TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ウォーゲーム王朝銀河帝国第56代皇帝
世界を滅ぼすスレ
キャンペーンについて語るスレ
卓上ゲーム的にもう少しくやしく。
シャドウラン 41
ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合146
「ICEと指輪物語のRPG」
【隔離】名古屋のツクエアソビを絶対に許さない6
新しいtrpgのシステム考えてる
歴史・時代物RPG!

【新8版】WARHAMMER40,000 Part51本スレ 【WH40K】


1 :2019/08/11 〜 最終レス :2019/09/27
!extend:on:vvvvv:1000:512
英GW社から発売中のSFミニチュアゲーム「ウォーハンマー40,000」の本スレッドです。

前スレ
【新8版】WARHAMMER40,000 Part49本スレ 【WH40K】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/cgame/1555579703/

■Games Workshop (公式/通販)
http://www.games-workshop.com/en-JP/
■Warhammer Community (公式情報サイト)
https://www.warhammer-community.com/
■FAQ & ERRATA (英語/日本語)
https://www.warhammer-community.com/faqs/

■ForgeWorld (上級者用モデル/通販)
https://www.forgeworld.co.uk/en-JP/FW-Home
■Black Library (小説など関連書籍)
http://www.blacklibrary.com/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
■1d4chan (ルール/コデックス/ユニット評価/戦術研究)
https://1d4chan.org/wiki/Category:Warhammer_40,000
■Lexicanum (非公式40k事典)
http://www.lexicanum.com/
■wikia WARHAMMER40,000 (非公式40k事典)
http://warhammer40k.wikia.com/wiki/Warhammer_40,000

■wikipedia[ウォーハンマー(ミニチュアゲーム)]
http://ja.wikipedia.org/wiki/ウォーハンマー_(ミニチュアゲーム)
■Wikipedia [Warhammer 40,000]
http://en.wikipedia.org/wiki/Warhammer_40%2C000
■Bell of Lost Souls (ミニチュアゲーム情報サイト/掲示板)
http://www.belloflostsouls.net/
■DakkaDakka (ミニチュアゲーム掲示板)
http://www.dakkadakka.com/
■Warseer (ミニチュアゲーム掲示板)
http://www.warseer.com/
■Realm of Rman (ミニチュアギャラリー/日本最大ファンサイト)
http://ror.main.jp/
■CoolMiniOrNot(メタルフィギュア品評サイト)
http://www.coolminiornot.com/
【AGE OF SIGMAR】ウォーハンマーAoS:47ターン目
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/cgame/1558424125/

3 :
■画像アップローダー
※アップロードした画像のリンクを貼る際は、URL末尾の.htmlを削除してからスレに転記
http://www.dotup.org/
http://viploader.net/pc.html
http://imgur.com/

4 :
【まとめ1】4年以上複数のスレッドを荒らし続けたted=タカについて

ted_star_23と名乗るレトロおもちゃ、鉄道模型コレクター
本拠地 ttp://island.geocities.jp/ted_star_23/
●ted=タカ(https://twitter.com/woc20000 http://crazydwarf.web.fc2.com/

2010年8月、ウォーハンマースレ18ターン目に初心者Aと言うコテハンとして登場。
当初は購入方法などの質問していたがGW社の販売形式に不満を持ち、
かつ自分の考えた販売案が批判されたことで次第に発狂。(発狂までのログは後述)
以降4年以上に渡りエロAA、コピペ荒らしを繰り替えす21ターン目、
2012年2月からは潜伏して住人のフリをし「〜がこんなのを造ったらしいよ」と
他人のフリをして自分のホームページ画像スレッドにアップしたり
自分のビジネスプランなどを挙げるが批判されるとまたコピペ荒らしに戻る。
無関係の趣味人スカーフェイス氏をtedが逆恨みして、荒らし行為はスカーフェイス氏の仕業だと偽装工作しながら粘着質的に荒らした。
この結果、趣味人スカーフェイス氏は引退を余儀なくされた。

登場したウォーハンマー18スレ目のログ
ここで94レス目に登場する初心者Aのコテハンが渦中の人物
(過去ログ)【Warhammer】ウォーハンマー:18ターン目【8版】(要検索)
まだ一般人のフリしてた19スレ目
(過去ログ) 【WARHAMMER】ウォーハンマー:19ターン目【流血島】
発狂した実質20スレ目
(過去ログ)【ウォーハンマー】19版目【流血島の決闘】
2012/5/25 21:38頃 スカーフェイス氏のブログ(閉鎖)。2012/5/20の記事に幼稚な批判レスをつける
2012/5/25 21:52頃 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1326206479/489 氏のブログの画像を盗用して評価を求め逆ギレ
2012/5/26 氏のブログで氏がとても丁寧に返事を返す
2012/5/27 00:35 慇懃無礼に感じたのかメタルフィギュアスレのレス507から名前を出して冤罪荒らし
2012/5/27 19:21 【Warhammer】ウォーハンマー:25ターン目 の18レス目から本スレに移動
(deleted an unsolicited ad)

5 :
【まとめ2】4年以上複数のスレッドを荒らし続けたted=タカ特定への軌跡

・29スレ目(2015/02/11)にヤフオクに出品された戦国ミニチュアのリンクが突如として貼られる
・ズベズタ製、ペイントの配色、WHFBベース流用からted_star_23が過去に晒していた作品と判明
・さらに取引履歴からロボダッチ、レトロトイ、ウォーハンマー、自作改造ヘルメット等ted由来の品々を確認
・以上の理由によりtt19721201はtedのYahooアカウントと断定

・tt19721201がタカ(woc20000)と同じ茨城県在住であること、落札品とツイート内容の一致が指摘される
・ted_star_23=tt19721201=タカ@出オチ系との疑惑浮上
・Yahooアカウントから1972年12月1日生まれと推理され、有志がタカへ直接釈明を求める
・タカはツイッターおよびブログでの質問を黙殺、より疑惑が増す
・タカが2014年12月1日に今日が自分の誕生日であるとのツイート確認
・同じくタカの誕生日を祝う趣味人のリプライから1972年生(2017年時点で45歳)と判明
・tedとタカがそれぞれwebに掲載した複数のミニチュア画像を比較すると細部(取付角度やパーツ選択)まで完全一致

★以上の理由によりtedとタカは完璧に同一人物であることが確実となる(2015/02/20)

・荒らし行為が身バレして糾弾されたら逆に誹謗中傷されたと削除申請する(2015/02/23)10103

6 :
【まとめ3】ted=タカがだと判明した後

知らぬ顔をしてsaga、マリフォーなどでミニチュアゲーマーとして
ズンドコ商店、Mr.Fieldをホームに遊んでいたが
勝率偏重主義、初心者狩り、暴言を繰り返して2016年9月Mr.Fieldより出入り禁止を通告。

その後は2〜3つのワッチョイIDで連投荒らしを再開。
同じような内容の誹謗中傷レスが複数IDで連投されている場合は、
どれもほぼ間違いなくタカなので、即NG IDに追加推奨!

【そして現在】
しばらくミニチュアゲームから離れてゴジラ&玩具おじさんと化していたのに
40Kをはじめたと言うツイートがあり話題に。
他人のハイレベルな改造ミニチュアをさも自分の作品のように
youtubeにアップロードして再生数を稼ぐ有様

【オレは株主】タカ@出オチ系【フラゲ許さん】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/net/1543085760/

以上テンプレ

7 :
前スレ間違えてますね...
【新8版】WARHAMMER40,000 Part50本スレ 【WH40K】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/cgame/1559640691/

です

8 :
スレ立て乙
皇帝陛下の恩寵あれ

9 :
立て乙
偽りの皇帝に死を

10 :
スレ立て乙
尊父の寵愛あらんことを

11 :
立て乙
グァアアグ!!!

12 :
トップコート吹いたはずなのにベースの縁の部分が少し爪を当てただけで塗膜がカリカリと剥がれてきてびびった
コートが甘かったのかもしれんがそれにしてもそもそもシタデルカラー自体がそこまで弱くないよな・・・
暑さのせい?

13 :
トップコート以前に下地はちゃんと吹いたか?

14 :
ベースのフチは意識して吹き付けないとスプレー当たらないからな
黒プラだから黒サフが乗ってるかどうかも分かりにくいし

15 :
シタデルカラーの塗膜の強度でるのは48時間とかかかるからそれ以前はひっかいたりするとはがれるよ

16 :
ファレホのモデルカラーも乾燥直後は塗膜弱くて驚いたわ
シンナー混ぜたはずなのに、乾いたと思ったらふいに指の腹で触ったが剥げてた

17 :
ダンジョンペインターは単品でも購入できればいいのになあ

18 :
カラーについてなんだが
骨って密度が高いやつと低いやつだと
それぞれどんな色になるのだろうか?
高いと黄色味?が掛かって低いとすっきりとした白って感じになるのかな

19 :
>>18
密度ってなんだ?
実際に鶏の骨と牛豚の骨の色を比較してみれば?
一般的な色の差は経年劣化だと思うよ
もしくは腐敗する環境や過程とかで差が出る
分解時に鉄分が多く浸透すると含むと黒くなるとかさ

20 :
>>18
骨は状況によるんでは?
灰になるまで焼かれた骨、限りなく白に近い薄いグレー
その際花の色素が骨に付く場合もある
(よく謂う飲んだ薬の色ってのはウソ)
Tボーンステーキのように焼かれた骨
拷問で腐るがままに放置された骨、土中から見つかる骨
砂漠地帯で見つかる骨、水際で苔むす骨とか

21 :
とりあえず自分のイメージする骨の色塗ればいいんじゃないのかな
俺はyoutube動画の骨のカラースキーム参考にしてるが
そのままだと黄色過ぎると個人的に思うのでそれよりちょっと白っぽくしてる

22 :
ミニチュアの塗装代行の相場って定価の何倍くらい?

23 :
ゼビオたのしいな

24 :
ヒーローズ3とせなすけ何の関連性があるんだ?

25 :
MAX渡辺のお気に入り

26 :
ヒーローズ3の6個セット4800円なんだな
一つ800か

27 :
初心者なのですが。質問です。オルクのアーミーって、氏族は統一しないと使えないですか?
スピードフリークを買ったので、出来ればバラバラの氏族の車にしたいのですが、普通の4TKに使えないのも嫌なので、、、

28 :
バトルフオージドアーミーでマッチドプレイするなら氏族は統一しといたほうがいいです
数千ptで複数氏族の各デタッチメントにそれぞれバイク入れるとかすれば話はまたちがいますが

29 :
>>27
もちろんバラバラでも使える
ただし氏族を揃えると氏族固有の専用特殊アビリティが使える
そんなもんいらねーっていうなら問題ないぞ

30 :
教えていただき、助かりました。ありがとうございます。かなり弱体化してしまいそうですね。モデルは統一した氏族で作り、どうしても分けて遊びたいときだけ、氏族の旗がシールでも作ってつけることにします。どの氏族にするかも迷いますね〜

31 :
>>30
上の人も言ってるようにデタッチメント単位で氏族を分けてやれば、それぞれの特殊アビリティも使えるよ
HQ1+トループ2ユニットあるいはHQ1+ファーストアタック3ユニットでデタッチメントをまとめていけば
美味しいところをつまみ食いできるかもしれない
ただし違う氏族ユニットには効果ないアビリティが多いんだけどね

32 :
デタッチメントって、ミhpっ脈のコアブックにしか載ってないんでしたっけ?

33 :
未翻訳のコアブックです

34 :
>>33
ルールブックのみ掲載だね
バトルスクライブという無料アプリがデタッチメントとポイント自動的に計算してくれるんだけど
それでもどういうデタッチメントがあるか知らないと使えないことはないけど使いにくいかな

35 :
中学生レベルなんですが、自分でも読めるんですかね。自信がないのでコデックスは持ってるのに、ルールブックは持ってないんですよね、、、

36 :
>>35
デタッチメントの部分に関して言えば、図でだいたいわかるから多分大丈夫
そして本を買ったけど読めないっていう人になら他のプレーヤーが教えてくれると思うからわからない部分は本見せて聞いたらいいと思う

37 :
コアブック、デタッチメントのページと初期配置のページしか読んだことないなwww
英語ほとんど使ってないwww

38 :
マリーン新コデックス色々別物化してんな
センチュリオンとかやけくそにコスト下がって傷4だ

39 :
誰かこの動画の解説してほしい・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=VI9c_PbdfD4
マリーンの特殊部隊がケイオス落ちしたIGの船強襲してるってことでいいのかな?

