TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転(ワッチョイ有り)1件
【CGTV】カーグラフィックTV part9【BS朝日】
車カス♂はR応援団
☆時節側電動アススト車量でボタリングデナイノ@チャンゲ国沢675★
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板526
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その145
☆☆みんカラのイタイ奴について語るスレ 108☆☆
【素人】板金・塗装はここで聞け!43get【歓迎】
俺達は重度のドライブ依存症[3万`/年以上] #3
【男の】上級カーオーディオ!74dB【ピュアカーオーディオ】

【給油乞食】TCS-タイムズカーシェアってどうよ?19台目


1 :2019/07/28 〜 最終レス :2019/09/21
カーシェアのタイムズカーシェア(TCS)専用スレです。
他社さんメインの話題はほかで! キチ害ホストも透明あぼ〜んでヨロ♪

前スレ
【給油乞食】TCP-タイムズカープラスってどうよ?18台目
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1561527207/

!id:on !slip:vvvvvv

書き込む際は名前欄に必ず入れること!

>>970 次スレは強制コテハン(ワッチョイ)を設定せず立てて下さい
-
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured

2 :
>>1
Rカス

3 :
1乙

4 :
ここは荒らしが立てたスレです

5 :
誘導
本スレはこちら
【TCS】タイムズカーシェア 19台目
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1564299594/

6 :
>>1
重複スレだろ
削除して来いよ

7 :
本スレage

8 :
こっちが本スレでおk?

9 :
という自演

10 :
ID消して言われてもな

11 :
返却時の嫌がらせについて語りますか

12 :
強烈に臭い屁をする

13 :
給油乞食 伝統スレですね

14 :
昨日、ツアーバスで新東名高速を走っていたら、結構TCSの車走ってるのを見かけた。
黄色いステッカー、知ってる人は気づいちゃうよね。

15 :
見つけるとちょっと嬉しい

16 :
嬉しいけど追い越すときお互い意識しすぎてやたらちらちら見てた

17 :
メールに書いてある最高速ってあってるのかな?
165km/hって書いてあったけどどう考えても出してないし借りたのKだからそもそも出ない。

18 :
>>17
トンネルとかでGPSが途切れたとか

19 :
シャアカーだと速度気にして運転するから
ドライブ楽しめない時がある。

20 :
三倍の速度が出るのかな

21 :
それで165キロってわけか

22 :
ちょっと意味が分からない

23 :
誘導
本スレはこちら
【TCS】タイムズカーシェア 19台目
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1564299594/

24 :
>>23
そっちはワッチョイ厨が建てた隔離スレ
本スレはこっち

25 :
>>6 >>23
ワッチョイありとなしは並列OKで、重複スレではない。
適当な事を言うな。

26 :
ワッチョイありスレなんかに書き込んだら、個人情報を垂れ流してるようなもんだからな。
将来、就職活動をしたら「あなたは●年●月●日に2chに書き込みをしましたね?
当社では2chに書き込みをしたことのある人間は一切雇いません」とか言われてお祈りされる事になるよ。

27 :
その論理だと、就職しなければ問題ないのでは。

28 :
近所のが先週から2台目とも車はあるのに予約不可になってる…

29 :
閉鎖?

30 :
>>29
わからないけどリストには出てないから様子見

31 :
近所が閉鎖になると使わなくなる

32 :
俺は自宅近くで使う事はあんまりなくて、
会社の近くとか出かけた先で使う事の方が多いな。
昼休みに女の子たちを誘ってちょっと遠くまでランチに行けていい感じ。

33 :
>>32
お前は俺か!昨日それやった。
少し離れたイオンに行っただけなんだがけっこう会社の近所と違うのがいいらしい。

34 :
うちの部署は昼休み1時間なんだけど、忙しい時は15分で社食で食って戻ってくる。
そんな日が続いた後で余裕が出来たら、まとめて2〜3日分の昼休みを取り戻そう!とか言って
ちょっと遠くまでゆったりホテルランチに行ったりしてるな。

35 :
ブラック企業w

36 :
テスト 

37 :
10月から 給油(20L以上) 30分の時間料金割引 まじww

38 :
よし働くぞー

39 :
現料金体系で6hパック+6時間延長で走りまくるみたいな利用は新料金体系だとかなり割り増しになる感じ?

>6時間以上ご利用いただくと、利用開始時からの走行距離に対して16円/kmの距離料金が課金されます。

40 :
洗車給油乞食で60分タダ乗りできる10月から
ありがとう タイムズさん

41 :
6時間以上の利用は値上げかぁ

42 :
http://market-uploader.x0.com/neo/src/1564640891053.jpg

43 :
最悪やー。これでタイムズ選ぶ理由が無くなった。

44 :
6時間パックで馬鹿みたいに走っていた奴らのせいで制度が変わりましたな

45 :
6時間乗って60km以上走っていたら勝手にパック料金適用されて高くなるって
新料金考えた奴も頭おかしいな

46 :
乞食優遇改正 さすがタイムズさん

47 :
これ考えたやつ頭おかしいだろ
データを出してこの料金体制ならもっと儲ける!でしたんだろうけど

48 :
6時間までの距離料金0円も遅かれ早かれなくなるだろうなぁ

49 :
コンパクトカー以外は料金1.5倍じゃんワロタ
マンションに誘致しようかと思ったけど辞めたw

50 :
値上げポイントがわからん。。誰か解説plz・・

51 :
>>50
6hパック+ショートで距離料金無しが塞がれた
コンパクトカー以外の7人乗りや3ナンバーが時間料金1.5倍に値上げ。パック料金も1.5倍から2倍値上げ
CHRとボロボロCX-5は時間料金は値下げ、パック料金は値上げ

52 :
他社が追従するかどうか

53 :
今までも7人乗りしか借りてない人は、1.5倍〜2倍以上の支払いになるのでマイカー買う人も出てくるだろな

54 :
マイカー(ミニバン)手放してカーシェアにした人、息してないのでは

55 :
みんなで給油乞食してステージ4になればベーシックの料金で全車種乗れるから
がんばれ!

56 :
全部値上げしててわろた

57 :
>>55
pp維持が無理だろ

58 :
解約しよっかな

59 :
解約しよっかの層増えるの見越して月額基本料金無料のハードルさげたのはあざとい

60 :
100ptだっけ?
どれだけやったら100pt超えるの?

61 :
なんかカレコっぽいな
基本料金の880円はステージ2からかからなくなってはいるが

62 :
>>60
維持するために月3回借りて、急加速、急減速しないが一番簡単かと

給油職人なら月2回かな

63 :
4時間45分から6時間まで最大料金のルールがわかんないんだけど
6時間超えたら8時間くらいでもう最大料金になるの?

64 :
これは酷い改悪
https://share.timescar.jp/news/2019/0801.html

6時間パック+延長で遠出してたのにシドイ

65 :
新旧比較
http://www.times24.co.jp/news/files/20190801-2-5.png
http://www.times24.co.jp/news/files/20190801-2-3.png

利用イメージ
http://www.times24.co.jp/news/files/20190801-2-8.png

カーシェア側にとってはただの値上げや

66 :
>>39
その予約だと強制12時間パックになるみたい。
6時間予約して車内で延長ならワンチャンあるかも。
>>60
カーシェア検定30p
給油乞食3pで3km以上走行してエコドライブ3pキレイ度チェックアンケート1pを10回やれば100p

67 :
タイムズ値上げでニッポンレンタカーのカーシェアの方が全面的に安くなってワロタ

68 :
給油乞食優遇ワロタw

69 :
カレコの方が安そう

70 :
何でそんなに給油させたいんだ?会社にとって何の得も無いだろうに。

71 :
そもそも延長の概念がなくなったよね
利用中にのばしたいときどうすんだこれ

72 :
これ、予約時じゃなくて返却時に自動的用されるのか。
15分前にオープンして1分で返しても2時間分取られるんかな。

空予約防止なら予約料取れば良いのに。
で、実際利用したらな相Rればええ。

73 :
>>70
給油したり洗車してくれるのは有りがたいんじゃない?
タイムズの稼働減るし。

74 :
>>71
いやあるでしょ?
延長せずに予約時間超えるとペナルティ

75 :
>>72
2時間食らうのは24時間以上の予約のみ

76 :
とりあえず23時間45分で予約すればいいってことか。

77 :
まあそういうこっちゃな

78 :
空予約対策にならなそう

79 :
試算したが俺の使い方ならあまり高くならないから歓迎だな

80 :
歓迎する点なんかあるか?
安くなるなら歓迎するけどさ

81 :
腹いせに6S+6Pで高速乗りまくるわ。

82 :
時間に余裕もって給油乞食できるようになったくらいしか歓迎できない

83 :
>>79
ステーションによっては、コンパクトカーとミドルクラスになるし厳しくないか

84 :
ステージ3民にはプレミアクラスが大幅値上げで痛いな。
タイムズレンタカーと料金差が大きかったからいずれこうなるとは思っていたが。

85 :
男子生徒が校内の目隠し板の無い階段の陰から女生徒のスカートの中を覗くシーンとかも放映して欲しかったね!

86 :
>>81
ルーレットやね

87 :
>>85
そうだね

88 :
乞食優遇 これからどんどん洗車給油するぞ1時間ただ
これからは給油満たん状態でも洗車機入れたら30分ただ乗り
優良会員さまのおかげです

89 :
>>63
通常課金(220円/15分)だと4時間45分で6時間最大時間料金になるから、安い方を適用ということでは?

ttp://i.imgur.com/tkvUMpb.gif

90 :
給油乞食
※ 利用したクラスに応じた時間料金割引となります。ナイトパックは適用対象外です。
って書いてあることは、ナイトパック以外の最大時間料金利用の場合は割り引きされるってことか

91 :
>>89
距離料金が大きよな

92 :
ピカピカのクルマでも洗車する新たな乞食が出てくるなw

93 :
>>92
車体が直射日光でホカホカだから洗車機ブチ込むとかねw

94 :
つーか洗車に関しては、汚れたかどうかを遠隔でチェックする方法がないんだから、必然的にそうなるのでは?
タイムズの中の人馬鹿なの?

95 :
汚れも⚪︎×付くようになるんじゃないの?最後の洗車日からの日数で。

96 :
シエンタ、フリード、プレマシーの値上げがマジで痛すぎる
カレコに移ろうかな

97 :
東京ならカレコでいいな。
大阪市南部の俺いや嫌続けるわ

98 :
シエンタ、フリード、プレマシー借りても乗ってくれる人がいない

99 :
京都市だけどオリックスもう少し頑張ってくれや
ステーション少なすぎてタイムズしか実質使えない

100 :
コンパクトカーを6時間パックよく使ってたけど、値上げだね。
24時間程度なら通常のレンタカーで給油したほうが安いかも。

101 :
せっかく車種グレードごとに分けたんだから距離料金もそれぞれ別にしてよ

102 :
>>97
名古屋だとカレコ使えなさすぎる
>>101
タイムズ「大体どの車種も最低10km/L走るから135円/Lで計算しても13.5円/km。下げる気は全くない」

103 :
>>102
同じ東京でも23区出た瞬間からスッカスカになるんだぜ

104 :
洗車乞食は1時間掛かるから
給油と併せて実質無料だな

105 :
安心保証付けて約9,000円って感じでよく借りてたけど
10月以降は12,000円越えちゃうなぁ
今のショートが206円だから増税のタイミングで料金改正来るだろうとは予想してたけど頻度へらさんといかん

106 :
8月下旬に増車、新設用の車はドラレコとか完全装備済みになってるのかね

107 :
これ今まで月なんども借りてた層は回数も時間も減るだろうな。
こんな下手な値上げ久々に見た気がするw
普通はものすごいマイノリティ用の値下げとかあるけどそれもないからな

108 :
利用価値なくなったから最後に全損無申告事故起こして逃げるか

109 :
キチガイを追い出す良策

110 :
乞食祭

111 :
W乞食割で45分乗れるな

112 :
まちがえた。
W乞食割だと最大75分いけるのか。

113 :
普通に考えたら、長時間乗るやつを優遇した方が儲かると思うんだけどな。

現状、そうなっていないから需要が短時間に集中している。
だから、そこを強化すると儲かると判断したのか?

AIでもそこまでアホな判断はしないと思うが。現状の弱いところを取り込まないと
発展はないぞ。社長読んでる?

114 :
長時間ならレンタルでいいわけだけど
タイムズはレンタルもこれに統合させるつもりらしいし
その時はまた改定するのかね

115 :
片道3時間弱の娯楽施設に行くのに6時間パック+6時間延長がホントありがたかったわ
天気見て取りやめたり急遽予定入れたり出来るのも良かった

116 :
ドラレコってSDカードの管理どうすんだ?持ち込み?
抜けないようにしたとして証拠を残したいときの映像の保存とか。

117 :
将来レンタカーもこの料金システムに統合するならさすがに見切るかな。
カーシェアとレンタカーでうまく使い分けていたのに。

118 :
>>116
つけっぱなしだろ?
データは事故った時に保存される

119 :
>>102
タイムズレンタカーの↓みると、ざっくりみて16円/kmは高いほうだと思う。
https://rental.timescar.jp/faq/go/10784.html

120 :
>>119
レンタカーと違い、給油乞食の皆様にご協力頂いてる分お高くなっております

121 :
消費税上がるとクルマの仕入れ代金とか保険も上がるのかな?ガス代も。

122 :
先月入ったばかりだけど値上げのお知らせ来てがっかり
うちから近いところのがシエンタなんだよなあ

123 :
それにしても、24時間予約して一時間しか乗らない奴ってなんなんだw

124 :
ドコモ逆転だな

125 :
再来年には自動運転車が導入されそうだ。

126 :
リーフだけ別料金でやんねーのかな?
もう、表が出てはいたが。
そもそもZESP2カードつけないで運用する気か?

