TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
オープンカーについて語る Part.136
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転232件
ガソリンエンジンについて語る
ハイグリップタイヤ35本目
車のガレージスレ16 車庫・カーポート
ディーゼルエンジン 55
【俺ルール】車に常備するもの 3
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#208[齋dこぶし禁止]
(;´ν`) †† ミニバン買って後悔した奴集まれ †† (´┴`;)
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part 45

【+】バッテリースレッド【-】 86個目


1 :2018/06/27 〜 最終レス :2018/09/02
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【+】バッテリースレッド【-】 85個目
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1523363093/

■ バッテリーメーカー・販売元
GS YUASA http://gyb.gs-yuasa.com/
古河 http://www.furukawadenchi.co.jp/
パナ http://panasonic.jp/car/battery/
日立化成 http://www.hitachi-chem.co.jp/japanese/products/cbt/
BOSCH https://jp.bosch-automotive.com/ja/batteries
AC Delco https://www.acdelco-japan.jp/products/general-batteries/
AC Delco(トヨタ共販向け) https://www.acdelco-japan.jp/products/toyota-batteries/


関連スレなど

【Panasonic】カーバッテリー総合スレ 4【caos】 [無断転載禁止]©2ch.sc
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1480013948/

【鉱滓】激安バッテリースレッド【不法投棄】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1519737026/

自動車用充電器の購入相談&レビューを語れ 安物からパルス式まで 2個目 [無断転載禁止]©2ch.sc
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1487756247/


電池工業会 http://www.baj.or.jp/index.html
二次電池 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/二次電池
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :


3 :
お通夜

4 :
カオスこうてもうたで^^
ポインヨ沢山付いたし安かった
ホームセンター7有難う!!

5 :
コスパ良いよなカオス
国産最安となると日立のタフロングスーパーかね

6 :
ピットワークとかじゃね?

7 :
<日立化成>産業用鉛蓄電池で品質検査データを捏造
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-00000128-mai-bus_all

8 :
HV-IS車で(補機用ではなく)再始動用のバッテリー、
古河のECHNOとBOSCHのHightec HVで迷ってる。
どっちが良い?

9 :
>>8
どういう事かわからんからエクノ

10 :
パナのサークラkeiってカオスと違ってあんまり見ないけどどうなのかな
アイスト用のやつと日立のタフロング軽ISとで迷ってます

11 :
>>8
古河
>>10
日立
とにかく国産

12 :
>>11
やっぱり国産がよろしいか
サークラの方が少し安いんだけどね
ちなみにサークラはメンドインチャイナ?

13 :
>>12
すまん。知ったかで適当に答えてしまった。
サークラkeiってバッテリがあるのね。
おそらく元ユアサ製だから国産

14 :
>>10
サークラはカオスの下のグレードだが、カオスが通販で安く買えてあまり値段が違わないから人気がないんですよ。

15 :
>>13
了解

>>14
アイスト専用だとカオスよりも高くなるんですが
グレード的にはカオス>サークラなの?

16 :
>>15
サークラよりカオスのほうが上のグレードなんだが、カオスのほうが人気故に値引きも大きく価格の逆転が起こるんです

17 :
>>7
産業用は長寿命タイプだと、12〜15年の期待寿命らしく、車に使えば
廃車まで交換不要も現実味がある。買ってまでやりたくは無いけどねw

18 :
>>17
産業用は自動車用みたいに振動を受けたり熱されたりしないから全然別物ですよ

19 :
>>17
例えばユアサCS-60-6という型番(48Ah 5時間率)を6個使おうとすると、
安く買っても35万円位になる
ユアサECO.R ECT-60D23(48Ah 5時間率)の参考価格は14460円

実にアホらしいだろ?

20 :
>>17
メンゴメンゴ
CS-60-6は6V仕様だから2個で済むね!

21 :
>>19
産業用はクソ高いね
でも非発で20年くらい使ってるのでもまだ使える
振動がないのと温度が低いからなんだろうけどバッテリー自体の大きさも自動車用と比べると少し大きい
知り合いの大工は倉庫で非発を使ってるけどバッテリーが高いからとトラックのバッテリーに替えて使ってる
その時知ったんだけど非常用発電機ってオルタネーターが付いてないんだな

22 :
>>21
ディーゼルだろうし、HVだってオルタは付いていない。

23 :
>>21
そりゃ非常用だからな

24 :
http://electric.sec-japan.jp/limit_dsp.php?gr=about_generator

非常用発電機だけど、オルタで発電って書いてあるよ

25 :
>>23
普段は商用電源から浮動充電
商用電源が切れると非発が自動起動して自信で発電した電源で浮動充電てなってる
ベルトを張ろうとしたらアイドラーが付いてて驚いた

>>24
そりゃそんなのもあるだろうな
ワイが見たのはヤンマーの4TNで重機やトラクターで良く見る系列のエンジンだった
オルタのかわりにアイドラーが付いてて最初新型のオルタなのかと眺めてしまった

26 :
>>24
非常用電源の発電機自体のことを言ってる。

27 :
日立化成のタフロングが安いんだけど
カオスやボッシュに比べて同サイズでも容量が少し小さい
30と33〜34って大きい差なのかな
ちなみにアイスト付の軽です

28 :
>>18
鉄道向けや搬送機器向けは、寿命がちょっと短い感じもあるね?
コスト的に車用を超える事はできないだろうなw>>19のあほらしいに全て収束か。

電解液がアルカリの物は、起電力もちょっと違い1.2Vが基準なのかな?(鉛バッテリーでも)
6セルで公称7.2V、2個で14.4V、使えそうで微妙な感じもあるな?

29 :
>>28
12vのバッテリーって充電電圧が13.6位のと14.4位とか用途別に数種類あるよな

30 :
すいません。バッテリーやらの自動車
整備にお勧めのクランプメーターあったら教えて下さい。実は先日バッテリーが上がってしまいJAFにお世話になりその時にバッテリーの状態わかるのはいいなーと思ったので。暗電流とか
ちんぷんかんぷんなので質問させてもらいました。

31 :
三和か日置で2万円くらいの直流も測れるやつ。
念のため言っておくが、交流だけのは買っても意味無いからな。

32 :
>>30
クランプメーターはあんまり使い道ないよ
電流も測れるテスターの方が使い道が多い
クランプメーターは弱い電流を測るのには向いてないから暗電流を見るのには不向き
アナログで良いからマルチメーターを1つ買っておけば何かと便利だよ
クランプメーターでも測れるけどプロでもない限りそこまでは必要ないと思う

33 :
>>30
https://www.amazon.co.jp/dp/B002WR547I

34 :
>>30
直流電流も測れるクランプメーター
http://amzn.asia/a2p8yV9

35 :
>>34
笑うほど安いなw
ワイが使ってるの2万円以上したのに

36 :
>>32-34
丁寧にいろいろ教えて頂きありがとう
ございました。
参考にさせてもらいます。

37 :
>>30
日置オヌヌメ

38 :
>>31,37
アドバイスありがとうございます。

39 :
>>30
これ使ってるけど数十mAの暗電流も正確に計れていいよ
ebayとかならもっと安く買える
http://amzn.asia/aSc0G1e

40 :
アイストでチョイ乗りメインなのでバッテリーが上がり気味ですが週一で満充電しとけばとりあえずは問題ないですよね

41 :
>>39
3000円台のクランプメーターでmAを測るってどうなの?
正確に測れるって何かと比べた?

