TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
群馬県のバス会社Part10
【桜交通】さくら観光Part7【さくら高速バス】
運転本数・乗客の多い路線バス系統
【国際興業】飯能・日高地区のバス【イーグル】
【マイスカイ/メートー】埼玉南東部のバス4【グローバル/タローズ】
関東自動車スレ 3
☆北海道の貸切観光バス★パート12
愛媛のバス事情について語る★5012
名前がおかしいバス停
【京王グループ】西東京バス【26号車】

南海バススレッド Part8


1 :2017/04/13 〜 最終レス :2020/02/09
堺市など、大阪府南部の南海電鉄沿線で幅を利かせる、
南海バスや、グループの南海ウイングバスについてのスレッドです。

前スレッド
南海バススレッド Part6
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/bus/1269270283/

2 :
【金岡】なんかいいバス南海ウイングバス【南部】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/bus/1404479641/
乗務員話はこちらへ

3 :
連接バス、空港営業所で運行開始予定(開始時期未定(5月頃?エアロプラザの停留所完成次第))

4 :
東山にポンチョ白色LED車納入の模様

5 :
レインボーHR幕車も老い先短いかもしれないので、乗るなら急いで

6 :
20resないと即死する判定がハズ板にも導入されたのか

7 :
高野山から下ろしてきたのか年式とナンバーが合ってない

http://i.imgur.com/QiR4Z2k.jpg

8 :
特8光明池駅前
京都市バススレみたいにこういう事でもカキコしとかんと又落ちちゃうね

9 :
>>5

http://i.imgur.com/8mAHzu6.jpg

10 :
10地下鉄北花田駅前

11 :
11A東淀川駅 新大阪駅東口

12 :
あげといたる

13 :
>>3
連節バスを4月28日から導入する。

http://www.aviationwire.jp/archives/117469

14 :
連接バスリリースきた
http://www.nankai.co.jp/library/groupinfo/news/pdf/170413.pdf

15 :
次のフルカラーLED車はどこだろうね まだ一般大型・中型では導入していないのだね

16 :
ところで住之江公園行き1時間ヘッドになるのはそんなにダメだったのかい
痒いところに手が届くアクセスなのに

17 :
まち旅ループは不思議と減らないね

18 :
補助金が出ているということかな?

19 :
1日でとりあえず20レスまでいこうか

20 :
突然死もあるかもしれないから注意

21 :
ついに来るのか連接バス

22 :
鍋谷道路経由の路線バス開業
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/5/kankourosenbas.pdf
和泉中央駅と笠田駅を結ぶ
日祝のみ運行

23 :

時刻表読めねえ

24 :
和泉中央→笠田駅
08:40→→→09:55
10:15→→→11:30
12:00→→→13:15
13:15→→→14:30
15:40→→→16:55
17:10→→→18:25

笠田駅→和泉中央
08:45→→→10:00
10:30→→→11:45
11:45→→→13:00
13:30→→→14:45
15:35→→→16:50
17:10→→→18:25

笠田駅ではコミニュティバスに接続
なんと旧花園村まで1時間5分、150円で行ける

25 :
和歌山線へ抜けるバスがまた一つできたのか!

26 :
しかし橋本線はもう

27 :
雑だけど塗ってみた、こっちのがよくね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1217454.jpg

28 :
便通か

29 :
堺駅南口から乗ってくる気持ち悪い障害者がいつも絡んでくるんだが○していいか?

30 :
しらんがな

31 :
>>30
ほんなら書き込むなや

32 :
いやここバススレであって○○許諾スレとちゃうねん

33 :
南海バスらし、殺伐とした雰囲気でいいぞー

34 :
営業所や本社は害児や老害クレーマーの相手するなよ
こいつらがつけあがることで労働環境がどんどん悪化する

35 :
これ長さだけじゃなくて幅も欧州サイズだから、このままでは公道を走れない
かつての連接やメガライナーは幅は日本サイズだったはず
http://www.aviationwire.jp/archives/117961

36 :
>>35
三田駅周辺の公道を、普通に走っている神姫バス。
http://www.shinkibus.co.jp/rsn/ren/
奈良交通
http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20170323000132
近江鉄道
http://www.ritsumei.ac.jp/features/commuting_to_school2016/

37 :
かつての連接って京成が使ってた富士重ボディのワンステボルボのこと?

