TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【激務】ディーラー総合スレッド34【薄給】
俺氏、走り屋(本気組)質問に答える
日本の自動車評論家wの存在意義
国民「クソ金食い虫な負債で死と刑務所直行な害物の自動車捨てるわ」
【信越】洗車にシリコーン使うスレ10【KF-96シリコン】
☆常温液化水素の生成に成功しマシタ@チャンゲ国沢657★
ハイグリップタイヤ36本目
自動車雑誌・ムック12【ベストカー】
ダメな修理工場・整備士 53件目□□素人勘弁
【山梨】 道志みちを走れ!30往復目 【神奈川】

買って後悔した・満足したカー用品・パーツ 28個目


1 :2018/04/28 〜 最終レス :2019/09/21
[無断転載禁止] 買って後悔した・満足したカー用品・パーツ 27個目©2ch.sc
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1489016544/

2 :
買ってみて良かった。又は後悔した車用グッズを語るスレです。

■前スレ
買って後悔した・満足したカー用品・パーツ 27個目
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1489016544/

■まとめwiki
http://www.wikihouse.com/cararticles/

■過去スレ一覧
http://www.wikihouse.com/cararticles/index.php?%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0%A5%EA%A5%B9%A5%C8

3 :
抜け毛のない洗車後の拭き取り用タオルで良いのないかな?できるだけ大判で

4 :
どう見てもハゲに誘導してるとしか思えん

5 :
誘導してない!真面目に聞いてる。
オート○ックスで「吸水力」って真ん中にドーンと書いてあるタオルで車のボディを拭いてみたら、すごい細かいタオルの毛(?)がいっぱい付くんよ。あれは失敗したな

6 :
あれ?さっきからIDが変だな…

7 :
変わったところで合成セームとか今どき敢えて使ってみるとか

8 :
タオルの抜け毛気にした事ないな…
大判ならTARO WORKSのやついいぞ

9 :
http://imgur.com/xLY2bJw.jpg
これ良かった

10 :
サイズがデカイから車と使う人をえらぶけど

カーメイト 車用 ルームミラー グローバル 270mm+80mm+50mm ブラック PL104

これ良かったわ
できれば専用のシースルークロックも手に入れたかった←確認したら3年前で絶版だそうだ

11 :
>>9
俺は同じ大きさの段ボールを小物入れにしてる
ホントダサい

12 :
既出だろうけど
マグネット式のスマホホルダーは満足したわ
スマホ本体の背面に鉄板シートを貼るから、スマホを机に置いて操作すると少しカタカタするけど基本手持ちでしかいじらないから自分は問題なし

13 :
>>12
あれ落ちないの?
でもワイの電話はqiだから低見の見物

14 :
>>13
普通に舗装路を走ってるぶんには全然落ちる気配なし、ズレもしないよ
踏切通過でもまったく問題なし

15 :
いちおつ

16 :
>>12
スマホに磁石の組み合わせがヤバイだろ

17 :
>>16
それ俺も気になったけど特に問題出てない

18 :
>>11
9だが前はAmazon空き箱使ってました

19 :
>>5
キーパークロス

20 :
タオルとか何度か洗わないと糸くず出てくるね

21 :
>>3
                /|
               / │
♪.ありのーままのー/   │
姿見せるのよー /  γ⌒⌒ヽ
          /    ( ノ ハヽヽ)
        /
  γ´⌒`ヽ∩      γ´⌒`ヽ
   (´・ω・`)ノ       ( `・ω・)
  と|l|l|§|lノ        (:::::::::::::)
   と、ノ           し─Ο

22 :
>>21
いや、(これ以上)抜け毛のない頭ではなくてタオルだから…

23 :
Amazonベーシック ポータブルナビ用ダッシュボードマウント https://www.amazon.co.jp/dp/B0051FWA7U/

多分だけど、これワニ口の下から上に持ち上げる用なスマホホルダーには向いてない商品だよね?

24 :
>>23
これ持ってるけど使えるよ
買って良かったと思ってる

25 :
ヘッドレストの金具に引っ掛けるタイプの荷物が固定できる紐を使っていて大変重宝していたんですが、新しく購入した車がヘッドレスト一体型のシートで、引っ掛けタイプが使用出来なくなってしまいました。
代わりになるような、荷物が気軽に固定出来る便利グッズはないでしょうか。
引っ掛ける所がないとどうしようもないとは思いますが、これいいよ!と言うグッズがあれば教えて頂きたいです。

26 :
助手席で使うならこれかな
https://www.amazon.co.jp/dp/B005FO5ESE/

27 :
>>26
ありがとうございます!
ネットは盲点でした。引っ掛けタイプは助手席に人が乗る時は運転席の方へ移動させ自分のカバンを吊るして使用出来たりと本当に便利だったので、ヘッドレストの辺りにどうにか付けられないものかとアジャスターのような物を探していました。
ヘッドレストから離れた方が視点が広がりますね。
ネットタイプも色々な箇所につけられる物あるようなので探してみます。

28 :
ヤフオクに出品されているスパルコやナルディのステアリングホイールってコピー品ですよね
普通3万円くらいなのに5千円で売ってるし

29 :
手垢でべたべたなんかもよ

30 :
一応新品となっていますが
正規品とかっては書いてなかったですね

31 :
もう30年以上前の話だけど
先輩がモモステをお安く買ったと自慢するので見せてもらったら 凄く軽い←マジ軽量化
センターのアルミのヘアライン?が木目で何かおかしいと思ってよく見ると版画に使う合板でできてた銀色塗装

そのまま解散になってハンドルは壁飾りになってたわ

32 :
>>28
中華サイトで二千から三千円位で買えるからな
差分で儲けてるんだろ

でもまあ数千円のためにその労力とか脳が回らないバカだw

33 :
社員も残業すればウハウハ時代は終わったししゃーないよ

34 :
社員も残業すればウハウハ時代は終わったししゃーないよ

35 :
買ってよかったモノ

13,000円で買ったclazzioのシートカバー
合成皮革なんで汚れが気にならないし
フィッテイング完璧

中古で8,000円だったセパレートスピーカー
ツィーターのお陰で定位が前方に上がって
綺麗な高音が聴こえるようになった

2,000円の中華製バックカメラ
画質はDVDより低いけど
後方に何も無いことを確認出来るのは安心

36 :
>>35
ええなあ

37 :
安い1/2トルクレンチ買ったつもりが1/4だったぜっ
まぁ一応置いておくけどな!使う予定ないけどな!

38 :
ネットで売ればいいのに

39 :
CDスロットに刺して固定するスマホホルダー(二千円)買ったけどシフト操作の度に手がぶつかってずれるから失敗した
うちのマークUブリットには不向き

40 :
Aピラーのあたりに取り付けて
左前輪の下あたりが見えるミラーのような商品ってない?
Nboxにおそらく標準で付いている感じのヤツ

41 :
OBD2分岐ケーブルでECU分岐可能なケーブルは存在するの?
レーダー探知機とスマホナビ用のBluetoothOBD2の2つ繋げたいのだが

42 :
>>41
難易度低いから自分で加工すれば?

43 :
>>40
http://www.seikosangyo.co.jp/exea/sp/subpage21.php?no=19

44 :
>>43
かっこ悪いからヤダw

45 :
>>43
高速で落ちそうだww

46 :
>>41
amazonにあったような

47 :
>>40
これを落札しろ
https://i.imgur.com/jGDg5o2.jpg

48 :
即決で落とそうかなぁ〜♪

49 :
たんまり出品されてたや…
って、当たり前か。。

50 :
偏光サングラス買ったけど
これ自体はとても良い商品だがスマホを横にしたらスマホの画面が真っ暗になる。
縦画面なら問題ないがスマホナビ横じゃないといろいろ困る。
スマホを偏光サングラス対応させる液晶フィルターないかなー

51 :
>>40
ドアミラーの鏡に張り付けるタイプって無かったっけ?
>>43よりはマシだと思う。

52 :
>>50
液晶ディスプレイにも偏光板が使われているからそうなる
偏光サングラス対応の液晶ディスプレイを採用してるスマホもあるから買い換えたら?

53 :
>>50
偏光グラスにも種類があるから、いくつか買ってみたら

54 :
Galaxyのスマホだと偏光サングラスかけても全く暗くならないのは何でだろ
SIMフリースマホだと偏光サングラス全然駄目だった

55 :
>>54
どこのなんていうSIMフリー機だよw
頭悪すぎるだろw

56 :
>>54
galaxyの向きを90度変えてみ

57 :
>>55
過去現在で
ポラスマとgoo g03とファーウェイNovaで横画面にしたら暗くなる

>>56
galaxy S3a、J、S5使ってる(使ってた)けど横にしても全く暗くならないよ

58 :
カルナバだけど質問ある?

59 :
頭皮に塗っとけハゲ

60 :
竹炭て除湿、消臭効果抜群なんだね。梅雨の時期買ってみようかな〜〜

61 :
>>54
有機EL。

62 :
>>61
有機ELディスプレイにもたいてい偏光板は使われているのだが

63 :
BL807というLEDフォグバルブ。
配光とか照度はまったく使えない品物だったから。装着し次の日に外して棄てた。

64 :
>>63
よく日?
おまえ使い方を間違えているぞ

65 :
霧も出てないのにフォグランプ点灯させて走ってる車多すぎて草生えるwww

66 :
雪降ってる時は付けてる、ハロゲンがフォグしかない

67 :
>>65
そういうのいいです荒れてしまうので

68 :
>>65
皆が点けてるのは補助灯な

69 :
他人のフォグランプなんざ気にした事無いな
そんな迷惑か?眩しいとか?

70 :
ドラレコの録画の明るさが全然違うから夜間はフォグ点灯させてるわ。

71 :
バックフォグはクソ迷惑。

72 :
>>68
補助灯なのにえらく明るいとかなw
片っ端から捕まえればいいのに

73 :
>>69
そもそも論で光軸調整すらできないバカばかりw

74 :
LEDの刺すような光とかHIDのグレアは迷惑だな
ちゃんとリフレクターに反射させるなり拡散レンズ通すなりして、光源からの直接光がないようにしてほしい

75 :
でも、専用スレ見てると実用目的よりは
遊びで付け替えてネタにしてる人が多いんだよな
人柱が役にたつ事もあるけど、使い方は考えて欲しいよ

76 :
最近、車高の高い4駆の車に看板みたいなLEDライトを付けて走ってるバカ多くね?
https://imgur.com/SENwkXV.jpg
こんな感じで大きさはグリルを覆う位の大きさ
ライトも点けずにこれだけを点灯して走ってやがるけど、前から来ると本当に何も見えなくなる

77 :
それより糞トラックのサイドに後ろ向きに付けてるライトを規制しろや!
眩しいねんピッコロすぞ!!

78 :
効果はもう後付けHiビームだよなこれ
使うやつがアホでわかってないから困るね

79 :
>>76
それは多分、作業用灯火として車検に通してるんじゃないかな
走行中に点灯させるのは違法

80 :
確か路肩灯としてはレンズ面が下半分覆われてて、上部にツバ付の物でないとダメだよね。

81 :
フォグなのに下向いて無いのは
車検通る?

82 :
>>81
基準調べてみろ

83 :
>>26
質問した者じゃないけどポチった
明日の通勤で初使用予定でwktk

84 :
>>83
いいなあ

85 :
ふんどしとしても使用できそうだな

86 :
車検対応のLEDバルブ
アマで5000円位のやつな
光量不足
車検のためにカットラインが入るやつを買ったのにこれじゃあ意味が無い

87 :
>>86
マジな話
車検通るのって数少ない
国産で高いやつな

88 :
LEDスレはネタで楽しんでるフシあるしねぇ
自分の車のスレあるなら、対応出来るか聞いた方が良いよ

89 :
IPFやPIAAなどの大手できちんとしたの買えば安心だろう
値段に難ありだが、いつ切れるかも分からない安物よりはいいんじゃないか

90 :
>>83
ネットじゃなくて
バンドタイプも有った

iMOTIONストレッチバンド
https://item.rakuten.co.jp/partskan/10030946/

91 :
買ってよかったものはドラレコ

まずまだ事故にはあっていない
2000円未満だったんだけど普通に使える
スペックはSD別売、内蔵バッテリなしの廉価モデル
めっちゃ軽くて指紋ベタベタでモックか?と思ったくらい
HD取れるし画質もいい
不満は電源入れるとノイズがすごくてポケットラジオとか聞けなくなる
今後は真夏の炎天下放置で壊れたりしないか心配
期待してなかったので100円だった4GBのSD挿してるけど
デカイSD挿してみるかな

92 :
ちょと訂正
SD→microSD

あと液晶付きで吸盤も強力で普通に使える
2000円以下でこの性能って1万円前後のとか
それ以上のはどんな性能なんだろうか?

93 :
レコーダーの外部メモリは頻繁に書き換えるので、耐久性のある専用モデルの方がいいと聞くよ

15000円のトランセンドの奴で、型落ちになった物を1万でお釣りがくる額で買った
ラジオにノイズは入らないし、車線逸脱警報や追突警報機能がついている
誤作動が多いけど、居眠り運転の事故防止くらいにはなるだろう

94 :
>>93
ノイズはカードから出てるの?

95 :
どう考えたらカードからノイズとかって発想になるんだか・・・

96 :
94じゃないけどトランゼンド(メモリ売ってるメーカー)が〜と書いてるからそう見えてしまうよ

97 :
日本語が不自由すぎるだろw

98 :
空白行挟んでるとはいえ15000円〜まではSDカードの話として通じてしまうからな
ラジオに〜以降で気づきたいところだけどトランセンドのドラレコは影薄いからね仕方ないね

99 :
>>96
15000円だぞ。わかるだろ

100 :
セイワのスマホホルダー買ったけど
買ってからボールジョイントじゃないって気がついたが使ってみたら
角度が思うようにいかなくて久々に買ったの後悔したわ

101 :
トランセンドってドラレコ売ってんの?初めて知ったわ
あと型落ち云々はSDの旧型とかの意味かと思ってたw

102 :
>>99
128GBとか256GBの大容量あるやん
型落ち=古くてSLCで実は長寿命とかまで想像してたw

103 :
(^o^)

104 :
SEIWAだったと思うけど
縦置きでも使えるワニ口のスマホホルダー出してたんだけど気になる

105 :
>>95
ソニーからオーディオ向け高音質のSDが出てたようなw

106 :
メーカー忘れちゃったけど、ルームミラーの下にスマホをマウント出来るホルダーは中々良かった

107 :
安いドラレコはマウントが残念な物が多いから注意だな。
振動でブレまくって撮れた映像を見ると酔うw

108 :
純正のシガソケみたいに抜け止めが付いてる分岐ソケットって無いんだろうか

109 :
AmazonBASICの3つ砂袋ついた吸盤台
買う前はシール式じゃないし安定するのかと思ったが
運転するとちょっとずつ奥の方にズレていくし
砂袋が大きく邪魔になってスマホホルダーに適合しないのがあって後悔した。
裏面にダイソーで4つ入りで売ってる耐震ゲル貼れば奥にズレることはなくなったが
砂袋が大きいのでスマホホルダーのアームが長いタイプが一番相性よくてアーム短いタイプだと使いにくい

110 :
セイワ(SEIWA) 車載ホルダー 吸盤スマートホルダー 2吸盤貼付 W919 https://www.amazon.co.jp/dp/B06XGRRQGB/

これ買ったんだけど本体からスマホホルダーへ伸びてるアームが短くて
砂袋とホルダーがバッティングして
使えない、アームを上に上げれば使えないことはないが運転中視界に影響受けて困る。

SmartTap オートホールド式 車載ホルダー EasyOneTouch2 ( 伸縮アーム 粘着ゲル吸盤 ) HLCRIO121 https://www.amazon.co.jp/dp/B015C4UEIG/

逆にこういうアームが長いのは相性いいかも知れない

111 :
SmartTap オートホールド式 車載ホルダー EasyOneTouch2 ( 伸縮アーム 粘着ゲル吸盤 ) HLCRIO121 https://www.amazon.co.jp/dp/B015C4UEIG/

これ使ってたけどスマホ使ってない時
本体のスマホ固定アームとレリースボタンが伸びた状態なのでかなり邪魔に感じたのとスマホ取り外し操作がストレス貯まる。

112 :
ホルダーはデザインがシンプルなんで
HERBERT RICHTERので満足してたから
他のを探したことなかったけど
知らない間にこんなタイプが幾つか出てたのね

https://youtu.be/Em9Yvx3_4g0

113 :
>>112
これの関連動画で思い出したが
スマホのナビを車載のナビに映せないかとChromecastとHDMItoコンポジット変換器買ったことあるが
映るには映るけど安全装置が車載ナビに仕込んでて運転中映像が映らない仕組みになっててガッカリした。

114 :
>>113
アースをサイドブレーキから他の箇所に変えても無理なん?