40 :
またマリーンと一部の上位アーミーしかゲームができない暗黒時代の到来ですなぁ

41 :
むしろようやくマリーンが他に追いついたんだぞ

42 :
今まで空気の読めない一部とやるとき以外はそこそこ楽しめたけど、
空気の読めない一部以外の大多数を占めるマリーンが全員空気の読めない一部側にいったわけで
残された空気の読めない一部以外の人たちはおしまいですね

43 :
>>42
理解力というか読解力というか文章力がなくて申し訳ないのだがどういうこと?
自分を勝たせてくれる人たちの大半がマリーンで、新コデックスで強くなったから
今後勝たせてもらえないから遊び相手いなくなって楽しくないっていう話?

44 :
僕ちんのよわよわアーミーと戦ってくれてたマリーンが強くなったでちゅ〜
もう弱いのは自分のアーミーだけでちゅ〜
空気の読めない人は強アーミー使って楽しそうで羨ましいでちゅ〜

ってことでおk?

45 :
ナイトでも並べてろよ

46 :
>>45
ナイト単は流石に比べちゃかわいそう
初心者以外のナイト単は基地外かクズなんだから

47 :
もう辞めちまえよこんなバランス取れてないクソゲー

48 :
準備も持ち運びも相手探しも面倒だしな

49 :
今回のホビージャパンエクストラは特典つくの?

50 :
たしかにマリーンは今回ヤケクソに強化されまくってて笑うしかない
まあでもいままでが弱すぎたし多少はね?

51 :
今日原宿にYukaさんおったけど、あのくそ暑い中ワンオペはきつくなかったんだろうか

52 :
ナイト単そんな強いか?ナイト6台とか使ったことあるけどBA相手に全くポイント取れずに各個撃破されたぞ

53 :
Amazon見るとSMH3hs9月30日月曜日発売らしいが
ウォーハンマーストアなんばは開くのだろうか?
前倒しするかな?

54 :
セラマイトホワイト絶版したんだな
もしかして他にも消える色あんのか?

55 :
一度ナイト単でやってみたいと思うけど組み立てるの大変で未だできない

56 :
エルダーをマリーンがボコってるのウけるなぁ
他のアーミーじゃゲームにもならないだろうね

57 :
>>53
今は、どこの直営店も休日はお休みじゃなかったっけ?
出すなら翌営業日からじゃね?

58 :
1ターン目とられたら負けるのがさらに強化されただけだなぁこれ

59 :
前版でエルダー対戦拒否とか言ってたのイズミヤだっけ?
さっさとマリーン捨てるんだよホラ

60 :
もし次インペリアルナイトの新しいキットが出て来るとして
カニスレクスみたいに全部乗せならぜひとも盾を複数入れてほしい...
マグネタイズしたりピン立てたりするのめんどくさいのじゃ...

61 :
新しい邦訳40K小説読んだ
クリムゾンスローターのケイオスマリーンが輩扱いされててクスッとした
重力銃強すぎた

62 :
シャドウスピアに付属しているヴァンガードスペースマリーンを
スペースマリーン扱いでユニット編成に組み込んでもルール上おk?

63 :
ルール上はなんともいえないけど大会などでなければあらかじめ相手に説明すればダメって言う人は少ないと思う
もしくは説得力持たせるキットバッシュをすれば確実じゃないかな

ヴァンガード自体が新しいミニチュアだから逆だったらダメそうだろうけど

64 :
コデックスにまとめて載ってるのでルール上ヴァンガードマリーンというアーミーはない
スペースマリーンというアーミーの中のインフィルトレーターというユニットになる

インフィルトレーターをインターセッサー扱いで使うみたいな話だったら紛らわしいのでダメ

65 :
キットバッシュでフォボスアーマー脱がせてマーク]アーマー着せてボルトライフル持たせたインフィルトレーターならOK

66 :
キッとバッシュか分からないのだけど
頭をスキタリヴァンガードにしたマリーンを
アイアンハンドですと言うのは有りだろうか?

67 :
シャドウスピアに付いてるケイオスマリーンも通常の編成と違って武器種が増えてんだけど
これも持ち出せないのかな

68 :
ルールに書いてある武装がモデルに無いことはあるので、キットバッシュで解決してもよい
モデルにあるからといってルールにない武装をゲームで使うのはただのおかしい人

これ、常識ですよ

69 :
皇帝陛下に逆らう者は処刑してもよい
これも常識だ同胞よ

70 :
どこ行ってもライノが品切れだったから、ヨドバシでおすすめされたリパルサー注文した
みんな足が速いなorz

71 :
>>65
マーク]着てボルトライフル持ったインフィルトレーターならインターセッサーとして使っていいよ
=大人しくインターセッサー使えって意味な

72 :
自分で面白くないネタの解説してるのウケる

73 :
そもそもプライマリスが着てるアーマーってフォボス含めて全部マークXじゃなかったっけ

>>70
ライノとリパルサーじゃ乗れるユニットが全然違うけどそのへん大丈夫?

74 :
今コデックス見たけど、プライマリス・インターセッサーはリパルサー乗れるらしいのでおk

75 :
フォボスでもグラヴィスでもないノーマルのマーク]って名前あるんか?

76 :
一応インターセッサーとかが着てるのはマーク]タクティカス型というらしいけど
キーワードにもなってないし公式でもほぼ使われないね

77 :
公式がキットバッシュが推奨されてるとはいえ、ゲームしてる時に違うユニットと間違うようなコンバージョンは避けるべきだと思うよ
フォボスアーマーは結構わかりやすい見た目だから、そのままインターセッサーにするのは個人的には微妙かなと思う。
バックパック変えれば誰も文句言わない気するけどww

それはそうと、自分のクソつまらない皮肉を自分で解説するの見てて恥ずかしいからやめて欲しい

78 :
まぁ間に合わせで中途半端にケチろうとして結局高く付いちゃうのは割とある
大人しく純正ユニット買っとけ

79 :
>>67
シャドウスピアのCSMってそのまま使えないの?

80 :
ここに4万掛けて改修しようとして失敗してスクラップになったナイトがおるじゃろ...?

やっぱテックプリーストって大切な役職だと思いました!みんなも優しくしろよな!

81 :
ミニチュア買い足したくないから使い回す、的なことをいう貧乏性な人って対戦してもつまらないし
設定の話でも盛り上がれなくてつまらないので距離置くようにしてる

82 :
と言ってしまう
了見の狭そうなやつとも対戦したいとは思わんがね。

83 :
思うだけなら勝手だし言わなきゃわからんだろ

でもケチりマンは何故かケチること正当化したくて声が大きいから判別しやすい

84 :
ケチな人間のやる趣味じゃないだろこれ
そんな奴本当にいるの?

85 :
型とって複製するようなのは言語道断だけど、店では適当な箱をたまにかうだけで、大半は現在のポン円レートで購入してます
日本語価格の値段設定は狂気というしかない

86 :
>>79
シャドウスピア版はヘビィウェポンリストにあるオートキャノンがデフォで固定装備
通常版には入ってないけどパーツ用意すればOKて感じじゃない?
装備の選択肢がないだけで使えないことはないような

87 :
ケチりたいためのキットバッシュは相当のセンスがないとあまり良い結果にはならないよね…
どうしてもフォボスアーマーが好きでどうしてもインターセッサーとして使わないと死ぬ人じゃなければ普通のインターセッサー使った方がいいね
手元に使わないフォボスアーマーがあるしインターセッサー買い増すお金ないしケチろうかくらいの考えだと相手にもその辺見透かされちゃうし

88 :
インターセッサーとかプライマリスが頭身高くてかっこいいから
タクティカルとかをそれに合わせたいってなら気持ちはわかる

89 :
スペースマリーンヒーローズ1も頭身高いからゲームで使われるとたまにインターセッサーと誤認する

90 :
奴らは地面の造形で底上げしてるからな!

91 :
SMH1でみんな戦ってるのにスマホ見ながら指差しだけしてるやつなんなの

92 :
>>91
C4I端末やろな
各自のヘルメットに仕込んどけやって話なんだけど
現代兵士がタブレット使いながら戦闘してるのに触発されたんだろうな

93 :
>>91
マジレスするとあれはアウスペクス探査機って万能スキャナー
あれで地形や敵の位置を割り出してるので重要な役目よ
ちなみにヘルメットに仕込まれてるタイプのもある

94 :
小説だと便利すぎる所為かまともに働かない場面結構あった探知機
お蔭でなんか微妙なイメージが

95 :
プライマリスとタクティカルの体格差は設定上あるんだからそのままで良くね

96 :
スクラップになったインペリアルナイトのパーツで
マリーンを着飾ってみたけど、なんだろうナーグル感がすごい
ていうかナーグルってすごくフレンドリーだけど実は帝国が悪では・・・?
帝国を信じないと体が変異するとか諸悪の根源は皇帝では・・・?

97 :
>>96
よく気づいたな、さあ君も今日から尊父の息子だ
これは気付けのブライトグレネード、疫病にまみれようず

98 :
ルビコンマリーンは体格もプライマリスと同じサイズになるってことでいいのかね?

99 :
スペマリヒーローズのマリーンは背は伸びてるけどプライマリスと比べるとやっぱり若干小さいし細いから設定は考慮されてると思うよ

100 :
ヒーローズはルビコンしてないただのマリーンだからそりゃそうよ
カルガーさんはでかくなったけど単純にモデルが新しくなったからなのかルビコンのおかげなのか判断しにくいのがなんともw

101 :
プライマリスのショルダーアーマーは無駄にでかいけど中にすごい兵器かなにかが詰まっているの?

102 :
休憩用のお菓子…とか

103 :
あれはリアクティブアーマー兼ねた積層構造らしい

104 :
プライマリスのショルダーアーマーっておおきい?
普通のタクティカルマリーンのやつと共用してるんだけど

105 :
悪しかいない中でどれがいいかえらぶのが40k

106 :
>>105
ティラニッドは本能だから善悪ないぞ
銀河系にティラニッド本隊が到着したら全種族は外宇宙に逃げない限り絶滅だしな

ウェブウェイ内だけで暮らせるならエルダーとデュカーリだけは更に細々と生き残れるのか?
そうするとディーモンもスラーネッシュのみが現実世界に留まれるのか?

107 :
ボーントゥクラッシュのオルクも悪ではないぞ

108 :
悪ってなんだ…敵ってなんだ……

109 :
ショルダーパッドとか腕とかはコンバージョンできるよう規格合わせてるってWDの記事で見た気がするけど……

110 :
肩は共通だったはず

111 :
>>106
コデックスにあった、ティラニッドとディーモンの戦い大好き

ぶっちゃけ、あの銀河の知的生物団結しないとティラニッド相手に滅びそうだしね

112 :
塗装で質問なのだけど
適当に塗られたミニチュアの上からNullOilをバシャーってした後
TYPHUS CORROSIONをブワーって塗ればいい感じに朽ち果てて錆びた感じになるかな?

113 :
元のフィギュアの塗装の出来次第じゃね?

114 :
>>112
泥人形になる
マジレスすると朽ち果てるものの材質、どれぐらいの期間で朽ち果てたのか想定しないと作れないし、助言もできんぞ

115 :
>>112
木とか岩、瓦礫ならどうにかなる
人や生物は流石にきつい

116 :
要らなくなったランナーやパーツを適当に切って接着した残骸にサフを吹け
その上からベースを塗ってウォッシュや錆を加えればウェザリングペイントの練習台くらいにはなるぞ

117 :
>>113
マグネタイズしようとして失敗したインペリアルナイトです
>>114
とりあえず全身錆びだらけになーれとか思ってます
>>115
ナイトって材質何なんでしょうか?
>>116
なるほどその手がありましたね。プラスチックのスプーン買ってきて練習してみます

118 :
黒ぶっかけは小汚なくなるだけだね
薄めた青、緑系のシェードを影の部分に流し込んだり平面に少量をランダムに塗って指でしゅっと縦に拭き取るといい感じの汚れになる
あとはテクニカルの赤錆塗料をドライブラシしたりスポンジチッピングしたり・・・
ウェザリングは楽しいから頑張ってみてね

119 :
ナルンオイルよりアグラックスの方が朽ちた感あるよ

120 :
失敗したミニチュアも教訓として完成させるとなかなか様になりますな

苦い思い出もセットなのでナーグル神に泣きつきたくなるけど

121 :
ケイオス系は失敗して汚してもリカバリーできるからいいよな
ロイヤリストの泣き所だわ

122 :
困った時はオルク行きにすればなんとかなる

123 :
マグネタイズ失敗してないとなんてデカいのダメにする?
溶かすか接着剤まみれにでもしたのか

124 :
一度でいいからAMのトループだけで3000P戦してみたい…
どれくらいの数になるのか気になる

125 :
遺伝的な脳の構造の差でナーグルなんかのグロいのが苦手な人(より反応してしまう人)は変化を好まない保守的な人である確率が非常に高いらしい
日本だといわゆるサヨク的な考えの人はナーグルが苦手のようだね
みんなは当てはまってるかな?