42 :
>>39
正確かどうかをどうやって確かめたの?

43 :
あぁ質問かぶってもうた
スマン

44 :
>>41-42
アジレント34401Aとの比較

45 :
>>44
おぉ
うちの職場にあるのはHP時代のだわ

46 :
>>44
メーカーサポート終了品なわけでそれじたいを更生してなかったらただのゴミ

47 :
>>46
ま、2つとも同じように変な値を示す確率はそれほど高くないから良いんじゃないかと…

48 :
欧州車用はなんで高いんだorz

49 :
お勧めのSANWA製品
https://minkara.carview.co.jp/userid/285184/car/184732/699757/note.aspx


【参考】クランプメーター と テスタの比較
https://minkara.carview.co.jp/userid/285184/car/184732/740322/note.aspx

50 :
>>48
ボッシュだからじゃないの

51 :
>>48
売れないからだろうが
マジに答えると
デカイ→重い→鉛がたくさんいる

52 :
欧州で買えば安いが航空搭載も客船への搭載も断られまくるだろうな

53 :
液抜いてもダメかな?

54 :
欧州車用高かったけどMadeinGermanyだったからニヤニヤ
高いってもディーラーの4.5万に比べたら激安

55 :
EUってMade in ChinaだけどGermanyにする裏技ってあったんだよな
1シリーズのBMWってChinaじゃなかったっけ?

56 :
>>52
鉛蓄電池はリチウム電池と違って、普通に運送できるだろう。
希硫酸入ってるとダメか?

57 :
>>56
DHLとかUPSとか飛行機にも貨物があるってこと>>52は知らないんじゃない

58 :
Tuflong superとPanasonic SBどちらが長持ちしますか?

59 :
>>58
ま、変わらないでしょう。個別の使われ方の方が大きい。
ところで日立化成は、乗用車の奴にはカルシウム合金使用をうたってないのは
どういうわけなんでしょうね?トラック用とは産業用にはちゃんと書いてある。
差があるかもしれない部分はパナの方はカルシウム合金で日立は不明。

60 :
日立化成は正真正銘のmade in japanというのは大きいね
でも日立化成は最近不祥事あったよねw

61 :
日立のタフロング・プレミアムを買ったんだが,バッテリーについてるインジケータの見方がバッテリー本体にも取説にも書かれていないのはなぜかね。
カタログには書いてあるんだけどまずは本体に書けよと。

62 :
>>61
要説明の人が見ても意味が無いからだよ

63 :
>>62
つまり素人向けではないと?
そんならインジケータなんてなくして安くしろよと思う。
プロなら蓋開けて量と比重を見るなんて普通だろうし。
前に使ってたカオスはちゃんとバッテリー本体に見方が書いてあったけどね。

64 :
>>63
別に玄人向けという訳でもないけど、まあ説明がないのは不親切と言えばそうかも
知ってる人にとって説明など不要だし、知らない人が知ってどうするっていう面もある
構造はとても単純で、密度の異なる2つの浮きの見え方が液量・比重によって変わる
https://www.dyden.jp/industry/plastic/battery_r_p/

65 :
無知な人間ほど鼻息荒いって本当なんだな

66 :
インジケータがあるのにその説明がないっておかしくね?
なにか見落としてるんじゃないの?

67 :
>>66
商品画像(4枚目)にインジケーターの見方というのがある模様
https://store.shopping.yahoo.co.jp/amcom/xgp-b19l.html

68 :
再生(中古)というオチと予想!

69 :
>>66-67
サンクス!
よく確認したらちゃんとついてたわ。
俺の完全な見落としだった。

バッテリークランプがちょうどその部分にかかっていて見えなかっただけだった。
申し訳ない。

70 :
ええんやで

71 :
うっかりさんやなあ

72 :
なんだ八兵衛か

73 :
なんで八兵衛はあの一行にいるのだろう?

74 :
>>73
「偉い人御一行にあんなうっかりものがいるはず無い」というカモフラージュのため。

75 :
ここは一体何のスレだね?w

76 :
トヨタのお店で買ったACデルコってメーカーのバッテリーなんだけど
冬の間はバッテリーの状態を見る丸い穴を覗くと黒で今は良好を示す緑
なんだけど夏になるとバッテリーは自然と強くなるの?

77 :
熱い方が充電容量が増える

78 :
車初心者なんですが、イグニッションキーで、エンジンかけないで手前の二段目のラジオやエアコンを起動させた状態にしとくと、バッテリーの消費が激しく最悪上がってしまうと聞いたのですが本当ですか?
アイドリングしないように思ったのですがやはり悪手なんでしょうか?

79 :
>>77
詳しく教えて?
まだ買い替えは必要ない?

80 :
>>78
アイドリングしとかないと発電機回らないから、バッテリーから全部持ってかれるで

81 :
>>80
やはりバッテリーがヤバくなってしまうんですね。素直にアイドリングします。ありがとうございます

82 :
>>78
エアコンはエンジンかけないとコンプレッサー回らないから、単なる送風になるよ。
プリウスみたいなのは電動コンプレッサーだからエンジン回らなくても冷風出るけど。

83 :
>>78
そうだよ
エンジンが動いてればバッテリーの電気はほとんど使われない
車種にもよるけどエンジンをかけずにオーディオを動かしてると30分くらいで始動不能になる事もある

84 :
オーディオ30分でなるのはまた極端だな。
車種は何?

85 :
昔の車だと説明書にエンジン始動不能になるまでの時間が目安として書いてあった
ハザードやヘッドライトは1時間、駐車灯は8時間とか

86 :
>>84
うちは15分で止まるよ
最近の車にはセーフティーモードってのがあるからね
昔の車は止まらずエンジン始動したりするんだっけ?

87 :
なんぼ何でもキーがACCの状態で、オーディオ鳴らして30分でエンジンが
始動できなくなるなんて、バニングみたいなウーファーとアンプ大量に積んだ
キチガイ車でもない限り、バッテリー腐ってるとしか思えない。

88 :
>>86
止まんのはACCの状態がOffになるだけだろ?
それは始動不能とは言わない。

89 :
>>84
何だったかな
アイドリングストップが付く前のワゴンRかミラかその辺の軽
洗車してワックスをかけながら音楽をかけてたら上がったって
新車装着のバッテリーはギリギリの大きさしかないから上がりやすいよ

90 :
やはり軽とか小型車は、取りあえず容量上げといた方がいい?

