TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
新潟車情報[vol.81]
世界史上最凶最悪のテロリストは自動車ドライバー4
【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 19【類似後発品】
トヨタ純正カーナビ 42機種目【T-Connect/G-BOOK】
【四駆】4WD総合スレッドPart.44【AWD】
自動車保険どうしてる?part64
☆★事故相談総合スレッド Part68★★
マツダコネクト総合スレ ver.88
自動運転車普及でクソ邪魔な自動車スペース削減成功へ
キャンピングカー総合スレッド その15

【サーキット】筑波最終ヘビーウエット最速の140キロドリフトカプチーノ検証スレ【ドラテク】


1 :2018/05/18 〜 最終レス :2018/07/13
サーキット・ドラテクに詳しい方々で以下の検証よろしく!


https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1498949209/69

69阻止押さえられちゃいました2017/07/06(木) 01:44:04.64ID:uBvbNkwh
>>68
ストリートや筑波サーキットまでのコースで考えてみ
特に街乗り可能なナンバー付き、足回りと吸排気程度で比較したら、タイトなコーナーほど輝くし速い

雨でも降ったら、更にバケモノみたいな強さを見せる
筑波の最終コーナー、ヘビーレインの中で32Rやインプ、ランエボが進入110km前後でブレーキング終えて、ギリギリ舵角を与える中
カプで135〜140kmで突っ込み
先に進入してた彼らをフルカウンター、ベタ踏みで抜けるんだよw(直線でまた抜かれるんだけど)

あんな車、他には無い
あとカプの凄いのは限界高速域でのフルカウンター時にジオメトリーの魔術か天才的な設計なのか、偶然か知らんが
妙に安定する、カポっとハマる変なゾーンがある

そこまでの領域では、シビアなステアとじわりアクセル調整、もしくはガッ!では間に合わぬ、カッ!とフルカウンター→フルカウンターや、適切かつ遅れぬアクセルベタ踏みを要求するくせに(ビビッてアクセル抜いたらオシマイ)
極限領域で台風の目の中に入ったような安定したぬるま湯モードがある車だよ

金額面で見ても
同じタイムや走り、強さのある軽快さをFT86で出すなら
カプの3倍じゃ効かないじゃん

逆に絶対に勝てないのは安全性
どこまでいっても1/10以下だと思う
死ぬ気で走らないと、チョイ速い軽自動車どまり
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1498949209/71

71阻止押さえられちゃいました2017/07/06(木) 04:11:54.76ID:uBvbNkwh
>>70
それ、マジで言ってるの?
カプチーノが勿体無いよ

オフィシャルが中止にするか悩むヘビーレイン、ダンロップ下に川が出来る日の話だよ
最終コーナーは1番踏めるし、1番簡単

姿勢作りに一瞬ブレーキングして舵角を与えると同時にフルカウンターへ(舵角を与えた時点で、またベタ踏み)
既に耐えながら曲がる先行車を
コチラはアウトからフルカウンターでドリフトしながらインをなめながら余裕で抜ける

筑波の最終コーナーなら5%開度マージンも不要かも
それぐらい全てがマッチしたコーナーだよ

雨の日に軽いカプだからこそ、横向ける
つうか速く走らせる為にドリフトになってしまう
ベタ踏みでも限界域の安定したゾーンにハメて曲がるんだよ

3 :
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1498949209/72

72阻止押さえられちゃいました2017/07/06(木) 04:36:52.11ID:uBvbNkwh
>>70
雨の日、特にヘビーレインの日で
カプやAE86ターボなら、ダンロップ下を抜けてからが1番危ないかなぁ

あそこはトラクションが抜ける、左への横Gから
右への横Gに変わるタイミングの位置で一瞬で来るからね
あそこはペース落とすの嫌な位置だし、ドリで抜けるのも不安定になりやすいからグリップで行きたいけど、ヘビーレインだと、それさえ難しい時がある部分
見た目に分かる川ではなく、含んだ水が厚く路面に乗ってる感じ

もしもあそこでスピンしたら、一発廃車なので
ドライバーにも危険があるから無理せずにね
もしそれでもスピンしてしまったら、カウンターでダメだと分かったら逆にイン側に切るといいよ

あのイン側は縁石薄いし、芝生で回転はなかなか止まらないけど回って粘れるし、無事なら自力脱出も可能
アウト側はスポンジあるけど、向こうに飛ぶと本当にヤバい

4 :
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1498949209/80

80阻止押さえられちゃいました2017/07/06(木) 08:38:08.97ID:Nh/IA5hJ
>>76
笑わせたいの?
ボクたち遅いのが多数派だから、お前も遅く走れ?

下手クソの言い訳、逆ギレかよ
みっともねえw

軽さと突っ込みの鋭さ、限界域の高さがカプチーノの武器
他のライトウェイトスポーツもそうだ
シビックに曲がるなと文句言うようなもんだぞ

インプ、R、ランエボだって曲がる車だろ
何を速さに対して泣き言ならべてるんだ
悔しかったら踏め、曲げろ、感じてダメなら考えろ
考えてダメなら感じろ
サーキットではマズいが、山で裸足で操作してみ
普段自分がどんだけ雑な踏み方してるか分かるから
探るブレーキ、ジワりと足す引くアクセルワークを身に付けなよ

自分が遅いのを棚に上げて他人にケチつけるとかプライドないの?
レースやサーキットは自分との戦い、自分の実力と向き合う場
それも分からないなら降りちまえ、向いてねえよ

5 :
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1498949209/84

84阻止押さえられちゃいました2017/07/06(木) 08:53:41.91ID:Nh/IA5hJ
>>76
昔のGTみたいにマシン性能に大きな差のあるGT300クラス、500クラスの混走でもそうだ
別に300クラスが500クラスより速く走らせられるなら
それで良いんだよ

雨が1番分かりやすいファクターだが
カプチーノには、それだけ独自の速さ、強さが秘められてるんだ
この排気量だから…。、軽だから…。と
自分に言い訳したり、他の車種に媚びながら真似た走り方させるぐらいなら、カプチーノを手放して本当に好きな人へ回した方が良い

君だってカプチーノが好きなんじゃないの?
速くなりたい、走らせたいんじゃないの?
なら、他人に文句言う前に山や埠頭やサーキット行けばいい

トイレや風呂の中でも目を閉じて足の指で割り箸を掴むような探るアクセルワークの真似事したり
目を閉じながらスマホやストップウォッチでヨーイドンしてイメージトレーニングして自分の平均タイムと同じ数字、近いタイム出るまで細部を注意深くイメージするとかさ

いくらでもやれる事はある
カプチーノに関しては他車のラインや突っ込みを真似てたら、いつまで経っても速くならない難しさはあるけど
慣れてくれば前回より踏める、ドリフトさせるのもさせないのも上手くなる
走るの好きなら頑張れ

6 :
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1498949209/213

213阻止押さえられちゃいました2017/07/08(土) 13:02:56.52ID:9xVwJufN
ガチで何も分かってないイニD厨のお子様と、遅い下手クソが多すぎる

そういう奴もD1と土屋圭市だけは馬鹿にしないみたいだから、良い例を挙げようか

金が無いけど走りたい、若い走り屋共通の悩み
彼は解体屋で廃車から抜いた中古ガソリンを安く買い、碓氷峠に通い腕を鍛えた

そもそもドリキン(ドリフトキング)と呼ばれ人気が集まったのも1984年、当時のFISCOで行われていたフレッシュマンレースが事の始まり

昔は走り屋だけでなく、暴走族からも憧れ尊敬を集めるレースで、GC=グラチャン=グランドチャンプとFM=フレッシュマンレースは富士に集まり観戦し応援する定例会、お祭りみたいにもなっていた

スターレットがFFになる前のショートボディのFR、KP61やサニーでキャブをジャボンジャボンいわせて
金のない中でレースにも出るようになり
今のスーパーGTのようにスカイラインとAE86で混走レーススタイル
86では大パワー相手にストレートであっさり抜かれ悔しさを溜める

普通ならクラスが違うからと諦める、でも彼は諦めなかった
他の人が60kmが限界だと、それ以上は無理だと言われりゃ
80kmで、いや100kmで行けるかもしれん!と挑戦して崖からも落ちてる

やる前から諦めなかった
やってみてから考えて、トライアンドエラー
そこから、ありえない速さや今までと違うラインも見えてくる、ドリキンはそういうチャレンジ精神に溢れていた

7 :
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1498949209/218

218阻止押さえられちゃいました2017/07/08(土) 13:27:26.83ID:9xVwJufN
そして雨の降った日に
サーキットに居た誰もが自身の目を疑う事になる

スカイライン目当ての観客から見れば、格下で小排気量車、さらにNAの遅いはずの86が
雨でアクセル踏めぬスカイラインをドリフトしながら抜きまくる

普通なら試しもしないハイスピード
ケツを流したらタイムロス、そんな常識を土屋は破壊した
そもそも常識自体が間違っていた好例

今のスーパーGTで言えば、300クラスが優勝
しかも500クラスを周回遅れにするぐらいありえなかった

雨で滑りアクセル踏めぬなら、最初から滑らせて曲がるドリフトでより多く踏めるなら、ドリフトの方が速いのではないか?
着眼点の違い、無理無茶の中で学んだ経験値の差
座学や他人からの知識や常識という枠に囚われないからこそ、気付けた黄金の鉱脈のごときライン