38 :
>>22
ポンチョで運行。
南海バス    2扉座席10 定員35
和歌山バス那賀 1扉座席18 定員32

http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/newsririi/1491195005653.html

39 :
徳島によく泊まってたサザンクロスカラーの旧エアロは廃車なったかな?

40 :
>>22
やっと、光明池営業所の車両の中にポスター掲示した。

41 :
めぐーるの車輌使うのに那賀が対応していないから結局ICカードが使えない
いつになったら対応するんだ

42 :
1年間の実証実験だから、紙の1日乗車券か現金で1年間様子を見るでしょうね。

43 :
>>38
少なくとも南海のポンチョはあかんやろwww

44 :
>>22
今日の和泉中央10:15発は、トンネル越え12人だった。
美術館前と道の駅くしがきの里の降車が多かった。

45 :
美術館前てトンネル越えてなくね
その時まで一体何人乗ってたんだ

46 :
>>45
美術館前で、乗降同じぐらいの人だった。

47 :
かつらぎ―和泉間のバス運行 日曜・祝日に
運行は和歌山バス那賀鰍ニ南海バス鰍ノ委託している。
JR和歌山線の笠田駅(かつらぎ町)と
泉北高速鉄道線の和泉中央駅(和泉市)との約30`を結ぶ路線で、一日6往復。
両市町の19停留所を約1時間かけて巡り、観光を中心に地域間の交流が期待される。

http://www.wakayamashimpo.co.jp/2017/05/20170502_69424.html

48 :
今日運転してなかった…連休中なんだからそう杓子定規にせんでも

49 :
地元の南海バスでよくあること

ロータリーに時間ギリギリでバスがやってくる
→客を乗せたらすぐさまバス発車
→車内アナウンスが流れる
「なっちの販売やチャージや詳しいことについて運転手に聞く場合は、発車前に頼むで〜」

どないせぇっちゅーねんww

50 :
1本前のシフトのダイヤが、遅れていた。
ターミナルが、始発でなかった。
(三国ヶ丘・中百舌鳥・上野芝・和泉府中・和泉中央・熊取など)
渋滞で、回送の到着がぎりぎりになった。
車椅子の乗降があった。
堺駅南口や西区役所始発は、到着便の渋滞でよく遅れるよ。

51 :
>>49書いたもんだけどね
一応付け加えておくと、いつもバス自体はすでにロータリーの真ん中に止まってんのよ
バス停からもよく見えるところにね
そこが始発だし、到着が遅れてるとかは一切ないわけ

んでバス停には客が山ほど並んでるのに、いつも時間ギリギリにならないとバス動かさないのよ
バスは見えてんだよ?そこにあるんだよ?
バス側からも客見えてるはずだよね?
もう客の相手したくないから、色々聞かれるの嫌だから、わざとやってるとしか思えないのよね

52 :
ああ…そうか書き方が悪かったわ、スマン
「ロータリーに時間ギリギリでバスがやってくる」は間違い
「ロータリーには来てて止まってるけど、バス停に来るのは時間ギリギリ」だわ

俺は分からんことは運転手に聞かずネットとかで調べるから別に良いんやけどね。
何か聞きたそうにしてて、でも発車したから諦めるか…、
みたいな挙動する客をよく見かけるから書いたのよ
買い物帰りのおばさんとかに多いで。なっちの買い方や使い方がよく分からんのちゃうかな?

53 :
接客したくないのよ
運転だけしてたいのよ
荷物は黙って乗り降りしてほしいのよ

54 :
>>51
だって休憩時間やし

55 :
>>51
開店前の店の前で店員が出勤してるなら早くシャッター開けろって言うのと同じだよ

56 :
遅れた後の、無理な回復運転は、今はしないのですか?

57 :
>>52
乗り場と降り場が同じ場所になってないか?