127 :
ミニマムチャージ導入前に大量の防衛予約するしかないな

128 :
ミニマム

129 :
酷い値上げだな。
今までありがとう、さようなら。

130 :
俺基本C-HR使ってるんだが、これ来月中までにステージ4ならなきゃミドルクラスになって価格1.5倍になるのか
給油乞食アホみたいにしねぇと

131 :
(アウアウウー Sa09-4FBJ) ID:SZwR6ORXaがうるさいので作ってみた
ttp://i.imgur.com/Cw1aInA.png

132 :
車内清掃乞食も何か特典付けてくれ
証明する方法が無いがUberみたいなシステム作って報酬得る方法作ってくれ
現金でなくてもeチケットで十分なので

133 :
>>132
一応あるだろ。アンケートで。

134 :
ステージ4とか、サンデードライバーには非現実的。
一年で消えるポイント維持する為に乗るとか無駄だし、コンパクトかーをたまに使うくらいになるかな。

135 :
韓国軍による性的暴行被害「ライダイハン像」公開
https://news.infoseek.co.jp/article/sankein_wor1908010027/

韓国はベトナムでおこなった蛮行について謝罪、賠償すべきだ!

136 :
長距離はレンタカー、短距離はカレコに移行だな。
カーシェア層は節約志向だし
マイカー捨てる選択も早かった人達だから
すぐ動く人多そう

137 :
レンタカー比較サイトとかみると
中古レンタカーでなくても最近安いプラン多いし

138 :
6時間以上使う場合はもうレンタカーだな
実質12時間距離料金無料が消滅じゃほかのカーシェアと大して変わらん

139 :
値上げするなら、使わない月はカレコみたいに0円にしてくれ。

140 :
>>139
近所にカレコがない(泣)

141 :
土日しか乗ってないけどこれからはタイムズの利用回数減りそう

142 :
カレコの会員数が伸びそう

143 :
先月入ったばかりだけどカレコ調べてみようかな
そんなに使うほうではないけど使わない月無料ならいいな

144 :
俺もカレコにしよう

145 :
給油して返してるけど
あれって自動に計算されてるの?

146 :
カレコの月額料金0円は実質ありえないレベルで割高なような

147 :
始めたばかりでステーションが少ないが
トヨタもカーシェアリングに参入して15分150円からなのに
タイムズは料金を他に合わせるどころか値上げだもんな

148 :
>>147
あのぐらいの安い車でもこの価格にしないとだめなんでしょ
駐車場代は含まないで黒字だと言っていたし、撤退する会社も出てくるだろな

149 :
全部軽にすればいいのに

150 :
文句いいやがって嫌なら退会しろや このターコ

151 :
早ければ今月中に2千?走破の予定だから
新料金ではお墨付きの給油乞食しながらのプチドライブ&買い物に移行するわ
コレまでの使い方だとレンタカーが得になってタイムズも使うだろうけどニコレンも近くにあるからそっちも使う

152 :
距離よりポイント維持が大変でしょ

153 :
cp800くらいあるし普通に乞食やってりゃ維持も無駄増やしのどうにでもなるんじゃないの?
今の三倍の時に稼いだ分ががくっと下がる分をケイサンしとかないとどっかで気合い入れないといかんかもシレンけど

154 :
>>153
給油乞食するにしたって月6回ぐらいしないと維持できないじゃん
これからは奪い合いもあるし、厳しいよ

155 :
近場のステーション事情によるだろうけど月6とか楽勝
月30回ペースかそれ以上でやってるヤツもいるんじゃないの?

156 :
先月給油乞食60回 うち4回給油乞不発4回 スイフトソリオ  

157 :
1回20分として
20×60で1200分=20時間
暇な人やね
最低賃金で計算しても2万円ちょいだろ

158 :
暇よ よなよなやってるし
今年からタイムズ入会して
15年車乗ってなかったから 
運転の感戻った 長時間のるより
回数ヤネ 

159 :
長時間短距離の使用が多いステージ3のワイは
500cp切ることは無いが2000km達成は今年1年でギリできるかなという程度

せめて開始数ヶ月ぐらいキャンペーンでミドルをベーシック料金にして欲しい
つーか新プレミアムは市内でセレナ1台だから特典意味ない(´・ω・`)
@東京都府中市

160 :
乞食がてらで夜中のドライブも結構いいもんだよ

161 :
アーリンナイトパック廃止かよクソッタレ!󾮠

162 :
カレコは近所のポートが殆どミドルばっかりにさせられて実質値上げ状態だしな
収穫期に入って来たのか

163 :
あーりん

164 :
>>156
それ毎月やると何Pまで貯まります?

165 :
>>164
今月ステージ1から3に 
給油Pはまだ付与されず
実質500超えてるよ

166 :
>>165
ステージ1から3にアップ凄いですね!

167 :
1→3は割りと簡単だけど、3→4はハードル高い

168 :
12時間(距離料金あり)より、6時間+6時間(なし)の方がお得っておかしいよな。
長時間客にタイムズレンタカーを使わすためか?

マクドの100円バーガー×2がダブルバーガーより安かったり、
吉野家も並×2が大きいのよりお得だったり。
こういう矛盾した料金を禁止する法律を制定して欲しい。

169 :
契約ってのは双方が同意すれば成立するの
たとえ不利でもな

とりあえず民法、学んできな

170 :
ステージ4だし使い方として長時間長距離はあるが予約取りやすくなりそうで特に困らない試算なんだが困るのはどういう層なの?

171 :
ステージ4兼給油乞食だから今回の改定はむしろメリットの方が大きい。

172 :
6時間パックorショート長時間で長距離乗る人は値上げだね。

16円/kmが高い

173 :
>>170
これ嫌みで言ってるのではなく本気で言ってそうだなw

174 :
>>168
150km走らないと得にならないよ

175 :
>>170 >>174
休日にちょっとドライブという使い方だと、
朝9時に出て夜8時に帰ってくる・200〜300km走るというのが普通だろ。

176 :
>>169
原則はそうだけど、携帯の料金は体系がおかしいから国に変更を強制された。
携帯だけでなく、おかしい制度にはどんどん国が強制していくべきだと思う。

177 :
>>176
警察「パチンコ?換金してるの?soapで本番してるの?知らない。よく分からない」

178 :
平日に8時間程度 150km程度走ることが多いので試算してみた。
毎月60分チケット貰えるのでそれも含んでみた。

レンタカーは定価だと高いけど楽天トラベルで見ると結構
キャンペーンがあるから安く借りられる。
微妙だなぁ。

8時間 150km 燃費15km/l 150円/l で試算
消費税は10%に換算
旧料金 4020+206*8 =5668 5668/1.08*1.1=5773
新料金 4290+220*8+16*150=8450
新料金+給油+60チケット 8450-440-880=7130
レンタカー 5500(軽/コンパクト+ 免責保証)位+150/15*150=7000 7000/1.08*1.1=7130

179 :
早速退会した

180 :
>>179
ニコレン社員乙www

181 :
ニコレンは以前多用してたが自損事故で10万払ってからやめた。

182 :
>>176
それ、いたちごっこだからね
根本的な問題を解決しない限り、官民の不毛な争いは半永久的に続くだろうし、反社のカスと企業が不毛な争いしたら企業が負けるのが素晴らしい日本

183 :
>>170
普通の人間がカーシェアで2000kmも走るなんて尋常じゃねえよ
何で運営はまともな使い方していない奴を優遇するのか

184 :
>>176
それは寡占が進んでる場合だろ
携帯は三社のカルテルみたいな感じだったからね

185 :
週1、6時間パック200km〜ドライブしてる俺は月1500円程度の出費増になりそう…痛いな

186 :
>>121
売上分の消費税も増えるので利益出してれば負担はほぼ無いかと。

187 :
ミニマムチャージって、キャンセルもっだめってことか?

188 :
今回の乞食優遇改正、近場の駅の送り迎えとか宅急便とか出しに行くときとか実質45分無料だから使えそうだな

189 :
>>187
そりゃそうだ
6時間以上12時間未満にも1時間適用してほしいくらいだ

190 :
これだけ給油乞食やってて
後利用者からのキレイ度チェックが好評価で3P
もらったの初めて
75打数1安打w

191 :
ニコレンも最近NOC保障が複雑で面倒臭くなったな
近所の営業所が止めちゃって近場に無くなったので半日使う時でないと使わない

192 :
タイムズ以外やる気が無さすぎ
郊外になると全く置いてねえ

193 :
パック中の給油って割引されないけどポイントもつかない?

194 :
>>193
つかない。
値上げ後は乞食割も乞食ポイントもつく

195 :
>>193
ショート利用同様翌月に3ポイント付きます
ちなみに9月末までは3倍キャンペーン中なので9ポイントです

196 :
>>194
翌月に給油回数✕3cp付くんじゃね?

197 :
>>194
さて、知ったか君はゴメンナサイ出来るかなw

198 :
10月位でステージ4昇格を目指します
ちょこちょこ距離伸ばして2000k目指します

199 :
>>183
むしろお前の常識がおかしいんだよw
2000kmなんて都市間往復1回100kmとしてたった20回ほどだろ
この程度が普通じゃないなんて言ってるお前はママチャリで移動でもしとけよ

200 :
イキリ太郎

201 :
見逃してたが変な事言ってる人居るのな
逆に年間2000キロも走らないのに月会費払って会員になってる人が普通じゃないと思うのだが

202 :
>>201
2000km走らない人は、どんな選択肢を取ればいいんだろう?
タクシー?

203 :
ウーロン茶☆ヌルヌル

204 :
ニコレンは最近据付ナビで強制的にオプション足すようになって悪どくなったな
今予約しようと思ったらハイシーズンだし

205 :
>>202
たまにしか使わないなら、格安レンタカーのが月会費かからない分安上がりだろ

206 :
都内在住、子供の送りで週末に10kmくらい。
都市間往復100kmを何度もとか、ずいぶん無駄に移動するんだなと思う。

207 :
>>206
無駄ねえ
子供に金と時間かけるのは無駄じゃないのか?

208 :
メチャクチャなこと言っている自覚無いんだろうなこいつ
格安レンタカーなんてまさに情弱
事故ったらいくら毟取られるか考えもせずに廃車寸前のポンコツを安い安いって喜んで乗っていりゃいいよ

209 :
タイムズカーレンタルのキャンペーン価格で十分格安だと思うけど、店舗がないとだめだな

210 :
利用距離は一度獲得したら減らないから、使い方によって期間に差はあってもそのうち到達する。
(事故るような人間のクズは除く)
>>206 の例でも4年ぐらいしかかからない。

問題は獲得後1年でリセットされるポイントだよ。
今は3倍キャンペーンがあるから割と簡単にステージ4になれるけど
このキャンペーンがなくなったらとても維持できない。

211 :
>>208
事故る心配するようなやつはシェアかレンタカーかじゃなくて、車に乗るなよ。

格安レンタカーは値段よりも借りに行くのがめんどくさかったり、
車がタバコ臭かったりするからただでも使わんけどな。

212 :
>>203
車内に落ちてたのか?

213 :
>>211
事故る心配をしない奴が気軽に他人の車に乗るな迷惑だから

214 :
>>213
いや、自分が事故る可能性があると思うようなレベルのやつが乗るのが迷惑なんだよ

215 :
自分の世間知らずさと運転下手なことをさらけ出すなよw
前だけ見てハンドルにしがみついている絵が浮かぶわ

216 :
なんかイキリ太郎が沸いてますね

217 :
カーシェアは、実質一見さんお断りだからね
誰か、事前に初心者マークが貼り付いてて剥がせないカーシェア&レンタカーでもやってみるといいよ

218 :
>>204
それも店舗によるよね。
強制とか無く、カーナビ付けないこともできる店舗もあるよ。
もちろん当日は「カーナビ付いてますけど無料ですので」って一言ある。

219 :
>>217
誰かこれを翻訳してくれ

220 :
相手のいる事故は別にしても飛び石やパンク、駐車場での当て逃げなどの
不可抗力に近い内容でボッタクられたら嫌だって理由で格安レンタカーと
観光地の個人経営レンタカーは避けてる

221 :
>>219
句読点の特徴から
事故らない自信があるマンが別人格を装って書いた駄文だな

222 :
>>206
まあどこに住んでるかこれで想像がつく
100km移動しても当日用が足せちゃうんだから

223 :
>>206
現実そうはいないんだよTだってデータから少ないからスペシャルステージ扱いしてんだから
都心の会員がほとんどでそこじゃそんなにいないってことだ、それをみんなそうだなんて言われてもな
半分もいたらまったくスペシャルじゃないからね

224 :
テスト

225 :
>>224
追試

226 :
本当に206みたいなのばかりなら短時間の予約で埋め尽くされるはずだがそんな予約よりは6時間とか半日とかの予約の方が明らかに多くないか?
もちろん車種にもよるだろうけどそもそも10km程度の利用なら今回の改定の影響なんて皆無だしどうでもいいな

227 :
>>226
マイカーのように長時間使う人が多いよね
車買えばいいのに

228 :
社用車代わりの法人契約があるからな
平日昼は全部使われているステーションもオフィス街に多い
こいつらの邪魔にならないように24時間以上の予約を抑制するんでしょう

229 :
>>227
今までは10時間ぐらい(6時間パック+ショート4h)・7000円ぐらいで借りて
300〜400kmぐらい走るという使い方だと、マイカーを持つよりもかなりお得感があったからな。
寡占が進んだらすぐに一気に5000円ほども値上げするとは横暴だな。

230 :
それにしても6時間を1分でも超過したら一気に4000円〜5000円とられるとなると
6時間ギリギリだったら信号無視してでも間に合うように返そうとして
事故ったり警察につかまったりするやつが続出しそうだな。

231 :
>>229
長距離走らないで近所に住んでて止めてある人とかも多かったよ
もったいないなぁと思ってたわ
俺も10時間で400キロ走る使い方してたから分かるよ。
もう車買ったし値上げも関係ないけど、まさかこんなオチがあるとはなぁ

232 :
車買ってまだこのスレいるって有り得るのかな

233 :
>>220
それTCSでも同じだぞ
パンクは乗車前に巡回して点検することができたなんて理由でNOC取られる

234 :
TPMS、義務化されないのはなぜかしら

235 :
>>219
俺が考えた翻訳
「カーシェアは、実質、免許取り立てさんお断りだからね。
誰か、事前に初心者マークが貼り付いてて剥がせない、免許取り立て者専門の
カーシェア&レンタカービジネスでもやってみるといいよ。(事故が頻発してつぶれるから)」

236 :
>>235
商売下手やな
たくさん事故を起こさせて、NOCで114,514円請求すると規約書に小さく書いておくんだよ
NOCでガッポガッポ稼ぐビジネスモデル

237 :
俺様はパンティフェチなのでセーラー上衣だけ下はパンティ1枚だけのパンツ一丁はいいね!
もちろんペチコートなんて着用させない!
だけどこの場合はグンパンやズロースなどの
大判パンツではなくてワコールかアツギの制服用スクールショーツを丸出しにさせてやる

238 :
ウーロン茶☆ヌルヌル

239 :
この時期、この時間に帰ってきても部屋が暑くてたまらん!
エアコンを入れて2台ぐらい給油乞食して帰ってきたら、ちょうどエアコン効いてるかな?
行ってきまーす

240 :
>>236
マツダの車でトヨタの高級車に追突する事故か頻発しそう

241 :
>>239
室外機に真上から水ぶっかけるといい
横からかけると壊れるから気をつけろ

242 :
>>232
ごめん、マイカー買ったけどここ見てる。
スイフトが好きでマイカーは中古のスイフトMT車なんだけど
パドルシフト付いたスイフト乗りたい時はTCS利用してる。

243 :
録音されとる?消していい?

