TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
カオス軍VSインペリアル軍
■TRPGのネーミングセンスを真面目に語る!■
キャンペーンについて語るスレ
RIFTSってどうよ?
【ロードス】ソードワールドRPG273【クリスタニア】
リプレイスレ260巻
卓上ゲーム★裏話・噂話 40
汝は人狼なりや?2日目
アドバンスド・ファンタズム・アドベンチャー
BL TRPG 学園薔薇ダイス

藻前等、今まで卓ゲーに幾ら使いましたか?


1 :04/04/25 〜 最終レス :2018/05/10
その金があれば、もっと有意義な人生が遅れただろうにね♪
かわいそうな人達です・・・(涙)

2 :
ヽ(゚∀゚)ノ ワー                       ヽ(゚∀゚)ノ ワー
   ヽ(゚∀゚)ノ ワー                ヽ(゚∀゚)ノ ワー ヽ(゚∀゚)ノ ワー
       ヽ(゚∀゚)ノ ワー        ヽ(゚∀゚)ノ ワー        ヽ(゚∀゚)ノ ワー
           ヽ(゚∀゚)ノ ワー ヽ(゚∀゚)ノ ワー               ヽ(゚∀゚)ノ ワー
                ヽ(゚∀゚)ノ ワー

3 :
メタルフィギア買うのにうん万円つぎ込んだなあ、そういえば。

4 :
システム購入、コピー代、コンベの交通費、昼飯代…こんな感じか?
13年やってるから…計算したくねぇ金額になりそうだな

5 :
>1
俺もそう考えて全部他人に出させてる
でも使った時間も問題だよな

6 :
無駄とは思わないな、正直言ってさ。
自分の趣味のためにお金かけるのは普通じゃないかな?
ゴルフとか車にお金かけるよりはめちゃくちゃ安いと思うんだが?

7 :
例えばTRPGのルールブック一冊4000円だったとして、同じ金額でヘルスも行けるんだよな
そう考えると・・・

8 :
むしろ、高級ソープ1回と考えたまえ

9 :
チリも積もれば山となる……TRPGに少なくとも100万円以上はかけてるな、漏れ。

10 :
ラジコンとかエアガンに比べれば全然安い。
あ、ガンプラモナー。

11 :
車に比べれば鼻くそみたいなもんですな。

12 :
>>11
でも車に使ったほうが有意義だと思う。

13 :
あんなー。
車なんてかけようと思えば4ケタ万でもかけられっけど、
そんなもん、1ミスクラッシュで超オシャカっすよ。
履歴書にも書けるわけでもない(ドライブ程度は書けるけど)
後にも先にも何にも残んない趣味。
だけどそれがいいんじゃねぇか。
金を浪費してうれしいのが趣味じゃねぇか。
ああ、おれはどぶに金を捨ててるよ。
ドカチンやって捨ててるよ。
幸せものだぞ、おりゃぁ。
TRPGも、おんなじくらい幸せだぞ。うら。

14 :
>>13
これこれ、ムキになりなさんな、お若いの。

15 :
>11
考えてみたら…うわぁ。
車にかけたお金、TRPGにかけたお金の15倍位いっちゃう…。

16 :
車の方が高い、なんて言ってもTRPGに費やした金が減る訳じゃないよなあ

17 :
そこで車内卓ゲーですよ

18 :
>17
灼熱トラベラーを思い出したョ! てか、何ら解決になってない罠。
そしてTRPGとTCGを並行で遊んでいた俺はスゴいことになってるのだが。
マジで車が買えるくらいは使ってる悪寒。

19 :
確かに、TCG者とTRPG者はかなり差が開くだろうな。
卓ゲ中では麻雀が最強か?

20 :
TCG者は月数万とか普通に居そうで怖いよね(笑)。

21 :
漏れの場合、文庫ルール(600*50)+大判ルール(5000*15)
・・・なあんだ、モンコレに使った金の半分以下じゃねえか(´д`;)

22 :
もう少し
カネに余裕が出てきたらもっとカネのかかる趣味を始める予定だが
自分のやりたいことにカネを使うのがいいと思う。
カネを使わなければ欲しいるるぶは買えないしね。
というか>>1が何歳か気になるぞぬ。

23 :
PBMで1回のゲームの中で100PC以上登録して、
結果的にそのゲームだけで100万以上捨てた御仁もおりますが。

24 :
TCGは金の無駄。時間もかかるし。やってる間は面白いんだけどね。
俺はMTGに6桁の金を使った。後に超後悔。
みんなもTCGはやめたほうがいい。悪いことは言わんから。
TRPGには…5桁か。ルルブほとんど買わないし。
でも遊ぶための手間のほうが問題。あと、他人に何をしているか説明できないところ。
個人的にはTCGよりお勧め。でも普通に生きたい人は手を出すな。

25 :
自分が楽しければそれでいいんだよ。
借金を返したら 他人様から見たら何が良いのかわからないことをもっとする予定なんで
とりあえず自己正当化。

26 :
>>24にオススメの趣味を聞いてみたい

27 :
ま、金のある人は金のあるなりに、俺みたくそんなに無い人は無い人なりに、
適当な金額を趣味に突っ込めるって幸せですよ。いや、ホント。

28 :
でもま、今の不景気な世の中、消費はとりあえず良いことだ。
ためになることっ釣った方、万人にとって
ためになることなんてなかなかないしな。

29 :
TRPGにざっと7桁、TCGに6桁、PBMとSGとフィギュアーゲーに5桁、
ってとこでゴザるかなぁ。どこぞの狂信者と勝負できるとは思わないとこでゴザるがw
>>23
で、伝説じゃなかったのかっ!?

