TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
山陽バス part15
徳島のバス事情 Part6
【西鉄】なかたに・ひきの・いとうづ・なかまスレ2
京阪京都交通、旧・京都交通【6 亀岡車庫】
奈良交通天理循環線エルシーサイエンス2
なんでバスの運転士運転手は客に対して無礼なの? 2
【ヲタ専用】 神姫バスを語るスレ 7【愚痴厳禁】
【石川】北陸鉄道グループ専用スレ 2【車両購優先】
【就職相談】都バス採用関係スレ 〜その1〜
〓○〓京阪マケバススレッド28〓○〓

奈良交通 【25 | 近鉄奈良駅】


1 :2018/04/15 〜 最終レス :2019/10/22
長距離一般路線バス、トップ3は? どれも「乗り応え」抜群! 知られざるロングランバスも 2/10(土) <抜粋>
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180210-00010003-norimono-bus_all&p=1
第2位 酪農地帯と海沿いを走る北海道内最長路線
運行距離第2位は、北海道東部の中核都市である釧路市と、オホーツク海沿いの羅臼町を結ぶ、阿寒バス(釧路市)の「釧路羅臼線」です。
全長約166km、停留所数101、所要時間3時間40分から3時間50分で、道内の路線バスとしては最長距離を走ります。
第3位 車窓に日本海と廃線跡を望む鉄道代替路線
運行距離第3位は、2位と同じく北海道内の路線。日本海沿いの留萌市と豊富(とよとみ)町を結ぶ沿岸バス(羽幌町)の「豊富留萌線」です。
全長164.5km、停留所数169、所要時間4時間6分で、1系統の停留所数では「八木新宮線」を抜き日本一です。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180210-00010003-norimono-bus_all&p=2
「八木新宮線」をしのぐ運行距離のバスが北海道に?
沿岸バスでは、旭川市と留萌市を結ぶ「快速留萌旭川線」のうち1往復を、留萌市と幌延町を結ぶ「快速幌延留萌線」として同一車両で直通運転しています。
留萌十字街バス停を境に別系統となりますが、これらを合計した運行距離は、なんと約217kmにもおよび、日本最長の一般路線バスと見なすこともできます。
宗谷バス(稚内市)の「天北宗谷岬線」も該当します。
こちらの場合、許認可上の運行系統は5系統からなり、時刻表上でも鬼志別ターミナル(猿払村)または浜頓別ターミナル(浜頓別町)で分割されていますが、
一部の便で稚内〜音威子府間を同一車両で運行していることから、実際の運行距離は奈良交通「八木新宮線」を上回る約171kmとなります。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180210-00010003-norimono-bus_all&p=3
■OHP
http://www.narakotsu.co.jp/
■奈良バスなびweb
https://navi.narakotsu.co.jp/
■前スレ
奈良交通 【24 | 奈良学園】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bus/1504272864/923
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
<葛城営業所管内>
○八木新宮線(大和八木駅?新宮駅)は、雨量規制のため、十津川村役場〜七色間を運休しております。
○十津川線(五條バスセンター〜十津川温泉)は、雨量規制のため、十津川村役場〜十津川温泉間を運休しております。
○洞川線(大淀バスセンター〜洞川温泉)、下市天川線(下市口駅〜中庵住)は、一部区間で災害による迂回のため、乳屋辻・惣坂口・惣坂・大杉にはとまりません。
<榛原営業所管内>
○天理都祁線(針インター〜[旧道経由]〜天理駅)は、一部区間で災害による迂回のため、下滝本にはとまりません。
○八木新宮線・十津川線・広域通院ライン線は、平成23年紀伊半島大水害の影響により、当面の間、高滝口には停まりせん。
http://www.narakotsu.co.jp/news02.php

3 :
土曜日はいつも仕事なのだが、昨日は仕事が休みであった。
そのことを天理教人と話しているうちに27日は天理教青年会総会があり、
参加してはどうかという話になった。
特にプライベートでもすることがないので、
フィールドワークがてら一人で天理に向かった。

4 :
あいかわらず天理市内は、行事がある日とない日では渋滞の混み具合がまったく違う。
やっと駐車場に止めて待ち合わせの神殿中庭に向かった。
中庭に入る際に「参加カードを書け」と指示され、書こうとしたが、
記入しなければならない項目のほとんどが個人情報であることに驚いた。
周りをみわたしたが、個人情報の取り扱いについて注意や説明がない。

5 :
先日も職場から、
ある会社に商品の問い合わせをしたときに会社名しか言っていないのに、
「○○会社の○○様」とメールで返信されたことに驚いたばかりである。

6 :
>>3
信者じゃないのに総会参加したのか?
チャレンジャーだなw
つまらなかったでしょ?ww

7 :
同じように天理教の情報管理はどなっているのだろうか疑問である。
集められた個人情報が宗教活動に利用されては困ると思い、
もちろん私は参加カードを書かずに中に入った。
入口では、参加カードと引き換えに何かを貰えるそうだが、私は貰っていない。残念。

8 :
>>6
誘われたので

9 :
<葛城営業所管内>
○洞川線(大淀バスセンター〜洞川温泉)、下市天川線(下市口駅〜中庵住)は、一部区間で災害による迂回のため、乳屋辻・惣坂口・惣坂・大杉にはとまりません。
<榛原営業所管内>
○天理都祁線(針インター〜[旧道経由]〜天理駅)は、一部区間で災害による迂回のため、下滝本にはとまりません。
○八木新宮線・十津川線・広域通院ライン線は、平成23年紀伊半島大水害の影響により、当面の間、高滝口には停まりせん。
http://www.narakotsu.co.jp/news02.php

10 :
180.20.7.30 か。やっぱりな。

inetnum: 180.20.0.0 - 180.20.127.255
netname: OCN
descr: Open Computer Network
country: JP
admin-c: AY1361JP
tech-c: KK551JP
tech-c: TT10660JP
tech-c: TT15086JP
remarks: This information has been partially mirrored by APNIC from
remarks: JPNIC. To obtain more specific information, please use the
remarks: JPNIC WHOIS Gateway at
remarks: http://www.nic.ad.jp/en/db/whois/en-gateway.html or
remarks: whois.nic.ad.jp for WHOIS client. (The WHOIS client
remarks: defaults to Japanese output, use the /e switch for English
remarks: output)
source: JPNIC
http://ipaddress.is/180.20.7.1#.WtLxYdTFLDc
https://www.google.co.jp/search?q=http%3A%2F%2F180.20.7.30&oq=http%3A%2F%2F180.20.7.30&aqs=chrome..69i58j69i57.3169j0j8&sourceid=chrome&ie=UTF-8

11 :
そういえば、思い返せばこれまでに住所や連絡先を教えていないのに、
天理教人から郵便物や電話がかかってくることがあった。
間違いなく、私の了解なく私の個人情報が天理教の組織内で流通しているのだろう。
過剰な個人情報保護には私は基本的に反対の立場だが、自分が対象になってみると、
正直に言って怖い。
せめて「個人情報取り扱いについて」というエクスキューズくらいは
法人として明記すべきなのではなかろうか。
青年会総会の参加カード記入の場所に、
そういった文書があったのかもしれないが、私は探したが見当たらなかった。

12 :
一番怖いと思うのは、一大組織において、
こういった倫理感覚がスルーされていることだろう。
週刊朝日ではないが、誰も「これってダメなんじゃないの」と言わない(言えない)
組織は、かなり将来的にリスクが高いのではないだろうか。
週刊朝日は攻撃的姿勢で販売数獲得を目指し、
天理教は受容的姿勢で信者数獲得を目指している。
その際に本当に大切な節度や倫理観を忘れてしまっては本末転倒ではないだろうか。
その結果が週刊朝日なのだろうけど。

13 :
今回のブログに対して「いや個人情報の取り扱いについてエクスキューズがあった」
ということであれば、
「探しても見つけられない場所にあるようでは意味がない」と付け加えたい。

14 :
「探しても見つけられない場所にあるようでは意味がない」
おまえ自身のことだな

15 :
>>13
NAIST出なのに、どうしてそうなったの?

16 :
oyaばらされたらコマルのかな?天理教君

17 :
天理教はカルトだからな

18 :
>>4
天理市コミュニティバスは
:未就学児や身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳保持者は無料です。
  (手帳を乗務員にご提示ください。)

19 :
>>5
平群町コミュニティバスは手帳種類や居住地に関係なく手帳提示で運賃半額

20 :
どうみても、いつものあいつだ。
https://www.google.co.jp/search?q=http%3A%2F%2F180.20.7.30&oq=http%3A%2F%2F180.20.7.30&aqs=chrome..69i58j69i57.3169j0j8&sourceid=chrome&ie=UTF-8

21 :
>>20
天理教荒らし

22 :
>>20
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

23 :
信者の自主性を偽装した集金方法を今も採用している搾取の天理教
天理教を知っている人からも、まったく天理教を知らない人からも
「天理教の金の動き」について問い合わせがある。
その度に説明するのは骨が折れるので、図を書いてみた。
天理教の収入の多くを占める「お供え金」について。
天理教は「天理教教会本部」を頂点としたピラミッドになっている。
本部ー大教会ー分教会ー布教所 という流れである。
大教会は約160箇所、分教会は約1万6千箇所となる。
http://tenrikyosyakaigakulabo.com/wp-content/uploads/2015/08/12.png

24 :
教会、大教会、本部それぞれの段階でオリジナルな信者を抱えている。
各教会や教会本部の神殿(参拝場)には賽銭箱が供えられており、
神社と同様にお賽銭を入れる。
しかしこれらは一人あたり数円から数百円が多く、
収入としては大きくはないと聞いたことがある。
実際に教会の賽銭箱を覗いてみればわかる。

25 :
天理教の集金で最も大きな比重を占めるものは毎月の月次祭(つきなみさい)で
集められる「お供え金」である。
各教会には必ず決められた日に月次祭がある。
信者はその日(もしくは前後)に教会にのし袋に入れてお供えする。
のし袋には上に「御供」と書き、下にお供えした者の名前を書く
(下記資料写真、名前は仮名)。それを月次祭の際に教会の人に手渡す。
教会で集めらえたお金は、集計され一括して上級教会の月次祭に持っていかれて
「お供え金」として上納されるのである。
最終的には奈良県天理市の教会本部の毎月26日の月次祭に集められることになる。
http://tenrikyosyakaigakulabo.com/wp-content/uploads/2015/08/%EF%BC%90.png

26 :
天理教本部のお供え金は2013年は約120億円であることは既報の通りである。
各教会は、全国に1万6000箇所ある。
つまり各教会は、年間約70万円余りを上納していることになる。
しかし、事情教会と言われる機能不全な教会も多く、
各教会でのお供え金のバラツキは非常に大きい。
また集金したお金の全額を上納していることはなく、
集金した中から教会家族の生活費などが抜かれているようである。

27 :
信者にとっては毎月の「お供え金」は署名入りなので、
非常に心理的・経済的な強制になっていることは言うまでもない。
「お供え金は気持ちでいい」という天理教人がいたら気をつけるべきである。

28 :
天川村内線の夏季運行について―平成30年5月3日(木)より―
下市口駅→洞川温泉・天河大弁財天社方面 時刻表
http://www.narakotsu.co.jp/news/pdf/news_0856/1.pdf
洞川温泉→下市口駅・天河大弁財天社方面 時刻表
http://www.narakotsu.co.jp/news/pdf/news_0856/2.pdf
天の川温泉駐車場→下市口駅・洞川温泉方面
http://www.narakotsu.co.jp/news/pdf/news_0856/3.pdf
http://www.narakotsu.co.jp/news/news_0856.html

29 :
路線バスの運行について―平成30年5月1日(火)より―
http://www.narakotsu.co.jp/news/news_0855.html

30 :
<葛城営業所管内>
○十津川線・広域通院ライン線(五條バスセンター〜十津川温泉)、八木新宮線(大和八木駅〜新宮駅)は雨量規制のため、生子〜天辻間を運休しております。
○五條城戸線(五條バスセンター〜城戸〜西吉野温泉)は、雨量規制のため、生子〜西吉野温泉間運休しております。
○洞川線(大淀バスセンター〜洞川温泉)は、雨量規制のため、天川川合〜洞川温泉間運休しております。
○大台ヶ原線(大和上市駅〜大台ヶ原)は、雨量規制のため、全区間運休しております。
○南部地域連携コミュニティバス[R169ゆうゆうバス](下桑原〜大和上市駅〜福神駅)は、雨量規制のため、わさび谷〜西河間運休しております。
○洞川線(大淀バスセンター〜洞川温泉)、下市天川線(下市口駅〜中庵住)は、一部区間で災害による迂回のため、乳屋辻・惣坂口・惣坂・大杉にはとまりません。
<榛原営業所管内>
○天理都祁線(針インター〜[旧道経由]〜天理駅)は、一部区間で災害による迂回のため、下滝本にはとまりません。

○八木新宮線・十津川線・広域通院ライン線は、平成23年紀伊半島大水害の影響により、当面の間、高滝口には停まりせん。
http://www.narakotsu.co.jp/news02.php

31 :
単に息子の悪口を言われただけで立腹し、とんでもない悪事をしでかしたバカ母親
http://m.youtube.com/watch?v=k4T5nBiFJvM&client=mv-google&hl=ja&gl=JPあなたはどう評価されますか?(母親を支持するなら高評価、母親を支持しないなら低評価)

32 :
新しい奈良県総合医療センターへの路線バスの運行について
http://www.narakotsu.co.jp/news/pdf/news_0857.pdf

33 :
掲示板は日記じゃねぇ
乗車記もたまにならいいが、
頻繁にするならテメェのブログ作ってやれよ…

34 :
>>33
誰のこと?

35 :
前の車、五条バスセンター行き快速です。
シャープ前まで各停留所に停まります

36 :
最後に、久しぶりに天理時報を読んでみての感想である。
相変わらず反社会的な記事であった。
P3の「視点」では、「『医者の手余り』の定義とは」として、
無知に基づく一方的な解釈で現代医学を肯定しないような論調であった
(基本的には著者が何を言いたいのかは皆目分からないが)。
筆者は「医療技術の進歩は目覚ましく、
がんの早期発見の確率は格段に高くなっているのだが、
がんによる死亡者数は一向に減る気配がなく」と書いたり、
高血圧の基準が突然変わったのは、患者を増やし降圧剤を売るためであるという。

37 :
>>36
根拠がないおさずけはスルーか

38 :
>>57
shinnkous新興宗教に騙されたらあかんと言うことだな

39 :
奈良県医療センターと国立なら医療センターがあるんだな
ややこしや

40 :
<葛城営業所管内>
○高田五條線(近鉄大和高田駅〜五條バスセンター)は、近鉄大和高田駅周辺の冠水のため、近鉄大和高田駅〜忍海間運休しております。
○高田イオンモール線(竹取公園東〜イオンモール橿原)は、近鉄大和高田駅周辺の冠水のため、近鉄大和高田駅〜イオンモール橿原間運休しております。
○洞川線(大淀バスセンター〜洞川温泉)、下市天川線(下市口駅〜中庵住)は、一部区間で災害による迂回のため、乳屋辻・惣坂口・惣坂・大杉にはとまりません。
<榛原営業所管内>
○天理都祁線(針インター〜[旧道経由]〜天理駅)は、一部区間で災害による迂回のため、下滝本にはとまりません。

○八木新宮線・十津川線・広域通院ライン線は、平成23年紀伊半島大水害の影響により、当面の間、高滝口には停まりせん。
http://www.narakotsu.co.jp/news02.php

41 :
<葛城営業所管内>
○高田五條線(近鉄大和高田駅〜五條バスセンター)は、近鉄大和高田駅周辺の冠水の影響により、大幅は遅延が発生しております。
○高田イオンモール線(竹取公園東〜イオンモール橿原)は、近鉄大和高田駅周辺の冠水の影響により、大幅は遅延が発生しております。
○洞川線(大淀バスセンター〜洞川温泉)、下市天川線(下市口駅〜中庵住)は、一部区間で災害による迂回のため、乳屋辻・惣坂口・惣坂・大杉にはとまりません。
<榛原営業所管内>
○天理都祁線(針インター〜[旧道経由]〜天理駅)は、一部区間で災害による迂回のため、下滝本にはとまりません。

○八木新宮線・十津川線・広域通院ライン線は、平成23年紀伊半島大水害の影響により、当面の間、高滝口には停まりせん。
http://www.narakotsu.co.jp/news02.php

42 :
妹と
京都市内観光、奈良市内ショッピング。イエローライナー華連プチバス旅。
肝杉

43 :
NC → ナコー
塗装変更はラッピングだったのか

http://kurumayakeytail.ti-da.net/e10345024.html

44 :
<奈良営業所管内>
○市内循環線(JR奈良駅〜高畑町〜JR奈良駅)は、県庁東交差点〜大仏殿交差点間および大森町交差点〜紀寺交差点間の渋滞により、遅延が発生しております。
○山村線(JR奈良駅〜鹿野園町・藤原台・山村町)は、、県庁東交差点〜大仏殿交差点間の渋滞により、遅延が発生しております。
○奈良天理線(JR奈良駅〜下山・天理駅)は、県庁東〜紀寺交差点間の渋滞により、遅延が発生しております。
<葛城営業所管内>
○洞川線(大淀バスセンター〜洞川温泉)、下市天川線(下市口駅〜中庵住)は、一部区間で災害による迂回のため、乳屋辻・惣坂口・惣坂・大杉にはとまりません。
<榛原営業所管内>
○天理都祁線(針インター〜[旧道経由]〜天理駅)は、一部区間で災害による迂回のため、下滝本にはとまりません。

○八木新宮線・十津川線・広域通院ライン線は、平成23年紀伊半島大水害の影響により、当面の間、高滝口には停まりせん。
http://www.narakotsu.co.jp/news02.php

45 :
岩田議長「黒い交際」認める - 問われる政治家の資質 2018.05.08
https://www.nara-np.co.jp/news/20180508090829.html

46 :
スーツ氏が新宮特急に乗りに来るぞ!

47 :
2ドアノンステップのワンマンバスで十津川温泉や川湯温泉か、他人にはおすすめできないバス旅だな

48 :
一応路線バスだからノンステップバスにせざるを得なかったのだろうな
悠々ラインの小型バスも大淀バスセンターから下桑原までのるとかなり辛いものがあるが

49 :
ん、高速バスだって路線バスじゃないのか?

50 :
特急バスといえども実態は一部区間だ利用する短距離客が大半
通しで乗るのは一部観光客かヲタだけ。
かつて大阪-青森間を走ってた「白鳥」も金沢か富山と新潟で大半の客が入れ替わってたように。

51 :
>>46
いつ?

52 :
>>48
小型だと座れない場合もある?

>>47
オススメルートは?

53 :
八木や五条から川湯温泉・湯の峰温泉への利用があるから一部観光客向けなんだろうな
直通してるのは
そこからさき毎回乗客一人(俺)になる

54 :
>>53
この路線、冬季になると大台ケ原用のトップドアも運用に入るよね

55 :
頻尿の俺には途中休憩あるとはいえ、一般路線バスに長時間乗るのは無理。
少しでも乗車時間減らすため五條バスセンターから乗ろうと考えてる

56 :
航空自衛隊奈良基地祭への臨時バスの運行について
http://www.narakotsu.co.jp/news/news_0863.html

http://www.mod.go.jp/asdf/nara/

57 :
146 名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 895e-5PcT) sage 2017/10/11(水) 23:57:24.13 ID:OJP7xOQw0
奈良でアレが無い自治体
斑鳩と広陵町。

勢力が弱いのは香芝

58 :
吉野山で無免許の男性にバス運転させた疑い 5月23日(水) 18時26分
https://www.youtube.com/watch?v=NazgM2c1v7Y
http://www.naratv.co.jp/news/20180523/20180523-05.html
吉野山で無免許の82歳男性にバスの運転指示 4月に客乗せ運行か/奈良
https://twitter.com/tvn_news9/status/999235414199189505

59 :
>>50
>特急バス
通過停留所、あるか?