58 :
和泉中央→久米田駅前        8.5キロ 27分 340円
和泉中央→和泉府中 いぶき野経由  4.7キロ 19分 350円
和泉中央→和泉府中 市役所経由   5.5キロ 21分 350円
和泉中央→和泉府中 阪本経由     6キロ 25分 350円
距離を考慮すると久米田駅前に行く分がお得感ありか。

59 :
>>57
なってないよ。別

じゃ聞くけど、皆が言ってることが正しいんなら、
分からないことは運転手に聞けってアナウンスは何のために流してるの?

60 :
>>59
遠慮なく訊いて、どうぞ

61 :
ウイング金岡入社しても井高野志願したら即本体社員になれるってまぢですか?

62 :
ロータリーで泊まってなかなかバスが乗り場に来ないのは運転手の希少な休憩時間だからです。
可愛そうに、休憩時間分の給料はもらっておりません。
また、遅延が発生した場合休憩時間の減少に直結します。
休憩しないまま運転すると事故の発生率が高まります。
ご理解とご協力をお願いします。

63 :
バスに追突、ワンボックスカーの5人死傷
 
追突されたのは南海バス(堺市堺区)が運行する島内巡回バスで、
乗客はなく、男性運転手(47)にけがはなかった。
現場は、泉佐野市中心部と空港島をつなぐ関西空港連絡橋の料金所から数百メートル西の道路。

https://mainichi.jp/articles/20170513/k00/00m/040/158000c

64 :
虎の子の連接バスじゃないのか

良かったとは言わんが大概こういう事故って原因は…

65 :
始発停留所はいつも30秒前やなあ
車椅子おったらチーンやw

66 :
local coordinate system
global coordinate system

67 :
>>64
和泉 200 か 1070の普通の路線バス
バンパーが、おもいっきり凹んでいる。

http://www.mbs.jp/news/kansai/20170513/00000022.shtml

68 :
中国籍?そうか察した

69 :
新しい高速時刻表、岡山線の掲載が復活。

70 :
堺駅南口の鍵アホすぎワロタ
ほんま難解バスやでえ

71 :
ここは
アホしかおらんて
笑たって

72 :
南海バスの路線で最長は?
個人的には堺東駅前→横山高校前と思っているが。

後どなたか「きぞうじ」というバス停名に心当たりがある方います?
漢字は忘れた。

結構謎の多いバス会社なんだよな。

73 :
>>72
運賃的には泉大津〜父鬼だよね

74 :
横山高校は何故無くなったのか

75 :
>>72
ホームページの運賃経路検索で、簡単に距離と時間が出るよ。
泉大津→父鬼 24キロ 1時間18分 700円
つまり、ウィキペディアの堺東〜横山高校前の南海バス最長は間違い。

76 :
南海バスって遅れすぎだね

77 :
>>76
片側1車線で、右折専用レーンの無い国道や府道ばっかりを走行するから、
仕方がない。
例外は、泉北ニュータウン内と和泉ニュータウン内ぐらい。

78 :
>>51
配達員が時間調整で車中に居てる暇があったら
51氏が指定された配達時間帯よりも早めに配達してこい!と
言ってるのと同じ

79 :
今募集かけとるな
試験合格後自費で大型二種とれってw

80 :
>>79
和バスや近鉄バスも妖精始めたのになwww

81 :
金剛駅始発のバス路線時刻表、
今年4月に改正されたばかりなのに
6月にまた改正されるとは・・

既に6月時刻表が貼られてあった

82 :
泉北営業所もウイングバス金岡が、受託しているからなあ。
運転手不足で、減便のダイヤ改正。

83 :
「安全・安心」の気持ちはご乗車されるお客さまはもちろんですが、働くバス運転士に向けても大切にしています。

84 :
ある路線では便数はそのままだが余裕を切り詰めたので
そこをまた補正みたいな感じかな

以前はある程度パターン化されてたがバラバラになってしまった
電車は一応パターン化されてるので乗継ぎが厳しくなることもありそう

85 :
伏尾で使ってる小型バスが故障した

86 :
涙伏尾

87 :
リエッセ?HR?ポンチョ?