30 :
計算したことはないけど4〜5百万くらいは使ってるかなあ。
大部分がTRPGで、TCGとSLGが少々。
それにしても最近は買うのが趣味になってるような気がする。
かなり駄目な人の部類かも。

31 :
>>29
その勢いでTRPGにあとヒトケタ(そういえば野坂先生のサイトは本当に放置が長すぎだな書いてるのかなアレ)つぎ込んでTRPG御殿を建築だ!

32 :
>>30
現代社会に生きる人間にとって、購入するという行為は根源的な欲求のひとつになってるからね。
歯止めがきかなくなるとヤバイ。私も含めて。

33 :
逆に如何に低価格で卓上ゲームで楽しむか、とゆうのはどうか。

34 :
D&Dだけですが、ダイスやフィギュアまでカウントして58000円。
学生としては多いほうかも。

35 :
お勧めの趣味ねぇ。マジに言うと碁。
これは金がかからん。ネット環境があれば対局するのもお手軽。
ブームものと違っていつまでも続けられる。
個人的には、ランダム要素が無く勝ち負けに言い訳がきかない所が好き。
まあ、勧めた所であっさりかわされて終わるんだけどね。

36 :
>>33
RPGだとPLしかできねぇし、BGだと人のゲーム。
TCGはごみ箱のコモン漁りをするハメに

37 :
まー10年も買い続けてれば嫌でも7桁に届きますわな。

38 :
自分も卓ゲー始めて十年とちょっと。
まあ、ちょっと前まで学生だったので7桁は行ってない……ハズ。
6桁は余裕で到達してるけど。
ところで>>1のメール欄は「ンな金があったら何回ソプーにRたことか」ってコト??
自分は卓ゲーと出会えたことはかなり有意義だったと思うのだけど…
(失うものも多かったケドナー)

39 :
>>29
伝説かもしれないが、少なくとも都市伝説ではなく事実だったりするのだなこれが。
http://game6.2ch.sc/test/read.cgi/cgame/1075312735/26-n

40 :
>>39
そして今も同人PBeMで30PC入れてるという香具師がいるのだが。
しかし金のかからぬ趣味って少ないね。


41 :
つーか社会人は金より
家 族 の 目 
そしてそれらの部分を含む
収 納 ス ペ ー ス
こっちの問題の方が切実よ
ま、部屋を建て増ししてスペース確保すると金も問題になるが(藁

42 :
同居者の理解を求めるちゃんとした説明、交渉と
許容されるだけの普段の生活態度があればなんら問題にならないと思う。
TRPGなんて、たとえば新聞などで報道されるような一日10時間ネットで
MMOやっていたり10歳以下としか思えない少女の全裸写真が載ってる本を
数百冊保持することに比べれば、はるかに健全な(と理解されやすい)趣味だし。
ちゃんと話せば「まぁ、内向的でマイナーではあるが、
ダイビングや車より安全で、ネット中毒よりは社交的な趣味」程度の理解は得られるよ。

43 :
TRPG者の場合、それら全部が複合してる可能性が大なわけだが。

44 :
さすがにそんな剛の者はおらんだろう。

45 :
1日10時間MMOをしながら車でダイビングに出かけるロリコン写真収集趣味のTRPGゲーマー。
いそうで、いないか?

46 :
車でダイビングを抜かせば、かなりいると思うよ。
例えば漏れ。

47 :
>46
1日10時間MMOしてて、どうやってTRPGしてるんだ?

48 :
土曜はTRPGセッション。
終了後に徹夜でMMO。
日曜は昼過ぎまで寝る。
ビバ、廃人生活。

49 :
休日に羽目をはずしてMMOやるくらいなんでもないだろう。
「毎日10時間以上MMOをやる」から問題なだけで(w

50 :
いや、平日も1日10時間なんだが。

51 :
……ごめん、おれがみくびってた。

52 :
漏れ、自己最高記録で9時間やりつづけたことがある>MMO

53 :
う〜ん、最長だと連続28時間かな。
外人PTと日本人PTに交互に入ってレベル上げ。

54 :
>33>36
CSTならすべて公開されているので無料ですわね。GMも出来ますし。
>>38
メ欄からしてライトノベル版のコテだと思いますわ。
メ欄にこの、特定の文字を入れて自己主張する方がいらっしゃいますもの。

55 :
TCGで気がついたら中古車一台分の金を使ってた。

56 :
MTG3年くらいやってて20〜30万くらい
ボードゲーム1年で100ゲームオーバー
MTGの方が金かかってた気もするけど、学生だったからだろうな・・・

57 :
計算してみよっかな。リプレイ除いてって感じで。
ガープス文庫版ほとんど:10000くらい?
ガープス新しくてデカいの(ルナル、DM、百鬼、MA):20000くらい?
D&D3e(コアルール、GHガイド、シナリオ1冊):25000くらい
SW完全版:3600
ALS(基本ルルブ、QOG、AVA):10000くらい
DX+サタスペ+上海(全部基本ルルブのみ):10000くらい
合計で78600くらいかー。ビミョーやなぁ。ってか持ってるの少ないなぁ。

58 :
ちなみに私は、たったの3年でモンコレに5〜6万くらい使ってます・・・
ああ、あの金があればもっといいPCが買えただろうに・・・(涙)

59 :
いいPCとモンコレのどちらがより有意義な金の使い道かについては議論の余地があるな

60 :
MTGでだいぶつかったけど…TRPGとかBG合わせても、
30まんはいってない……とおもう…(;゚ω゚)
                           【押入の箱の山から目を背けつつ】