115 :
メーカー純正で車速も頃さないといけないとかでないの

116 :
メーカー純正ナビです。
多分改造すりゃいいんだろうけど流石にバラす勇気も知識ないしメーカーもやってくれないだろうし。
何でこんなことやろうとしたかというと
偏光サングラスでスマホ横画面にすると
画面真っ暗になって見れないのよ、しかもスマホナビが縦画面非対応だから。

117 :
リレーかませばいいんでない

118 :
走行中に見れるようにするキット買って整備工場にでも持ち込めばいいよ
純正ナビはだいたい映像はパーキングで、ナビ操作は車速なのが多いから

119 :
オートバックスとかで売ってて付けてくれるんでないの

120 :
そもそもコンポジットでナビ画質大丈夫なん?

121 :
>>109
裏面に粘着テープみたいの無かった?

122 :
>>109
同じの持ってるけど便利だけどなぁ
ズレたりしないし

>>121
無いよ
粘着テープ使わなくて良いように
重しが付いてるわけで

123 :
>>120
外部入力がコンポジットってだけでナビ自体の画質は綺麗よ

124 :
買ってよかったというかつけてよかったのはフロントガラスをクールベールにしたら何となく暑さに違いが出た気がする
気のせいかもしれないけど

125 :
いやあれはちゃんと効果あるだろ

126 :
>>123
そうなんだ知らなかった、今のコンポジットて凄いんだね
俺の寂れた知識はコンポジ=アナログ放送画質だ

127 :
ナビの画面は外部入力じゃなくて
直出力だからコンポジットもくそもないだろう

128 :
スマホを車載ナビに映すのにコンポジット変換機使ってるようだけど画質はどうなのって話じゃないの?

129 :
そういう話だよね
やっぱり

130 :
そういう話だったか、すまんかった
しかしスマホからコンポジットなんて
普通そんな面倒な発想しないわ
黙ってスマホホルダー使ってた方が良い

131 :
Qiっていうワイヤレス充電が可能なホルダーなどが売ってるけど
充電能力はどんなもん?
がっつり充電でなくてもナビアプリやドラレコアプリで電池減らないぐらいなら考える。

132 :
ナビアプリやドラレコアプリは電池食うから
最も給電能力の高い製品を買うべきで
そういう具体的な情報はAmazonのレビューで
一つ一つ地道に集めていくしかない

133 :
>>131
安物買ったらほとんど充電されなかったw
通話しながらだったら充電量が足りなくて充電台に置いてるのに電池切れになったぞ
DOCOMOの純正はそんな事ない
あれって容量とか規格があるんじゃないの?
良く見て買った方が良い

134 :
Qiは熱持つし方式的にあまり電子部品に良くはなさそうだから止めたわ

135 :
>>131
Qiは発熱が大きいし、何か動かしてると充電が消費に追いつかないことがザラ
しかも車内だと端末が熱でダウンして、充電はおろかデータ通信をしなくなることすらある

136 :
>>131
qiでも規格があるからなぁ
俺はアダプタとケーブルがPD対応でそれをqiに挿して使ってるけど急速充電できてるよ
熱は上がりすぎるとピーピーと警告音でて自動停止する安全装置ついてるけどフロントガラスの送風口付近においておけば真夏でも停止せずに使えるくらいには下がる

137 :
qi充電すこし気になってたけど、どうやらまだ発展途上という感じだな

138 :
>>131
QC2.0対応とかあるから、その辺を検討してみては?

139 :
iPhone X買った時にベルキンのQi充電器と車載用のマグネットで
固定するQi充電器を揃えたけど普通に差し込む充電器の方がいいと思う
車載のマグネット固定は便利だけどピッタリな位置につけないと
段差とか振動で落ちる場合もある

140 :
ミラリードのナビ すぐ使用不可、バイザーも振動で垂れてきた。
ここのメーカー品は、もう買わない。

141 :
ミラリードとカシムラの製品はどれもイイ印象がない
個人の感想ね

142 :
カシムラのは。耐久性がクソ

143 :
なんだかんだでカーメイト

144 :
ミラリードのツインドリンクホルダーっていうの買ったら
モノタロウでノーブランド品が半額だった

145 :
俺もミラリードの何か持ってたなと思ったら、シガーソケットの蓋だ
まあこれに不満は無いんだが、似たようなの百均で売ってればなあとは思う

146 :
ミラリード別に悪い印象ないけどな、と思ったけど何も持ってなかった
勘違いか
ナポレックスがトータル的には好きかな、他ほど多くはアイテム出してないけど

147 :
>>146
ナポレックスも悪くないね

148 :
ナポレックスはメッキ装飾が最小限で落ち着いた印象
時計のデザインも好き、もうアナログ電波時計出さないのかな

149 :
星光のミリタリー風の用品もっと増えないかなぁ

150 :
RavPowerのQC3.0のUSB充電器は充電時間がめちゃくちゃ早いな。電池残量30%台のiPhoneを普通のライトニングケーブル挿して充電したら30分で95%までいったわ

151 :
スマホ取り付ける為の吸盤
今日、朝外そうとしたら
液状化してたわ
早朝だから25℃程度な

152 :
>>142
近所の大手は処分特価の大放出の末
温度計全部撤去されてた…買ったけど(´・ω・`)

電気の制御に難ありなのか、ノウハウが無いのか
今どきの電池付き車に付けると壊れる模様

153 :
メッシュサンシェードって
どこのメーカーがおすすめ?

154 :
お近くのダイソーかセリエだな

155 :
セイワのキティかキキララ

156 :
100均でも種類はいろいろと置いてあるな

157 :
ん?
iPhoneをクイックチャージのポートに?

158 :
なんだかんだでスクールメイト

159 :
安売りしてたからセイワのワンモーションホルダーっての買ったけど使いづらい
スムーズに歯車が回らないことが多い

160 :
自分がハズレばかり引いてるのかもしれないけどその手のホルダーは
なかなか長持ちしないイメージ
場所を変えて付け直そうとしたら吸盤がダメになっていたり
センターパネルに工作してアームを直付けしたりするようになってしまった
必要になればパネルならパーツ取り寄せで元に戻せるし

161 :
スマホスタンドはなかなか当たりが無いね

162 :
そもそも丁度いい場所って何かのスイッチ類があるからね

163 :
俺もスタンドは色々試したが、送風口に付けるマグネットタイプで落ち着いた。
着脱が一瞬だし、熱暴走も防げる。

164 :
やっぱりマグネットだよね。

俺のはipowのCDスロット挿し込み式にした。

挿入口の負荷を考慮して、ネジは固定せずに敢えて差し込んだだけでも外れず安定してる。

165 :
俺は置くだけ充電かねたスタンドにした
ただ楽譜おく台みたいな形だから運転中吹っ飛ぶのでホムセンでJ字の金具買ってきて横に貼り付けた
今は林道行っても飛ばないのでよしとした

166 :
雨の日は黄色いライトが見やすいって聞くから梅雨用にイエローのヘッドライト球買ったら
そもそも光量が低くて見にくかった

167 :
我が宮城県平野部は霧の街として有名である

168 :
>>166
そもそも今時の車ヘッドライトの黄色は車検通らんぞ

169 :
黄色いライトって見えやすい「気がする」だけで科学的根拠は無いんじゃなかった?

170 :
雨に濡れた路面を照らすことに関しては
黄色い光の方が強いらしい

171 :
見えやすいというか光が通りやすいって認識だったけど違うんかね。
ただ、あまり光が強いて色の識別がかなりしにくくなる。

172 :
波長が長いほうが屈折反射しにくいから雨粒が遮っても遠くに届きやすいという理屈なんだろうけど
単色光ならという前提で、ブレーキ灯にしか使ってはいけない赤と方向指示の橙の次に波長の長い黃が最適とされているようだ

173 :
知り合いがピーコみたいな黄色いサングラス見せてきて、
雨の日とか夜見やすいよって言ってたんだけど実際どうなの?

174 :
イエローライトスレに行け。

175 :
ピーコって久しぶりに聞いたわー

176 :
>>173
レイバンのは偏向レンズ(ガラス)じゃないからカッコだけ!
偏向レンズのは夜間の雨の日にギラギラしちゃう!

177 :
>>173
夜用サングラスは黄色いよ
対向車の眩しいライトを軽減したり、物の輪郭がハッキリ見えるようになる

ただ、それはきちんとした偏光のものを買った場合の話で、ただ黄色いだけのものにさしたる効果はない

178 :
>>177
いや、最近の馬鹿みたいに青いヘッドライトにはそれなりの効果あるぞ。

179 :
サンバイザーで探してるのあるんだけど
昼夜の2つついてるタイプで昼用が偏光になってるタイプのありますか?
星光が偏光サンバイザーを出してるけど
夜用の黄色いのがついてないのよ
昼夜兼用のスモークで偏光無しのしか見かけない

180 :
ヘッドライトH4時代はIPF極黄、現行法なってH16フォグに同LED。
後は消臭剤にドクターデオくらいかな、常用なってるのは。
フォグはまだ一セット目だから常用って言っていいのか分かんないけれども。
ちょっとスレチなるがついでなんで、純正HIDと同K程度で、もう少し明るくて
寿命も純正程度の経験あるバルブ教えてもらえたら嬉しい。
もともと鳥目みたいで同乗する友人らによると俺は昔からハイビームの使用頻度が
多いらしいんだが、40歳前にして鳥目進行してるのか純正バルブ交換してもやや
不満ある。

181 :
人参食えよ

182 :
>>178
悪天候では青は効かないよ

183 :
>>182
話、わかってるか?

184 :
シガーソケットの3連カーチャージャーでがっちり固定してくれるタイプってあるの?いつの間にかすっぽ抜けになるのが嫌なんだけど。
USBはカーチャージャー自体ににUSB端子ある方が確実かな?

185 :
普通抜けるか?無理な力のかかりかたしてるんじゃないの

ゴムなどでシガーソケットにグリップするタイプもあるにはあるが、車側に負担がいくようになるだけなので勧めはしない

俺はこれを使ってて現状不満なし
https://www.amazon.jp/dp/B00G52AJ80?ref=yo_pop_ma_swf

シガーソケットが三連必要ってのは尋常じゃないと思うよ
ドライブレコーダーやレー探やナビなどは、他から電源とることを検討してみたら

186 :
2連だと実質一個増設だし、どうせ付けるならプラス1付けときたいと思うのは不思議ではない

187 :
>>185
3連使ってる内訳は
ドラレコ(USB)、Bluetooth受信機x2
BESTEKの写真ほどじゃないけど
Bluetooth受信機がゴツくて重さで外れるのか反応しないことがあって。
ドラレコはいつの間にか外れたってことでは困るのでUSB接続はがっちりしたのをと考えたのですが

188 :
>>187
Bluetooth受信機x2って何に使ってるんでしょうか。単体のBluetooth受信機を2つ、車の中で、ってのがよく分かりません。
あと、ヒューズボックスから電源とるのはどうでしょうか。

189 :
ドラレコ、ナビ、ETCで3つは使うじゃん

190 :
>>189
その3個ってシガーソケット使わずにダッシュ内で電源取らない?

191 :
それを出来なくて、むき出しでも気にならない人なんでしょ

192 :
ETCはちゃんと結線しないとだめでしょ。

193 :
Bluetooth受信機複数ってのが理解できん

194 :
>>185
じゃあ10個増設してるこいつはさしずめきちがい?
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/677625/car/2298332/9007714/parts.aspx

195 :
容量とか考えて付けてるのかなぁ
スイッチに憧れたことはあるw

196 :
容量も考えてなさそうだし、配置もバラバラ(笑)いるよねーこういう電送品好きだけど配線出来ない奴って
大概、ソケット周辺がコードだらけでぐちゃぐちゃなパターン(笑)

197 :
電装品も配線もいかに隠すかに美学を感じる

198 :
配線の加工すらできないのなら変にいじるなと言いたくなる

199 :
ヒューズ飛ぶだけならいいけど、変にCPUとかに電流流れたりするから最近の車はリスクが高い
数千円のアクセサリーで修理代数万ってパターンもあるし

200 :
シガーソケット1個当たりの電気的スペック、10A/12V/120Wのところに
セパレートスイッチソケット5連 1個8Aの2個=16Aの時点で容量オーバーしてるね

201 :
そういや昔、三連ソケット使ってたわ。
バッ直(20Aフューズで取り出し)&ACCリレーでオンオフにしてた。

202 :
○連ソケットに青色LED機能ついてるのはギリわかるけど個別スイッチがついてるのはなんか意味あるの

203 :
>>202
並んだトグルスイッチが男のロマンだからじゃないかな。

シガーソケットなんてもうライターとして使わないんだから、もっとコンパクトな統一規格コネクタにならないものかね?

204 :
最近はシガーソケットなしでUSB端子付きの車もある

205 :
>>204
そうね、USBも便利だけど5V 2Aで10Wしか使えないから、全部をそれで行くのはちょっときついかも。100Wくらい行けるUSBの拡張規格もあるみたいだけど、機器側がちょっと複雑になりそう。
やっぱり、ただの電気接点みたいなのが良い気がするな。

206 :
USBはまだまだ規格かわるんでしょ。シガー+変換アダプターの方がいいわ。

207 :
穴埋めならこれ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FMNNS7V/

208 :
ナイトライダー世代なので
車内でそういう7セグの数字が光っているだけで
テンション上がってしまう

209 :
サンシェードで逆光がヒドイ時は
サンシェードの軸で太陽隠しがちだが
軸とサンシェードの隙間なんとかならないもんだろうか。

210 :
とりあえずガムテープで… そのうち何か製品が発売されるから…

211 :
>>194
>>200
良く見るとこうしてるから
きちがいでもなさそう
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/677625/car/2298332/8987205/parts.aspx

212 :
>>211
コレは暫く保護しておこう
https://i.imgur.com/3imPZyo.jpg
https://i.imgur.com/fVB3knC.jpg

213 :
>>212
10連ソケット君と命名してあげようw

214 :
なんか車両火災おきそうやな。

215 :
ヒューズから取ってるのに?

216 :
ヒューズ取ったら危ないだろうに

217 :
>>216
何言ってんだ❓

218 :
電源ヒューズ知らないんだろ

219 :
そもそもそんな大量のシガソケなんにつかうの?

220 :
無駄に付けてる俺かっこいいだろって自慢したい年頃なんだろ

221 :
浜田省吾のバックバンドの名前が
ヒューズだったとか俺の妹でも知ってるし

222 :
妹うp

223 :
>>219
確かに何に使うんだろうね?
スマホ充電とLEDアクセサリー位しか思いつかん

224 :
>>222
http://img.jerog.com/fetishism/i/1531596914476.jpg

225 :
タバコを1本あたり数秒で吸うチェーンスモーカーなら
これくらい必要なのかな?

226 :
>>224
妹がエッチな仕事してるって、どんな気持ちなんだろう

227 :
屈強な体格の若い男と結婚した妹が
明日からその旦那と同じ屋根の下で一緒に住む
その生活を想像する兄と同じ心境だよ

228 :
結婚した妹が夫とエッチなことをするのは当たり前だし、
妹の性生活を想像する気にはならないが、それと、
不特定多数にパンツさらす仕事はまた別だろう?

229 :
でも1回くらいは偶然を装って行ってみるんだろ?

230 :
お前ら大丈夫か?

231 :
クソっ!
どいつもこいつも狂っちまって…
この暑さの奴、どこまで俺たちを苦しめるつもりだ…

232 :
http://img.jerog.com/fetishism/i/1532806007312.gif

233 :
これはもちもちのいい太もも

234 :
海外から中古パーツを輸入したいけどフロントバンパーくらいの大きさになると
国際輸送料が2万〜5万とか、現物より高くなったりするんだよな
安く仕入れる方法はないのだろうか?

235 :
トランプに抗議

236 :
密輸で太平洋無寄港単独横断に挑戦

237 :
エーモンが順次パッケージリニューアル中だけど、
テープ類は更に値上げで、最早誰が見ても
3M買う方がお得に見える様になっちゃったな

238 :
>>237
エーモンのぼったくりがヒドイ

239 :
コーモン

240 :
>>237
そもそもエーモンの両面テープの多くは
3Mが製造してる高品質な商品なのだから
価格が似通ってくるのは当然の話

価格が安くないとイライラする人は
ダイソーにでも行けばいい

241 :
コーモン

242 :
極端すぎてバカなのかと

243 :
駄菓子の一枚ガムみたいなあのサイズのテープは
絶妙だと思うけど、400円代までだなぁと思う
嗜好品だよね

244 :
マイクロファイバータオル
汚れが取れやすい!