88 :
泉北高速の泉ヶ丘駅って、泉北・東山・河内長野・光明池の営業所が乗り入れている
不思議なターミナル駅。
これで堺と南部の営業所が乗り入れたらコンプリートなんだが。
無理だろう。

冗談さておき、泉ヶ丘駅発の路線って儲かるのかねぇ?
河内長野営業所が個人的に気になる。
あの路線がドル箱だったら面白いんだけど。
道はそこそこ整備されているから運転手的には人気なのだろうか?

89 :
高速用サザンクロス203見かけなくなったが
廃車になったの?

90 :
>>88
深夜急行ならば堺が入ってきている

91 :
3つも乗り入れてるなら系統被りまくるだろと思ってたら25だけなんだな

92 :
減便前の住之江公園から堺東行きに乗ったら郊外型ワンステだった!
たまに堺浜SSでも走ってるね

93 :
>>90
つうことは、堺、東山、泉北、光明池、河内長野が乗り入れているのか
日中の泉ヶ丘駅のバスのカオスさは結構見ていて面白い。
>>91
北と南の乗り場で住み分けられているから、系統が被っても一般人は行き先で
判断するから無害と思われ。
で、25系統って?

バスの場合トラックと違って社名をフロントに出さないみたいだが、よく見分けられるな
と思う。
個人的には前の行き先表示部が異様にでかい奴がたまにいて、そのインパクトがお気に入り
泉ヶ丘の南側だから、河内長野からか?
ナンバーを覚えていないが。

94 :
ハーベスト行きと深井泉ヶ丘線だっけ?

95 :
高松から南海が撤退したのはJR阪急連合に負けたからか?

96 :
たまに本体に若いウテシがいてるけど、契約入社かな?

97 :
22から乗ってる30過ぎが1人いるけどそれ以外若いのなんかいなくないか?

98 :
乗客変な人多い

99 :
鳳シャトルに 520RJワンステが入った話題になっているが
次期 シャトル専用車更新次期が来れば 中型になるんじゃないの
鳳駅前乗り入れの頃には輸送体系も変わってるでしょうね

100 :
祝!第100号ホームラン達成。

101 :
堺シャトルが便数と引き換えに大型化したし
むしろ終日15分ヘッド化のがありうるよ

102 :
堺シャトルはなぜあんなに豪華なんだ?短距離なのに…

103 :
デザイン的にも中韓意識しとるんやろな

104 :
南海バスは、レイアウトやシートピッチが酷すぎる。

105 :
>>104
具体的にどう酷いのか言えや

106 :
・運転席後ろがデッドスペース
・シートピッチを削り過ぎて、
最後尾がリムジンシート
・観光バスのシート転用でもシートピッチ削りまくり
・後輪部の頂点に足場がくるレイアウト

107 :
>>106
南海バス関係なくねw

108 :
関係おおありだ!

109 :
>>106
立ってたらいいやん

110 :
泉北にいつから日野車が入ったんだ?

111 :
もう15年位前には
入ったときにはたまげたけどねー
逆に河内長野に三菱車が入ったりしたり
特に以前のような区分けはしない方針になっただけでしょうな

112 :
一般用LED表示機車が入りだしてからだな
トップバッターから三菱車を堺に投入という

113 :
今年は、大浜夜市シャトル告知出ていないが運行しないってこと
無料で遠距離乗れてえぇ感じや

114 :
S系統区間延長キター!

115 :
>>114
詳しく

116 :
まち旅ループは好調不調何の話も聞かないが停留所大幅減ルート変更でループも無くなるのか
てっきり1時間間隔かと思いきや40分間隔に
維新は不思議とこのバスのことは取り上げないね、阪堺支援は批判するくせにね
ワンダーループに飛び火するのを恐れているのか

