲ ー ー ーっ !
|  ((ノノノノノノノノ.ヽ  ゝ ゝ 二二二ノ ./ ./ノノノノ     |
|  λヾヾヾ|  ヽ\         /./ノノノノ ,       |
|    \\.|   ヽ.ヽ、     ノ/   \ '        |
|    / ヾヽ     \```ー.´´/       \      |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
   | ̄ ̄彡⌒ ミ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    ̄ ̄(´・ω・)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
     (   つ━ ピッ!
     とと__)

97 :
そんなことより、おい、
華音タソが先月グリーグを弾いた映像
BSジャパンで月曜日夜11時から放送するぞ。
みんな見ろよな。

98 :
ここを参考に
http://www.bs-j.co.jp/enterthemusic/
http://www.japanarts.co.jp/news/news.php?id=3036

顔ちっさいやん。

99 :
横の二人より後ろにすわってるw

100 :
何かカエルっぽい

101 :
髪型が古臭い
今60歳前後の昭和生まれ婆ちゃんのファッション
この人母親そっくりで
いずれこうなるんだとおもったら残念だ

102 :
松田騒音

103 :
>>99
>>100
>>101
>>102
必死だなw

104 :
アルゲリッチみたいに指が回るのが女流の成功の条件かな。

105 :
いや美貌だ

106 :
いや、顔の大きさだ。
内田、小山をみろ!

107 :
>>106
顔大きくないとアカンということか

108 :
いま。、BSジャパンで観てるけど
別に顔大きくないじゃん。
生で聴いた印象よりもうまく聞こえたわ。
ゲルギエフとラフマニノフの2番やるそうだ。
俺はT山Y三で聴いたが。。。

109 :
>>108
なんか線が細くない?
21歳の女に野太さを求めるもんじゃないかもしれんが

110 :
>>109
まあ、あんなもんじゃないの?

111 :
>>110
あんなもんと言ってしまってよいのかわからんけど
グネーシンの首席とかDGデビューとか鳴り物入りだったから
もっと大物なのかと思ってた

それこそユジャワン級の

112 :
エンタ見たがすっかり大人っぽくなって色気があった
久しぶりに仲道の路線を継げるアイドルピアニストでいけそう

113 :
おととい(12月10日の日曜日)、ゲルギエフを聴きに東京まで遠征したときのこと。
私の二つ前、2階中央やや左の最前列に、ストレートロングの黒髪を垂らした華奢な女性が座っていた。
「後ろ姿だけど、なかなか気品があるじゃん!」と思って見ていたら、休憩時にスっと立ち上がり回れ右をして私のすぐ右側の階段を上がって去っていった。
あれ?どこかで見たことあるじゃん
誰だ?・・・
あ!カノンちゃんだ!!!(@_@)
たしかに今回のゲルギエフのツアーでは、高松でラフコンやってたっけ。
ミーハーな私はその時点で、彼女のサインをもらうことを画策し始める(-.-;)アセアセ
よっしゃ、演奏会終了後彼女が私のすぐ右を通るときが勝負。
交響的舞曲が終わり、1回目のカーテンコール。
99.9%の興奮状態の拍手と、0.1%の注意がカノンちゃんに向く。
彼女は立たない。
カーテンコール2回目。まだ立たない。
アンコールまで聴いていくか?だろうな。
アンコールが終わる。
万雷の拍手。
「そろそろだぞ。油断するな!!」
彼女はまだ立たない。
「もう一回待つのか?」
私もゲルギエフに対し心からの拍手を送り続ける。
素晴らしい演奏だった。
ふっと緊張感が緩む。
と、その時。
カノンちゃん、スックと立ち上がったかと思うと、まさに「脱兎の如く」私の右をすり抜けて階段を上がり中央通路の後ろのドアへ消えた・・・。
その間5、6秒の出来事(@_@)
速っ!!!
あまりの驚きに、自分の体が反応しない。
我に返って追いかける。
老体では階段を俊敏に駆け上がることは不可能に近い。
出口のドアを開けてカノンちゃんを探す。おそらく楽屋裏へ行くんだろう。
とりあえずすぐ目の前の階段を駆け下りる。
カノンのカの字も見えない・・・。

114 :
キモ

115 :
ホールでたまにプライベートで来てる有名人を見つけることはあるけど、
プライベートでいるときに、サインをもらうなんて気にならんわ。
声も掛けないでそっとして置く。

116 :
「あ、華音タソだ、可愛い〜」て写真撮るとか。

117 :
昨日生で聴いた、よかった。

118 :
>>113
お前マジキモいな。
ストーカーじゃねえか、普通に。

119 :
私も昨日大阪でチャイコフスキーを聴いた。エミールギレリスのように力強い打鍵で格調の高い演奏だった。プロコフィエフのアンコールがあったのでベートーベンを聴かずに退席したが、その後で再びアンコールやサイン会がなかったか心配。

120 :
>>118
見た目がシルクハットの眼鏡オヤジですか?

121 :
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

7V65B

122 :2018/06/27
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

6SR

いま聴いている曲を書き込んでみるスレ その142
サー・ゲオルク・ショルティ 11
このクラシック曲の題名を教えて!50
クラシックしりとり72
グスタフ・マーラー Part21
モーツァルト 後期6大交響曲集Part2
【美人】Ayasa【バイオリニスト】 Part.2
ヴァイオリン レイトの会 48巻目
クラシック界の「幽霊」な人々
【ららら♪】加羽沢美濃【クラシック】
--------------------
☆★自転車乗りの今日の出来事 234日目★☆
素麺を一度に何把
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 7492【みんな来い】
【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS Lv2719 【開発遅延予告】
■山形市消防本部、119番通報に救急車出動させず
走行10万kmオーバーの車買った奴 14台目
イナ妖VSポケモンVS東方なりきり56
源文劇画スレ 60秒前スタンバイ!
百合・百合厨アンチスレ10(ワッチョイ有)
【訃報】数学者マイケル・アティヤ氏が死去 幻に終わった「リーマン予想」証明
道州制ってどうなのよ?
【不機嫌法典】豚饅頭を語るスレ8連勝目【やばいんでぇ〜】
曲解様の我儘記録監視避難所
Panasonic 有機EL/OLED TV3
Sケンの遊びを知っている人はいるか?
ナイナイ岡村(49)の理想の女性→「処女でガッキー似の花屋さんの店員」
【横浜】寿司屋情報【関内】
新番組『乃木坂どこへ』初回から大失敗に終わる
【全日本】黒後愛〜その2【東レ】
外車エアプ「外車とか見栄で乗ってるだけで日本車のほうが運転しやすい」 [706489538]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