91 :
>>89
あ〜なるほど。軽はそうなのか。

92 :
>>90
寒冷地仕様と同サイズのバッテリーにすればええねん

93 :
>>90
新車バッテリーはそのままでそれがだめになった時に考えたら良いと思うよ
今はアイドリングストップや充電制御が付いてかなり大きなバッテリーが載るようになってるから新しい車なら気にしなくても良いと思う

94 :
そうそうアイストになってからはかなりでかいの載せてるね
アイスト切ってばかりで乗ってたら4年半で30000kmでも
点検してもらったら全然元気だった

でも最近のバッテリーはビンビンに元気な状態から突然死ぬらしいから
もうそろそろ替えた方がいいのかな

95 :
モバイルバッテリーみたいなジャンプスターター積んどきゃいいじゃん

96 :
なにが悲しゅうてこの亜熱帯気候の国で車内にリチウム系2次電池を放置せなあかんのか

97 :
自己放電があるから時々点検しとかないと使えなくなるから面倒だし寿命だってある
ブースターケーブルを積んでおくのが一番

98 :
中華なリチウムイオンバッテリーを車内に置いといて車燃やすんですね

99 :
三洋製モバブー昼間は車に放置だわ
何年もそんなことやってるけど燃えはしないなw

100 :
ジェントスのワークライトを車載にしたいけどリチウムイオンってのがどうしても引っかかる。
乾電池タイプにするか。

101 :
>>100
HV海苔なの?
じゃなきゃ釣りだよな

102 :
今まで何10個とリチウムイオンバッテリー機器を使ったけど問題は起きてない。
それでも充電だけは目の離れない場所でやってる。
車に載せっぱなしってのは抵抗あるなぁ。

103 :
発火はまだないけど発煙は体験したわ
怖いよね

104 :
>>103
マジか
発煙と発火って紙一重だよ

105 :
粗悪品のリチウムは外傷にも弱いしな
そんなに爆発が怖いならリン鉄リチウムに載せ替え改造でもしとけ

106 :
工事用のハイエースの荷台なんか電ドラのリチウムイオン電池積みぱっなしの人多いのにね
炎天下で駐車中燃えたって聞いたことないわ
取説には高温下には置かないでとは書いてるけど真夏に涼しいところに駐車できる現場なんてねーし
あの電池のソケット改造してシガーと直結できるようにしたらいいんじゃねーの
18Vがメインかと思うけど14.4Vもあるし

107 :
現場で使うようなプロ用はマキタ、電工、日立とかだろ。
無名中華リチウム電池とはモノが違うだろよ。

108 :
だよなw
中華と一緒にすんなよ

109 :
中身中華だったりするけどな
バッテリー高いから再生業者に頼む所もあるけど大抵中華

でも燃えたりは無いけどな

110 :
燃えたり何か起きるのは異物が混入してる所謂B級品

111 :
>>90
大容量タイプはバッテリー上がりには明らかに有効。
具体的なところは車両とかによるけど、出先でライト消し忘れて1時間ほど経って、以前の通常タイプなら上がっていたところ、難なく始動出来た。

>>92
車の充電の仕様の関係で同じ車両の寒冷地仕様サイズ、要するに適合最大限ね。

112 :
>>97
自己放電じゃなくて、リチウムイオン充電池は充電量が多い状態で「全く使わない」で長期間放置すると駄目になる特性があるの。
だいぶ以前に、知らないでノートPCでやっちゃったことがある。
Ankerの説明書によると4ヶ月に1回は使わないとダメらしい。
逆にいうと、4ヶ月に1回は使っていれば満充電でも大丈夫。
スマホ充電とか、他の用途で毎日チョビチョビ使ってる場合も大丈夫。
あと、出荷時と同じく50%充電のままなら大丈夫だから、50%でもスタートに使える容量のものにして、50%充電で保管すれば良い。

>>103
それは怖い。妙に安いのとかは危なすぎだな。

113 :
>>110
ソニーがカメラの純正でそれに引っかけられたことがあるって。
最初のうちはちゃんと作っていたのに、目を離したら手抜きする粗悪業者だったということだな。

114 :
ソニーとか自分が作っていろいろなPCメーカーに卸していたリチウムイオン電池が発火して全部回収しただろうが

115 :
飛行機への持ち込みに制限のあるものもあるし
日立とかマキタの工具用の18Vバッテリーで6Ah品が引っかかる
怪しげなモバイルブースターだと全面禁止なものもある

116 :
>>112
駄目にはならんよ劣化が進むだけ
消耗品扱いで劣化気にしない人ならそんな事一々考えてやんなくて良いんだよ

テンプレを受けすぎ

117 :
100パーで放置したら、機器が起動しないレベルまで劣化するからやったらあかん

異論は認めない

118 :
ニッ水が公称使用可能回数より早くにダメになるのは十中八九保存・使い方の問題だよな

119 :
日水の水煮

120 :
100A以上の12.8Vバッテリーで
24V系のキャンピングカーで2直列で
使いたいんだが
並列はOKでも直列は、不可と書いてある
2直列を2並列で使えるバッテリーを
教えてエラ老人

121 :
>>120
何に書いてあるんだよマダラハゲが

122 :
>>120
どこに書いてるの?
大型の重機なら良くあるんだけど

123 :
>>120
新旧違うバッテリーを直列にするないうことを勘違いしてないか

124 :
旧じゃなくて古か
Windows10になってから変換がおかしくて

125 :
>>124
Windows10のせいで新古が新旧になったというのか

126 :
>>125
そう・・・IMEおかしい(´・ω・`)

127 :
>>117
そしたらドラレコとか返品の嵐だな

128 :
>>127
君のドラレコはそんなキチガイ制御してんの?

129 :
>>116
いや、だから、充電量が多い状態で「全く使わない」で長期間放置すると「それだけで劣化が進んで、いずれ」駄目になる
現に知らないで満充電で放置してダメにしてしまったのがあったんでね。
気にするとかしないとかいう問題とは何の関係もない純粋な事実。
「一々考えてやんなくて良い」かどうかは使う本人が決めること。

なぜなのか知らんけど、注意事項を書くと必死になって否定しようと企むのがいるんだよな。
「駄目になってくれて新しいのが売れるほうが良い」という悪意でもあるのか?