土屋は総合2位になり、ギャラリーは熱狂し
共に走ったドライバー達は『ありえない!無理だ!』と目の前で見ながらも混乱し現実を受け入れられなかった
ある者は嫉妬し、ボアアップや添加剤による有鉛ガソリン化やありとあらゆる不正改造を疑った

自分では到達できない異次元の速度領域を受け入れられない
常識でも認められなかったからだ
当時のニスモも彼の86に対しレース後の車検を要求し
エンジンも車体も全バラされて調べ上げられた

不正改造は見つからず、晴れてヒーローの誕生となり
雑誌関係者の一言から、ドリフトキング、ドリキンと呼ばれるようになる
その後、土屋封じが起きる
危なかっしくて抜けないとドリフト禁止へ向かう

8 :
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1498949209/221

221阻止押さえられちゃいました2017/07/08(土) 13:43:16.09ID:9xVwJufN
土屋からすれば悔しかっただろう
してもいない不正改造を疑われ、潔白が証明されたらレギュレーションを変えて自分のスタイルや強さを封じられ
ギャラリーは、あんなに喜んでいるのに好きに走れない

これが、競技性とエンターテイメントの融合
観客も楽しめてドライバーも競い合える、ドリフトもスポーツなんだ!
これが後のD1誕生の引き金になる

ここまで書いても分からないお馬鹿さんがいる
つまり、自分でやってみるまで、その目で見るまで下手クソは信じないという事

グリップとドリフト、さらに雨の日のドリフトはまた違う走りを見せるのがカプチーノなんだよ
他の車でもそういう面はあるが、カプチーノに関しては際立った速さを発揮する

ディグダグ君が何も理解できずに動画を挙げてたが
AZ1はね、限界は高いんだが
雨の日はカプチーノより怖いし危ない
FRに近い前置きミッドシップだからこそ、カプチーノは雨の日に踏めるんだよ

まぁ、今はもうカプの速さを引き出せる持ち主がいないのかもね
スレにも腕自慢いなそうだし、低次元の煽りばかり

実際、怖いし危ないし、最初に試そうと思わないのかもなぁ
貴重な車になったし、デートカー程度で余生を送るのが正しいのかもしれん

9 :
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1498949209/239

239阻止押さえられちゃいました2017/07/08(土) 17:34:17.86ID:9xVwJufN
>>228
カプチーノはAZ1に比べて、限界を超える際にも
超えた先でもコントローラブル
難易度は高いものの、AZ1に比べたら格段にマイルドで制御も微調整も出来る

更に前述した限界を超えた先にカポっとハマる安定域まで存在する素晴らしい車だ

ランエボ、インプに32Rと当時のラスボス達が速い車でも進入110kmが限界のヘビーレインの筑波の最終コーナーで
135km〜140kmで進入し
先に進入しコーナーのRに耐えながら膨らむ彼らをフルカウンター、アクセルベタ踏みで抜くんだよ?

スピンモードから解放させ、前述のゾーンにハメて斜め前に加速させる
雨の中で耐えて耐えてスピード落としていくんじゃない
攻める為のドリフト

スリッカートの例を出している人もいたが
完全なグリップよりも効率は下がる
でもグリップで曲がれない状況下だからの速く走る為の選択肢としてのドリフトなんだわ

ツルッと滑るの恐れて遅い速度で膨らみながら耐えるか
最初から滑らせる気のラインとドリフト時のロスをカバーする為のハイスピード進入、維持

ここまで書いても分からないだろうから、ウジウジ抜かすだろうから、馬鹿にしちゃうんだよ

ドリキンの例を挙げたのも
速く走る為に色々と人がやらない、出来ない部分で工夫して行き着いた到達点が同じだっただけの話

走り屋なら突き詰めていけば最後は到達するんだよ
どちらかというとカート上がりより、ストリートで無理無茶してた人の方が近寄れるかも
でも常識を超えた世界だし、最初からやろう、やれると思うのは難しいと思う、それも説明してるだろ

10 :
.

11 :
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1498949209/261

261阻止押さえられちゃいました2017/07/08(土) 23:33:54.68ID:9xVwJufN
>>229
勘違いしているね
2リッターターボのスカイライン相手に86で総合2位だよ?
ブロックしたから勝てたとか、周回遅れがブロックしてどうすんのw

不利な格下の車で抜いて抜いて抜きまくりをやってのけたから
ギャラリーが大騒ぎになり
あのニスモが自信を持って、あり得ない!不正改造してるはずだとレース後の全バラ車検を要求したわけ

つまり、一位の車以外は、その日のドリキンより遅かった
抜かれた、置いて行かれたという事

ここの子達は遅いから、ツルッと滑ったのもドリフトだと思ったりしてそうだが
雨の日のドリフトは速いんだよ
パワーがない車でも化ける
さらに狂った速度域からなら、コーナリング中に通常なら発生する速度低下を防ぎ、高い速度のまま脱出できる

たまたま、やってる事が同じだったから
結果も同じだったという話

山登りで言えば、登頂したら
偉大な先人も辿ったルートだった感じかな

12 :
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1498949209/263

263阻止押さえられちゃいました2017/07/08(土) 23:47:37.63ID:9xVwJufN
>>245
ほら、シッタカのイニD厨臭さが滲み出てる
底辺以下のディグダグ君(笑)

お前、ガチ馬鹿だろ
ステア入れてからガッツリ減速するとか言いだすし、ありえねえレベルで馬鹿だわ

グリップで曲がれない、だから速度を落とし耐えながら曲がる
これが多くのウェットの走り
ドリフトして速く曲がれるから、抜けるんだよアホ

それだってコーナーを選ぶと書いてるだろ
筑波の最終は、実際に走りゃ分かるが懐が広い
バックストレートで車速を稼ぎ、進入姿勢を作る為のブレーキングのみで入り、車体が吹っ飛んで行こうとするのをフルカウンターで抑制しベタ踏みで加速しながらストレートへ繋げる

普通の車だと事故って当然、刺さって当たり前の速さだよ
だが、カプは限界領域にカポっとハマる安定域あると書いたろ
不安なく踏める

殆ど踏めずに膨らむ他のグリップの車と
それらより格段に高い速度で進入しロスがあってもベタ踏み状態で回転数落とさずにホームストレートに滑らかに繋げる車、どっちが速いか分かるだろアホ
更に一発芸ではなく、次の周回に繋がる、その意味も分からないなら60年はROMれ

13 :
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1498949209/275

275阻止押さえられちゃいました2017/07/09(日) 02:02:03.16ID:BOeGf8uG
>>274
ほら、君自身が吐露してる

下手にアクセル抜くからスピンするんだよ
君が踏めてないのもそこで終わった残念な人なのも
書き込み内容から分かるよね

滑ってから慌てる素人のおっかなびっくりと一緒にしないでほしい
君自身が行った事もない異国の話を実際に見聞きした人へ
知りもせずに断定的に否定してる愚かしさも残念だ

アクセル入れるからスピンするんじゃない
路面の状態と舵角、それに合わせたアクセル開度だよ
そのバランスを崩してるからスピンする

ヘビーレインのフルカウンターの場合は、更に特殊
ロスが発生する中でも滑っている状態からもトラクションを得て踏める、踏んで前に進む事でスピンモードを回避しているんだよ
滑走状態の中での安定域、それを利用したコーナリング

違う対処法なのに同列で語る、自身で体験してもいないで決め付けるのは良くないよ

難しいし、下手すれば酷い事故になるから危険なのは確か
だから、怖くて普通の人は真似出来ないし試しもしない
それを説明しながら書いてるのに
初心者を事故らせる愉快犯だ?ふざけるな
踏めた経験も無い未熟者が、よくも偉そうに書けるものだ

カプチーノに関しては、修正舵では間に合わない場合が多い
初心者なら尚の事危険だろ
滑ってから慌てるより、ドリフトやる気なら先に滑らせる走り、ラインを知る方が安全なんだよ

ケツが出てからカウンター的な『修正舵』という表現は、カプチーノの場合は危険な誤解をさせやすいよ

14 :
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1498949209/277

277阻止押さえられちゃいました2017/07/09(日) 02:20:24.33ID:BOeGf8uG
>>268
なんだ、シッタカのディグダグ君か

普通車ならスキール音して粘る領域でもカプチーノは限界を超える?ウソを書くな

前置きミッドシップの構造も全く理解していないのが分かる

君の場合は、ブレーキングが下手で過度に前のめりの荷重移動に陥ったんだろ
下手の失敗例を基準にするから、おかしくなる

ブロックパターンの件もシッタカだ
AZ1との比較を説明したろ
限界が高いからこそ、一気に来るんだよ
AZ1ほどではないが、カプチーノは前置きミッドシップなので普通のFRより限界は高い
更にショートホイールベースなのでスピンモードに陥った場合の破綻が一気に来る、それが理由だ

センターグルーヴの無いタイヤやスリックで走れば分かる
トラクションの掛かる車ほど限界は高い
カプチーノの限界は高い
だが他の限界の高い車同様に限界を超えると一気に来る怖さはある
そして軽い分、ショートホイールベースな分、クイックに来る