60 :
>>59
熊野交通と被る停留所の一部

61 :
>>59
昔は国鉄奈良駅から八木駅、医大病院前、高田市駅、近鉄御所駅、五條バスセンターの豪快な特急運行で
車掌が乗っていてバスの仕様も良かった
有料特急の文化が染み付いている奈良県民は、特急バスも特急券が必要と思ってる人が多かったとか

62 :
吉野大峯ケーブル自動車が危機的状況

63 :
>>61
奈良県民が「特急料金を取られたらどうしよう」と思ったけど、勇気をだして乗った特急

奈良大仏前〜近鉄奈良駅前の特急バス

京阪電車のテレビ付き特急

さすがに阪急の特急は無料としか、おもえない

64 :
八木駅から急行とか区間急行とか種別が付いてるバスが結構出てて途中の停留所を通過して
焦ったな
目的地の停留所を通過してしまった

65 :
当時の国道24号は、まだ車も少なく八木〜奈良の直通需要もあり急行バスが毎時3本位走っていた。
停車停留所は八木駅、新ノ口、田原本、嘉幡、国道横田、大安寺、国鉄奈良駅、油阪船橋商店街、近鉄奈良駅、県庁前、奈良大仏前
さらに夕方退勤客の為、シャープ前への時限停車など芸の細かいことをしていた

66 :
>>65
いつ頃にこと?

67 :
>>66
昭和40年代〜50年代前半、八木駅以南五条バスセンター行きは、橿原市役所前、医大病院前、国道曲川、高田市駅、新庄、近鉄御所駅、寺田橋、小殿、船路、住川に停車。その後東中、近鉄忍海駅(→忍海)、御所元町、御所幸町、風の森、栄山寺口と増え、昭和52ねん

68 :
途中で書き込んでしまった
昭和52年頃鳥井戸、国道千代が追加され昭和54年頃区間急行化された

69 :
風の森といえばチャペルクラシック

70 :
>>69
最寄りバス停はどこ?

71 :
日曜日に奈良行ったら近鉄の奈良駅から東大寺方面渋滞やった
近隣駐車場閉鎖して郊外からパークアンドライドしやな
バスうごかへんやん

72 :
>>70
風の森と東佐味(ひがしさび)のあいだ

73 :
761幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/06/07(木) 11:06:38.02ID:7B7r/TAf0
縄文時代の正しい歴史を調査する必要がある

762幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/06/07(木) 11:07:11.24ID:7B7r/TAf0
↓ストラボン

763山師さん@トレード中2018/06/07(木) 11:08:20.47ID:YGK5GYAC0
>>741
メジャーSQ週とは思えない閑散

74 :
シーズンは近鉄奈良駅から東大寺・春日大社方面は歩くのがベスト
鹿優先なので鹿が横断中は停車するように

75 :
女子高生のスカートが短かった時代は目のやり場に困ったらしいな
仕事上車内やミラーの確認は必須だが見たら逮捕だし

76 :
【福島認知症、認定″】 12日、交差点(52) 11日、通学路(75) 10日、スーパー(55) 9日、線路(70?)
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1528765728/l50

4日連続で、アクセルとブレーキの、踏み間違え死亡事故、発生、原因は放射能しかありません!

77 :
停留所→時刻表掲示義務有り。
原則両方向に設置だが立地上無理なら片側でも良いらしい。

自由乗降指定地は時刻表掲示義務なし。

78 :
大安寺「竹供養」(癌封じ夏祭り)への臨時バス
平成30年6月23日(土)
近鉄奈良駅およびJR奈良駅 8:00~15:00
大安寺門前駐車場 8:30~16:30頃まで
http://www.narakotsu.co.jp/news/news_0866.html

大安寺毎年6月23日の8時〜16時頃、
拝観料と笹酒の振舞い込みで「500円」になっているほか、お酒とお水のどちらかを選べるようになっている。

近鉄奈良駅〜大安寺門前駐車場 約12分 大人210円、小人・障害者110円

79 :
>>32
若草台って不気味な神社の近くだっけ?

80 :
野迫川村(のせがわむら)は村の中心部(村役場付近)と立里(立里荒神社、雲之上温泉・ホテル開雲荘(閉業))へは南海りんかんバスが南海電鉄高野山駅から1日2往復(冬季は1往復)運行している。
また、村役場と高野山(高野山駅ではなく、高野町中心部の「千手院」)までの間には村営バスも1日1往復運行。

野迫川村営バスが村役場から五條市小代下まで結び、同地にて奈良交通バスと接続。
この路線も1日2往復しかないため、公共交通機関を利用しての来訪が非常に難しい村。

村営バスは奈良交通が受託?

81 :
平城高校統廃合
大宇陀・榛原→宇陀
奈良朱雀→奈良商工
奈良情報→奈良商業
登美ヶ丘→奈良国際(中学校併設国際バカロレア)
西ノ京→奈良県立大学付属
大淀・吉野→奈良南

82 :
奈良高校が平城高校跡地に移転

83 :
我が御所東は
牛達はどこへいつた

84 :
>>77
路線図・運賃表は設置義務は無いらしい

85 :
>>81
毎日新聞より
◆奈良県立高再編の概要◆
▽再編
 西の京、平城、登美ケ丘
    国際(登美ケ丘の校舎)
    県立大付属(西の京の校舎)

 大淀、吉野
    奈良南(大淀、吉野の校舎)

 大宇陀、榛生昇陽
    宇陀(大宇陀、榛生昇陽の校舎)

▽校名変更
 奈良朱雀    奈良商工
 高円      芸術
 奈良情報商   商業

▽閉鎖 五條・定時制

▽移転 奈良(平城の校舎)

86 :
>>85
平穏無事なのは、郡山から橿原あたりだけ?

87 :
>>86
その当たりは前回の再編でごっそり減らされたから今回はいじらないだろう
郡山・畝傍も例外ではなかったし

88 :
うちの中3の娘は、校舎がまだきれいな登美ヶ丘高校か制服がかわいい西ノ京高校に進学したいと言っている。
そして校舎がボロで制服がダサい奈良高校は絶対行きたくないと

89 :
奈良交通に入社してー
50万円欲しー

90 :
生駒交通は生駒市コミュニティバスを担当。
http://www.ikomakotsu.com

>>1
次からスレタイは
奈良交通+奈良県のバス
にしませんか?

91 :
>>82
バス停名称はどうなるんだろう?

92 :
奈良高校の校舎がぼろいのは分かるがそれより古い畝傍高校の校舎はどうなるんだよ
未だに鎮座してるぞあれ

93 :
>>92
奈良は電車もバスもボロい

94 :
なんで方向幕に最終表示しないの?

95 :
>>94
なんで最終表示する必要がある?

96 :
>>95
最終乗り遅れ防止のため

97 :
>>95
「京都市バスでやってるから」以外の理由はあるのかな?
京都市営地下鉄はやってないよね。
京都市電はどうだったのだろう?

東京の私鉄だと時刻表に最終マークが付いているところがあるけど、関西であったっけ?

98 :
>>97
大阪シテーバスも最終表示あるね

99 :
奈良交通の最終ものすごく早くてとても通勤に使えない
北部の路線はそうでもないけど中南和はもう

100 :
>>99
奈良県中南和って、黒滝村以南じゃん。
明るいうちに最終。

101 :
中南和って近鉄大阪線以南の路線だろう
五位堂から真美ヶ丘へ行く路線はそこそこあるけど
それ以外は明るいうちに最終を迎えるので使えない

102 :
原付で大平尾を見に行ってみたが、すげーな。
確かに集落はあるけれど、平成も終わろうかという時に
コミバスでなく一般路線でこういうものが残っているなんて・・・

3大名(迷?)路線は乗ってみたけれど、
奈良交通って本当に日本のバスの縮図だと感じたわ。

103 :
>>102
大平尾って検索してみたら、
あぁココかぁ〜。。。って思ったよ。研修センター時代に研修車で良く行ったわw
グダグダしながら必死で入れたおもひで。

104 :
>>102
ところで三大迷路線ってどこなんだ???

105 :
天川村のモノレール「どろっこ」が気になる

106 :
>>104
押熊、八木新宮、水越神社

107 :
向島じゃなくて?

108 :
信者専用?天理市内循環バスとか

109 :
>>107
時間的に山パン工場のバイトの通勤にも文教大への通学にも使えない糞路線。
運転者が運転しながら外歩いてる女見ながらマスかくためだけに走ってるオナニー路線

110 :
>>108
信者以外も使ってる。
というか信者にすらまともに使われてない。
信者は買い物しながら本通り商店街を歩くか貸切マイクロバス使うから

111 :
>>104
>>106
夜に走る誰も降りないJR奈良駅→高の原駅の平城山駅経由便

112 :
【奈良】[天理市]神剣渡御祭(でんでん祭)[2018/06/30]
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/ticketplus/1530194287/

113 :
車内でICOCAへのチャージはできないの?

114 :
>>114
出来ません。
スルッとKANSAIバス事業者でチャージが出来るのは、大阪シティバスだけ。

115 :
>>114
ありがとうなす!

116 :
あの市内循環バスは天理教の見栄で走らせてるんだろうな
臨時列車もガラガラだしな
平端くらいまではともかくとして

117 :
>>114
京都市バス「…」

118 :
2017年12月1日にバス駐車場内で起きた事故で下記の動画が当てられたバス会社のドライブレコーダーの映像を携帯で撮影したものです。
https://youtu.be/MMerSljPZBU



当てた側バス会社は空車で三井住友海上保険に加入しており当てられた側バス会社は実車で東京海上日動火災の任意保険に加入しておりました。
当てられた側バス会社は対人、対物無制限、乗客1名につき1億円の保険に加入しております。

この事故で異常な事が起きたのは、当てられた側保険の弁護士特約が数ヶ月に渡り利用出来なかった事。

お互いの保険会社は10:0で話しを進めているのに当てた側バス会社が6:4をゆずれないと主張していること。


当てられた側のバス会社はこの事故を理由に大型バス2台2年間、2台5年間、計4台の長期契約が破棄されています。


この事故が原因で当てられた側バス会社は最近まで売掛金が止まり車両修理代の立替等で多大な被害を被った。経営責任と言われればそうかもしれませんがバス会社を運営するのに会社の預貯金が最低でも数億円必要になる。


当てた側バス会社は当てられたバス会社にドライブレコーダーが付いてないと思ったのか当てられた側バス会社に当たり屋と言い他の現場でも嫌がらせと思われる行為を受ける。
他にも激しい動画や画像が存在しますが民事から別の事件に発展する可能性があるのでここでは控えさせていただきます。
https://youtu.be/ab-1NqZsk7M

平成30年5月29日、当てた側バス会社の有村氏と通話した記録に御社のこと(当てられたバス会社)を九州運輸局、観光庁、共同運行をしている西日本鉄道に断固として抗議すると発言されており当てられたバス会社として、どういう受け取り方をしていいのか困惑します。

119 :
>>111
JR奈良駅→高の原駅の平城山駅経由便 なんてないだろ

120 :
奈良の16才
@miyaPmetalさんのツイート: https://twitter.com/miyaPmetal/status/1014194395711614978?s=09

121 :
https://i.imgur.com/m92dlW9.jpg

122 :
奈良テレビ、L字画面にて大雨情報と奈良交通バス運行情報も出してます。

123 :
ニューハーフバーどっかないかな?

124 :
回数券って枚数上限あったっけ?
昔八木新宮で束ごと使えなかったような気がする

125 :
>>124
4枚まで
ただし黙認する運転手もいる

126 :
十津川の水害は大丈夫でしたか?

127 :
オリジナルカラー
https://twitter.com/MS513RA/status/1016298269494804480?s=19

128 :
路線バスの旅
https://youtu.be/pubmLVQT2Iw

129 :
日本初の「ろう者」のバス運転士
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bus/1521007454/

130 :
>>129
16 名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW d5c9-vhJL) sage 2018/03/18(日) 13:25:29.66 ID:/YpzkAqm0
路線バスやってる会社入って定期路線やらずに一番楽な高速リムジンなんだな。
普通、コミュニティから始めて、定期郊外、定期市街地やってから、県内高速、県外高速にステップアップしてくんだけどなあ。

とあるが、リムジンバスは楽なほうなの?

131 :
兵庫県・円応教本部駐車場で奈良交通の観光バスを目撃しました。
http://imepic.jp/20180714/617240

132 :
記念乗車券50枚しかないから瞬殺だろうな

133 :
【アイネ香芝店】これぞレジェンド級回転ベッド!231号室【奈良】
https://shumatsutraveler.club/?p=1931

134 :
>>133
王寺駅(南)から10系統(昼間一時間に一本、夕方一時間に三本程度)
「白鳳台二丁目行」終点下車
https://www.navitime.co.jp/poi/access?spot=00011-060841098&from=poi

※早朝三本のみの王寺駅(北)から80系統に乗り終点下車でもアクセス可能

135 :
>>128
けいはんな〜京都駅のバスは廃止になったの?

136 :
>>135
片道は満席だったけどもう片道は空気輸送だったからな
それでもいい成績だったと思うが

137 :
JR奈良駅案内所のおばちゃんにスルーされた京都学研線(京都駅〜十条駅〜国立国会図書館〜学研京阪奈プラザ)は今年9月30日までの運行です
※京阪バス洛南・奈良交通北大和営業所担当、障害者手帳や療育手帳提示で半額。
https://www.narakotsu.co.jp/news/news_0784.html
https://www.keihanbus.jp/limousine/

138 :
>>137
スルーではなく高速走るバスは使えないのがルール

139 :
>>138
高速走るんだっけ?

140 :
記念イベント
https://www.nara-np.co.jp/news/20180716094336.html

141 :
札幌でセレガの中古3台が売りに出てる
しかし20年も前のバスが400マンもするとは。。。

http://www.ginreibus.co.jp/u-bus/1475/1475.htm
http://www.ginreibus.co.jp/u-bus/1474/1474.htm
http://www.ginreibus.co.jp/u-bus/1473/1473.htm

142 :
>>139
京奈和、新名神、第二京阪、阪神高速京都線経由やで

143 :
健一さんは農業高卒だからここで水耕栽培したらいいのに
https://www.narakotsu.co.jp/kanren/vegetable/

144 :
今も奈良市庁バス停に井村屋の広告あるの?

145 :
よく無料で運行できるね
http://www.city.nara.lg.jp/www/contents/1436330412841/index.html

146 :
料金と楼が取るまいが赤字だし殆ど税金で経費をまかなって運行してるからね

147 :
運転手さん側からしたら急な坂を登る場合は極力前の席に座ってほしい?

148 :
水耕栽培が普及しないのは日持ちしにくいかららしいよ。

149 :
広島駅に奈良交通代行バス
https://twitter.com/Keio_Liner/status/1022059878590820352?s=19

150 :
人手不足でしんどいときなのに運転手さんも会社もがんばってるな

151 :
平端のほうでカップ焼そば作ってるお!
http://www.sanyofoods.co.jp/recruit/career/index.html

152 :
精華学院みたいな施設は全国どこにでもあるの?
奈良みたいなややこしい地域だけ?

153 :
【皇室】秋篠宮妃“紀子さま”と“美智子さま”の『異常性』〔心理学悪用編:小室眞子さま〕★2

ICU大学時代、山守さんも小室さんも同じスキー部員だったとの話。
そのスキー部に眞子様もいた事実。
少ない人数のスキー部内で男を、とっかえひっかえの眞子様。
しかも小室さんに乗り換えた後、山守さんも居るスキー部で活動継続。

小室さんに騙されたとかいう風潮は、あまりにもおかしい。
2012年の留学中に英国で知り合ったアジア人や日本人とも関係を持って・・・(以下略)

詳細は、以下のスレッドでどうぞ!!

〔2chのスレッド〕:https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1532735877/
〔記事元〕:http://www.laf.im/yahoo_co_jp-news-20180703

154 :
曰野のボロはバリアフリー補助金でワンステかノンステに更新できないのかな?
学園前〜奈良駅は大型ワンステが適してると思うが

155 :
古くから行場として知られている桃尾の滝で、滝開きが行われます。夏の間、納涼に訪れる人々の安全を願い、神事が厳かに執り行われます。布留川の上流に位置し、滝の落差は約23mで、春日断層崖の中では最大の滝として知られます。
https://www.jalan.net/jalan/img/2/event/0222/KL/e222461a.jpg


開催期間
2018年7月15日  14:00〜

開催場所
奈良県天理市 桃尾の滝

交通アクセス
JR桜井線「天理駅」から「針インター行」・「国道針(苣原)行」のバス「上滝本」〜徒歩10分

主催
天理市観光協会

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_222461/(じゃらん)

156 :
みるきーは上牧の人?

157 :
奈良観光バスも広島代行バスに

158 :
【Coca-Cola】地域限定ボトルに奈良・会津・渋谷・東京おもてなし・富士山(山梨)・富士山(静岡)の各デザインが新登場
https://www.cocacola.co.jp/press-center/news-20180801-11
*奈良デザイン(8月6日より奈良県奈良市を中心とした地域の土産店、物産店、スーパーなどで発売)
※興福寺五重塔(奈良県奈良市)、奈良公園・奈良交通の鹿(奈良県奈良市)

159 :
船橋商店街みたいな狭い道によくバス走れたなあ
https://youtu.be/QAWSnEyZbs0

160 :
精華学院ってなによ

161 :
15日に開催された「奈良交通高速バス やまと号 奈良〜新宿線30周年記念イベントの、「やまと号&ボンネットバス試乗会」の、自身やまと号の抽選の方、
当選しましたので、参加してきました。

本日、イオンモール高の原に、ティラノサウルスの巨大模型と書店を見に行くため、115系統高の原駅行きの日野ブルーリボンU683号車に乗車し、
その後近鉄で奈良市内に戻って、JR奈良駅東口の松屋で夜食を済ませ、駐車場に戻るため、市内循環外回りのいすゞエルガハイブリッド964号車に乗車してきました。
このとき市内循環で乗ったのが、深夜バスで、運賃が通常210円の2割り増しの420円になっていました。

掲示板は、お前の日記帳じゃないぞ!
それに210円の2割増しは420円じゃない。
そんな頭だから、お前は妹としか買い物にも行けない。

162 :
妹と買い物に行けるなんて羨ましいぞ

163 :
た、宝来

164 :
>>160
簡単に言うと問題児隔離施設
http://www.pref.nara.jp/11974.htm

>>161
なんで妹と買い物してるとか詳しいの?
妹さんは何歳?

165 :
三菱の車両は残り何両ぐらい?
減る一方で増えない?

>>158
中身は普通のコーラなんだろ?

166 :
バスまっぷの内容古いけど放置プレイ?
https://busmap.info/busstop/174833/

公式には窪之庄南で下車と案内
http://www.pref.nara.jp/12639.htm

167 :
憩の家外来棟休診日は、「憩の家外来棟」停留所が使用できないため、以下のとおり、憩の家外来棟を経由しない系統に変更または運休いたしますので、ご利用の際はご注意ください。
https://www.narakotsu.co.jp/news/news_0876.html

168 :
お盆の運行について
https://www.narakotsu.co.jp/news/news_0885.html

天理市コミュニティバス「いちょう号」(苣原線)
http://www.city.tenri.nara.jp/kakuka/shichoukoushitsu/sougouseisakuka/transport_services/komyunithibasu/1511334874011.html

前スレで言ってたゴミ収集委託はガセ?

169 :
ファンサイトnako-club
掲示板もあるよ
http://nako-club.info/about/

170 :
3扉車万能だな

 6月18日(月)23時30分42秒 18日朝に発生した大阪北部地震の影響による近鉄運転見合わせで、160系統学園前駅発高畑町行きに
続いて北大和3扉車が一台(車番確認忘れ)「奈良交通」表示で応援に入ったようです。

171 :
佐原自動車と奈良交通はどんな関係?