245 :
吸水力もすごいから、用途を選ばず使えるね
顔や体を拭くために使ってはいけないらしいが

246 :
顔拭くとチクチクするよ!

247 :
油分取れるからな

248 :
まじっすか?頭の脂とりたい

249 :
>>248
貴重な生き残りの毛も無くなるぞ

250 :
透明なゲル吸盤はフロントガラスだと
一年持たないな。
溶けていた

251 :
中華製のドラレコ、1年でマウント台の吸盤が根元から折れたわ

252 :
それをAmazonのレビューに書いたら新品が送られてきたわ

253 :
エーモンの貼り付けクリックスイッチNo.1623を買って後悔した
スイッチオフでも6mA消費するので、バッテリ電源につないで放置すると上がってしまう・・・
貼り付けスイッチNo.1622に代えたら物理的に切れるので消費電流0になった

ムダ金使いならないよう、エーモンはスイッチ内部の回路図も公開すべきだ

254 :
機械式切り替えが
一番長持ちするよな

255 :
他、スレより
転載

http://www.zeek.co.jp/%e5%95%86%e5%93%81%e6%a1%88%e5%86%85/%e3%83%af%e3%83%b3%e3%83%80%e3%83%bc%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%83%e3%83%889.html

256 :
>>255
買って後悔したんか

257 :
電波法違反で検挙されて後悔するな

258 :
ループコイル式じゃ意味ないだろうな〜

259 :
説明文が謎科学。

260 :
>>253
エーモンの貼付スイッチのカタログみたら新製品が出てる
No.1620〜No.1623
No.3223〜No.3226

試しにNo.1622とNo.3225の両方買って比較してみたら
台紙に印刷されてるエーモンのロゴが違うだけで中身は完全に一致w
それなのに¥540→¥740と値上げされてるww

261 :
>>260
エーモンは只のぼったくり

262 :
ええもん高いのは当たり前♪

263 :
ペダルの見張り番てどうなんですかね?
アイサイト的に予防策として
逆に危なくなるシチュエーションとか?

264 :
約4万円もするのに売行好調らしいから
多分間違いなく素晴らしい商品であろうという
単なる予想なら確信を持って出来る

265 :
オフには出来ないが感度3段階くらい調節出来るらしいけど
軽でなくてベタ踏みしてアクセル吹かしてくれないと困る場面ってあるかな?

266 :
高速の加速車線で前の車がなかなか加速してくれなかった時くらいかな

267 :
Bluetooth スピーカー コンパクト Bluetooth4.2 8時間/マイク搭載/ワイヤレス ブルートゥース 黒 https://www.amazon.co.jp/dp/B07CTL95KP/

車のドリンクホルダーに入れて使うつもりで買ったけど微妙に大きくてドリンクホルダーに入らなかった

268 :
>>267
サクラの高評価が沢山ある要注意製品と見た(個人の感想です

269 :
Amazonもサクラ3割って感じになったね
雑誌で記事読んだけど、評価を上げたり下げたり、
レビュー戦争とかメーカーも大変だな

270 :
なかなかカコイイドリンクホルダー買ってドア側のエアコンに取り付けたんだけど何とドアノブ開閉するときにぶつかるという…何たる不覚
開閉できないほどではないからしばらくそのまま使ってみるけどさてどうしたものか…

271 :
ディーラーで検査したらバッテリー交換してもらったんだけど
工賃込みで2万円ぐらい取られたんだが
そんなもん?お願いしたあとバックスとかハット頼めばよかったかなと思ったが...

272 :
と思ったが本来の検査費用+バッテリー交換+工賃込みだからそんなもんかー

273 :
逆に安いかも…

274 :
バッテリーが怪しいと思ったら、緊急を要する場合だったり、メモリを飛ばすとめんどくさかったりするのでなければネット通販で買って自分で交換したほうがいいわ。

今はそうでもないが、数年前バッテリー泥棒が出るくらい鉛の価格が高騰したときは高級品のほうが値上がり無くてよかったとか。

275 :
通販レビューはさすがに怖いから書かなかったが、シガーソケット利用の温風製品を買ったが温風の弱さ云々じゃなく、
古い車でシガーソケットの裏とか配線部分も手で簡単に触れるようなスカスカな車だったから数分間利用中にシガーソケットの裏側触ったら高温になってて使用諦めたw
細かくは書く勇気ないがヒューズなどないのか高温異常になっても強制停止機能無いようなので
数分テストしただけでも流石に中古買い取りにも出す勇気ないから処分したったw

276 :
スタッドレスタイヤ初めてヨコハマ買ったときはヨコハマもブリザック並に噛んでくれるんだなと感心した

277 :
ジャンピングスターター
サイズ大きいモバイルバッテリーで、バッテリー上がり心配しなくていいってのはこの時期ありがたいわ。
まあこればっかり使う前にカーバッテリー変えろっていう話だけどさ

278 :
>>276
ほー

279 :
ファミマ行ったらカー用品2018とかいう
雑誌売ってたけど気になった

280 :
訳)誰か買って教えろよ

281 :
ベストとワーストが同じ商品だったり、
ああ、これ使ってねぇなってコメントだったり
色々突っ込まれてる雑誌はあるな

普通のカタログ雑誌なら買っていいんじゃね?

282 :
年末になると色々パーツ欲しくなるよな

283 :
ミラリードって倒産?
HP繋がらない。
価格ドットコム書き込みにそれらしいこと投稿あるけれど。。。

284 :
保温、加冷のホルダー良いんだか
シフト操作に影響でる車なんか
けっこうありそうだ。
次MTだからこれ使えないかも

285 :
>>283
単にHPのセキュリティ証明書が切れてて、ブラウザ側でハネてるんじゃない?
帝国データバンクにも東京商工リサーチにも特に出てなかったよ

286 :
>>285
これだと思う
Safariでセキュリティの警告出たけど
HPは普通に見れる

287 :
最近潰れたメーカーと言えばレミックス
やっすいバルブのメーカーだったかなぁ
商品は他の会社が結構引き継いてるね
今年やばいのはパイオニア(´・ω・`)

288 :
スマホスタンドオススメ教えて

289 :
それこそパイオニアのスマホスタンドは?
出たばかりなので長期レビューはできないが、今のところワイヤレス充電できるんで手軽だよ

290 :
レミックスって潰れちゃったの?パワモリクンンは散々お世話になったなぁ。
バッテリーが死んでしまってそのままにしてあるけど、
交換できそうなバッテリーが見つかったので試す予定。
Longも考えたんだけど、車やバイクには使えないらしいから見送ってた。

291 :
>>9
これ特価298だったから買った

292 :
>>283
ミラリード、やっちまったな〜

293 :
ゆーてホムセンからミラリード製品なくしたら結構スペース空くやろ

294 :
自動車アクセサリー用品も純正品が幅を効かせてるから
カーメイト・ナポレオン・ヤックもやばそう

295 :
ミラリードはバイオマスプラスチック製造の設備投資があかんかったみたいやな

296 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190121-00010000-teikokudb-ind
ミラリード、事業停止

297 :
ペダルの見張り番が宣伝費費ばかりかけて全然売れんかったのか

298 :
4万は高すぎやろ

299 :
ミラリードと言えばペルシード
バイザーとかウインドウフィルム系とか
ドリンクホルダー、バルブ系も
結構幅広いな

300 :
市場で在庫の一斉処分始まるな

301 :
最後に買ったのは空きシガーソケットのフタだったw
アレ、百均とかで有りそうなのに無いんだよな

302 :
>>297
誤発進する奴ほど「俺にそんな物は必要ない」と拒否するだろうからねぇ。

303 :
もしもの時に金かけて備える人って
それその物が好きで、大体使わない人さ…

ミラリードで買っておくべきものってあったかな
ウェブ魚拓か、商品カタログ何処かに残ってない?

304 :
1年ぐらい前にミラリードのツインドリンクホルダーっての買ったら
全くの同一品がモノタロウでノーブランド品で安く出ててヤバいのかなと思った

305 :
ミラリードか。Climaxのブランドで灰皿、ネオコンポール、ドアプロテクター、パイザーを設計、製造に関わってたなあ。下請けで。もう30年前。MIRAREEDのREEDって意味がおかしいだろって突っ込んだのに強引に通したなあ、あいつらは。

306 :
パワモリクンの復活が完了した。
アマゾンで売ってるSUPER NATTO 12SN20ってバイク用のバッテリがサイズぴったり。
ただ端子の位置が若干奥に入り込んでるから、パワモリクンのケーブルブッシュをそのまま使う事が出来なて
本体の内側に押し込んでる。

モバイルバッテリータイプを買い直すか悩んだけど折角だから復活させた。

307 :
昨日の帰りにイエローハット寄ってみたけど、
ミラリードの扱いが元々殆どないのか、
ドリンクホルダーかバイザーかフィルムしかない
バックスが提携してコーティングとか推してた印象

308 :
旧車に乗り換えるから
ドリンクホルダーのバリエーションが
少なくなると困るなぁ。。

309 :
>>305
社長が三次で松橋が仕切っていた時代?
もう二人とも居ないさ

310 :
ペダルの見張り番もそのまま売ってるし、
引き継ぐ話はある程度まとまってるのかもな
バックスあたりがプライベートブランドで
根こそぎ引き取ったりして

311 :
モバイルバッテリーが今安いそうだけど
モバイルバッテリー兼ねたジャンプスターターは安くなってないかねぇ

312 :
うちの車のドリンクホルダー
ミラリード製だった気がする。

313 :
>>311
4000円ぐらいのはあると思う。けど耐久性?が今ひとつわからない。
こっちを買うかパワモリクン復活を目指すか考えてパワモリクン復活を選んだ。

パワモリクンも始動機能だけ使う事を考えると
バイク用のバッテリーにクリップが付いただけになるんだけどね。
内部ではクリップとバッテリーは直結だし。

314 :
モリモリモリクソン

315 :
ミラリードを呪って効果あってワロタ

316 :
昔、難癖つけてきて270万払うの渋ってきたからな松橋は。

317 :
カー用品なんかどこも厳しいんだろうな
一発逆転かと思いきや急転直下か
次はカシムラかな?

318 :
マンションとか狭い1戸建てが増えたから車いじって遊ぶ人減ったもんなー

319 :
>>318
今ガレージ付きのマンションだけど夏冬のタイヤ交換ぐらいしか自分ではやらなくなったな
昔青空駐車のアパート住んでたときはオイル交換、オーディオ取り付けから
マフラー、車高調取り付けまで自分で外でやったもんだけどね。

320 :
>>319
ガレージ?駐車場?

321 :
>>320
マンションの一階が車庫になってる

322 :
>>320
京都では、駐車スペースのこともガレージという

俺はこれで揉めたことがある。いろいろな意味で関東人には住みづらい土地

323 :
>>322
ありがとう。初めて知ったわ。
意味が解らなかった。

324 :
こういう物件かと思った

https://i.imgur.com/3fcvxZE.jpg

325 :
>>324
こんなの建てたいな。
絶対嫁の合意を得られないけど

326 :
>>324
整備するにはちょっと狭いな
1Fは全部ガレージ 2Fに居住スペース
もしくはガレージ棟を別に建てるかだな

327 :
エアツール使ったら嫁から苦情が来そうだし別で建てたい

328 :
>>327
掃除とかにも活用してアピールすればいい

329 :
>>324
タイル張りだとジャッキアップするとき床が割れそう

330 :
>>329
どちらかというと車をしまいたいだけの人が買う家です

331 :
しまいたいと言うより、インテリアだな。

332 :
ウチはGUNMA-17みたいなのが限界だなぁ
おじさんのセルフビルドのガレージが凄いわ
ttps://youtu.be/8MmD_5q2V28

333 :
アメリカの中流家庭でさえ
ガレージあるのうらやましいよな

334 :
オサーンだけど「私をスキーに」の冒頭のガレージシーンみたいのがよいな

335 :
>>334
三上博史独り暮らしっぽいから家とは別に倉庫みたいな広めの車庫借りてるんだろうね
もしくは賃貸のガレージハウス?

336 :
ガレージライフって雑誌は、初期はタイトル通り
自前で色々工夫してやってる人が多く掲載されてて面白かったけど、
最近は>>324みたいな業者の施工サンプル集になってるよね

337 :
ドリンクホルダーに入るスピーカーってないでしょうか?端子はシガーソケットかUSBタイプで
Bluetoothスピーカーは持ってるんだけど
15分無音だと自動で電源切れたり
エンジン切って再度電源入れると電源オンにする必要有りと不便なんよ

338 :
ドリホルを想定したスピーカーってたくさんあるぞ
ぐぐった?

339 :
>>337
車に純正でついてるスピーカーじゃダメなの?

340 :
ドリンクホルダーとかのスピーカーとか使ってスマホなどで音楽聞いてたけど電源とか再接続とか面倒くさいよね
最終的にbluetoothの片耳だけのイヤフォンに行き着いたよ

341 :
>>339
スマホ用に
純正だとAUX入力端子が付いてないので

342 :
軽トラでも乗ってんのか?

343 :
>>341
https://www.owltech.co.jp/product/btfmu331
こういうのじゃダメなの?
スピーカー買う金額でいけると思うけど
3000円くらいからBluetoothとUSB接続できるカーステレオも買えるけど
https://www.kenwood.com/jp/products/car_audio/

344 :
電気に詳しいならデッキ抜いて裏側からAUX引っ張れるらしいけどな
当然端子から線を引っ張る必要がある
CDチェンジャーつけられるならほぼできる
それ以外でも出来るらしいけど

345 :
最近の車のダッシュボード周りは複雑に部品割してあるので、オーディオ裏にアクセスするのがめんどくさい
最近のオーディオならAUX端子が付いているのが多いのでアクセス出来るスキルがあれば何とかなるかも

346 :
Bluetooth搭載の1DINで桶

347 :
>>337みたいに電源入れるのが面倒とか
あの手の文句を言うタイプにアドバイスしても
そのアドバイスを参考に自分で動くのは面倒なので
たぶん何もしない

348 :
>>344
ライン入力は年代によって有ったり無かったり。
自分の車は入力端子は有っても使われてなくて自分で引き出した。
ホンダは・・・オーディオを取り出すまでがめちゃくちゃ苦労する。

349 :
久々にカー用品店に行ってみたけど、見てて同情したくなるほど悲惨な状態だな
全てのものかネットより高く、品揃えもイマイチ
経営してる人も今後やっていく自信ないだろうな
手ブラで帰るのもなんだし山積みになった処分品の中から900円の商品買って、その帰り道にアストロプロダクツに寄ったら全く同じ商品が600円で売ってて悔しかった
しかも適当に選んだので自分の車にはイマイチだった
昔はよく使えないゴミをワクワクして買ってたなーと懐かしくなったので良かった

350 :
今のカー用品ってウォッシャー液補充と冬タイヤ交換しか用事ないやろ

351 :
お客さん水抜き剤いかがっすか

352 :
>>351
水抜剤売りのオジサン

353 :
いまは逆に車そのものを店内で売ってたりするな

354 :
>>349
というか…食品以外の店舗での販売が終わってる気がする。
店舗で実物を見てネットで買うってパターンが多いし。

355 :
カー用品店のカー用品販売なんて今時はオマケみたいなもん
ネームバリューを使って車検やら販売やら買取で儲かってる模様

356 :
ホームセンターの方が安いしな

357 :
ホムセンもフラッと寄るとこういう微妙なの買っちまうわ
https://i.imgur.com/ETRYqRc.jpg
https://i.imgur.com/zytH0PY.jpg

358 :
>>357
そういうの一つ買おうと考えてるんだが
その商品は何故全て黒じゃなくて
ベースの部分の素材がグレーなんだろう
その所為で安っぽくなってる

359 :
その手のは100均で済ませてるな

360 :
ダッシュボードに両面テープは剥がした痕が残り易いのが難点だなあ
黒の布(綿)素材は日焼けで白く変色し易いんだよね
持ってる古い服なんかも大抵そうなってる
ポリエステル系は日焼けしずらいけど
だから敢えて変色が目立ちにくいグレー系を多用するのかも

361 :
サンバイザーに取りつけるやつ使っているが
ボールペンやサングラスやらCD入れられて便利
取り付けは幅広帯ゴムなので取り外しも簡単。

362 :
書き忘れた。ダイソーで100円(税別)で格安。

363 :
汎用品ってホント買わなくなったよね
ググれば車種専用品がそれなりに出てくるし、
別グレードの部品すら通販で買えてしまう
ウチも100均のネタで収まることが多いなぁ

ミラリード系は、フィルムから無くなってるね
バックスのPB含めて補充されるのかは謎…

364 :
売れる車の車種減ってるから専用品も出しやすくなってるな
トヨタだとよほど不人気じゃなきゃ必ずある感じ

365 :
カー用品店もフランチャイズなの?
看板は大きくてもレシート見ると地元の○○会社って感じだったり

366 :
イエローハットはフランチャイズ

367 :
>>365
オートバックスなんかもフランチャイズ

ttps://www.buffalo.co.jp/

368 :
大手カー用品店もそれぞれ何か一つでもいいから他所には負けない!って得意ジャンルがあればいいのにな

369 :
結局は車に関すること以上のことは無いしな
ヤマダ電機みたいに半分ドラッグストアになっても困る
トヨタ系列のジェームスはトヨタ車乗ってると得だけども

370 :
>>369
半分ドラッグストア、ホムセンとか、温泉ならついでに行く

371 :
ワイスピとかが流行った頃、US小物とかミニカー、Tシャツ、ラジコンなんかを並べて、車関係のビレバンみたいな感じのコーナー作ってたイエローハットがあった
当時はオシャレだなーって思ってたけど、結局たいして売れなかったようで改装と同時にコーナーも潰しちゃって、今は何の変哲もないイエローハットになっちゃったけどね

372 :
その辺はスーパーオートバックスも同じだね
CD販売も力入れて、違う店になってた

373 :
オートバックスの方が暇潰せるな
イエローハットは半分近くホイールで埋まってて楽しくない

374 :
近所にアップガレージができた!と思ったら二年で潰れた

375 :
アップガレ客層が悪杉て行くの(´・д・`) ヤダ

376 :
アップガレージはゴミしか売ってない
近所のもなんで成立してるのか謎

377 :
廃車からタダ同然で回収したのを値段付けて売るから商売になってるんじゃね

378 :
化石過ぎる2DINナビとか臭いヘルメットとかフロントグリルとかカチカチになったスタッドレスタイヤが売ってる

379 :
カビの生えたレカロとかブリッドのシートも

380 :
アップガレージはもっと徹底して廃車から部品集めてくれればなー
廃車置き場から安く入手できる場所がもっと気軽な感じでたくさんあればいいのにな
ヤフオク等オークションもゴミみたい(実際ゴミ)な部品が新品純正・OEMと大差ない値段で売られてるし

381 :
ヤフオクとかに出てる新品で4000円位のルーフキャリアって普通に強度あって使える?