130 :
>>127
いや、ドラレコは普通にシガーライターソケットとかのアクセサリ連動で使うなら、エンジンをオフにしたときにシャットダウンで内蔵バッテリーを使うから、
単に普通に乗って走っているだけで内蔵バッテリーを1日に何回も使っていることになって、「充電量が多い状態で「全く使わない」で長期間放置」
はされないから全く別。

実際にはリチウムイオン系のバッテリーは駄目になることが多いけど、それは充電量の問題ではなくて、
日本の夏場の炎天下駐車などで異常な高温に晒されるのが効いてる。
その対策にバッテリーは廃止してキャパシタに換えている機種もある。

131 :
何で自分の経験=世の中の常識みたいになってんのかな。

132 :
ドラレコはバッテリーに繋げるのが一番だと思う。
駐車したとき動作センサで録画開始してイタズラ防止、盗難防止目的で使えるのがいい。
3年前に買った時は知識もないし画質重視で衝動買いしてしまった…。
スマフォと一緒でリチウムイオンバッテリーは充電しながら使うのが一番アカン。

133 :
>>132
スマホを充電しながら使っているときって、電池からしたら何がしんどいわけ?
電池の周囲温度が上がるのが辛いのかね。

134 :
やっぱ熱だろうね

135 :
>>130
なんか自分の主張に意識を使いすぎておかしい文になってるぞw
元は高温放置についてだぞ
ドラレコは活躍する時なんてまずないから残量も減らないし起動中は車体からの電気しか使わないから実質満充電放置だからな
だからそれでの熱劣化に対して差なんてない

136 :
>>133
携帯を充電しながら使うなって理由を
充電しながら使う事の行為自体の影響だと思ってる人多いしな
実際は電源回路の発熱が出て電池を加熱するのが原因なのにね

137 :
今使っているバッテリーが劣化したかと思うのですが、この充電ログを見て何か判断できますか?
https://i.imgur.com/7YOULiC.png

138 :
>>137
電流値もなければどうとも言えん
10A定電流ではないわけだろ?

139 :
最近ではスマホにもいたぶり充電機能がついてるんだな

140 :
新品と劣化品の充電中電圧変化をグラフ化したんだけど、これから何か考察できますか?
https://i.imgur.com/ATfmXx7.png

新品のCCAを測ってもらったら公称の110%の能力がありました、12000円の最安店で買ったけど新古品ではないのかな?
ただし、端子の回りに白いサビ状のものがあった…

141 :
新品の放電実験もしたいけど、深放電はバッテリにダメージ与えるからなぁ…

142 :
電流も測ればいいのに

143 :
>>142
10Aを測ってもテスター燃やした…(´・ω・`)

144 :
>>143
大電流測るならシャント抵抗咬ますか、CT使うのは常識だぞ

145 :
そもそも普通燃えんだろ

146 :
クランプメーターでも1000A程度なら計れるぞ
鉛バッテリーに1000A以上流してもテスターの前にバッテリーが燃えないか

147 :
>>143
>>144も言ってるけど、シャント抵抗を直列に入れてその両端の電圧を測ればOK。
バッテリー電圧測定ロガーと同じロガーを使う場合はグランドを合わせること。なお、各ch.が絶縁されているロガーの場合はこの取り扱いは不要。
ちなみに直流なのでCTは使えない。

148 :
>>143
10Aくらいなら測れるテスターも多いのに何したのよw
大電流はヒューズ無しって製品があるから燃えるのは分かるけど倍くらい流しても燃えるまではならないよ
1Aしか測れないのに10A突っ込んだんじゃない?

149 :
非接触型の測定器は精度低そうなイメージ

150 :
>>147
直流クランプメーターもあったような…

TCってクランプメーター?

151 :
>>148
テスターに30秒までって書いてあったが無視して延々と16V10A流したら抵抗が真っ黒になって焦げ臭い臭いが

152 :
>>150
CTは変流器(Current Trans)。
クランプメーターにはCTを使ったやつとホール素子を使ったやつとがあって、前者は直流電流の測定不可。

153 :
テスターの10Aレンジはシャント抵抗という名の数mΩの金属棒を
通っているだけで普通のカーボンや金皮抵抗は入ってない。

154 :
>>140に触発されて補充電してる
CVCC電源で6A14.4Vに設定して開始、6A天井に張り付きながら電圧は13V〜やがて14.4Vに到達して電流は下がるんだけど、5A程度まで落ちた後に電流値が上昇して5.5A程度をしばらく維持した後徐々に下降中
これは充電開始してバッテリーが活性化されたという感じかね?

155 :
ターミナルが腐食しちゃったのでバッテリーと一緒に交換したいのですが、銅メッキと真鍮メッキの違いがよく分からない。

値段的には100円くらいしか違わないのでどっちでもいいのですが、それぞれにメリット、デメリットはあるのでしょうか?

156 :
>>155
いったい何に銅メッキしてあるんですか?

157 :
>>156
エーモンのターミナルです。具合的にはこれ。
https://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=F225

こちらの真鍮メッキの品とどちらがいいのか判断つかない。
https://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=B657

158 :
普通は銅メッキなんかしないと思うが、そんなことよりも形状はどちらでもいいんですか

159 :
>>157
メッキの良し悪しは分からないが挟み込みのは絶対にやめた方が良い
緩んで接触不良を起こして始動不能ってのを何度も見てきてる
買うなら絶対にこっち
https://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=B657

160 :
>>159
ありございます。
ご忠告通りB657の方を買おうと思います。

161 :
というかまずエーモン製で何とかしようという考えを改めた方が…。

162 :
買ってもいいがどうやってこれに接続するつもりだ
圧着端子と圧着工具がいるぞ
圧着できるくらいならエーモンのこんなもの必要なのか

163 :
いやこれ圧着じゃないだろ

164 :
圧着だろ

165 :
この製品はネジ止め
丸端子への圧着は別の話だろ?

166 :
純正ターミナルもこのタイプならそのまま付け替えられるべ?

167 :
まさかこの蝶ネジにバッテリーの線を巻き付けるつもりか?
池沼か何かなのか?

168 :
純正は全て圧着と思いこんでる知恵遅れ乙

169 :
すまん
俺のは丸端子ついてない一体型タイプ

170 :
純正で丸端子付いてるのはこれで良いね

171 :
蝶ネジ部分で絶縁カバーに切れ目が入り(中略)爆発炎上かな?

172 :
>>135
はぁ?
>>117
> 100パーで放置したら、機器が起動しないレベルまで劣化する

>>127
> そしたらドラレコとか返品の嵐だな
・・・と書いてあるのに対して言ってるんだが?
「自分の主張に意識を使いすぎておかしい」のはそっちだろ?
きちんと読み直して間違いを訂正しろ。

> ドラレコは活躍する時なんてまずないから残量も減らないし起動中は車体からの電気しか使わないから実質満充電放置

根本的に間違ってるよ。

173 :
>>172
亀レス長文とかそんなに悔しかったのかw
シャットダウンに使う電力なんて1%も使わないから満充電放置って点は変わらないんだよ
お前は基礎的な電池制御の勉強でもしてなさい

174 :
【悲報】
長文と言われた側の文字数79字
長文と言った側の文字数81字

175 :
ワロタw

176 :
充電制御車でエンジン始動中に14.4vってことはずっとオルタネーター動いてるってことかな

177 :
そうねぇ

178 :
>>173
長文やめろ

179 :
バッテリーは昔だと徐々に性能低下で今は突然上がってしまうが主流ですよね?
だとしたらバッテリーが使えている状態ではヘッドライトの光量不足になる事はないと考えて良いのでしょうか?