廃車勿体無い
https://gamp.ameblo.jp/403373/entry-12353737386.html

http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bus/1412765061/993
995 名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ cf12-hi+X) 2018/08/03(金) 21:45:13.37 ID:pQHhAJlh0
奈良への流れなんて高校生以外殆どないに等しいからな
あの辺だと越境入学もできそうだし

996 名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b33a-aXvH) sage 2018/08/03(金) 23:17:50.82 ID:OZyZ4jFv0
ダイヤ的に高校生が奈良市方面に通学できないですね^^;;
邑地中村と桃香野口の間で事実上分断されてますね
上野市方面に朝早い便が2便ありますので伊賀に越境するのでしょうか

172 :
走れ歌謡曲は日野自動車がスポンサー

十津川の水力発電所
https://twitter.com/KANDEN_Official/status/1024580496326447105?s=19
(deleted an unsolicited ad)

173 :
向島駅からの免許維持路線
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bus/1412765061/6

174 :
>>44
>>41
>>40
>>30
>>9
>>2
室生線(室生口大野駅〜室生寺)は、一部区間で災害による迂回のため、大野寺にはとまりません。

○洞川線(大淀バスセンター〜洞川温泉)、下市天川線(下市口駅〜中庵住)は、一部区間で災害による迂回のため、乳屋辻・惣坂口・惣坂・大杉にはとまりません。

 ○八木新宮線・十津川線・広域通院ライン線は、平成23年紀伊半島大水害の影響により、当面の間、高滝口には停まりせん。

175 :
nako club 掲示板が健一の日記帳になってしまった

176 :
八木新宮線乗って大塔温泉夢之湯行きたい

177 :
上北山村の大台ヶ原バスのりば前に公衆トイレあり(Googleマップに写真有り)
〒639-3702 奈良県吉野郡上北山村小橡

大和上市駅からバス利用。
2018年4月21日(土)から11月25日(日)
近鉄主要駅で電車バスの往復+記念品引換券付割引きっぷ発売。
http://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/odai/

朝の大台ヶ原行と午後の大台ヶ原発の時刻が開いてるが、一度回送し別の運用をこなしてから大台ヶ原に戻り帰りの便になるということ?

178 :
大和上市駅から吉野高校への文バスは男子高校生で満員ですか?

179 :
>>177
時間をよく見てみ、上市から大台ケ原まで1時間51分かかってる、
これを上市まで回送するとしても同じくらいかかる。
かといってr40大台ケ原ドライブウェイ沿いには人家も無く需要は無いし
R169でも川上村役場〜上市で客扱いすると時間の余裕が全く無くなる。
自分の車で上がったときに暇そうに駐車してる路線バスを見たし
たぶん朝から上がったバスはそのまま上で待ってるとしか思えん。

180 :
>>178
女子も結構いるよ

181 :
>>179
サンクス。それなら運転者は折り返しまでは休憩時間になってるのかな?
食事は事前に買うのかな?

>>180
女もおるんか。残念ながら俺は男子とババアしか興味ないんで。

182 :
大淀町・上北山村のR169ゆうゆうラインは平日だと駅行が朝一本(あえて便ではなく「本」と表記する)、駅発が夕方一本。
土休日は逆に駅発が朝に一本、駅行が午後に一本になるが土休は観光利用を想定してるんだろうか。

183 :
休みの日は登山客が結構乗って座席が埋まるよ

184 :
>休みの日は登山客が結構乗って座席が埋まるよ
登山客でも観光客でも地元民でもない少年が人気の無い停留所で降りてどこかへ消えていったのはホラーだった
帰りのバスには乗ってこないし運転者さんも心配し照らした

185 :
自作自演じゃないよ

186 :
>>57
斑鳩買春ライン

187 :
>>18
市町村内路線バス無料(深夜バスは割増運賃差額運賃必要)福祉パス配布がある自治体は奈良市(友愛パス)のみ?
平群は無いと聞いてるけど。

188 :
>>75
短かったのはいつの話?

189 :
>(友愛パス)
ピンク色のCI-CAのアレかな

190 :
「きょうだいリスク」 支援どこまでできるか 将来に不安

https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20180806-00010000-doshin-soci

191 :
生駒山上遊園地〜駐車場シャトルバスは奈良交通でなく近鉄バスなのか
https://youtu.be/RJIbIOw65yQ

>>189
紙からシーカに変わったの?

192 :
>>168
ゴミ収集という嘘ついた奴は犯罪

193 :
JR呉線代行バスに奈良交通

http://www.tss-tv.co.jp/tssnews/000001913.html

194 :
9月2日まで毎日運行される
大和八木駅南口〜橿原市総合プール
橿原市総合プール→イオンモール橿原
直通バスはショタパラダイス?

195 :
下市口駅→洞川温泉・天河大弁財天社、洞川温泉→下市口駅天河大弁財天社、
天の川温泉駐車場→下市口駅・洞川温泉方面へ
11月25日までの土日祝日に天川村内線の試験運行。
詳しくは公式サイトのニュースリリースまで。

196 :
王寺からの5系統、日野のツーステボロ健在

197 :
>>175
不定期 忘れた頃にやって来る

198 :
斑鳩回春ラインラッピング車のうち1台も未だにボロキュービックだな

199 :
25分あたりから 御覧くだされ 懐かし映像
https://www.youtube.com/watch?v=nD3vaSipykI

200 :
自由乗降地
https://narakanko-enjoy.com/wp-content/uploads/2017/04/P8080448-1200x1200.jpg

201 :
奈良市広岡
https://narakanko-enjoy.com/?p=10155

202 :
>やだもん

203 :
自由昇降指定地なのに自由な場所におりられないという
安全に停車・乗降できない場所は仕方ないけど

204 :
王寺駅から>>198に乗り「幸前口」で下車して
ホテルスタンドアップ、
もしくは白鳳台二丁目(はくほうだいにちょうめ)から徒歩15分の
以下のホテルへ行きたい

【アイネ香芝店】これぞレジェンド級回転ベッド!231号室【奈良】
https://shumatsutraveler.club/?p=1931
王寺駅(南)から10系統(昼間一時間に一本、夕方一時間に三本程度)
「白鳳台二丁目行」終点下車
https://www.navitime.co.jp/poi/access?spot=00011-060841098&from=poi

205 :
混雑時はR一本分詰めてください

206 :
>>198
ナンバー509

207 :
近鉄三本松駅からバスで5分
(奈良交通直行バス滝谷花しょうぶ園行き)
https://www.jalan.net/kankou/spt_29384cb3510078901/

208 :
若草山夜景鑑賞バスはボロキューブ?

209 :
・けいはんな−京都駅 直通バスが10月から本格運行、最速46分
https://www.sankei.com/smp/west/news/180828/wst1808280014-s1.html

210 :
1便当たり20人って記事ではなってるけど朝けいはんなゆき夕京都行きはほぼ満席
逆は数人程度のガラガラ
まあ当然だけど

211 :
>>210
朝の奈良交通担当の京都行きはそこそこ乗ってるぞ。
数人程度なんて事は無い。

212 :
>>205
よく考えたら個人差あるわな

213 :
神姫グリーンバス篠山営業所には93年のキュービックが現役だけど奈良交通現役車(定期運用がある車両)はもっと新しい?

214 :
>>211
乗ったのが去年だったから今は増えてきてるんだな
逆輸送もそこそこ乗るようになって採算ラインに入ったから本格運行したのだろう

215 :
このたび、弊社バスにおきまして、実車運行中に運転者が携帯電話で通話するという
事案が発生いたしました。
ご利用のお客様をはじめ、関係する皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけ
いたしましたことを深くお詫び申しあげます。
弊社では、今回の事態を重く受け止め、再度、
社員教育の徹底と管理体制の強化を図り、
全社をあげて再発防止に取り組んでまいります。
詳細につきましては、下記のとおりでございます。



1.発生日時 平成30年8月25日(土)9時15分頃
2.発生場所 近鉄高の原駅付近
3.路線名 平城団地線の臨時バス
4.所轄営業所 平城営業所

216 :
5.発生内容 平成30年8月25日(土)、当該バス運転者が高の原駅9時15分発
平城団地線の臨時バスを運行するため、バスのりばに配車したところ、
約70名のお客様が乗車され満員となりました。
当該バス運転者は定刻に高の原駅を発車しましたが、
発車後に再度バス停を目視したところ、
多くのお客様がバスのりばでお待ちであったことから、
本来乗務中の携帯電話の使用は禁止しているものの、
自身の携帯電話で営業所に電話をかけ、
後続のバスを早くバスのりばに配車するよう業務連絡したものです。

運転中じゃないからアレだが
本来は停車中に無線か業務用の携帯電話で営業所に連絡しなければならなかったのだろうな

217 :
奈良交通は無線が市内がメインで、バス同士と本社に直接やし、営業所との連絡が出来ない。他社でよくある、MCA仕様やでもないしね。
業務用の携帯を持たせるか、停車中ならば、携帯の使用を認めるとかしないとなぁ。それか、トランシーバー持たせて、IP無線を整備するとか。

218 :
>>217
知ったか乙。

219 :
>>215
臨時バスはどんな時走るの?

>>216
無線は全車に配備されてるの?

220 :
531 名無し野電車区 2018/08/31(金) 22:39:12.62 ID:10ukQHc9
以前は奈良交通が上野市〜近鉄山田川までバス走らせてたな

221 :
いまは天理から上野市もないんだっけ奈良交通

222 :
>>221
その路線、末期は三重交通だったような

223 :
587 名無し野電車区 (スププ Sd43-pv8F) sage 2018/09/01(土) 23:00:40.08 ID:aEFJGkGsd
奈良交通が呉線代行にかなりの台数を…
あちらも観光シーズンで忙しいのに
ただただひたすらに頭が下がる

224 :
宇陀市難読バス停

母海南(もりみなみ)

上井足中(かみいだになか)

225 :
>>224
「母里南」ですね。

226 :
奈良交通アカン…
入ったらアカンで
最低やわ… ここの運転手なったら最低…

227 :
え?

228 :
え?

229 :
2時間じゃゆっくりできひんな。
一回戦しか無理そう

奈良県・奈良交通
高の原駅〜近鉄奈良駅〜JR奈良駅
「法蓮佐保山三丁目(奈良テレビ前)」→森のこびと

自動精算・カード不可。
※旧ドリームランド前、1時間に2本ほど

森のこびと
休憩フリータイム
【土・日・祝】 6:00〜翌 4:00の間で最大 2時間ご利用 3440均一

230 :
>>226
なぜ?

231 :
>>229
延長料金を払えばOK

232 :
宇陀市では、奈良交通路線バス(大宇陀〜菟田野間)の廃止に伴い、宇陀市社会福祉協議会の協力のもと、これまで菟田野地域で運行していた「らくらくバス」を、平成26年10月1日から大宇陀地域でも運行しています。是非ご利用下さい。
http://www.city.uda.nara.jp/kikaku/kurashi/koutsuu/bus/rakuraku-bus.html

233 :
小学生を対象に「バス教室」を開催しました
http://www.city.uda.nara.jp/kikaku/kurashi/koutsuu/bus/bus-school.html

234 :
>>232
菟田野町〜大宇陀って、昔は、
菟田野町〜大宇陀〜桜井〜天理〜県庁前〜国鉄奈良駅というルートだったのにね。それも1時間に2,3本あったのでは?

235 :
榛原駅(北)から与喜裏への52系統は廃止済み?

あと桜井駅〜談山神社は今も「臨」系統?

236 :
>>235
日曜日の7時台1本だけ。

237 :
ドリームランド南口経由が懐かしい よくぞあの急こう配を登ってたもんだ

238 :
梅田〜針インターを高速バス、針インター〜榛原駅北口を奈良交通路線バスと乗り継ぎ

239 :
>>238
高速バスは使っちゃダメ。
ローカル路線バスの乗り継ぎでお願いします。

240 :
>>238>>239
梅田駅→守口車庫前(徒歩)→京阪本通→寝屋川市駅→大和田駅→四条畷駅→田原台→生駒駅→学研北生駒駅→学園前駅→奈良駅→天理駅→針インター→榛原駅

241 :
>>240
ありがとうございます。
一日では無理な旅程ですよね?

242 :
京阪守口市駅ー寝屋川市駅か大日ー寝屋川市駅がなかったか?

243 :
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1535787239/591

244 :
>>240
四条畷駅〜田原台〜生駒駅は乗り継ぎしやすい本数ですか?
>>241
天理駅〜針インターの本数が少ないため無理ですね

245 :
ローカル路線バス乗り継ぎの旅第11弾では、梅田→浜南口(だったかな?)→住道駅前→生駒登山口(徒歩)田原台九丁目→生駒駅南口→学研北生駒駅→学園前駅→近鉄奈良駅→天理駅→上野市駅と言う乗り継ぎだった。
>>244
それなら、天理駅→桜井駅→大宇陀→榛原駅で行ける

246 :
>>236
ありがとうございます。なぜ>>235の前者は片方向に一本しか走ってないんですか?
どんな乗客をターゲットにした路線なんでしょうか?

247 :
免許維持路線かな?

248 :
>>247
ありがとうです。乗客皆無ですか?

249 :
SKE48のいきなりパンチラインをCMソングに起用し名古屋への高速バスをPRしたらいいのに

250 :
新しい平群駅バス乗り場は屋根とベンチあり。
コミバスと路線バスは標柱が別。

251 :
平群駅
http://imepic.jp/20180914/822670

252 :
山の中腹までコミバスで行けるんだな

253 :
奈良交通バスの路線検索使えなさ過ぎる。
近鉄奈良から名古屋の料金調べたいのに出ないし、乗り換えてありの時刻検索もできないし。
とりあえず作ってみました感しかない。

254 :
奈良交通のサイトで奈良→名古屋が出ない

当たり前だろ

255 :
マジで検索してるなら笑える ネタならわかるけどw

256 :
>>252
信貴山奥之院(信貴畑集落センター下車)も夜景が綺麗な信貴畑(しぎばたけ)も行ける(夜間はバスがないのでタクシー呼ばないといけないけど)

http://tabipura.com/nara/nara-sinkizanokunoin/
https://yakei.jp/japan/spot.php?i=shigi_batake
http://www.town.heguri.nara.jp/web/kurashi/koutu/koutu05.html

>>19
http://www.town.heguri.nara.jp/web/kurashi/koutu/koutu03.html

257 :
https://www.narakotsu.co.jp/m/express.html

258 :
関空鉄道代行にノンステ2台きてるわ。
あと近鉄、阪神、和歌山も。

259 :
信貴山駅(しぎさんえき)は、奈良県生駒郡三郷町にかつて存在した近畿日本鉄道東信貴鋼索線の駅。
現在、駅構内は駅舎を残して奈良交通の信貴山バスターミナルに転用されている。
路線バス自体は、一部を除き信貴山門(信貴山上線電車終点跡、近鉄バスの高安山行に乗り換え可)まで運行する。
東信貴鋼索線の傾斜が緩やかであったこともあり、そのまま以前ホームがあった場所に停留所が設けられ、信貴山下駅方面へのバスが発着している。
駅舎は待合室として利用されており、駅舎内には現役時からの近鉄の路線図も残されている。
旧ホーム側はかなり改変されているが、旧駅前側は「信貴山駅」の駅名板が撤去されたことと、
出札所と駅事務室が封鎖されたこと以外は現役時代のままで、入口左側に残された出札口下の飾り煉瓦が当時を偲ばせている。

260 :
当駅の場合は旧駅前に花を植えたプランターが設置されているほか、桜の季節には入口の軒にぼんぼりがぶら下げられるなど、まるで現役の駅であるかのような扱いが行われ、今も信貴山東麓の玄関口として面目を保っている。

また汲み取り式の公衆トイレがある。

261 :
4月中旬本校女子生徒3名(バスケットボール部)が練習を終えて帰宅する途中の列車内で盗撮行為をする不審者を目撃しそれに対して冷静かつ適切な対応を行いました。
この3名の勇気ある行動に生駒警察署長より感謝状が贈呈されました。
http://www.nps.ed.jp/seiwaseiryo/H30gyouji.html#20180425

男が被害者なら唾吐かれたり肩ぶつけられても警察は動かないのに、盗撮ごときでわーわー騒ぎよってアホちゃう?

262 :
まだ使用開始してないが平群駅のバス停前に多目的トイレ併設の公衆トイレができた

263 :
多目的にトイレでセクロスするぞ

264 :
310 名無し野電車区 (ワッチョイ 42b3-rpPh) age 2018/09/20(木) 14:28:14.41 ID:I9Hmc84b0
>>309
室生口大野の広い場所は奈良交通のバス乗り場だったから奈良交通の土地のはず。
三本松の駅前の広い場所は自転車預かり所だったから個人の所有地。

265 :
>>264
三本松の駅前のアスファルト舗装の広い場所は、奈良交通の菖蒲園バスが折り返すのに使ってる。

つまり道路。

266 :
五條〜西吉野温泉廃止か
五新線バスの名残が消えてしまうな

温泉に入りに行くにはとても使えないダイヤだったが

267 :
>>265
個人が不法占拠?

ホテル チョコレ山添はバス停近くにある?
https://couples.jp/hotel-details/3115

268 :
来月1日変更。
葛城管内・[11]五條バスセンター〜城戸〜西吉野温泉
https://www.narakotsu.co.jp/news/news_0895.html

<京都営業所管内>の加波羅橋前はどこ?

269 :
>>267
三本松の駅前の広い場所は2つあって、
アスファルト舗装された方は奈良交通の菖蒲園バスなどが使う。
コンクリート舗装された方は元自転車預かり所で個人の所有地。

270 :
>>263
他目的トイレ

271 :
この路線ってJRバス専用道の代替じゃなかったっけ?

272 :
お笑い同好会メンバーは運転者?

273 :
>>268
今月28日最終で廃止か。
平日のみ(土休運休)五條バスセンター2番のりばを
8時半・15時35分の二便走る西吉野温泉行のみ廃止で他系統城戸行は残るみたいだな。
帰りの便は西吉野温泉発9時5分発と16時29分発のみらしいので乗り遅れは注意。

一便乗るには橿原(新ノ口駅から徒歩)のビデオボックス金太郎に泊まらないと難しそう。

>>271
少し前まで専用道経由してた路線か

274 :
>ビデオボックス金太郎
マニアックなところ知ってるなあ

275 :
http://www.surutto.com/asobonweb/info_bus/narakotsu.html

276 :
>>135
まだある。全区間乗ると大人700円。

傍示行時間通り来ないが気まぐれ運休してないよな?

277 :
北大和のバスに初めて乗ったら車内にLED案内板が無く運賃表が貼られていた

278 :
高山サイエンスセンターから高の原駅へのバスは途中京都府精華町を走ったりなかなか面白い

279 :
空港リムジンバスは
身体障害者手帳・療育手帳提示で半額。精神障害者割引無し。
https://www.okkbus.co.jp/guide/

280 :
天理→伊丹空港リムジンバス団参割引は390円割引になる

281 :
文系統五條高校〜五条駅北口は部外者にはハードル高い?

282 :
柳生小学校行きの方が高くね?

283 :
学研北生駒駅〜高山サイエンスセンターはツーステボロマニア注目路線。

高の原駅〜高山サイエンスセンターはポンチョマニア注目

284 :
>>282
その路線は知らんが、神姫グリーン(篠山)の平日朝夕一便(一往復)の実質小学生通学用路線は普通に乗れた。
俺以外にも近所の自慰さんが乗ってたし

285 :
慰安旅行のお金は 自分のお金! 行き先使い道の強制はパワハラや!
親睦会費も自分らのお金やのに!

286 :
>>213
ボロの掃き溜め西大和でも95年から

287 :
来月1日台風接近の可能性があるが、榛原管内の路線は運休確率低い?

288 :
さて
あとは当日頑張ろうよ

289 :
昔平城営業所の乗降調査のバイトで高の原駅→東大寺学園の文系統に便乗扱いで乗ったけどありゃ部外者は乗れんわ

290 :
>>289
若い男子学生に囲まれるバイトできていいなあ。
オレもやりたいなあ。

男子校通学用でも無理なのか。
文系統は実質部外者お断りなのに路線バス扱いなのはなぜ?
補助金の面で有利だから?
天理駅〜天理大学への学系統は問題なく乗れたけどな。


>>285
社員旅行では風俗行くんですか?
個人的には新宿2丁目ツアー希望!