117 :
>>115
中まで入るよ。
もちろん、関係者しか乗れないらしいけど。

118 :
なんでアンサイクロペディアのトロピカル連合のところにここ入ってるんだ?
和歌山バスはわかるが…

119 :
金剛駅〜富田林市役所〜富田林バァファローズスタジアムの臨時バスは、
普段走らない国道170号や富田林駅周辺では、
珍しいからか注目度が高いな。

120 :
>>116

政治ネタはあれるのでやめてください
選挙がちかいのはわかるが

121 :
富田林バファローズスタジアム無料臨時バス
16:55 金剛行き 満員
17:00 河内長野行き 空席あり
17:30 金剛行き 空席あり

122 :
政治ネタはやめとくけどそれはそれとして全く話題にならんのは何故>まち旅ループ

123 :
>>122
補助金絡みはあんまり触れてやるな

124 :
>>122

南海バスって地元では空気だからな
よそから来た人が堺市内移動するのにイヤイヤ使ってるだけ

125 :
S系統
一旦、匠町で降ろされて、
ゲート抜けてまた乗車して、
シャープ本社までらしい。
出る場合は、シャープ本社から
乗ってそのままだそうな。

126 :
>>124
そうやな
堺の地元のもんは
車かチャリしかつかわん
(泉北は除く)

127 :
泉北の栂・光明池各地区と泉ヶ丘駅を結ぶ路線って意外と利用者多いんだな

128 :
>>127
65歳以上は、ICカードかざせば100円で乗車出来るからね。
ICカードの無い一般人でも、駅までのバス代と泉北高速の電車代の合算より、
割安で泉ヶ丘駅まで行ける。

129 :
100円マジで要らん
たいした用事もないジジババが光明池から堺東までウジャウジャ乗ってきやがる
そいつらのせいで仕事利用のリーマンが汗ダクで立ってんの
せめて半額にせーや

130 :
>>129

そんなこといってたら井高野やシティバスいかれへんで
差額分は税金で補てんされてるねんからありがたいお客さんや
さすが組合が応援したケケ山市長さんだけあるわ

131 :
御幸車庫のトイレのマンボウが派手になってきたなぁ。

132 :
>>125
一企業専用みたいな停留所を陸運局が許可するんだな

133 :
>>132

ひょっとして許可取ってなかったりして
法を守らん会社だからなw

134 :
ずっと運転手募集しとるけど、そんなに人材不足してるのかな?
だからと言って、採用され易い訳やないと思うけど、実際の処どうなんかな。

135 :
研修が長くなるがな
しかし、まったくの大型未経験でも採用とは
この業界はどこも大変かと
地方だとさらに免許取得費まで出すよ

136 :
そうか。研修か長くなるのか。
実は応募しようかどうか検討中でな。
免許は大型1種までしか持ってないけどな。
内定してから大型2種を自費で取りに行くらしいけど、責めて少しぐらい負担してくれれば有り難いんやけどな。

137 :
10年勤続で全額返金とかにすりゃいいのにな
たかが4,50万で乗務員1人確保できるなら安いもんだろ

138 :
一種持ちなら余裕だな
泊まり勤務大丈夫なら空港バス会社は?

139 :
>>138 136です。レスおおきに。
確かに大型1種持ってるけど、大型どころか普通車でさえ何年も運転してなくて、すっかり「ペーパードライバー」になってるよ。
泊まり勤務は特に問題ないけど、空港会社は遠すぎるかな。当方堺市在住で南海ウイングバス金岡の営業所やったら、歩いて行ける距離やから応募を検討しただけでな。
乗客として利用する機会も多いけど、狭い道やバス停発車後すぐの交差点で右折とか、運転手泣かせの場所も多いな。

140 :
>>139
こういうアホがおるから、ウイングは安泰やねんで

141 :
南海バスの現職運転手でも、大阪シティバスへの転職を目指す人が多いらしいな。
大阪シティバスの条件がいいのもあるけど、南海バスの条件が悪すぎるからやな。

142 :
あのマンボウにいらん落書きするヤツがいて💢
ある程度は良かったけど、全然関係ない落書きは見苦しい。

143 :
× ダイヤ改正
◯ダイヤ改悪

南海バスです

144 :
>>143
近鉄電車みたいにせめて
変更
って書かんとあかんわなwww

145 :
>>141
同業他社ですが那賀バスも常軌を逸した労働条件です

146 :
>>144
JR西日本で言うなら
「お客さまのご利用状況に合わせたダイヤ編成とさせていただきます」ですね

147 :
>>145
南バスさんもたいがいですが、那賀バスも劣悪極まりないところです
一度「和歌山バス菜蛾」のキーワードでググッてみて

148 :
今度のダイヤ改正はかなり大規模だな
西区役所〜光明池、西区役所〜栂・美木多が全便堺東発着になったり、
泉大津〜光明池が和泉中央を経由するようになったり。