180 :
>>179
充電制御車なら走行中の電圧は一定ではないから,ヘッドライトの明るさが変化するかもしれない。

181 :
充電制御車でヘッドライト点灯したら充電制御は無効になるよ

182 :
>>181
そうなの?
うちのはヘッドライト点灯しててもあからさまに電圧が変わるよ。

183 :
>>181
その辺は車種による
俺の車はライト点灯でも充電制御が効いてる
どのみち性能低下したバッテリーならフェイルセーフで無効化されるが

184 :
>>178
改行ばっかでスペース取ってるやつが言うと説得力あるな

185 :
>>174
しれっと都合良く引用部分はカウントしてないご都合主義ワロタw

あと充電制御でも電池残量等で条件変わるから無効と一概には言えんぞ

186 :
>あと充電制御でも電池残量等で条件変わるから無効と一概には言えんぞ

だから車種に依るんだろ
自車はトヨタ車だけど、「ヘッドランプ点灯時は充電制御が停止する」旨、マニュアルに記載されているし

187 :
家庭でもできるセルスターの充電器で補充電してくださいね

188 :
昔の車でアイドリングの時はヘッドライト暗くて走り出すと明るくなるってよくなかったかな
昔の原付バイクだと顕著にみられたけど今は原付でもヘッドライトは一定の明るさだよな
安定機付いてるんかな

189 :
>>186
あ?「充電制御は無効になるよ」ってしか言ってなかった奴が、「だから」車種に依る云々とか、何だって?

190 :
>>188
小型のバイクはライトと発電機が直結でバッテリーが入ってないからアイドリングでは発電量が不足して暗くなる
自動車も大昔のダイナモ(直流発電機)の時代だとアイドリングで発電量が不足してチャージランプがつくなんて事があった
今の車は交流発電機でアイドリングでもそこそこ発電するのであまり感じなくなった

191 :
この時期だとファンモーターの回転数が変動するから充電制御のタイミングがはっきり分かる

192 :
>>185
その「長い」引用部分を書いたのは誰よ?
まさかお前じゃなよな?

193 :
>>189
誰と勘違いしているのか知らんが、頭おかしくなったのか?

194 :
これまでは標準の46B24Lを使ってたが黄帽の安売りで買ったのが1年でお亡くなりになり、JAFの救援を受けた後、24時間営業のディスカウント店で60B24Lを購入
それから2年、こいつも怪しくなってきたから通販でカオスの80B24Lを購入
22万kmoverだからバッテリーだけじゃなくオルタをリビルド品に交換するわ

195 :
>>194
気が付くの遅すぎw

196 :
>>173
間違ってるよ。

197 :
>>174
泣きながら必死で「81文字もの長文」を書いたんじゃないの?

198 :
「間違っている」と指摘するだけじゃな。何がどう違っているのか、
正しくはどうなのかを説明しないとな。出来ないなら黙っているべき。

199 :
>>195
実際の処
カオスのバッテリーってどうよ?

200 :
>>194
古い車にはライフウインクつけとけばよかったのに
発電の異常も教えてくれるから

201 :
>>199
オルタ交換したら補充電月に1回したほうがええぞ
セルスターのDRC300って安くで売ってるからよ
5年経っても新品レベル維持出来るぞ

202 :
>>197
悔しいのうw

203 :
充電器で充電するときは車から取り外して充電すべきですか?
車体に繋げたままだと車が壊れますか?

204 :
車に繋いだままでOkかどうかは充電器に記載されている。

トランス式の安物は解放時18Vくらい出ている物もあり、それを車両に
繋げたままのバッテリに繋ぐと車両側の機器が壊れる事がある。

205 :
キーオフの時にECUとかにも電気流れてるんだっけ?
カーナビとか微弱な待機電力はあるだろうけどそもそも不安定な車の電力ならある程度電圧のふり幅はあるんじゃないの
18Vぐらいで焼損はしないでしょうけどパルス充電ならまちがいなく壊れるよな

206 :
トランス式・開放で18Vならバッテリーに接続したらそれなりに電圧落ちるから問題ないだろう

207 :
>>200
ライフウインクってお守り程度かと思ってたけど、割とちゃんと仕事してくれんだよね
オルタ性能低下がチャージランプ点く前に分かったのはかなり助かった

208 :
>>205-206
もちろんある程度の変動には対応するだろうけど、昔その安物を車に
繋がったままのバッテリに繋いだら、FM飛ばしのトランスミッタが死んだ
ことがあってね。だから開放で16V以上出る充電器は使わない事にしてる。
充電開始時は電圧が下がっても、満充電に近づくと電流が少なくなって
電圧上がって来るしね。

209 :
ライフウインクのお仕事

https://minkara.carview.co.jp/userid/285184/car/184732/4590786/note.aspx

210 :
>>205
車種にもよるけど常時電源でメモリーのバックアップをしてる場所は結構ある
ワイの車だとエアコンやパワーウインドウも
家庭用の充電器の解放電圧で機器が壊れるかと言われたらたぶんほとんどないだろうけど可能性としてはゼロではないから書かれてるんだろうな
パルス充電もヤバいけど急速充電器も結構危険
浮動充電器以外はターミナルを外しておいた方が良いだろうねさ

211 :
結局3年交換なの?4年持つの?
充電制御車でアマゾンで安かったATLASというバッテリーなんやけど。

212 :
早く走るのにレー探必要って話から始まってんのにブーメランだの安いからだの言い訳ばっかだな

粘るねぇ

213 :
失礼誤爆

214 :
>>211
そんなもん使い方次第
週一ちょい乗りなら補充電は必須

215 :
>>207
あれは優秀だよw
負荷かけて判定するのと同じだし、オルタの不具合までわかるし
とくに古い車につけとけば安心w

216 :
ライフウインクってパナの?
あれはつけっぱなしでエンジンルーム放置でいいんか?防水仕様なの

217 :
>>216
ちゃんとケースの縁が防水シールされてるよ。
両面テープついてるから、端子繋いで
ケースはバッテリーに貼り付けておけばおけ。

218 :
>>201

なんでオルタネーターを交換したら充電が必要なん?

219 :
>>200
なんの事か分からずバッテリーが入ってた箱を見てみた
なるほど
とりあえず通販してみる

220 :
箱を見てみてなにがわかったの?