291 :
奈良市東部あたりの文系統は地元の人も利用しているね

292 :
大宇陀図書館は大宇陀バス停より徒歩3分
http://library.city.uda.nara.jp/map.html
開館時間9:00〜17:00、火曜休み

293 :
バスまつり中止決定

294 :
>>293
代わりに自宅で「マス祭り」を開催!
六尺褌を用意しませう。

295 :
3尺が何か言ってるよ

296 :
乗車券窓口一覧
https://www.narakotsu.co.jp/rosen/noriba/index.html
御所案内所は仮移転らしいが老朽化のため?

297 :
地図に書いてある王寺のイズミヤ閉店してるよね?
https://www.narakotsu.co.jp/rosen/cica/map_charge.html

298 :
>>296
こないだの台風で壊れた

299 :
近鉄五位堂駅前で斑鳩買春ラインラッピングのツードアバスを目撃しました

300 :
>避難所への避難の際は、水や食料など避難所で必要となる物資は持参してください。
いやまあそうだろうけど

301 :
東吉野村コミバスはタクシー会社委託

302 :
下北山村コミュニティバスの管轄は教育委員会
スクールバスを使ってるからだろうな

303 :
高速バスの名古屋線のバスってコンセント付いてます?名鉄バスの受け持ちの方にはありそうなんだが。

304 :
>>303
コンセントて、夜行便でもないのに髭そりか?
ドライヤー?

305 :
ムショ帰りかw

306 :
>>305
コンセントなんか付けて何するんだ
電池があるじゃないか

307 :
スマホやノートPC、モバイルバッテリーの充電
用途はいろいろあるだろ…

308 :
美榛苑の送迎バスは奈良交通受託?

309 :
1998〜 仕事で1,2か月に一度ほど学園前でバス利用
↑この間7年ほど空白↓
2018〜 生駒へ移住(逆に学園前には無縁に)
こういう者ですが現況に質問があります。

・生駒系ではLED幕車ばかりでロール幕車は一台も見ません。
最近の奈良市内系では見かけました。学園前も生駒も北大和(営)かと思いますが
北大和にロール幕車は居ないのですか?
・(車式問わず)学園前系の3扉車は健在ですか?
・奈良市内で古い2ステを見かけました。詳細を知りたいのですがまだまだ詳しくないので
「おそらくあの車だろう」という程度でいいので教えてください。
・奈良交通全体で、新車のとき先代塗装で導入されたラストグループの車両は健在ですか?
もし健在なら車式と営業所を知りたいです
・「先代塗装の教習車」は今も健在ですか?

お詳しい方よろしくお願いします。

310 :
11月25日までの土休日に近鉄御所駅〜かもきみの湯に臨時バスが走るらしい

あと宇陀のイベント日に榛原駅からシャトルバスが走るらしい

311 :
天満台西四丁目で絵に描いたようなDQNが降らはりました

312 :
奈良にゆかりがあるみるきーも参加してる曲だし、横を通りすぎたのは奈良交通バスかな?
https://utaten.com/lyric/SKE48/%E4%B8%8D%E5%99%A8%E7%94%A8%E5%A4%AA%E9%99%BD/

313 :
奈良・十津川村 なぜ「東京弁」(謎解きクルーズ)
険しい峡谷 関西弁阻む
2014年10月4日 6:30
https://r.nikkei.com/article/DGXLASIH25H01_V20C14A9AA1P00

314 :
そういえば関西弁じゃなかったな十津川

315 :
40系統は大和八木駅(南口)から
イオンモール橿原を越えて国道曲川(金橋駅最寄バス停)まで乗り続けることは可能ですか?

316 :
>>315
できません
連続運行じゃないです
イオンモールで次の発車まで長時間停車します
運転者さんを休憩させてあげましょう

317 :
でも新大宮駅からミナーラの無料バスは奈良交通委託?

318 :
ここへは女性たちも麓から宝山寺へあがって来る必要があるわけですが、コミュニティバスを使ったりタクシーを使ったり。
皆がケーブルカーで登っているわけではないようです。
https://chinobouken.com/houzanchishinchi/2/#i-5

319 :
生駒駅から徒歩だろタラズ

320 :
榛原駅北口→終点針インターで天理行に接続するのは平日・土曜の朝一便のみ

321 :
>>318
宝山寺新地女将の「今年で終わりかもしれない」発言が気になるね

322 :
先日?京都市交募集してたけど行くやつどれぐらいいそう?

323 :
11月5日は近大奈良病院が休診のため乗り場を変更します

324 :
>>322
40人は確実やな

325 :
民営化なりそうで躊躇してますわ

326 :
吉野山へのバスいやいや運行してるみたいに描かなくてもいいじゃん

327 :
築山バス停は築山駅や葛城モーテルに近い?

328 :
築山バス停は築山駅や葛城モーテルに近い?

今月1日から
運行系統の新設[36]桜井駅南口〜山田寺〜明日香奥山・飛鳥資料館西。
運行系統の廃止[37]桜井駅南口〜山田寺〜万葉文化館〜石舞台

2018年9月3日 十津川温泉バス停待合所に「足湯」オープン

329 :
宝山寺観光旅館案内(閉店してる店もあり)
http://i.imgur.com/Lrd9TcT.jpg

330 :
>>306
スマホ充電。
天理〜伊丹空港のリムジンバスにはコンセント無かった

331 :
生駒の山麓ってかなり山の上まで住宅があるから凄いな
暗峠に家あるし
昔の峠の茶屋だったところかな

332 :
堀田さんは今もバスガイドしてる?
http://www.pref.nara.jp/item/125490.htm#itemid125490

333 :
バリバリしてるよ

334 :
>>333
今何歳?

335 :
52歳

336 :
表サイト
健一以上のアホ出現
同一人物か?

337 :
>>335
熟女!わお!

338 :
(榛原営業所43系統)室生口大野駅〜大野寺道路崩落により迂回。
(平成30年9月4日〜大野寺は停車しない)

なおバスはボロ大型車

339 :
榛原駅〜うだ産フェスタ・薬草フォーラムの送迎バスは奈良交通の大型ボロで行先は貸切表示でした。
明日日中も走ります

340 :
>>336
kwsk

341 :
かくれんぼおじさんと奈良公園かくれんぼ大会を開催します

342 :
うさぎ呼んだれや

343 :
奈良公園で観光客に見えるようにあおかんしてるアベック一体何なの?
警察早く仕事しろよ

344 :
>>343
獣姦?

345 :
うさぎ呼んだれや

346 :
アムウェイよんだれや

347 :
>>235
臨系統は桜井市コミュバスとは違うの?

348 :
天理駅〜桜井駅の路線は「行政の支援を受けて運行してるため積極的に利用を」という趣旨の放送が流れる

349 :
ハイキングシーズンを除いて天理桜井でつながってる必要はないし
天理市コミュニティバスと桜井市コミュニティバスにいずれ分割されるだろうな

350 :
吉野山 秋季臨時バスの運行について
>>326
https://www.narakotsu.co.jp/news/news_0914.html

>>349
通学需要は無いの?

351 :
洞川線
自由乗降指定地
福本宅前・日裏宅前w

352 :
>>351
続き、松場宅前も

迂回区間まだ道路工事してたからしばらくは今の経路で走るのかな?

353 :
八木新宮線(大和八木駅〜新宮駅)は、一部区間で災害による迂回のため、かめや前・ふじや前・本宮小学校前・成石にはとまりません。

○八木新宮線・十津川線は、平成23年紀伊半島大水害の影響により、当面の間、高滝口にはとまりせん

354 :
辰己宅前・植田宅前も

この路線はノンステばかりでボロブルリは使われないの?

355 :
>通学需要は無いの?
自転車かJR

356 :
信貴山のどか村 ⇔王寺駅・信貴山下駅 9月15日〜11月25日の土・日祝日のみ運行予定臨時バス運行!
ご利用特典 □□□
「信貴山のどか村」の入園料 割引券プレゼント (バス車内でお渡しいたします)
(大人100円、小児50円 割引)
https://www.narakotsu.co.jp/rosen/rinji/2018autumn_shigisan.html

王寺駅(北口)9:55と10:25と11:05

357 :
信貴山の、どか村って何や?と空目した。疲れてるな…

358 :
下市口駅〜黒滝・天川方面へのバスの迂回路は309号線経由なんで運転者からしたら運転しやすくて助かってる?

359 :
迂回区間も自由乗降区間として任意の場所で乗降可能?

360 :
栃本口は通行止箇所手前に臨時停留所を設置。
また天の川温泉駐車場に臨時バス専用の停留所あり
(定期バスは発着せず)

361 :
2018年10月27日(土)深夜の
JR玉水駅から奈良駅まで複線化工事に伴う代行バスは奈良交通ではなく京阪京都交通でした。

362 :
西和に新車入りましたbyクラブナコー

奈良交通には大人気白土食堂があります
https://youtu.be/DNSE4_lrZjI

363 :
宇陀市護美センター(ゴミ持ち込み先)
「宇陀市総合体育館」下車北へ徒歩
23榛原都祁線(本数少)・24榛原駅北口〜山辺高校(平日朝のみ)
https://touch.navitime.co.jp/spot/detail?nodeId=00032074

364 :
宇陀市電球・有害ゴミ持ち込み先
>>363の護美センターと
大宇陀(大宇陀高校前下車)
菟田野(松井西下車)
室生(室生口大野駅下車)
の各地域事務所に平日日中袋に入れて持ち込み

365 :
宇陀松山
西山〜大宇陀までの東側一帯

366 :
生駒駅北口で
行先が生駒山麓公園ふれあいセンターと書いてあるバスを目撃しました。

367 :
>>366
南口にていせい

368 :
天川村の中庵住には何があるの?

369 :
>>368
キャンプ場

370 :
>>363-364
わざわざバスでゴミを持ち込む住人居るのかな?
そもそも車内に持ち込めるのか?

371 :
>>370
臭いがせず小さいごみ(蛍光灯・電球)ならありでしょう

372 :
持ち込んではいけないものに死体ってあるけど持ち込んだやついるのかよ

373 :
奈良阪町北(フリーシュタッドなかがわ)

374 :
>>372
猫の死体とか?

375 :
教習車とは、研修センターから卒業出来た運転者が、各営業所の指導運転者から路線教習を受けている時に表示する幕。
研修車とは、研修センターの生徒が先生に教えてもらいながら実際に路上教習をしている時に表示する幕。

376 :
フリーシュタッドなかがわ=障害者福祉施設

377 :
10日の近鉄塩浜まつり(三重)に奈良交通グッズ販売コーナーの出店があるらしい

378 :
リムジンバス関空八木線の回送を24号線でよく見るけどもしかして白土車庫まで回送してるの?
葛城も微妙に遠いしな

379 :
東吉野村内を走る鉄道路線は無い。鉄道を利用する場合の最寄り駅は近鉄大阪線の榛原駅。
榛原駅から奈良交通乗車(時刻表)15系統 鷲家経由 東吉野村役場前行き東吉野村役場前から(土休日は菟田野から、ただし事前予約が必要)村内各方面に東吉野村コミュニティバス「ふるさと号>>301」が運行。

小川新子線・新子(あたらし)にて吉野町スマイルバス・(傾斜地ばかりで村内に専業農家がいないことで有名な)川上村やまぶきバスと乗り継ぎが可能である。本数は少ないが、接続が考慮されている便もある。運行は平日のみとなっている

川上村のコミュニティバス(白ナンバーハイエース)は奈良交通受託?
https://www.narakotsu.co.jp/news/news_0610.html

380 :
11月12日(月)から16日(金)は平群町コミュニティバスは無料

381 :
福貴畑(ふきはた)

382 :
平群堆肥サービスと元山上は鳴川下車

383 :
>福貴畑(ふきはた)
あんな山の上まで住宅や農地があるなんて凄いな

384 :
大台ヶ原へのバス時刻は古いものなので注意(ホムペを修正できる人がおらず放置らしい)
http://cocoro-toujikan.com/access.html

>>235
与貴浦から戻るときは徒歩かタクシー・知人の送迎しか手段がない?
片方向だよな?

385 :
きんてつ鉄道まつり2018in五位堂会場に斑鳩買春ラインのノンステバスが展示されていました

386 :
>>384
与貴浦は桜井市のコミバスが桜井駅から平日9往復ある

387 :
与喜浦!

388 :
与喜浦って長谷寺の近くじゃなかったっけ?

389 :
>>388
徒歩何分?
長谷寺参道で宝山寺新地的なこと遊びができると聞いたがマジ?

390 :
>>388>>389
長谷寺駅から850m。

391 :
3扉車はまだ見れるかな?

392 :
明日危険物の試験で天理大学行くんだけど、やっぱ駅から徒歩しかない感じですか?近くのバス停とかあれば教えてください

393 :
>>392
天理教嫌いなんで俺は大阪大学で受験したわ
交通の便はあっちの方がいいし

394 :
>>393
試験日の都合上です

395 :
元奈良交通
https://twitter.com/mamezo1822/status/1064011847160881153?s=19

長谷寺〜室生寺の臨時バスは定期路線バスが通らない単独区間走りますか?
(deleted an unsolicited ad)

396 :
葛城営業所は近鉄忍海駅下車。
榛原営業所は篠楽バス停徒歩3分。

397 :
慰安旅行を自由にしないのはおかしいやろ。
パワハラか! 何で所長に自分らの金で行く慰安旅行を バス使わな親睦会からの補助出さへんとか言われるねん!
親睦会費も自分らの金やろ!!
パワハラや!

398 :
そうだそうだ

399 :
親睦会って組合員の親睦会だよな
何で初潮が口を出せるんだ

400 :
初潮と言えば加護ちゃん

401 :
>>331
本数少ないけど平日朝と昼に一本だけ福貴畑から先の小菊一大生産地区間を走るコミュバス有り。
バス車内からも菊畑を眺められます
http://kanko.town.heguri.nara.jp/walk/spot/spot181.html

402 :
十津川村営バス(とつかわそんえいバス)は、奈良県吉野郡十津川村内で十津川村が運行(奈良交通に業務委託)しているバスである。その運営方式は「十津川方式」と呼ばれ、コミュニティバスの先駆けとなった。

403 :
>>399 組合関係ない。 営業所単位の親睦会費やし
自分らに運営権何でないねん
慰安旅行の積み立て金も完全に自分らの金やのに 自分らの成績の為に ビューティフルツアー使えとか これはおかしい!

404 :
この状況でネットモニター募集だとよ…
乗務員をどこまで虐めれば気が済むのかね、この会社は

405 :
公式時刻表のpdfが文字化けするのですが

406 :
>ネットモニター募集
親切な運転者さんばかりですって書いておくわ

407 :
【祝】タコ復帰

408 :
鹿のイラスト付きのが新しい標柱?
http://imepic.jp/20181129/461620

>>407
誰?

409 :
京都市バス何人受かったの?

410 :
>>407


https://i.imgur.com/WZMUIr9.jpg

411 :
>>410


412 :
登美ヶ丘のバスロータリーの柵がバキバキに壊れてたけど、バスぶつかったん?

413 :
豪雨被災地で存在感 奈良交通の観光バス
産経ニュース / 2018年12月4日 7時17分
https://news.infoseek.co.jp/topics/sankein_wst1812040015

414 :
奈良交通のバスに「涙止まらず」
 ダイヤや走行ルートに誤りがないよう、運行管理者が現地に常駐。
安全で安定した運行の徹底を図るとともに、
バスの側面に「全力で応援!! がんばれ広島」
とメッセージを書いたステッカーを掲示し、被災者を励まし続けた。
「仕事に行くことができ、とても助かりました」「涙が止まりませんでした」−。
感謝のメールも多数届いたという。

415 :
JR高田駅へは天神橋か高砂町下車で東へ徒歩

416 :
夕方の13系統竹取公園東行、遅れるので注意

417 :
>>412
北大和のボロバス?

418 :
ハローワーク大和高田は
築山下車

419 :
竹取公園東にはトイレ無し、少し歩いた場所に自販機有り

420 :
奈良文化高等学校は、奈良県大和高田市東中にある学校法人奈良学園が運営する私立女子高等学校。
8系統と63系統が乗り入れ

421 :
9日は奈良マラソンで市内発着の多くの便が運休になるから有給取る社員多い?

422 :
んなこたぁない

423 :
>8系統と63系統が乗り入れ
これは乗れそうだけど、[文]育英西に乗る勇気はない

424 :
曽爾村わくわくバス(榛原駅南口〜曽爾村役場)は27という系統番号ついてるんだな

425 :
>>347
桜井市のバスにも番号付けてるし、奈良は委託コミュバスにも番号付ける方針か

426 :
平日
(71)大宇陀14時05分発→桜井駅南口行最終
土休日は15時52分発が最終

427 :
>>426
急行:国鉄奈良駅〜県庁前〜天理駅〜桜井駅〜大宇陀〜菟田野町

消滅寸前?

428 :
>>327
あのバス停から築山駅は離れてる

429 :
名古屋への高速バスに何度か乗ってるけど、パウダールーム付きのバスに一度も当たらない

430 :
>>427
寸前だね。
今は大宇陀と菟田野を直で結ぶ路線が無くて榛原駅経由するしかない?

出身と現在の居住地が大宇陀の同僚が「奈良交通は高くて本数少ないから学生や高齢者以外でわざわざ使う人はいない」
と言ってた。
行政が補助金増やしてその代わりに運賃下げないかぎり利用者は増えないだろうな。

431 :
竹取公園東バス停って中途半端な場所だね。

馬見丘陵公園まで伸ばせば行楽輸送もできそうだが。

今は馬見丘陵公園に乗り入れる定期路線バスはコミュバスだけだっけ?

432 :
吉野のコミュバス?
https://youtu.be/xvdovsJ5r_8

433 :
馬見丘陵公園へは五位堂からバスが出てる

434 :
近鉄高田駅から竹取公園東、昔は手前の「新家」発着だったよね。
近鉄高田駅からエヌシーバスで、新家経由の法隆寺駅行きに、法隆寺駅まで乗った事あるよ。

435 :
榛原営業所は篠楽バス停(2系統大宇陀〜榛原駅)が最寄り

436 :
川上村森林組合へのアクセス。
大和八木駅からバス
http://web1.kcn.jp/kawashin/access.htm

437 :
>>434
新家は「チン毛」に聞こえるw

438 :
嘉幡町通るバスってもうないの?健康ランド行くのに送迎じゃなくてここの路線に乗るのが楽しみでした

439 :
さほど24号線の渋滞がなくなったし大仏殿・春日大社前から大和八木駅までの炉専が復活してもいいかもしれない

440 :
可哀想に運転手干されるな。合掌(-人-;)

441 :
>>143
どうせなら奈交フーズが自社消費する野菜を耕作放棄地で栽培すればいいのに。
もともと田畑が少ない奈良県内はともかく、京田辺や精華町は放棄地多いらしいよ

442 :
企業が農地を取得・賃貸刷るのは制限されてるからね
現代の小作になりかねないからな

443 :
バス乗務員(大淀営業所) / 大紀観光株式会社
https://kyusaku.jp/d492177683.html

444 :
奈良交通(受託してる大和高田市コミュバス含む)には寒い中待ってるお客さんが少しでも早く乗れるようにという考えが無いのか当たり前のように10分遅れはる(笑)

445 :
大和高田市コミュバスきぼう号各線こ「さくら荘」下車大和高田温泉さくら荘。さくら荘では乗り継ぎ制度が無いので注意

(大和高田市社会福祉協議会運営受託)
【効能】慢性皮膚病、火傷、切り傷、リュウマチ性疾患(神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・関節のこわばり)、婦人病(冷え性など)、自律神経失調症、慢性消化器病
※とくに緩和性温泉のため刺激が少なく、病後回復期・疲労回復・健康増進に適しています。
http://www.city.yamatotakada.nara.jp/life/kotsu/community-bus.html

片道 100円   1日乗車券 200円
奈良交通ICカード乗車券「CI-CA」や相互利用ICカード、定期券も使用できます。 


 以下の人はすべて運賃が無料になります

未就学児・小学生・中学生 未就学児を1名同伴される場合、大人1名

「きぼう号カード」を持っている70歳以上の人、身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳を持っている人(市役所社会福祉課で発行)
※市外住み障害者は半額。

妊婦(保健センターで発行)

「きぼう号カード」を持っている障害者(第1種)の介護者

446 :
>>416
イオンモール橿原発・高田市駅・近鉄大和高田駅経由

447 :
大和高田は信号待ち時間がおかしい

448 :
路線バス文系統は五条駅からだっけ?
550 名無し野電車区 2018/12/16(日) 00:23:05.48 ID:/McjwACb
五條の智弁は和歌山線見限って近鉄福神からスクールバス走らせてたが
西が新型を入れて筋を通した以上このバスを廃止して和歌山線を活用すべきだな

449 :
>>366
時刻はここに記載
http://ikoma36-park.jp/html/acces.html

450 :
>>370
体が不自由で運転できない人なら

451 :
奈交フーズの榛原駅前ミスドが25日に閉店

452 :
>>451
人手不足だから、店員さんを奈良交通の運転手に配置転換??