126 :
スペマリヒロズ1のミニチュアって単体で何ポイント?
付属カード数値あるけどゲーム本編には関係ないよね?

127 :
装備違うんだから一概に何ポイントなんてないだろ

128 :
>>126
普通のタクティカルスカッド1体分+装備ウェポンのポイントだよ
具体的にはコデックスやチャプターアプルーヴド参照して

129 :
無教養な低学歴ほどレッテル貼りが好き

130 :
>>129
どした?
なんか琴線に触れちまったのか?

131 :
あぼーんが増えるとブーイモが暴れてるんだなと察する

132 :
>>123
恥ずかしいので画像はウpしませんが
左腕→磁石の取り付け位置を間違え関節が伸びる。接着面に微妙な傾斜があり一部の角度で取り付け不可
右腕→磁石の向きを間違える。取付位置を深くしすぎたので鉄板挟んだところ何があったか爆散
オートキャノン→磁石の取り付け位置がずれて右腕に装着不可
ラスインパルサー→なぜか磁石が2個、同極同士向き合って接着してあり腕に取り付けれない
サンダーガントレット→ちょっと関節が伸びた

右腕は磁石取り付けた位置が爆散し、取付位置間違ったやつは無理に取ろうとして抉っちゃダメな所抉ったり
削っちゃまずいとこ削ってみたりして色々使い物にならなくなったというか多分戦闘後大破したらこんな感じよねって具合に
行き当たりばったり思い付きで作業しちゃだめだぞ!

133 :
>>132
磁石接着する前に仮組みで位置を確認しなかったのかい?
未接着で確認したときに駄目なら穴をパテで埋めてやり直す手もあったはず

134 :
なんかナイトをマグネタイズする風潮あるけど
ミニチュアサイズならともかくあれくらいのサイズなら
市販のポリキャップと棒もしくは穴とBJで組み替えた方が強度も出るし仕込みも楽じゃないかなと思う

135 :
>>129
ヤバい人には、触れないが吉だよ。

136 :
>>134
最初はそのつもりだったんだけど磁石仕込んだほうが自然というか
ミニチュアの形があんまり変わらなくていいと思ってしまって....
ピン立てはちょっとめんどいしBJ仕込むと若干浮くしなーと思って...

137 :
ガンプラとかコトブキヤのモデリングサポートとか使って
上手い事復旧して欲しい気もするが人それぞれだからな

138 :
残念だけどすでに瞬着で無理やり固定しちゃったから...
これを教訓にナイト2体目はしっかりと考えて組み上げていきますよ

139 :
瞬着は衝撃に弱い

140 :
インペリアルナイトの武器マグネタイズスゴイなあ
俺は腕ごと取り替えてるな
肩関節から上腕部は余剰ないだろって?
積んでる未組立ナイトから先に拝借してるw

141 :
マグネタイズに挑戦してみるのはすごくわかる
ワンタッチで変更できて見た目も損なわない!ってやっぱりいいよ

142 :
スペマリもケイオスも信仰心の違いで争っているのでティラニッドのような相手が戦場にあらわれたら主義主張を脇に置いて一時共闘する可能性はありませんか?

143 :
>>142
対ティラニッドでアストラミリタルムとオルクの共闘エピソードはある

144 :
それだけ40kにおけるティラニッドって異質なのな、やっぱり

145 :
>>143
それは熱い展開ですね
当然ティラニッドを追い返したとして、その後どうなったのか知りたいです

146 :
横からだけど多分
よし、じゃあやるか!って普通に殺し合い再開してると思う

147 :
>>146
大勢の死傷者をだしたがティラニッドの脅威は退けられた。破壊され尽くした戦場でオルクの長が「じゃあ俺たちとオメェたち、どっちが強ぇか決めようゼ」でエンドロールですね

148 :
>>147
でも小賢しい帝国防衛軍のことだから戦況有利か終局が見えたら
キルチーム編成してティラニッド撃退に合わせてどさくさに紛れて暗Rるか
別動隊で後ろから囲ってまとめて殲滅してきそうだから怖いよね

149 :
今回のホビージャパンエクストラはミニチュア付属しないのね

150 :
ミニチュアついてるとお得感あって良かったのに

151 :
なんだ、おまけなしか〜

152 :
おまけ無いのかよ誰が好き好んで人の塗った作品に高い金出すんだよ

153 :
ひでえ言い方だな
蓼食う虫も好き好きだろ

154 :
うむ、どんなクソにも受け止める便器があるでな

155 :
まぁおまけ付いてると、俺みたいな初心者の食い付き段違いだからな〜

156 :
ペイント体験のインターセッサーくらいオマケ付けるのかと思ってた

157 :
>>156
ウォーハンマーストアでのペイント体験券は付くかもな

158 :
それヒーローズの箱に意味ありげに入ってるけど実際は手ぶらで店舗に行っても体験はできる奴じゃないですかー!やだー!

159 :
>>143
ブラッドエンジェルズとネクロンが対ティラで共闘の話もあったような。

160 :
ビークルにアグラックスアースシェイド使うと、高確率で何となくキラキラしてしまう……
同じ症状の人います? メタリックなカラー混ぜてしまったんだろうか……

161 :
一応確認だけどグロスの方のアースシェイド買ってないよね?

162 :
普通のはつや消し GROSSだと光沢になる
名前の下にデカくGROSSって書いてない?

163 :
完全に乾いてない状態で金属色の上にシェイドしちゃったか金属色洗った水入れにシェイドの筆入れたせいで金属のあのキラキラがついちゃったか

164 :
ゼノはともかく帝国マリーンとCSMの共闘は無いだろうな
三つ巴になるか、あくまで最優先目標がティラニッドになるだけかと

165 :
>>162
>>163
自分でもそうじゃないかと思って確認したけど、グロスじゃないんだよね……
やっぱ金属色の粒子混ざってしまったかな……

166 :
>>162
>>163
自分でもそうじゃないかと思って確認したけど、グロスじゃないんだよね……
やっぱ金属色の粒子混ざってしまったかな……

167 :
よく振らずに上澄みを使うとグロスみたいな光沢がつくことはある

168 :
よく振ってないのが原因な気がするなぁ

169 :
自分も振らずに使うと光沢出ちゃうっぽいなーと根拠なく思ってたんだけど
共通認識みたいだね

170 :
今回のホワイトドワーフに、ティラ相手に壊滅寸前の帝国防衛軍が、
駆け付けたスペースマリーンに救われた…。と思ったら、どう見ても
そのスペースマリーンはアルファレギオンでした
(でも助けられた兵士は気づいてない)…という小説が載ってたなあ。

171 :
何それ面白い
ホワドワ買ってくるわ

172 :
>>171
翻訳失敗してて小説の一番の見せ場が本誌には書かれてないから、公式Twitterの追加訂正を参照してな
同じパラグラフが重複してパラグラフが1つ抜けてるんや

173 :
皇帝陛下の御為に

174 :
挿絵がアルファレギオンで??ってなってたアレか

175 :
えーあれアリファレギオンていう戦団だったのか・・・・
パッと見ケイオス側っぽいけどなんかいい感じに助けてくれたし
サラマンダー辺りの後継戦団かと思てたけど違ったのか....なんで肝心のオチをミスるかなぁ

176 :
今回の小説はめっちゃ面白かったね。 ああやってケイオスカルティストにさせられるルートもあるんだな(笑)

177 :
>>175
アルファレギオンは昔から扇動や偽装に長けていて、
敵のみならず味方も欺くことが多々ある。現在はケイオス側に属しているけど、
「実は帝国のために行動している」疑惑がずっとある。
例の小説で助けられた連中は、その後手駒として利用されて
死ぬよりひどい目に遭うかもしれないし、そうならないかもしれない。

178 :
αの連中ってあんまりケイオスケイオスな外見してなさそうだ
一般的なケイオスマリーンのデザインは外連味あり過ぎてあいつらの作戦にゃ似合わなさすぎる

179 :
ちょっと興味沸いて調べてみたけどかなりあるのねWH40kのSSてかなりあるのね...
エルダーの恋物語とか機械音痴なアイアンフィストとかなかなかそそるものがある...!
しかし英語の表現を覚えないと堪能できないのは悲しい

>>177
アルファレギオンてそんな部隊なのですか。挿絵初見時はサウザンドサン?いや助けてくれたしサラマンダー?
緑じゃないし派生した人たちかな?なんて思ったナイスなデザインだし多分どっちともとれるデザイン意識ですかね
ぶっちゃけケイオスのが定刻より気楽で楽しそう。コーン、ナーグル、スラーネッシュは楽しそうだけど
ティーンチだけ特徴というか変化?がなくてなんか面白みなさそう....

180 :
隙あらば角やら牙やら生やしがちな性癖

181 :
時々思うけれどこのゲームずっと41千年紀末がループし続けてるんだな…
先に進まないのに設定だけがどんどん時空捻じ曲げて追加されていく
グイリマンの覚醒って元々999年の第十三次黒の聖戦のついでだった筈なのに
何時の間にかそれ以前になっててプライマリスがいる事になってる
大亀裂もいつの間にかある事になってるし

182 :
素のマリーンからして人間やめてるから多少触手が有ってもなんともないよね

183 :
レギオンオヴダムドが時間改編してるから辻褄はあっている

184 :
ロイヤリストマリーンかケイオスマリーンか迷ったときはバックパックの排気口の丸いやつが伸びてるか確認せよと帝国防衛軍ハンドブックに記載されている

185 :
>>181
初期の頃はファンダジーと40kが繋がってる記述があったんだけど、版替えする毎にそういう設定が消えてったのと辻褄が合わなくなってるんで今は全くつながりのないパラレルワールドてのが定説。
でもオールドワールドは実は40kのアイオブテラー内にある隔離されてる世界て仮設好き。

186 :
レス完全に読み違えてた

187 :
唐突に盾持ちスキタリを組みたくなったのだけど
40kに盾持ちなんていたっけ?
Aosから持ってきても大丈夫かな?

188 :
フォー時にいたよ

189 :
スマホのコンバットカードはじめたけど課金しねえと無理だな!

190 :
>>187
https://www.forgeworld.co.uk/en-JP/Secutarii-Hoplites-Squad-2018
フォージに盾持ちスキタリのモデルあるけど
それを買わずにその辺のビッツで間に合わせるってことかな?
そうなるとマッチしそうな盾は思いつかんな。ネクロンのリッチーガードとか?

素直に純正品買ったほうが改造する手間省けるし安上がりだと思うよ

191 :
ナイトのスマホゲー操作性悪いしP2Wゲーだったんで辞めたわ

192 :
>>191
今さらになってそのゲームやってるけどp2wな部分ってイベントのハイスコア争いのことかな?あれ無料だったらもっとやり込めるのにね。

193 :
今さらながらスペースウルフのストラテジー入れたんだけど、めっちゃ面白いわ
PvP全然マッチしないけどな

194 :
カード引くやつ?
ウルフ好きにはたまらんビジュアルだけど1ゲームが長すぎるわ

195 :
気でも狂ったのかクラフトワールドのアポカリ箱を9つも買って
ブレード135体、二刀ロード18体も組んでしまった・・・・この方舟よく生きながらえてきたな
実際のところ近接特化の編成ってどうなの?重火器しかない世界で近接武器に価値なんてあるの?

196 :
>>195
狂ってはいないけど考えなしだとは思った(ネタだとは思うけどね)
どう考えてもポイント的にも枠的にも過剰で入らん
レイスブレイドだけでも5000ポイント近いし、レイスブレイド14ユニット、レイスロード18ユニットなんて大規模線でもデタッチメントからはみ出る
アポカリで使うにしてもナイトなんかの大型モデルには勝てるはずもないし……ディスプレイ用?