61 :
>>58
自分は3年でモンコレに10万使ったよ・・・。

62 :
TRPG(ルルブ、関連書籍、関連小物、ダイス、コンベ参加費、JGC参加費込み)300万以上
M:TG(リバイズド〜アライアンス、関連書籍、関連小物、大会参加費)400万以上
他TCG(遊戯王、ガンダム・ウォー、etc)200万以上
他テーブルゲーム(カタン、人生ゲーム、全自動麻雀卓)300万以上
パチンコ・スロット収支 1997年より +32万(2004/4/30現在)
麻雀収支 1995年より +図書券8700枚分(2004/4/30現在)
競馬 2001年より -272万(2004/4末収支)
タバコ(ラーク赤) 7カートン/1ヶ月 未計算
酒(外食は除く) 発泡酒350ミリ(端麗)3箱、ビール350ミリ(一番絞り)1箱、日本酒一升瓶5〜6本/一ヶ月 未計算
フリスク 12箱/一ヶ月 未計算
風俗 (表・裏風俗、姫へのプレゼント込み) 800万以上
車の維持費(税金込み) 5000万以上
妻と子の費用 プライスレス

63 :
おいおい、その金額家族に使ってやれよ…とネタにマジレスかましてみる

64 :
発泡酒ってあたりがちょっとな。

65 :
キリンなんて飲んでる奴は俺の敵だ。
あと淡麗じゃなかった?

66 :
学生でMTGやってる人って、普通どれくらいの量のカードを持ってるんですか?
集めるのにかかった時間&集まった量キボンヌ

67 :
>66
4th〜5th時代の話なんで、あまり参考にならないかも知れないけど。
当時大学生だった自分は新しいセットが出るたびに1箱買ってました。
で、あとは気が向いた時とか、戦力的に足りないと感じたときに買い足したりとか。(その場合、「万」はいかなかったと思う。)
カード資産はそんなには無かったと思う。コンプなんて夢のまた夢。
でも、本気デッキとファンデッキひとつずつ組んで、かなり楽しんでやってしまた。
社会人になって、やめてしまいましたが。

68 :
今現在ガチのトーナメントマジックプレイヤーやってるれど、
毎週末ドラフトやって月一度PTQなんかで県外に遠征行くだけで余裕で万飛ぶからねぇ…
今月はプレリ、プレリパーティー土日ハシゴ。
サイドドラフトとかしようものなら二万吸われてもおかしく無さげなんですが。
…来月のリリース用の金のこるのかなぁ?

69 :
某スレに専用地下室もちのプレイヤーいたぞなもし

70 :
趣味を通り越して、とうとうトレカの店を自分で始めた友達。
でも1年たたないうちに閉店。
結局彼は、総額いくら財産使ったんだろ…

71 :
家を買いました。
ゲームを仕舞うための部屋も用意しました。
が、ゲームは家を買う資金になりました。

72 :
賢者の贈り物?資金の足しになるってのが凄杉。ラインナップ聞きたいけど…

73 :
>>70
勝手に潰すなYo!
>>72
しかし二人は愛という素晴らしい贈り物を(ry

74 :
クラシックD&D、トラベラーからアルシャードあたりまで。
どちらかというと箱モノ多数、洋モノもちょこちょこと。
いくつか売れ残ったものもあるけどなw

75 :
全部売っちゃったの?アサイレム欲しいかったお

76 :
71さんの手元に残ったのは何なのか、気になりますのう(笑)

77 :
えー、どうにもならないものが残りましたw
メガテン誕生編、ゴーストハンター(旧)、パラフリ逆襲編、
T&T、モンスター!モンスター! HT&T、APA、ガンダム戦記、
Chicago Arcology(Cyberspace)、MasterBook(WEG)、
あとはダブっていた、ワースブレイド スタートセット、
セブン=フォートレスRPG、classicD&Dモンスターマニュアルですね。

78 :
これは受け売りだが、ゲームの値段を時間で割ると
TRPGはかなりお得なゲームらしい。
例えばSW完全版は3800円だが、一回遊ぶのに5時間かかると想定すれば
1時間あたり780円。
さらに頑張って10回遊べば1時間78円だ。
遊べば遊ぶほどカラオケなんかの比じゃなくなる。
ま、サプリなんかの値段も含めると分からんけど。

79 :
>77
譲ってくださいワースブレイド。あれば。是非。

80 :
会場費を忘れてはいけない。

81 :
学生時代、赤箱から黒箱まで遊び倒し卒業後に他のTRPGと一緒にプッツリと
止めたD&D。あれから十数年経ち、偶然見つけたD&D3Eの記事。それが
漏れの魂の奥底にあった火種に火をつけた。
コアルール 3冊     18000
シナリオ 4冊        9000
MM2             6000
GHワールドガイド     4000
次元界の書         6000
キャラクター作成ガイド   2600
武器・装備ガイド      5000
そして・・・公式ミニチュアシリーズ各15セット以上 50000
計・・・15万以上
しかし、問題はそこじゃ無い
問題は・・・・

昔の面子がいなくてまだ1回も3Eをした事が無いという事だ。゚(゚´Д`゚)゚。

82 :
漏れ、アホだな
どこから15マソって数字出てきたんだ?
10マソやん・・・

83 :
昔の面子にこだわらずに遊ぶ機会をつくればよし。
どこのD&Dサークルも30代ばっかだから、どこへ飛び込んでもまあ問題はないはず。

84 :
>>83
昔の面子に拘っている訳ではなくて住んでいる地域が田舎なんでつ。
ネットで色々調べたりもしたけど、サークル自体殆ど無いし、
ましてや「D&Dやってるよ」って謳っているサークルなぞ皆無。
それにコンベンション情報を調べてみるが、やってるのはよく判らない
システムばかり。
つか、その「よく判らない」TRPGについても調べてみたけど、
漏れ的にそそられるよなシステムは何一つありませんですた。
漏れはあの「アメリケン」な雰囲気満載で殺るか殺られるかのピンと糸
が張ったよな「D&D」がやりたいのよ・・・

85 :
県外へ車で遠征とか。
ほら、どうせ荷物重いし。
あとは、ここら辺で声かけてみたりとか。
誰か一緒にやろうよ【メンバー募集】スレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/4439/1044670955/

86 :
>>85
県外遠征は片道250Km以上になりそうなのでちと・・・
それから、その掲示板は以前より知っていましたが
自分からアピールするのがなんとなく億劫なんですよ。
何はともあれ、後押しサンキュ
ホビージャパソの所にするかそちらにするか熟考した後、
勇気を出してカキコしてみます。

87 :
オンセじゃダメ?