453 :
奈良県内のミスドって奈良交通のフランチャイジーなんだっけ

454 :
平城営業所って雰囲気どんな感じ?
奈良交通受けてみようと思ってるんですが…

455 :
橿原神宮前駅改札内パン屋リトルマーメイドは奈交フーズの店です

456 :
>>453
全部かは知らんが昔天理と桜井の駅前と富雄ダイエーにあった店は奈交フーズの店だったらしいね

457 :
>>454

奈良と京都の境目にある、新築の建物と連接バスのある新しい営業所じゃなかったかな。

土曜日に学研都市の連接バスの関係でテレビで放送されるとか

458 :
榛原駅23時49分発の天満台行は他社だと深夜バス扱いにしそうな時間だな。
奈交は金無いわりにはなぜ深夜料金取らないの?

459 :
>>458
発車が0時過ぎだと深夜運賃みたいですね。
23時過ぎのバスにもう少し上乗せしても罰は当たらんような気もする。

460 :
深夜のバス便がなくなると通勤に使えなくなるからなあ
上乗せされても運行してもらった方がいい
タクシー代は高いんだよ
歩くのも疲れてるから辛いし

461 :
始発停留所ののりばには何分前に着いて客扱いすることになってるの?

462 :
>>459
>>460
労組との兼ね合いで深夜バス増やすのは難しいから仕方なく通常のバスの遅い便を走らせる形で対応してるわけちゃうん?

463 :
奈良交通車内にカーテンがあるのは着替えや性交をしやすくするため?

464 :
>>198
>>299
斑鳩キュービックは観光路線に使うくせに車内に停留所名表示する案内板やモニターが無い不親切さ(運賃表示のみの旧型)

465 :
>>461

定時でOK

466 :
夕方王寺駅→五位堂駅のバス乗ったが発車一分前に王寺行としてやってきてすぐ発車。
トイレ休憩する時間無くて大変だな

467 :
>>465
ギリギリまで休憩させてあげて
客乗せてる状態で休憩はできないからな

468 :
菟田野バス停には公衆トイレが無く運転者用仮設トイレがあるだけ
https://goo.gl/maps/6ju3yGq58d42

469 :
奈良交通定期券購入・奈交宇陀タクシー・奈良交通貸切バス・奈良交通自動車教習所で
近鉄グループ商品券使える
https://www.d-kintetsu.co.jp/store/promo/shouhinken/popup.html

470 :
ただの転回場だよなここ

471 :
通はJR奈良駅の三条坊(奈交フーズ)で奈良の味覚を堪能する
https://www.narakotsu.co.jp/kanren/sanjyoubou/

国産小麦粉使用と書いてあるが奈良産ではないの?
桜井で小麦栽培してるらしいが
https://s.tabelog.com/nara/A2901/A290101/29005655/top_amp/

472 :
兼業農家の運転者なら週休五日や農繁休業できますか?

473 :
榛原ミスドは昨夜9時をもち閉店
https://i.imgur.com/s80wyys.jpg

昔のカフェ(たい焼き屋)も奈交の店?

関係ないが奥宇陀わくわくバスのヘッドマーク(?)はマグネット貼り付け

474 :
>>467

昔は暑かったり、寒かったりしたら、15分前でもエンジンかけて、空調いれて、ドア開けて乗せてたけど、今はアイドルしてたら苦情くるし、エンジンかけて運転席でコーヒー飲みながら雑誌や新聞読んでいようものなら客から苦情くる

昔→休憩中なのに乗せてくれてすまんね
今→客がいる車内で運転士が飲食ながら新聞読んでる

だから早く乗せる気が失せる

475 :
そのとーり

476 :
>>474
10分くらいの折り返し合間で
コンビニ弁当食ってた運転手見たら
なんも言えんわ

477 :
>エンジンかけて運転席でコーヒー飲みながら雑誌や新聞読んでいようものなら
休憩所がない折り返しのところがあるんだから仕方ないじゃん
客は文句言うなよ

478 :
簡易でもいいから、休憩用のカーテンやブラインドとか作れないのかな?

479 :
>>477
休憩中とわかるような表示するなり折返し時間は休憩中だから飲食すると放送流したらいいのでは?

野依〜大宇陀間は桜井駅からの便と榛原駅・天満台方面からの便の重複区間。

480 :
榛原大橋バス停は菟田野・東吉野村役場方面と大宇陀方面のバスは橋を挟みのりばが別れてるため注意が必要

481 :
五十軒→あにまるパークうだ最寄
大宇陀→道の駅大宇陀内にのりばあり。公衆トイレと自販機有り

482 :
榛原の中扉がある2ドア大型バスの車種はなんですか?

キュービックは奈良交通全体で残り何台?

483 :
登美ヶ丘のベコベコの柵ずっと放置されてるな。
いつ直すんやろ。

484 :
宇陀市有償バスは奈良交通委託?


桜井駅からの与貴浦行が出てたらしいがこれが>>386のコミュバスの前身?
https://twitter.com/twi_vaz/status/1077928638698287104?s=19

>>386
コミュバスが平日のみ、榛原からの路線バスが土曜のみ運行w
(deleted an unsolicited ad)

485 :
30日から来月3日まで日祝ダイヤ

486 :
https://i.imgur.com/8obuDw0.jpg

487 :
>>484
グロ

488 :
障害者割引使うとき全国交通系ICカードかざすとエラーになり使えないんだね

489 :
>>487
ごめん、リンク貼り間違えたw
https://twitter.com/naralocalbot/status/1076452544082149376?s=19

霧氷バスの季節
https://www.narakotsu.co.jp/rosen/rinji/index-muhyou.html
(deleted an unsolicited ad)

490 :
いちいち手動精算せなあかんねん

491 :
車内で「ビラビラ」を絶対に見せつけないでください

492 :
むひょーーバス

493 :
初夢夢精バス

494 :
昔々、下市口駅から町の方へ出ようとした時、ちょうどバスが入って来て危ないと思って急いで退こうと思ったら、
側にある営業所?のようなところの団塊世代ぐらいのジジイに偉そうに怒鳴られて最悪。しかもそのバス自分が乗る予定の洞川温泉行き。
仕方がないので我慢して乗ったけど乗る時もそのジジイはしっかりふてぶてしく無視してくれました。私が乗る時ぐらいはしっかり失せてて下さい。こっちが見苦しいので。
ICカードも残高使い切り、しっかりハサミで裁断しました。どうもご迷惑お掛けしました。

495 :
近鉄御所駅から葛城ロープウェイまでのバスは元旦運行無し
https://www.kintetsu.co.jp/railway/Dia/newyear2019/nenshi_daiya.html

>>494
ICカード返却すれば500円返ってくるんじゃないの?

>>493
ダイヤと運賃教えて!ICカード使えるかな?

496 :
ゴミ収集委託はいつからですか?

497 :
ロープウエイの乗り場まで割と歩くよね
ハイキングならたいした距離じゃないけどさ

498 :
十津川営業所エリア路線図は葛城営業所と一緒に掲載
https://navi.narakotsu.co.jp/printing_map/

八木耳成循環の「八木駅東」(近鉄百貨店前)バス停は路線図に掲載されてない知る人ぞ知る隠れ停留所w
あと耳成循環は行政の支援を受けているので地域の足を守るため積極的な利用をという趣旨の放送が流れる。
ヲタなら一区間だけでも使うようにw

499 :
>>497
今の時期は寒いから無駄に遠く感じるw

500 :
西千代ヶ丘二丁目(二丁目、、ゴクリ)
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/kinki/1521204808/139

501 :
大和八木駅前チケットうりばカプリ店頭自販機に八木駅〜イオンモール橿原のバス乗車券入ってる
(1枚250円)
https://i.imgur.com/YlDrfyb.jpg

502 :
>>498
昔は結構発着があったんだろ

503 :
罰として責任者は全裸乗務でww(嘘)
初詣臨時バス(松尾寺)について(お詫び)
https://www.narakotsu.co.jp/news/news_0933.html

504 :
GALA朱雀は、いつ頃目撃できますか

505 :
12月29日から1月3日はR169ゆうゆうバスは運休
http://www.vill.shimokitayama.nara.jp/kurashi/r169.html
http://www.vill.shimokitayama.nara.jp/oshirase/2017/04/5719.html
http://vill.kamikitayama.nara.jp/kanko/access/

奥宇陀わくわくバスは年末年始も祝日ダイヤで運行
https://www.city.uda.nara.jp/kouhoujouhou/shisei/kouhou/kouhou/2017/documents/2909_8~11.pdf
http://www.vill.mitsue.nara.jp/kurashi/bus_timeTable_H30_0317.pdf
https://www.47news.jp/577149.html

506 :
セカンドストリート橿原→新賀町
オフハウス橿原→葛本町新屋敷
ブックオフ橿原→立正佼成会前

507 :
ピサロ買い物
カマンベールチーズ×2
バター1
米ギフト
図書券


醤油

508 :
8時起き、9時発

509 :
ボートピア御所は奈良交通宮戸橋下車

510 :
>>503
新年早々全裸乗務に乗り合わせたら子宝に恵まれそう

511 :
>>509
近鉄大和高田駅か五條バスセンターより70系統

512 :
24榛原駅北口→山辺高校のあかね台住宅と23針インター行同バス停は別の乗り場だからややこしい。

あと「宇陀警察署」はいつ改称?

513 :
大和八木駅ホーム若草書店跡地は空きテナントのまま

514 :
R-169ゆうゆうバスは所要時間三時間越えるけどトイレ休憩ある?

515 :
イオンモール橿原アヌス買い物回数乗車券5枚綴り千円
https://kashihara-aeonmall.com/static/detail/access-transport

516 :
>>514
乗ったことないから分からないが、出来るとすれば1ヶ所(または2ヶ所)しかないわな。

517 :
>大和八木駅ホーム若草書店跡地
あのあたりを活用して西改札を建設する構想だがはてさて実現するか?
恐らく無人のIC改札機のみ利用可能になるんだろうけど

518 :
>R-169ゆうゆうバス
平日も営業終了後営業所まで戻るのだろうか
下北山の営業所は既に更地だしな

519 :
>>518
池原バス停に宿舎?みたいなのなかった?
四年前乗り継ぎしたときに車庫のような場所で乗降して運転士は休憩に入って行った

520 :
>>519
その後建物は待合室を除いて閉鎖されていたし
今は既に更地になってる

521 :
宇陀簡易裁判所へは
榛原駅のバスのりばから奈良交通バス大宇陀行き西山停留場下車。バス停から東方向へ徒歩約10分
http://www.courts.go.jp/nara/about/syozai/uda/index.html

522 :
御所と榛原の案内所は宝くじ販売がメイン?

523 :
お前ら菟田野のグォフクゥク店についてこい!(迫真)
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gamemusic/1135790132/875

524 :
>>517
改札ができるまでエロ本専門店として営業したらいいじゃん
(常連には合言葉で裏本も販売で)

525 :
年始の石上神宮無料参拝バスは天理交通のマイクロ
https://youtu.be/C9v2J1pQ6OQ

526 :
宇陀市役所が配布してる
地域公共交通で巡る『宇陀路探訪ガイド』
は内容が古い

527 :
桜井駅南口〜大宇陀は区間短縮しても名称が桜井菟田野線のまま

528 :
>年始の石上神宮無料参拝バスは天理交通のマイクロ
年史の奈良交通天理市内循環線はなくなったのか?

529 :
天理交通って天理教関連会社なんだろ
生駒交通はタクシー・貸し切りバス会社

530 :
榛原管内は英字併記の停留所標柱が多い

531 :
>>528
それとは別
>>525の動画に出てくるよ

532 :
>>161
意味不明
>それに210円の2割増しは420円じゃない。

車両は比較的新しいワンステなのに、車内は停留所名表示なし(運賃表示のみ)の電光掲示板がある榛原の車両。
あと榛原営業所に観光型のバスが停まってるが貸切用?奈良と京都と大阪と平城・葛城以外にも観光型の所属があるんだな

533 :
下井足(しもいだに)口は榛原市庁口に改称したほうが良か

534 :
宇陀市になったんじゃないの

535 :
榛原駅行は中西バス停を素通り

536 :
タイヤハウスのカバー
激しくダサい

537 :
榛原東吉野線は終点到着前に積極的な利用を促す放送が流れる

榛原駅前のミスド跡地は解体するらしい
https://i.imgur.com/uSZPL6c.jpg

538 :
リムジンバスは
全国10種類の交通系ICカードがご利用いただけます(CI-CAはご利用いただけません)。車内で片道運賃のみの精算に限ります(当社窓口および車内ではチャージができません)。
とのことだがはんな号はシーカ使える?

539 :
榛原駅で食べるところが全くなくなったな

540 :
本社ビルが足場に覆われてるのを目撃しました

541 :
辻村病院へは安全便利な奈良交通で
http://www.tsujimurahp.jp/news/1816
このたび送迎車の運行を廃止させていただくことになりました。

皆様にはご迷惑をおかけしますが、平成30年12月27日(木)までとなりますのでご了承くださいませ

542 :
>>540
耐震工事?

>>539
ミスド跡地斜め向かいのカフェで軽食食べられるし、道路挟んで向かいのタコ焼き屋にイートインスペースがある

543 :
>>534
宇陀市庁口で

中西は「中西・宇陀市庁口」で

544 :
大宇陀図書館は
近鉄榛原駅より奈良交通バス大宇陀バス停下車徒歩3分。
※菟田野と室生は図書館無し

545 :
https://i.imgur.com/MIovvFY.jpg
https://i.imgur.com/S6QstfX.jpg

546 :
どうした?

547 :
>>546
タッチミスした

548 :
下桑原行きのバスは下桑原に到着したら運転手さんは下桑原のどこで一泊するのでしょうか?

549 :
位置情報
いつの間にか、全路線対応になってるみたい

550 :
タイヤハウスのカバーがはげしくダサいね

551 :
奈良交通のウテシしか出来へん自分のスキルを恨めwww

552 :
>>551
いいじゃないの!狭隘路線スイスイ行けて

553 :
確かに本社の人間は好待遇やけど、運転手はポイ捨てされるからねぇ。50万で釣ろうとしてるみたいだけど、万年募集中wwww

554 :
標柱が無い栃原
https://www.postmap.org/files/node201104/1303658502.jpg

555 :
ゴマする事しか知らん能無しのウテシ上がり中間管理職は自分にゴマする能無しウテシがかわいいんや、
分かるやろ?今の現状が。

556 :
年間休日98日。嘘八百書くなよwwww

それだけ休んだら査定星一つか二つにして、昇級なしにするくせにwwww

98日休んでる運転手全体の何パーやねんwwww

557 :
>>554
昔の下桑原もこんな感じだったな

558 :
熟女ハァハァ
https://22.snpht.org/1812260819516335.jpg

559 :
>>558
グロ

560 :
奈良交通本社前にもこの自販機を置いてほしい
https://www.dydo.co.jp/corporate/news/2018/181109.html

561 :
>>558
熟女というには若すぎる。
30代前半か?

榛原のミスド跡地囲いされたね

562 :
>>560
ダイドーなら、スマホの公式アプリからポイント貯められる自販機がいい。
貯めたポイントは、オリジナルグッズと交換

110円→110ポイント
130円→130ポイント貯まる。

563 :
しかまろくんバタークッキー
https://twitter.com/airi_kijima/status/1085918623263158272?s=19
(deleted an unsolicited ad)

564 :
どなたか分かる方、>>309よろしくおねがいします。
どれか一つだけでもかまいませんので

565 :
>>554
上栃原も同じだったような

566 :
下市町運転免許証自主返納に対する路線バス利用促進事業 | 下市町
http://www.town.shimoichi.lg.jp/0000000785.html

567 :
学園前駅(北口)の隣が自由乗降指定地
https://twitter.com/11island/status/1051365945292124161?s=19
(deleted an unsolicited ad)

568 :
>>567
何十年前の路線図関わらない路線図が貼ってあった数年前よりまし
[2]忍海バスセンター〜大和高田駅〜百済寺前〜田原本バスセンター〜桜井駅
とか描いてあったし

569 :
次の日曜日、奈良競輪にみるきー来るよ

570 :
>>301
事前予約制4人乗り
http://www.vill.higashiyoshino.nara.jp/life/news/2018/p57/

東吉野村役場からの榛原駅行朝一便は営業所から回送して来るの?

571 :
宇陀市有償バス榛原大野線は(有)西平観光晃車が運行管理

572 :
ナコーのウテシはエ○タか百姓か乞食か泥棒しかおらん

573 :
>>488
阪急バスも自社ICか現金の場合のみ障害者割引適用
https://www.hankyubus.co.jp/faq.html

574 :
549 名無し野電車区 2019/01/25(金) 07:40:49.05 ID:89S10iMo
名鉄バスは新車で各席コンセントつき。シートもいい。お得。

奈良交通は使い回し。

高峰事故渋滞で、針から山辺高校前〜天理ダム〜天理市内〜櫟本へ下りたのはスリルあったぞー。

575 :
>>572
なぜそう思う?

奈良競輪ファン送迎バス(リンク先に写真あり)に乗りみるきーへ会いに行こう!(来月17日)
https://ameblo.jp/f1kotaka/entry-12435286631.html

576 :
奈良交通はカシケンさんを歓迎します

577 :
宇陀は高齢者へのタクシー助成があるからあまりバス使われないらしいよ

578 :
>>178
文バスは学生以外だと断られる可能性高いかな?

579 :
笠荒神臨時バスを撮影してる人がいたな
天理市から天理ダムを通るルートで行くのね
大きいバスだから自家用車で行くルートじゃ厳しい罠

580 :
>>578
近大の文系統は普通に乗れたぞ
育英西とか奈良文化高校行きも乗れるが気まずすぎるな

581 :
>>579
笠の蕎麦屋さん、大行列で驚いた。蕎麦の花の季節に行ったから?

582 :
>>581
今日でもそこそこならばないと食べられなかったな

583 :
どういう経路?
https://twitter.com/090_6966/status/1090759657570787329?s=19

>>580
バスは構内まで乗り入れるの?
(deleted an unsolicited ad)

584 :
立里荒神社(たてりこうじんしゃ)は、奈良県吉野郡野迫川村大字池津川にある神社である。
高野山駅から南海りんかんバスの予約制急行バスでアクセス可能。
奈良交通の路線は無し

585 :
>>584
野迫川村は和歌山県にあげちゃえば

586 :
>>585
お荷物はいらない
          和歌山県

587 :
76 タマキン・スカイウォーカー 2019/01/22(火) 13:36:14.50 0
近鉄学園前駅南側ロリーターぃゃロータリーなぅなぅ〰�ωキンタマーキュッ♪
https://i.imgur.com/eVT9LjT.jpg

588 :
野迫川村(のせがわむら)は、奈良県南部に位置する村。 奈良県の自治体(市町村)の中では最も人口が少なく、近畿地方の自治体の中でも和歌山県東牟婁郡北山村に次いで人口が少ない。山間部に位置するため、多くの道路が狭隘で交通が脆弱であり村へのアクセスが困難である

589 :
なんで>>588みたいな村に人が住んでるのか?