197 :
ハウリングバンシーのプラやっと出るのか
エルダーのレジンがプラに置き換わるのに何年掛かるかな

198 :
>>195
スゲー
小遣い月3万の俺からしたら夢のまた夢だわ…
ウォーハンマー界隈、月3万程度の小遣いでやってる人って少数派?

199 :
いくら小遣いあっても月3万分も組んで塗れないからなぁ
少数派かは知らんけど軍資金としては十分じゃない?

200 :
月三万あってもアポカリ箱買って組んで塗ったらひと月で終わらんし十分よ

201 :
リリース速度が半端無いけど買うのが目的じゃなきゃ全部追う必要はないからな

202 :
直営店で買えなくても、淀尼駿あたりに残ってたりはするからな

203 :
持ってるミニチュアを全部塗ってから新しいのを買い足す奴は少数派

204 :
原宿の店員によると、外国人は組み立ててスプレー吹いただけで戦場投入する趣味人の方が多いんだそうだ
細部までペイントを仕上げたアーミーを持ってくるのは日本人くらいらしい

205 :
そりゃ趣味人の分母が違うし

206 :
2ヶ月分の60000円あればずっと遊べるでしょ……
ウォーハンマーってめちゃくちゃコスパいい趣味なのでは!?!?


俺は箱買う時が1番楽しいタイプの人間だから全然足りないがな!!!

207 :
ペイントセット5種揃えるだけで4万円吹っ飛ぶのに、どこがコスパ良いんだよ(泣)

208 :
4万円で一年以上も使えるじゃん

209 :
ウォーハンマーに限らず初期投資はどうしたって高くつくもんだよ
散々既出だけど塗料は長持ちするしシンナーみたいな溶剤もいらないようなもんだから複数のアーミーやフォージに手を出したりしなければ十分足りるっちゃ足りるね

210 :
ホビージャパンエクストラの作例が楽しみ。

211 :
モータリオンの次は何をピンクに塗るのかね

212 :
ゴルフやサーフィンなんか初期費用で5万〜10万余裕で吹っ飛ぶし
大人のホビーと考えるとまあそんなもんってか安い方だと思うよ

213 :
雨で本屋まで行くのダルいから電書版買おうと思ったがまだ登録されてないのか購入ページが出てこねぇ

214 :
>>212
プラモデル趣味とボードゲーム趣味で分割すると半額以下で堪能できてしまうってのもあるかもね

215 :
バンダイは別格としても、他の国内メーカーのプラモもかなり高いしなぁ

216 :
ベースセットはわかるけどレイヤーは間違いなく持て余すし初めての人は買わんだろ

217 :
特選!黒板チョークアートがギッシリ満載!無料イラスト商用OK
https://56emon-cafe.com/kokuban-art-osusume-ac
カフェイメージ特選13作!無料イラスト商用OK.クレジット表記不要!
https://56emon-cafe.com/cafe-sozai-osusume-ac
【無料ダウンロード】美しい!マンダラ模様20選! 商用利用も可能
https://www.seleqt.net/design/free-mandala-vectors/
イラストレーター ぶらおさんの無料イラスト
https://www.pinterest.jp/pin/589479038700927178/
https://www.ac-illust.com/main/profile.php?id=NbsX7TdR
フリーオシャレ素材 VintageVillageヴィンヴィレ
http://vinvill.com/
無料&商用OK!子供向け&アートなアルファベット・数字素材
https://kmy.website/kids-art-alphabet/
ロゴ作成ツール11選 無料でおしゃれなデザインを簡単に作れる!【商用OKも】
https://mag.app-liv.jp/archive/119964/
過去最大級!ナチュラル手描きイラスト素材集75万円分が
99%オフの破格セール中(水彩・パステル・線画)
http://photoshopvip.net/117245
文字をかっこよくデザインする!すごいPhotoshopテキストエフェクト厳選66個まとめ【2019年版】
http://photoshopvip.net/107585

218 :
>>216 初めてすぐにメガペイントセット買ったけれど、未だにレイヤーとか使いこなせてる気はしないからねw 

レッドインクの代わりに使えるの今あるっけ?

219 :
コントラストをメディウムで希釈すればすべてインク・グレイズとしても使える

220 :
>>216
エアーセットなんてボックスアート以外は全く無用だからなww

>>218
CARROBURG CRIMSONあたりか?

221 :
レイヤーなんてそれこそ趣味の領域だよ
ベース塗ってシェイドぶっかけて完成で全然いい

222 :
まあ趣味っすから!

223 :
公式大会なんかだと、いちおう3色以上で塗れというルールがあるw

224 :
まぁ一色だと見分けつかんしな

225 :
公式もバトルレデイはベース塗ってシェイドでおしまいだ

226 :
せっかく綺麗に塗ってもタイムアップ狙いの牛歩戦術されたらマトモにゲーム出来んしな

227 :
>>193 だけど
キャンペーン進めてたらドレッドノート出てきた
オイオイオイ死んだわww


死んだわ。(迫真

228 :
レイヤー塗らない&組み立ててから塗るをやると出来上がりは早い。

229 :
毎度公式の動画見て思うのだけど
組み上げてから塗って上手に仕上がるの不思議
どーしても、筆が届かない所とか塗れないところが出て
イマイチ納得のいく仕上がりに出来ない

230 :
組み立ててから塗るのって無理ゲーみたく思えるやつは案外塗れるんだけど
インセプターの背中や武器など一見余裕っぽいのは結構苦労する不思議

231 :
あの人達はボブスレーだからな
「ね?簡単でしょ?」

ボブー!

232 :
ヘヴィメタルチームだって組立前に塗ったりエアブラシ使ったりもしてるからな

233 :
スペースマリーンは背中のパワーパックだけは接着せずに、ベース塗ってから本体に接着して、そのあとシェイドでごまかせば何とかなるもんよ

234 :
バラした状態で塗るのも結構面倒だしなぁwww
どこまで接着して塗るかは永遠のテーマな気がする

235 :
バラした状態で塗るのも結構面倒だしなぁwww
どこまで接着して塗るかは永遠のテーマな気がする

236 :
バラして塗るのはスプレーが面倒でな
穴あけたり棒つけたり

237 :
青髭女装コスプレの趣味人がミニチュア難しくて組み立てられない!って怒ってるけどそんな難しいかね?

238 :
俺はIG歩兵の手だけが銃についてて手首から肩までが別パーツっていうつくりが一番難しく感じるよ

239 :
ツイッター見てたら、ウォーハンマーショップ各店で今日まで〜ってやってるけど、月ごとに商品入れ変わるの?

240 :
ネクロンウォリアーがストレスマッハ

241 :
黒ベースなら奥まったとこは陰!として処理できるけどコントラストで塗ろうとして白系のベースをスプレーで吹いちゃうと苦行が始まる

242 :
ネクロンウォリアーはあの顔の位置にゲート付けたやつ本当に恨む

243 :
>>239
別ストアに渡しちゃうとか…?
スペースの問題とか…知らんけどね

244 :
>>239
ストア店員に聞いた話によると、店舗の販売スペースが限られているから、新商品が出る前後のタイミングで古い商品や限定物商品は店頭からなくなって通販限定になるみたいだよ。だから古い商品が多いティラニッドなんかは通販ばっかりらしいよ

245 :
>>244
なるほど
確かに直営店とかそんなに広くないし、仕方ないのか

246 :
せなすけ誹謗中傷に屈してウォーハンマー作例やめるってよ
お前ら大勝利だぞ良かったな
しかし本当に腐ってるなこの界隈はw

247 :
″同業者″の誹謗中傷とか書いちゃうのはなぁ・・・
詳しく何があったか知らんけどわざわざ宣言しなきゃ良いじゃん

248 :
>>247
そこは俺たちが声を上げて復活を熱望させるチャンスをくれたんだよ

249 :
>>244
そうなんだ。情報ありがとう!

250 :
ガンタイにストーカーされKY先生に嫉妬され
そりゃやめたくもなるだろ

251 :
せなすけの同業者がライターなのかウォーハンマー界隈なのかは謎だけど
ガンプラ界隈も女性モデラーは激荒れするとか言うし
オタクはどこも気持ち悪いのは変わらんな

252 :
そもそもあんなに執拗に顔を出したり過去語りしたりする必要性がわからん

253 :
とりあえず犯人探しは必要だな。晒し上げろ。

254 :
同業者ってことは俺たちのせいじゃないな

255 :
あれだけ顔出しするのは模女とかアイドルめざしてるんだろ

256 :
女は顔出すなとかそういう所だろ…

257 :
他の同業者モデラーライターは腕よりも女って言う付加要素があるから作例が続くんだとやっかむ
雑誌は看板欲しいから顔出し出来る女性モデラーは出したい
他の女モデラーはルックスで作品アピールしてると思って逆恨みする
本人はその気があるのかもしれないしなくても顔出ししたいのかもしれない
オタクは女に飢えてるからすり寄るか叩くかしたい

どちらを見ても地獄しかない

258 :
消費者個人としてはウオハンマーのミニチュアに草間彌生みたいなペイントされたのを見るのは好きではなかったな という感想しかないが
まったく、ひどい同業者 がいるもんだな

259 :
せなすけのインナーリすげえ好き
カッコいい塗装やスゴイ塗装は他にもあるけど、せなすけのは独特の美しさと繊細さがあって好きだなぁ

260 :
俺もあの血管むき出しというか生皮引ん剥いちゃいましたって感じの塗りの方向は苦手ではあるけど
日本語であれくらい詳しい動画を配信している人は貴重だと思うのであの人が消えるのは
新規のユーザーが増えてきた界隈には結構な痛手じゃないかと思う

261 :
>>258
魚ハンマー…

262 :
ひがっ◯でせなすけさんサイン入りヒーローズ3が
9800円で売ってるの見てあぶないなぁと思ってたが。

263 :
「女アピール」と「名前売り商売」と「目立つ物を叩いて荒らす」のは
因果関係があるようで無い
荒らす奴が悪い

264 :
ウォーハンマーは踏み台になったんだよ
気持ちわりぃ趣味人(笑)より他の模型界隈の方が幾ばくかマシだろうし

265 :
はいきましたよ
この機会に俺はRのことをこんなに大事にしているってアピールをしだすオチンポ勢がよぉw

266 :
嫉妬してんのはどっちだよって感じだよ

267 :
それより今度のサイキックアウェイクンが気になる
コーンのアンチサイキック能力毅くならんかしら

268 :
他勢力のサイキックやアンチサイキックが強くなるほど割りを食う鈍色の騎士()さん

269 :
サイキック使えないアーミーにもアップデート来るらしいから楽しみやね

270 :
他人がどんな塗り方しようが何を目指そうがどうでもいいが「お知らせ」とか言って同情引こうとするのはセコいわな
そんなもん勝手に一人静かにやめたらいいと思う。そういうのがウザがられるんだよな

271 :
このご時世に女だからって誹謗中傷する奴ホントにいんのか?
病的な被害妄想なんじゃ?

272 :
ここのスレにいるだろ

273 :
まさにこのスレにいるんだよなぁ……

274 :
同業者か。

275 :
>>257
完全にこの状態だろうな
しかもMAX関係が絡んでるから余計贔屓やら嫉妬やら酷そう(偏見)

276 :
KYの「悲しいことがありました」みたいでおもしろい

277 :
K山さん最近ツイートしないね

278 :
サイキックアウェイクン、ネクロンがどうなるか気になる
クタンの力が強まるとか?

279 :
ホビージャパンエクストラのコントラスト特集買ってさ、ふと裏表紙見たのさ
マリーンの頭にめっちゃ指紋ついてないかこれ

280 :
ストアー横浜が載ってないのは忘れたのか

281 :
一般人は知ることすら出来ない幻の店だからな!

282 :
○りつくさんと取り巻きは叩いてた甲斐があってよかったじゃん

283 :
女性差別って言われたらもう誰も何も言えないじゃん

284 :
やはり男だけで増えるスペースマリーンが一番平和だと分かる

285 :
サイキック使えないアーミーでも一応抵抗判定できるようになる(だだし6ゾロのみで成功)とかかもしれない
WHFBにもそんなルールあったよな

286 :
セクハラとか女性批判があるだろうし大変だなとは思ってたけど
盛り上がって泣き言言って被害者面しきった後でツイ消しとかそういう所やぞ
ある程度のトラブルは自分で起こしてるんだろうと思わざるを得ない

287 :
個性的な実力のあるカリスマを仕立て上げた方が模型雑誌的にも盛り上がるし、訴求力があるのは確か。
ただ、そのカリスマがメンヘラ感出しすぎててな…
山下清、ジミー大西みたいなサヴァン症候群なんじゃあるまいか

288 :
>>286
めっちゃわかる
情報小出しにして対象狭めてる感じもめんどくさい

289 :
何か被害者面して「誤解させたみたいで」みたいなこと言ってるけどウォーハンマーの同業者何か数える位しかいないのにあんなあからさまな特定出来るワード与えた時点でお前も充分加害者だぞ

俺の予想する一番最悪の結末

「沢山の方々の応援、励ましの言葉を頂いて改めてこの仕事が好きなことが実感出来ました」とか同情引くだけ引いて戻ろうとするパターン

290 :
同業者だからホビージャパンのレギュラーじゃないライター陣と取り巻きかもしれない

291 :
頑張ってんのに大変だなと思ってたらツイ消ししちゃったのね
逆効果じゃない?