88 :
あー。こんな所に同士が居たか(笑)
俺も
コアルール 3冊
シナリオ 9冊
MM2
GHワールドガイド
次元界の書
キャラクター作成ガイド
武器・装備ガイド
までは購入したが、今だプレイしたことないよ。

89 :
87>>
色々聞いた話ですが、D&D3Eはオンセやるにはかなり重いシステムらしくて
1回のワンダリング戦で一晩とかかかったりするらしいです。(´Д⊂グスン
しかも、ウルトラ怪獣消しゴムよろしくダンボール半分あるミニチュアは
家 に 飾 っ て お く だ け で す か ? ヽ(`Д´)ノウワァァァン

88>>
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
やっぱり、気力が足りなくて仲間募集の所に書きこめないのですか?
連れションよろしく一緒に書いてみませんか?

90 :
良い手段がある。
2chのスレでセッションを行うのだ。

91 :
>>89
他に手段が無いなら仕方がないじゃないか(^^;
そりゃーコンベとかで出来るならそれで良いけど、タンスに寝かすよりは
いいんじゃない?

92 :
頑張って、地元のサークルの掲示板に書き込んでみました。
初めての告白ってやつです(照
そのサークルでD&Dが出来るかどうかは判りませんが、
とりあえずは、初めの一歩ということで。
今まで応援してくれた人、どうもありがとう。
もし、そのサークルでD&Dが出来なかったら帰ってくるかも
しれませんが、その時は生暖かく迎えてください。
ではでは。

93 :

     丿   ,;⌒⌒i.
  ノノノノ⌒ヽ (   ;;;;;)   ______
 (゚∈゚ )  ミ)     ,,:;;;)   |         |
/⌒\/(   ) ヽ| |/ |;,ノ  | 噴水前→   |
( ミ   ∨∨  | /  .,i  |______|
 ノ  /     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;.    ;i,  ‖ヽ
 \ ) ) ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,
 ///   ,,   ,,  .. ´ヽ  ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖、,,

94 :
>>92
ノン、その時は貴公がDMを始めるのデ〜ス。
手間は多分同じ。

95 :
とりあえず言えることはTRPGにつぎ込んだ金の
20倍以上MTGにつぎ込んだな・・・


カードに手を出すな・・・・

96 :
>>95
20倍…1000万越えかよorz

97 :

モンスターマニュアル2が高くて買えねー
といいつつFireballはβでそろえてしまう俺・・・・

98 :
4.1.5   日記、始めました。
ダレモイナイ・・・オドルナライマノウチ・・・
このスレは今からおれの日記帳と相成りました。よろ。
半年近くも誰も書き込んでないしいいよね。
これからの予定としてはだらだらと日常を書いたり
MTGのこと書いたりと、そんなとこかな。
ダイアリーノートに書けばいい気もするけど
なんかめんどくさいしなあ。ここならすぐやめられるしね。
最近はブードラしてないなあ・・・
なんだか1週間に1回はブードラしないとむずむずしてしまう。
前はこれほどやりたいとは思わなかったんだけどねえ。
まあ、次の月曜は某所でブードラする予定。それまで我慢か。

99 :
>ここならすぐやめられるしね。
なら今すぐやめな

100 :
切苦age

101 :
でもこの手の質問はどんな趣味にも当てはまるものではなかろうか。
大抵の返事は
「そういうお前は今までに食べたパンの枚数を覚えているのか?」
で共通だと思ってたんだが。
計算したことねぇ。する気もねぇ。
と思ったらここは日記スレか。こりゃまた失敬。101げとー。

102 :
↓熊先生

103 :
チ(ry(AAry

104 :
5.1.6   謀叛予想

謀叛の新しいカードがWisdomにUPされてました。
んー、謀叛に触るのはもう今月かあ。時間の流れが最近早い・・・
これは時間が加速してるからとしかいいようが(ry
-----------------------------------------------------------------------------
Callow Jushi (1)(青)(青)
クリーチャー ― 人間(Human)・ウィザード(Wizard) Betrayers of Kamigawa,アンコモン
あなたがスピリット(Spirit)か秘儀(Arcane)呪文をプレイするたび、
あなたはCallow Jushiの上にkiカウンターを1個置いてもよい。
ターン終了時に、Callow Jushiの上にkiカウンターが2個以上置かれている場合、
あなたはFaithful Squireを反転してもよい。
2/2
Jaraku the Interloper
伝説のクリーチャー ― スピリット(Spirit)
Jaraku the Interloperからkiカウンターを1個取り除く:呪文1つを対象とする。
そのコントローラーが(2)を支払わない限り、それを打ち消す。
3/4
Illus.Tsutomu Kawade (31/165)
青は2マナしばり。序盤に反転すればテンポがっぽし。後半は2/2or3/4。
こいつが反転するのは早くても5〜7ターンくらいかな。まあ5ターンに反転すれば
強いけどさ、後半反転してもしょうがないかも。どうでしょう?
青は微妙かなあ・・・?白はつよそうだけど・・・