149 :
世間がお盆休みでも実車教習

お疲れさまですね

150 :
もともと堺東駅前〜光明池駅前だった路線を
駅前でもなんでもない、西区役所でぶった切ったのが全く乗客本位じゃなく理解に苦しんでたが
20年以上の時を超えて元の鞘にもどるんだな この20年で失ったものは多いと思うが

151 :
南海バス「お客様の満足!」
ジジババ「堺東から光明池方面に行きたい」
南海バス「西区役所で乗り換えてw」

これが20年続いてた現実

152 :
>>151
南海バス「長距離路線は遅れやすいので、遅れを持ち込まない為、お客様のために西支所/区役所でぶった斬りさせていただいてました」

153 :
これシャトルバス専用車どうなるんだ?
1時間1本くらいしか仕事残らなくない?専用車廃止?

154 :
>>152

これバス会社がよくいう言い訳だけど結局は末端区間の切り捨てなんだよね
バスが遅れようが直通でいけるニーズの方が大きいし途中の停留所で時間をとれば
良いだけの話

155 :
>>153
せっかくフルカラーにしたのにね

156 :
>>153
とりあえず色はそのままで一般路線転用じゃ?

157 :
堺の乗務員が皆一様に喜んでたわwきつかったんやろな〜

158 :
それにしても新ダイヤの告知遅すぎ
バス停にはなんにも書かれてないし

159 :
何両か光明池に転属すんのかね

160 :
堺東駅→西区役所 昼間1時間 7本→6本に減便 鳳シャトル続行の光明池駅行きと統合
鳳シャトル2本 光明池駅行き2本 栂・美木多駅方面行き2本
西区役所→光明池 昼間1時間 3本→2本に減便

161 :
土曜休日の1系統は僅かに数便しか残らないね

162 :
さっき数台の鳳シャトル専用車が、泉北1号線を南下していた。
泉北か光明池かは不明。

163 :
泉北ならコミュニティバスかな
でもそこまで専用車は必要とされてないし
光明池なら何だろう

164 :
5系統無くなったんだが、統一するならあみだ池行が5系統でよくない

165 :
鳳シャトル、旧塗装車のLEDが白色から三色に戻ってんだけどw
わざわざ数か月で再換装とか馬鹿じゃねーのw他所は一般車もフルカラー化している時代でっせwww

166 :
堺東駅前⇔鳳西町南が1時間1本は酷いなマクドは確かにドライブスルーだろうがお年寄りで全く利用ない訳ではないのに南海バスも南海電鉄もほんまにエグいな

167 :
しかし光明池駅〜堺東駅の初発は4:40なんだな!大正区の市バス71号系統より早いとは…

168 :
栄泰橋の病院からシャトルバス出されてるのがじわじわ効いてんだろこれ

169 :
ダイヤ改正後はおかまいなしにワンステばかりだけど、国交省から指導とか来ないのかな

170 :
青シャトル8系統に入ってた、LEDそのまんま、見かけただけでナンバー所属内装未確認

171 :
外装は? 文字消してるのか

172 :
運転手が運賃計260万円着服 南海バス、5人を解雇 「不審な動き」乗客からの通報で発覚
2017.8.31 10:20


産経ニュース
http://www.sankei.com/west/news/170831/wst1708310038-n1.html

173 :
運転手5人が運賃をネコババしてクビになったと聞いて飛んで来ますた

174 :
一回乗っても何回バス
全身乗っても半身バス

175 :
2017.8.31 10:20更新
路線バス運転手、せっせと運賃着服160万円 運賃箱のベルト停止、投入口から指でつまみ上げ…南海バス、5人を解雇
http://www.sankei.com/west/news/170831/wst1708310038-n1.html

ベルトを停止して硬貨が回収されないようにした状態の運賃箱(南海バス提供)