221 :
っていうよりボンネットの中にあるものがどうやって教えてくれるんだろうか
>>200は改造してシガーにつなげてるのかな

222 :
>>221
最近のモデルは機能削られたけど、以前はアクセサリーソケットに刺して
電源ラインで通信してバッテリーの状態を知らせるオプションがあった。

223 :
>>221
ボンネット内にバッテリーが格納されているクルマの場合は当然ボンネットを開けて確認する。
「バッテリーが上がるまでボンネットなんて開けねーよ」てなユーザーには無用の長物。

224 :
>>222
スマホで詳細確認ができて便利なんだけどね。
なんでやめちゃったんだろうか。
https://i.imgur.com/Z4dXOvO.png
https://i.imgur.com/S9pUU0o.png
https://i.imgur.com/VCP07Th.png

225 :
>>221
点検とかでボンネットぐらいあけるだろw
おまえ女か?

226 :
>>224
アプリをAndroidの各バージョンに対応させるのに金かかるからじゃね
金かかるわりには儲からないみたいな

227 :
ライフウインクを室内に取り付けてみようかな?

228 :
>>227
バッテリーから専用配線をプラスもマイナスも両方引き込むのなら良い
既存の車両配線に付けるのなら誤差が出る

229 :
>>228
専用線引くなら途中にヒューズ入れとかないと何かあったときに結構ヤバいよ

230 :
>>228
バッテリーに電源キットを取り付けて車内に引いてるからそれに付けようかと思ってる

231 :
>>229
その通り
当たり前の事だから書かんかった

>>230
それに他の電装品が付いてると誤差が出る
1.25sqくらいの電線でライフウインクの専用回路を引かないといけないよ

232 :
電圧測定してるだけなのに1.25sqも要求する謎

233 :
廃バッテリー無料回収って業者にうまみあるの?

一キロ75円買い取りの業者にM31を売ったら3000円になる計算だけど鉛って高いの?

234 :
>>233
純度高い鉛は高い
魚釣り用の鉛とかは安いというかゴミだけどバッテリの鉛って純度高いんかな

235 :
トラックのバッテリーむき出しだから、盗んで売る人がいるくらいだからね

236 :
いろんな金属が混ざってたら性能に影響するだろうからやっぱりすげー精製されてんだろな
純鉛なら金と相当すると思うけど合金つかってような気もするけど

237 :
通販でかったドライバッテリーではない鉛バッテリだけど佐川が横積みで持ってきた。
液漏れはしてなさそうだけどなにか影響はあるのかな
使用してからの不具合はこっちの責任になるしな

238 :
>>237
『天地無用』の慣用語を知らない配達員が増えているらしく、最近は『↑↑↑』シールの矢印表記が
運送業界の流れらしいですね!

239 :
>>238
最近なんかのアニメでそういう内容があったような。
何てタイトルだったか忘れたけど。

240 :
>>238-239
わりと最近の作品だよね?
妖怪アパートの幽雅な日常だったかな

241 :
>>240
ソレダ!

242 :
>>233
キロ75円って安すぎるよ。
バッテリーの相場って大体100円前後。この前120円だったけど、今は80円。

243 :
AGMのほうが性能がいい?

244 :
     はい

    いいえ

   分からない

たぶんそう部分的にそう

たぶん違うそうでもない  ←

245 :
なんで急にインスタントコーヒーの話に…

246 :
>>242
>キロ75円って安すぎるよ。
>今は80円。
それ大体あってるってことじゃね?

247 :
店によって20円や30円の違いは良くある
客によっても値段が違うしな

248 :
>>240
20年位前のアニメだよ

249 :
20年とかつい最近

250 :
>>248
そっかアニメは最近だけど作品自体は古いのか

251 :
>>246
今は安いの。大体は100円前後が多いから、100円を切ったら売らない方がいいって事。
俺は3〜4年に1回、うちの車の外したバッテリーを5台持って買取価格がキロ100円を
超えた時に売りに行ってる。
家族の車の廃バッテリーを貰って小遣い稼ぎ。5000円にはなる。
30分で5000円。いい仕事だよ。多少のガソリン代は掛かるけど。

252 :
キロ30円固定の所で売ってるわ
というか調べたけど近くにそこしかないっぽい
そこのお姉ちゃん愛想よくて楽しいからまぁ良しとする

253 :
廃バッテリー引取り無料送料無料でカオスとか市場の半額で売ってる通販のはそこそこ元取れてるってことなのか

254 :
>>253
返送料無料の引き取りでも利益は出てると思うよ
大口の契約をすれば送料は安くなるしスクラップ価格も量が多ければ高く買ってくれる

255 :
充電器でキャパシターに直に満充電すると18Vになる
バッテリーに直で満充電すると14.5〜15Vぐらい
充電器の開放が18Vってことかな?
充電器もキャパシターも正常ってことかな
充電器は5000円ぐらいのホームセンターに売ってるもの5Aオート充電と書いてる

256 :
>>255
まあ18V以上の電圧は出ないということでしょうね。
昔のトランスを整流しただけのと違って今の充電器はいろいろ制御しているから簡単ではありませんね。

257 :
>>255
負荷が掛れば電圧は下がるからじゃね?
電圧降下分を考えての18vなんだろ

258 :
モバブもどきのジャンプスターター買ったけどよくこんなんでセル回るな

259 :
>>258
リダクションモーターだから意外といけるもんよ。
以前試しにバイク用のバッテリー(YTX12-BS)を軽自動車につないでみたけど
ちょっと弱ったバッテリーくらいの感じで普通にエンジンかかった。

260 :
ライフウインク付けてみたけど液晶が激しく流れるのが止まらない
このままにしとくとバッテリー上がらないのかな

261 :
>>260
説明書すら見ない人?

262 :
>>259
それ、バッテリーのせいじゃなくてケーブルのせいじゃないかな
ふつうにちゃんとしたケーブルで繋げば普通にかかると思う
ブースターケーブルのクリップの所の抵抗は結構大きいよ

263 :
それな

264 :
>>2482249
20年くらい前に「天地無用」ってタイトルのアニメ作品はあるけど、
>>240-241が言ってるのは全然別のアニメの1エピソード

霊能力持ち高校生主人公のバイト先(運送屋)に新しく入った大学生アルバイトが
天地無用の意味を分かってなくて荷物をさかさまにしてトラック積んで取引先からクレーム
大学生にもなって馬鹿かこいつら、…って主人公の上から目線が実に鼻持ちならない、そんな話
全体的に、主人公(とその仲間たち)ageとそれ以外の一般民sageの対比がとにかく酷い (小説原作)

265 :
ごめん、なんか安価えらいことになってた o....rz

264は >>248-249宛て です スミマセンでした

266 :
天地真理か天地茂なら知ってるが天地無用はしらんわ
ぐぐってみたら知恵遅れにも無用っていらねーよって意味だろって書いてるよね
だから天も地も関係ねーよって意味だろ
上下無しで正解?