382 :
>>381
中華製の安物に耐久性や純正同等の品質を求めるのは無謀
安全性に関わるものなら評価の安定した大手有名メーカーもしくは純正を使うしかない
中古のほうがマシかもよ 傷くらいならパテ埋めて塗ればいいし

383 :
安かろ悪かろの代表作みたいなもんだからねぇ。
ヤフオクの中華品は。

384 :
なに使っても大差ないようなパーツのクリップとかは値段が圧倒的に安いし中華製使ってるけどね
例えば中華・台湾製の激安ヘッドライトとか車検通らないもの多いしテールランプとか水溜まったりするしあまり信頼できないね
ルーフキャリアって一度取り付けたらずっとつけっぱなしって人多いと思うし、キャリアに荷物積んでスキーとかキャンプとか行くと思うけど
高速道路でキャリアごと荷物ふっとんだとか聞いたことあるし下手すりゃ死亡事故に繋がるよね

385 :
アマゾンの中華品ならまだしもヤフオクとかメルカリの中華品を外装に使う勇気
吹っ飛んで後続車や歩行者巻き込むなよ

386 :
ヤフオクやメルカリは小売じゃないしな

387 :
日本のメーカー製品が中国製とかだと管理は日本だから責任が問えるけど、
中国製の輸入品は怖いな。ドラレコのマウントの吸盤が根元からもげて笑うしかなかった。
耐熱樹脂を使ってくれよ・・・。

388 :
ここ数年ハズレだったと感じた中華製品は少ない
日本企業の製品の方がよほどハズレが多いと感じるくらい

389 :
日本製だと期待値が高いのだろうな

390 :
ルーフキャリアつけるくらいなら最初からデカい車買えよ

391 :
↑ 家買うくらいならトレーラーハウス買えよ

392 :
最近中国製よりベトナム製の方が多い気がする
中国人も人件費高くなったんだな

393 :
途上国の品質が上がってきたとはいえ樹脂パーツやパッキン・シール類は国産が安定して品質高いなーとは思う
国産>アメリカ>欧州>>越えられない壁>>アジア途上国 だな (使用した俺の感想)

394 :
紫外線にはアメリカ製な

395 :
一昔前に比べたら多少マシだけど、それでも…
中華製品を箱詰めするだけのお仕事でも、間に日本の商社が噛むかどうかはえらい違いだよ

396 :
マイクロファイバータオル
錆転換剤

397 :
>>396
後悔?
満足?

398 :
ホルツのタッチガン
不気味な俺でも綺麗に塗れた
何度でもやり直せるようにうすめ液とセットだ

399 :
不気味だな

400 :
イケメンの俺でも綺麗に塗れるか心配

401 :
おお
すまんかった
俺は不気味な上に不器用なんだ
そんな俺でも綺麗に塗れて
思わずニヤニヤして不気味さが増した

402 :
おまわりさんこいつです

403 :
おさわりRいつです?

404 :
ウルトラRスモス

405 :
おさわりRのひとです

406 :
社外品のワイドなルームミラーは本当に必要か!?

407 :
>>406
死角を減らすという意味ではありだと思う

距離感は微妙になるが

408 :
>>406
白バイ対策にはあり
アイツら死角に入る訓練してるからな

409 :
>>406
よく見えて便利なんだけど車のサイズと比べてあまりに大きいと
左前が見難くなるので車というかフロントガラスの大きさに合わせたサイズを検討する必要がある
俺は失敗して小さいサイズ買い直した

410 :
なんで若僧ってのは>>408みたいに
警察とか暴力団なんかについて
自分は詳しく知ってるなどと自慢したがるんだろう

411 :
>>410 えっ アレが詳しい事?
おじいちゃんボケちゃってるの?

412 :
若僧がトボけた言い訳してる

413 :
>>408程度でイライラしてたらストレス溜まって大変だろな

414 :
子どもが小さい頃は2列めが見えるように大きめなのを着けてた
小学生なる前に外した
大きいと邪魔になるしな

415 :
うちも後席のチャイルドシートを見るために購入したんですが、
サンバイザーと干渉するのが煩わしくてすぐに外しました。
なぜ購入時に気付かな買ったのかと、口論に。

416 :
2口USBのタイプのチャージャーで2つ挿しても
両方2.4A出力可能なチャージャーってありますか

417 :
>>416
4.8Aのチャージャーってなかったっけ?

418 :
あるある。容量オーバーには気をつけてね

ミラリードの製品は、
シックスフィーリングという会社が引き継ぐ模様
売れ筋商品は残りそうで一安心

419 :
油圧ジャッキって
とてもカタログ通りの揚力はないし、
無理させたらすぐにダメになるし
壊れ物を扱うように使っても
中のパッキンの油漏れは避けられないから
3〜4年ももてばオンの字

けちって安物で済ませたら、2〜3台めの途中でヘタるようだし
マサダのにしてもすぐ壊れたって書き込みもあるし
結局、ぐるぐる回す奴の方がマシかな
でも、KTCのも思ったほどじゃなかったってレビューがあるし
悩ましい
いっそ、使い捨て前提で安物しとくか

420 :
>>419
平成14年4月にJmsの特売=980円で買ったジャッキは今も余裕で現役だが。
年に4回(2台分)しか使ってないけど。

421 :
アストロプロダクツのアルミレーシングジャッキとかいう臭い名前の2tジャッキで1.2tの車揚げてるけど2年は持ってる
20回以上は上げ下げしてるけどまだ壊れる気配ないからいいかな
アストロも低品質商品多すぎてドン引きすること多いけど

422 :
20回程度で壊れたら
むしろ奇跡的なほどの低品質じゃね

423 :
アストロの特売で捨て売りされてた爪洗いブラシ
1回使ったらブラシの毛がぐっちゃぐちゃの縮れ毛みたいになって使えなくなった

424 :
>>419
パンタグラフのジャッキは地震きたらパタンと倒れるぞ

425 :
家のカヤバシザースはもう20年選手ですよ

426 :
>>425
oリング変えれば余裕だよね

427 :
耐油性の良いOリングがすぐホームセンターで入手できるケースならまだいい
中華製はどんなの使っているか分からん

油圧シザースは、抜けが不安と
クルクルパンタをインパクトで使う人も居るな
倒れの可能性は油圧シザースでも同じだし
タイヤを置いとけばいい

フロア&ウマが最強だろうが、月極まで行かなきゃならん人も居るだろうし
持ち運びやすさのことも考慮すると悩ましい

428 :
>>424
なぜですか?教えてください

429 :
普通に倒れやすいでしょ
溝に脱輪した車をパンタジャッキで上げて蹴り倒して復帰とかたまに見る

430 :
>>429
バキューン
凍ってるね
ターンするとき内足持ち上げる癖ダメだよ

431 :
>>428
馬鹿だろ?

432 :
ジャッキの1番いいのって結局なんなの?

433 :
>>430
連れてってくれるんですね?w

434 :
ジャッキって捨てられなくて困る
使えない安い油圧が2台もあるわ

435 :
>>434
俺も使わない奴あるんだよな
屑鉄の業者に持ち込んだら貰ってくれるかな?

436 :
使えない=ゴミ
使わない=くれ

437 :
エーモン 超強力両面テープ (ロングライフ・透明) ガラス・車外パーツ用 75×140mm・厚さ1.0mm N916 https://www.amazon.co.jp/dp/B001VO1TYK/

両面テープでかつシートタイプのは
これしか見当たらなかったので買ったけど名前の通り超強力過ぎて剥がすのがとにかく大変だった。
ガラスに内側からステッカー貼りたいだけなんだが
耐熱、透明、両面粘着シートって
これ以外にあるんでしょうか?

438 :
内側なら内装用で十分じゃないの
水でくっつけるとか、透明なフィルムテープを上から貼るという手もあるし

439 :
>>437
これ、ドラレコとか貼るやつじゃね?

440 :
某社のACインバータ
中にヒューズ入ってないでやんの

いきなり車のDCソケットのヒューズが切れたわ

もともとインバータって信用なかったけど
ますます使う気が失せた

441 :
>>440
どこのなんていう製品?

442 :
ヒューズ無いインバータとか売っていいの?

443 :
>>441
そういう質問されると動揺するから可哀想

444 :
買ってよかったものはドラレコ
2000円くらいので夜は弱いのだけ不満だけど価格が価格なんでしょうがない

445 :
ドラレコ、バッテリーが寿命来たらほぼ買い替えしか手段ないと最近しった。

446 :
今はなき、Cellautoのインバータは
ヒューズがなかったと思う
未だに安く売られてたり、オクに出品されてたりする

447 :
>>445
安いバッテリーほど独自規格ってのはないから
分解して似たようなバッテリ付ければいい
金がないなら頭と手を使うって奴だ
あとハイブリッドならバッ直とかね
個人的にエンジン止めてるなら録画できなくてもいいけど

448 :
半田付けができるならebayあたりで似たようなサイズのバッテリーを買って交換できるね

449 :
ルーフキャリアバックってどう?
何か見た目怖いんだけど使える?

450 :
高さ制限を心配しなければ

451 :
屋根の上にアクセスしやすい車じゃないとめんどくさいぞ

452 :
高さ制限とかならむしろいざとなったら潰せるからバックはルーフボックスよりはありだとおもうけど違うのかな
アクセスとかも大変そうだけどルーフボックスとかわらんよね
重いもののせると、ずれたりぶっ飛んでいきそうで心配なんだけどどんなもんなのかな
アマゾンのレビューとかみると千切れてる人もいるけど良いって人もけっこう居たりしてわからん

453 :
>>452
どう考えても扱いにくくて最悪
自分で考えてそれが分からないというのが信じられない

454 :
昔、スキーが流行ってた頃
冬になったらセダンもワゴンもスキー専用キャリー付けてたの良く見かけたな
車マニアの人は、
「汎用キャリアバーの方が金具換えるだけでいろいろなモノを積めるから便利」
とか言ってたけど
みんな消えていってしまった

455 :
ブリーザード吹いたー スキー、スノボの類って
一時期高速道路の落し物NO1じゃなかった?

ボックスが落ちるのは聞いた事ないけど、
最近の人なら何入れてるのかなと思いながら見てる

456 :
日本人のルーフの使い方
下手と言うか土壌がないだろ
国産車のペコンペコンのルーフに
ルーフバッグなんか
無理だし。
あれはガッツリベルトや
ロープで止めるものだから

457 :
>>453
道具は使い様だよ

高い場所に有るから使い難いと決めつけないで
アルミ製のコンパクトで薄型な脚立を積んどけば
その弱点は解消される
https://i.imgur.com/sVaKUHn.jpg

458 :
>>457
そんなどうでもいい話ではない
あんなもの使う気にもならんわ
どうしても車外に積載する必要が出たらルーフボックスか
キャリアに荷物直載せでネットかけるか
どちらにせよバッグはない

459 :
今は宅配とか便利になったしな

460 :
USB出力ソーラー充電器
https://www.amazon.co.jp/dp/B00U3KAJSA/

USB DC 5V DC 12V 変換ケーブル
https://www.amazon.co.jp/dp/B07B6HVWXH/

コレに逆電流防止ダイオード咬ませれば
車やバイクのバッテリー充電器として使えるかな?

461 :
そういえばDC5VのACアダプタって
USBケーブルで代用出来るんだろうか

462 :
>>460
バッテリーを充電するには13.2Vぐらい必要じゃなかったっけ?
それとソーラー充電器でパネルから得た電圧を5Vに変換する時のロスと
5Vを12Vに変換するロスが有るから非効率だと思う。
素直に車用のソーラー充電器を買った方がいいんじゃない?

463 :
>>462
最近の車はソーラー充電器使えない車種も増えてるんですよ

464 :
じゃぁ尚更ダメじゃん

465 :
>>452
調べてみたけど
ルーフレールやキャリア無しの場合は
ドア開けて車内の手摺りに
ベルトを固定するみたいだね

昔、サーフボードのソフトキャリアで
似たようなのを使った事あるけど
雨が降るとベルトを伝って
車内に水滴がポタポタ垂れてくるよ

使うならベースキャリアは
組んだ方が良いと思うし
そこまでしたらルーフボックス付けた方が良いしで
あまり魅力を感じない

付けたとしても高速は怖くて乗れないわ

466 :
「古い車をハイテク便利化スレ」ってのが無くて探したら、
まぁ一応ここがそのコンセプトに一番近いスレで合ってる???

467 :
腰痛にエクスジェルの座布団と背中のクッションがセットになったやつと、単品のオウルフィットを買ってみた
ドライブ用のセットは、俺には結局背中が丸まってしまい合わないため、助手席行き。
オウルフィットだけ試し中。

468 :
古い車の方がエアコンルーバーが素直でドリンクホルダー付けやすいからむしろ新しい車の方が不便説ある

469 :
テルッツォのガスダンパーってスプリングダンパーにできない?

470 :
Bluetooth USB式 ミュージックレシーバー ワイヤレスオーディオレシーバー Bluetooth 2.0 iPad/iPhone/スマホなどbluetooth発信端対応 MZ-301 https://www.amazon.co.jp/dp/B00EC4XGF6/

やたら脆いのと(一個差し込もうとしたら壊れた)
起動時にデカい音でキンコーンと鳴る以外はコスパ高いと思う。
ただ、ただただ起動時の音が不快なんだが
この手ので起動時の音が鳴らないのはないのでしょうか?
Bluetoothレシーバーで給電したら自動起動なのも便利だったりするし

471 :
この手のでiPhoneから音楽自動再生してくれるの無いよね
取っ替え引っ替え6つも使ったけど再生は無理だったわ

472 :
ごめん。ageてしまった

473 :
車の純正ナビが古いので
USB機器がつなげない

USBメモリに入ったMP3の音楽ファイルを再生できて、
それをトランスミッターで
車のオーディオに飛ばせるような機器ってないかね

今までは、ポータブルメモリナビを持ち込んで
音楽ファイル入れたSDカード仕込んで
それをトランスミッター機能で飛ばしてたけど面倒くさい

474 :
>>473
探したらすぐ見つかるやん。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01DPDZYHC/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_tlOWCb6EF31RQ
こんなんとか。

475 :
thxさっそく注文してみた
1000円くらいなら多少ノイズがあっても気にしない

476 :
BluetoothスピーカーでUSB通電したらオートパワーオンオフするのってない?