292 :
「ウォーハンマーやめます」「ふーん、あっそ」
で済ませればいいのにいちいち反応して憶測で騒ぎ立てるお前らのせいじゃんw
「黙って辞めれば良いのに」とか言う奴こそ黙ってろよw

293 :
>>283
加害者現る

294 :
たくさんのいいね・リツイートありがとうございました。???
結局バズりたいだけだったのかよ

295 :
スペマリの背中についてるのはパワーパックって名前なのか、何が入ってるんですかね。燃料?

296 :
パワーが入ってます

297 :
原子力でパワーを発電しています

298 :
>>293
ほら、もう何も言えなくなってしまった

299 :
典型的なリスカブスじゃん

300 :
>>292
それもあるかもしれないがお前の様な偽善者ぶって周りで騒いでるオチンポマンのせいでもあるのを忘れるなよw

301 :
>>297
あざす、飛べるわけじゃないんですね

302 :
>>300
チヤホヤする男もディスる男もガチ童貞っぽいんだよな
多少能力的に劣っていても見栄えのする女性がいたほうが注目されやすいし新規も増えるのにな
そしたらディスった同業者にも業界自体が大きくなって仕事が回りやすくなるだろうに
男のアマチュアレベルの実力しかない女流棋士もそんな感じで存在してるんだし

303 :
ブス言うとタカさんに近づけるぞ
目指せ出禁王

304 :
○りつくといいK山といい嫉妬深過ぎだろ

305 :
お?犯人あの2人なの?
根拠教えて!

306 :
盛り上がってるところすまないが、ホルスヘレシーの設定知ってる兄貴に聞きたい。
ジャガタイって子供の頃ってなんでカーンの部族意外に嫌われてたの?なんか超能力的な能力でも持ってたの?

307 :
どの部族も基本敵同士だったから、他の部族から見たらジャガタイをカーン族=敵と見るんじゃないの?

308 :
>>301
インセプターとか飛べる奴はでっかいブースターみたいなの背負ってるよね

309 :
せなすけの作品は凄いと思うよ。それで良いじゃん、出すぎた杭は打たれないくらいな人になればよい。ただプライベートなり仕事の事情はアップロードしない方が、良いとは思う。

310 :
>>307
一応設定を英語Wikiでgoogle翻訳したところ、ジャガタイは全ての部族を統一するヴィジョン?
みたいなのが見えていたために他の部族から嫌われているって感じだった。

311 :
ニュー速(嫌儲)httpsん://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1567241560/
アウアウウー Sa55-vWkd
>>304
が関西で有名な泥人形本人でジャンw
他人になすりつけとかほんと困ったチャンだな

312 :
レイヴァーにはピョコっと羽根みたいなの付いてるが…

313 :
あれは反重力シュートだからゆっくり落ちるだけで飛べるわけでないはず

314 :
>>311
ほんとにあいつはカスだな
汚いのはてめえの泥人形だけにしとけよ

315 :
泥生きてたのか
ペインターには全員にスルーされて
対戦相手のいないD&D垢捨てた辺りから見失ってた

316 :
飛べる奴以外にも噴出口?があるから高いジャンプとかできるんやろなと思ってたわ。CSMは頭蓋骨とかになってるがただのオブジェかな

317 :
SMH3て今日からでしたっけ?

318 :
発売は今月末じゃなかった?

319 :
>>313
へぇ〜さすがに高性能なのねアレ

320 :
SMH3の発売予定日9/30になってるな

321 :
どうせもう犯人わかってるだろうし身内で解決させようとしてるんだろな
どうせまた繰り返すだろうから公開したほうがいいと思うが

322 :
犯人はタカ

323 :
どうせあのヘビー級のカップルだろ

324 :
>>314 >>315
TRPG初心者から抜け出したかった人
@gT2Hr3lohzkt7UA
返信先: @l2Po3QMEtZd19wr

私は私怨ではなく人違いで、大阪のリーチングムーンという店にて不当な扱いを受けたことに腹立っています。あなたを粘着したことはありません。作品拝見しましたが色彩豊かで繊細で素敵だと思いました。 pic.twitter.com/WRhOuxWrMA
6:41 - 2019年9月1日

Twitter
による: TRPG初心者から抜け出したかった人 @gT2Hr3lohzkt7UA
(deleted an unsolicited ad)

325 :
TRPG初心者から抜け出したかった人
@gT2Hr3lohzkt7UA
返信先: @l2Po3QMEtZd19wr

突然すみません、あなたがツイートされた、あなたを批判をしてきた人物が私だと暗に言われているのですが、
全く身に覚えがなく非常に困っています。
私は大阪にあるリーチングムーンというTRPG店を人違いで出禁にされ今もお店から無視されているのです。どうにかしてくださいませんか。
6:40 - 2019年9月1日

326 :
どうにかしろとは

327 :
荒らしツイを見咎められたと言う冤罪だと言ってるけど
タカ並の異常者だから事実関係はさておき放逐するのが正解

328 :
出禁食らった店のツイートに毎回返信してたり、店の名前出してるツイート見つけては気持ち悪い絡み方してたりと、以前より悪化してないか。

329 :
SMHコンテストの全応募作品の掲載が遅すぎ。
ここまで遅いならウェブに掲載すればいいのに。

330 :
SMH3は両方淀で予約してある
お一人様3個までなので早めに頼んでおk

331 :
よく行く店にコントラストやたら勧められるけど正直良さがわからんなぁ。たしかに自分のふでは遅いし、楽なのもわかるけど後から細かいところを修正し難いんだよね

332 :
コントラストはクラシック塗りに慣れた後に勧めたいかなぁ
ある程度シタデル塗り覚えないとコントラストの伸ばし方とか掴みづらいと思うよ

333 :
コントラストは通常のシタデルカラーだったら隠蔽力で手こずりそうな色でも大体一発で乗るから
コントラスト塗りしない時でも下塗りに使うと便利だったりするかな

あと通常の肌色とかそこまで範囲ひろくない時はわざわざコントラスト使うよりも白下地の上からシェイド使った方が便利だったりするよね

334 :
スペースマリーンに使うより、デスガードやポクスウォーカーやオルクに使った方が、効果が分かりやすいな>コントラスト

335 :
>>332
ご想像の通り始めてから日が浅いので、クラッシックで練習します。体験で塗ってましたがクラッシックの方が自分には綺麗に見えましたし

>>333
そんな技があるんですね。ケイオスブラックの上に2回、3回マクラーグブルー塗り重ねるの辛いなと思ってたので真似たいと思います

336 :
マクラーグブルーのスプレー使えばいいのに

337 :
>>336
スプレー吹きすぎ・・・と言うか、真夏に吹いたんで粉っぽくモールドが埋もれちゃったミニチュアがあるんだが、Mr.カラーのシンナーに漬ければ塗料は落ちるんだろうか?
落ちるんだったら落としてスプレーやり直したいなぁ・・・

338 :
陣営っていくつまで混ぜれるの?
スペースマリーン、アストラミリタルム、アデプトゥスメカニクス、インペリアルナイトとか行けるのかな?

339 :
混ぜれるけどコデックス嵩張るしルール把握面倒。
ダイス降るより能力検索の時間が多くなりそう

340 :
>>337
「IPA 塗装剥がし」とかでググれば幸せになれるぞ

341 :
>>338
好きなだけ混ぜられるよ
マッチドプレーでなければ何でも自由だ!
両者の合意があれば10ポイント対100000ポイントの非対称戦だって問題ない

マッチドだとバトルフォージド必須なんでバトルフォージド編成単位ごと、加えて陣営キーワードの一致が必要
普通にゲームする規模だと無理やり入れても3つが限界かな
そして実際にゲームしてみても弱いからやる人はあまりいない

342 :
>>336
スプレーどうなんですかね、気にはなってるんです
今はシャドウスピア塗ってるんで関節やポーチやクロークが青くなると逆に時間かかりそうで

343 :
>>337
キャラクタみたいな少量の奴ならガイアノーツのペイントリムーバーいいよ
今の青いパッケージのは少し強いみたいだから
要らない破片で試してみてからにしてくれ

344 :
スプレーで粉っぽくなったのは水をつけてない状態のメラミンスポンジでこするといい感じにツルツルになるぞ

345 :
>>344
いいこと聞いた

346 :
ガイアの青リムーバーはちょっとついただけでケイオスブラックすら落ちるからな
歯ブラシ使って落としたあと洗剤で洗う時も手袋必須
指の皮がボロボロになるぞ

347 :
100均の水抜き剤でいいわ安いし

348 :
>>346
ご機嫌クリーナーよりも凄いのか、よしポチるです

349 :
インパルサーのプレオーダー まだかなぁ

350 :
シンプルグリーンオヌヌメ
IPAに比べて臭くない点が特に

351 :
>>350
前、その情報聞いてシンプルグリーン試したんだがしばらく原液に漬け込んでも全然落ちない。
どうやって使ってんの?

352 :
スキタリって見た目のわりになんか貧弱な感じするけど気のせいかな?
キルチームで一日たっぷり遊んだんだけど、デスガードと何とかサイオンがとても強かった裏で
テラニッドとスキタリが勝ち星上げることなく終わっているの見ると、見た目=強さじゃないんだなって・・・

353 :
>>338
その4つなら全部帝国だから問題なし
デタッチメントが各アーミー1つずつでも2000Pぐらいは必要かな
いや最低限のパトロールデタッチメント×3とアーミジャーなら限りなく安くできるけど意味がないな・・・

354 :
バトルフォージドならそもそも2001ポイント以上じゃないとデタッチメントを4つも入れられないです

355 :
>>351
え、普通に原液をタッパーとかに出してドボッと漬けて歯ブラシとかでこするだけよ
俺の場合だとラッカー系塗料でも最悪一晩位漬け置きしたら落ちたんだが

356 :
ミリタルムのパトロールデタッチとか?

357 :
>>354
それはイベント推奨ルールであってマッチドゲームのルールでもバトルフォージドのルールでもないぞ

358 :
イベント推奨じゃないと思うけど
トループじゃないユニットの登録数制限にも参照される数値だし

359 :
>>358
あれはイベントやるときに主催者の人が使うと便利だよっていうルールだから
普段から使うことを強制されるものじゃないよ
詳しくはバトル入門のFAQ読んでね

360 :
推奨値なんだね
なにか意図することが無ければ推奨された値で遊ぶのが無難かな
ポイントだって場合によっては違ってもかまわないよって書いてあるし

361 :
推奨値だから強制されないって解釈がそもそも変でしょ
その他は強制されてるのか?

362 :
日本人はガチガチに縛られたルールの中でやるのが好きだから、ウォーハンマーみたいな自由なゲームは向いてないのよな

363 :
別に縛られたゲームが好きってわけじゃないが
いちいち選択ルールをどれ使うか使わないかの判断が
色んなとこに散らばってる記述の最新版チェック含めて単に面倒

364 :
>>361
じゃあトーナメントなどのイベントで使うことを推奨されたオプションルールと言えばわかるかな?
詳しくはバトル入門のFAQ読んでね

365 :
ハイブタイラントメタに合わせて同種の、HQとかの数制限とかってチャプターアプルーブドに載ってたっけ?

366 :
トーナメント推奨ルールは後付設定なんだよ
だいたい海外勢がルールの穴をついたトンデモ編成してきてゲームにならなくなるから縛りを入れてる
カードゲームの禁止カードとかと似たようなもの

367 :
>>366
どんな編成なのかスゲー気になる

368 :
2000ptで羽付きハイブタイラント9匹とか

369 :
そういやタイラントの翼は武器スロット(腕)消費しなくていいんだっけ?