244 :
好きな子がよく穿いていたパンツは水色かライトグレー、紺が多かった。
ある時、白のデニムを履いていてしゃがんだら黒いパンツのゴムが見えていた。

245 :
>>232
オレオレ、キャンプ行きはじめて去年買ったよ
仕事柄飛行機で全国タダで行ける(回数は決まってる)から
出先でカーシェア、そのまま日帰りとかね

246 :
>>243
何が?

247 :
>>243
意味ないよリアルタイムで送ってるから

248 :
すごいビッグデータですね

249 :
>>245
飛行機利用だと空港にステーションが無くて不便じゃない?
空港から街に出てカーシェアってのも面倒で毎回レンタカーだわ

250 :
空港には必ずレンタカー屋は入ってるからな。

ハイシーズンは凄い手続き行列だったりするから、実は結果として
市街地までバスで行ってタイムズを使った方が早いという事はありそうだけど
土地勘がないとこで、さっとそういう判断をするのは難しいな。

251 :
カレコ調べてみたけどあんまり店舗(?)ないんだな…

252 :
都区内がメインだからね

253 :
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/1763428/
山ちゃんだってカーシェア使ってるそうな

254 :
旦那もシェアする時代だしな

255 :
カーシェアで、スポーツカー借りられるし
ドライブにもいいよね

256 :
新料金体制の話なんだけどこれ6時間で予約しといてもし1分でもオーバーしたら追加で距離料金発生するの?もし仮に200km走ってたらほぼ倍の料金になるんだよな?
6時間以降は別途距離料金取りますで良かったんじゃないの?

257 :
>>256
中の人は頭が悪すぎるからw

税金だって、収入で変えてさらに控除額もきめ細かくしてなだらかに徴収しているのに
その最低限の知恵すらない

258 :
>>256
たぶんそういうこと、
6時間のタイムリミットにビクビクするしかない

259 :
>>253
蒼井優はポルシェカレラ乗りだけど夫婦としては倹約アピールなんだな

260 :
>>256
カレコが以前からその仕組みだけど、毎回余裕持って5時間くらいで返すんで距離料金発生した事無い
6時間で返せそうもないなら初めから12時間パックで予約入れるわけだし、
実際使ってみりゃ別に問題無いと思うけどな

261 :
今まで6時間+2時間くらいで予約入れて、だいたい5〜7時間くらいで用事(週末の買い物)が済むようにしてた。
今後は1時間くらい短く用事を済ませるように、自分の行動が最適化されるかな。

262 :
>>261
そういう事
その程度の融通も効かないバカが>>257
批評だけしてるのは楽でいいよなw

263 :
煽り運転大好きそうなやつがいるけど最適化じゃなくて制限だろ
何もなければ4,5時間で返せる用事だけど、事故渋滞みたいな突発的な渋滞が発生して全然動かなくなったときは焦るよ

一応カーナビから延長予約取れるけど、6時間超えるか超えないか際どいとき

264 :
そんな万が一の状況すら許容できない貧乏人は車なんか乗らない方がいい

265 :
>>264
支払額が急変して読めないというのは貧乏どうのという問題じゃないと思うよ。

266 :
1分でも超過したら一気に何千円も余分に取られるって、やっぱりよくないと思うよ。
特に運転に関しては焦らせてしまうような制度はよくない。
6時間ギリギリでめちゃくちゃ焦った人が、事故を誘発する恐れがある。

267 :
>>266
そんな運転不適格者はさっさと事故って退会処分されて、出来れば免許取り消しで良かろう

268 :
>>265
6時間を境に料金が変わるのはレンタカーだって同じだろ
ゴチャゴチャ言ってる奴は貧乏人でしかない

269 :
>>268
段々高くなっていくのは当然だけど、
一気にどかっと高くなるというのは変だと思うよ。

270 :
>>268
しかもバカ特有の甘えっぷり
6時間で「契約」したのお前だよな?というお話

271 :
24時間営業じゃないレンタカーなんて閉店に間に合わなきゃ
一気に翌朝までの料金が加算されちゃうよな
レンタカー閉店ギリで後予約の関係で延長も厳しいとか言われて
600kmを6時間きっちりで走った事ならある
ストレス半端なかった

272 :
まあ、嫌なら解約しろという話

273 :
割と真面目にボロ車買ってマイカーに切り替える検討はしてる

274 :
屋根なし駐車場が28k〜な地域なので、宝くじでも当たらない限りはカーシェア継続です

275 :
>>271
昔はよくレンタカーを使っていて営業終了に間に合わなくなって電話したら、
「車を駐車場に止めて鍵はポストに入れといて」と言われて延長料金は請求されなかったもんだけどな。

276 :
借りるときも返すときも鍵そのまんまでいいって糞田舎のレンタカーがあったな。
電話すると駐車場に鍵付いて置いてるので乗っけってw

277 :
トヨタレンタカーで逆に20時からレンタル開始って予約した(普通に受け付けてくれた)のに、
当日15分前に行ったら「うち20時閉店なんで!もうシステムシャットダウンしたんで!」って貸してくれなかったことあるぞ

278 :
>>276
離島のレンタカーでもそんなとこが多い
返すときはキーつけたまま港に置いておいてとか

279 :
>>277
それは酷い。本部にクレーム入れてもいいくらい。

280 :
アナルにネギ入れなアカンってマスオかよ

281 :
ごめん。
誤爆した。

282 :
ひどいな

283 :
>>280
ウーロン茶☆ヌルヌル

284 :
給油しまくってやっと500kmだよ
安全距離って一年リセットあるんだよね?
こりゃ無理ゲーかな

285 :
>>284
月1で6時間パック使って高速走るといいぞ
10月からは知らん

286 :
>>285
その5000円くらいがもったいなくてさ(乞食だけに)
なんとか乞食活動だけで4レベ行きたい

287 :
>>285
高速代が安くなるお勧めルート教えてくれよ
単純に6時間も走ったらとんでもない金額になるだろ
これってあれかプロは車借りたらダイナモの上で6時間回し続けているのか?

288 :
>>287
その程度の見識で車板によく居られるな

289 :
>>288
カーシェアスレだから
おまえが勘違いしている馬鹿なだけ
>>285こんなこと言っているヤツだって実際はやっていないんだし

290 :
>>287
首都高一周して、最初入ったインターの隣から出ればいいだろ

291 :
デビットカードがいきなり使えなくなったんだが厳しくなった?

292 :
>>289
無知はそう恥ずかしい事でも無いが、開き直るバカはどうしようもないなw

293 :
>>290
東京限定で書くおまえは相当大馬鹿だろ
全員が同じ場所や環境に住んでいると思うなんておまえ無職だな

294 :
>>292
だからおまえに聞いていないんだよ
外野は黙っていろカス

295 :
>>290
>>292
なんなんだよ本当におまえらはヤジるだけで何一つ参考にならないことばかり言って
上の人は2000km走らせたいのに
首都高一周なんてせいぜい30kmだし
車板だとか言っている奴は乗ってもいないじゃねえか

296 :
id赤いやつはヤバいやつ

触るな危険

297 :
荒れちゃったね
首都圏なら確か五百円もかからずに2,300キロ稼げるルートがあるのは知ってるんだけど、TCSのパック料金すらもったいなくて…

298 :
>>295
何周してもいいし、しっかり走れば数百キロ稼げるよ
ただ、車好きじゃなきゃつまらんし、車好きはマイカー持ってるし、貧乏学生や社会人数年の若いやつじゃないと恥ずかしくてな

299 :
>>286
日常的に長距離ドライブする生活習慣が無いならレベル4になるメリット無いでしょ
やってる事の意味がわからん

300 :
>>299
プレミアムが安く借りられるじゃないですか…

301 :
>>300
どうせ借りる機会無いんでしょ
年に一回のイベントの為にちまちま距離稼ぐのバカらしくならん?

302 :
>>301
んーと、ちょっとした荷物輸送が多いかな
一度にドカンと運べるほうがいいんですよね

303 :
>>287
名古屋高速グルグル。降りなければどれだけ走っても770円

304 :
レンタカーでプレミアムクラス?借りて何するの?高速で遠出とかしないんでしょ?

305 :
なんかプリプリしたアホがいるなぁと思ったら夏休み真っ只中か
はよ宿題終わらせなよ?

306 :
ステージ2なれば 10月から会費無料だ 100P乞食しようず

307 :
>>304
見栄?わナンバーだからないか。
楽したいにしては3ナンバーだるいし
地方でゆったり乗りたいとか?よくわかんないな。

308 :
高速ループでググったらいくらでも出てくるだろ

309 :
>>283
何かと思って調べたらサザエ逆か

310 :
さすがに今日は満車が多いな。
久しぶりにドコモカーシェアでカレコでも使ってみるかな。

311 :
今後導入する車両には
「ドライブレコーダー」
「衝突防止機能」
「バックモニター」
を全車両搭載

312 :
名古屋ってやっぱり配車はトヨタが多いの

313 :
>>284
え? 安全距離って1年でリセットされるの?
事故以外ではリセットされないのでは?

314 :
安全距離はリセットされないでしょ急発進急減速がお仕置きであって
2000kmをどれだけ超えたってメリットないし、このまま安全で頑張ってね意味で
だけど1回でもやったらお仕置きだよってことでしょ

315 :
>>313
走行距離は期限が書いてないですねー

ご用意したメニューをクリアするとカーシェアポイント(cp)がたまります。
メニューによってcpがたまるタイミングが違います(メニュー内容はこちら)。
cpの有効期限は13カ月です。

316 :
近所のセルフスタンドで給油職人してるのだが、最近の猛暑で車内に置いてある給油カードが反り返ったりしていることが多く、給油機がカードを読み取らなかったり、給油機内にカードが詰まってしまうことが多々ある。
乞食だからそういう場合は諦めりゃ済むんだけど、普通に出先で燃料入れようとしてこうなったら面倒だな。

317 :
タイムズに報告しとけ

318 :
>>312
多いよ。ハスラーやNV350やADバンなんて配備されてないから。

319 :
>>316
反ってる反対側に曲げてまっすぐにしたら、読み取れるようになるよ。
これやつてる時にペキっと折れたら、嫌だなー。

320 :
東京でも、扉をあけたときの断面にケース取り付けて入れるようにすればいいのにな。
関西ではやってるんだから同じようにすればいい。

321 :
>>319
折れないけどへによへにょになって読めないことには代わりない

322 :
無料チケットは期限によるが
10月以降に値上げしてから使った方がお得やね

323 :
もう給油乞食してみなし1000p超えた
距離が距離が

324 :
この間なんか明らかに車で轢いただろって状態のカードが入ってたわ
傷だらけでエンボス文字がぺったんこだったけど、普通に使えたから
クレームはしなかった
>>320
東京でも駐車パスカードと同じメロディブザー付きの
カードホルダーに給油カードが入っている車がある
あれも曲がり対策として有効なんじゃないかな

325 :
給油中ずっとあのメロディーがなってるのもうるさいと思うが..

326 :
>>320
バイザーについてるのと扉についてるのとあるなと思ってたけど、地域によって違ってたのか

327 :
関西は治安が悪いから、クレジットカードをバイザーに挟んであると
窓ガラスをたたき割ってかーど盗まれるから、とか。
盗んでも使えないのに意味あるのか知らんけど。

328 :
カード刺さってないとエンジン停止とかできんのかね

329 :
値上げひどい…
さようならだこりゃ

330 :
>>329
いまさら?
普段使ってないんなら別にかまわないじゃん

331 :
100p給油乞食して10月から無料会員になるように
努力したまえ( ・ω・)

332 :
もともとあってないようなもんだけど
個人会員の月額会費分の無料利用分も10月からはなくなるんかな

333 :
使用済みティッシュを車内に残していた前利用者に
「車内にゴミが残っていました」評価を付けてやった。

…ゴミが残ってたと評価しても何か意味あんの?
ゴミがなかったと評価した場合には前利用者にプラスポイントが付くかとは思うけど

334 :
>>332
※ 個人・家族プランの場合は、880円(800円+税)の無料利用料金が付きます。(月額基本料金の無料期間中は除く)

335 :
>>331
たかだか月1000円の些細な問題はどうでもいいけど、
問題は6時間をちょっとでも超えたら距離料金がかかるところな。

今まで12時間でも24時間でも6時間パック+ショート延長の方が得だったのに、
長時間ならほとんどの場合はかなりの値上げになる。
ちょっとシェアが増えたとたん、一気に何千円も値上げするというやり方は独禁法で禁止すべき。

336 :
>>335
やった事無いから知らないんだけど6時間パック+延長6時間の12時間がMAXじゃ無いの?
24時間まで延長出来るの?