BluetoothではないPC用のAUX USBスピーカーなら普通にあるけどBluetoothスピーカーでは探しても全く見つからん

477 :
なんか、このスレが
「こういうカー用品ないか?」
質問スレになってるな・・・

478 :
カー用品じたいが斜陽産業だしね
消費者も簡単にお金落としてくれないし

479 :
>>476なんかカー用品ですらないけどな

480 :
業界的にはゴールデンウィーク前が新製品が出る山だそうだけど、
チェックしても各社冒険せず売れ筋しか出さない感じだね

おっと思ったのは
ヤックのカップ麺対応のドリンクホルダーだけど、
流石にカップ麺は車内で食わんし、
買って来たら付かないって事が多いので保留中
ttps://www.yacjp.co.jp/products/detail/1335

481 :
>>480みたいな大袈裟なのは要らないけど
俺のクルマのドリンクホルダーは位置が相当低いので
位置を上げる為だけに買っても満足歯槽膿漏な気がする

482 :
※カップ麺等のホールドは、停車時の仮置きに限る。

危険回避の急ハンドルで脚にお湯ぶちまけたくはないしなw
俺もカップホルダー低いからそこに刺して底上げするのはいいなあ

483 :
送風口ドリンクホルダーは何だかんだで温度維持しやすいから純正位置より
いいけど成金的なのか安っぽいのしかないのが

484 :
>>483
ナポレックス 車用 ドリンクホルダー Fizz ブラック/メタル 首振り・回転・角度調整機能付スマホホルダー搭載 汎用 Fizz-1005 https://www.amazon.co.jp/dp/B01656UTVW/
自分はこれ使ってる。
スマホホルダー兼ねるなら使い勝手良いよ。

485 :
みんなルーバー頑丈なんだな

486 :
前の車でホルダー外したらルーバーに跡が残っててうわあってなった
きつく締め過ぎてたんだな
そんな高い車でもなかったから部品取り寄せて直したけども

487 :
昔は、
車載冷温蔵庫とか
湯沸かしポットとか欲しかったけど、
これだけコンビニができたら、
山奥キャンプでもない限り
いらんわな

488 :
今の車ってデザイン様々で昔みたいに同じルーバーってのが少ないよな

489 :
湯沸かしポットは
3000〜5000円の安物は2〜3回ですぐ壊れる
最低でも
7000円の「ワクヨさん」を買わないと

490 :
>>489
ワクヨさん良いよな寒くても満天の星見ながら飲むコーヒーは別格だわ

491 :
2〜3回ってどんな酷い使い方してんだよ

492 :
うどん炊いたり?

493 :
しゃぶしゃぶしたり?

494 :
ラジバンダリ?

495 :
ネット記事に出ていたが、
最近のビジネスホテルでは、
備え付けのポットで調理するアホが居るらしい

ポットで料理を作る本も出ているそうだが、
それはともかく
ホテルで作るような連中は、
ゆで卵とか麺ゆでるとかそういうレベルじゃなく
油を使ったり、肉をブチこんだり
パスタゆでても片付けず、洗いもせずそのまま放置してチェックアウトする

496 :
DC12Vで使う方の湯沸かしポットの方は
家庭用に比べるとはるかに品質が低くて、
普通に湯を沸かしても
簡単に壊れるよ
商品レビューはどれもヒドい

497 :
今はHV車だと家庭用コンセント使えるから普通にティファールの良いやつ使えるようになったからな
これも車中泊ブームに繋がってると思う

498 :
車中泊ブーム(笑)

499 :
車中泊がブームかどうかはし知らんが
キャンプ用品は防災用品にも応用が利くから
持っていて損はないモノもある
どこまで買い揃えるかは本人の考え方次第

500 :
道の駅問題でわりと広まりつつあるぞこういうの
電源も水道もある
https://i.gyazo.com/dfb22b23d41b5f1498af9cd06df22509.jpg

501 :
有料で車中泊設備を整備するなら問題ないけど、
問題は
しょうもないキャンピングカー無理して買って
貧乏くさいことをしている連中が大半なこと
金払わないで道の駅とかでの傍若無人ぶり
それでいてキャンピングカーオーナーの俺カッケーって思い込んでるから
どうしようもない

そもそも宿泊費を浮かそうと考えてる連中だし

502 :
NZでキャンパー借りて2週間ぐらい走り回ったことがある。

キャンパーは三菱キャンターベースでMT車だった。
4人旅だったが、キャンプサイトに停めて晩メシなど食ってると快適で夢のようだった。
(サイトは有料だったが、電源も取れたしシャワー室なんかもあってインフラも整ってたし)

しかし、運転中は苦行。ガーガーうるさいエンジン、デッドなハンドリング、効かないブレーキ、ごく悪い取り回し性…

キャンパーは、クルマとしてみると0点、宿泊手段としてみると10点だった。

今は、コンパクトカーで車中泊を楽しんでるが、
クルマとして8点、宿泊手段として5点といったところ。

俺の車中泊のプライオリティとしては、ドライブ8割・泊まり2割だから、総合的には今のほうがイイ。

503 :
なんか車間を詰め過ぎる癖があるんだけど、車間を詰め過ぎたときに教えてくれるようなカー用品って、ない?

504 :
>>503
ドラレコにその機能が付いてるのがあるよ。
ワイが使ってるのはPAPAGOのやつだけど。

505 :
>>504
なるほどドラレコか。
取り付け方など含めていい機種があれば検討してみよう。
煽る気がないのに煽ってるようになっては、お互いが不愉快だからな。

506 :
>>503
ハンドルの上の方とかに「車間」って書いた紙貼っときゃいいじゃん

507 :
>>505
不愉快って認識があるなら、癖って言葉で言い訳しないで
車間くらい取れよ。
機械に頼らないとって言い訳なんかしてる奴、例え機械が
教えてくれても無理。

508 :
ひと月後に、警告ウザすぎて切ったわって書き込んでそうw
友達がまさにそれで、追突事故起こしてもまだ詰めてるよ
事故相手には色々払いたく無いってゴネてる

509 :
毎日の運転に集中して慣れていけばクセが削ぎ落ちて無個性になっていくもんだと思ってたけど運転下手なじいさんとか多いし変な風に慣れていくのかね
発達障害とかなら自分の個性と付き合って上手い落としどころを探さないといけないんだろうが

510 :
>>503
カー用品というより、ほかの車にもそれぞれ家庭や家族がある人が乗っているという意識を持ったほうがいいのでは?
早く単独事故でしんでください

511 :
車間を詰め過ぎる癖があると自覚していて、改善する気があるという事は認めてあげても良いのでは?
車を綺麗にすると勝手に安全運転になるよー

512 :
すぐクラクション鳴らしてしまったけどドラレコ付けて邪魔にならないところにお守り置くようにした

513 :
こっちに書いた方が良かったか

最近、ヤフーショッピングの某店で買ったジャンプスタート機能付きモバイルバッテリーは、
PSEマークなしだったわ
2月以降は売っちゃダメなハズだが

いっちょ前に値段も4000円近くしたし、このご時世国内にもうそんな違法な店もないと思ってたら
あっさり掴まされた
爆発したり、すぐ膨らんだりしないかね

514 :
ヤフーショッピングや楽天は結構アウトなの売ってるぞ
怪しいほど安い計量器見つけたんだが国内じゃアウトなポンド表記可能だったし
売ってる業者も何も知らないからわざわざ特徴として画像載せてる
こういう海外のゴミ転売アホ業者摘発されねえかな

515 :
>>513
モバイルバッテリータイプのジャンプスターターが欲しかったんだけど、
なんかすぐ使えなくなったみたいな感じの評価も多くて緊急用に向かなそうだし、
バイク用のバッテリー使うタイプにしたわ。

516 :
モバイルタイプぜんぜんダメだったな。
自宅だったからケーブルで繋げたけど、出先だったら詰んでた。
コストコだから返品出来て助かった。

517 :
バッテリースレだったかで、スーパーキャパシタにその場で弱ったバッテリーから充電してブースト供給する新手のモバイルブースターが紹介されてた気がする。

518 :
これだわ。

https://www.あまぞん.co.jp/dp/B07DFDC7QS/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_xCJ3CbD9XGJ6W

519 :
俺のモバイルブースターは使えたぞ
5000mAだけど
バッテリー上がりで一発でエンジンかかったし
掃除機や洗車ポンプの電源も取れるし
スマホの充電もできる万能型

520 :
安いジャンプスターターでマトモなのに当たったこと無いから日立の買ってしまった

521 :
スーパーキャパシタ式のは、
仕組みは分かったけど
どうしてそんな芸当ができるのかが分からん

522 :
自動車用バッテリーは、
エンジン始動できないような一見放電しきったような状態でも
7〜8Vくらいの起電力が残っている
これは、電装品は動かせられなくても
電球とか灯すには十分な電圧である
それをスーパーキャパシタとかいうコンデンサのオヤブンみたいな部品にため込む
電気は電圧の高い方から低い方に流れるので
7〜8Vのバッテリーからコンデンサの方に流れ込む

非常に短い時間で充電ができる
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pc/1555257035/l50

同様に非常に短い時間で放電ができる、つまり一気に大電力を使える

通常のジャンプバッテリーは、重くてかさばる鉛バッテリーを
単に軽くて小さいリチウム電池に換えただけだが、
こっちは、はるかに反応が早い
ただ、耐久性は分からない

523 :
まずもってバッテリー上がりなんてもうめったに経験しないから
まともにメンテしていればな
たいていは救援車がいるし
それでも何かの拍子にバッテリー上げてしまい、かつ、救援車もいないという
まずあり得ない状況に備えてリポのジャンプバッテリーを持っとく、というわけだ
そんなレアケース用のものなんだから、細かなことをごちゃごちゃ言う必要もないだろ
メンテは半年か一年に一回、バッテリー残量チェックするだけだし
万が一に備えておきたいなら持っとけ
嫌ならブースターケーブルだけ積んどけ
俺はジャンプバッテリーとブースターケーブル、どちらも積んでる

524 :
そうだな、
非常用、保険ということを考えると、安物で十分
まだ通常のリチウム式の方が
普段のスマホ充電とかで活躍できる

525 :
安物中華リチウム燃えるやんw
車に積んどくのはリスク高過ぎやろ。

526 :
>>525
ただ積んでいるだけで火が出るようなものは滅多なことではあたらない
充放電中や強い衝撃、圧力を与えたときに火が出ることがあるだけ
それでも文句あるなら積まなけりゃいい
お好きにどうぞ

527 :
>>526
それらの外的要因のひとつに加熱があることを忘れてるんじゃねーの?
これからの季節、炎天下放置の車内温度を考えてみろ。

528 :
真夏の車内にそれはリスクでかいな
俺は絶対無理

529 :
自分の経験だとノーパソの付属品が変形した
100均温度計が破裂したくらいのことはあるかなあ

530 :
サンシェードを各車にぴったり合わせられるDIYキット作って売ったら大金持ちになれるぞ

531 :
>>530
新聞紙とペンとハサミとレジャーシートがあればとりあえずは出来る
と分かっていてレジャーシートも買ってるんだけど3年やってない
どうやって取り付けるかの検討は必要だけどね
あと網戸の作成も同様で買ったけどやってない・・・

多分DIYよりも高め価格でもいいから専用品出した方がいいのかなと思う
ヤフオクなら利益出ると思う

532 :
インプレッサsti
新車購入で長年乗ってきたのだけど
カオスバッテリーが強くてバッテリー上がり皆無で8年、さすがに弱ってきてスキーやるので恐いから交換
で、インプレッサ定番技の小型バッテリーで軽量化をやってみたら
これがもう一ヶ月で上がっちゃった
車自体乗らなくなったのもあるんだけど

ふしぎだよね 
同じカオスバッテリーでもワンサイズ小さいのにしただけで上がりやすくなっちゃうとか
キーオンでインパネすらブラックアウトで反応しなくなるほどからっけつになる
ちなみに、急場しのぎでつかったモバイルバッテリーのブースターには何度も助けられた
積んで置いて良かった 何度も使ったので膨れてきたけど

買って二ヶ月で小型カオスバッテリーがこのような状況なので
買い換えるのも悔しいので、中華ソーラーチャージャー2000円をつけてみたら
効果抜群!
これ、これからの定番品になってもおかしくないと思ったよ

533 :
容量以外にも余裕持って作られてるかとかあるだろうから
一概に数字だけの比較ってのは難しいだろう

あと最近調子悪いとか言うのの大方の原因は
興味がなくなってきてメンテナンスがおろそかになるから発生してることが多い
パソコンに例えるなら新しいパソコン買ってそっちばっかり使うから
古いパソコンは調子悪くて手間も掛けないから
壊れた!拗ねた!というやつだね
単に手間もお金もかけてないだけだ

534 :
>>527
アホか
炎天下の車内でも40度前後までしか温度上がらない場所はいくつもある
ダッシュボードの上に放置するお前のようなアホはリポバッテリー使うのはやめとけ

535 :
緊急用バッテリーであれこれ工夫して使わなければならないってのは
結構本末転倒だったりするんだがなぁ。
スマホのバッテリーとして使えるって言っても・・・持ち歩くには大きすぎじゃね?
車に積んでいるとしたらスマホは車で充電するだろうし。

めったにない事だからこそ、逆に準備するんであって。
適当に放り込んでおいて「あ!やべぇ!」って時に引っ張り出して「あ〜、良かった」てのが理想だし。

積んでおいて火が出る可能性とバッテリー上がりを越してしまう状況どちらが確率高い?って考えると微妙・・・。
あと炎天下で40度ぐらいしか上がらない場所ってどこだろ・・・。室内が40度超えるのに・・・。
発泡の箱にでも入れておけばそうなるかもしれんけど。

536 :
夏場だけは車内に長時間置きたくないわな

537 :
春でも普通に車内70度超えるときあるよ

538 :
ラジコンとか懐中電灯とか、
電池が燃えた経験を持ってる人は
鉄の箱か土鍋か、専用の袋用意するからなぁ
冬にはボタン電池が発火して店が全焼してたし
ウチもどんどん隔離されていってるw

キャパシタ式はまだ大きいね
必要な時は普通のバッテリー積んでるわ

539 :
>>534の頭の悪さ加減が際立ってて笑えるね。

540 :
そろそろ暑くなってきたので、車内に扇風機をつけたいです。

風量と音量はトレードオフなのでしょうが、それなりに静かで風量多めがいいのですが
おすすめ商品はありますか?
(できればシガーソケットタイプで首降りできたら尚良い)

541 :
静かで風量多めなら、サイズ(ファン径)大になるんでは

542 :
10年くらい前にシガーソケットでもいけるタイプのカセットボンベ用冷蔵庫を電源切ったまま軽トラの後ろに乗せてたら炎天下で爆発、炎上したわ
あれがトラウマでカセットボンベは冷暗所じゃないと保存できない体になってしまった

543 :
>>535
サブトランクとか温度が上がってる気配がないけどな。
トレイが発泡スチロールでマフラーからの断熱も出来てるしリヤはプライバシーガラスだからフロントより温度が上がらない。

544 :
扇風機も今や電源はみんなUSB経由だよねぇ
そこまで深刻じゃ無いのでダイソーの数百円の使ってる
イオン発生器もUSBと変換シガーソケットと
電池ボックス付きのに変わっててびっくりだわ

バッテリーは制御さえ出来ていれば良いと思うけど、
その制御部分の製造元しだいだよなぁ

545 :
今まで蛇腹のサンシェード使ってたけどオートバックスで買った8の字に捻ってしまえるフロントガラス用サンシェード超絶ナイスだった
収納袋が遮光ハンドルカバーになるの無駄がなさ過ぎて今世紀最高に感心した商品

546 :
>>545
たぶん俺のと同じだと思うけど、
しまうのにちょっと苦労しないか?

547 :
捻ってさらに捻る感じだな
ゴムバンドが生えてるから雑にまとめてもしまえるから良いと思う
パッケージのような綺麗なしまい方は難しい

548 :
8の字にねじってしまう、、
コールマンの物干し網とかワンタッチテントの方式かな

549 :
これだな
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/009/827/601/9827601/p1.jpg?ct=15ed58319386

550 :
こんな小さくなるのか
店行って現物確認してみるわ

551 :
これ良さそうだね

552 :
レクサス純正のを使う人は結構いるね
これの上位モデルがそれにそっくり

553 :
>>550
ドラレコとか大丈夫?

554 :
>>553
アマレビューだと、アイサイトに当たるっていうのあった。

555 :
>>554
最近の車に疎いんだけど
アイサイトって停車中に使うの?

556 :
>>555
いやいや、停車中にサンシェード広げるとアイサイトやドラレコに当たって広げられない
だから最近はその部分切れ込み?のようになってたりする

557 :
確かに単眼カメラは避けられるがアイサイトは無理かも

558 :
>>556
停車中にアイサイトが隠れると
何か不都合あるの?