370 :
GWのホームペジでエアクラフトの画像が大量に出てきたからフライヤー大量に
新発売かとおもったら、空戦シミュレーション用のなのね…ちょっと残念

371 :
>>346
ペイントリムーバーR届いたので使ってみた、凄いなこれ
タッパーに移して、ミニチュア入れたらほんの10秒で色がにじんできた
歯ブラシでこすって、そのあと大量の流水ですすいだ(洗剤がそこになかったので)

さすがに成形色復活にはならなかった(ステイン程度に色が残る)が、塗料成分は全部なくなったわ

今夜一晩水分を乾燥させてから、明日もう一度スプレー吹くです、兄弟よ情報サンクス

372 :
>>361
何言ってんだコイツ

373 :
普通にイベント推奨の編成してこないキチガイとは対戦拒否すればいいだけだから実質変わらんけどな

374 :
また発達障害野郎が暴れてんのか

オプションルール有りで遊びたけりゃ事前募集するか付き合ってくれる仲間を作れよ野良でワガママ通そうとするならただのキチガイだ

ま、発達障害にはムリか

375 :
大人気ない編成をさせないためのオプションルールなのに、兵員輸送対象外にしたらレイザーバックスパム防げてないじゃんw

376 :
何度喚いても答えは同じだぞ 発達障害

377 :
そんなことより聞いてくれよ
この前インターセッサーにD3ダメージ武器で1点、1点、2点のダメージを通したんだよ
やった!二人シボンヌ!と思ったら、「1点、2点を一人目が受けてシボンヌ、オーバーキル分は無効だから、2人目に1ダメね」とされたんだよ!
こんなのアリかよ!

378 :
ちゃんとD3ダメの順番を決めてダイス振らないとダメよ
1個目1、2個目2と1個目2、2個目1は結果違うから

379 :
うちではまとめて振るし、適用も普通にやられる数が多いようにやってくなあ
コミュニティにより違いはあるからきちんとレギュはきめとかんとだね

380 :
何がハウスルールなのかはちゃんと把握しなきゃいかんな
だから人伝に聞いたルールはちゃんと自分でルルブ読んで公式ルールであることを確認するやで

381 :
>>377
むしろその処理が正しいんだが

382 :
>>381
正しくない
本来は1発ずつモデルを指定してセービングしてるからd3ずつ処理するのが正しい
頼むからルールをちゃんと読んでくれ

383 :
>>377
セーヴィングをどう処理したのか書いてくれないとなんとも言えんよな

384 :
ヒットロール、ダメージロール、ダメージ値決定までは一括で振っていい

その後は1発ずつモデルと受ける攻撃を指定してセーブしていく

手負いのいない2傷ユニットがダメージ値1、1、2の攻撃を食らったなら1→2→1の順にセーブを降るのは戦略としてアリだろ
割り振りはターゲット側の自由なんだから

385 :
日本語訳がダメージとウーンズをごっちゃにしてるからわかり難いけどダメージ値の決定はセービングの後だから撃たれた側は選べないはず
ウーンズロール6で2ダメとかそういう確定してるやつなら選べる

386 :
>>384
ダイスロールをまとめた結果撃たれる側が有利になるのが正しいはずないとは考えられない?

387 :
>>385
だから、まとめてないが???
傷2以上のユニットがセーブ振るときは基本1発ずつセーブするのが基本で
その解決順はセーブ振る側が選ぶんだろ?
ちょっと発言の意図するところがわからない

>>384
ダメージ値がランダムな場合の決定タイミングがセービングの後っていうのはどこかに明記してあった?
英語版読んでも見当たらないんだけど、俺が見逃してる?

388 :
そもそもランダムじゃなくでもダメージロールの出目6とか特定条件下でダメージ値が増える武器とかもあるんだから
ダメージ値の決定タイミングは関係ないぞ

389 :
ハウスルールとか言い出したがわが間違ってるいつものパターンだな
>>377のやりかたが完全にルール通りのやりかたで他のキチガイが言っている方法は全部間違いだよ

390 :
4 saving throw

5 inflict damage
the damage inflicted is equal to the damage characteristic of the weapon used in the attack.

なんだから、セーブの前にダメージ決めようとしてんのがそもそもキチガイ

391 :
発達障害は寝てろ

392 :
英語もろくによめない低学歴がイキってて笑う

393 :
どこかに明記してあった??


まさにキチガイw

394 :
だからランダムの場合の決定タイミングがセーヴィングの後ってどこに書いてあんだよ

395 :
ランダムだろうがなかろうが武器のダメージ値を参照するのはセーブのあとだと書いてあるのがまだわからんのか?

お前が言っているのは「ルールに対戦相手を殺してはいけないと明記しているか?」と同レベルだ
ルールに書いていないことを試みるな気違いめ

396 :
というか逆に聞きたいがランダムならセーブに前にダメージ決めるといったいどこに書いてあるのか是非教えてほしいね
まキチガイには無理だがw

397 :
英語のできないキチガイは黙って人の言うことを聞いておけやゴミクズがよぉw

398 :
>>388 みたいな状況で
ダメージ値がセーヴィング前に決まってる場合なら
1→2→1の割り振りで1人死んで終わりで良いをだよな?

もともとの争点はそこなんじゃ

399 :
だからセービング前に決めるなっていってんの

400 :
そもそもallocate woundは行うが
allocate damageなんてものは行わないんだよ
ダメージを割り振るな

401 :
本当に頭が悪いな
d3ダメージの射撃を3発撃つとする
1発ずつ処理するなら
ヒットロール
ダメージロール
セーヴィング対象選択
セーヴ失敗
モデルにダメージ
を3回やる
1発ずつ処理したら 2,3,1の順かもしれないし3,1,2かもしれない
だから残り傷1のやつに3ダメを割り振るとかは選べない
この1発ずつやってる処理をまとめてるだけなんだから好きなダメージから処理するなんて出来るはずがない

この説明で理解できないならお前の頭でこのゲームは無理だからせめてペイントするだけにしてくれ

402 :
もう1度言うが ルールに書いていないことをしようとするな
お前らキチガイの起こすトラブルの大半はこれが原因だ

403 :
まぁこういうバカの被害者を減らすためにも「ダメージがランダムな場合のダメージの決定タイミング」とかを9版にはつけてくれると嬉しいかもしれない

404 :
>>398
元々の争点という意味で言うと >>377 も対戦相手も処理を間違ってて、処理を誘発したのはまとめてダメージ値ふった >>377 ともいえる(その場のやり取りはわからんけど)

405 :
ルールも読めへん人間が、なんでこんなアナログゲームを遊ぼ思うんやろか。
今はテレビゲームやスマホゲーム、なんぼでも選択肢はあるやろに。
アナログゲームの対人戦は、相手の時間を使とること、アホにあたったら貴重なプレイ機会を奪っとるいうことを分かって欲しい。

406 :
>>402
>>354 >>358 >>361
お前もルール読めなくてトラブル起こすキチガイ側やんけ(笑)
目糞も鼻糞もまとめて消えてくれ

407 :
(ルールで困ったときはお互いが話し合って面白いと思える、両者が納得できる感じでOKって感じじゃダメなんだろうか?)

408 :
早い話がダメージ値が異なるものを含むときは
まとめてロールしないでセーヴィングの段階から1発ずつ処理していけってことだろ

409 :
>>406
いや、トラブル起こすのは 推奨だから関係ない!ってゴネて同じユニットスパムしてくるやつの方だよ

410 :
376どす
一晩経ったらスゴイことにw 数々のツッコミ痛み入る
当時の状況はヒットロール、ダメージロール、セービング、ダメージ値解決までまとめて振って、最後にダメージ割り振ってた
初めて対戦する相手でしたが、ここまでの手順については異論なかったため共通認識だと思い込んでだけど互いに間違ってたのね
今コアルール確認した。一回ずつ解決する方法しか書いてないけど、割り振るタイミングはダメージロールの後、セービングの前ということで失礼しました〜
でま実際まとめて振る事の方が多いんだからその方法も明記して欲しいな

411 :
>>405
TRPGとかでもそうだが、自分のルール解釈をゴネて押し通すなどして
他人の時間を奪うことに一種の支配的達成感を覚える類いの人間は存在する
ある意味それは「アナログゲーでしか出来ないこと」だからな

412 :
>>410
射撃フェイズのページに「ダイスロールの高速化」っていう項目がある

413 :
>>412
スマセン!確認するわ!

414 :
>>406
ルール勘違いしてるのを指摘されたのが悔しかったから
他に間違えた人が出てきたのをここぞとばかりに叩いてるという地獄絵図
いろんなアーミー混ぜて使えるかって質問からの話だったのにスパムの話にすり替えてるし

415 :
推奨だから問題ないという考え方がおかしいと当初から言ってるんだけどねぇ
強制とかいきなり言い出してるキチガイ怖すぎんだけど

416 :
発狂するほど悔しかったなら今後はきちんとルール読んでから書き込みなさいな
あなたみたいに勘違いしたルールを教える人がいるから変なハウスルールが発生するってことを理解できるといいんだけど

417 :
発狂してるのあんたですけどw

418 :
>>415
ゲームのルールとしては推奨ルールだから使わなくても問題ない
フェアだから自分の村ではみんな推奨ルールでやってるっていう話ならそう言えばいいし、 >>358 みたいな嘘つく必要もないと思うが

そもそも元の相談からしてそれを許したらゲームぶっ壊れるような編成になるわけでもないんだから、「出来るけど強くはないと思うし大会だとダメなことが多いよ」でいいだろ

419 :
>>418
推奨ルールだから強制するなとかいうキチガイに対して 対戦拒否するだけ という具体的な対処手段示してるのにハウスルールだのなんだのって発狂し続けるのやめたら?

420 :
推奨であってルールに書いていないから問題ない っていうキチガイは放置して
対戦拒否は許せないっていう自身のブレブレな価値判断をまずは疑えよ
ほんと、頭おかしいわw

421 :
>>419
別に対戦拒否することを否定してはいないけど、何が見えてんの?

お前のお気持ちがどうあれ、ゲームにおいて何が良くて何がダメかが書いてあるルールブックに「推奨」って書いてある以上はお前がどんなに許せない編成でもルール上は問題ないの
それを問題あるとするのを世の中ではハウスルールって呼んでるの
仮に全てのクラブチームが採用してても推奨ルールである限りは推奨ルールなの

422 :
ここでも笹は基地外なのか

423 :
ひぇ〜40Kこわい
ダメージまとめて全部モータル扱いで処理してるAOSやろっと……

424 :
>>421
では対戦拒否もルール違反ではないですね
ハウスルールの押し付けやめてくださいね

425 :
>>424
一行目読んでくれ

426 :
>>425
あなたこそよく読みなさい
推奨ルールであることを認めて、それをゴネてくるようなキチガイとの対戦拒否も相同であるという文意を読み取れず発狂してる己を恥じろ

427 :
>>371
接着が甘い部分とか取れるから注意してね
キッチンペーパーの上で水気切るために触ってたら手首の接着とか取れたわ

428 :
気づいたら上半身と下半身が泣き別れしてるネクロン……

429 :
D3ダメとか中途半端なもん使うからそうなる
オートキャノンやストーカーボルトライフルで「うるせえ黙ってR」つってしばいとけ

430 :
9版でるまで40Kやめとこう…

431 :
おお・・・ヨドバシのエリート本が売り切れてやがる・・・
ポイントの存在って何気に大きいのに・・・

432 :
>>426
推奨ルールだから使うも使わないも自由で問題ないよ、っていうのが全然伝わってないんだと思ったら言葉を変えて同じことを何度も書いてたんだけど、

推奨ルールだから使わなくてもいい
推奨ルールを使わない相手との対戦を拒否してもいい
>>358 では推奨ルールじゃないとか言っちゃったけど勘違いでした

っていうのが共通の認識なら少なくとも俺との見解の相違はないからこの話は終わりで大丈夫です

433 :
>>432
ごめん誤字った
全然伝わってないんだと思ったら✖
全然伝わってないんだと思ったから◯

434 :
もし次版が出るならいつ頃出るだろう

435 :
>>434
毎年チャプターアプルーヴル発行で頻繁な版上げ不要だし、特殊ルールはコデックス依存になったし
あるとすれば射撃交互制採用とかかなり抜本的なルール改正あるときだけだろうからな
ユーザーの必要性から言うと当分先なのかもしれんね
ビジネス的にはどうかわからんが

436 :
>>432
ようやく文意をくみ取れないことを認めたか

437 :
ユーザー的には必要だよ(日本語訳よこせやコラ)

438 :
日本語訳って言っても8版はFAQも日本語になってるし必要な部分はほんとの数ページでしかも大体図表なのでもうあってもなくてもどうでも良いレベルでしょう

439 :
>>436
すまんかった
お前が優勝だ

440 :
もうスップSd62-gMSfをNGしとけよ
触ったらダメなタイプ

441 :
ボードゲームのルールくらいで、よくここまでの言い争い出来るなw

442 :
やっぱり発達障害じゃないか

443 :
ボードゲームそれも対戦モノだからなー
人生ゲームならこうもならないだろうが
大富豪ほどシンプルでもないし

444 :
アプリ版ウォーハンマー出して

445 :
フリーブレイドとかあるじゃん

446 :
Vassalのような事を言ってるんだと思う

447 :
steamのウォーハンマーゲーって面白い?