337 :
>>336
車内のナビで60分延長連打すれば12時間以上できるよ。

338 :
6時間パック+ショート2〜3時間の日帰りドライブが快適だったのに
大幅コスト増になるわけか。
残念だなあ。

339 :
こういう改悪も元はと言うと民度の低い利用者が自ら招いたこと
でもこういう改悪でやめて行くのは僅かな善良利用者で残るのは屑の中の最悪のクズだけが残るのが法則

340 :
>>333
ゴミ有りの時はメンテ要員に連絡いくのかもね
俺はよっぽど酷くない限り無評価にしてるが…
マットの砂埃目立つ時もあるけど仕方ないかなと思ってる

341 :
>>340
今の時期はシートやダッシュボードにまで砂が載ってる
そういう時はオペに連絡するとすぐに灰色になって緊急メンテ来るよ

342 :
近所のプレマシーは全シート泥だらけになってる事が多い
この前少年野球と思われる連中が使ってたからコイツらかな

343 :
そりゃ背番号のないエースなら泥にまみれているだろうなぁ

344 :
カーシェアとレンタカーの垣根をなくすとか意味がわからないな。
短時間ならカーシェア有利、長時間ならレンタカー、という事だろ。
料金にしても、こうすればこうなるなんてアホでも予想できるはず。

345 :
でもこの先はレンタカーみたいな店舗を持つタイプは確実に減って行くだろうな。
整備や清掃スタッフは必要だけど、接客スタッフはいらなくなるし。

346 :
>>335
パックにしてもほとんど距離乗らない人がほとんどだったんだろな
6時間で距離やたら走る人との不公平感の是正てことだろな
6時間にしばられちゃ結局どこも行けないからな、ほとんど渋滞にはまって距離も伸ばせないし

347 :
日帰りで200キロ走ることは少ないだろうから、200キロまでは距離料金なしで、
それを超えてから距離料金を課金するみたいにすればいいのに。
そうすると、無理に遠くまで行こうと思わなくなるし、ゆっくり走って精神的にも
安全運転を奨励するうえでもいいし、機器を大事にする視点からも良い。

348 :
そんなに長時間ならレンタカーを使えよ。
と言われてきたから、レンタカーと揃えることにしたのだろうね。

6時間以下の短時間利用を想定したカーシェアで長時間利用が増えてると。
しかもその長時間利用はレンタカーの客を奪ってると。
自ずと統一することになるよね。

349 :
むしろ、レンタカーは廃止して、長時間でもカーシェアに統一すればいいのに。
よく使う会員客 → カーシェア 、 たまに使う一見客 → レンタカー でいい。
わざわざ営業時間内に店舗に行って手続きするレンタカーのメリットなんて、
恣意的に誘導する料金体系がなければ何もないだろうに。

350 :
いずれレンタカーは廃止して全てこれに統一するだろ。あと、他のステーションへの乗り捨て
が出来れば最高。タイムズなら可能では?

351 :
>>350
他のステーションに乗り捨てはいいけど、
自転車のシェアとか見てるとまだまだ難しそうだよな。
やっぱどうしても一部エリアのステーションに集中しちゃうのは目に見えてるし。

352 :
>>347
賛成。
距離長く走るヤツが収益を下げているならそこに課金すればいい。
何でそんな簡単な事に気がつかないのかな。
タイムズの中の人、見てる?

353 :
普通車で乗り捨ては無理
軽なら地域による

354 :
カーシェアとレンタカーはコスト構造が異なるので、一方で他方を代替するのは無理かと。

355 :
>>354
基本的なシステムはカーシェアに統一して、
レンタカーの方は人手でプラスしたサービスとプラス料金というのはいけると思うよ。
長期間のレンタカーも距離料金なしにして欲しい。

356 :
どうしても長時間の場合は距離料金が必要というなら、
もうちょっとガソリン価格の実態にあった料金に下げて欲しい。
レンタカーでもガソリン代以外の車両の償却に関する費用は客が負担してないんだから、
距離料金=ガソリン代でそれ以外の費用を含む必要はないはず。

そうすると燃費15km/Lで計算して、今の距離料金はガソリン価格240円/L相当。
これはボッタクリとしかいいようがない程に高すぎる。

357 :
距離料金=ガソリン代、そうかな?意外とタイヤにオイルに
事故ときのNOCやレッカー実費以外にも管轄警察への対応など想定外経費はかかるはずだ
それ考えると安いくらいだ
要はどの改悪も迷惑利用者たちのとばっちりが現実となったってことなんだろうな
そこでお勧めするのがこれだけ全国展開してるならレール&ライド
現実さかんに勧めてるしこれは如何なる理由にせよどんな対応しようと狭い地域で利用してもらったほうが圧倒的に収益率は高いてことだろうな

358 :
そんなに乗りたきゃ車くらい買えよw

359 :
>>357
タイヤやオイルに金がかかるのは解るけど、それはレンタカーでも距離比例で徴収してないんだから
カーシェアでも距離料金として徴収する必要はない。時間料金に含めとけ。
事故の処理にかかる経費も同じ。

360 :
>>357
俺も安いと思う。保険や税金や駐車場に他にもいろいろな経費が浮く。
クルマにカネかかっていた頃は女に服やアクセサリーを買ってやることもあまりなかったが今は服も安いしアクセサリーも安い、女の子もデフレなのか俺程度になびく女もいる。俺自身も女に安く媚びへつらってるぜ。

361 :
久々にオリックス予約しようとしたらワンウェイ料金加算になってビックリ
前は無料だったのにお得感無くなった

362 :
迷惑利用者っていうけどさ、この料金体系ならこう使われるだろうというのは猿でもわかるんじゃないか?

363 :
しかし、こう考えるとボロクソに言われているけど「お国」というのは庶民に優しいな。
消費税10%だって何度も予告して何度も延長しているし。

今回の値上げ、「10月から軽自動車の税金は普通車と同じね」とかいきなり言われるくらい
インパクトはあるぞw 消費行動が間違いなく変わるのでは?

364 :
>>359
逆に考えるべきかと。なぜレンタカーと違って時間料金と距離料金制の複合になっているのかというと、カーシェアではそうする必要があるからだ、と考えるべきかと。

>>362
「このシステムはこう悪用されうる」というのは予想できるが、それが実際にどの程度の割合で生じるかはやってみないとわからない。

365 :
買うか迷ってる連中にはふんぎりがついたろうな
肝心な使いたいとき使えないこの不満はいくら安くたってもともこもないからな
月1万近く使ってたら迷いはないだろ

366 :
新車買ったら月4-5万コースだから、なかなか踏み切れるものではないと思う。

367 :
脱退組の車を買った喜びはひとしおだろな

368 :
>>362
いやー普通わかるんじゃないの?

ただ、いままでは普及のためのキャンペーンだったと解するべきなんだろうなw
「今メルペイでセブンイレブンで買い物したらポイント70%!」みたいな、そういう感じw

もう寡占化して囲い込んだからその魚にエサをやる必要なしというところかw

369 :
>>362じゃなくて>>364だったw わかるだろうけどw

ところで10月から給油乞食に30分のバック。長距離の太客は値上げ。
それでどうなるか明らかだと思うが、中の人は猿以下らしいw

370 :
>>368
そういう最初だけキャンペーンとか、携帯の訳わからんキャッシュバックとか
ややこしい料金体系は法律で禁止して欲しいな。

特にシェアを取ったら急に値上げというのは典型的な独占禁止法で禁止すべきやり方。
そんな事を許していたら、最初にキャンペーン価格を出せる大手が有利になってしまう。

371 :
なんか辛いことでもあったんすか…

372 :
長々と書いてるが内容は一行で済む
僕には高過ぎるんで安くしてくださいw

373 :
>>362
プロゴルファーや惑星の奴なら分かるだろうけど普通の奴はチンプンカンプン

374 :
一言でいうなら、
「一度決めた料金を値上げする事は一切禁止という法律を作れ!」だな。

375 :
何で予想できないんだよw 簡単だろ。猿以下かよ。
10月からは給油乞食の競争が激しくなる。一般人にも45分タダで乗れるという情報が広く知られる。
その結果、競争が激しくなり短時間の仮予約が増える。
乗り込んでみたもののメータ値が微妙なので即座にそっとエンジンを切り返却する乞食が連続。
まともに借りたい人が借りられない機会損失が増える。

さて次の料金改訂はどうなる。

376 :
多分次の料金改定は、「給油で30分の料金バックが受けられるのは、60分以上利用した場合に限る」とかかなw

377 :
なんで段々改悪されていく前提なんだよ?
普通は競争のために段々と値段が下がっていくものなのに。

378 :
「こういうルールにしたら、消費者はこう行動する」というのはある程度簡単に予想できるとは
思うけどね。それが予想できないのはそういう職にある人が今の消費者の貧しさを理解していないからだろう。

次回の改定で外はピカピカだけど中はゴミだらけの車が増えるかも。
消費者に中を清掃してもらうためにはどういうルールにすればいいか、これ宿題なw

379 :
なつやすみの宿題

380 :
本スレage

381 :
録画録音されてるレコーダーを大公開

382 :
GSと契約して、タイムズカー専用の社内清掃メニューを作ってもらい、利用者が必要だと感じたら
それを使う。支払いはカードで。15分プレゼント。
利用者に社内清掃をやらせたら自己申告で確かめる術が無いが、これなら第三者がやるのだから
チェック機能も働く。

ただ、それ以外のいろいろな問題点を踏まえると社内監視カメラの導入は必至かもw

383 :
車内カメラを設置すれば喫煙とかゴミ放置に菓子散乱、
カーセクロスしてシートに異臭を放つ体液のシミとかの
悪質なケースは減りそうだけど、カメラを嫌って使わなくなる人もいるだろうな

384 :
とりあえず煙探知機を付けても良いと思う

385 :
>>375
乞食なんざ、全体の会員の割合からみれば僅かだろう。
乞食を生業にしている者からみれば、競争が激しくなるように感じるだけであって
ふつうの会員にはほぼ影響はあるまい。

386 :
さあどうかな。ま、すぐ答えは出るだろうけど。

今のネットの個人間の情報伝達の早さ、日本の消費者の無料大好きな乞食体質を
舐めていると思うけどね。
ポイント大還元とかのキャンペーンが、企業の想定を遙かに超えたスピードで広がり、
早期終了とかよくある話じゃんw

387 :
「事故時自走可能の場合2万円」って自分が被害者でも取られるの?
それはおかしいよね。

388 :
被害者ってなんだよ
追突されたケースくらいしかないぞ

389 :
>>387
何がおかしいの?

390 :
加害者に請求すればいいのです

391 :
>>388
日産「せやろか?」

392 :
>>480
俺は中1の時、白いスカートはいた色黒の中2の女の子のしゃがみパンチラ見て興奮した
その女の子、白いスカートの下に黒か紺のパンツはいてたよ
そのパンツ映えていた

393 :
誤爆元はどこだろ

394 :
給油乞食のわたくしはお盆にお出かけの善良な会員様のために
満タンにしてお出かけしてもらうことです( ・ω・)

395 :
>>686
だから死んだのか
前から怪しいと思ってたけどそれじゃ仕方ないな自業自得ですわ
俺も処分してリスク背負わないことにする
サンクス

396 :
>>387
レンタカーでの話だけど、以前信号待ち中に後ろから突っ込まれた。
NOCとしてレンタカー会社に2万払って、後で追突した車の保険会社
から2万もらったことはある。

397 :
一旦NOCをカードから引き落とされて
後でタイムズから返金してもらったって話を
どこかのサイトでみた
こちらからNOC返金をタイムズに催促しないとそのままに
なったかもなんて内容だったかな

398 :
そうだよね。追突されたら、加害者がNOCを払うのが正しい。
タイムズのほうでNOCを加害者に請求しているのであれば、安心だ。

399 :
会員は、(略)会員の責に帰すべき事由によりカーシェアリング車両の使用が不能となったときは、カーシェアリング車両を使用することができない期間中の営業補償として当社が別途定める料金を、当社に支払うこととします。

なので、責任がなければ払わなくていいみたいだね(当たり前か)

400 :
「俺は悪くない!」って言い張ったらどうなるんだろ

401 :
会員の責に帰すべき事由を会員が決めることはできないだろ

402 :
そうかな?
世の中には自分の都合のいいように証言する奴がいるんだよ
赤信号なのに青だった、とか
ドラレコがなければ証拠がないから、事故に合った会員には一律NOCを請求すべきなんだがな
んで相手の保険会社と折り合いがついて過失なしが認められれば返金
こうしないとタイムズが損するばっかりになる

403 :
>>402
レンタカーと同じ、そんな損は広く薄く料金に織り込んで徴収してるんだろ

404 :
その結果、事故時のペナルティーが何度も改悪されて今に至る、と

405 :
今日はじめて乗ったソリオで開始5分で3回も急発進とられたわw
駐車スペース出た直後、駐車場のバーくぐった直後、最初の赤信号から前の車に続いての発進時
ちょっとアクセル踏んだだけで急加速扱い
クリープ現象以外は急発進扱いされる安全第一の車みたいだから次乗る時があったら注意するわ

406 :
パンクはNOC案件なわけだが

407 :
俺なんかシエンタで走り出す前に衝撃検知取られたわw
色々試した結果、助手席側のセカンドシートに座って
奥(運転席側)に移動しようとすると揺れを衝撃と誤認しやすいようだ