普通車のスキール音云々は重量でのトラクション
カプチーノは車体設計のジオメトリーのトラクション
一緒にする時点で間違ってるし、ナンセンスだな

15 :
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1498949209/294

294阻止押さえられちゃいました2017/07/09(日) 11:03:35.10ID:M4lASiM1
>>279
分かってないなぁ

普通の車でもアクセル全閉よりは、弱くてもパーシャルにor路面変化に合わせて踏み続けた方がトラクションは掛かる

ヘビーレインの状態の場合でセンターグルーヴの無いタイヤだと、また少し違う話になるのだが
踏み続け無いと溝なんて一瞬で埋まり、ハイドロプレーニング現象か、それに近い状態に追い込まれる

勘違いしているかもしれんが
ヘビーレインでのD98Jはヘビーレインじゃ普通は不向き
当時ならD93Jにするか、市販ネオバ(今とパターン違うが)やポテンザの方が安定する

トラクション掛かる内は良いが、抜けたらスリックで水溜りを走るようなもの
グリップがハンパない分、路面との関係を絶った瞬間に一瞬で反動が来る

グリップ力を保持し続ける、水を掻き出す、グリップ走行のラインでは曲がれぬコーナーを踏みながら抜ける、その為の工夫がハイスピード進入からのフルカウンター、ベタ踏み
それが上手い具合にカポっとハマるのが筑波の最終コーナーだから
もしかしたらあの領域を知る人もいるかもしれん、と例に挙げたら、君のような人ばかり

遅いスピードでのベタ踏みドリフトではロスだらけの空転に近いが(多分、これを想像してるのだろう)
最初の進入自体が減速の為のブレーキングでは無く進入姿勢作り、高いスピード、慣性を利用しているから路面と馴染む

分かるかな、速度と回転をマッチさせる為の進入

アクセル全閉の転がり抵抗に乗っかるだけのトラクション()や膨らみながら静かに耐えてジワっとアクセル踏むトラクションと
横向けて踏んで斜め前に加速する際のトラクションでは全く違う

フルカウンターだから速いんじゃない
車速を維持して曲がる為のコーナリング姿勢でしかない
勿論、脱出姿勢に持って行く際には抜いていき最終的にはハンドル真っ直ぐのままホームストレートを回転と車速を落とさずに駆け抜ける、パワー無いからこそ次の周回に活きるんだよ

16 :
.

17 :
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1498949209/298

298阻止押さえられちゃいました2017/07/09(日) 11:49:51.78ID:M4lASiM1
>>279
280さんも言ってるが、多くのサーキットやレースで原則ドリフト禁止だからだよ

ドリフトが速い遅いの前に禁じられた遊びw
それがやる奴がいなかった、変に封じられていなかったのを封印する、封印させるぐらい先述の雨のドリキンのドリフトは速かったわけ

でも一回しくじればコースアウトだし、リスクは高い
だからこそ、やる人がいなかったとも言える

そういう意味では、雨天でのハイスピードドリフトの強さ、速さはFFと比較され尽くしてはいないんだよ

勿論、お互いに長所と短所あるし
向いてるコーナー、向いてる状況もあれば逆もある

ドリフト禁止のキッカケにもなった土屋は、競技の幅を狭めてドリフト走行という選択肢を消して欲しくなかった、だから受け入れたトヨタとも喧嘩してチームを出たりもあったわけ

そしてドリフトは楽しい、意外に速いんだぞ!とD1を立ち上げて閉ざされたドリフトの世界に風穴を開け
子供の遊びやアンダーグラウンドな遊びのような雰囲気に陽の光を当てた

つまり、完成し尽くされたかのように思えるセオリーやコーナリング理論も実はまだまだこれからなんだよ

1番速いのは、勿論状況に応じた使い分けだと思う
ラリーとか見ても分かるっしょ
頭を柔らかくしなきゃ、他人より抜きん出た速さは出ないし
ダメだ、無駄だと決め付ける前に試してみるか
そういう可能性もあるのかと留意して、判断を保留すればいいじゃん

D98爺より頭が硬くてジジくさい凝り固まった考え方は、勿体無いぞー

18 :
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1498949209/315

315阻止押さえられちゃいました2017/07/09(日) 18:43:43.59ID:QhkJBRP1
>>299
さすがディグダグ、お馬鹿ちゃんw

ダートコースやラリー、ヒルクライムなんかでドリフトしなかったら遅いの
で、今は知らんが昔はこれらの競技は座学だけでも取れるBライでも参加できるもの(海外のレースに参加する際は、国内ライセンスから英語必須科目の国際ライセンスへ切り替え必要)

AライとBライの違い分かる?

Aライは、抜きつ抜かれつのレース行為が可能
Bライは、レース行為を禁止されたタイムトライアル、単走など個人競技まで

グリップとドリフトじゃラインも違うし進入速度やブレーキングポイント、クリッピングも違う
だから混走させると危ない、トラブりやすいから禁じられてる場所が多いんだよ

ドリフトが遅いとか言ってるのはど素人だけ
雨天や未舗装路などの低μ路面、タイトコーナーならドリフトの方が速い場所なんて腐るほどあるの

他車との混走、レースでは原則禁止
ラリーや単走ならOK、それが国際的な線引き、落し所なわけ

そのせいで海外でもドリフトは遅いと誤解する人は多く
D1アメリカGP開催時には、タイヤ空転のバーンアウトとかで普段喜んでる観客が度肝を抜かれ、大熱狂
例の昔のドリキンデビューの再来

その熱狂冷めやらぬまま
3年ほどしてからフォーミュラDとかがアメリカで独自に行なわれるようになった
FRだらけ、場所も土地も腐るほどあるアメリカに
速いドリフト、ドリフトを楽しむ文化を本格化させた功績は大きいよ

日本でもドリフト走行会とかコース貸し切ったり時間決めて行なわれる時もあるけど、まだまだグリップに比べたらオマケの遊び扱いっしょ

俺がレースしてた頃は、サーキットでもドリフト走行会で走ったらライセンス剥奪だったよ
JAF公認競技じゃないからね

そういう日陰のアンダーグラウンドな世界から、陽の当たる世界に取り戻したのがドリキンの親父だよ

19 :
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1513945479/660

660阻止押さえられちゃいました2018/02/04(日) 21:06:37.34ID:P5/blMpg
>>657
ほら、そうやって荒らす…
しかも君は遅いと自分で書いてたじゃん
ストレートで遅いのは、もう論外なんだよ

なんだよ『上級アマチュア』って(笑)
他人のフンドシ基準で偉そうに言っても意味はないよ
君の主張は
コーナリングで下手な子が耐えて耐えてさらに遅くなるのを当たり前、普通かのように書いてる

ヘビーレインの中、バックストレート165km→ブレーキング
→140kmで侵入してフルカウンターのベタ踏みで加速していく走りとは、全く違うよ

そもそもドリフトも理解してない、出来ていない
グリップも走れてない君が、他人の何を分かるの(笑)
君自身が通常より遅い以上、嫉妬や自分が到達できていない世界を
『ウソだ!僕が無理なのにウソだ!ウソだ!』と言ってるガキンチョにしか見えない

君は晴れの日の筑波で150km出せないんでしょw
遅すぎて、F100キット入れてそれって…どこか壊れているんじゃ…と指摘した気がする
モンスターにでも預けて
一度ちゃんとチェックとセッティング出してもらった方がいいよ
煽り抜きに、カプチーノが泣くよ
もったいない

20 :
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1513945479/664

664阻止押さえられちゃいました2018/02/04(日) 21:21:33.50ID:P5/blMpg
>>657
だから、これも煽り抜きに
遅い人が速い人の何を分かるの

出来てから理解できる世界や視野や視点もあるんだよ?
前にも言ったが、こればっかりは説明しても
ウソだと決めつけられるんじゃ、どうしようもない

結局、君が速くなる、上手くなるしかないよ

カプチーノに関してはアクセル踏めてない時の方が怖いよ
最終コーナーでブレーキング後にコーナリングに入ってるのに
なかなかアクセルON出来ないっていう君の走り方の方が怖い

それならブレーキングが足りないか
変にカッコ付けちゃってるか、中途半端なんじゃないかな
メリハリがない走りは、かえって危ないよ

キッチリブレーキングしたら、そこからすぐジワっとでもいいから踏まなきゃ
トラクションかからないし、曲げるブレーキ(残すブレーキ)曲げるアクセル
それに必要なステア操作を学べないよ
全ては繋がっていて、必要だからする操作

車の限界を君の走り方だと無駄に危なく、無駄に下げちゃってるんだと思う
友達や仲間、先輩とかに一度乗ってもらって見てもらうか
自分が助手席でセオリーを見せてもらって体感してみてください

21 :
.