267 :
>>266
「天地無用」の荷物は,どう扱うか。 - 言葉のQ&A - 文化庁広報誌 ぶんかる
http://www.bunka.go.jp/prmagazine/rensai/kotoba/kotoba_008.html

268 :
すいません、質問があります。
純正搭載サイズ55B24を容量UPして、現在75B24のバッテリーを使用しています。

カー用品店で測定されて、
電 圧:12.5V
測定値:315CCA
「もう寿命ですので交換して下さい」と言われました。

そこで質問です。(CCAの数値はネットで拾ってきた数値なので正確ではないかもしれません)
75B24の定格 475CCA
315÷475=0.66 ←確かにヤバイ

純正搭載しているのが
55B24の定格 375CCA
315÷375=0.84 ←この数字ならイケそう?

という計算から、数値的にはセルを回すだけの出力があるように思いますが、
(現時点で車は問題なく動いています)

1.大丈夫、問題ない
2.バッテリーがいつ死んでもおかしくない
3.そもそも理論が間違っている
4、その他

詳しい方教えてください。宜しくお願いします。

追記
天地無用(あまち・むよう)
「ついでにとんちんかん」という漫画の登場人物ですね。

269 :
GSやカー用品店で言われる
・バッテリーが寿命です
・オイルが汚れています
・ガソリンタンクの水抜きが必要です

は、自分の所で交換させたいが為の常套句だから答えは1。

270 :
>>268
1と2だよ
始動には何の問題もないけど、それがいつ終わっても仕方がない

271 :
>>268
車種は何で何年使ってるの?
バッテリーってそんなに簡単な物じゃない
CCAの数字だけじゃ分からない
バッテリーが本当に苦しいのは冬の早朝
その時にどのくらいの能力になるかは予想できない
それにカーショッブでの測定って事は自走していって測ったんだろ
って事は走行中に充電されてるから現実よりも良い数字が出てるはず
カーショップのテスターの精度も分からないしね
ほんとうにこの状態で要交換と出たのなら冬には間違いなくダウンするはずだけど1シーズンや2シーズン問題無く使える事も多い
どんな車なのか分からないけど小さな車だと結構長持ちする

272 :
>>268
それ容量はアップしてないよ

273 :
>>272
だよね〜
>>純正搭載サイズ55B24を容量UPして、現在75B24のバッテリーを使用しています。
性能UPで容量はUPしてないよね
24じゃなく38ぐらいなら容量UP?

274 :
まずバッテリーのサイズの見方を知ろうぜ

275 :
容量アップしてないとは言い切れないだろう。
本当にしてないかもしれないけど。

276 :
皆様のご回答ありがとうございます。

>>性能UPで容量はUPしてないよね
よく理解していませんでした。
例えるとHDDとメモリーの関係に近いんですかね?

一晩ライト消し忘れてもエンジンかかる
これは容量?性能?どっちの影響が大きいのですか?

>>車種は何で何年使ってるの?
ティーダで5年と9ヶ月ほど使用してます。

交換を進められて2年くらい冬を越してます。
10分15分のチョイ乗りが多いのでバッテリーの負荷は多いと思います。

いずれにしても、いい加減バッテリー交換した方が良さそうですね。
コスパの良いお勧めバッテリーがあれば教えて下さい。

277 :
>>276
CAOS 80B24L

278 :
>>276
アトラス
60B24L

279 :
コスパといったらカオスだろうな
ユアサになってお得感UP

280 :
>>265
天地無用は名作アニメだよ
去年に新シリーズやってたよ

281 :
>>238
天地無用って元々おかしな言い回しのはず。
慣用になってしまっていたのでどうすることもできず、使わなくしていくのは正しいと思う。

282 :
>>281
確かに「天地」が「無用」なのに「ひっくり返しちゃダメ」って・・・
#引っ掛け問題かよw

283 :
「天地」というのは天を地に地を天に(つまりひっくり返す)という意味だったのだろうが、説明としては明らかに出来が悪い。

284 :
鳥取もそうだな
とっとりと読ませるなら取鳥が正解だろ

285 :
天地無用って上下どっちもいいよ思ってた時期がありました

286 :
10年くらい前に買って今車に載せているcaosの75B24R/C4がどんな状態か知りたいのですが
CCAが公表されていないようですしググってもなかなか情報が出てこないのですが購入時でどれくらいの物なんでしょう?
大体が分かればいいので現行の80B24/C6の値でもかまわないのですが

287 :
あ、スレ頭から読んだら真偽は分からないけど>>268に出てた
スレ汚し失礼しました

288 :
ロマンチックが止まらない

289 :
24Vだとプラス端子に太めのブースターケーブル、それで溶接用ホルダーを咬ませ
2oの溶棒が普通に溶け、特装車の架装部、修理できた。
外部の人からの修理が期待できないような状況下で、生存性は多少上がるんだろうね。

290 :
>>285
かわいいwでも、外人なんかは読めても意味不明かもね?
↑表記が国際的でもあるか?

291 :
ん?最近なんだか安くなったと思ったカオスって中身はユアサなの?
ユアサとしたら高めかな…

292 :
ユアサに安いイメージなくね?

293 :
だな。ユアサ古河は

294 :
古いのかな?
鉛バッテリーではむしろパナの方が二流なイメージ

295 :
>>292
グローバルバッテリー社(G&Yu)旧グローバルユアサと混同してないか?( made in korea)
#「似たようなモノ」と言われると反論できんが。

296 :
>>295
えっ?

297 :
>>286
CCAっても絶対的なものじゃなく、測定機器によって差はあるんじゃないかな

同じテスタで計るのがベスト

298 :
CCBだとどうですか?

299 :
苦しくなるぅ

300 :
止まらない

301 :
ハイスクールララバイだっけ?w

302 :
それはイモ欽トリオ。

303 :
マッチでーす!

304 :
ギンギラギンに腋毛なく

305 :
13年前の軽自動車で純正が38B19Lなんだが、容量を増やすとメリットってあるの?
40、44、60の3つが候補なんだけど。

306 :
それで容量が増えてるとは限らんがね。
本当に容量が増えたとしたら、しばらく乗らないでいてもバッテリーが上がりにくい等のメリットはあるだろう。

307 :
>>305
13年前だと充電聖女者じゃない?
常にオルタネーター回ってるんだろだとしたら大きくする必要ってないと思うけど

308 :
>>305
メリットはあるよ
瞬発力が高いから古くなってへたってきても比較的長く使える
でもその分値段が高くなる
コストパフォーマンスを考えるとあまり良いとは思わない

309 :
>>305
物理的なバッテリーサイズ(B19)が同じであれば、
頭の数値(38→60とか)だけ追い求めるのはたぶん損。
40にするくらいなら構わないけどね。

B19→B24に(可能な場合)変更するとと明らかに性能向上するが
現状不満が無い場合、重量増や価格アップに見合メリットはなさそうに思うよ。

310 :
>>305
コストだけなら量産品の40
60にすればCCA上がるから冬場でもセルの廻りがいい
38と44は量産されてないから割高

311 :
またCCBの話してる

312 :
止まらないからしゃーない

313 :
逆シャアの話じゃないの?