408 :
かさって標準備品じゃないんですね
てっきりトランクにビニール傘入ってるもんだと思ってたらやられた…

409 :
何を言ってるんだ
当たり前だろ

なぜあると思った

410 :
>>409
だっていつも入ってたから…

誰かの忘れ物だったのかなあ

411 :
最初の頃はタイムズマーク付きの傘入ってたよね。いつの間にかなくなった。

412 :
こっそり持って帰って戻してない人
先生怒らないから手をあげなさい

413 :
あの傘戻さなくてもいいはずだけど

414 :
どこの情報だよ…

415 :
https://www.excite.co.jp/news/article/Prtimes_2016-02-12-8705-143/

もらったところでとても使えるような代物ではないけど

416 :
確かにタイムズレンタカーでは傘はご自由にお持ち帰り下さいとなっていた。処分したんでしょう。

417 :
いや戻せよ

ホテルの備品はシャンプーまで持って帰る韓国人かしら

418 :
備品ではなく販促グッズ扱いにみえる

419 :
>>417
なんでお前に命令されなきゃいけないんだ
ボケ

420 :
>>415
この記事は3年前のものだけど、今も新たに補充してるのかね?
>>411の傘もかろうじて残ってた物だったりして。もう新たに補充されることは無いみたいな…

421 :
>>417
中国人はハンガーも持って帰る

422 :
こんな傘持って帰ったところで恥ずかしくて使えない

423 :
>>417
「ご利用後の傘は、そのままお持ち帰りいただけます。」って書いてあるよ。

424 :
確かに、使ったことはないが、雨が降った時に使いそれを車内に置くのは
湿気がこもりそうでいやだったんだよな

425 :
中国の安ホテルに泊まったら、
備品類の料金表がベッドサイドにあってわろた
テレビとかベッドまでボッタ価格で網羅されてて、
客室の備品は全て販売しています。
ご購入の意思がある方はお持ち帰りください。
代金は後日請求しますって内容が書いてあったわ

426 :
とある漫画で、特定の国の外国人がホテルに来た場合には
備品を最低限にするとかあると書いてあったな
まあ誇張かもしれんが

427 :
>>425
頭良いなw

428 :
>>405
あれやられるとカーナビの画面にデコピンしてやりたくなる(故障する迷惑かかるので実際にはやらないけどイラっとする)

429 :
こっこっこ、乞食だよ

430 :
今日は4回コジったうお

431 :
今月は35回乞食給油
一応 盆前に墓参りで4時間使用してまつ

432 :
てs

433 :
>>423
あんな宣伝傘
「この傘を使って頂いた方には100ポイント差し上げます」
とかじゃないと使う気がしない

434 :
>>405
昇り坂で信号待ちから踏み込んだら急発進取られた事あるわ
あと黄色になったからブレーキ踏んだら急停車とか
ちょっと判定辛いよな

435 :
瞬間的な加速度だけで判別してるよな

436 :
6時間パックしか使わないから端から諦めてるわ
返却証見たら大体急発進も急停止も2桁いってるし

437 :
>>436
絶対に助手席乗りたくないねw

438 :
急発車、急停車はあっても一回当たり3回くらいだわ。
自分や会社の車感覚で踏むとカンコンカンと急発車取られるから
チョンと乗せる程度に抑えてるわ。

439 :
会社の車のデジタコに比べれば大甘

440 :
>>555
豆腐配達とか精密機器輸送よりはラク

441 :
6時間パック+延長で乗ること多いけど急停止判定は1回あるか無いかだけどな。

442 :
コップの水はこぼさないように
白いセーラーカラーは翻らせないように

443 :
ほとんどの場合は 0 か 1 判定に抑えてるけど、
2 になったらもうどうでもよくなるから、すぐ 2 ケタまで行くな。
特に加速は、信号待ちで先頭になったら青になって普通に加速するとほぼ必ずカウントされる。

444 :
アクセル踏みすぎ

445 :
給油乞食レベル4のわたしから言いますと
スズキの車はよく反応するな
シェンタは全然反応しねえな

446 :
>>444
直線道路で前方に何の障害物もなかったら、そりゃ目いっぱい踏むわな

447 :
普通は踏まない

448 :
免許取ったばかりの頃そんな運転してた
赤信号二個目でブレーキが怪しくなってくるんだよな

449 :
いろは坂運転したら、急ハンドル判定が鳴りまくりだったわ。1速相当でも鳴っていて、どうしろと。

450 :
鳴るけど気にしない

451 :
コップに水を入れてこぼさないように飲む

452 :
豆腐が崩れない様に食べる

453 :
コップにみずいれて
鼻をつまんで飲むんだろ

454 :
蒸気機関車並の出足じゃないとあかんのだろうな

455 :
しゃっくりの止め方スレかよ

456 :
急ハンドル検知なんてあるの?
急発進、急停車、衝撃検知しか経験がない。

457 :
>>456
それ

458 :
>>456
あるよ。ジャンクションのループで速度落とさずに走ると出る。横Gを検出してるっぽい。

459 :
それはカーナビの機能なだけで返却証とかTCPとかには関係ないよ

てか、会社の車はオリックスのテレマティクスついてて、急加速急減速で管理職全員にメール飛んで何があったか報告しろって電話かかってくるから、
会社もカーシェアも常にゆっくり加速、ゆっくり減速になったわ
黄色信号になって微妙なタイミングのときはブレーキ踏むと急減速喰らうからそのまま進む

460 :
>>435
瞬間的ではない

https://share.timescar.jp/about/tcp_program.html
「急加速」「急減速」について
3秒間での速度変化で判定します。
急加速:3秒間で+25km/h以上の速度変化があった場合を言います。
急減速:3秒間で-35km/h以下の速度変化があった場合を言います。


やべっちょっと強いかもってなったら1秒とかですぐにやめたら急加速急減速には判定されたことない
信号が黄色になって強めのブレーキで止まると止まり切るまでに5秒とかかかるから急減速にされてしまう

461 :
馬鹿馬鹿しい
そんなもの気にする方が危ないから普通に走るよ

462 :
>>460
制限60kmの道で信号待ち先頭からのスタートでだったら、
3秒で時速30km以上にするとか急加速でもなんでもなく普通だろ。
判定基準おかしいわ。

463 :
あとはそのセンサーは車種によっても
敏感さ変わるからね

464 :
>>462
アクセル踏みすぎ

465 :
>>462
2秒で20km/h、1秒アクセルオフの繰り返しでOK

466 :
プロレスやないかい、ワン、ツー、…オーっ!!
みたいな

467 :
ソリオは絶対おかしい。2秒で20キロくらいで急発進とられる感じ

468 :
2秒で20km、3秒で30km
そりゃアウトや

469 :
>>462
たまにやたら加速して数秒で60キロとかにして1台だけ前に飛び出してイキってる車がいるけどお前だろ
3秒で30キロなんか普通でも何でもない。お前は加速しすぎ。

環境省だかのエコドライブの基準によると、加速し初めて5秒後に時速20キロ。
さすがにそれは遅すぎだと思うけど1速で動き出すときは急加速になりやすいからじわーっと踏むようにしてる
カーシェアで普段乗ってない慣れてない車だと特にな

http://www.ecodrive.jp/eco_10.html

470 :
いや適当に書いたが、2秒で10キロかもしれない。すまん。
あと、ソリオは下り坂で発進するとき、2秒で急発進とられる気がする。
下り坂発進は本当にゆっくり発進しないとダメ

471 :
つまり、ソリオ借りなきゃいいんだな
実際、うちのちかくのソリオまで判定が異常に厳しい

472 :
ソリオで取られたことないなあ
セレナではしょっちゅうだけど

473 :
事故ったやつは退会させてんだろな
休みに何でこんなに使えなくなるんだよ

474 :
ボディ凹んでても使用させてるね 今は稼ぐときやし

475 :
>>474
どの程度の凹みならコルセンに連絡すべきか迷う

476 :
自走可能なら申告不要だろ

477 :
事故の被害者は車の所有者。運転者が勝手には決められない。

478 :
天井まで汚れてる時があるけど何に使ってんだろうな
なんか黒い擦りあとみたいなのが天井にいっぱいあった
シートは運転席以外全て泥だらけ

479 :
どうぶつととっくみあい

480 :
なんだ、借りたのアシリパさんか

481 :
自転車でも積んだんじゃない?
自転車で出かけた子供を迎えに行ったとか、
悪天候で駅とか出先に置いて来ちゃったり変な所に停めて撤去されたのを
取りに行ったりとかありがち

482 :
>>478 >>481
自転車かもね。
以前マイカーがあった頃に自転車積み込んだら油の跡が
ついてしまったので、カーシェア車の時はブルーシートでくるんだりしてる。

483 :
天井まで汚れて汚すぎるって連絡したらスタンドでの車内清掃を給油カードでやるように指示された。
使い終わって返却後予約状況みたら黒で塗りつぶされてた。
汚したヤツにペナルティとかあんのかね?

484 :
>>405
ソリオの急加速・減速判定は異常レベルだから、諦めたほうがいい
なんどかサポートへ訴えてるけど全然反応も対応もしてくれない

485 :
>>465
そういう事して注意してやれば判定されないというのは解るけど、
なんでそんな変な運転をしないといけないのか?
普通に運転したら急加速とか判定しないようにしろよ、と言いたい。

少なくとも教習所で注意されないレベル・人によって意見が異なるレベルは
急加速・急減速と呼ぶべきではないと思う。
誰がみても悪質・危険なレベルのみ急加速・急減速と判定するように改善すべきだろう。

486 :
ソリオは個体差あるよ
新しいステーションのは逆にかなりあまあまなイメージ

487 :
>>485の「普通」は普通じゃないのでは?
俺が「普通」に運転したら急加速も急減速もあっ!ってなったときしかとられないぞ。

免許取り立てのときはわりと取られたけど、それでもちょっと強めじゃないと取られた記憶ないわ

488 :
>>485
あとタイムズが燃費を向上させてガソリン代を安くしたいから

なので別に急減速急加速があっても罰金はとらないけど、なかったらポイントつけるだろ
そのうち1回5円とか取りかねないけど

489 :
>>485
一度他人を乗せて運転すると良いよ。「運転下手だね」って言われるから。

490 :
>>469
それ俺だ、巡航速度域までさっさと上げた方が待機時間稼げて楽だからやってるだけ
そんなことでイキってるとか思うバカもいるんだなw

491 :
ま、事故らんようにだけ気をつけろと言いたい
焦って事故って人殺したりしても、あかんからな
捕まる

運転に必要なのは寛容な心と、ゆとりだと思う
怒りっぽくなったら、煽り運転し始めるぜ

492 :
>>490
スマンが待機ってなんの待機?

493 :
ソリオは燃料タンクが小さいから給油頻度が増えるね。

494 :
給油量に関係無く△→○になったら給油割引つくようになったってマ?

495 :
それっぽい設定の軽カーはあるよね

496 :
軽は△で15Lくらいしかはいらないよね
13Lで給油割引ついたことある

497 :
>>485
事故るやつの特徴って、「自分は運転が上手い」と思い込んでる奴らしいよ。
「あぁ、これで急加速なんだ。気をつけよ」と思えないなら、遅かれ早かれ事故に起こすんじゃない?

498 :
>>497
プリウス「喧嘩売っとんのか」

499 :
過信って怖いわー

https://kogusoku.com/wp-content/uploads/2018/06/kogusoku-2018-06-01_12-36-51_079297.jpg

500 :
生涯走行距離50万キロは余裕で越えてるけど無事故無検挙

501 :
そういう自慢をしてる所が危ねぇって言ってんだ
いつまでも慎重にいけと

502 :
>>495
さっきハスラーに給油したが15リッターで割引ついたわ。ちなみに燃料計はちょうど半分だった。

503 :
シエンタで燃料計の目盛りが5/8まで減ったところで満タン給油したら
ちゃんと割引されてた。
多分、15リットルぐらいしか入らなかったと思うけど。

504 :
>>484
そんなことでいちいち連絡してるのか
クレーマー扱いされてるよ。

505 :
やっぱ、システム変更してくれてたのか
ソリオ、△で半分プラス1メモリ
16リットルしか入らなかったからヒヤヒヤしたけど
給油割引してくれた

506 :
しかし、フロア、シート全席、荷物スペースが全部砂まみれでビビった
ガムかんだゴミまであった
俺が犯人と思われたら嫌だから家まで持っていって、掃除機できれいにしたった
給油割引分で、掃除できたからいいけど
キレイ度アンケートで怒りのゴミ残ってました送信してやったわ

507 :
酷いならタイムズに電話しとけ
他のユーザーに迷惑がかかるレベルなら、
退会の規約にも引っかかるから

508 :
こう言うのってアンケ送信より直電の方が威力あんの?

509 :
えー先週アクアで19.65リットル給油しても割引なしだったけど

510 :
>>506みたいな場合は最初に電話しておいた方がいいよね。
ステーションに他の車があれば変えてくれる可能性もあるし。
どうしても使うなら写真も撮っておいたほうがいいかもな。
最初に何も報告しないで、後のアンケで文句言っても下手すら疑われるのがオチだし…

511 :
>>509
電話にコルセンすればよかったのに。20L給油したのに割り引きがって

512 :
>>511
いや 20L 給油したのに割引されなかったら電話してもいいだろうけど、
僅かとはいえ足りてない 19.65L しか給油してないのに 20L 給油したとか
嘘ついたら詐欺罪で逮捕もの。

513 :
>>511
電話にコルセンとかいうパワーワード

514 :
あれってどういう仕組みで20リットル入ったかどうか検知して、給油数分後にはナビに給油サービス適用のお知らせが飛んでくるんだろうな?
タンク自体にセンサーがついてて給油量を正確に測定?
それとも給油前後での車重の変化とか?
車の構造に疎いんで、詳しい人教えて欲しい。

515 :
仕組みは昔から変わってなくて、△→○の自動検知で給油割引適用。
自動検知しないときは電話して割引適用依頼、ただしこのときはルール通り20リットル以上の給油が必要。

516 :
>>514
燃料の量はクルマ自体が把握してるだろ。
それを拾ってるだけ。
稀に連動してないことがあるけど。

517 :
>>512
そのくらいなら車体揺すって給油口ギリギリまで入れれば20L超えたんじゃ

518 :
>>514
車両を返却したら、何km走ったとか、最高速度何km/h出したとか、いちいちメール来るだろ
ガソリンタンクの残量も運転席に表示されるメーターの為に計測されたデータを利用してタイムズに送信されてる

519 :
>>508
そりゃクレームの方が強い

520 :
CANから読んでるよ

521 :
>>515
こういう適当なアホが湧くから困る

○超えて数リットル入れても割引にならんわ

522 :
ずっと修理待ちで1週間くらい置いてある車がある…
そんなにかかるもんなの?