22 :
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1513945479/680

680阻止押さえられちゃいました2018/02/05(月) 02:14:31.40ID:em8GaiWv
>>677
だから、進入速度なんだよーw

直線でもあちこちに出来た川の上で滑る中
165kmぐらいでバックストレートを抜けて
ヒールアンドトゥで4速に落としつつブレーキングで140kmまで落ちる
そのまま横向けてアクセルベタ踏みで加速しながらのフルカウンターでクリップに
インプ、エボ、32Rとかが遅いのに膨らんで逝く中を真横でクリップ付いて
加速しながら5速に入れて、ホームストレートへ綺麗につながる

自分で言うのもおかしいけど
決まりすぎてカッコ良かったw
ギャラリーも超大喜びで飛び跳ねてたしね

でも結局また直線で抜かれるから、抜けるコーナーまで車速を乗せていく感じ
NSXだけの枠はNSX同士でブツけてたし、ポルシェは横転して屋根がベッコリ
86はダンロップ下を抜けた所でタップリ水の厚い幕が敷き詰められた所で
ハイドロプレーニング現象食らって刺さってた
オフィシャルは走行中止にしようかギリギリで悩んでた
そんな悪天候の中で小ちゃな車が元気よく駆け抜けた思い出話だよ

馬鹿だから踏めたし、アホだから怖くなかった
南部の感覚でやってみたら、やれちゃった、そんな上手くいった話

23 :
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1513945479/817

817阻止押さえられちゃいました2018/02/10(土) 22:19:24.62ID:kohRsqUK
>>815
そうですね
良くも悪くもバイクブーム、走り屋ブームからの怖いもの知らずが大勢いて
仲間が身近で死んでも死ぬ事が怖くなかった馬鹿な世代かもしれません

フルカウンターでの件も全てはヘビーレインに秘密がありますよ

通常の路面でなら食います
あなたは理解してると思いますが他の人にも念の為に書くと
トラクションやグリップは違う言い方をすれば、抵抗でもありますよね

ですがヘビーレインによりハイドロ寸前の場所が多い中
最終コーナーには他のコーナーに比べてマダラ状のムラもなく、
食い過ぎない、だが浮かされすぎない高速ドリフトに良い状態でした

D98Jはドライの様にガッとは食わないけど表面的に少しでも路面を掴んでは前に進もうとし
ウェットの膜が高い車速を殺さず滑走していく所に
少しずつでも足していく感じで、ある意味奇跡の様なカポっとハマった感じです

滑走の勢いはクリップ着く頃には失われかけ始め
その頃にはフルカウンターからカウンター量が減り、トラクションと前に進む力が増し
空転ではなく、加速
徐々に更にしっかり食ってる感覚を確かめながら5速へシフトアップ
心配していた大きな回転の落ち込みもなく、そのままホームストレートへ繋がります

正直、他の車もギャラリーも自分自身もビックリしましたよ
進入で速度を他車より落とさず曲がれる、カプチーノの潜在能力に一番驚かされました

ですから、腕自慢というより
カプチーノ万歳!と色々な条件が重なった運が良かった自慢と怖いもの知らずな馬鹿自慢ですw

24 :
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1513945479/832

832阻止押さえられちゃいました2018/02/11(日) 02:43:23.43ID:sbkPuhyj
>>830
馬鹿だなぁ
それこそ勝手な決めつけでしょ

何を根拠にそう言えるのか、理詰めで言ってごらん

雨の中でパワードリフトしても空転するだけでロスするだけ
しかも当時、ノーマルタービンでパワーに余裕なんか無い

ならば進入速度を上げつつ、完成ドリでクリップ付けれるラインで曲がるしかない
そして普段ならサーキットの高いμで抵抗になり減速していく所を水の膜の上で滑走し
雨でも食い付こうとする当時の最強SタイヤのD98Jで
カウンター量が減り車の前に進む力としてロスなく使える部分で
しかも脱出で加速できる理想のライン取りだよ

君が未体験だから、もしくは理解できないから無理だと思うだけ
俺は実際にやれた、出来てしまったから痛快だったし
他の車も驚いてたしギャラリーも手を突き上げて飛び跳ねて応援してくれた
運良く?様々な条件が揃い、完璧に決まったから
それがカプチーノの実力だし、限界の高さの証明でもあるから
思い出話として懐かしみながら、紹介しただけ

君が理解できないのは勝手だが、無理矢理、発言を捻じ曲げたり
グリップ走行のチーム体制で挑んだタイムアタックと比べたり
陰湿で性格が気持ち悪いとしか思えない
自分のカプチーノで雨の筑波を走り込んでみればいい
やってからケチをつけなよ

25 :
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1513945479/837

837阻止押さえられちゃいました2018/02/11(日) 04:20:31.53ID:sbkPuhyj
>>836
本当に頭が悪いんだね

他の車がアウトにアウトにふくらんでいくライン
こちらは、進入速度が格段に高くクリップ付けてる
そしてそこから加速しつつホームストレート

分かりますか
進入速度も脱出速度も高いんです
少なくてもヘビーレインでの最終コーナーにカポっとハマり最高の走りでした

逆を言えば、直線でまた抜かれていくから
車速をなるべく落とさず維持しながら、繋げていくんだよ

車速を乗せた落とさないようにさせてる滑走を
ハイドロプレーニング現象と一緒にしてる時点で何も分かってない
ドリフトというものを知らないんだろうね

シッタカと悪意のある決め付けばかりだし、自分の実体験の話も出てこない
他人のタイムアタックのタイムとか出す時点で、モータースポーツを理解してないね

26 :
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1513945479/860

860阻止押さえられちゃいました2018/02/11(日) 12:28:05.43ID:sbkPuhyj
>>858
いや、粘着してる奴が馬鹿なだけだよ
グリップで曲がれないコーナーもドリフトなら曲がれる
こんなのも理解できないって、逆にすごいけどね

彼こそ詭弁だらけで自分の体験談や走りに関しての実績が全く感じられない
それに騙される人もどうかと思うけどw

よくグリップとドリフトの違いを流す、流さないで分けて考える人がいるけど
グリップもね、実際は派手にケツが出ていないだけで微妙に流して曲がっているんです
ただ路面と繋がり食いついた状態を基本にし大きく滑らせないだけ
その為に耐えるライン採り、グリップの維持を重視したラインになるのがグリップ

ドリフトの場合はラインそのものが全くの別
横に滑らせていく前提ですので曲がれるのであれば滑走時の減速分も考えて
高い車速を乗せて主に後輪を滑らせて曲がる、これが基本

ウェットでの高速ドリだと4輪滑らせて曲げます、もちろん流されたり膨らんでるのではなく
曲がる為に慣性モーメントを車体をコーナー出口にインに向ける為に利用し
グリップ時は膨らむ横Gになるのをうまく使って消費するような感覚で収めるのです

だから以前も土屋圭市の86とスカイラインのクラス違いの当時の混走レースで
格下の86が雨が降るとグリップのスカイラインよりコーナリングスピードが格段に速く
優ってしまった勝ってしまったのもそうです

当時の日産は土屋の86が大幅ボアアップや異常なハイコンプなど
不正な改造をしているはずだ!とオフィシャルに訴え出て
エンジンもバラバラにされて厳密なチェックの全バラ、レース後車検を受けました
勿論、レギュレーション違反はなく彼の雨での高速ドリ、高い技術が速さの秘密だっただけですw
2000ccのターボ車のスカイラインに1600ccのNAでも勝てる、ゴボウ抜きにして行くほどの速さ
それだけの雨での優位性がドリフトにはあるのです

ドリフトは普段はしない、普通はしない走り方ですので
非現実的でマヤカシめいたように感じる人もいるでしょうが
れっきとした物理法則に則った走法の一つですよ

27 :
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1513945479/865

865阻止押さえられちゃいました2018/02/11(日) 12:52:27.36ID:sbkPuhyj
グリップでは、飛ばして突っ込んだコーナーで曲がれるか不安で
タイヤのグリップにすがるような体験をした人も多いでしょう
僕もそうでしたよw

でもその膨らんでいく力、曲がる為には邪魔で余計な慣性を
打ち消して、コーナー出口に向ける為に利用できるドリフトは
デメリットを利用したり、吸収、収束できる大きな利点があるのです

通常以上の車速を乗せての進入速度→フルカウンター滑走→クリップにつく
ここまででもグリップとは比べ物にならない速さです

実際に自分のかなり前方で進入した32Rやインプやランエボが
耐えてアウトに膨らみながら鈍く曲がっていくのを見ながら
こちらがインに向かって行きながら抜くので気分良いですよw
(直線で抜いてったヤツらです)

クリップについた後は進入時の滑走の勢いも落ちてきます
ですがカウンター量を徐々に減らして行くことで前輪での抵抗は減り
微かに路面を蹴り僅かでも食いつこうと回転してた後輪は、大きく食い付いて
前に進む加速力へと変化して移行します

もう殆ど難しい操作はありません
前に見えるはホームストレート、徐々にステアリングを真っ直ぐにしてシフトアップして
コーナリングを終えたら、1コーナーとその先のライン採りを考えるだけ
進入から95%ぐらいのアクセル開度、途中からアクセル全開のベタ踏みですので
回転の落ち込みも車速の落ち込みもありません

28 :
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1513945479/866

866阻止押さえられちゃいました2018/02/11(日) 13:10:15.25ID:sbkPuhyj
>>862
少し前の書き込みぐらい読もうよw

バックストレートで165km、ヒールアンドトゥでブレーキングしながら4速へ
ここまで速やかに終えて140km
あとは高い速度と回転数のままステアリング切って慣性ドリフトへ

ここからは、後輪は空転に近い僅かなグリップ力を拾うような形で
メーターは振り切ってそれ以上を指せず、ウゴウゴ悶えてるので
完全にグリップさせたホームストレートまで速度不明になるよ