314 :
誰かロマンティック止めて

315 :
止まらな〜無いよ

316 :
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180822-00000010-jnn-soci

317 :
>>305
GSユアサの40B19L(3980円ぐらい)で十分すぎると思うが
通販で買うブルーバッテリーもそれぐらいだからいいとは思うけどそれ以上の金出す意味はあまりないと思う
ピンクバッテリーはあまり安くなってないな

318 :
>>307
聖女者について詳しく

319 :
>>305
もう書いてあるが60は冬に強い
60っていっても安売りのサイズだから通販で買えば安い。
19L使ってる車は寒冷地仕様だと24L載ってること多いが24Lは1万ぐらいするからね。

320 :
>>319
60はサイズではない
https://panasonic.jp/car/battery/teach/te02.html

321 :
60っていっても(19Lは)安売りのサイズだから

ってことだろうよ

322 :
性能ランク60っていっても安売りの19Lだからって言ったつもりだけど
通じなかった?

323 :
>>318
一つ穴コンセントにプラグで充電…いやなんでもない

324 :
>>321,322
44B24、60B24も存在するのだからわかりにくいのでは?
言ったつもりは間違いの元だよ

325 :
>>324
わかりにくいのはそうかもね
でも普通「○○といっても××」という言い回しなら「○○は××だ」という意味にはならんでしょ
例えば「警察官といっても過去に万引きしてたような奴だが」みたいな

326 :
上で
コストだけなら量産品の40
38と44は量産されてないから割高

って話の流れもあるんだからごっちゃになるのはしたかない

327 :
>>325

>>319では(B)24Lにも言及している
60っていっても安売りのサイズというのは60B19とも60B24とも取れるでしょう
実際に60B24は安いし、1万〜するというのは80B24とか高ランク品だからね

さらに>>305は容量アップを念頭に置いてる
容量アップのセオリーはサイズアップ(D23→D26、B19→B24)などで、
高ランク品への置換でも多少の容量アップにはなるもののコスパ悪いだろう

俺の頭が悪いのか>>322の言ったつもりが悪いのかどうでも良いんだけど、
端折るのは間違いの元だ

328 :
>>327
>>319を読んだのならB24Lには安売りサイズだというニュアンスがないことはわかるだろう

尚、俺はわかりにくいことは否定してないぞ

329 :
アマゾンとかで売ってるモバイル兼ジャンプスターターを満充電して車のバッテリーに
繋いで暫く置いておいたら車側のバッテリーに充電されますか?

330 :
>>329
それ、繋いだの忘れたか何かでそのまま走って燃えた事故あったよな。

331 :
>>329
その為のジャンプスターターじゃん

332 :
>>330
マジすかこえーエンジン熱のせいかな
>>331
モバイルみたいに充電されるって事ですか?じゃあ一個持っておこうかなあ

333 :
>>329
こういうタイプなら僅かに充電はされる可能性はある
http://www.hitachi-autoparts.co.jp/products/pps-18000/
12V換算で18000/3.7*12=5550mAhしかない
効率は精々80%位だし中華の安物だと元々の容量が詐称されてる可能性もある
仮に12V10Aで充電出来たとしても30分持たない
36Ahのバッテリーを数%充電するのにモバイルバッテリーの充電もいれて8時間半かけるのは現実的ではないだろう

普通にエンジンかけてアイドリングで充電した方が良い

>>331
充電するためのものではないだろw

334 :
>>333
ありがd やっぱモバイルバッテリーの電力じゃ充電てわけにはいかないかぁ

335 :
>>334
モバイルというサイズを超えてポータブルなら十分充電に使える
https://www.amazon.co.jp/dp/B079C5TWQR/

336 :
>>335
替えのバッテリー積んどいた方がいいな

337 :
>>334
モバイル兼ジャンプスターターってのはバッテリ上がり等の緊急時にエンジン始動できるようバッテリを充電するためのものだよ

338 :
モバブーは夏場車に積みっぱにしとくと熱でリチウム妊娠する
遠出する時の保険にはいいけど

339 :
>>338
自己放電するしね
そう言う使い方をするのならブースターケーブルの方が良いだろうな
今の日本ならよほどの場所じゃないと車くらい居るだろ

340 :
中華製リチウムイオン電池はダッシュボードの上に置いておくと放電しない

341 :
>>337
モバイルの容量程度をバッテリーに移したところで大した意味ないから
あれは放電性能の高いリチウムから直接セルモーターに電気流して始動させる為の物

始動させる為であってバッテリーの充電用ではないよ

342 :
>>340
そうか。じゃあまず実演して見せてくれ。

343 :
>>337
モバイルブースターはあくまで始動用。
まぁ接続すれば結果的にバッテリーも充電されるわけだけど,車載バッテリーを外してモバイルブースター単体にした状態でもエンジンかかるよ。

344 :2018/09/02
カオス最高

スポーツ車高調質問スレッド32
【打倒みんカラ】CARTUNE【車のインスタ】 その4
C1本気組専用 ver215【2ちゃんねら〜には気をつけよう】
黒クルマ乗りの洗車談義 Part.5
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part 59
左足ブレーキ促進委員会2
女なんだけど セダン乗ってたらおかしいの?
事故画像・動画から車種を特定するスレPart107
【Youtube】 テスラモーターズファンを語る 【モデルX】
車内の静音スレッド 33dB
--------------------
[ヒトカラ]1人でカラオケに行こう 351店舗目
有名人美形度ランキング 3
ウィークしりとり(第29週)
創作人形批評スレ・77
【連続二桁で】御嶽海 久司33【目指せ大関】
シャヲル雑談スレ45 東方神起の雑談避難所はオワコン
みんなで語ろうキッツスポーツスクエア綾瀬35
募金中抜きの前科がある共産党、「今回はしない!(怒)」と松井知事に噛み付く
【🚌】ドイツのバスにも慰安婦像が乗車、韓国ネットからは問題視する声も ちなみに8月14日は「世界慰安婦の日」
【アズレン】アズールレーン アンチスレPart110
【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part288【モノリス】
☆★★イカ★烏賊★筒イカ限定★★★
文化祭で盛り上がる曲
【比較】商業PBW総合スレpart6【勧誘】
正月は普段の倍食うバイクスレ
■藤沢逝ってよし! part265
ΔSOTO総合スレPART2
寺西修 本名でBOOWYだったら売れてただろうか?
関 帝
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 19台目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