523 :
>>334
他社で事故やった時、2週間ステーションに放置されたことあった。新車になって帰ってきたけど。

524 :
>>522
1ヶ月以上かかる場合も多いよ

525 :
ソリオで信号待ちからの発進で急発進20回とられました。
普通に発進してるのに信号の度にとられ、常に安全に気を使っていれのですが皆さんはどうですかね?

526 :
>>522
部品が揃うまでとか、板金工場の
空き待ちとかでそのくらいかかるよ
準備が出来るまで工場に保管するか、
準備が出来てから車をピックアップするかの違い

527 :
>>525
アクセル踏みすぎ

528 :
>>525
運転荒いね

529 :
>>525
君が普通だと思ってるものが
急加速だったんじゃないかね

530 :
そうか、修理は時間かかるのか〜
俺のノートがぁ〜

531 :
お前のじゃないからね
シェアですから

532 :
ゴールデンウィークに俺のほぼマイカーのフィットが修理手配中の貼紙されてずっと放置されてた
治ってきたらメッチャきれいになってた

533 :
ひょっとして東住吉区?

534 :
いえ、横浜の話です

535 :
>>532
シェアだからお前のじゃないぞ!

536 :
ぶっちゃけ愛着持って大事に乗ってもらったほうがいいでしょ
ただ、マナーの悪さに絶望してマイカー買いに走る

537 :
中3のときに学校祭の準備してた純子ちゃんの黄色と赤のチェックのパンティーがスカートひろげたとき丸見えに!
純子ちゃんは気付いてなかったみたいだけど、帰ってからヌいたヌいた!

直前の体育の授業で白いスポーツブラの初ブラ拝んだばかりだったからマジたまらんかった。

538 :
セピア板いけよ
そういう書き込みあるぞ

539 :
そんなドナルドカラーの下着ねーし

540 :
黄色と赤のチェック、に突っ込んでほしいという釣り?

541 :
タイムズマークのパンティ

542 :
看板が白のところと黄色のところの違いはなんなのかがわからない

543 :
色盲?

544 :
景観条例とかで決められてるんじゃない?
京都行くと白いタイムズよく見かけるよな。

545 :
コンビニの看板も色違う地域ね

546 :
地味な色とやたら低い看板ね

547 :
茶色と白だけのコンビニ見ると、一瞬目がおかしくなった錯覚に陥るのは俺だけじゃないはず。

548 :
錯覚はしない
あー、こういう街なんだな、この辺は
と気づくことはある

549 :
箱根とか会津がそうだったな

550 :
>>537 から上手くタイムズの話題になったね。

551 :
さすが私

552 :
システムメンテナンスだと……

553 :
お盆でいつもと違う客層が利用してくれたのかわかりませんが
後利用者からグッドで3ポイントが二度ありました
普段、どんだけ給油して綺麗にしてもなーんもないのに
嬉しかったなぁ

554 :
おまえもアンケで汚れていたトキ以外は一切送信してないんだろ?

555 :
そーいうシステムがあること自体知らんかった

556 :
1回しかグッドポイント貰ったことねー
こっちは毎回3ポイント進呈してやってんのに

557 :
>>556
わかるわかる 1080Pになったので グッドPいらないけどあげるほうでつ
エコ運転やめました
あと500K走れば
ステージ4でございます

558 :
ステージ4と聞くと
末期のがん患者を連想してしまう

559 :
確かに、印象よくないなー

560 :
中3の時に再会した幼稚園から小1まで一緒だった幼馴染みの女の子。
休みの日に遊んだ時に白のデニムを履いていた。でもスヌーピーがバックに描かれたパンツを穿いていた。あっ、スヌーピーと思わず呟いてしまった。

561 :
今更エコドライブ選手権のこと知って50km賞の15cpだけ欲しいんだけどエコドライブ判定は急加速・急減速3回までだよな?
なんかキャンペーンのとこにはそれぞれ1回までの方が対象って書いてるんだけどこれどっちなん?
1回?3回?

562 :
>>561
わかんないから一回以内で50キロ走ってこよう

563 :
1回ずつまでだろ

564 :
1回までかぁ…結構判定シビアだから気を付けて走るか…

565 :
10月跨ぎの利用が出来ないメンテナンスが来るのに話題になっていないとは
おまえら内容を理解していないだろ
今回は消費増税に伴う便乗値上げの所で一回返せっていう通達だぞ
確かにシステムが大幅に変わるから一度全車休ませる必要があるんだな

566 :
マジレスしてー

567 :
>>565
9/30 23:30になっても返却されない車が出てこなきゃいいけど(他人事)

568 :
便乗値上げって言っても会社が儲からないようじゃサービスの提供が続かないからなぁ。
ベンチャー系のカーシェアがオリックスに買収されたことある地域だと会社が変わるデメリットもないとは言えない。
たしかカーシェア会社としての老舗はオリックスじゃないか?

569 :
tcp安心補償サービスは加入してるの?

570 :
初めての場所とか遠出する時とかはつける

571 :
雪が積もってる地域・季節に行く時だけつけてる

572 :
>>568
便乗値上げ酷い、という話は一巡したからな。

消費税が2%アップするのと、6時間超では距離料金がかかるようになって
一般的な日帰り利用だと4〜5000円もの大幅値上げになるという事は関係ないんだけど。

573 :
安心補償サービス給油職人でも付けてるよ。
GS出入り口の接触事故は案外多いから。

574 :
6時間パック+延長6時間使えなくなるのかよ
これならカレコの方がええやん

575 :
6時間を超過した分に対して距離料金ならいいんだけどな…
遡及して距離料金なのが厄介というか、損得以前に6時間を境に一気に料金跳ね上がるのはトラブルの種な気がする
もちっと段階踏ませるようにできなかったもんなのか

576 :
当て逃げされる可能性もあるから安心保障は入ってる

577 :
6時間パックは距離料金かからんの?

578 :
ねえ60分チケット使って7時間乗ったら距離料金かかる?セーフ?

579 :
残念だが、掛かると考えるのが妥当だろうな。

580 :
電気屋の駐車場で当て逃げされた事あったな
バンパーが割れて外れててびびった

>>578
6時間超えればかかるでしょ

581 :
>>573
駐車場内の事故も案外多いな。自動音声で言ってる。

582 :
オリックス連邦に比べ我がパーク24公国の時価総額は
10分の1以下であるにもかかわらず、
今日まで戦い抜いてこられたのはなぜか?

諸君らが愛してくれた我が弟、6時間パックは死んだ!
なぜだ?

583 :
どんなに気をつけてても貰い事故とか当て逃げとか食らう可能性あるわけだしな
安心補償サービスは入っとかないと不安

584 :
飛び石とかも不可抗力だしな
何年か前、高速で大きめの虫が当たったから洗車機掛けたんだけど
虫が完全に取れなくてそのまま返却。
次に借りた時にまだ虫が付いてたから拭き取ってみたら
実はガラスにヒビが入ってた事があったわ

585 :
何kmで走ってたんだよ。。。

586 :
飛び石は法廷速度内でも割れるぞ

587 :
自車が60km/hで進んでいたら、前車が同じような速度で回転しているタイヤが巻き上げた石がぶつかる訳だもんな。
相対速度で言ったらなかなかだろうし。

車間あければ確率は減るけど、飛び石は運みたいなもんだよなぁ。

588 :
高速で対向車線から石が飛んできたことがあったな。
フロントガラス割れたわ。

589 :
普通にキズ入るので保険は全部入る

590 :
>>586
虫だって言ってるじゃん。そんな石と同じくらいな質量の虫ってなんだろうか…

591 :
>>590
カメムシなんか当たると、石とほとんど変わらないぞ…

592 :
>>509
パンツ見たら何故か好きになった娘
いたなぁ…。

593 :
カナブンとかコガネムシみたいな奴だったよ

594 :
>>593
ネット検索しても、虫が付いてると思ったらヒビが入ってたってのはあるけど…
ちなみに普通に飛び石当たって、それを虫と思い込んてだ訳ではないのだよね?
洗車機じゃ取れなかった虫は、拭き取った時には実際に虫は取れたってことなんだよね?

595 :
虫でも速度によってはあれやろ

596 :
ゴキブリが潰れてグリルに挟まってた

597 :
そんな心配だったら、毎回タイムズに200円も払うよりも
一般的な保険屋のドライバー保険に加入したらいいと思う。
年額でも数千円ぐらいだったような?

598 :
保険きいても
タイムズからの違約金食うわけだから

599 :
実際違約金食らったやつここにいる?

600 :
NOCのことか?タイムズはないけど他社で物損事故やった時は引き落とされた。
でも、怖い人のクルマにぶつけたのに示談屋が家に来たりもなかったし安全だった。
マイカーでヤバいクルマにぶつけた時は示談屋が出てきて大変だった。

601 :
実際2回事故って退会処分くらった人おるんかね

602 :
6時間以上乗るときしか補償はつけないけどな。

603 :
タクシーの当たり屋で保険屋が交渉やっても終わらず
Kやったが現場検証時に鑑識さんがヤバ系と気が付き
打ち身でも何でも良いから病院行き診断書取れる様に
しておいてねとアドバイスされて良かった

604 :
やばけい?

605 :
日本語でおk

606 :
読み手の読解力に丸投げしすぎだな

607 :
朝鮮語でおk

608 :
自分が運転中に、当たり屋目的のタクシーがぶつかってきた。
保険屋さんが交渉してもシカトされ、Kした。
裁判の現場検証時に来てた鑑識さんが、当たり屋目的のタクシーだと見抜き、自分に病院行って診断書貰ってきてねと言ってくれたので助かった。
猫かわいい

609 :
おれの文書力にはとうてい及ばないがほぼおれの言ってることと同じだ
今日のとこはそれで許すもっとしょじんせえよ
と603が申しております

610 :
当たり屋目的のタクシーが存在するなんて思いもしていませんでした
解説ありがとうございます

611 :
保険屋が相手から治療費にプラスして慰謝料を要求されたので
お見舞金名目で通院1日当たり5千円出すと回答したが足りず
オレから別に10万円出せと言うので警察に相談し被疑者では無く
被告人として双方からKし双方起訴猶予で終了

612 :
あと200k走れば ステージ4で年間費無料になりやす

613 :
当たり前田のダクシー

614 :
タクシーとバスは仕事サボりたい底辺だから擦っただけでも大騒ぎするよ
自分に非があるときは会社の保険屋が強気で払わせない
都内の個タクなんか特に注意な

615 :
飯屋でタクシー運転手二人の会話が聞こえて来て、
人身事故で被害者いかに慰謝料ふんだくるか
加害者になった時はいかに免停を回避するかの内容だったわ
今時こんな雲助根性丸出しの運転手が生き残ってるんだな
駐車場に止まっているタクシーの社名を見たら、
案の定地域で一番マナーの悪い会社だった

616 :
>>614
個タクはヤバいよな
車両修理期間の休業保障出たらその間仕事せずに遊べるし

617 :
中1の時に貧血で倒れた。倒れた時、すぐに来てくれた子が>>1だった。ふと横を見たら白のパンツが丸見えだった。思わずガン見した。

618 :
>>612
10月からステージ2でも無料になるよ

619 :
>>618
あいたたたた

620 :
>>619
60分チケもらえるのは4だけ。

621 :
>>619
ミドルやプレミアムクラスがベーシッククラスの料金で乗れるメリットもある

622 :
あとは家の近くにほとんどないプレミアムクラスがほんとにメリットと言えるかどうかだな

623 :
先月入会したばかりでまだステージ1の雑魚だから来月までに6時間パックでプレミアムクラス乗りまくるわ
はよステージ4なりてぇ

624 :
ほぼマイカーのフィットが予約出来なかったので久々にシエンタ乗ったら乗りにくいわ

625 :
シエンタブレーキ効きすぎじゃない?

626 :
ブレーキはそんなに気にならないんだけど
アイドリングストップから始動、発進っていう流れがギクシャクする
あと悪名高いトヨタのゲート式シフト
ついでに左前見えない問題

627 :
>>625
フィットHVよりよっぽどまし

628 :
>>625
めっちゃギクシャクするよね…
よく嫁に怒られる

629 :
シエンタだけじゃないだろけど、シエンタは後部座席でバックミラーがめっちゃ見にくい

630 :
今月1200kmも走った
請求金額は2000円以下やけど

631 :
東京大阪往復超えてるやん。

632 :
>>630
マラソンを1日1回走ったぐらいの距離か

633 :
>>632
近所に信号なしで往復20kのコースがあるんよこれが29分未満で
そしてタイムズカーが一杯ある
リーマンはガゾリン入れない
タバコ臭い車多し

634 :
倒れて女の子が近付いてくれた時、スカートが顔に掛かりそのまま起こされると太ももが露になっていた。因みに綿のパンツだった。

635 :
カレコ回避を1年一括払いにすると月々400円くらいになるのね。
なんかカレコの方が良くね?