でもドリフト中に5速に入れてもグリップを完全に取り戻しても
失速や回転数の大きな落ち込みはないから
理想的な立ち上がり

カプチーノの前後重量配分による高いトラクション
大パワーではないからこそ、ノーマルタービンだからこその
レスポンスの良さと扱いやすさ
D98Jのグリップ力と独特なパターンが滑走時の路面状況に合致し
全てが良い方に活かせてハマった感じ
前にも書いてるけどさ
腕自慢じゃないんだよ
それだけカプチーノの持つ潜在能力、限界を超えてからの懐がある素晴らしさ

29 :
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1513945479/872

872阻止押さえられちゃいました2018/02/11(日) 14:23:03.92ID:sbkPuhyj
>>870
馬鹿だなぁ
基礎から勘違いしているシッタカぶりが、かわいそうw
ドリフトはウェット路面で曲がるのは速いよ
逆にドライより失速しない分、速く走れたのが例の筑波最終コーナーの例

だから、以前も上でも話したが
土屋圭市がドリフトで格上の2000ccターボ車のグリップ走行をゴボウ抜きにし
表彰台に立ったんじゃん

メーカーの威信をかけたレースの世界で
デタラメやマヤカシで勝てないのは、さすがに無知な君でも分かるはず
グリップより速いから抜けるし、勝てるんだよw

よくある初心者の勘違いだけど
レースやモータースポーツの世界で
グリップの方が速いからドリフトしないんじゃないんだよ
その衝撃的なドリキン事件から、ドリフト封じに圧力が掛かり、禁止されたの

危険だからという理由
でもこれも間違ってはいないんだ
プロレスのようだと車の格闘技だと評されたJTCC
これも見る分には最高に熱かったんだけど、確かに荒ぶる車が多すぎて
故意に後ろフェンダーに鼻先押し当ててスピンさせたり
それに後続が突っ込んでせっかく仕上げた各車が何十台も瞬時に廃車

これではスピードを競う競技性より、クラッシュの見世物になってしまうし
レーサーとスポンサーの負担も大きすぎるからね

モータースポーツにドリフトの面白さと速さ、素晴らしさを広めたい
この願いを秘め続け、叶えたのがD1ですよ
大きなお金が動くようになると彼やDai達の手から離れてしまい、彼らも去りました
それでも今後もD1選手達の情熱と激しい走りは、多くの人を魅了し続けるでしょう

30 :
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1513945479/874

874阻止押さえられちゃいました2018/02/11(日) 14:35:04.19ID:sbkPuhyj
>>870
粘着してた下手なF100キットの子もそうだけど
カプチーノみたいなショートホイールベースでパワーだけ上がりレスポンスは悪化
これって、わりと中途半端に陥るんだよ

グリップで走るには不安定に感じる車体で、無駄に怖く
瞬時の適切な対応が求められるシビアな車体でレスポンスは悪い
パワーが出た際の路面μとトラクションとの良好な関係が破綻しやすく
曖昧な懐を活かせない難しさだけが大きく上がる

ドリフトも難しくなるし、怖くて試すのも嫌だと思う
グリップでは普通車に見劣りする、耐えるだけのアウトに膨らむだけのコーナリング

逆に遅く難しく危なくなってる可能性が高い
最初から流して行く気のドリフトと違い、ケツ出ないで…アンダー出ないで…
まるでお祈りしながら走る形で、きっと楽しくもない
タービン交換してるという優越感、満足度ぐらい?

さらにライン採りや進入でのブレーキングも下手そうだったから
全てが辛い方向に出ていそうだった
知識を身に付け、経験を積み、ラインを読め、ブレーキングもマスターして
その上でなら、F100キットも強力な武器になったと思う

順序がタイミングが悪く、彼自身もどうしようもない辛い状況下に落ちた形に見える
潜在能力は低いとは生まれつきの下手とは言い切れない
でも泥沼から脱出してみないと
他の走り方、ドリフトやグリップの基礎の良さも理解できないと思う悪循環

31 :
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1513945479/888

888阻止押さえられちゃいました2018/02/11(日) 16:10:43.49ID:sbkPuhyj
>>886
ワラタw
そんな発想するとは…

カプチーノはコーナリングで86より速い場合も多いよ
ダブルウィッシュボーンの足と前後の重量バランス、軽量ボディと高いトラクション

86ではスピンする速度域やアールでも踏ん張れます
86乗りでもあったからこそ言える

ただし、カプチーノに比べて比較的穏やかな挙動の86に比べて
ドライでのカプチーノの限界域でのスパッとトラクションが抜けた際の挙動は
非常に修正が難しく、一瞬で来ます
限界が高いからこそ、速く、難しさも隣り合わせなんですよ

ウェット路面になると
バイクのハイサイドのような急激に来るどうしようもないような破綻は無くなり
曖昧な懐を領域として引き出しとして使いやすく
滑走から足していく加速やダートでのラリーのように2段階で向きを変えたり
ガッと食いつかない分、出来る事も増えますよ

特に86みたいなリヤが流れすぎてどうしようもなくなるのとは違い
そこから少し食わせて立ち直したりも可能です
自分が驚いたのは、リヤのトラクションの高さ
当時、最初はオモチャみたいに考え
サブとして足に買った車でしたが本物の速さを秘めていました

32 :
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1513945479/892

892阻止押さえられちゃいました2018/02/11(日) 16:27:33.04ID:sbkPuhyj
>>886
s2000を超える加速をしたのではなく
普通のグリップでは減速からコーナリングに入り、さらに速度は落ち耐えていく部分を
ウェット路面を利用してドリフトする事で曲げる、曲がる

1周目で本当の破綻の限界までの手応えと
曲がれる事を確認したら、進入速度を上げて
序盤の滑走状態、フルカウンターでも落ちない高い車速を詰めていきます

あとはクリップびたびたに付けて鼻をかすめながら
滑走状態からリヤが食い付いてくるのと同時にカウンター量を減らせば
抵抗も大幅に減り加速していきます

これは脱出速度だけでなくストレートでの早い時点での最高速到達も可能にします
結果、次のコーナー、さらに次のコーナーへの
車速を乗せたアプローチが可能になっていくんです
(もちろん曲がり切る為には限界もあります)

要は大幅な加速の話ではなく
信じられないほど車速を落とさずに加速可能にするライン採り
カプチーノと路面の性能を使い切る良いラインと状態にハマるのを探り当てただけです

あの時の走りは、ドリキンが見ても
『マジかよ、よく試す気になったなぁ〜やるじゃん!』みたいに
きっと褒めてくれたでしょう
運も良かった味方した、それだけですよ

33 :
.

34 :
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1513945479/915

915阻止押さえられちゃいました2018/02/12(月) 03:34:16.89ID:uuNfS5uN
>>907
だから脳内じゃないってばw
ジジイの20歳前半のイケイケでボクサー体型だった黄金時代だもん
色々な条件が運良く重なって、すげえ走りが出来たってだけ

誰だって生涯を振り返れば、あの時は決まったなぁ〜wとか
必ずあるよ

872にも書いたけど
レースではドリフトは禁止されてるんだよ

危ないっていうのが一番の理由
あとは変な話、前で直ドリとかされたら抜けない、抜きにくいでしょ
有利すぎるブロックにも使われる懸念があったと聞いたかな

海外ラリーやヒルクライムとか見てごらん
単独走行で抜きつ抜かれつの競い合うレース行為ではなく
タイムアタック形式だからドリフトは禁止されてないし、使ってるでしょ
(国内Bライでもレース行為ではないからタイムアタックやダートラ、ジムカーナは公式競技出場可能)

もちろんグリップの方が速いコーナーもある、要は使い分け
レースではドリフトは見ないから遅いっていうのは、完全な勘違いだよ

35 :
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1513945479/916

916阻止押さえられちゃいました2018/02/12(月) 03:43:10.91ID:uuNfS5uN
>>907
ドリキンがドリフトキングと呼ばれるようになったキッカケの
当時のフレッシュマンレースでもそう
今で言えばSUPER GTで300クラスが500クラスをゴボウ抜きにしたわけ

どんだけ速かったか分かるでしょw
ドリフトは曲芸的に見られるけど、条件とコーナーによってはグリップより速い
これは知っておいた方が良いと思う

あと動画見たよー
この人うまいね、ホームストレートも繋げてるしパワーも出てそう
地下に眠らせてるs13…また乗りたくなったw
(毎回そう思って復活させるか!→車内の腐海を見て、メンドクサw→封印の繰り返し)

36 :
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1513945479/919

919阻止押さえられちゃいました2018/02/12(月) 08:25:08.70ID:uuNfS5uN
>>917
同じコース上で他の車両と抜きつ抜かれつが出来る
競い合うのをレース行為としています
レース行為は基本的に国内A級ライセンス以上で行えます
単独走行による競技は座学だけで取得出来るBライでOKです

自分がライセンス取得した頃とは色々と変わってきていますが
(ドリフトがFIA公認競技になったり)
重要なのは、他の車両のドライバーに危険だと感じさせたらアウトだという事です
(国際モータースポーツ競技規則附則L項2条e)

例のドリキンのドリフト無双で連勝した事件で
実際にみんな抜かれて悔しかったわけです
しかもドリフトの練習なんてしてない人、未体験の人もいたでしょう
アイツがいると怖くて走れない。とクレームが付いたのです