105 :
Genju of the Spires (赤)
エンチャント(山) Betrayers of Kamigawa,アンコモン
(2):エンチャントされている山(Mountain)は、ターン終了時まで、
依然として土地でもある赤の6/1のスピリット(Spirit)・クリーチャーになる。
エンチャントされている山が場から墓地に置かれるたび、
あなたの墓地にあるGenju of the Spiresをあなたの手札に戻してもよい。
Illus.Joel Thomas (???/165)
ボールライトニング製造機。スタンでもいける・・・と思う。
----------------------------------------------------------------------------
Throat Slitter (4)(黒)
クリーチャー ― ネズミ(Rat)・Ninja Betrayers of Kamigawa,アンコモン
Ninjutsu(2)(黒)((2)(黒),あなたがコントロールする、
ブロックされなかった攻撃クリーチャー1体を手札に戻す:
あなたの手札からこのカードを、タップ状態かつ攻撃に参加した状態で場に出す)
Throat Slitterがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、
そのプレイヤーがコントロールする黒ではないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
2/2
Illus.Paolo Parente (???/165)
2体目の忍術クリーチャー。黒は予想通り闇への追放系。
なんにも言うことなく、そこそこ強いんでない?除去だし。

106 :
Disrupting Shoal (X)(青)(青)
インスタント ― 秘儀(Arcane) Betrayers of Kamigawa,レア
あなたは、Disrupting Shoalのマナ・コストを支払うのではなく、
あなたの手札にある、点数で見たマナ・コストがXである青のカードを1枚、
ゲームから取り除くことを選んでもよい。
呪文1つを対象とする。その点数で見たマナ・コストがXである場合、それを打ち消す。
Illus.Scott M.Fischer (33/165)
鎮圧の再録といい、青は結構きてるんでない?わざとピッチで打って連携しまくりだー、
みたいな使われ方すると楽しそうだなあ。しかしいきなりピッチって・・・
胡散臭いけどマジすか?
-------------------------------------------------------------------------
Opal-Eye, Konda's Yojimbo (1)(白)(白)
伝説のクリーチャー ― 狐(Fox)・侍(Samurai) Betrayers of Kamigawa,?
武士道1、防衛
(T):このターン、あなたが選んだ発生源1つが次にダメージを与えるとき、
代わりにそのダメージはOpal-Eye, Konda's Yojimboに与えられる。
(1)(白):このターン、Opal-Eye, Konda's Yojimboに与えられる次のダメージを1点軽減する。
1/4
Illus.??? (???/165)
防衛って謀叛で入る新しいキーワード能力かと思っちゃったよ。
そーいえばあったねえ、この能力。んで、この狐さんは・・・なかなかいいね。
しかしこういう能力は計算すんのめんどくさいんだよなあ。
白対白の兜蛾と狐の癒し手でもうお腹いっぱい。
-------------------------------------------------------------------------
ところで>>99のひとはなんで8月後半から書き込みされてないスレに
すぐに反応できたんでしょうね?わざわざずっと書き込みされていないスレを選んだってのに。
まあ頑張れ>>99

107 :
専用ブラウザで更新されたスレを見ただけだと思うでゴザるよー

108 :
『本来のスレッド目的に戻すかなぁ』
『D&D3eで7万4千ぐらい使ったのかしら』

109 :
ここで澪のバックガード

110 :
冬休みって何時までなんだろ?
専用ブラウザも知らないリア厨萌え…るか?

111 :
消防のころ、HTTリプ→ルナルリプ→ガープス文庫いっぱい(青背)で
「うわあ、すでに1万円以上使ってるや……」と自分で驚いたりあきれてたりしていた。
現在、そろそろ6桁に届きつつある。

112 :
いまだまんをじして111げとずざー

113 :
うーん、SLGとTRPGで25年程になるけど、どちらも途中でオリジナルを
作って遊ぶ方向に向かったのでゲーム代自体は10万以内かなぁ。
1年で4000円か・・・安!
TCGにはまらなかったのが幸いしたかな。

114 :
切苦age

115 :
雑誌の定期購読をしていると地味に使ってしまうよな。
RPGマガジン4年分とゲーマーズフィールド、TRPGサプリ、RPGamer、Role&Rollら全冊で10万は下らないだろうし…
あとはオークションに使った金もでかいなぁ。それでも計50万程度かな。

116 :
雑誌3ヶ月で新しいシステム変えちゃうからねぇ、、。

117 :
>>114
切苦さん!乙です!

118 :
オレ、週の小遣いが400円の時、1600円のダイスセット買ったよ。。。

119 :
相も変わらず使ってます。
メイドRPGも買ったし(笑)。

120 :
>>119
オッサン、そんな買うて、どぉすんのよ、おぉ?(逆アップでw

121 :
5・1・7   夜の華

仕事も終わってラーメン屋で夕食をとっているときにMTG仲間のM君とS君に遭遇。
なんだかその場の流れでそのままブードラすることに。
とりあえずM君の家に移動、その後M君の友達を1人招集して4ドラでした。
パックを開けると【降る星流星】、まあとりあえずということで流星をピック。
2手目は【氷河の光線】3手目は【汚れ】をピック。なかなかいい感じ。できたデッキは赤黒テンポ。
1回戦【1】青白 知らない人
相手の土地が島3つでストップ。20点殴って勝ち。
【2】
序盤からクリーチャーによるダメージレース。お互いのライフが10を切ったあたりで
動きが止まる。でも相手が【兜蛾】を引いてからはチマチマ殴られることに。
【汚れ】をトップするも【祝福の息吹】に阻まれ、死。
【3】
2T【あくば】3T【欠け月】その後スピリット連打、青白じゃあ畏怖がとまらず→勝利
2回戦【1】緑赤白 M君
M君の先行。【桜族の長老】から【樫族の肉裂き】を返しで【山伏の炎】。
そこからのドローが土地土地土地・・・【コケの神】に潰される
【2】 
こんどはM君が逆事故。「土地しかひかねえよ・・・」と呟くのを聞きながら
そのまま全パンしてったらなんと返しで【砂の逆流】。
ライフ20と3を交換することに。次のターンに【山伏の炎】にコンガリされてゲームエンド。
3回戦 青黒 S君
忘れたけど勝った。たぶん
2−1で商品なし。トップは【ゾーズー】でした。
さて、土日を満喫しますかね。