448 :
TPSのスペースマリーンは面白かったな
TPSのゲームとして見るとまぁ普通(本当に特筆するところもなく普通」なんだけど、世界観を感じるのに過不足がなかった

あとオルクを好きなだけ気持ちよくぶち殺せるので今でもたまにやりたくなる

449 :
ウォーハンマー無双!

450 :
SpaceMarineのキャプテンタイタスはいい男過ぎた
今はベテランの箱に相棒のジジイと一緒に頭入ってるけどきっと未来でキャプテンになってる筈だ

451 :
dawn of warマラソンを再開した
今ダーククルセイド

452 :
DoWシリーズは色んな種族のユニットが喋ったり動いたりするので動きの参考になっていいんだがな
RTSガチ勢には評判悪くてVがコケたんだっけ?

453 :
ゲームとして詰まんなかったのと、キャンペーンのシナリオがウォーハンマーっていうよりスタークラフトだったから評価低かった

454 :
PS4で出たMartyrはクソつまらんかったな

455 :
Warhammer 40,000: Sanctus Reachなら完全日本語化パッチが有るらしいけどプレイした人はいる?
面白い?

456 :
SMの続編作って欲しいけどReric倒産したんで無理そうか

457 :
ストアーアニバーサリーって34000以上買うとミニチュアどっちかくれるの?

458 :
>>457
100K買うとリュックに入れて全部もらえるぞ?

459 :
SMH3のデスガードって頭むき出しだけどあのドイツのガスマスクみたいなヘルメットマスクはついてくるのだろうか...

460 :
頭部はいつも通り選択式よ
マスクの造形は人によるけども

461 :
>>448
俺はパワーソード持ってたからいろんな奴に狙われたけどあのゲームは対戦だとアサルトクソ強いからそうそう死ななかった。

462 :
キルチームが面白いとは聞くけど
キルチームエリートが面白いとは
中々聞かないのは流行っていないからなのか
まとめてキルチーム呼びだからなのか…気になる

あとエリートだとクラフトワールドの
スピリットシーアて使えるのだろうか?

463 :
>>462
エリートが発売されてからはキャンペーンとか大々的にやってないから遊んだ人は少ない
あと強力なユニットが入れば入るだけ大味になってゆくってのもある
スピリットシーアは使える

464 :
まあ普通まとめてキルチーム呼びだと思うよ
コマンダーやらアリーナも混ざったり混ざらなかったりするから
キルチームエリートじゃどういう環境指してるかわからんしな
うちだとコマンダー抜きエリートありで125点ゲームが多いがキルチーム呼びだし

465 :
あくまでゲームとしてはキルチームだからな
追加ルールにいろんな名前がついてるだけで

466 :
横から失礼
アリーナ、コマンダー、エリートってそれぞれ何が違うのだろうか?
アリーナはなんか狭いフィールドで撃ち合う感じで
コマンダーはネームドキャラメインになって
エリートはHQやエリート枠も使えるよって認識でいいのかな?

467 :
アリーナは屋内戦闘、多人数対戦、より競技性の高い対戦ルールのサポート
コマンダーは主にHQに分類される単体キャラ追加だが別にネームドメインってわけではない
エリートは主に高コストユニットの追加
必ずしも通常40kの分類としてのエリート枠限定ではないし
コマンダーや低コストのユニットが増えてる陣営もある
各戦団の専用能力とかの陣営限定ルールもエリートに掲載

468 :
興味有るけどよく知らないのに何十体ものユニットを集めるのはちょっと・・・と尻込みしてる人を
こっち側に引きずり込むのにキルチームは便利だからテレイン抜きで更にお安いセットも作ってどうぞ

あのテレイン込みセットがかなりお買い得なのはわかるけどね

469 :
初心者にはルールブック+ファーストストライク勧めてるな
モデル全部使えて60〜70点くらいのお試し対戦がすぐできて
イージービルドやスペマリヒーローズで安く拡張もできる

470 :
レイヴンガードとアイアンハイドはサプリだけど、
ダークエンジェルとブラッドエンジェルはコデックスで出るのだろうか…

471 :
でるでしょ

472 :
ホワイトドワーフで済ますんじゃね?
今月号プライマリスDAだぞ

473 :
その辺の戦団は新コデックスの差分をDLできなかったっけ?

474 :
初心者向けにウルトラマリーン強くするのはまだわかるけど、オタク向けの他の戦団をこんな気が狂ったように強くするのになんの意味があるんだろ
明らかにバランスのとれたゲームになるような調整してないよね

475 :
何かを強くしたら、後続のも合わせて強くしていかないとバランスのとれた環境にはならないと思うんだが……

476 :
使ってる側としてもこれはやりすぎだろと思う部分はあるけど
GW的にはバランス取ろうとした結果が今回のマリーンの強化なんでしょ
海外のトーナメントシーンではコデックスマリーンはずっとザコ扱いだったからね

477 :
今まではマリーン使う意味なかったからな
設定的にも商品的にもマズイだろう、40kの顔なんだし

478 :
海外のトーナメントだと今はケイオスディーモン召喚が流行なんだっけ

479 :
それはAoSじゃないの
あっちはルール更新で増援ポイント無料で召喚できるようになったから

480 :
ケイオスのリストといえばプレーグベアラーx30にアーリマンデモプリとかでCSMが入る余地が無い印象

481 :
AoSの増援は条件満たさないとダメで、面倒な計算もないしわかりやすいから好き
40Kの増援は増援とは名ばかりで最初からアーミーの一部を予備戦力にしてるだけだし

482 :
そうそう、その予備戦力のやつだ

483 :
ピンクホラー30体でも出すの?
それともブラッドレターとかかな

484 :
確か拠点確保にプレーグベアラー召喚してた

485 :
再来月発売予定だというのに一向に話題にならないSoB

486 :
>>485
興味ないやつは全然ないし興味あるやつな静かに購入を決定してるタイプのアーミーだからな

487 :
まだリファインの新ミニチュアが少し公開されただけだしな
エクソシストの組み換えで新ビークルが出るとかそういう目新しい情報があまりない

488 :
データ公開されないと話すことも無いからな

489 :
>>488
そして公開されてもさして強くないんだな

490 :
とりあえずペニテントエンジンっていうのはすごくエロいなと思いました

491 :
新モデルCG公開されたときはウォーハンマーでもついにこんな美人さんが……と期待したが
実際のキットはやっぱりゴリラウーマンだったからな

492 :
実際ゴリラウーマンだから仕方ない。人間のクセにパワーアーマー着てボルター持ってるんだぜ

493 :
>>490
ぱっと見オルク兵器並みのポンコツ感があるしあの男の人なんなの?名前からして多分懺悔してる人なんだろうけどすぐ撃たれて死にそうw

494 :
戦犯シスターを組み込んだ戦闘兵器兼拷問装置。ドレッドノートというよりヘルブルートに近い。
という設定だった筈だが新モデルだとオッサンになってるんだよなぁ

495 :
精巧なまでのゴリウーフェイスを見てると美人に作る技術が無いという訳ではなく
意地でも美人に作らないという意思を感じる

496 :
シスターにキングダムデスの頭使うのは邪道

497 :
>>496
便乗商法でセクシーSFシスターがたくさん出てるから今更GWを求めてないんだろう
はっきりいってGWよりニーズを掴んでる

498 :
イラストだと美人に描かれる事多いのにな

499 :
>>494
ジュブナイル小説シリーズ出すとか小学校にクラブ作るの奨励するとか
子供に売る路線を強化してってるから
半裸のお姉ちゃん括り付けたSMマシンはなるべく避けたいんじゃないの

500 :
おっさんは拷問してもいいというのかw

501 :
おう異端者はどんどんいいぞ!

502 :
どうせ単体BOXではパーツ選択式になっててねーちゃん括りつけられるんだろ?

503 :
明日横浜行く兄弟はいる?

504 :
メスゴリラを人類に近づけるよう頑張りたい

505 :
キルチーム やりたくて色々過去ログ漁ってるんだが
どうしてもわからんので教えて下さい。
策略?戦術カード?がないとやはり対戦はし辛いですか?既に持ってるマリーンのミニチュアを使いたい場合でもマニュアルとは別にウルフリックの牙を買った方がいいのかと

506 :
>>505
専用カードがないアーミーもかなりあるし、そんなに影響はない
あったほうが若干有利にはなってるけど大差ないはず

507 :
だいたいにおいてシンプルに強いダイスリロールを一番使うってのもあるしな

508 :
>>505
>>506
ありがとう!シャドウスピアだけ持ってるのでマニュアル買ってきます!

509 :
キルチームが流行った結果通常の対戦は廃れたんだけど
今最も流行っているのはキルチーム用のフィールドを作る事
何故かみんなして段ボールの中にフィールドを作り始めて
持ち寄ってキルチームするのはなかなか楽しい
Aはこっちから、Bはこっちからスタートで、こういった設定なんだ!て
感じでオリジナルなゲームプレイも魅力の一つだと思うキルチーム

510 :
>>509
507ですが、情景モデルと紙ボードが欲しくてスターターにしようか悩んでました。やはりみんな同じこと考えるんですね笑

511 :
箱庭みたいに自分でフィールドを作るのか
面白いな

512 :
タミヤの1/35の土嚢セットで32mmベース×5が入れる土嚢陣地を作ったなぁ・・・

513 :
タウに住んでる人教えて下さい。タウエンパイアってもしかしてぐう聖な所なんですかね?
後、日本に影響受けてます?ロボットのデザインやカラーも日の丸に見えるしとか刀下げてる人居るし。
ちなみに私が住んでる所も緑が多くて神様も慈悲深い方です。タウに遊びに行きたいですね

514 :
くじら座タウ星系海の明星?

515 :
>>513
この世界には極端な奴らしかいないからタウもヤバい
タウは「話せばわかる」の思想の元に大東亜共栄圏を作ろうとしている新興勢力
積極的に同盟を求めているけど平和主義ではない
種族的な階級社会で平等とも言えない

516 :
デザイン的にはマクロスのデストロイドの体にバルキリーの頭をつけたバトルスーツや
特装機兵ドルバックまんまのステルススーツとか
航空機は80年代日本アニメを彷彿とさせる曲線的なデザインが多い
キルチームの設定で明らかになった日本人風の名前とか明らかに日本を意識してたりもする
一方でアエルダリも鳥居のシンボルや戦国時代の旗印、シュリケン兵器、チョンマゲ頭と日本風だったりもする
異文化=日本という概念があるんだろうね

517 :
タウの一昔前のアニメメカスーツ好き

518 :
みんなで大善大同ろうや

519 :
>>513
赤いバトルスーツのライバルが白いバトルスーツとか影響受けてるだろうね。平和!とか言ってるからファイアカーストみたいな戦闘集団は肩身が狭いみたいだ。

520 :
そういえば、ドロップポッド降下させた時って開いた状態で戦場に置かないといけないの?
それとも閉じたままでもいいのかな

521 :
どちらでもOKとFAQで回答が出た

522 :
ホコリかぶったミニチュアの手入れってどうしたらいいかな
アルコールシートで拭くと滲みそう

523 :
乾燥した状態で歯ブラシでガシガシしたら?
アルコールはシタデル溶かすよ

524 :
そんな質問をすると
そもそもホコリがある場所にミニチュアを置かない!(キリッ
ホコリがあるということは汚いということだから掃除しましょう!(キリッ
掃除をしない理由を考える前にやりましょう!(キリッ
って突っ込まれるよw

525 :
>521
パソコン掃除用のエアー缶で吹いてみるのはどうだろ?