590 :
高野山に南都銀行ありまっせ

591 :
>>586
野迫川村は県内より和歌山のほうが繋り強いんだよな

592 :
>>591
和歌山というよりは高野山とのつながりで生き残っている感じ

593 :
野迫川村営バスに乗るのは難度高いね
乘った人いる?

594 :
そんな奈良県の秘境みたいに言いやがって

595 :
昨年9月の台風21号の被害により、現在葛城営業所内に仮移転しております御所案内所につきまして、案内所名を「忍海案内所」に変更いたしますとともに、同営業所内に本移転する運びとなりました。
また、本移転に伴う改修工事のため、2月4日(月)〜2月7日(木)は同案内所を臨時休業とさせていただきます

596 :
奈良バスナビウェブの運賃時刻検索は二便乗継は表示されないんだな。
神姫だと乗継も表示されるんだが

597 :
榛原のバス乗ったら客室内に時速60キロ越えると点灯する速度警報ランプなるものがついていたが、会社からのチクり要請か?

598 :
野依(のより)読みにくい

599 :
内原(うちわら)

600 :
小附(こづけ)

601 :
桜井駅南口→大宇陀は平日最終15:13発と逆方向より遅い。
逆方向の最終が早いのは大宇陀高校から桜井方面への下校に使う生徒がいないからか?

602 :
なんで大宇陀→桜井駅は整理番号6番から始まるの?
菟田野まで運行してた時の名残?

603 :
>>348
桜井駅〜大宇陀の路線も行政の支援を受けてると車内放送。
榛原管内全路線が該当?

604 :
>桜井駅南口→大宇陀
小中学生輸送で残ってるんだっけ?

605 :
榛原駅南口のミスド跡地解体完了。
跡地の奥にある新しい平屋の建物は作業員の飯場?
https://i.imgur.com/QXKpHJ4.jpg

606 :
西和清陵高校は王寺駅〜信貴山門のバスが通る。同名停留所あり。

434 名無しさん 2019/01/29(火) 11:38:55.20 ID:V8zoZ2an
今、平城高校、登美ケ丘高校、西の京高校が閉校になるってことで揉めてるでしょ。
次の閉校対象校のリストがもう出来てるんだよ。
対象校は橿原高校、高取国際高校、西和清陵高校だよ。
教育委員会の県立高校に対する方針として
・旧制中学、女学校からの歴史を持つ高校は残す
・南部・東部の不人気校は残す
・高校生急増期以降に出来た高校は「新設校」扱いで潰す
・昭和38年創立の生駒高校は「新設校」ではないとして残す
というのがある。
何でそんなに県立高校を潰したがるかというと、県内の私立高校が軒並み経営不振なので
救済してやる為。
(正常な経営が出来ているのは、東大寺学園、西大和学園、育英西、奈良大付属だけ)
教育委員会は、県立高校が無くなれば私立高校に受験生が流れると思っている。
また、「奥大和クリエイティブビレッジ構想」に基づき、南部・東部の過疎地の
県立不人気高校にも受験生を流したがっている。
例えば、教育委員会が絶対に残したがっている添上高校では
日本料理店「天平倶楽部」ややリゾート施設「大和高原ボスコヴィラ」を運営する
有限会社 天平フーズが「ボスコヴィラサッカ−アカデミー」を立ち上げ、
その部員たちを丸ごと山辺高校で受け入れている。
練習は山辺高校ではなく、大和高原ボスコヴィラの立派なグラウンドで行われている。
指導者も元Jリーガーなどの経歴を持つ、専任監督、専任コーチ。

607 :
アホで軽いやつらばかりなのに偽善(笑)

4月中旬本校女子生徒3名(バスケットボール部)が練習を終えて帰宅する途中の列車内で盗撮行為をする不審者を目撃しそれに対して冷静かつ適切な対応を行いました。
この3名の勇気ある行動に生駒警察署長より感謝状が贈呈されました。
http://www.nps.ed.jp/seiwaseiryo/H30gyouji.html#20180425

608 :
>>606
校舎ボロくて維持費かかるし、偏差値低いから廃校にすればいい

609 :
>>598
ノーベル化学賞受賞したじゃん

>県立高校が無くなれば私立高校に受験生が流れると
中学受験で私立受けるだろうけど高校受験ではあまり私立に行かないでしょ

610 :
「平成30年奈良県バス環境向上事業」により奈良営業所に新車

611 :
榛原のミスドのトイレはウォシュレット付いてたが、他所で活用するのかな?

612 :
2019年 1月 5日(土)22時55分25秒下桑原行きのバスは下桑原に到着したら運転手さんは下桑原のどこで一泊するのでしょうか?

613 :
>>611
ウォッシュレットの税務上の耐用年数は7年だったと思う。これを過ぎると現存価値は1円だから再利用する必要は無い。

614 :
>高取国際高校、西和清陵高校
この辺は潰していいだろう
あと二階堂高校
山辺・奈良南・宇陀・十津川は地域の高校として残す

615 :
あくまで税制上であってバッタをかければ売れる

616 :
平城高等学校廃校反対運動

617 :
八木新宮線休憩用トイレは公衆トイレ?
旅客用?

618 :
>>613
榛原ミスドのはいつ設置されたの?
たしか2室両方ついてたと思う

619 :
>>604
その方向は知らんけど平日最終の桜井駅南口行は乗客皆無。
桜井発の送り込みついでに走らせてる感じ?
どうせなら高校下校時間を最終にすればいいと思うが

620 :
大宇陀高校みたいなヤンキー校必要か?

621 :
奈良県や宇陀市は不要なハコモノを解体する金が無いのか?

157 名無しさん sage 2018/12/10(月) 09:27:01.49 ID:x6YGfaOK
旧榛原町役場分庁舎・宇陀市森林組合の庁舎跡はいつまで放置?

197 名無しさん sage 2019/01/11(金) 17:41:56.85 ID:g5GbYn3F
県東部農林振興事務所跡地
榛原萩原144-2

622 :
>>614
県外出身で知らないんだが、彼女が西和清陵出身は恥ずかしいことなの?

623 :
>>77
>自由乗降指定地
いっそのこと、全部名称つけたら?
>時刻表掲示義務なし
富雄駅西口停留所はどうなってる?

624 :
>>84
運送約款を見せなかった学園前営業所を忘れない。

625 :
>>90
エヌシーバスが先。
あと、「奈良県のバス」とすると近鉄バスと京阪バスと熊野交通の扱いをどうするかという問題点。
……吉野大峯ケーブル自動車は(ry

626 :
>>93
それ以前に、乗車券発券窓口にてバス乗車券をクレジットカードで購入できない。
CI-CAのチャージにも使えない。
奈良ラインハウスでも使えない。

627 :
>>220
上野−山田川駅な。
廃止前の上野停留所は産業会館の前の歩道にポッツーンと設置されていて、駐輪された自転車に囲まれていた。
掲示されている時刻表の半分は天理駅行き、残り半分は山田川駅行きの表示を塗りつぶしただけ。
わびしい停留所だったなぁ。

628 :
>>521
大宇陀茶町停留所が廃止されたからな。

629 :
>>567
快速バス乗り場、LapidからRapidに訂正した痕跡が残っているな。

630 :
>>616
平城高等学校廃校反対運動は甘え

631 :
平城高校廃校にして校舎を奈良高校に流用とか頭おかしいだろ奈良県教育委員会
耐震化不可能で校舎が危険なので奈良高校を廃校にするべき

632 :
今日生駒駅で人身事故あったみたいだね。消防車がバス停占拠してたけどバスの運行大丈夫やっ

633 :
>>631
>平城高校廃校にして校舎を奈良高校に流用
何の問題も無く、最良の選択。

634 :
〇R169ゆうゆうバス(大淀バスセンター〜下桑原)は、一部区間で災害による迂回のため、宮の平にはとまりません。
○洞川線(大淀バスセンター〜洞川温泉)、一部区間で災害による迂回のため、乳屋辻・惣坂口・惣坂・大杉にはとまりません。
○下市天川線(下市口駅〜中庵住)は、一部区間で災害による迂回のため、乳屋辻・惣坂口・惣坂・大杉にはとまりません。
〇八木新宮線(大和八木駅〜新宮駅)は、一部区間で災害による迂回のため、かめや前・ふじや前・本宮小学校前・成石にはとまりません。
○八木新宮線・十津川線は、平成23年紀伊半島大水害の影響により、当面の間、高滝口にはとまりせん。
https://www.narakotsu.co.jp/news02.php

635 :
貸切バス特別車両「朱雀」の導入について
http://www.narakotsu.co.jp/news/images/news_0945/1.jpg
https://www.narakotsu.co.jp/news/news_0945.html

636 :
>>633
同意、全く問題ない
平壌がどうなろうが気にならない
奈良高校の名前が残ればそれでいい
気になるのは現奈良高校の跡地がどうなるのか、それだけが気になる

637 :
八木新宮線の多客対応として10日大和八木駅行き第2便でHU435号車が続行車として運用
https://pbs.twimg.com/media/DzB3NcfUwAEpSyM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DzB3QNRVsAA-dB-.jpg

638 :
>何の問題も無く、最良の選択。
なぜ平城を犠牲にして奪い取った後者に奈良高校が入らなければならないのか
平城高校にとってだけでなく奈良高校にとっても嫌
何よりも最優先で奈良高校の箱物を作るべきだった

639 :
滝谷花しょうぶ園臨時バス写真掲載。
榛原管轄?
奈良県宇陀市室生瀧谷348
https://maps.app.goo.gl/jenmh.info

640 :
>>625
それらのスレを分割すると過疎りそう

>>623
奈良市東部だと停留所標柱がなくて、道路標識やカーブミラーに自由乗降指定地のシール貼っていた。
許可取ってるのかな?

641 :
>>631
建替するんじゃないの?

郊外に隔離的な意味でDQN高校残す必要もあるが統廃合後はどこがそれを担うの?

642 :
>>637
キュービック?
こちらのほうが快適性の意味で当たりだね

643 :
>>635
特別料金どれぐらいかかるのかな?

644 :
>>632
消防車といえど道交法違反?

>>624
あの窓口は無知なばあさんだろw?

645 :
>>569
https://i.imgur.com/KsMoUKv.jpg

646 :
隔離高校は奈良南・宇陀・二階堂の3校です

647 :
天理・育英西・奈良大学付属などに押しつける

648 :
磁気バスカードは払い戻し終了

649 :
>>648
あの頃は
割引率が
高かった

650 :
3000円で4300円分乗れたし
その頃市内運賃は安かったし気軽に乗れたな

651 :
万年求人広告だしてますが、やっぱりブラックなんですか?

652 :
ロータリーで婆さんはねたらしいな。運転手ポイ捨てして幕引きかな

653 :
>>624
いつまで言ってるんだ発達障害者か?

654 :
>>652
人不足ならかばえよと

>>514
こんな車内トイレあればいいのに
https://i.imgur.com/9AJW6bo.jpg

655 :
榛原駅南口乗務員休憩室は古いね。
建て替えすればいいのに

656 :
>>654
グロ

657 :
>>651
暗黒ハンドル時間制

658 :
西大寺駅からの奈良競輪無料バスは見込み通りでバス三台によるピストン運転らしいので、10分おきくらいの発車になることでしょう。なお 乗り場は西大寺駅北改札口を出たら右に進めば直ぐです
https://ameblo.jp/f1kotaka/entry-12436895950.html

659 :
川湯温泉(熊野本宮温泉郷)
奈良交通バス「川湯温泉」下車
http://guide.jr-odekake.net/smt/spot/2962/

660 :
>>363
>>364
https://www.city.uda.nara.jp/kankyoutaisaku/gomizen.html

ごみを持ち込みされる場合

可燃性ごみ・不燃性ごみ・・・宇陀市護美センター

必ず分別し、宇陀市指定ごみ袋に入れて持ち込んでください。粗大ごみはシールを貼って持ち込んで下さい(現地支払不可)

月曜日〜金曜日・祝祭日

8時30分〜12時00分
13時00分〜16時30分

土曜日(第2、第4)

8時30分〜12時00分

661 :
今年も三重交通の月ヶ瀬梅林臨時バス運転
http://www.tsukigasekanko.jp/index.php/download_file/-/view/1001/

662 :
普段月ヶ瀬口から月ヶ瀬へバス路線がないのか

663 :
>>662
>月ヶ瀬口
月ヶ瀬口「駅」な。
月ヶ瀬口だと、山田川駅と上野(当時の近鉄の上野市駅付近)を結んでいたバスの停留所を思い出すので、勘弁。

664 :
○八木新宮線(大和八木駅〜新宮駅)は、昨年夏から川湯温泉〜請川間で迂回運行しておりましたが、2月15日正午より通常運行に戻りました。
〇R169ゆうゆうバス(大淀バスセンター〜下桑原)は、一部区間で災害による迂回のため、宮の平にはとまりません。
○洞川線(大淀バスセンター〜洞川温泉)、一部区間で災害による迂回のため、乳屋辻・惣坂口・惣坂・大杉にはとまりません。
○下市天川線(下市口駅〜中庵住)は、一部区間で災害による迂回のため、乳屋辻・惣坂口・惣坂・大杉にはとまりません。
○八木新宮線・十津川線は、平成23年紀伊半島大水害の影響により、当面の間、高滝口にはとまりせん。
https://www.narakotsu.co.jp/news02.php

665 :
近鉄百貨店奈良店 東急ハンズでの販売イベントについて
<中略>
販売商品
http://www.narakotsu.co.jp/news/images/news_0948/1.jpg
<中略>
http://www.narakotsu.co.jp/news/images/news_0948/2.jpg
○バス部品
バス停標板、行先版、方向幕 ほか(方向幕の販売は2月23日のみ)
<後略>
https://www.narakotsu.co.jp/news/news_0948.html

666 :
バス祭が中止になって在庫が増えてるんだろうか

667 :
この会社 どうするつもりかなぁ
人足りてなかったら 路線削れよ
しんどいやないか? 代走で
回したらええみたいに思うなよ!
急遽休む奴はペナルティ課せろよ!
しんどいやないか!

668 :
50万の餌でも釣れんのか。人間の危機回避能力は凄いな(笑)

669 :
退職金なし
一分単位の遅延を払わない
悪評高い事故研
運転手ポイ捨て

300万もろてもいらんわ(笑)

670 :
奈良交通にそもそも削れる路線がない
運転者の待遇ももうこれ以上削れない
どうすればいいのか誰にも分からない

671 :
もうだめかもわからんね

672 :
金はないことはない(笑)

https://imgur.com/a/3M3VBNu

673 :
運転手が150時間の時間外しても届かない(^-^)

674 :
社内カースト最下層、絶賛募集中

675 :
運転手足りないなら、運転手には運転にだけ集中させれば良いと思うんだけどな。
手入れなんて問題外。専門職が居てるのにわざわざ素人にさせる意味が分からん。そもそもこの会社だけの悪習。
運転手は使わないと損!とばかりに洗車も雑用もボランティアでさせておいて、8時間ギリギリしか空いてない。
遅延も終点で時間盛り盛りなのに、1分単位で残業代を払わない意味が分からん。ハンドル時間制ならハンドル握った分はキッチリ払えば良い。

普通の会社なら、普通にしてる事を、普通にすれば良いだけ!
当たり前の事を、バカバカしく思わず、ちゃんとしろ!ABC

検索すれば貯まった悪評はすぐに見れる時代。今まで改革しなかったツケが結果に出てるんじゃね?
とにかく、根性論昭和脳の研修センターと整備助役を直ぐにでも何とかするべし! まさに老害!

676 :
人気YouTuberのスーツが八木新宮線に乗っててワロタ

677 :
10年程前に事故った運転手に草むしりやらせたり指導方法が異常や言うてテレビで報道されてたやろ。あの時変わってたら良かったんやけどな。

時既にお寿司(笑)

678 :
>>677
JR西日本の日勤教育じゃなくて奈良交通がやってたのか

679 :
>>678
せやで。夕方のニュースで見た

680 :
YOU達、辞めちゃいなYO!

681 :
シティバスも京都市交も遅延一分単位でつくんやろ。1日30分として、月間12,000円、年間240,000円程の逸失利益やな

682 :
150,000円やった。でも30分っていう事はないから、実際はもっと損しとるやろ

683 :
50万でも釣れんかったら、液晶テレビもつけるしかないな

684 :
会社はお客様第一

アホ、自分第一で仕事せなまったく何一つアカンがな‼
会社は何一つ助けてくれん

685 :
担当する停留所を決めて清掃・花壇の設置

686 :
>>677
×時既にお寿司(笑)
○時既に女体盛り(アヘアヘ顔)

687 :
>>676
そのうちYouTubeで見られるようになるかな

688 :
既に上がってたな

689 :
>>676
>>688
日本最長路線バス「八木新宮線」に乗車 退屈知らず 【1902特番4】大和八木駅→新宮駅 2/16-01
https://www.youtube.com/watch?v=bUbTL95IJDo
https://www.youtube.com/user/usiusa7991/videos

690 :
バスと運転手は好きなのだが、会社と労組はなぁ・・・。

>>684
>会社は何一つ助けてくれん
労組もな。

691 :
>>685
>会社は何一つ助けてくれん
道路占用許可が要るのでは?

692 :
>>691[訂正]
花壇の設置の件ね。

693 :
最長路線バスの運転者さんは毎回気さくな人だから大好きだわ

694 :
>>675
それより、安全指導チームとかいうやつ、
元所長とかばっかりで
完全に社内天下りじゃん。
年金貰って隠居すればいい人らに
年間コスト何百万かけるなら
乗務員に還元しろやと。

695 :
50万円はどうやったらもらえるの?

696 :
>>693
南部や和歌山の人だから一般的な奈良人とは気質が違うんだろね?

697 :
新の口バス停は個室ビデオボックス金太郎前です

698 :
麻生田バス停前に猪鍋の店あります

699 :
大宇陀高校前・台湾料理コウタイは安くてボリュームあると地元で評判

700 :
五十軒バス停前に老舗の札幌ラーメン屋がある

701 :
https://www.narakotsu.co.jp/news/news_0952.html
運転中でないのだから別によくない?
無線で営業所に連絡するのが正解なんだろうけどちゃんとつながらないときがあるからな
運転者に業務用の携帯電話なりスマートフォンも持たせて連絡や乗客への案内をすればいい
かばう気はさらさらないが利用者としては安全であれば関係ないことだからな

702 :
>>701
かばってやらないのかw

その客も馬鹿だよな。そんな苦情したら
今までで早く来てくれてた
バスが来なくなるだけなのに

703 :
奈良で積み残し有る程人助け居ないだろって思ったけどマラソンあったのか

そりゃ地元の人間じゃないだろうからそんな事関係ないわなw

704 :
同一路線で、バス停の屋根ある無しの差は?

705 :
応援呼べるほど人員足りてる?