まぁ実際にコーナリングを始めるポイントやライン採りも脱出スピードも違いますし
混走でしかもレースとなると確かに無理はあります
ですが、グリップよりもドリフトなら速く走れるコーナーも多く
純粋にスピード競技として考えると禁止するのは、微妙な所ですが
『アリ』にしてしまうと、個人の判断で行えて結局は危ないと文句を言う人も出るから
仕方ないのかもしれません

37 :
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1513945479/921

921阻止押さえられちゃいました2018/02/12(月) 08:35:21.53ID:uuNfS5uN
>>917
レース中の不意なアクシデント
突発的に滑ってしまってカウンター当てて修正なんかは怒られませんよ

どんなレースでも実際に起こるし
それでペナルティーとかは眼にしないはずです

あとはドリキンの時もそうですが
雨の日に滑るのを恐れてアウトに膨らみながらのグリップ走行の車を
ドリフトでインから抜いていくのは、抜く方は簡単なんです

ただ、いつ滑り出すか解らぬ中で曲がり切れるかヒヤヒヤの車もいるので
確かに怖いと思うのも仕方がない事です

グリップ走行はアウトに外に膨らむ
ドリフトはアンダーを打ち消してインについたり小さく曲がれる

走行ラインが違うので後ろからドリフトの車がグリップを抜くのは
スピンでもしなけりゃ実は意外に安全なのですが、こればっかりは仕方ないですね

38 :
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1513945479/949

949阻止押さえられちゃいました2018/02/12(月) 16:29:39.08ID:uuNfS5uN
>>927
一概に言えないかな
車両の仕様とトレッド幅やコンパウンド、足回り、路面状態によっても変わるよ

グリップするというのは、抵抗にもなるんだ
コーナーの為の食い付くタイヤも
ストレートでは余計なグリップは、抵抗になる場合があるからね

雨でもストレートで滑らせない、ハイドロプレーニング現象を起こさないなら
ドライに比べてデメリットばかりじゃないよ

さらにドリフトでのタイヤが抱えた熱によるタレを防ぎ、適度に冷やしてくれる面もある
トレッドの溝やパターンの縁に出来るタイヤのゴムのダマも減る
すぐに真っ赤になるブレーキローターもインタークーラーもラジエターも冷える

ダンロップ下なんかは、恐ろしい状態だったしドライより大幅にタイムは落ちたね
でも最終コーナーに関しては、区間計測してないけど
ビックリするほど速く曲がれ、速く5速に入り脱出できたよ

39 :
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1513945479/952

952阻止押さえられちゃいました2018/02/12(月) 16:57:44.47ID:uuNfS5uN
>>939
答えてるのも分からないぐらい、まだ初心者さんなんだね
レフリーには、ごめん笑っちゃったw

他の車と抜いたり、抜かれたりする一緒に複数台で走るのをレース行為と定めています
つまり、単独走行のタイムアタック、ジムカーナ、ラリー、ヒルクライム競技など
Bライで参加できる物はレースではありません
A級ライセンスからレース行為の可能な競技に参加できます

上記以外は、全てレースです(最近新設されたドリフト競技は別物)
そして、全てのレースに当てはまるのが国際モータースポーツ競技規則です
国際化の進む中、もう国内と海外のレースで分けていません

改定は毎年ありますが、基本は変わりません
他の車のドライバーが危険だと思うもの
(国際モータースポーツ競技規則附則L項2条e)
抜きにくいと主張されるからドリフト走行は速いコーナーがあっても使えないのです
(国際モータースポーツ競技規則附則L項2条b)

第2条『追い越し、車両のコントロールと走路の範囲』PDF 113/348〜114/348ページ
http://jaf-sports.jp/assets/img/regulation/rules1-2.pdf

40 :
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1513945479/963

963阻止押さえられちゃいました2018/02/12(月) 17:33:36.95ID:uuNfS5uN
>>959
ベスモでの取材企画モノでの借り物の乗り慣れてもいない車での
お試し走行と
自分の心血と命を乗せたレースでの車両で比べてるのも、君は幼すぎるよ

雑誌のなんか半分遊びだよ
おっとっと〜w、うわ!危ねえ!とか入れつつ
楽しく観てもらう為の撮影

競技でレーシングドライバーがお互いの技術と意地と情熱で
競い合うレースと一緒にしちゃダメだよ

41 :
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1513945479/964

964阻止押さえられちゃいました2018/02/12(月) 17:40:27.58ID:uuNfS5uN
>>962
誤差の範囲はあると思います
ただ、FMのレギュレーション変更で使えなくなったD98Jを
カプチーノに履いて遊んで消費してた頃の話ですので
当日は純正ホイールでしたし、大きな誤差は発生しなかったんじゃないかと思います

ドリフトを開始してからは、メーターは全く意味がなかったので
進入速度を注意深くチェックし
5速全開で来て、ヒールアンドトゥでブレーキングしながら4速へ
進入速度で140kmでした
最初は、もう少し低い速度から試しましたよ

あまりにも見事にカポっとハマり
難しさも感じさせないのに、速かったので
それ以上は、さすがに不安もありましたし、もう進入速度140kmで満足でしたね

42 :
※まとめ

●ドライバースレ内通称:D98爺
ドリフト談義中に昔話でD98Jの話を持ち出したことに始まる
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1492842501/950

●カプチーノのチューニング仕様
タイヤ:D98J(コンパウンド不明)
タービン:ノーマル(https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1513945479/832
その他いくら聞いても明確な返答無し

●サーキット各所速度
バックストレートエンド:165km/h(https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1513945479/680
最終コーナー進入速度(ブレーキング終了速度?):140km/h
最終コーナー最低速度:不明、ただし進入からクリッピングまでの減速を頑なに否定しベタ踏み加速を主張する以上140km/hを下回らないことは確定と思われる

●サーキットタイム
いくら聞いても明確な返答無し

43 :
※資料その1

●10年以上前に言われていたカプチーノ筑波2000(晴)タイム目安

メカニカルカプチーノ 1分2秒台 (K6A排気量アップフルチューンレースカー+スリックで、おそらくカプチーノ筑波レコードホルダー)
カニ目カプチーノ(31タービン+500kgボディ)1分3秒台
F4タービン+バーフェンSタイヤ だいたい1分5秒台付近
31や07タービン+ノーマルフェンダー車両 1分10秒切るくらい〜7秒台

ノーマルカードライ(EA11R) 1分16秒12(K-CAR SPECIAL Vol.32 木下隆之)
ノーマルカードライ(EA11R) 1分16秒81(Best MOTORing ヴィヴィオ vs カプチ & アルト & ミラ & ほか 黒澤琢弥)
ノーマルカードライ(EA11R) 1分17秒45(Best MOTORing カプチーノvsヴィヴィオ 中谷明彦)

ノーマルカーウエット(EA11R) 1分23秒10 (Best MOTORing 1992 土屋圭市)
ノーマルカーウエット(EA11R) 1分25秒09 (Best MOTORing 1992 カプチーノvsAZ-1 服部尚貴)

44 :
※資料その2

●現在、現役で走っている軽自動車枠ナンバー付(オーバーフェンダーや排気量アップしてない)カプチーノで
最速と思われる車両のGPS計測によるデータ
(Youtubeとみんカラ参照)

タイム:1分7秒8(ドライ)
バックストレートエンド:162km/h
最終コーナー最低速度:118km/h

仕様:
タービン F100 kit+NOS
エンジン ヘッド加工以外ノーマル660ccノーマル触媒付
ブースト1.4k
147馬力
タイヤ RE-71R 165/50R15

45 :
※資料その3

比較サンプル
筑波コース2000ウエット路面において
バックストレートエンド最高速がGPS計測でD98爺の主張する165km/hに近い値を示す車両の速度データ
(Youtube参照)


●FJ1600
タイム:1分1秒台(ドライ)
バックストレートエンド:176km/h
最終コーナー最低速度:128km/h

タイム:1分9秒台(ウエット)
バックストレートエンド:165km/h
最終コーナー最低速度:106km/h


●S2000 (タイヤ:RE-71R 265/35R18、エンジンノーマル2リッター)
タイム:1分2秒台(ドライ)
バックストレートエンド178km/h
最終コーナー最低速度:126km/h

タイム:1分12秒台(ウエット)
バックストレートエンド:165km/h
最終コーナー最低速度:102km/h

46 :
こいつどんだけ暇なんだよw

47 :
お疲れさまです。
>>43-45だけは、まじ面白く読ませてもらいました。

48 :
おし、ここで相手しちゃる

49 :
すいません勢いで立てちゃって

このスレの話題の中心はサーキット走行における「ドラテク」でお願いします。
個人叩き禁止!理論には理論で!

50 :
むしろ、論理だと思うが

51 :
>>50
あ、そうですね・・・今ちょっとググってこくごの勉強から(汗)

52 :
限界を越えてもコントローラブルにクソワロタ

53 :
いくらフルウエットでもフルカウンタードリが一番速いなんてあり得ないでしょ。

54 :
グランツーリスモでカプチーノに最大級のチューニングを施せばフルウエットの筑波最終コーナーを140km/hで抜けられる?