559 :
>>556
そっか、カメラが邪魔で
サンシェードが広げられないって事か!
やっと理解できました
ごめん

560 :
広げてカメラをガラスとシェードの間に挟み込むと直射と反射熱で高温になり壊れたと苦情があるらしい

561 :
サンシェード使うならドラレコは中華の安い内蔵バッテリー搭載してるやつはやめた方がいい
日本製に限る

562 :
>>549
なんか見た目がブラジャーみたいだね

563 :
>>540の書き込み見て以降、興味本位で扇風機見てるけど
クレトムの現行が店頭流通分では1番静かに感じたな

USB電源だと、
電池の不安は残るけど据え置き型の充電式のも良かった
尼のみの扱いのやつも気になるね

564 :
USBクリップファン買ったけど
取り付け位置考えないと
もったいないよね。
自分はほぼ独りで旧車なんで
助手席のドアポケットにつけたよ
あまりバネが強いと旧車だから
プラスチック割れるからね

565 :
OBD2端子に差し込むんでBluetoothでリンクする機器色々出てるけど
どれ買えばいいんでしょうか?
刺してるだけでエンジン切ってても電力消費するタイプもあるらしいので困惑してる。

566 :
>>565
スイッチ付きの延長ケーブルで
解決
あと古めの2000年くらいの
アメ車なら機械側のバージョンは2.1とかになるけどこればかりは調べて
試してみるしかないよ。
ただ尼なんかで買うの場合は
シナ嘘も混入してるから注意な

567 :
車用の扇風機って案外風力ないよなー。
風力あるのってUSB式ではなく
シガーソケット式じゃないと駄目なんだろうか?

568 :
USBは規格上5V500mAで動作しないとならんしな

569 :
>>565
その手の物って車のECUに負荷をかけるものも有るみたいで怖いな。

570 :
>>567
この間秋葉原で狩った奴は
形状がサーキュレータぽくて
スポットとしては十分
ちな車側は2.0A出力の
シガーUSB

571 :
USB狩りかよ
秋葉原って怖いわー

572 :
前にここで書かれてた中華の安物のFMトランスミッタ、
自分も買ってみた
クソ安い値段のわりに悪くなかった
デメリットは
Bluetoothがないことと、
日本の技適マーク(〒←総務省認可)がないこと
たぶん、厳密には電波法違反になるかもしれん
とりあえず、家でバッテリーにつないで
ラジカセに受信させて鳴らして遊んでるが

573 :
油圧のジャッキって
大事に温存して
使ってなくても
数年経てば
中のゴムパッキンが痛んで
オイル漏れを起こすよな?

574 :
>>573
15年ほど前にアストロで買った3tフロアジャッキは10年ほど前にオイル補充した以外なんのメンテもしてないが今も現役
ブルーシートかけただけの屋外野ざらし保管
値段は確か1万ほどだったと思う
補充したオイルは余ってたなんかのエンジンオイル
それ以前はホームセンターで売られている2980円なやつを使ってたが
あれは5年持ったら御の字、たいてい3年くらいで油圧抜ける

575 :
>>573
2tまでの油圧式ジャッキだけど全くメンテなしで15年以上持ってるなぁ。
ホムセンで5000円ぐらいだと思う。

576 :
>>573
パッキンの交換簡単だよ

577 :
毎年軽4台に使う1.5tまでのエマーソンの安いやつは5年でアームが左に少し歪んできた
流石にひん曲がって車落としたら大損害だから捨てたわ
800kgくらいの軽でこれじゃ1.5t信じてコンパクトカーに使ってたら危なかった
やはりこういう物に安物使うのはリスクがあるな

578 :
しょせんは消耗品ということか
しかし、そう呼ぶには庶民には高すぎる買い物だ
あっさり廃棄するのも惜しい
クズ鉄とするとしても

579 :
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/009/939/689/9939689/p1.jpg

580 :
>>579
意味があるのか無いのか分からないwww

581 :
まあ助手席に荷物載せてピーピーうるさいのでベルトすることはたまにあるからなあ

582 :
今は後席の警告音義務化されてるから軽でも鳴るんだよな

583 :
金出してそんなヘンなもんを刺しとかないで、
荷物だけで人が乗ってなくても
シートベルトをしておけばいいのではないのか?

584 :
結構邪魔だよ

585 :
ただのキャンセラーじゃなくて、バックルのついたタイプを買えばいいのに
これだとシートベルトつける時、外して置いとかなきゃいけないじゃん

586 :
>>585
お前はその手間さえ惜しむのか・・

587 :
>>586
手間を惜しむというより、外したものが無くなったり収納の中で音を立てるのが嫌
薄いのはシートやサイドブレーキ等の隙間に落ちるし
https://img.aucfree.com/216108775.1.jpg

588 :
流石に人が乗る時は純正状態で使うなぁ
キャンセラーはただの板でいいけど
その間に挟んだものが安物でしっかり機能せずに外れたりしたら不利になるし

589 :
カプラー抜けばいいじゃんと思うけどそういう話じゃないのか?

590 :
>>589
爺、婆で短距離だからってかたくなにシートベルト拒むのがいるから
警告音鳴りっぱなしってのが必要なときもある

591 :
>>590
なぜそんな奴を乗せる
短距離なら酒酔い運転でもいいのか?
おまえみたいな奴がいるから事故がなくならないんだ

592 :
>>591
自分の体験じゃない、他スレであったが田舎の爺婆に多いんだとよ

593 :
>>592
さすが田舎、何十年も昔の世界だな
シートベルトをしないと動かないとか言って無理矢理でもさせないとダメだろ

594 :
だから警告音鳴りっぱなしが有効なんでしょ
捕まるのは運転手だと説明しないとやってくれないよ
これは若くても運転しない、同乗も滅多にしない奴は大体そう

595 :
>>587
こういうバックルタイプのキャンセラーって、実際乗る時はまさかこれにシートベルト刺すの?
事故ったらキャンセラーが壊れて死にそう

596 :
事故の衝撃でキャンセラーがもげて
ノーシートベルト状態になり乗員車外放出

597 :
>>595
あれは元々、差込口がシートに埋まり気味で使いにくい車種用のエクステンション
まともな作りの物なら強度もちゃんと確保できてる、、、はず
個人輸入したメーカーもわからないシロモノなら当てにしない方がいいと思うけど

598 :
>>597
そんなちゃんとしたのあるの?
1度どっかの店頭で見た物はオールプラで、とても衝撃に耐えられそうも無い物だったからコレに刺すのは自殺と変わらないと思ってた

599 :
>>598
まともなのもあるよ
バケットシートやチャイルドシート用など、まっとうな用途向けに作られたものがある
べつにそんな高額な部品でもないし
でも中華の安いやつ使うのなら死ぬ気で使うか
2つ買って1つは破壊検査するくらいのつもりでどうぞ

600 :
こんなもんに命を預けるとはね…
重要保安部品なのにな

601 :
>>600
1 重要保安部品、などというものは存在しない
2 保安部品というものは存在するが、シートベルトは保安部品に指定されていない


免許持ってる?

602 :
うわぁ

603 :
>>602
同意見

604 :
同じ感想、の間違い。。

605 :
うわあ、まるで夢のようです

606 :
>>600
よくわかんないんだけどさ、シートベルトしなくてもピーピー言わないようにするグッズなんだよね?
元から命を粗末にしてるような奴なんでしょう?何か問題でもあるの?

607 :
>>606
助手席用には重宝してるよ、スーパーなんかで買物した荷物置いただけでピーピー
煩いのが無く成るからね

608 :
これってシートベルトの代わりに差すだけの物であって、
シートベルトを更に繋ぐわけじゃないでしょ。

609 :
>>608
オレが買ったのはジョイントに成ってて外さなくてもそのまま挿せるよ

610 :
>>601
>1 重要保安部品、などというものは存在しない<

存在しますけどね。

611 :
>>601
鼻からフンフンッて、煙が出てる絵を思い浮かべちゃったよw

612 :
どんな絵だ
昔のがんばれタブチくんみたいなのか

613 :
これ?
ttp://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/1/3/13d70acc.jpg

614 :
こういうのもすでに誰かがスタンプとして使っているハズ

615 :
ナポレックスの傾斜計(ランドメーター)を中古で買った
何年前のものかはっきりわからないけど、
バックライトをスモール連動にしたい人は自分で切って配線してください
とか説明書に書いてあって大雑把な時代だなーと思った

616 :
まぁ今よりは知識があったんだよ。当時は

617 :
DCソケットをバッ直で増設するか

618 :
当然ヒューズ入れるよな

619 :
DCソケットは、市販品のどれを選んでも
せいぜい10A以下
チャチなのだと5Aもない事実上何の役に立つのかというものもある
だから、配線を良いのをオゴっても
容量ではしれている
むしろ、安全にカバーされたハーネス電源取り出しを付けておいて
都度、つなぐ方が良いかもしれない
ヒューズは10〜15Aで十分だろう

620 :
車体のヒューズが精々15Aなんだからそれ以下になるのは当たり前だろ
何の電源取り出すつもり?

621 :
全体で15A、車本体が常時5Aくらい使ってて、
増設ソケットは余裕を持たせて5A上限と聞いた
ナビはACCは信号線で電源はバッ直なんだっけ?

622 :
そもそも15Aとか20Aとか
配線端子が量販店じゃ入手出来ないだろ。オマケにDCだから真剣にハーネス作ったら今度は取り付けが大変だよ

623 :
車用日よけカーテン(磁石用タイプ)

吸盤付きよりも使いやすかった、窓枠に磁石でくっつけるから窓の開閉は自由
大きめサイズでも折りたたむととてもコンパクト
磁石の耐久性、風が強い時に換気で窓少し明けると煽られるのが欠点ぐらい

624 :
>>619
アンペアの意味わかってるか?でかいのつければいいってことではないよ?

625 :
でかいウーファーでズンドコ鳴らしたり、特殊な電装品をつけるような人じゃないと出番はないわな
スペックだけ見て買う前に、何の用途に使うのか決めるといい。それでググれば方法はいくらでも出てくるから

626 :
車中泊とかする人で、
出力の大きいインバーター付けたい人なら
太いケーブルを引き込むケースはある
出先で電子レンジを使いたいとかで
1200Wとか付けるんだと
コンビニじゃダメなのかね

627 :
コンビニはそこで買ったものしか使えないんじゃないの?

628 :
その都度コンビニで買い込めばいいじゃないか、って話だと思う
自分もそう思うけど
昨今の車中泊にこだわる人は全て車内で完結できないと納得しないんだろうな

629 :
>>628
なぜ両極端。。

630 :
>その都度コンビニで買い込めばいいじゃないか、って話だと思う

俺もそう思った
でも世の中いろいろな人が居るからね

631 :
>>629
完全自己完結に拘るのは分る気がする。
やっぱり震災とか体験すると「あれが有れば!」ってのが出てくるから
想定できるものはすべて用意しておきたい。

632 :
>>627
コンビニでパン1ヶ買って、それ温めるついてでに、バックの中に入れておいた途中のスーパーで買った食糧を温めた事はあるな

633 :
そういうことしてるからゴミ箱を店内に置くコンビニ増えたんやろな

634 :
増設シガーソケットの配線とオーディオのアンプやインバータの専用電源じゃ全然違う話だろ?

アンプやインバータの電源をシガーから取るアホが居りゃ別だが・・・

635 :
>>633
あれは不便になった
家から持って来たゴミを捨てられなくなった

636 :
>>635
当たり前だバカ

637 :
店内でタダで捨てさせてくれるだけでも大サービスだよ
そのうちそれも無くなるだろうけど

638 :
>>635みたいなのってそれが非常識である事すら理解してないんだな
何か怖いわ

639 :
多分ネタで書いてるんだろうけどな。でもコンビニからコンビに繋ぐ場合って、
前のコンビニのゴミをそこに捨てて、そこで買った物のゴミを次の店にって感じなるからなぁ。

640 :
>>631
発電所建てればいいんじゃね?

641 :
>>639
それはあるな、その替わりにただゴミ捨てるだけじゃなくて、そのコンビニでなんか買って帰る感覚

642 :
思うに、店頭にゴミ箱置くにしても10円入れると蓋開くみたいにすればいいんだよ
で、その10円は募金としてユニセフに寄付しますとか(実際は店でがめる)

643 :
>>642
ユニセフも募金の7割をがめてるから変わらないのが現実 ξξξ

644 :
>>643
全部がアグネスさんだと思わないで欲しいなあ

645 :
ユニセフと日本ユニセフ協会は別物定期

646 :
別に募金する必要はないだろ
アフリカはいい加減自立しろ
その10円でゴミ処理した分バイト君の給料あげてやるのが普通なんだよ
ゴミ処理もバイトの仕事なんだし
日本は無料サービスがあたりまえになり過ぎ
海外のチップ文化が正常であって、対価を貰うのはおかしいって日本は狂いつつある

647 :
ごみ処理も給料に含まれるだろ

648 :
例え10円でも払えばお客様は神様論理をかざして
クソまみれの紙おむつを袋にも入れずに突っ込むのが
今の日本人クオリティ

649 :
ゴミ箱が無くなったり有料化すればその辺に捨てるだけなんだろうな

650 :
窓からごみを投げ捨てるバカがいるぐらいだしな

651 :
EZクリーンってフロアマット売ってる会社倒産したのかな
次の車もこれにしようと思ってたのに再入荷予定はないし会社のHPは閉鎖してる

652 :
>>648
いるだろうね、だから有料化してもゴミ箱の入口を小さくして
デカイ粗大ゴミは捨てられなくするとか工夫しないとダメだろうな

653 :
SAやPAのゴミ箱なんか、わざわざ入れ口小さくして
紙ゴミ程度しか入れられないようになってるのに、
盆暮れ正月の大移動時には、誰かが
ゴミ箱の横にデカい生活ゴミや紙おむつとかを置き始めて
後の奴がマネしてどんどんゴミが積まれていく
DQNには何をしても無駄

654 :
入れ口をどんなに小さくしても清掃員がやる様に扉を開ければ大物でも余裕で入っちゃうからね
これはもうモラルの問題

655 :
最終的にはゴミ箱はレジ内設置で
店員にお渡しくださいという形になっちゃうと思う

656 :
糞オムツ受け取った手を軽くアルコール吹きかけて揚げ物取ります

657 :
質問させてください。
社外プッシュスタート スマートキーキットのEPS-MAXV と言うものを車屋にて取付してもらったのですが
エンジン始動の際20回に1回ほどワンプッシュでかからない、停止の際にも20回に1回ほどプッシュボタンを押してもエンジンが切れない(ボタンを押すとエンジン音に変化が見られるが、1分ほどでようやく停止する)
という症状に見舞われ、メーカーにも問い合わせしていますが解決できないでいます。

配線類は間違いがないか確認済みらしいのですが解決できていない為、こちらで相談させて頂いております。どなたかヒント、アドバイスがあれば御教授下さい。よろしくお願い致します。

658 :
ボタンスイッチの接点不良か、
エンジン音に変化ってのが理解できんが信号出力が適正でないんだろう。
メインユニットにリレー付けて様子みたらどうだろ?

659 :
>>657
コネクタ外して端子磨いてみ
配線は間違っていなくても接触不良が結構ある

660 :
ボタンの接点部分とかコネクターに樹脂OKのパーツクリーナーを吹きかけて
ボタン連打、コネクタ挿し直しで接触不良なら大体直る。

661 :
コネクタ挿し直しする時に
上・下・上・下・左・右・左・右・挿し直し

662 :
>>661
すべってる上に
コマンド間違えてるのが痛々しい

663 :
>>661
ダッサ

664 :
>>661は包茎

665 :
>>662
>>661はコマンドのつもりじゃないんじゃない?

666 :
そもそも何を動かすのか書いてないからねぇ。
そう動かせるものって・・・マニュアルのシフトレバーぐらいだろうけど
今度は関連性が無い。

667 :
>>665
傷を抉るようだけど
ウケ狙いでコナミコマンド書こうとして
ミスったようにしか思えない

668 :
コナミコマンドは新ゲームで使うと自爆コマンドに変わるからな
車がド〜〜〜〜〜〜ン!