636 :
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1801/09/l_ne_docomocarshare_02.jpg
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1801/09/news118.html

637 :
>>636
ラップの練習って、わざわざサランラップかけるの車のなかで練習するのか

638 :
それ面白いとおもって書いたのか?ダメおっさん

639 :
ラップライムのラップだろ
車の世界ではラップ管理は需要だからな

640 :
ハロウィンの着替えに使いたいよな

641 :
カーセッ 殴

642 :
>>641
その他

643 :
スーパーマンに変身

644 :
>>641
確かに、使いたいに入ってないのは不自然だな

645 :
>>640
録画されてるから

646 :
給油して△から〇にしたのに割引つかなかった
ぐぬぬ

647 :
昨日ソリオ給油したんだがメーター半分で20.35L入ったんだけどタンク容量調べたら32Lとかなんだけどどういうことだ!?

648 :
そゆこと

649 :
おかげさまで ステージ4昇格いたしました
みなし1900ctp 距離2010k

650 :
おめでとう、ステージ4
しかし、前にもあったがステージ4だとガンしか思い浮かばんな

651 :
末期

652 :
ttps://i.imgur.com/X16HVti.png

653 :
>>641
不倫!路上!カーセックス!
にも使われてたかもな

654 :
向こうの奴らをワッチョイ検索にかけると笑えるな
IP丸出しの奴もいるしリテラシーの低さが伺える

655 :
>>654
俺にはキミの気持ち悪さの方が不快だがね

656 :
>>649
だいたい何十万かかった?

657 :
>>643
ちゃんと返却してから現場に行くんだぞ

658 :
>>656
13000円くらい
本気で4狙いで給油乞食やりだして5000円くらい

659 :
福岡県のドライブイン設定からイオンが全て外れてしまった

お願い、中の人、復活させて。あれほど便利なものはなかったのに。
イオンで一杯買い物しますから

660 :
ふむ

661 :
>>659
ナイトパックで車中泊するときに最寄りのイオンの
近所の道路で30分止めて 特典ゲット が美味しかった。

662 :
正直ステージ4で毎月60分プレゼントよりも
イオンがドライブイン設定から外れた方が痛いなあ。
あれで月に120分はもらっていたのに

663 :
田舎だからカーシェアの選択肢がタイムズしか無くて他の企業調べてすらなかったけどカレコやべーな
都会裏山

664 :
>>663
カリテコオススメ

665 :
みんな末期到達かぁ

666 :
まあチェックインなくてもこれから給油で30分つくだろおまえら給油にもっと励めよ
ってことなんだろな
正直福岡イオンだけのえこひいきに裏山だったが給油して欲しさに犠牲になったみたいだな
はっきり言ってむだに給油に時間取られるよりその分買物に時間つかいたい

667 :
http://market-uploader.x0.com/neo/src/1567477182421.jpg

末期達成いたしました

668 :
おめでと

669 :
距離があと1000km足らない
普通に使うと、1か月で50kmしか走らないから
給油でがんばるしかない

670 :
>>669
10月までに6P+6Sで稼ぐしかない

671 :
>>664
タイムズ以外のステーションがないんだが

イオンでドライブチェックインなんかできるとこあったのか
めっちゃ裏山だわ
イオン行くときは6時間パックにせざるを得なかった

672 :
>>671
福岡限定

673 :
カレコって免許取得一年以内は登録できないのね
残念

674 :
昔はできたけどねーやっぱ事故多いのかな

675 :
ぶっちゃけ年数じゃないのにな
ナビで音の鳴る一時停止場所で止まらなかった車にビシビシ警告と減点与えてほしいわ

676 :
取り立てだからこそ最安全運転するんだけどなあ

677 :
信用と実績

678 :
取り立ての経験少ないのは車幅感覚がよくなくて結構こする
安全運転しててもね
でも1年の間乗ってなけりゃ変わらんけどね
TCSで修行してからこいってことかなw

679 :
どう理屈こねようが運転に不慣れな初心者の運転は危ないよ、それはそれで事実だ

680 :
車幅感覚つかめない奴って何年たってもつかめないらしいな。
そもそも空間認識能力にかけているとか。
空間認識能力の高い奴は初めて乗る車だろうがなんだろうがまず擦らないし車庫入れに手こずる事もない。

681 :
あと深視力だな。
自分もあんまり得意じゃないけど

682 :
>>680
わかるわ
現に何十年も運転しているであろう車庫入れとか切り返しの出来ないババアをよく見るしな

683 :
アラウンドビューの左カメラが高速でも便利

684 :
俺はいつも左寄り

685 :
デミオの死角に反応すると光るドアミラーがいいよ
ノートでミラーがカメラモードになっていることがあるんだけど
どんな教育を受けてくるとわざわざバックカメラで後ろを映しながら走ることができるんだろうか

686 :
老眼にはキツイよな

687 :
>>685
ノートで、ルームミラーをカメラ映像にすると常にあおられてる気分

688 :
デジタルインナーミラーが見にくいアホってどんな教育を受けてきたんだろう?

689 :
夜はカメラいいよ

690 :
そもそも乗った時点でカメラだったから前利用者がずっとカメラで使ってたってなる思考に成るヤツが
どんな教育を〜とかイキってるのが笑いどころ

691 :
>>685
返却前にバックでもしたんじゃないの?

692 :
実際にノートに乗ったことが無い奴がイキっていて笑える
バックだってミラーで充分だろ
トラックやバスならともかくノートでコインパーキングだぞ
どこにバックカメラをわざわざ見る必要があるんだよ
そんなに下手なのか?

693 :
>>692
イキってるのはお前だw

694 :
ID:rL3g+FRb
ID:Mxzn0Mqm

695 :
ミラーがカメラだと、見るとき目の焦点距離をより近くに合わせることになるので、走行中だと前見てる→一瞬ミラー見る、ってやるときに、慣れないとピントが合うまで一瞬遅れてちょっとストレスだったな。

696 :
液晶ルームミラーは荷物いっぱいとか後席の人とかで見えないときしか使う必要ないな

697 :
>>695
年寄りにはつらいね

698 :
つーか、どっちでもよくね

699 :
この早さなら言える
調子に乗ってミニを借りたらエンジンかけるまで
数分 そして道路に
後ろのワイパーが動き前のワイパーも間接で動き
晴れてるのに車のリア・フロントはびっしょり
1周回って帰還
そして隣のソリオをスマホで予約するのであった( ・ω・)

700 :
なんでも経験だな

701 :
ミニは「どうせ国産車と大差ないだろ」で、たかくくって借りるとエンジンかけるだけでも苦労するね
あんなメダルを差し込むなんて誰も思わねえよって

702 :
ノートは巡回時にアラウンドビューに設定してるっぽい

703 :
くそぅ
近所の車が全部燃料〇ではないか
修行ができない

704 :
うちの地域だと△か×は近くにスタンドがないか、
渋滞の名所の交差点を超えた先にしかスタンドが
ないステーションばっか

705 :
あれ?エコドライブって前からそれぞれ1回までだっったっけ?

706 :
クルコンついてる車種ってありますか?

707 :
10月から基本料安くなってるね。使わない月があるのでよかった。

708 :
>>706
【追尾式クルコン】
C-HR(全車速)、現行フリード、現行ソリオ、現行スイフト、MC後現行フィット

【ただのクルコン】
CX-5、MC後現行ノア・ヴォクシー、セレナ

あとはしらんから追記してくれ

709 :
初めて借りるんだけど、多くの場合オーディオってどうなってる?
CDのみ?

710 :
Bluetoothと、AUX(イヤホン端子に突っ込むやつね)はあるよ

711 :
ラジオも聞こえる

712 :
SDカードも使える

713 :
C-HRはSUVの仮面をかぶった一般大衆車
がっかりどはナンバーワン( ・ω・)

714 :
新料金は、なかなかだな
>6時間以上ご利用いただくと、
>利用開始時からの走行距離に対して課金されます (16円/km )
6時間以内で200km走ると、4290円
返すのもたついて6時間5分になると、4290+220+200*16=7710円
ということかな?

715 :
5時間59分で返した場合は220*4*6=5280 では?

716 :
>>714
でも、これってカレコでも同じだし、そう驚く事では無いけど

717 :
>>715
「最大時間料金」を設け、ご予約時に利用時間を指定するだけで自動的に最大時間料金が適用され、長時間もオトクにご利用いただけるようになります。

で6時間の最大料金が4290円だから、4290でいいんじゃね?
ただ「予約時に最大時間を指定する」ってのがよくわからん

2時間で予約して利用開始したあと4時間延長したときも最大料金になるんだろうか?
逆に6時間で予約して2時間で返却したときは?

718 :
>>715
最大時間料金があるから、4時間45分〜6時間までは、4290円だよ

>>716
今まで6時間パック+6時間延長で、実質12時間乗っても、
燃料の距離料金の加算ゼロだったのは利用者側からは有難いことだったんだね

719 :
>>718
あれはいつかは改正されるだろうって思ってたから、ついにその時が来たかって感じだね

720 :
普通のサービスは長時間連続で使ったら割安になるもんなのに、
6時間(距離料金なし)+6時間(距離料金なし)<<<12時間(距離料金あり)って
めちゃくちゃ割高になるのは、おかしいよな。

721 :
6時間1分とかになったら最悪だな

722 :
乞食には関係ないだろw 給油して毎月のチケットでやりくりするのみw

723 :
>>717 >>718
見なおしてみた。確かに4290円だね。
相当金額差があるから6時間で返そうとして無理する人がいないといいが。

724 :
>>723
6時間超えそうになって急いで返却。

返却時間直前の事故率があがったらすごいな。
駐車場内でぶつけたりね。

725 :
事故まではないにしても、ギリギリだったら信号無視とかスピド違反してでも間に合わすやつ、
絶対いるだろうな

726 :
信号無視の罰金が10000円ぐらいとして、
1分超過で3000円余分にかかるという状況だったら
警察に見つかる確率が1/3ぐらい以下だったら無視した方が得という事になるからな。

727 :
インプレッサで急発進を10分で2回とられた。ソリオ並みに厳しいんだな……

728 :
時間ギリで前向き駐車が増えそう
まぁどっち向きに停めろとか指定はないから文句は言えんが。

729 :
>>725
さらには煽り運転も増えそうだな。
どうせ自分の車じゃないからって…

730 :
よく考えたら、GPS誤差の救済のために、
きっかり返却ステーションまで戻り切らなくても
近くまで戻って来て停車したら返却できそうだな。

ギリギリだったらそれで1回返却して、直後にもう1回予約を入れて返却すればいいな。
確か連続で同じ車を借りるときは間30分あけないといけなかったと思うけど、
後ろの予約があいてて距離料金が5000円という状況だったら30分ぐらい待ってもいいかも。

731 :
嫁に家族カードを作らせておけば、30分待たなくても連続で予約できるかな?

732 :
パイセン

乞食道 勉強になります
おかげで楽天ポイントカード作りました

733 :
>>703
洗車機通すのも修行。
3km以上エコラン出来れば4点ゲット。

734 :
ちゃんと看板戻せ
https://i.imgur.com/C4cUzHX.jpg

735 :
まあ、急いで返そうとした人が大事故起こして
社会問題化したらタイムズも何か対策するかなぁ。

736 :
看板って車ないときは置いとくのわかるけど
あるときに前に置くの邪魔なだけで意味不明なんだが
返したときは発信できるように置けるようにしろよ

737 :
何の情報を発信したらいいの?

738 :
>>737
つまらん男だ

739 :
>>736
忘れないようにするためだよ
ウチのSTは手動の看板無いけどな
地面埋め込み型でそのまま入出庫できる

740 :
>>736
自分の車買えば?

741 :
>>714
走行距離が同じなのに、利用時間が1分違うだけで3420円も変わるっておかしい
15分220円(10月以降)で借りれるものなのに

742 :
6時間で200km走って戻ってくるような奴には何の同情の余地も無いけどな

743 :
ドラレコ消したら罰金なんだな

744 :
>>739
うちの地域はここ半年で>>734みたいな道路に面した
車室はほぼ固定看板化されたわ
車室が道路から1mくらい引っ込んでいるところは後回しになってるようだけど

745 :
>>742
平均時速33km/h
一般道でも6時間であってもおかしくない距離だが..

746 :
初心者マークの頃1回だけ接触させちゃって、pp(当時)マイナスやらかしたんだが、そのマイナスって13ヶ月経ったら戻ってくるんだなwww今月失効の欄で気づいた。
今回戻ってくる分は10月ステージ判定には使われないはずだが、いずれにせよ11月まで1ヶ月待ちでよければ余裕でステージ4になれる。
修行やるのはやめたw

747 :
>>743
自分に不利なら消したほうがいいね。

748 :
ポイントマイナス分が戻ってくるというか、直近13カ月のポイントの合計で
判定されるから、それより前がどんだけプラスでもマイナスでも関係ない
ってことよね。

749 :
ステージ4になって給油乞食のモチベーションが上がらない
ステージ末期

750 :
半導体産業の無いレバノンに半導体産業でしか使わないフッ化水素やレジスト等をなんで韓国は大量輸出してるの?
レバノンだとイスラム圏とやり取りしやすいのはもちろん、北朝鮮とも国交開いてるし北朝鮮の活動拠点があって都合が良いのかな?