55 :
むしろ何なら140ドリと同じ曲がり方できるんだ?
車格もタイヤも変われば全く別の話になるのは重々承知だが

56 :
FMが何を指すか分からないけど、この話ってSタイヤがレギュレーションで使えなくなった頃の事だから2000年前半くらいかな?
Sタイヤ特有のズリズリ感というかスリップしつつもグリップしようとする感覚は分かるけど、さすがに140km/hは盛りすぎ、せめて60〜80くらいが妥当じゃないかね。

57 :
アレじゃないかね
ドリフト中にアクセル全開でリアが盛大に空転して実際の移動速度以上にスピードメーターが大きな数字を表示したとかじゃないのかね

58 :
>>57
当時にGPSのメーターやiPhone等のスマートフォンも普及していなかった事を考えると、どうやって140km/hを測定したか疑問が残るところ。

59 :
ドライじゃなくフルウェットなんでしょ
リアタイヤ空転でスピードメーターの針が跳ね上がったでFAじゃん
それなら概ね納得出来そう

60 :
>>59
前に指摘した際の回答は以下だった。


>>281
前に既に書いてるけど
最終コーナー進入時の、スピードメーターが機能しなくなる直前で140km
あとは、空転してメーター振り切ってウニウニ

その前の周回などで四駆勢に張り付いてみたけど、彼らは80kmチョイの進入速度
あまりに遅すぎて、逆に邪魔くさいから抜く事にし
意外にアッサリとドリフトで抜けてしまう
そこから、周回毎に進入速度を上げていき
140km進入でフルカウンター状態で無駄なく曲がれて
もうこれ以上にカウンターは無理(残りあっても舵角5%ぐらいだったと思う)なので、ココが天井
ただ、異常な進入速度と派手なフルカウンターにも関わらず
限界を超えてるのに妙にカポっとハマる安定領域が存在し
その領域の話をしたくて書き込んだのがキッカケ
そしたらウソだと始まり
晴れでもバックストレート120kmしか出ないからウソだ!と自称100キットの粘着君がストーキング開始

で、そんなカプチーノあるか(笑)と、どこのタントだと馬鹿にしたら逆ギレされ荒らされた

61 :
因みにノーマルタービン、5速165km/hから4速140km/h侵入だそうだ。
個人的意見だが、4速140km/hで侵入した時点でレブりかけでその後踏んでいく事が出来るのか疑問だ。

>>680
>>677
>だから、進入速度なんだよーw

>直線でもあちこちに出来た川の上で滑る中
>165kmぐらいでバックストレートを抜けて
>ヒールアンドトゥで4速に落としつつブレーキングで140kmまで落ちる
>そのまま横向けてアクセルベタ踏みで加速しながらのフルカウンターでクリップに
>インプ、エボ、32Rとかが遅いのに膨らんで逝く中を真横でクリップ付いて
>加速しながら5速に入れて、ホームストレートへ綺麗につながる

>自分で言うのもおかしいけど
>決まりすぎてカッコ良かったw
>ギャラリーも超大喜びで飛び跳ねてたしね


62 :
>あとは、空転してメーター振り切ってウニウニ

5速165kmが確認できるメーターを4速で振り切るのは無理じゃない?

63 :
何キロでドリフトとかドリフト直前の進入速度のこと指してると思うんだが・・・
ドリフト中はスピード上がることはないし

64 :
フルウエットで最終165k進入できるほど加速できるものなの?

65 :
ノーマルタービンって書いているから、ドライでも無理ッス。

66 :
>>62
>スピードメーターが機能しなくなる直前で140km

って書いてるからフルスケール140km/hのノーマルメーターの筈だけど、それだと

>165kmぐらいでバックストレート抜けて

という表現はおかしい
速度感覚がかなり正確な(トラックやタクシーの)プロドライバーでも5km/h刻みで速度を計るのは難しかろう
ここが「160〜170kmぐらいで」という表現なら信憑性も増すんだけどね

67 :
あと

>スピードメーターが機能しなくなる直前で

という表現も不自然
仮にノーマルメーターでストレートを165km/hまで加速、140km/hまで減速してコーナー進入という状況なら「メーターが機能し始めた直後」という表現になる筈なんだけどね

68 :
>>65
そーか、ノーマルタービンか…
無理だよなあ。
100キットでもやっとじゃないか?

69 :
まぁ100歩譲って回転数からおよその速度(直線)を割り出したとしても、タイヤ空転中の正確な速度はGPSが無いと厳しい。

(だいたい)140km/hくらいでドリフトして抜けた、
と肌感覚で話していると思う。

それを踏まえた上で、
・ノーマルタービンでのトップスピード(165km/h)は可能か
・ヘビーウェット路面にSタイヤ(D98J)で140km/hくらいのドリフトが可能か

上記を検証するスレってことでいいよね?
他にもテーマがあればよろしくお願いします。

レギュレーションでD98Jの規制が入った後、
NSXだけの枠がある車種混走の走行会、
だいたいの時期は特定できそうだけど、、

70 :
147馬力もあるカプチでも最高が162キロ
ノーマルタービンなら良くても80馬力くらいなので
その手前のヘアピンコーナーから相当速く曲がってこないと到達できないですねぇ

最終コーナーもウエット140キロ以上で曲がる動画なんて出てこないし

71 :
>>70
エンジンの圧縮落ちてるんじゃね?
うちのF100で98馬力のカプチーノでも161出るのに

72 :
142馬力を測定してからどれくらい経っていたかが問題ですなあ

73 :
>>71
ん?筑波の最終コーナー手前で161なんだよな???

74 :
ギアボックスは弄ってたんだっけ?

75 :
>>71
GPSつけて筑波走ったデータの速度?

>>74
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1513945479/978
>1000kmも走っていないディーラーの展示車を新古車で購入したし
>そういう可能性はないかなぁ

らしい

76 :
まず>>1

舗装路、ヘビーウエット路面で筑波最終のような100キロ超の比較的先回時間が長いコーナーで
弱アンダーやゼロカウンターよりフルカウンターが速い状態ってどんなのなんだろう?

動画で他の走りよりフルカウンタードリフトが断然速いと違いを示した比較参考動画が1例でもあるといいのだけど

77 :
円書きのタイヤ痕がそこにあったから便乗した

@akamari_or2さんのツイート: https://twitter.com/akamari_or2/status/1006681308435644416?s=09

78 :
>>6みたいな土屋圭市、ハチロクまで引き合いに出すということは
車種がカプチーノ限定、後に言及した筑波最終限定ワンコーナースペシャルという定義は当てはまらないことになる

つまりカプチーノ以外でもいいので
ヘビーウエット路面のコーナーにおけるフルカウンターベタ踏みが
他のゼロカウンターやグリップ弱アンダーより速いと証明されたデータや動画が欲しいところです

79 :
あっちには書かないけど

横向けてガッツリ減速の私の発端コメ・・・
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1498949209/121
上記の通り
意味としては進入速度がいくら速くてもクリッピングまで大幅な減速になってたら結果遅いコーナーリングになってるのでは?って指摘したのですが
ご理解いただけないようで・・・

そもそも進入横向けた時点から即加速してどうするんでしょうね?
速度グラフで見るようにクリッピングまで速度が落ちていく一般的コーナーリングセオリーが根本から覆る革新的ドラテクなので
ぜひとも詳しくご教授いただきたいのに・・・なかなかこちらには現れてくれませんね

80 :
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1525215663/213
で、
>ワンコーナスペシャル
と言ったり

https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1527626160/92
で、
>ラリーやヒルクライムなんかを見ても分かるだろ
と言ったり

どっちなんですかね?
他車種や他人の走りの動画なんか何の参考にもならないって言いながら
全世界のモータースポーツ引き合いに出すところの整合性も説明いただければありがたいですね

81 :
そーいえば彼、このスレには来ないね。
ボロが出るのを恐れてか。

82 :
書き込まない?
レベルが低いからだよw
79の粘着知恵遅れのディグダグ君なんかが良い例

ヘビーレインの状況下では、フルカウンターでもそこまで失速しない
79はドリフトもグリップも分かっていない
雨天で本気で攻めて走ってない素人の発想だよ

ステアリング切ってからガッツリ減速とか言ってる時点でアホ

さらに高い進入速度で飛距離も伸びる

曲がれる速度で減速してからの…という走りしか知らないんじゃ
いつまで経っても理解できないと思うよ

多分プリっと少しケツを出して、すぐに失速する=彼の頭の中のドリフトなんだろうね
低次元の下手くそのイメージ内での走り(笑)で、他人を決め付けてる

走法自体が全くの別物だし
グリップのタイムなんかと比べてるのもそう
それがナンセンスで間抜けな比較だと理解していないよね

83 :
分かり易く説明すると
腕の差とかがあるにしても、先ずはグリップ走行でイメージして見てほしい
筑波の懐が深く広い最終コーナー
自分の車はFRでイメージすると良いよ

遠かったりで走った事の無い人は、コース図を拡大してイメージしてみて
動画などで遅い人と速い人のを見てからだと
実走から大きくかけ離れにくくていいかな

バックストレートを駆け上がり、アウトインアウトでグリップ走行
ブレーキングから、膨らみ過ぎないように徐々にアウトに
縁石をかすめて、ホームストレートへ
…イメージ出来たかな