669 :
消費税が上がる前に買おうか
半年くらいの間ずっと悩んでいたが、
ついに小型コンプレッサを買った

670 :
フロントガラス用サンシェード

ワイヤーが入っててくるりんとコンパクトに畳めるやつ

671 :
>>670
最初、畳み方に悩んだわ〜
どうやっても一回り大きくなるんだわな。
ま、慣れればなんて事はないんだけどね。
思ってた捻りにもう一捻りなんだよね。

672 :
部屋で3回畳む練習してから車に積んだわ

673 :
折りたたみサンシェードは慣れてくると畳まなくなるね。

674 :
>>672
広げる時も、油断するとバッサーって急に広がって
眼鏡持ってかれるw

675 :
トランクに入れっぱなしだ

676 :
メッシュタイプのサンシェード
駐車中に全面のガラスを覆うと、ないよりはマシかな

677 :
10円入れないと使えない温泉のドライヤーの不便さ知らんのかお前ら…
あれは不便だぞ、マッパの状態で腰タオル当てて洗面所行ったらドライヤー使えなくてまた自分のロッカーに戻って財布から10円出してって…
髪ないからドライヤーなんて使わんから知らんか…
ゴミ箱10円もそれと同じような不便さあると思う

678 :
尻の穴に10円玉数枚入れておけよ

679 :
マケプレとかにあるドアヒンジ(アーム?)のカバーってどうなの?
水がたまって錆びるとかありえるけどグリスべたべたでもあかんのかな

680 :
ちなみに買ったんだけどやっぱり使うの躊躇して取り付けてない

681 :
ならいつまでも放置しとけよ
自分で考えて自分でそう決断したんだろ
何なんこいつ

682 :
>>679
高いもんじゃないから付けてるけどただの自己満パーツだよあれ

683 :
タブ用のアームとドラレコの吸盤が熱ですぐ取れやがる
平らでシボじゃないところに着けてるのに
これ、ヤックとかセイワの吸盤スタンドベース使ったら効果あるかね?

684 :
ホムセンの格安タブレットナビに付いてる台座は
吸盤は酷暑でもビクともしてないよ
100均の吸盤サポートもそれなりに効果あったけど、
フロントガラスだけは熱でダメだったなぁ

685 :
扇風機買ったのにシガーの容量不足で使えず。
何か再利用出来ないかなあ。

686 :
>>685
USB扇風機+USBシガーソケッツ

687 :
>>685
バッテリー直結

688 :
モバイルバッテリーで持ち歩き使用

689 :
DCソケットの容量が足りないほどの扇風機ってどんなんだ?
家庭用の冷風扇とかか

690 :
普通の家庭用でも持ち込んでるのか?

691 :
12V0.5A6Wの扇風機、つけるとapemanのドラレコ(フロント・リア)のリアのほうが撮影出来なくなるんよ。
扇風機がダメだったから、暑さを和らげるためにTomboyハイパイルマットを買おうか悩んでいる。

692 :
>>691
それ、別のとこに問題あんじゃね。
コムテックドラレコ(フロントのみ)、ETC、ナビ、レーダー使ってるが
全く問題ないよ。

693 :
配線ミスだろw

694 :
シガーソケッツの接触とか
意外とあるかも。

695 :
>>692>>693>>694
C420D(フロント+リア)+扇風機(12V0.5A6W)・・・ONにすると数秒後にリアの録画が止まる
フロントのみ+扇風機・・・問題なし
フロント+リア+シートヒーター(12V3A40W)・・・問題なし

カシムラの4分配器・・・リアの録画が止まる
バックスの3分配器・・・同上


原因が分からなくてお手上げ
いちいちシェードつけるのが面倒で4000円出して扇風機と分配器買ってきたのに・・・

696 :
>>695
USBから電気取ってるなか
こういうの一個もっときなよ
自分は周辺機器は極力USBから取ってる
電装系のトラブルは厄介だから
扇風機
ドラレコ
あたり

USB電流電圧テスター チェッカー

で30vで5.1A対応可能なもの。

697 :
>>695
シガーソケット分配器?
もし大陸製のUSB端子付きの分配器だったらお勧め出来ない。
2つほど試してわかったが
ノイズが凄い、出力が安定しないから
色々不具合出だよ。
今はシガーソケット分配器に
USBチャージャー2つ挿してる。

あと、ドラレコリアカメラって
本当に大丈夫かな?

698 :
ドラレコ前方+後方だけじゃダメ

今回のあの暴行事件だと、前後あってもカメラには映らない
車の前方後方、車内の様子もわかる360度カメラじゃないと

自分たちの顔も映る(残る)のは抵抗あるかもしれんが、
イザというときの証拠能力が全然違う
マスコミなどに流れるときにはちゃんとモザイクがかかるし

699 :
立花みたいなキチガイはモザイクも掛けずにYouTubeに流したりするけどな

700 :
後ろは古いドラレコを再利用で良いけど、車内は古いの付けようとすると、ごちゃっとしてスマートじゃない。
360度のは解像度高くないとキレイに撮れないから、モザイクになって細かい状況が分かりにくくなるし、解像度高いのはそれなりに価格も高く、記録デバイスの書き込み速度、容量も求められる。将来はSSDかな。

701 :
いっそのことデータは電波で警察か国が管理して必要に応じて利用してくれるほうが面倒なくていいw

702 :
アベシネとかつぶやくと逮捕される日がくるんですね

703 :
ドラレコ自分で付けてみたら簡単過ぎて
これで工賃1万は俺がやる

704 :
他人の車で拘束時間と諸経費と、
おまけに納車後すぐ直行でお願いとなると
工費も妥当かなとも思うよ

705 :
ただ配線つなぐだけなら誰でもできる
プロが金取ってやる仕事は、仕上がりがいかにキレイかということ

706 :
1万だったら1時間ぐらいか

707 :
内張剥がしてヒューズから電源取って初期設定まで、面倒だから二万までならだす

708 :
>>707
喜んでやるぜ

709 :
タイヤ交換とか金出してやってもらう発想が信じられなかった
 ↓
あるとき、自分でできない事情ができて一度オートバックス辺りでやってもらった
 ↓
わずかなお金を惜しんで自分でやるやつが信じられない ←今ココ

710 :
タイヤ交換は普通に自分でやるならジャッキを使うんだろうけど
ジャッキアップポイントつぶれるから自分は無しだな

711 :
潰れるわけねえじゃんw
そりゃ、掛けるとこ間違ってるわ

712 :
タイヤの履き替えは絶対に業者に頼む作業

ホイールに付いた夏冬タイヤ交換は
普通車1台くらいなら、自分がやった方がいろいろタメになる

車載レンチ→十字レンチ&安物トルクレンチ
車載ジャッキ→オイルシザースジャッキ
自転車ポンプ→足踏ポンプ
くらいの投資で十分

家族の何台も、とか
クロカンとかだとまあ・・・事情による

713 :
>>709
自分でやってた頃は廃タイヤ処分とかバランスとかどうしてたの?

714 :
>>713
バランスはともかく、廃タイヤは普通に処分を頼むだろ

715 :
>>712
ポンプは買わなくてもいい。
ガソリンスタンドで済ませる。

一輪ずつサイドのジャッキポイントにかませてやるならいいけど、二輪同時にやるなら、いわゆるウマ買うのもお忘れなく。
フロアジャッキとウマだけ買えばいい。

716 :
>>710
ジャッキアップポイントにかけてそれでも潰れるようなポンコツは世界広しといえどスズキくらいなもんだろ

717 :
>>711
>>716
TOYOTAは普通につぶれるぞ

718 :
間違えてるだけだろ
どうやって上げるんだよ

719 :
ジャッキポイント自体がめり込んでいくんだよ…

720 :
普通ではありえない話だな
ジャッキアップポイントを間違っているか明らかにおかしなアダプタかまして無理に上げてるかだろう

721 :
サイドシルの内側腐ってんじゃないの
https://youtu.be/eoZERGv-Mzk
急いでる人は3分25秒辺りからドゾー

722 :
>>719
ジャッキポイントの造りってどうなってるか知ってるか?
潰れるわけないだろ

723 :
>>722
鉄板を重ねてあるもんだし、鋳鉄ではない以上、経年車ほど凹むリスクは上がる
ましてサイドシルは水抜き穴が泥などで詰まりやすいので、それが原因で錆がまわるケースも多い

724 :
いきなり経年車とか言い出すし・・・

725 :
>>723
そらダルマセリカほど古けりゃそういう話もでてくるだろうが
今の話の流れでジャッキアップポイントが腐ってるって、あるか?
そんな特殊な例を持ち出してくるような話の流れじゃないだろ
まともに会話できない人?

726 :
>>725
サイドシルが腐ってるワゴンRやライフなどいくらでも走ってるし、最初から新車に限った話はしていないだろう

727 :
>>726
あんたがいってる話も全然違うわ

728 :
>>710
↑ここが話の起点だがこれ読んでジャッキポイントが腐ってる話だと思うやつはいないだろ
新車中古車かなりの台数乗ってきたし中には20数年落ちなんてものあったが
ジャッキポイントが腐ってて上げただけで凹むなんてことは一度もない
パーツ取りで廃車買ってきて転がしてた事もあるが
そんな車でもジャッキポイントが腐ってたことはない

729 :
>>728
それ

730 :
>>728
みんなわかってるから安心しろ。もう触らない方がいいぞ

731 :
>>730
あんまり触ってると腐っちゃうってこと?

732 :
おあとが宜しいようで

733 :
>>720
>>722
お前らは経験不足

734 :
潰れた経験がないやつはそもそもタイヤ交換の頻度が違うんだろ
雪国なら年に2回は必須だし、走り屋、サーキット走るやつなら1日に何回もやるからな
うちのはjzx100は通勤しかしてないがパンタジャッキでめり込んだので、それ以来フロアジャッキ

735 :
jzx100(笑)最終型でも20年落ちか
20年落ちごときでボディ腐らせるような無知がえらそーになんか語ってるよ
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ

736 :
>>734
極論を言い出したらキリがない
後出しでなんとでも言えるしねw

737 :
>>734
そんな話じゃないしなw

738 :
5千キロごとでローテやってるから半年に一回は持ち上げるけどジャッキポイントが凹んだことなんかないなあ
てかパンタジャッキなんか滅多なことでは使わないけど
あれは出先での緊急用であって普段はどんな理由があっても使わない
足回り交換で1Gかけるときの台にしたり
手がどうしても足りないときに第3の第4の手足として使うことはあるし
そういう用途ではとても使いでがあるので
それ用に解体屋からパンタジャッキ4台拾ってきて常備はしてるけど
タイヤ交換でこんなもの使うやつは完璧なアホ
無知とかいう以前の問題
自分で車いじるのは卒業したほうがいいよ、死ぬ前にな

739 :
>>736
ジャッキポイントにパンタジャッキを掛けてる奴は高確率で凹んでると思うぞw

740 :
10年で10回もジャッキアップしない奴は当然ロッカーのダメージも少ないわな

>>737
お前こそ後だしだろ、じゃどんな話だよ
メーカー保証期間内かつ通常使用で凹む車両なんか常識で考えて無いだろ
馬鹿かよ

741 :
>>722
お前に教えてやるけど、リンフォースが一個入ってるだけで特殊な補強なんかしてないわ。
ジャッキアップ耐久テストなんかしてないから、想定外の回数なら金属疲労で潰れてもおかしくない。

742 :
18年落ちのアルト年2回のタイヤ交換でパンタジャッキが先に歪んでダメになったくらいだけど
いくらトヨタが憎いからって適当なこと言いすぎだろ

743 :
ID変え〜の変え〜の
もうファビョッちゃって大変だわ〜

744 :
>>738
パンタジャッキも使いこなせないガキは引っ込んでろw

745 :
>>742
軽自動車は軽いからめり込まないよな
重量級はあっさり行くぞ

746 :
>>741
自分で言ってるしなw
想定外の回数なんちゃらって
古い車がなんちゃら
想定外の回数がなんちゃら・・・
それを総じて極論ってのなw
普通に使う分に潰れないって、普通に使って潰れんのは
掛けどころ間違ってんの、初めからそう言ってんじゃん
後出しなんか全くないわw

747 :
ジャッキアップする時1個で片側2輪上げるようなクソバカなことしてそうだな

748 :
>>747
どっかの自動車ヒョウンカ?

749 :
そんな奴がヒョーロンカしてるってマジ?

750 :
ハチロクだけど
ジャッキポイント
最後の手段だわ

751 :
https://minkara.carview.co.jp/smart/car/nissan/skyline_gt-r/qa/unit37735/
ちょっと調べただけで出てくるやんけ
パンタジャッキ通常使用によるジャッキポイント潰れ。
無能揃いか(苦笑)

752 :
探し回って、やっと1車種www

753 :
一生懸命ふるーいのを探してきたんだね

754 :
>>751
それ30年落ちの車だよ、僕
そろそろ黙れ、糞阿呆が

755 :
>>746
お前の普通なんか知らんわ。
そういうのを後だしって言うんだろ。
>>751を読んだら理解できると思うが、

>普通に使う分に潰れないって、普通に使って潰れんのは
掛けどころ間違ってんの、<

これがお前の経験不足から来る極めて個人的な感想だってことが証明されたんだから、謝罪しとけな。
重ねて言うけどスカイラインが特殊な車両だとかいって逃げるなよ。

756 :
>>754
構造的な問題だから何年落ちとか関係ない
敗色濃厚で必死ですねwww

757 :
書き込まれた日付も見れなくなったか(笑)

普通の車のジャッキポイントにパンタジャッキを使用して普通に潰れる例があったわけだから、「潰れない」という主張は覆ったぞ。ほれ、涙拭いて苦し紛れの反論でも出してみろよwww

758 :
>>746が基本正論で、スカイラインは車種として構造的な問題があるってだけでしょ
難しく考えたり、議論するような問題じゃない

759 :
たくさんある車種の中で、潰れる例が1車種だけじゃ、そういうのを日本語的には「例外」って言うんだよな

760 :
>>753
新しいのでなるわけないしjzx100と言ってるから走り屋全盛期だろ
しかも新しい古いの条件なかったから、別に問題ないね

761 :
>>758
すでにJZX100の例があるから今出てるのは2例だな
どうしても例外にしないと負けちゃうもんねw

762 :
1例が2例になっても例外だろ
俺は勝った負けたはどうでもいいけど

763 :
>>758
>スカイラインは車種として構造的な問題があるってだけでしょ

719 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/08/24(土) 19:17:20.85 ID:5y5lcsQV
普通ではありえない話だな
ジャッキアップポイントを間違っているか明らかにおかしなアダプタかまして無理に上げてるかだろう

721 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/08/24(土) 19:44:38.27 ID:mgqbeJSG
>>719
ジャッキポイントの造りってどうなってるか知ってるか?
潰れるわけないだろ

745 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/08/25(日) 18:58:51.81 ID:5bHcu6SD
>>741
自分で言ってるしなw
想定外の回数なんちゃらって
古い車がなんちゃら
想定外の回数がなんちゃら・・・
それを総じて極論ってのなw
普通に使う分に潰れないって、普通に使って潰れんのは
掛けどころ間違ってんの、初めからそう言ってんじゃん
後出しなんか全くないわw



腐ってるとか、やり方が違うとか、アダプタが違うとか、なるわけないとか、あっさり論破されてんじゃんw
最初から構造的な問題だと言ってるわけでね………

764 :
>>762
「通常使用でなるわけがない」 
これに対して、通常使用でなった実例があったわけだから議論としてお前の負けだろ
一例でもあった時点で証明は果たされてるんだから、特例だとか誤魔化すのはただの負け惜しみ。それこそ条件の後付け。
錆びてるだとか特殊な条件では無かったし、たったの15年16年で見かけた車輌が総じて潰れてるんだったら、ジャッキの使い方ではなく構造の問題。

765 :
>>762
https://y-arms.com/trouble/36/126.html

766 :
出先でもない通常のタイヤ交換にパンタジャッキ使ってるのはアホしかいない、というのがよくわかる流れだな
こんなのが免許持ってることがそもそもおかしいわけだが

767 :
一応言っておくけど、俺の発言は>>758が最初で、それ以前のは全部俺じゃないから
論破とか言われても困るけどな

>>746が基本正論なのは事実だろ
潰れる車種が多少増えても、要は潰れる車の構造に問題があったり、
>>762にあるみたいな、サビて弱くなった後に潰したとかは例外でしかないわけで

ちなみに俺は自動車屋なわけだが、その立場で言えば、
ちゃんと受けゴムがある二柱リフトで上げてる分にはジャッキアップポイントで上げてて潰れる事はないと思うけど、
素人がパンタジャッキで適当に上げたら潰れる事もあるだろうし、
実際潰れてる車が入庫してくる事はあるよ

768 :
>>766
パンタジャッキじゃ受けゴムないからな
かける場所がちょっとずれたとか、かけ方間違ったとか、素人ならやりそうだし
業者じゃどうしてもパンタしかその場にないって状況じゃなきゃ使わないし

769 :
昔の純正車載ジャッキはジツに頑丈でよく使えた
アレは、パンクの応急だけじゃなく
普通に夏冬タイヤ交換でも活躍した
車のジャッキポイントも的確に当てれば
問題なく上げ下げできた
自分のなんか20年くらい使ってた

今の車のは、品質が落ちたのかねえ
車の剛性については今の方が高いと思うが

770 :
一般ユーザーはろくに使いもしないからな
でも今は標準装備品じゃ無いのだからしっかりした物用意しとけとは思う

771 :
>>769
アホかこいつ
車載ジャッキを普段使いしてはならない理由は
車載ジャッキの強度が足りないわけでもなければ
ジャッキポイントの強度が足りないからでもない
車載ジャッキは簡単に倒れるからだ
ここはアホしかいないのか?