706 :
ヒント 50万効果

707 :
もう国土交通省・厚生労働省・公正取引委員会公認人手不足対策公共バス運賃一斉10円値上げカルテルやった方がいいと思う

708 :
>>707
賃上げを条件とする値上げなら、北大和営業所管内が¥210円の均一区間・前乗り・先払いになっても構わない。

709 :
>>701
いちいち通報する馬鹿客の方に嫌悪感があるな。
153.39MHzなら運転手さんも無事で済んだのだろうね。
https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=E&DFCD=0000024723&DD=1&styleNumber=21
>業務用の携帯電話なりスマートフォン
外観は業務用無線機で。

710 :
>>705
ニュースサイトを見ていて、広島−呉間を走る代行バスに奈良交通の文字があって、嬉しかったし頼もしかった。

711 :
過去の五條市(五條村、宇智郡)の記述についてはどちらの表記も出ている。
五條代官所がこの地にあったことなどから明治の一時期「五條県」が置かれており、当時の公文書等などからも『五條』とされていることが確認できる。
旧字体の簡素化が推奨される時代であった1957年の市制施行の際も、初代市長である山本米三は表記を「五條市」として国及び県に申請している。
ところが官報の告示に「五条」と誤って記載されてしまったため、市は即座に修正を行うよう国に要請し、次の官報では誤字であった旨が再告示されている。
一方、奈良県の広報には最初から「五條」と表記されている。
市制施行40周年を迎えた1997年、市民から表記の混在を少なくしようという運動が起こったため、
市は多くの公共機関に対して市名として用いる時の「五条」を「五條」と改めるよう要望を行った結果、国(道路の案内標識)、奈良県、警察署、郵便局、主な新聞社、奈良交通などにおいて修正が行われた。
ただし、現在でも、一部のコンピュータシステム等の問題(旧字体を使用できない、システム変更に費用がかかる)から「五条」としか表記出来ないもの(例:銀行・郵便の貯金部門)や、
固有名詞であるもの(例:「五条」を冠した会社名、駅名である「五条駅」)など、僅かながらも「五条」の表記が残っている。

712 :
>>711
「五条」だと、京都などの条里制都市の五条通と間違われやすいよね。
ちなみに北海道の都市は「5条」と表記する。

でも五條市の名前の由来は?

713 :
五條と言えばまこっちゃん作者の故郷

714 :
ぐわしは橋本じゃなかったっけ?

715 :
奈良県立高等学校スレ
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1552000449/

716 :
バス運行中に携帯電話をかけた運転士、しかしそこには事情が... 奈良交通、行政処分の「世知辛さ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190309-00000000-jct-bus_all

717 :
>>716
同社では観光用バスなどには業務用の無線機が備わっているが、「路線バスにはありません」という。再発防止に向け「運転士への指導の徹底が第一ではありますが、ハード面でも対応を検討したいと思っております」としている。

なお、行政処分は所轄の平壌営業所に下されたもので、同営業所のバスが一時的に使用できなくなる。担当者は「他の営業所と車両のやりくりをし、ダイヤの乱れがないように、お客様にご迷惑がかからないよう運行していきます」と話していた。

718 :
夜行高速バスやまと号「奈良-TDR・横浜線」の東京ディズニーリゾートバスターミナル名称変更について −平成31年4月1日(月)−
https://www.narakotsu.co.jp/news/news_0953.html

719 :
【エヌシーバス】 路線バスの運行について―平成31年3月16日(土)より―
https://www.narakotsu.co.jp/news/news_0955.html

720 :
路線バスの運行について―平成31年3月16日(土)より―
https://www.narakotsu.co.jp/news/news_0951.html

721 :
「JR・奈良交通連絡定期乗車券」発売終了のお知らせ
https://www.narakotsu.co.jp/news/news_0956.html

722 :
>>716-717
「沿線の学校で説明会」って、問題奈良県立平城高等学校廃校関連?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190309-00000000-jct-bus_all&p=2

723 :
>>722
多分奈良県立登美ヶ丘高等学校かと
奈良県立国際中学校・高等学校になる計画でその説明会
国際バカロレア資格を取る奴らしい

724 :
https://www.tdj.ac.jp/jyouhou/koukai.html
東大寺学園の説明会やろ。
日付も一緒やし。

725 :
>>701
ネットでニュースからの投稿を見たが
奈良交通叩かれててワロタ

「杓子定規」だの
「機転はきかせちゃいかん」ってことか
とか言われてる

「「社員教育の徹底」じゃなくて
柔軟な対応や非常時の
連絡手段をどうすべきかでしょ」
って、一般人の方が
よっぽど常識的なこと言ってくれるぜ。

本社もここ見てるんなら
何か改善したらどうだ?
ここなんか以外にも、
堂々と悪口書かれてるぜw

726 :
>>724
東大寺学園ってedドメイン(小学校中学校高等学校など)じゃなくてacドメイン(大学高専専門学校など)なんだな

727 :
頭硬いのは奈良交通じゃなくて監督官庁のほうだしな
かわいそうに悪者にされて

728 :
バスロケの前にip無線機が先やろがい
ほんま外ヅラだけの会社やで

729 :
>>726
ed.jpドメインが出来る前は、ac.jp、or.jp、co.jpなどから選ぶしかなかったからね。
eduを取るのは面倒だし。

730 :
バス運転者会社説明会の開催について
https://www.narakotsu.co.jp/news/news_0932.html

731 :
京田辺市東部循環線・同志社線の一部運賃変更について―平成31年4月1日(月)より―
https://www.narakotsu.co.jp/news/news_0957.html

732 :
>>730
質疑応答、ハンドル時間制についてはNGかな?

733 :
>>727
運転手さんに対する社内処分は無しにして欲しいよな。

734 :
奈良ヤンキーやらかす

奈良市の国道24号で昨年8月、バイク3台が転倒し10代の6人が死亡、2人が重軽傷を負った事故で、奈良県警は18日、自動車運転処罰法違反(無免許過失致死傷)の疑いで、大型バイクを運転していた男子高校生=当時(17)=を容疑者死亡のまま22日にも書類送検する方針を固めた。

735 :
>>733
そう思う
悪くない人にこれ以上罰を与えても仕方ない
形式的には処分せざるを得ないけどさ

736 :
聖徳太子ゆかりの里 王寺町わんデイパスの発売について
https://www.narakotsu.co.jp/rosen/ticket/pdf/2019oujichou-pass.pdf

737 :
朱雀門ひろば開園1周年イベントでのグッズ販売について
https://www.narakotsu.co.jp/news/images/news_0960/1.jpg
https://www.narakotsu.co.jp/news/news_0960.html

738 :
学生(通学)定期券購入者への粗品プレゼントについて
https://www.narakotsu.co.jp/news/news_0961.html

739 :
〇R169ゆうゆうバス(大淀バスセンター〜下桑原)は、一部区間で災害による迂回のため、宮の平にはとまりません。
○洞川線(大淀バスセンター〜洞川温泉)、一部区間で災害による迂回のため、乳屋辻・惣坂口・惣坂・大杉にはとまりません。
○下市天川線(下市口駅〜中庵住)は、一部区間で災害による迂回のため、乳屋辻・惣坂口・惣坂・大杉にはとまりません。
○八木新宮線・十津川線は、平成23年紀伊半島大水害の影響により、当面の間、高滝口にはとまりせん。
https://www.narakotsu.co.jp/news02.php

740 :
4月1日改正の発表まだ?

741 :
案内所にお気に入りの可愛い子がいたのに
半年以上見ない
ショック

742 :
>>741
熟女好みなんだね
いいと思うよ

743 :
>>742
若い姉ちゃんいないよな?たまにおっさんや新人の兄ちゃん見るぐらい

744 :
いや、若い子いたよ
新入社員みたいな可愛い子
礼儀正しくて最高だったのに
会社でも評判良かったのに

745 :
>>740
停留所名称の変更について―平成31年4月1日(月)より―
https://www.narakotsu.co.jp/news/news_0959.html

746 :
>>740
路線バスの運行について―平成31年4月1日(月)より―
https://www.narakotsu.co.jp/news/news_0958.html

747 :
橿原神宮周辺の交通規制にともなう路線バスの運行について―平成31年3月26日(火)―
https://www.narakotsu.co.jp/news/pdf/news_0962.pdf

748 :
今は二種免許取るために頑張ってる人が普段窓口業務してる感じの人がいるな

749 :
熟女頑張るんですね

750 :
案内所かわったんちゃうの
探せば
きも

751 :
熟女二種免許取得頑張ります

752 :
寡黙な上司も異動かなって嘆いてたわ
熟女免許とったら戻して
マジで眼福だったわ

753 :
熟女で営業できるんだな

754 :
ワロタw
まぁチャージ機あるし用事ないからいいわ

755 :
>>751
熟女二種取ったらどんなことできるんですか?

>>754
用事がないなら無理矢理作るものです

756 :
とさでんも運転手募集中

757 :
熟女に乗るだけじゃなくて営業できます

758 :
159 名無し野電車区 2019/04/01(月) 07:43:49.47 ID:V0aszUCD
昔橋本駅に奈良交通のバスが乗り入れていたな
橋本〜五條間は南海系のバス会社と奈良交通の共同運行だった

759 :
ちびまる子ちゃん

760 :
>>759
まこっちゃんの作者は五條にゆかりがある

761 :
少女時代と言うユニットがあるんだから熟女時代と言うユニットがあってもおかしくないよね?

762 :
金髪熟女×男の潮吹き
http://33.media.tumblr.com/da4c66fa2698e86a43d8c83af262646b/tumblr_nx5on3aUOn1tjoxb0o1_400.gif

763 :
〇R169ゆうゆうバス(大淀バスセンター〜下桑原)は、一部区間で災害による迂回のため、宮の平にはとまりません。(4/17復旧見込)
○洞川線(大淀バスセンター〜洞川温泉)、一部区間で災害による迂回のため、乳屋辻・惣坂口・惣坂・大杉にはとまりません。
○下市天川線(下市口駅〜中庵住)は、一部区間で災害による迂回のため、乳屋辻・惣坂口・惣坂・大杉にはとまりません。
○八木新宮線・十津川線は、平成23年紀伊半島大水害の影響により、当面の間、高滝口にはとまりせん。
https://www.narakotsu.co.jp/news02.php

764 :
南海バスの八木駅乗り入れは解せぬ。関西空港交通と株主が重複しているだろうに。

>>758
五條バスセンター(or五條バスセンター)だった気がする。懐かしい。

765 :
観光シーズンの奈良公園内の路線バスの運行について
https://www.narakotsu.co.jp/news/images/news_0963/1.png
https://www.narakotsu.co.jp/news/news_0963.html

766 :
押上町停留所の真横にあった、京阪バスの奈良公園停留所。
瓦町停留所の近くにあった、京阪バスの瓦町停留所(廃止直前は奈良停留所)。
阪奈道路本線上にあった、近鉄バスの富雄停留所や富雄団地前停留所。
けいはんなプラザ付近にあった、京阪宇治交通の降車専用停留所。

何もかもが懐かしい。
大人になって一丁前に稼げるようになったら、
カメラを買って停留所を撮影したり、実際に乗車したりしようと思っていたが、
無念な結果だった。

767 :
吉野なんちゃらとかいうまほろばならぬまぼろし
待ってても来ないと思ったら本当に走ってないw

768 :
>>760
橋本市じゃなかったっけ?

769 :
○事故による渋滞が、大宮通り、三条通り、JR奈良駅周辺、奈良公園周辺まで及んでいたため、JR奈良駅・近鉄奈良駅を発着する系統では遅延している便があります。
〇R169ゆうゆうバス(大淀バスセンター〜下桑原)は、一部区間で災害による迂回のため、宮の平にはとまりません。(4/17復旧見込)
○洞川線(大淀バスセンター〜洞川温泉)、一部区間で災害による迂回のため、乳屋辻・惣坂口・惣坂・大杉にはとまりません。
○下市天川線(下市口駅〜中庵住)は、一部区間で災害による迂回のため、乳屋辻・惣坂口・惣坂・大杉にはとまりません。
○八木新宮線・十津川線は、平成23年紀伊半島大水害の影響により、当面の間、高滝口にはとまりせん。
https://www.narakotsu.co.jp/news02.php

770 :
10連休中は土曜ダイヤと予想しているが、どうだろ?

771 :
免許維持なら土曜朝ではなく平日昼間走らせればいいと思うがなぜ土曜運行?
バス業界は平日も土日も人件費変わらないの?

772 :
土日の方が平日より運行すべき回数が少なくなるからでね?
更に、土曜で祝日なら場所によっては休日ダイヤになるから、土曜運行にした方がより営業すべき回数が減る。

773 :
>>772
ほぼ廃止になったけど近鉄が土イチ多かったね

774 :
>>772
それなら月曜のみ運行とか週一平日運行は?

775 :
>>774
それだとコミュニティバスと変わらん

776 :
奈良漬バス
https://twitter.com/FwaTroRin/status/1115218222809096192?s=19
(deleted an unsolicited ad)

777 :
奈良高校シャトルバス目撃しに行くの?

778 :
>>777
こないだ入札計画が出てただけだがもう運転されてるのか?
結局奈良交通だと思うが

779 :
学校構内乗り入れは無いはず。佐保小学校北の法蓮総合庁舎付近発着で対応

780 :
懐かしい塗装
https://twitter.com/9CYEuPLex5AMrUi/status/1115463459020259329?s=19
(deleted an unsolicited ad)

781 :
>>780
ようこそおかえりとか気持ち悪いな

782 :
>>781
「ようこそここへ。遊ぼうよパラダイス」
にしてほしかった

783 :
ちなみに俺は黒髪おんなとしか経験がない

茶髪
  投稿者:山ちゃん 
 投稿日:2019年 3月31日(日)18時37分8秒前に橿原神宮前駅のロータリーで奈良交通の貸切バスの茶髪の女性運転手さんを見かけましたが、沢山おられますか?

784 :
天理教は奈良県の癌

785 :
Googleマップは神姫バスグループの停留所は表示されるのに奈良交通は表示されない謎

786 :
これで八木新宮線トイレ問題も解消
https://i.imgur.com/VwJkiFC.jpg

787 :
ゴールデンウイーク期間中の「バス乗車券発売窓口」の営業日・営業時間について
https://www.narakotsu.co.jp/news/news_0967.html

788 :
大型連休期間中の路線バスの運行について
https://www.narakotsu.co.jp/news/news_0964.html

なお、以下の路線は、4月27日(土)〜5月6日(月)の間、運休します。
・京都学研線(学研けいはんなプラザ 〜 光台七丁目 〜 京都駅)
・深夜急行バス「はんな号」(五位堂・八木・桜井ルート、生駒・登美ヶ丘・高の原ルート、東生駒・学園前・奈良ルート)
・近鉄奈良駅、JR奈良駅、学園前駅、富雄駅、東生駒駅、生駒駅を始発とする深夜バスの各系統
・榛原東吉野線(榛原駅〜東吉野村役場)
・広域通院ライン(五條バスセンター〜五條病院玄関口〜十津川温泉)

789 :
天川村内線・洞川線・八木下市線の夏季運行について―平成31年4月27日(土)より―
https://www.narakotsu.co.jp/news/pdf/news_0966/1.pdf
https://www.narakotsu.co.jp/news/pdf/news_0966/2.pdf
https://www.narakotsu.co.jp/news/pdf/news_0966/3.pdf
https://www.narakotsu.co.jp/news/news_0966.html

790 :
>>789[追記]
「急行2系統」と「2系統」の両方があるが、いつもみたいに番号をずらしたりはしないのか。

791 :
>>786
もう、成人用オムツでええやん。

792 :
>>786
グロ注意

793 :
平日朝の八木駅からの耳成循環は少し発車時間早めれば免許センターでの原付筆記試験の受付時間にちょうどいいのに

794 :
鷹さん(笑)
https://twitter.com/yonamoku_bot/status/1119337663759179776?s=19
(deleted an unsolicited ad)

795 :
>>793
新ノ口駅から歩いてください

796 :
178 名無しさん 2019/04/12(金) 04:31:45.87 ID:d7p4R8G5
エア住民の荒井君。

新大宮の奈良高校におったはずななのに、大和郡山までドサ回りさせて、校舎内の水道、まともに使えんのやけど。
これって、どういうことやねん?
バスは混むし、奈良高校になんかうらみでもあるんか?
何とかしてくれや。

797 :
仮住まいの城内高校で受容をしている奈良高校の生徒を本校に運ぶバス結局どこになったの?
奈良交通?
たくさん乗れる路線バスタイプはそこしか持ってる業者いないものな
観光バスタイプかもだが

798 :
利益優先の会社

JR西の二の舞になるのは時間の問題

799 :
https://twitter.com/kyomachi_seika/status/1046173567182729216?s=20
(deleted an unsolicited ad)

800 :
>>798
ラインハウスでクレカ使えないとかな

801 :
>>799
京町セイカのイラスト描いてる人がいてちゃんと知名度あったんだと思った
https://i.imgur.com/bztpR46.png

802 :
吉野大峯ケーブル自動車

【奈良・吉野町】バスと自転車が衝突、1人重傷
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190504-00000504-san-soci
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1556931638/

803 :
>>802
アルバイト運転手76歳

804 :
>>803
二種免許は持ってたのかな???w

805 :
東登美ヶ丘6丁目東のIC乗り継ぎ制度、あれってまだ生きてるんだな
HPにもバス停にも一切何の案内も無いけど
試しに乗り継いでみたら普通に割引適用された

806 :
>>805
謎の乗り継ぎ割引は各地で残ってると思う
赤肌山の令の乗り継ぎもICで可能
そもそも便が少ないけど

807 :
https://twitter.com/9CYEuPLex5AMrUi/status/1130402039404490753?s=19
(deleted an unsolicited ad)

808 :
4分35秒で映るバス停はどこ?
https://youtu.be/GoGL7_SfweU

809 :
>>805-806
残っていたのか。
ただ、周知はしないんだよな。

810 :
会社分割して、北大和・奈良・京都・平城は「奈良近鉄バス」にして欲しい。
中南和の自治体や住民を甘やかせるな。

811 :
イエローライナー華連

https://youtu.be/DnZld-OBi4c

812 :
高速バス「奈良名古屋線」「TDR・横浜線」の運賃改定について−令和元年6月21日(金)−
https://www.narakotsu.co.jp/kousoku/nagoya/index.html
https://www.narakotsu.co.jp/kousoku/yakou/disney_yokohama.html
https://www.narakotsu.co.jp/news/news_0974.html

813 :
奈良交通ゴールドパスの発売について−令和元年6月1日(土)より−
https://www.narakotsu.co.jp/rosen/ticket/pdf/goldpass.pdf
https://www.narakotsu.co.jp/rosen/ticket/gold_pass.html
https://www.narakotsu.co.jp/rosen/ticket/gold_pass.html#tokuten
https://www.narakotsu.co.jp/news/news_0969.html

814 :
第19回 スルッとKANSAIバスまつり」への参加について―令和元年6月16日―
http://www.surutto.com/bus/
https://www.narakotsu.co.jp/news/news_0970.html

815 :
G20大阪サミット開催に伴うリムジンバスの運行への影響について−令和元年6月27日(木)〜6月30日(日)−
https://www.kansai-airport.or.jp/notices/g20#access
https://www.police.pref.osaka.lg.jp/topics/G20/7402.html
https://www.narakotsu.co.jp/news/news_0968.html

816 :
〇八木新宮線は、雨量規制による通行止めのため、大塔支所〜十津川小原間で折り返し運行を行っております。
〇十津川線・広域通院ライン線は、雨量規制による通行止めのため、大塔支所〜十津川温泉間で折り返し運行を行っております。
○洞川線(大淀バスセンター〜洞川温泉)、一部区間で災害による迂回のため、乳屋辻・惣坂口・惣坂・大杉にはとまりません。
○下市天川線(下市口駅〜中庵住)は、一部区間で災害による迂回のため、乳屋辻・惣坂口・惣坂・大杉にはとまりません。
○八木新宮線・十津川線は、平成23年紀伊半島大水害の影響により、当面の間、高滝口にはとまりせん。
https://www.narakotsu.co.jp/news02.php

817 :
○洞川線(大淀バスセンター〜洞川温泉)、一部区間で災害による迂回のため、乳屋辻・惣坂口・惣坂・大杉にはとまりません。
○下市天川線(下市口駅〜中庵住)は、一部区間で災害による迂回のため、乳屋辻・惣坂口・惣坂・大杉にはとまりません。
○八木新宮線・十津川線は、平成23年紀伊半島大水害の影響により、当面の間、高滝口にはとまりせん。
https://www.narakotsu.co.jp/news02.php

818 :
>>812
全体的に値上げしてもいいから代わりに100人ごとに運賃100円とか、一ヶ月あたり一人抽選でタダみたいなキャンペーンしてほしい

819 :
https://youtu.be/LqfdYtl3dtQ

820 :
奈良交通バス。
iPhoneやスマホで運賃を支払方法がありますか?
モバイルsuicaとか。。。

821 :
つい先日、東生駒駅に奈良交通の整理券落ちてたんですが、東生駒駅に乗り入れている整理券方式の系統があるのですか?