751 :
スレチ

752 :
三週間前を前にして予想する
9月30日の23:30までに車を返却できなかった方には
5万円のNOCを請求させていただきます

753 :
ちょっと川の様子見てくる

754 :
今回の台風で何台かおしゃかになったんだろうか

755 :
御釈迦になれない

756 :
黄色い看板が吹っ飛ばされてた。

757 :
あーあれは屋外のは全部飛んだだろうな

758 :
今日久しぶりに軽自動車(N-BOX)借りたんだけど加速性能とかコーナリング性能が酷すぎてビックリした
もしマイカー買う時が来ても軽は選択肢から外れるな…

759 :
トコットもひどいぜ

760 :
トコットはただ乗りキャンペーン以後乗ってないわw

761 :
>>760
給油乞食の鏡( ・ω・)

762 :
トコットなんか代車で仕方なく乗るレベル
金払って乗るのなんかあり得ない

763 :
>>758
先代後期N-BOXはそこそこ良かったのだが、FMCでまたダメになった。

764 :
ウェイクよりはマシじゃね

765 :
まあとにかく狭くて自転車、原付停めてあるような道だと軽は楽だからな。

766 :
ウェイクけっこうよかったけどなぁ

767 :
他の車乗りなれると
ウエィクが全然進まないことに気付く

768 :
>>762
15年前のムーヴのNAエンジンとは比べものにならないくらいパワーがあることはわかった

769 :
軽はNAだとアクセル踏めば動くってだけで快適性とはほど遠い
走りにストレス感じたくないならターボじゃないと、ただ燃費激悪だけど

770 :
>>767
Sレンジでベタ踏みしてもノッソーとした加速

771 :
追い越そうとイキって対向車線に出たもののアクセル踏んでも加速せず車線に戻ることになる

772 :
それ以下の加速性能と制動性能しかないトラックに対して普通車と変わらぬ対応しか出来ないのがサンドラ
何言ってるかわからない人は初心者マーク貼ろうね

773 :
日本語でおk

774 :
>>773
いや、あんた初心者マーク貼れよ、マジで

775 :
なんで?

776 :
>>772
無免許や免許取り立てのクソガキが乗車定員以上乗って飛ばして死ぬのも同じことなんだよな

777 :
>>772
宮崎乙

778 :
サンドラ・ブロックやね

779 :
サンドラって
サンデードラゴンズに決まっとるがね

780 :
近所のサンドラッグかと思ったわ

781 :
>>776
自演乙(・∀・)ニヤニヤ

782 :
>>772
いや、誰が見てもあんたが日本語になってないよ

783 :
トラックが一旦スピード落とすと元に戻すのに時間がかかる事を言ってるんだろ
それを知らないなら初心者レベルには違いない

784 :
給油ずっと9pだったらなぁ。。
末期維持が死ぬほど楽!

785 :
トラックとか底辺しか乗らないようなものどうでもいいよ

786 :
>>783
全くそうは読めない、読めたらエスパーだ

787 :
おまえら乞食給油の話をしろ

788 :
>>786
「それ」が何を指してるかわかれば意味通じるだろ
俺に言わせりゃ読めたらエスパーではなく読めなかったらパーだよ

789 :
酷い自演を見た

790 :
末期を維持するためには継続してポイントを稼がなきゃならんが
9ポイントに目が眩んで今月一杯は全力で給油?
それとも結局いつも通りのペースだった?

791 :
呆れた
ヘタクソとバカ多過ぎ
知的水準は明らかにワッチョイありスレのが高いな

792 :
トラックうんぬんいってるヤツは相当運転下手なんだろうな
ついでに日本語も

793 :
運転は知らんが日本語は下手だな

794 :
772の頭が弱いのは確かだな

795 :
今日も元気にコジ活2件してきたヨ!
26ポイント

796 :
サンドラが意味わからんくてそれが原因で全体が意味不明だったけどサンデードライバーのことかよ

自分で勝手に略語作って、俺の作った略語が意味わからなかったら初心者マーク貼れってこいつなんなの?

こういう自己中が煽りとかやるんだろうな

797 :
>>796
え?

798 :
煽り運転はしてそうだな
煽り運転は、運転が下手で暇なヤツがする定番の行動
頭の弱い証明でもある

799 :
本当に急いでるやつは煽ってる暇が無いからな。
スピード違反と追い越し違反してでも、ささーっと先に行っちゃう。

800 :
>>796
突っ込みどころちがくね?w
最後の一文は同意だが

801 :
>>796
車板では一般用語
つかwikiにも載る程度には認識されてるよ

頼む、サンドラは運転しないでくれ!その28
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1546130041/

802 :
下手なヤツは毎日乗ってても下手だけどな
そこそこ混んでいるのにチョロチョロ車線変更するヤツは下手糞の代表例

803 :
こんだけ煽り運転が社会問題化してる現状で煽り運転するやつって本当にどうしようもない奴だなって思うわ
ただヤフーニュースとかだと煽り運転の記事が出ると米覧が「煽られるような運転するやつをどうにかしろ!」で溢れかえるんで、
そういう認識でいる人が多いという事実が単純に怖いわ

804 :
まあすべての責任が片方にある訳じゃないからね
互いに気をつけろということ

805 :
タイムズではソリオが一番速い

806 :
マジかよ

807 :
大昔は姫ドラなんてのもあった

808 :
7月8月9月で 2000ポイント稼いだ僕にお褒めのお言葉を

809 :
そういうことやっている奴って看板戻さなかったり
タバコポイ捨てして乗ったり
ゴミを車内に放置したり
過剰な予約してそうで嫌いだから去れ

810 :
>>808
お前の乗ったあと、車くせえんだけと

811 :
実際、給油職人として動く時どのタイミングで予約してる?
俺は基本的に夜中の日付またぎぐらいにしかやらないから
23時ぐらいに近場の△あるか確認して
24時ぐらいに寝落ちしてなければ予約して家を出てる

夕方に△見つけたからって数時間後とかに予約入れるような真似はしないよね?

812 :
https://www.traicy.com/20190913-nippon

813 :
>>811
暇なときに検索して、見つけたら30分あとに予約入れて15分後からこじきる

814 :
>>808
king of kojiki

815 :
>>811
夜、会社を出る前に職場周囲のSTをチェック。都心で、徒歩数分圏内に10台ぐらいあるから大抵1台は△になってる。
往復3kmの所にあるGSまで入れに行く。
余力があれば、帰りの電車内で自宅近くのSTをチェック。
こちらは台数も少ないし近所に職人が住んでるのか、あまり△になってる事が少ないが、見つけたら家に着く前にもう一仕事。郊外だから24h営業のセルフGSがそこらにあって給油には不自由しない。

816 :
>>814
てれるお キングオブ乞食の称号はもらえない
もっとすごい人見てるから

817 :
>>803
大多数の滅多に煽られない側はそう言うと思うよ
よく煽られる側は何もしてないつもりで、実際は煽られ運転してる事が十分考えられる

かなりのキチガイではあるがいきなりエアガン打ってきた訳でもないようだ
https://tokai-tv.com/tokainews/article_20190914_97670

念の為、釘を刺しておくがキチガイを擁護する気は全く無い

818 :
動画上げてるのこんなのばっかだよな
https://i.imgur.com/XxAqESJ.jpg

819 :
待ちに待った増車がウェイクだった俺にも慰めの言葉を…

820 :
あんちゃん!

821 :
>>819
個人的にはノートが一番乗りなれてるからいいけど、シエンタとか中途半端に高くなるの入れられるくらいならウェイクでいいわ
むしろアルト、ミラでも構わない

822 :
>>819
軽なら高速安く乗れるしいいやん!

823 :
>>822
えっ軽って高速料金安かったんだ…

824 :
下り坂に差しかかる所の信号で発進したら急発進食らったぜ
FUCK!!!!!!!

825 :
>>823
え、知らなかったの?
安く乗るために軽選ぶこともあるよ。

826 :
>>819
徒歩3分の最寄のステーションがタイムズが閉鎖になって、自転車10分くらいになった俺にあやまれ

827 :
>>824
あるある

828 :
久々にノートに乗ってテジタルインナーミラーを試したが、今日は晴れて
てモニターが外の光を反射しまくりで使い物にならんかった。

829 :
月末の一斉返却に合わせて、車種変更とかしてくれないかな?
と思ったが考えてみたら10月以降の予約はできるから
一気に入れ替えなんてないか。
近場にCX-5とは言わないのでCH-Rぐらい来て欲しいなぁ

830 :
>>819
俺的には最高じゃん。どこかみたいにミドルやプレミアム増やしたら腹立つわ

831 :
>>829
料金高くなるんならCX-5なんて要らんでしょ
ステージ4の一般人がどれだけいるか知らんけど

832 :
タイムズ加入して2ヶ月半だけど走行距離は3000km行ったけどcpは200しかねぇ…
ステージ4遠すぎる

833 :
>>832
500ポイント譲渡してあげたい

834 :
今日から毎日給油二回で、11月から末期になれるね

835 :
cpってcojiki pointの略だったのか!

836 :
>>825
ありがとう
ひとつ賢くなれた

837 :
>>826
ごめん
でも最寄りが徒歩10分でノートにウェイクなんでゆるして

838 :
6時間以内に返却できるように余裕もみると長距離走るのは難しくなるから、
今月中にあと1000km近くステージアップ修行のためだけに走らないと。
しんどいな。

839 :
むかし、高速道路をぐるっと大回りで周回して帰ってきたら
数百円しか取られないコースがあるというネタがあったと思うけど今でもできるのかな?

840 :
>>839
【高速道路】350円の旅【タダに近い】111周目
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1563246074/

はよ走ってこい
来月から末期になりたいなら1000キロ走って29日中までに返却しないとなれないと思う
距離の反映が即時じゃなくて翌日だから

841 :
>>826
自転車といえば、近くのステーションで貸し出し中のスペースにチャリが置いてるとこをたまに見かけるときがあるんだが、
多分チャリで来て車出してそこに乗ってきたチャリを置いてるのかなーと思うんだが、アリなんかねこれ
確かに返却するまではそこのスペース使わないっちゃ使わないけども…

842 :
バイクが停めてあることも

843 :
>>841
すまんわしや
来月から 給油洗車技術を学習せえよ
実質1時間14分無料で乗れる

844 :
>>823
名古屋高速みたいに安くないとこもある

845 :
>>842
それもうバイクでそのまま出かければいいんじゃね?
ってのはおいといて、タイムズ的にはOKなんだろうか

846 :
>>835
これは酷い

847 :
>>845
あうと

848 :
これからドラレコ装備されたらバレるんじゃね
あと色々。

849 :
下道オンリーで6時間300km走れるもんなんだな
糞田舎だからできることか

850 :
外道

851 :
クソ田舎って信号が少ないから1時間当たり前60-70キロは走れるよね。前に東北の田舎に行ったら時間80キロくらい走れてワロタした覚えがある。

852 :
静岡というバイパス王国が一番有利かもよ

853 :
静岡は時々虎が飛び出してくるから危ない

854 :
三重は鹿が出てくるけど仕方ないかってなる

855 :
旭川とか帯広で借りるのがさいつよ
国道はレーダーパトが至る所で張ってるんで、
前を引っ張ってくれる地元車が居ないとペース上げられないけどな

856 :
搭載ETCは2.0?

857 :
>>854
鹿は奈良では?

858 :
三重県奈良市

859 :
つまり奈良市運転って事なんだよ?

860 :
それ奈良仕方がないな

861 :
おなら

862 :
エコドライブ選手権100位内になりました
15cpもらっても嬉しくありません
給油乞食班ですから

863 :
法人の部の1位がみずほ証券って堂々と書いてあってちょっとワロタ

864 :
もう社用車なんて持たない時代なんだな

865 :
リーフ15分チケット来たけど身近にないよ

866 :
都心部なら月極駐車場解約してカーシェアに替えるだけで1台あたりの経費が
月10万は簡単に浮くんだからバカにはならないと思う

867 :
使いたいときに使えないかもしれないのに社用車代わりになんてできるんか

868 :
うちの周りは台数少なくて社用車として使うのは危ないな
平日でも全部出て空いてないことがある

でも都内とか徒歩圏に100台くらいあるし
そういうとこならつかえるんじゃね

869 :
毎日6時間予約しても営業日だけなら8万ぐらいだろ
都心のオフィス街の駐車場代考えたら安い

870 :
ナンシーより緊急連絡

871 :
すまん誤爆

872 :
ドンマイ気にすんなナンシー

873 :
恋かなー?

874 :
チェイスHQの話題なんて今時あるのかよw

ただ夏色のナンシー世代の団塊さんにはゲーセンの車ゲームには無縁ということがわかる

875 :
懐かしくてワロタwwww

876 :
恋かなーいえす!

877 :2019/09/21
>>870
カードかざして車内入るとキーボックスから流れて来るメッセージが変わったのか?

おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR,NO LIFE! 26台目
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板527
オープンカーについて語る Part.140
何かの題名にさり気なく車の名前を入れるスレ
ダメな修理工場・整備士 53件目□□素人勘弁
今年も冷え冷え〜 カーエアコンスレッド 〜2019 2缶目
[業者専用]自動車鈑金塗装関係者78色目
【四駆】4WD総合スレッドPart.49【AWD】
頼む、サンドラは運転しないでくれ!その29
吉田由美のすべて 12
--------------------
QMAの答えでしりとりするスレ
正直やらなくて良いトレメニュー Part.5
これからサステナブルを披露する時はセンターは誰がやるの?
【肥報】矢作萌夏、卒業公演でパンパンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ホモセックスしてみたい世界名作劇場キャラ
【雑談】白猫プロジェクト☆1283匹【F9鋼兵の荒らし禁止】
【日韓】 “陰謀論”も噴出! 韓国製 「ニセ消毒ジェル」 はなぜ6万本も輸入されたのか [05/25] [荒波φ★]
優子のAAを貼るスレ
【黒】東郷証券株式会社efx.1【パワハラ疑惑】Part2
護衛艦総合スレ Part.118
三期2トップが写真集売上でデッドヒート! 与田祐希2nd149621 山下美月1st 149162
【アマガミ】絢辻詞36【いいキスだったね】
松坂大輔のバンテリンのCM
けんえん!
奇術通販の知識1【海外編】
【グンマー石糞】電材問屋オヤイデ18【ホイホイスレ】
モブっち part.2165
ヴェルディのレクイエムの名盤は?
武蔵小杉の50年安心タワーでウンコ禁止令★8
【請負】Uber Eatsが今日から30%オフ→炎上→Uber「12日は全日サービス休止します」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