122 :
5.1.8   満喫できそうになく

風邪ひきました。現在38.2・・・
今日はもう寝て明日には全快してる予定。
さ、寝よ。

123 :
最近10年間で趣味に使った金(概算)
TRPG:10万円
モンコレ:3万円
遊戯王:100円
タバコ:11円
車:114万円
大人のおもちゃ:18600円
バレーボール:15万円
ボクシング:6万円
スキー:8万円
釣り:2万円
アーチェリー:600円
ファッション:12万円
TRPGはけっこう金食い虫だな……

124 :
1年間でファッションに1万2千円しか使わない奴上げw
常人なら学生でも年に5〜6万は使うだろ

125 :
もけぴろはTRPGに年間1万円しか使っていないのか?!
安く上げてるんだなあ。
そして板の性質をまるで分かっていない124のアホさ加減にびっくり。

126 :
衣料に年1万二千円しか使わないなんて、オタク自慢の前に異常だろ?
ちょっと良い靴やジャケット買おうと思ったら3万するのにな。
そんな事も判らない125の無関心さにびっくり。

ま、「服はママンが買ってくれるから金使わないのが常識」と言い出すなら
無関心なのも判る話しだけどな(プ

127 :
訂正
3万→3万以上は

128 :
そんなもんに金使う余裕があるならTRPGに使えよ。

129 :
そんなことよりもタバコ「11円」、アーチェリー「600円」が気になる。

130 :

  ∧酒∧
 ミ,゜∀゜彡 >126 服はママンが買ってくれるから金使わないのが常識だぞ。
 ̄∪ ̄∪ ̄
ちなみにTCGに大はまりした奴は100万を軽く超えてると思うな。

131 :
、、、、ここ10年っていってるからなぁ、、、
123が20代前半で、制服ある中学、
高校、大学とすすんだんならファッションに使う金は
少なくなるとは思うが、、
靴下とか下着とか制服の値段はファッション代に
含まれてないなら、まぁなんとかギリギリ
納得できるかも。

132 :
靴下や下着なら年間1万の極一部で済むでしょ。

133 :
>>126
それでしっかりした常識を持っているキミの場合、ゲームに幾ら使ってるの?
エロゲとかじゃないぜ。

134 :
学校指定の靴やジャ−ジを普段も履いていると仮定すれば、
かなり安くなるはず。実際俺の鳥取にも
普段着代わりにジャージはいてたおんにゃのことか見かけたし。
はずかしくないのかねぇ?
高校になっても中学時代のジャージはいてたりするから、
ぱっつんぱっつんだったりすりきれそうだったりして
見てるこっちが恥ずかしくなる。
おれには年増のブルマにもえてる方々は、理解できそうにない。

135 :
>>130
映画『ブエノスアイレスの夜』?

136 :
まぁ俺は人の趣味をとやかく言うようなやつはダメ人間だと思うぞ。
俺はMTGに月1万程かな。

137 :
つーか、「趣味」のファッションだろ?
衣食住っていう位で、普通の衣服に関してはここじゃカウントしてないだけじゃない?
俺だって、よほど気合入った買い物じゃない限り、衣服の出費なんて覚えてないよ・・・。
>そんな事も判らない125の無関心さにびっくり。
それは兎も角、俺も自称125の126の訳判らなさにはびっくり。

138 :
「趣味」のファッションとそうじゃないファッションの違いってなんだ?
コスプレの衣装と普通に着る服の違い??

139 :
なぜかファッションの話題になってて萎え。
部屋着・下着・制服・白衣等カウントしません。
高校までは全てママンに任せてました。
板違いsage。

140 :
SLGが、2万弱
TRPGが、20万強
MTGが、200万〜250万
コンベにはそれ程行ってないけど、大会にはたまに出るから、今までで5万ぐらい・・・
コンベ、大会の分が会場費だけで、今までの合計が大体150万近くな筈
売買等の分を含め、今までの純利益が300万〜400万ぐらいだから
ちょっと損って所かな?
まあ、楽しませて貰っているから、それ程苦にはならないや・・・
去年は服、スーツ1着とジャケット1着とコート1着以外は
ダイエーかユニクロなんで、下着、靴下入れても、1万ぐらいしか使ってないや・・・

141 :
ここ数年の家計
車:200万&ローン。
宝石:30万以下。
服:記憶にない。ブランド指向ではないけど。
MTG:20万以下。カード自体より雑誌やサプライが馬鹿にならなかったかな。
海外旅行:100万程度。
まあ、こんなもんでしょ。
夫もゲーム好きだし。

142 :
>>141
もっと上手に釣れよ、sageるとかさ

143 :
去年の後半だけでルールブックとミニチュアに使った金10万くらい行きそう…
服とかでも15万使ってるし、まあこんなもんかも。

144 :
TRPG者での最高投入者はTRPGカフェの経営者連中なんじゃなかろーか…

145 :
↑人生:priceless

146 :
そこは
「楽しいプレイの思い出:priceless」じゃろ!?(キラーン)

147 :
失った青春の日々:priceless

148 :
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ
          | j }    ~~  ノ;            い
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _

149 :
TCG板よりこの板の恥晒しへ
自重せよ
317 :暗牙ー幽剃怨 ◆ZANGER802U :2005/06/28(火) 03:58:49 ID:cRsypXR+
    o o
    八_八      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄(‡´w´) ̄ ̄| < 微妙にゲトー・・・、おやみみ・・・
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ \______

150 :
TCG板よりこの板の連中へ
こいつをどうにかしろ
317 :暗牙ー幽剃怨 ◆ZANGER802U :2005/06/28(火) 03:58:49 ID:cRsypXR+
    o o
    八_八      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄(‡´w´) ̄ ̄| < 微妙にゲトー・・・、おやみみ・・・
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ \______

151 :
   

152 :
チ(ry(AAry

153 :
チ(ry(AAry


154 :
100マソは逝ってるな・・・
でも後悔はしていない・・・
自分は楽しんで来たから・・・

155 :
むしろ長い付き合いなのにおおむね100万でおさまるんだなーという感慨

156 :
ギャンブルで勝ち取ったあぶく銭で全て購入しているから、
総額も無駄使いという気もしないな。
D&DとGURPS、クトゥルフで10万ちょっとくらいかな?

157 :
今日も1万円使ってしまった。

158 :
これまでに30万くらいかね。

159 :
TRPGで地味に金を食っているのが、飯代や場所代、交通費だな。
通算でルルブやサプリの分を軽く越えている気がする。

160 :
オークションにはまり、先月15万…。orz


161 :
ヲーゲーマーは一杯金使っていそうだ

162 :
卓ゲーに使ってなければエロ関係に使ってたろうから全然かわいそうじゃないぜ!w

163 :


164 :
2万くらいかねぇ。
最近は中古本ばっかだし。

165 :
TRPGでたぶん20〜25万円ぐらいですかね。
あと、ラノベとマンガに40〜50万ぐらい使っていると思います。
まだ大学生でこの後の人生もまだまだ長いのに……

166 :
500円

167 :
105円

168 :
525円

169 :
1050000円

170 :
2000円

171 :
10000円

172 :
25000円

173 :
はらたいらに3000点

174 :
植草教授に全部

175 :
今日でスレが立って4周年になりました。
ヾ(◎゚Д゚)ノ *・'゚☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚☆ Congratulations!!

176 :
100万超えたみゅ〜

177 :
トータルすれば、少なめに見積もっても500万は使ったと思う。

178 :
10万も使ってないなぁ
風俗2回分か

179 :
5000円くらいだね

180 :
 ・・・いやもう結構な額になってるんではないでしょか。
 今月も気が付くと、財布から諭吉が消えてるし。

181 :
ルールブック、関連書籍、ダイス、コマやボードなどの小道具、
キャラシの印刷代、セッション会場までの交通費ってとこか
TRPGに限らないなら自分で買ったボドゲなどの値段をプラス
それらを足すと安く見積もっても10万以上
高く見積もっても30万はいってないな

182 :
39000円です

183 :
3000円

184 :
ボードゲーム30個を1つ平均5000円として15万ぐらいか
テレビも買えやしねえ
かけた時間の方はちょっと恐ろしくて考えたくない

185 :
テレビの要求レベルが高いな。
国内メーカーの25インチじゃあ足りないって人間か。

186 :
ボードゲームってやたら嵩張るから
ボードゲーマーは家もでかいのかもしれない

187 :
私も500万クラスだなぁ。何せM:tGやってたからなぁ。

188 :
>>186
でかくは無いが、家を建てるときに「プレイ専用の部屋」を確保したなあ。
あとゲーム用の棚とか、押入れとか・・・

189 :
1000万はくだらないな

190 :
1兆円弱。

191 :
だいたい80兆かな
日本の国家予算を卓ゲーに使ってしまった

192 :
石油王くらいになれるはずだったが、
卓ゲーのせいで一生を棒に振ったってことだな。

193 :
95万くらい

194 :
200万くらいは使ってるな

195 :
9800円です

196 :
25,000円

197 :
10万以上20万未満……あれ、20万超えてたっけ?

198 :
3億ほど

199 :
大手企業の平均生涯年収をすべて使う強者降臨

200 :
過疎ってるな。
1000万使った奴はいないのか?

201 :
家賃を保管スペースで割ったの計算したらそんくらい行くかもな

202 :
卓上ゲームを自分の家で使ったから家賃も含むだって?
何を馬鹿なことを

203 :
>>200
単位が円じゃなければ結構行けるみゅ〜

204 :
ジンバブエドルなら楽勝だze!

205 :
>>203
さすがにドルやユーロではないことはわかる

206 :
5万ペソくらい

207 :
100000万

208 :
その単位が円だったとすると
一体どんな卓上ゲームがあるだろうか?
10億円だぞう?

209 :
10兆ジンバブエドルです。

210 :
30兆ジンバブエドルかな。

211 :
ジンバブエ怖いみゅ〜

212 :
ジンバブエってこわいの?(´・ω・`)

213 :
ジンバブエ:1兆ドル→1ドル インフレ苦で大幅デノミ
http://mainichi.jp/select/world/news/20090203dde007030057000c.html

自分の30兆ジンバブエドルは、たった30ジンバブエドルになってしまった(´・ω・`)

214 :
>>212
怖いよ。獰猛なズールー族が支配していた地域だから。
強いんだこれが。シャカっていうボスが。

215 :
昔コミケでズールー戦争のSLG出してた人がいたなあ

216 :
シヴィライゼーションのズールー族はなかなか強いな。
とくにCiv2になると、政治体制を原理主義にして全てのライバル文明に宣戦布告
してしつこく戦争するから凄いw

217 :
この板でなんの註釈もなしにシヴィライゼーションと言われると
AHから出てた方のしか思い浮かばんかったわ

218 :
文明の曙か?