526 :
100円ショップで売ってるメイクブラシ使えば問題ないぞ

527 :
水洗いは?

528 :
ありがと!
エアスプレーとメイクブラシがよさそうだね

529 :
ほかのみんなもありがとね

530 :
タミヤのこういうツールもあるよ
https://www.tamiya.com/japan/products/74078/index.html

531 :
○KAZAKIおじちゃんいつもよりシャドーボクシングが長いな

532 :
インペリアルフィストとサラマンダーかぁ
残りはクリムゾンフィストとブラックテンプラーぐらい?
BAとDAとウルフはサプリメントじゃなくて新コデックス待ちか

533 :
ウォーハンマーストアが休憩タイムに入る間際ってどんな感じですか?
時間ですので一旦出てってください
ってキッパリ言われるんですか?

534 :
やんわりと言われる程度

535 :
メシだッ!全員出ろッ!
なとこもある

その間お店は閉まる

536 :
店長がティラニッド派だった場合、突然シャッターが閉まってお食事タイムがはじまる

537 :
ウォーハンマーストアはもう少しを開店時間が早ければ嬉しい

538 :
ありがとうございました
粘ってみます

539 :
粘らずに出てけよ
迷惑だよ

540 :
冗談だとは思うが粘るのはやめろw
ストアの店員とてただの人間だぞ、腹も空けば休憩も取りたいだろw

541 :
粘る趣味人をヘヴィボルターで全力射撃する店員を見たいのか?

542 :
ストアって基本ワンオペだから大変だよな

543 :
休憩開始より再開のほうの時間守ってほしい
ふらっと寄ったら時間すぎても帰ってこないから諦めたことある

544 :
休憩って昼ご飯?晩御飯?
飯時に行ったことないからわかんね
気をつけよっと

545 :
昔ワンオペって日本発祥のシステムって自慢げに求人広告に書いてたけど、客にとっても店員にとっても迷惑なシステムだよな。

546 :
>>545
売上がそこまでないんだから仕方ないよ
そのぶん採算ラインが低いから店舗数は増やせる
でも東京はちまちま分散させないでアキバに大型店をドカンと構えたほうが売上はいいと思うけどね。
常時20卓完備とかになれば集客もいいだろうにな

547 :
>>536
休憩終わりに店に行って楽しく過ごして、本当に周りにいるのは普通の人間だろうか?
バックヤードにはジーンスティーラーがいて周りはカルトじゃないとどうして言い切れよう…

548 :
実際、行けば対戦相手いるだろうなって状況の方が寄り付きやすいと思うんだよな……
ゲームするでもなく店員と2人、って状況が怖くてストアに遊びに行ったことないわ

549 :
店員をドレッドノートに入れれば24時間ワンオペ出来るで

550 :
黄金の玉座に繋いで(ry

551 :
無料シタデルペイント体験のミニチュア・プライマー・塗料のお金、体験ミニチュアの作る時間とかいつ作ってるのか気になってた。

552 :
アキバ店できたら矢がかわいそう

553 :
ホビセンアンチ老害の受け皿なんだから客が生きてるうちは困らんだろ 

554 :
アイコノとかすごいよな
目の間にストアできたり

555 :
アイコノ、なんだかんだ広い店舗で落ち着いてゲームできるし、ストアより品揃え良いしで差別化出来てるよなぁ

556 :
大阪に行った時アイノコ寄ってみたけど入りにくさが凄かったな……
客も自分しかいなくて居心地悪くてすぐ出てしまった

557 :
>>550
生贄のサイカーをどっから調達するんだよ…。

558 :
ホビセンアンチっつっても心の中で悪態つきつつ、公式限定品、先行販売品とか、プレイスペース無料をちゃっかり利用してんじゃないのw

559 :
アイコノに限った話じゃないけど店長と2人きり時の気まずさは異常
それに比べてヨドバシやジョーシンの気楽さよ

560 :
アイコノの店長さん何買いに来たかすぐ聞いてくるから勝ったら長居出来なくなる・・・
来て買って帰るみたいな

561 :
ヨドバシとジョーシンにアイアンハンドのサプリ置いてないよ…

562 :
>>561
まだバックヤードに有るんじゃね?

563 :
ヨドバシ梅田に行ったらwarhammerの旗の下にwarhammerの製品が無かった・・・
隅っこのガラスケースの中に追いやられてたよ

564 :
>>563
ヨドバシ秋葉原だとショーケースがいつのまにか6面、シタデルカラーは別陳列とかでどんどん拡張されてるぞ
取り扱い時の最初はGW謹製ダンボール棚だけだったのに

565 :
それ万引き対策

566 :
>>565
それもあるけど、ショーケースが2面、3面と見るたびに増えてったのよ
新発売が多すぎて在庫が膨れ上がってるのかもしれんが、あれだけ売場面積を割いてでも売れてるんやろな(ガンプラとかに比べてあまり割引しないし利益率もいいし)

567 :
川崎ヨドバシ、シタデルカラーだけレジ真ん前に陳列されとる
万引きが多いんにゃろうなぁ

568 :
ああ、新宿ヨドバシもコントラストとかの新しいシタデルカラーだけガラスケースの中に置いてあったけど万引き対策なのね

569 :
昨日、イエサブの秋葉原RPGショップで、シタデルカラーの25%引きセールをやってた模様。
いつまでやってるかは聞き忘れた。

570 :
ごめん。
俺がイエサブの秋葉原RPGショップでのシタデルカラーの25%引きセールを見たのは、
昨日じゃなくて一昨日だった。

571 :
ヒーローズ3のサイトが更新されてるけど
紹介のところおかしい・・・
クロッカスの名前がガングラスだし
スカボスの画像がモースラグだし
ペイントセット含めて7体なのに6ページしかないし

572 :
たぶんヨドバシとかジョーシンは売れそうな商品しか仕入れないようにしてるんだろな
つぎのインペリアルフィストとサラマンダーのサプリメントは予約してから買いにいこう(決意)

573 :
>>572
いや、なんか新商品はとりあえず一定数仕入れていて予約開始直後に売り切れる商品と半年後に半額処分する商品とで差が激しい
たぶん何が売れ筋とかまだ把握してなさそう

574 :
レイヴンガードとアイハンハンドのサプリってそんな売れてる?
ウルトラマリーンのサプリ、グィリマン閣下の属性がモンスターになってるけどやはり正体は…

575 :
つかスペマリのコデックスにウルトラマリーンやホワイトスカーやらレイヴンガードやアイアンハンドの戦団ルール載ってるけどサプリにはなにを書いてあるんだw
スペキャラや専用策略?

576 :
グィリマンのデータとか、彼がどうやって戦団を増やしたかとか、スペシャルキャラクターのデータとか

577 :
ヨドバシは売り切れ商品の再入荷が渋いというか滅多にないのが辛い
特に定番ミニチュアが品切れしちゃうアーミーはきつい…

578 :
単品の小型ルルブ出るのか!
日本語版はわからんがコレは悪くないな

579 :
なんかアイアンハンドがめっちゃ強くなったとかなんとか

580 :
ヴィークル全部インヴァル5+やぞ
弱いはずがない

581 :
ふぁー……イカレてる……

582 :
感情に従う戦団…お隣の国かな?

583 :
趣味でやってるミニチュア制作を
ガラクタ作りとかパチカスに言われてキレそう

584 :
そのガラクタ作って遊ぶのが楽しいんだろ

585 :
玉打って負けるよりかは、その金でミニチュア買ったりカラー買ったり筆買ったりのほうが創造的だよなぁ

パチンカスって、こう、ティラニッドみたいでさ

586 :
そもそもパチンカスに普通の思考と感想求めるのが間違ってる

587 :
>>583
同じテンションでパチンカスを煽りかえせばばいいじゃない。

588 :
本当に、好きな趣味だったら否定される事も受け入れられると思うけどなぁ。何か、どこかでペイントや模型が本当に好きでない事を、自分で察してるんじゃない?

589 :
普通、マトモな大人は人の趣味に面と向かって否定的な口出しはしないものだと思うが……
言われたことは災難だったね
言い返すだけあなたの人生の浪費なのでさらりと受け流して忘れるといい

590 :
>>588
何言ってんだこいつ

591 :
いや、俺は共感できるが
お前こそなんだその糞レスは?

592 :
パチカスとか言ってる時点で双方バカにしあってるんだからお互い様だよ

593 :
オススメのシタデルとファレホとアーミーペインターの色はありますか?

594 :
>>585
お前はティラニッドに謝れ。あんなゴミクズと一緒にするな。

595 :
目糞鼻糞

596 :
>>593
そりゃマクラーグブルーよ
比べたいならここ
https://www.dakkadakka.com/wiki/en/Paint_Range_Compatibility_Chart
シタデル ファレホ アーミーペインターのカラーチャートが載ってるぞ

597 :
ミニチュアゲームじゃなくてお前個人がナメられてるだけだぞ

ミニチュアゲーマー同士の喧嘩話もそうだが、個人的なトラブルにいちいち界隈を巻き込むなボケ

598 :
>>596
良いサイト紹介ありがとう!

599 :
>>598
色の比較はこっちの方が詳しいよ。違う会社の似た色がどの程度似てるか、似てないかが分かる
https://redgrimm.github.io/paint-conversion/

600 :
>>599
いいね!ありがとう。

601 :
アクションフィギュアー
https://www.warhammer-community.com/2019/09/25/meet-the-new-primaris-intercessor-action-figuregw-homepage-post-4/
ボルターがデカいのか胸板が厚いのか
ミニチュアのバランスとはまた違う感じか

602 :
>>580
あとchapter master smashfuckerを用意すれば無敵だな

603 :
>>601
ボルターがでかいけどこれはこれでカッコいいよ

604 :
すごく...大きいです...

605 :
最近のイラストよりリアル等身に近いね、アクションフィギュア
イラストはなんだかキャプ翼っぽくなってきてる気がする

606 :
>>580
5++になるのはフェイロスの回りのやつだけだろ

607 :
>>601
ガンプラみたいにとりあえず立膝ポーズやるんだなw
早く欲しい

608 :
胸の羽根の意匠がとんがってるのがスゲー気になる。
本来こんなデザインだっけ?

609 :
ベイビー、俺のボルトがンは大きいだろう?

610 :
バンダイがアメコミ風にアレンジしてOKが出たんやろ?

611 :
しまえよ、そのオートガン

612 :
フェイスもかなりジャパニメーションっぽいアレンジだね
カトキガンダムっぽい

613 :
あれ…?
HJで作例はもうやらないって言ってなかったっけ?

614 :
>>601
やっぱり長く見えるなボルトライフル
片手で持ってるから?左手添えたらそうでもなくなるのかな

615 :
ガンって事は、早撃ちなんだろ?w

616 :2019/09/27
>>613
納品済みの物はそら出るだろ

【ゲームジャーナル】大東亜戦争【専用スレ】
【魂の】無限のファンタジアTRPG 3【回廊】
新人勧誘の心得 其の二
Once Upon A Time ワンスアポンナタイム
2ch汎用TRPGルールスレ
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その266
ウォーハンマーファンタジーバトル旧版で遊ぼう
ダブルクロス198
【ダンヒル】卓ゲ者のファッション5着目【アルマーニ】
【ゲームジャーナル】大東亜戦争【専用スレ】
--------------------
またお前は騙されたわけだが in田舎暮らし板
【悲報】コロプラさん ゴールデンタイムで全国CMを流しまくってたソシャゲをわずか10ヵ月でサービス終了させてしまう [604460326]
宗教に重い課税を!!
ゾイドは昔のデザインがいい!
バカウヨ「煽られてもスルーしろって?バカで無職で朝鮮気質だから絶対に無理だわwww」 ★40
【名探偵コナン】灰原哀&信者アンチスレ97
【AKB48チーム8】横道侑里応援スレ☆55.1【静岡県】
【船】ジギングタックル31【鉛】
【FGO】メイヴアンチスレ
彼氏の車がホンダの軽という劣等感・・・
☆☆★☆★ SHINee 139 ★☆★☆★
修験道を学びたい
乃木坂工事中#229感想スレ【必見 夏休みの目標発表会!!スゴ技披露で大興奮!!】
整形を繰り返した18歳女子高生、目がかなりキモいことになってる [719338346]
☆NHK連続テレビ小説★674本目
失恋して2ヶ月
【ネトゲの嫁】御聖院杏スレ【マスター】
古本市場 Part3
【製品版】The Long Dark 生存51日目【配信中】
くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン 110
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