822 :
【奈良】痴漢被害者のSOSに運転手が機転 容疑の男を警察官が来るまでバス車内に閉じ込める…痴漢容疑の男は(´・ω・`)
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1560233921/

823 :
県内唯一の農協観光がある奈良県農協会館は大森町バス停下車

824 :
>>822
「魔良交通よりお知らせです。痴漢は男のロマンです。見かけましたら速やかに『羨ましいなこの野郎』と言ってやりましょう」

>>820
モバイルSuica

825 :
デモカー
https://goo.gl/maps/yXtsVCT7KWoHevtd9

826 :
3分33秒バス会社
https://youtu.be/tZBNMH14Fp8

827 :
初乗りを¥190円から¥200円、頃合を見てから¥210円でもいいから、北大和管内に均一乗車区間を望む。
あと、平城均一区間をもっと広げてくれ。

828 :
もう市内循環はJR奈良駅西口経由で良いのでは?

>>823
長崎屋奈良店……。

829 :
新説!所JAPAN【御三家外れた三田明橋幸夫と因縁再会▽三大うどん3つめ何?】
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/livecx/1560776543/

830 :
https://twitter.com/Nadela_GT3/status/1140575832026411008?s=19
(deleted an unsolicited ad)

831 :
洞川温泉バス停には乗務員宿泊所が併設されている
https://i.imgur.com/KP7bp9u.jpg

832 :
今宿泊所が使われてるのってどこがある?

833 :
たぶん、新宮でしょ。具体的にどこかは知らんけど。

834 :
>>833
エロ本置いてあるのかな?

835 :
>>337
https://youtu.be/32e6fwZtVkk

836 :
神殿が最寄り?
https://twitter.com/marukatsunara/status/1143208807188746245?s=19
(deleted an unsolicited ad)

837 :
関連スレ
車両が置き換えできない、田舎バス事業者 2 [転載禁止]©2ch.sc
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bus/1419350949/

838 :
郡山のいちじく食いながらイチジク浣腸されるオフ会募集中

839 :
マラ交通マス

840 :
JRバスさんプレミアムドリーム王寺行事故りました
https://twitter.com/mythica_y/status/1144604421575233536?s=19
(deleted an unsolicited ad)

841 :
今年は若草山夜景バスは走らない?

842 :
消費税引き上げに伴う乗合バス(路線バス)の運賃改定申請について
<中略>
(4)その他
紙式回数券の割引率、奈良交通ゴールドパス、フリー乗車券の発売額に変更はありません。
<後略>
https://www.narakotsu.co.jp/news/news_0977.html

843 :
>>841
https://narashikanko.or.jp/news/3997/
https://www.narakotsu.co.jp/rosen/rinji/2019summer_wakakusa-yakei.html

844 :
>>842[追記]
紙式回数券、本当に売っているの?
すんなりと売ってくれるの?

845 :
>>843
ICカード支払い可能かな?


JR Mara Line
https://pbs.twimg.com/media/D-y3BA5U8AA7h2O.jpg

846 :
>>810
それ以外を廃止して身軽にならないと多分潰れる
十津川バス・北山バス・吉野郡バス・五條バス・御所バス・大和高田バス・橿原バス・宇陀バス・桜井バス・真美ヶ丘バス・西大和バス・東奈良バスを第三セクター方式で設立する

847 :
53 50 sage 2019/07/07(日) 09:40:33.75 ID:dvz5X75k
5年前だったかな、今のR169ゆうゆうバスになる前の奈良交通時代に葬式乗車して下北山村営バスに乗り継いで運転士に聞いてみたが、(買い物は)熊野市に行くと言ってた。
橿原なんて全く出てこなかったよ

848 :
買い物は熊野のほうがちかいだろうな
下北山村村営バスも七色で熊野へ行く別のコミュニティバスに乗り換えできるようになっていたから
ゆうゆうバスは県立病院への通院向けなんだろう。

849 :
>>844
学園前の熟女へ相談を

850 :
奈良交通本社で発券したJR券
https://twitter.com/jh_koudan/status/1143892137919967233?s=19
(deleted an unsolicited ad)

851 :
おばちゃん
https://twitter.com/jh_koudan/status/1142346530621284352?s=19
(deleted an unsolicited ad)

852 :
昨日若い女と斑鳩買春ライン(ノンステップバス)に乗りました
次はキュービックに乗りたいです

853 :
50万でも釣れないんですかw

854 :
なんで「少女時代」はあるのに「熟女時代」はないの?

855 :
>>854
奈良交通のおばちゃんで結成したらいいよ

856 :
>>464
つけるの無理として外国語の自動放送増やしてフォローできないのかな?

857 :
>>851
八木駅前か

858 :
>>857
本社じゃないの?

859 :
奈良市庁舎 市長知事会談平行線
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190718/2000017767.html

860 :
ぐるっとバスは障害者割引無いよね?

861 :
宮崎交通の最年少運転手の動画見ているとWクラッチを踏ましているがそういう方針なのかな
但し動画に登場したのはロッドシフトだったよ

862 :
買春13きっぷの季節

863 :
マラだけに友愛パス貰える(笑)
https://twitter.com/arclisp/status/1155484465637969921?s=19
(deleted an unsolicited ad)

864 :
>>860
友愛パスは使える

865 :
>>859
奈良市役所移転断念
耐震化へ

866 :
>>865
今の庁舎は暗い雰囲気があるから建て替えてほしいんだけどな

867 :
>>866
ふいんき(←何故か変換できない)で何億も出せるかよw
テメーの主観じゃねーかw

868 :
>>867
どうせ建て替える時期に迫ってるんだから建て替えりゃいいだろ。
雇用もうまれるんだし

869 :
>>868
じゃあ、貴方の税金は10倍ね!
どうせ建て替えよるの時期なんだし、何億円も使うんだから仕方ないよね!
貴方の貴重な税金から新たな雇用が生まれてwin-winだよね!

870 :
一条高校も2学科に縮小するし奈良市にお金がない
本来ならドリーム・ランド跡地に市役所移転してたらしいが新築予算がない

871 :
>>870
観光客が金落としても予算足りないのか

872 :
ドリ淫夢ランド

873 :
■以下の連接バス運転ダイヤを点検作業のため、8/20〜8/29まで一般車両にて代走します

・祝園駅→ATR→光台3丁目(時刻は祝園駅発時刻)
07:15発
07:51発
08:35発
16:58発
17:45発
19:18発

・光台4丁目→ATR→祝園駅(時刻は光台3丁目発時刻)
06:50発
17:21発
18:06発
18:54発
19:40発

874 :
90 名74系統 名無し野車庫行 sage 2019/07/25(木) 21:25:35.30 ID:WFAYjePn
運行系統図が無い若しくはあまりにも古いのは道路運送法違反の疑いあり

第十二条 一般旅客自動車運送事業者(一般乗用旅客自動車運送事業者を除く。)は、運賃及び料金並びに運送約款を営業所その他の事業所において公衆に見やすいように掲示しなければならない。
2 路線定期運行を行う一般乗合旅客自動車運送事業者は、前項に掲げるもののほか、国土交通省令で定めるところにより、運行系統、運行回数その他の事項(路線定期運行に係るものに限る。)を営業所その他の場所において公衆に見やすいように掲示しなければならない。
3 一般旅客自動車運送事業者は、前二項の規定により掲示した事項を変更しようとするときは、あらかじめ、その旨を営業所その他の場所において公衆に見やすいように掲示しなければならない。

875 :
>>871
観光客を迎えるための投資でかえって金が出て行くらしい
閑古鳥鳴いてる昔よりいいことだけどね

876 :
交通局のおエライさんに、ウチから採用しないでほしい!って手紙を送ったのはほんまか?

877 :
交通局は遅延一分単位でつくし、燃料も入れなくてええ。整備DQNオヤジにパワハラされる事もない。圧倒的敗北w

878 :
げいいん(←なぜか変換できない)がわかってるんだから、少しずつでもカイゼン(トヨタ的に)しないのがげいいん(←やっぱり変換できない)だろ。
せめて残業時間ぐらい気前良く出せよ。
会社のエロい人が勝手に決めた時間だろ!末端の運転手が遅れたら1分単位で出すのが筋。
残業代出したくねーのなら、遅れの分見越してゆとりのある時間設定しろよ!って思う。

879 :
運転手100人おって100人全員が走れんようなダイヤ作って遅延しても知りませんでは運転手も京都に逃げるわな。

掃除、燃料やらんでええ。整備助役からのパワハラなし。退職金はわからんけど7〜10倍位は貰えるんちゃうか。

遅延はシティバスも一分単位やろ。ちりも積もればでどえらい金額やろな。

880 :
でも客層悪い、路駐のタクシーが邪魔。

881 :
1日30分遅延によるタダ働きさせられたら、
1ヶ月で

800×25=20,000

1年間
20,000×12=240,000

10年で
240,000×10=2,400,000

10年間で240万の損失になる。莫大な金や。そら京都市交の養成所になるのも仕方ない。逃げるが勝ち

882 :
世界遺産「はしご」して 奈良交通がバスを実証運行
https://www.sankei.com/west/news/190904/wst1909040013-n1.html

883 :
今や大切にすべき20代、30代がこぞって辞めようとしてる。実技試験も無くして誰彼構わず50万円振り撒いて、其の場凌ぎもいいとこ。
間に合わないダイヤ、長い拘束時間、ロングでも時間外しなければバイト並み。まぁ会社としては後がなくて辞めない40代、50代を入れて退職金も雀の涙程度で人件費を抑えて回していきたいんでしょーね。

884 :
今は退職金なくなったんちゃう。記述見当たらんもんな。退職金のかわりに入社時の50万やねんやろ。
それでも退職金なんか50に届くのは10年やそこらで無理やから祝い金の方がお得やけどな、


50才から毎年減らされる年齢給。事故都合での退職なら40%カットの退職金。こういう重要事項は募集要項に記載すべきだと思うわ。
まぁ、50万で釣られる方もどうかと思うけど。

885 :
入社するなら遅延は一分単位でくれる会社に行く事が最低条件やと思う。遅延に対するイライラが8割方カットされるはず。金貰えるなら許せるから。

人件費削減ありきでダイヤ作って、そのしわ寄せで遅延して客に運転手が怒られようがしったこっちゃないという会社だけは掴まされたらあかん。

886 :
奈良市交通局にならんかな?

887 :
>>877
パラパラの内容詳しく

888 :
>>882
停留所少ない分きついダイヤ設定ですか?

889 :
>>887
燃料とか掃除は担当の人がいるので丸投げでオッケー。手入れなんか勿論しなくていい。
遅延はGPSで管理されてるらしく一分単位で自動計算。拘束八時間越えは全て時間外とか聞きました。

直接聞いた話ではないので真偽はわかりません。直接京都市交のスレで聞くと良いと思います。

890 :
22 名無しさん (ワッチョイ 1b4a-7HKf) sage 2017/03/24(金) 21:00:48.64 ID:f1UkHYfo0
628 名前:名無しさん[] 投稿日:2017/03/24(金) 19:29:28.76
学園前駅(南口)にある1乗り場から、22系統か26系統のバスに乗る方が便利です。
なお、平日と土日祝日では別ダイヤですので御留意ください。
http://jikoku.narakotsu.co.jp/Jikoku_pdf/gene0/pdf/00359_010_001.ps.pdf

>バスの乗り方と運賃の払い方
往路:申告後払い方式
 駅では全部の扉から乗車。目的地で前扉から降車&降車時に運賃を支払い。
復路:申告前払い方式
 目的地で前扉から乗車&乗車時に運賃を支払い。駅では全部の扉から降車。

891 :
客層は奈良の方が酷い。京都は定刻で走れへん。遅れてバスが来るのを当たり前やと思ってるからほとんど文句もない。給油も車内清掃もいらない。天国ですよ。

892 :
上の話がホンマなら天国やなあ。
昨日も10分遅れが5回。50分も損した。そらみんな飛ばすし運転も荒くなるやろ。

893 :
ほんまですよ〜。仕事終わってから日報に区間、遅延時刻とか手書きの必要もないし。全て機械におまかせ!

894 :
京都へ通勤できる人は奈良北部住みぐらい?
橿原・室生・ASKAあたりは無理ちゃう?

895 :
榛原くらいから来てはる人もいるみたいですよ。

896 :
京都市交募集開始したぞ〜みんな急げ〜年休取れ〜

897 :
>>895
早い時は何時起き、遅い時は何時帰宅ですか?

898 :
京都行きます(=^ェ^=)

899 :
労働の対価をきっちり払ってくれる京都に行きます(=^ェ^=)

900 :
おけいはん

901 :
https://www.ningenkankeitukare.com/r134.html

902 :
>>898
遠距離だと遅番のみとか配慮してくれる?

903 :
ツイッター動画保存リアルタイム100!
にまなかという名前の女子高生がバス車内で自撮りくぱあしてる動画がアップされてるけど、あれ他社のバス?
特定願う

904 :
京都市交通局10月7日までですよ。10月20日一次試験。脱北します(=^ェ^=)


>>898
しりませんが、さすがに無理じゃないでしょうか。

905 :
50才から毎年減給されるのは運転手だけ?本社の人間もされるの?

本社の人間だけ50越えても昇給するなら、人間のやることやないな

906 :
整理券取ると不正対策でチンブザーorブーブザーが鳴る

天理〜山辺高校間の国道米ヶ谷だっけ?
ラブホの近くにバス停あるよな

907 :
げんこつアカン
でもOKなってるし

908 :
>>905
本社管理職や役員のような頭の賢い人が他に流出するとかえってマイナスだからな。
ある程度給料や報酬が低くなってもやめないけど流石に下がると逃げる
勉強するという努力をしなかった人間は低賃金に甘んじるべきだろう

909 :
>>908
それが本当なら運転手だけゴミ扱いやな

910 :
運転手いないとバス動かせないのにな

911 :
>>910
それはごく最近
こないだまではあなたの代わりはいくらでもいるのよ状態だったからな
実際試験を受ける人が多数で競争率高かった

912 :
毎日日祝ダイヤぐらいなら良いのになぁ。平日ダイヤの拘束時間が長過ぎる。

913 :
年金に期待出来ない中、退職金だけが最後の拠り所なのに退職金500位くれるところ以外選択肢に入らんでしょ。

ここは今入社しても退職金ゼロなんでしよw 例によって本社の人間はがっぽりでいいのかなw

社内カースト最下層に好んでなる人いるのかなw

914 :
あはは〜
退職金うんぬん言うなら関わるべからず

915 :
今日室生寺→室生口大野駅を利用したが、室生口大野駅での時刻案内で、「青山町から先、伊賀神戸・伊勢中川方面」と言っていたが、伊賀神戸は青山町の手前の駅なんですけど、、、

916 :
奈良交通「バス運転手募集中」のCMやってる。
@ABCラジオの阪神タイガース戦中継

917 :
そろそろ京都に流れて行く頃やしね

918 :
強気に事故研みたいな時代錯誤甚だしい事やってるから運転手逃げてしまうんやろなw

919 :
激安な月給、素晴らしい拘束時間。辞めるときにこれを理由に辞めたけど、未だに変わってない。上まで意見通ってないよな。今はのびのび古都を走ってま。

920 :
榛原駅前交番の吉川は交通トラブルの仲裁を中立的にできず被害者を「お前」呼ばわりして威嚇するチンピラ警官

>>916
現在ノンスポンサー番組だし、NMB48のテッペンラジオのスポンサーになればいいのに

921 :
夜行バスで声を殺しスローピストンで腰を振る母を見て興奮した娘は生ハメに理性を失い中出しも拒めない

922 :
京都市交通局10月7日までまだ間に合うで。50才から給料下げられて地獄見るつもりかw

923 :
北大和があ○ひに譲渡らしい。

924 :
神姫グリーンバス篠山営業所近くに近鉄不動産担当の売物件あった

925 :
奈良交通の非上場株って誰が保有してるんだろ?

926 :
>>925
近鉄

927 :
JRに頑張ってもらわないとあかんねw
奈良交通の路線が微妙に不便な理由はそこにあるのか。

928 :
>>925
近鉄バスホールディングス株式会社(変更前の商号:株式会社けいはんなバスホールディングス)
https://www.kintetsu-g-hd.co.jp/common-hd/data/pdf/bussaihen20140225.pdf
で、その株主が、
近鉄グループホールディングス株式会社(変更前の商号:近畿日本鉄道株式会社)
https://www.kintetsu-g-hd.co.jp/common-hd/data/pdf/140513kaisyabunkatsu.pdf

929 :
「国道針」「針インター」「大和高原都祁」およびコミバスの「針インター」「針テラス(針インターバス停)」の位置の違いはさておき、次は26か。南白橿?

>>927
西日本JRバス@平城山の件

930 :
表サイト
自身LINE ID 表記の基地外発生

931 :
今日はどこかの副所長が試験会場まで監視にこられてたみたいで。

932 :
佐保短

933 :
ポイ捨て会社から公営に逃げ出すのは当然

934 :
運転手ポイ捨てしまくってきたツケやなw

935 :
奈良交通で働きたいけどエン転職の奈良交通口コミにあった年間休日が40日とか拘束時間15時間59分、研修中も12時間拘束とかほんまですか?エン転職も2ちゃんねる化してないか?

936 :
全車ツキムララッピングバス化はよ。

937 :
>>935
そんなん嘘書いてどうすんねん。休むのは勝手やけどもれなく制裁評価で星2つにされて昇給見送りですわw

938 :2019/10/22
制裁評価とか分別のある大人のやることやないわ。取れない休みなら最初から募集要項に書くなって話

ニッコー観光バス
栃木県のバス Vol.08
【羽村】E・S・P観光【イーエスピー】PART2
【弱肉】北海道のバスガイドさん 5連泊【強食】
なんでバスの運転士運転手は客に対して無礼なの? 3
【ノンステ増強】青森・八戸の南部バス11【岩手県北バス】
京都市交通局・京都バスを語るスレ 118
西武バスぅ〜乗務員専用スレ 2015年版その2
運転本数・乗客の多い路線バス系統
【金岡】なんかいいバス南海ウイングバス【南部】
--------------------
【国際】日本に石炭火力廃止促す 国連報告書 温暖化「破壊的」警告 ★2
吉田茂を尊ぶ
SSR 3%
【演劇も】大阪☆春夏秋冬Part18【しゅかしゅん】
【モデル】<池田美優>小池知事の買い物「3日に1回に」を疑問視!「結局守る人もいなそうな感じがするから。意味ないんじゃないか」 [Egg★]
【デスチャ】デスティニーチャイルド Part165【糞運営】
過疎地は自然に返したらどうか?
★【PS Vita】地球防衛軍2 PORTABLE V2 part1
【おでかけ】ピカチュウ2000匹大量発生 横浜で光のパフォーマンス…昨年の1500匹からさらに増え、横浜を黄色に染める
【Ameba】不良魂〜全国制覇〜【part23】
■ 室田瑞希・佐々木莉佳子・上國料萌衣 ■ ラジオ日本『アンジュルムステーション1422』【第329回】 ■ 24:00〜24:30 ■
あんさんぶるスターズ! part.4
【ロナより】KnightOnlineスマイト低開拓2【熱い】
顔文字さんと雑談するスレ
Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 580.Key
K-1 WORLD GP総合スレ 127
【カップル専用】バレンタイン&ホワイトデーPart14
【P5】ペルソナ5の川上貞代先生は実は生徒思い優しい
高田馬場・新大久保のゲーセン事情ゲルググ
【抗日連合会】アメリカ国内に「慰安婦像」を建て続けるロビー団体の正体[1/26]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