219 :
邦題はそうだったね
しかしあの当時輸入ゲームを邦題で呼ぶことは少なくとも仲間内ではほとんどなかったような
「ヨーロッパ上空の戦い」「戦闘指揮官」「英独大西洋の戦い」なんてまだるっこしくて
「銀河戦争」と「銀河革命」とか「魔法の島の闘い」と「魔法の大陸」と「剣と魔法の国」とか紛らわしいし
あ、でも「宇宙の戦士」「戦争と平和」なんかは日本語で呼んでたか

220 :


221 :
>>219
「独ソ戦」

222 :
700000ウォンくらいですかね。

223 :
>>221
うちだとちゃんと「ルシアン・キャンペーン」て呼んでたわ

224 :
1000000ウォンになった。

225 :
SW文庫の105円しか使っていません

226 :
D&DとGURPS原書全部集めると軽く20万は超える。いやもっといってるかも。

227 :
この前買ったボードゲームが5000円越え。
ルールブックとか買ってると金銭感覚麻痺してくるかも。

228 :
D&D4th二冊かうだけで余裕で1万超えるからな

229 :
無いようです

230 :
藻前等って言葉が懐かしい

231 :
30万ペソ

232 :
1000万ギル

233 :
5万フラン

234 :
卓ゲーに使ってたお金全部目の前にそろったら、
みんな何に使うみゅ?

235 :
決まってるだろ

卓ゲーに使う

236 :
まぁ、そうだな。
沢山使ったけど、後悔してるかって言うと別にしてないしな。

237 :
535.2万

238 :
536.6万

239 :
754万

240 :
いままでどんなクソゲー買っても金のことでは後悔はしなかった。
が、パンデミックの拡張版は後悔した。
カードのサイズがちがうとかどんだけ。

241 :
ブックオフで一万。新品で4万円
…ダイスで2万くらいか

242 :
ダ、ダイス?

243 :
チタン製のアレでも買ったか

244 :
いいなぁ〜(´ω` )

245 :
6万程度です。

246 :
諸経費込みで11万

247 :
$50000

248 :
このスレの>>1の台詞はむかつくが真実だなぁ……。
普通の人って、一つか二つのゲームを遊ぶレベルだろうしね。

249 :
のべで20年以上かけているので正直把握できない
多分6ケタには届いてるだろう
でも金のなかった中高生の頃の方が色々購入していたりする謎
>1
別のものに費やしてただけだろうから後悔はしていない

250 :
ルルブとサプリで30万くらい、かな?リプいれると40万くらい?(^ω^;)

251 :
集合のための足代、プレイスペースの場所代、プレイ後の飯代を考えると、
7桁行ってても、おかしくないかも知れない……

252 :
ルールとサプリで60万くらいか?
雑誌類、小道具類は抜いた。
あー、なんだ積み重ねって凄いと思った。
シリーズ物の英語版なんか手を出してる人はもっと凄そう。

253 :
二百数十万には達しているなあ

254 :
赤箱D&Dが出た頃からD&D関連の書籍(和洋問わず)やアイテム類を買い漁り、
絶望的な物量になった俺の部屋を見ると、たぶん家が建ってもおかしくないレベル。

255 :
家が建っても2部屋潰れるようでは甲斐があるまいよ

256 :
百万はいってないはずだ

257 :
思い出プライスレス

258 :
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

UZEWS

259 :
TRPG関係(ルルブ、サプリ、シナリオ、リプレイ、ダイス、フィギュア等々)
雑費(キャラシコピー代、会場までの交通費、通信費、セッション中の飲食物等々)
の他に、
資料(新紀元社の本とか)も含まれますか?

260 :
就職してから使う額も増えた。
そこから数えて20年。
少なく見積もっても500万は越えてるな。

>>259
雑費や資料は基本的には含まんと思う。
別にゲームせんでもメシは食うんだし。
コピー代とか参加費とかは含むか?交通費は微妙。

261 :2018/05/10
これなら金かからずかなり遊べるよ
https://goo.gl/unTxAM

【天羅WAR】天羅万象&テラ総合スレ【SRS】18
ザバンドールの笏はクソゲー?
【2d6システム】スクラップド・プリンセスRPG第26話
Sankt Petersburg/サンクトペテルブルグ
ディプロマシー19
オモロなTRPGサイト173
Arabesque 運命の風 Fortrna Ventus
FEARゲーム好きは知能が低い その2
◇◆卓ゲー板看板制作・管理スレッド[3]◆◇
カッコいい敵役のモデルって誰?
--------------------
【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 63匹目【ゴブスレ】
【悲報】ネトウヨ、共産党と中核派の違いを知らない
こいせん 全レス
インデペンデンスデイ
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2419【アフィ
プフレ 魔法少女
ラーメン店の名前のカップ麺
マナーの悪い若者っているの?
【常緑ヤマボウシ】ホンコンエンシス
次は「和菓子」を世界的ブームにしたい。羊羹、お汁粉、お饅頭。ウマッウマッ、洋菓子とか糞ですわと外国人に言わせたい。  [571598972]
【AERA】安倍政権がついに詰む?もう一つの「爆弾文書」とは
【パヨクの同胞】「廃れた」「ガラガラ」と言われている新大久保のコリアンタウン 全盛期並の混雑だった
【東亜】(=゚ω゚)はぺろぺろかわいい【追放】
【社会】 黒鉄ヒロシ氏が真相激白! テレ朝情報番組で「断韓」発言直後に韓国語? スタジオで何が… 2019/07/24
【Wikiでも】栗城史多482【詐称】
【総合】パズル&ドラゴンズ6241【パズドラ】
彼氏彼女募集スレ
実質民芸品523
【ペルト】新しい単純性【癒しの音楽】
高田馬場・新大久保のゲーセン事情〜糺肭編〜
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