次は、スリックカートのようにμの低い路面、
ダンロップ下とかに川ができる
中止寸前のヘビーレインのツルツル滑る路面をイメージしてみよう

先程のグリップと同じ速度では間違いなくコースアウトする
(曲がれちゃった人は、動画を見るところからやり直しですw)
膨らんでいくだけで…アンダーが強く出たり、インを向けない、曲がれない

頭の中で、それがイメージ出来た人は、とりあえず合格

84 :
グリップ走行では分かり易い限界が見えたはず

無事に曲がる為には
路面のμに合わせて、コーナーのRに合わせて
雨天なら、その分大きく減速が必要でドライと比べてかなり遅い進入速度と
コーナリングスピードになる
基本中の基本だよね

次にドリフト
『スリックカートなんてやった事がない!、ドリフトなんてやった事がない!』
そんな人も多いと思います
イメージでどこまで近づけられるかは、個人差がありますが
床やテーブルに置いた画用紙やホワイトボードに筑波の最終コーナーを描いて
ミニカーやMONO消しゴムでも手に持ち、車に見立ててイメージしてください

…嫁さんや恋人に見られると、アホだと誤解されるので要注意ですw

85 :
脱出速度重視、速度もなるべく落とさぬように立ち上がり
バックストレートを駆け抜けて
先程より、やや手前で
ヒールアンドトゥでアクセルを煽り回転を落とさぬように
ブレーキングと同時に5速から4速へ
同時にステアリングを入れて車は横を向き、そのままアクセルを踏んでドリフトへ
(ここは一瞬です)

イメージ出来てるか不安ですが
ラリーなどの動画やゲームなどのイメージでも良いので
ドリフトの膨らみ方と、それと同時に前へ進む感覚をイメージしましょう

先程のグリップとは、ラインも曲がり方も違う
そこまでイメージ出来た方は合格です

ピンと来なかった方は、D1動画などで少しでも滑らせながら前へ進む感覚と
イン側へ車体を向けられる、自在にアングルを調整出来る感覚を
イメージ出来るようにしてください

86 :
どうでしょう
先程のグリップとは違い、
アンダー方向で徐々に横に外側に膨らんでいく感覚と違って
ラインも違う、イン側へ脱出地点へ車体が向け易くなった…と感じませんか?

進入速度、Rで、進入の時点で多くが決まってしまうグリップに比べて
アンダーを打ち消しながらイン側へノーズを向けられる
車体の向きとμとRとステアリングの舵角で調整しながら曲がれる
自由度の高さを感じるはずです

グリップ走法とは、全くの別物です
(本当はグリップにも色々な要素があるのですが、ここでは一般の方も分かりやすいように説明してます)
極端に言えば
曲がれる速度で進入し、堪えつつも曲がるのがグリップです

それとは違ったラインで、自分で調整出来る自由度のあるラインで曲がれる
アンダーや慣性を打ち消しながら、曲げるのがドリフト走法です

限界もラインもコーナリングスピードも違うのです

87 :
雨天の場合は、ドリフトで横に向けても
グリップしやすい高いμのドライ時と違って失速しにくいです

その分、曲がれないような場合は、
進入速度とアングルを調整しつつアクセルを踏む形になります

筑波の最終コーナーは懐が深く広いので
かなり無謀と思えるような速度でも
車体の性能と腕次第で高い速度でも曲げられます

グリップ走行でしか走った事の無い方は、イメージしにくいと思いますが
雨天のハイスピードドリフトの場合は、特に初期段階は滑走です
(ディグダグ君は進入の時点から理解できていないようです)

フルカウンター状態は、それ以上のカウンターの舵角が切れないので
非常に危険と言うか、難しいです
完全にコーナーを読み切って、曲げる
対処法ではなく進入の位置や脱出地点までのライン、全てセットです

※すみません、また後で続きを書きます

88 :
全然伝わらないんで実際にやって見せてくださいな。
「イメージ」に頼り過ぎです。

89 :
って書くとバカ呼ばわりされるんだろうな。

イメージイメージ言って要は「自分の都合良いように理解してくれ」でしかない。

90 :
見せてくれれば議論の余地もないし、無用な批判も無くなるのに。
言葉を重ねるほど「嘘くせえ」イメージだけが強化される。

91 :
>>88
馬鹿だね
しかもイメージさえ出来ないレベルの馬鹿だね

自分の能力が低すぎたり
経験も知識も技術も想像出来ないぐらいかけ離れていると
イメージさえ出来ないと思う

君は落第、理解できないのも君自身の問題です
残念ですね

92 :
車載動画アップすりゃええだけやん

93 :
>>91
予想通り過ぎる。

そうやって自分に同調しない奴は馬鹿ってことにしとけば、議論からも逃げられるしな。
もう見飽きた、いつもの手法。

94 :
>>90
疑ってかかっていれば、事実も嘘臭く見えるし聞こえる
車の操り方、走法の一般論の部分で理解できないのであれば
あなたには理解や想像も無理かもしれません

どうしてもやって見せてくれと言うなら
こちらの身体の問題もありますが
車体のヤレが無い新車に近い状態アタリが出てきたらへんのカプチーノと機械式デフ
当時物の新品に近いテインの車高調
オートジュエルのEFC、Fフェンダー内の丁型の補強パーツ
FRのタワーバーと6点式ロールバー
ARCのスーパーインダクションボックスとブローオフ
インタークーラー、サクションパイプ、メーター類
純正オプションのナルディのステアリングとシフトノブ、チビっ羽根
9部山のD98J(これが1番厳しいかな)
筑波でヘビーレインでのドリフト走行可能な枠を用意して下さい

あとなんかあったかな…
プロジェクトμのパッドとかはあったはずだし
フロントパイプからのワンオフマフラーなどは、まだ手元にあります
バケットは今の身体で作り直します

カプチーノでの勘を取り戻すのに3ヶ月〜半年は下さい
失敗して飛ぶかもしれませんが、やって見せますよ
身体が入らなくなってたり、ステア切れなかったらごめんね

95 :
>>92
当時は今と違って車載撮りは珍しかったんですよ
テープで録る時代でしたし

>>93
君がレベル低い、しかも疑ってかかっていれば
理解出来ないのは、君の問題でしょ
頭、大丈夫ですか?

そうやって疑ってかかって、理解出来ない言い訳を並べるより
実際に筑波に通って、雨の筑波を走った方が早いよ
君が下手でビビりなら、一生できないと思いますが…
それも俺のせいじゃないでしょw

自分が下手だったり、イメージさえ出来ないオツムなのを
俺のせいにされても困るよ?

96 :
>>95
ハイハイ、何でもかんでも他人のせい。
クルマを用意出来ない相手のせい。

そうやって死ぬまで逃げてりゃいいよ。

97 :
テープ全盛で普通に車載しとったやろ
連れもドリ車に車載してサーキットで撮影ようしとったし

98 :
>>94
この使用でFA?

99 :
>>96
君は毎回そうやって勝手に負けて敗走するね
少しは走り込んで腕を磨いて
自分はまだダメでも可能なんだ。出来るんだ。と理解できるように頑張りなよ

>>97
手ブレ防止機能が出始めた頃
ブレンビー(笑)とか懐かしい、そんな時代だったし

カプチーノだと振動もすごいし
ロールバーへの固定もオープン時ならいいけど
土砂降りだったからね
カメラ付けたら屋根ハマらんし

そもそもレースの時と違って、その日は遊びだったしなぁ
撮っておけば良かったよ…本当に後悔してる

土砂降り筑波のミズスマシ(笑)とか異名が付いて人気者になれたかもw

100 :
>>98
抜けてるパーツもあるかもね
20年以上前、25年前?の話だし
ノーマルタービンなのは確かだよ


100〜のスレッドの続きを読む
俺のドライブ依存症は治らない Part73
ネコ🐈対策
【NH】旧車雑誌のスレ【OT】 3冊目 [無断転載禁止]ヨ2ch.net
スカイライン乗りの自慢と論争スレ
【EV】 電気自動車総合スレ IP有り その 53 【モーター】
【信越】洗車にシリコーン使うスレ12【KF-97シリコン】
車検について真面目に語るスレ16
【激務】ディーラー総合スレッド34【薄給】
【交通事故撲滅】安心して暮らせる世界へPART4(レスした者は自家用車規制案に同意したものとみなす)
☆☆みんカラのイタイ奴について語るスレ 107☆☆
--------------------
あなたのconfig.sysは?
ウメハラ総合スレ8290
今、落ち目の優待株って何かありますか?
【2020年 麒麟がくる】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart33
☆小田急線沿線駅近温泉銭湯★
女の子達はガリガリ男とマッチョ男のどっちが好き?
( ^ω^)野糞って
○●音大生が受けるコンクール●○
【区分】ワンルームマンション投資 2
宝塚偽造チケット問題スレ
ポケモンパン 第16弾
地震
将棋初心者のための質問&雑談&仲良しスレ 30局目
東日本は転換クロスシート車両を設計開発できる技術力がないんやね
最近単4ばかりだよな… 昔は単3が主流だったのに… [993815413]
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ10812【引退雑魚応援スレ】
【製品版】The Long Dark 生存43日目【配信中】
COCO'S ココスの朝食バイキング Part41
【ミレニアム大噴火】「白頭山、1000年ぶり噴火の兆候…南北共同研究が必要」[6/27]
安倍晋太郎はどうして晋三君を裏口でもっとまともな大学にいれてあげなかったの? [524061638]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