772 :
>>771
なんだこいつ?

773 :
>>772
キチガイ

774 :
>>771みたいなヤツは多いんだよな
で、そういう方がバカにされてるのに気づかない

775 :
いい加減スレ違い

776 :
>>771
自己紹介いらないよ

777 :
車種によっちゃ純正採用ジャッキは倒れやすいから危険だよ
倒れやすいような場所でジャッキ使用する人が一番危険なんだけどな

778 :
カーパーツってわけじゃないけど信越シリコンのKF96はマジ便利
車の内装の樹脂・テレビのリモコン・テレビ・モニター・PCケース・キーボード・マウス・家庭のあらゆる樹脂製品がピッカピカだわ
キーボード掃除しだしていろんなもの磨いてたらこんな時間になってしまった

779 :
間違った使い方をした時に起こる問題はメーカーの責任なんだろうか?

>>778
その手のだとアーマオールとかもいいよ。

780 :
自分の場合KF96を選んだのは車のコネクタボックスの中に絶縁オイルが使ってあるからその代用品として補充した
アーマオイルの成分調べてないけどKF96なら電子部品に多少付いても影響が少ないかなと思って。
ただ塗りすぎるとオイルに埃とか付着しやすくなるからドロドロに塗るのは良くないけど

781 :
トラックボールの滑りをよくするためにボナンザってのを使ってたけど、あれもいいね。

782 :
ガイ出かもしれんが、最近買ったものでよかったのは、
ドリンクホルダーのところに入るゴミ箱。ちょっとしたゴミを
入れる場所がなくて困っていたので、とても便利。

それからこれはカー用品ではないが、キシリトールとか
ブラックブラックガムの円筒状の容器にたくさん入ってるやつ。
これもドリンクホルダーにジャストフィットで、包装紙をはがす手間なく、
すぐにガムにアクセスできる。

783 :
>>1


>>782
ガムにアクセス乙

って懐かしいなオイ

784 :
自分はIT系の仕事してるから
ガムにアクセスの意味分かるけど
一般の人ってそうじゃないのかな?
当時どんなレスが付いたんだろう
少し荒れた記憶があるけどさ
ちなみに本人じゃないですw

785 :
IT関係あるのか?

786 :
>>784
ITとどう関係あるのか説明頼むわ。

787 :
どっちにしろ片手でガムのボトルって開けられないからゴミ

788 :
普通に開くだろ

789 :
>>786
アクセスするって表現結構使うのよ
なんかめんどいから詳細な説明はしない

790 :
>>789
もう黙れアホ

791 :
オレもIT系の仕事してるけど
無駄に英語とか使う奴は
仕事が今イチな事が多い

パソコンを起動するのを
ブートって言ってそう

792 :
頭皮にサクセス

793 :
そこで長渕剛の有名なテンプレですね

794 :
バカがばれる

795 :
>>792
それは後悔した方?満足した方?

796 :
>>795
仲間を増やしたいんでしょ、そっとしといてあげて……

797 :
ポリラックとプレクサスは今や洗車の必需品です。
バックタイプのゴミ箱も場所取らなくて便利。
小さい〇になって収納できるサンシェードも使い勝手良し。
ジェットイノウエのアシストグリップ取り付けタイプのスマホホルダも使いやすい。

798 :
100均のボトルテッシュは
邪魔にならなくてよい

799 :
USBカーチャージャーって
セパレートタイプというかUSBHUB型ってないの?
4ポートタイプのシガーソケットUSBチャージャーはデカくて外れやすいから
シガーソケット部分とUSB部分は分離してくれた方がいいんだが

800 :
アキバで500円で買った4連シガーソケットに
USBソケットチャージャーを挿して使ってるわ

801 :
>>799
アマゾンで例えば「USB チャージャー」で検索したら出てくる

802 :
>>782
懐かしいw

803 :
停電がやっと復旧したよ
もう廃版っぽいけどパワモリクンが大活躍だった

804 :
>>766
メーカーが説明書に書いているものをアホというならお前はメーカーより実績があるんだろ?
説明書通りに使っていて壊れたら弁償してもらえるのに、その通りにしない方がアホじゃないかな?w

805 :
もういいよ

806 :
ものすごレベルのアホが遅れて降臨ww

807 :
敗北宣言乙ですw

808 :
たまにタイヤ交換するだけ程度のdiyならパンタでもいいんじゃね
整備趣味な人は使わないってだけ

809 :
メーカーは車載ジャッキを出先での緊急用として用意してる
緊急ではない用途で使うのは想定外
やるのは勝手だがアホしかそんなことはしない

810 :
>>804
>説明書通りに使っていて壊れたら弁償してもらえるのに

ここが最高に馬鹿っぽい

811 :
台風の日、通勤で仕方なく車出したらパンクしたよ。
買ったばかりのレグノ( ̄^ ̄゜)

今日だけで18人目のパンク修理ですって店員に言われた

なんでパンクするんだろう

812 :
窃盗とかイタズラは
天候が荒れて駐車場に人が寄り付かない時を狙ってやるからだよ。

813 :
パンダジャッキでタイヤ交換ってそんなダメか?
なら何を使ってタイヤ交換すんだよ

814 :
>>811
いろいろと飛ばされたモノを踏む場合が多いということかな

それはそうと、買ったばかりなら、例の「4本新品チェンジ」をすれば?

815 :
>>813
何を使うかすらもわからんバカは業者に全部やってもらえばいい

816 :
>>811
色々落ちてんからね。
前にショップの人が言ってたのは、釘とかネジなんか
前タイヤで踏んだはずみで、跳ねて縦に向いたタイミングで
後輪がちょうど踏むんだってよ。

817 :
>パンタジャッキ

別にパンタジャッキがダメというワケじゃない
油圧シザース(安物)とかフロアジャッキ(安物)とか使って玄人ぶってる奴が
パンタを使ってる人をバカにしてるだけ
そういう奴はたいていホームセンターとかカー用品店の「安物」
しょせんリフトも使えないような同じレベルだからキニスンナ

818 :
ジャッキはなんでも良いが、噛ませる部分にゴムがない安物は絶対にダメだ
100%錆びる

819 :
そんなん
スプレーグリス塗ればよかろう

820 :
なんでもよくない(笑)
当ても必要だしパンタは簡単に倒れるので非常時以外では使い物にならない
バカは黙ってろ

821 :
4輪馬かけやるならフロアジャッキじゃないと疲れるし時間もかかる
パンタは倒れやすい 慣れない人がやるととても危険 坂道や砂利の場所でパンタジャッキでやる人も居るからね
自己責任だから好きなの使えば?って結論にしかたどり着かないと思うよ
無駄な罵り合いはやめよう

822 :
>>809
緊急時以外使うなとは説明書のどこにも書いてない
要するにメーカーは通常使用を想定している

ちなみに通常使用というのは年二回のタイヤ交換
油圧云々はメーカー関係ない

823 :
バカの朝はとても早い(笑)

824 :
パンタジャッキを必死で否定する奴は、ジャッキに親でもコロされたのかね
というより自滅か

自分は、油圧ガレージももってるけど、
夏冬タイヤ交換くらいなら、早いからインパクトで上げるパンタでやってるわ
ただしメンバーにかけてウマかけて
その方が、フロアやシザースとかでも
ウマ使わない奴よりよほど安全

825 :
別スレ立てて
そこでやれよ

826 :
>>825
そんな必要はない
車載ジャッキは緊急用で普段使いするものではない
話はここで終わってる

827 :
そう書いてある取説とかupするだけで終わる話なのにな

828 :
https://www.diylabo.jp/column/column-592.html
好きにすればいいよ、したいようにすればいい

829 :
そもそもDIY自体が自己責任
自説を曲げないのは結構だが
そもそも他人がどうこういう必要もない
安全云々いうなら業者へ、ということ

830 :
他人が口を挟むもヘチマもなくて
車載ジャッキは基本的に緊急用であって
普段使いするものではない
他に言うこともない
普段使いするのは勝手にすればいいし勝手に死んでくれたらいいが

831 :
>>830
だったらいちいち書き込まなくていいだろ

832 :
詭弁をどうこねくり回そうと事実は覆らないからな
車載ジャッキは緊急用だ、アホじゃないなら覚えておくといい

833 :
それで、いいやん
元々の流れが、車載ジャッキをジャッキポイントにかけると、そのジャッキポイントが潰れるって話なんだから。
それは、経年劣化にしろ、強度不足にしろ車体側が問題アリなんだから。正しく使えばポイントは潰れる事は無いんじゃねえの?って話だろ。

834 :
ジャッキひとつでそこまで熱くなれるお前らがうらやましい

835 :
鬼人手のホイール洗いグローブ有能すぎる
めちゃくちゃ綺麗になる
ブレーキダスト半端ない車だからこれは捗る

836 :
>>835
どこのメーカーのどれがいいとかある?

837 :
2Wayの方超オススメ
https://prostaff-jp.com/wp/wp-content/themes/wp-templ/timthumb/timthumb.php?src=https://prostaff-jp.com/assets/imgupload/products/download/high_img/P159_1k.jpg
何が良いってスポンジやブラシでは絶対に不可能な洗い方で一気に綺麗にできる
http://livedoor.blogimg.jp/ttoy0074/imgs/5/7/5777d17d-s.jpg

838 :
ブレーキ、アクセルペダルカバーのセットを衝動買いしちゃったけど
取り付けがなかなかキツいな、、、
ペダルの裏側から細い六角穴のネジで固定するんだが
汗で滑るし、そもそもネジの位置が見えない
たかがこんなものを付けるのに汗だくになると思わなかった

839 :
>>837
買ってみようかな

840 :
俺も手袋系買ってみるわ

841 :
商品名がうまい

842 :
手袋は直に手で洗う感じでめちゃ洗いやすい
弱点は冬場使えない事

843 :
冬も使ってるけど?

844 :
ゴム手と風呂の残り湯でいける。

845 :
>>843
日中-10℃とかの環境もあるんやで

846 :
>>826
>>830
>>832
メーカーは緊急用と限定していない。
話はここで終わってる。

847 :
もういいから蒸し返すなよ
これ以上は他でやれ

848 :
>>833
ところがよ、正しく使っても潰れる車両が存在したろ?
それについてはスルーだもんなw

849 :
>>848
>>847

850 :
確かに応急タイヤ交換用以外に売られているパンタジャッキはあるなあ

やれやれ
気の済むまでやりやがれ

851 :
道具は用途によって作業効率の良いものを使うことが基本なので好きなの使えばいいよ
もちろん予算や使用頻度に合わせて効率的に選ぶことも一つの選択肢だし

852 :
DIYとは自己責任の世界でもあるからな

ジャッキと言えば、
ジャッキヘルパーというのも市販されているが、
これも、ジャッキメーカー側からも
インパクトレンチメーカー側からも本来想定外な使い方
でも気をつけて使えば、とても便利な道具といえる
油圧キコキコよりもさらに楽
こういうのはたぶんDIY作業者側からの発想で生まれたモノだな

853 :
まーた始まった

854 :


855 :
ジャッキとかいらないしな
膝でジャッキポイント支えて持ち上げてるわ
タイヤ交換するのにいちいち工具出すのだるいし
ナットもつまんで回してる

856 :
あぁ、こういう人たちですね
https://twitter.com/cell8008/status/1123029995444563968
https://twitter.com/cell8008/status/1151047352834232322
(deleted an unsolicited ad)

857 :
ジャッキの何がお前らを
そんなに夢中にさせるの?

理解できんわ

858 :
>>857
ジャッキじゃなくてもいいんだよ
マウントさえ取れれば何でもいいんだ
実生活で周りから常にマウントを取られ続けているストレスからの反動だな

859 :
>>858
ギクッ………

860 :
それだな
自己顕示欲のかたまりみたいな気持ち悪い人種

861 :
パンク時のスペアへの交換以外
タイヤ交換なんて自分でやらないし
ジャッキも使わないから興味ない

そもそも自宅に車を整備する
スペース無いしなぁ

みんな広いお家に住んでるのね
うらやましい

862 :
パンクしたことない
一生経験せずに済ませたい

863 :
>>861

ネットに出回ってるブログとか見ると、けっこう賃貸駐車場でやってる奴いるぞ
ひどいのなんか、どうみても住宅街の道路じゃないか?
なんて場所でジャッキ作業してるアホもいる

864 :
単なるやる気の問題
やる気が無いやつはどうのこうの言い訳してはやろうとしない
やる気があるやつは橋の下でもやる

865 :
>>863
すみません
3桁国道の道端でバネを交換してて一晩ウマをかけて放置したのは私です

866 :
>>865
三桁国道でもR246みたいなのからR425やR439みたいなのまであるぞ

867 :
>>866
ハイ
その間くらいです

868 :
危ないからウマ外しといてあげたくなるな

869 :
>>865
迷惑かけてる自覚があるならやめればいいのに

870 :
>>867
そりゃ、その間のどっかになるだろw

871 :
>>869
たぶん誰にも迷惑はかけてないと思う
もう30年くらい前の話だけど近所の人は風呂柴を置いたり水槽を置いて鮎を飼ったりとフリーダムだったw

872 :
いや、
もうフリーダム通り越してアナーキーだから

873 :
>>871
自分ですみませんって言ってるのに誰にも迷惑かけてないって何
話にならねえ

874 :
>>871
で、どういうとこなんだよ
三桁国道でもR339みたいに絶対に車のジャマにならんとこもあるぞ

875 :
自宅でタイヤ交換やオイル交換をするために必要な工具一覧を教えてください

876 :
ググって自分のやり方をイメージして道具揃えてみて。整備する環境やどこまで手間かけるかで道具変わってくるから。
基本的に ラグボルト緩める→ジャッキ上げ→ボルト外す→タイヤ外す→他のタイヤ付ける→ボルト付ける→ジャッキ降ろす→トルクレンチでボルト締めつけ
インパクトレンチで一気にボルト脱着する人も居るしフロアジャッキで馬掛けしてから4輪全部やる人、1輪づつやる人
上抜きでオイル抜く人、下から抜く人、ジャッキ上げして下から抜く人
車種・整備環境・道具でやり方がいくつもあるから環境と予算が分からないと正確な回答はできない

877 :
数年で乗り換えたり拘りのない車ならガソリンスタンドやカー用品店で手頃なオイルをこまめに交換してもらったほうが安上りだし手間もないと思うけど
俺はお気に入りのオイルをこまめに入れ替えて、ついでにタイヤローテンションしたり下回りの清掃や下回りの細かな錆・傷を塗装したり状態の確認したいから自分でやってるけど

878 :
【試して】オイル交換…大好き!43缶目【インプレ】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1560836094/

【上抜】 エンジンオイルDIY交換 3回目 【下抜】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1556720469/

879 :2019/09/21
>>877
数年で、乗り替えしても安い工具と安いオイルなら下手すると1回か2回分で揃うかもよ。オイルの値段次第だけど

世界史上最凶最悪のテロリストは自動車ドライバー9
しょせん車ではバイクに勝てないPart47
【業者専用】鈑金塗装関係者【素人禁止】
車内消臭スレ Part9
【浸透】ゼロウォーター zero water ★9【増艶】
世界史上最凶最悪のテロリストは自動車ドライバー4
【水性】 タイヤワックス総合スレ 【油性】
【制震吸音】デッドニング 施工9台目【防音遮音】
【給油乞食】TCP-タイムズカープラスってどうよ?17台目
☆自社登録したら簿価が下がって安売りしても儲けられます@国沢ミスヒド60歳 625★
--------------------
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報1【新交通】
ミライ☆モンスター Part4
ディスクシステムでお勧めのソフトを教えてくれ
上流工程やりたくない
サマーナイト☆宗くんのスレなのだよpart.5
女養ってる男の人生って奴隷みたいでかわいそう。
防弾少年団の雑談スレ802
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part50【ARM】
【緊急】艦隊これくしょん 艦これLv.20【ダメコン】
◆Gibson◆ ES-335 Part43 ◆ギブソン◆
【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 22台目 ※ワッチョイ付
【ASUS】TransBook T100HA
【悲報】「日本が侵略を受けたら自衛隊で戦いますか?」→「参加して戦う」がわずかに3%だけ
【海外通販】AliExpress初心者質問スレ 14
【FEZ】ファンタジーアースゼロ L鯖ホル晒しスレ part.44
俺なら〜高額当選したら
【TOPB】TOPBTC Part.8
慶應義塾大学法科大学院法学既修者受験生スレ19
マクビティ【全粒粉ビスケット】専用スレ
公務員の定年延長・賛成?・反対?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