 路線バスの運賃計約260万円を着服したとして、南海バス(堺市)は40〜50代の男性運転手5人を今月、懲戒解雇していたことが31日、同社への取材で分かった。

 同社によると、運賃箱に投入された硬貨はベルトで流れ、底にある回収箱に落ちるが、運転手らは運転席横にあるタッチパネルでベルトを停止。流れずにたまった硬貨を投入口から指でつまみ上げて着服していたという。

 今月中旬、乗客から「運転手が不審な動きをしている」と通報があり発覚。車内を映すドライブレコーダーの映像で着服を確認した。

 5人の中には、今月までの3年にわたって約160万円を着服していた運転手がいたほか、今月から始めて着服額が約5千円の運転手もいた。いずれも同じ手口だが、5人が示し合わせていたかは不明だという。

 全員が事実関係を認め、弁済の意向を示すなどしており、同社は刑事Kはしない方針。

176 :
半壊電車に金欠バス

177 :
どうやって5人も一気にばれんの?

178 :
こら氷山の一角やな

179 :
ベルトが止まったとしても
中に手を突っ込めるような構造だったっけ?

180 :
>>179
とりもちみたいな棒で引っ張ったとかw

181 :
どこの会社もやってんよ
ウチも田舎だから現金が多いし千円札投入の長距離も
毎年一人は発覚して辞めていく

182 :
20年程前だが、車庫行き終点でウテシ、回数券は運賃箱に

そして硬貨払い俺の分は、わざわざ手で受け取り寄った

パクリよるの判ってたが気が弱いので何も言えなかった

京都の某バス

183 :
客からの通報で車内の映像チェック。

でバレたのがとりあえず5人。てとこかな?

映像が残ってなくてまだバレてないのもいる可能性が。

他の営業所や事業者もチェックに励んでるんじゃないかな?

184 :
>>182
ブラック地区採用の気緑色のバスですね
運賃を、へーかますのは、昔は、京都の風物詩どしたな。

185 :
>>179
ICカードのボタンを押すと現金誤投入防止の蓋が出てくる。

186 :
>>138
未経験者は採らないよ関空リムジン

187 :
>>183
ループ作業やで?
調査して貼り出しして
ほとぼり冷めたら
アホが又、やる
通報等でバレる〜調査以下ループ

大事にしてないだけで
どこのバス会社でも起きてる問題
現金扱いして限り無くならない
(コンビニ、スーパー、ガソリンスタンド)でも起きてる問題ですよ

188 :
まともな賃金を払わない会社がわるいな

189 :
賃金って言うけどさ
客が乗ってないから安くても仕方ないでしょ?
賃金安いから
金盗るって盗人猛々しい

仮眠施設の備品とか減るの早いけど
ここから転職して来た方の
仕業かな?

190 :
運賃箱の底ふさぎ…260万円“着服”バス運転手解雇
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170831-00000043-ann-soci

191 :
もと鳳シャトルの復刻塗装バスが23系統で走っていた。

192 :
怪しい人は関西空港の中を走るバスとか高速バスとかに配置転勤ですね

193 :
これで解雇になった人は、地方議会議員になるのを目指して欲しい。

議員になったら政務活動費で支給額最大までごまかせるから。

194 :
お達しが来たね。
コンプライアンス撤退とか言ってたけど2000万横領した役員の時はこんなに話を大きくしなかったのに今回は派手に報道させてるね。

195 :
>>191
一昨日くらいにS11系統に入ってた
昨日は光明池営業所の吊り広告&降車ボタンカバー外れたままのがS11に入ってた

196 :
up'ル閉鎖マダー?

197 :
シャープ本社前線、どうも勝手にやってる気がする
運賃表にも載ってないし
本社前で乗せる→匠町手前で一旦ドア開ける→誰も降りないまま発車→
匠町で客扱い
本当に認可降りてるならバス停前でドア開ける必要ない
本社前〜匠町(受託運送)
匠町〜各地(営業運送)

198 :
>>197
勝手にやってる訳ないやろ。
ちゃんとSHARPと契約しとるやろ。

199 :
勝手にやってるに関して事情通に聞きたいんだが、申請もしてない回送ルートばんばん走ったり通行止めでもない事故渋滞で営業所判断で迂回して良いもんなのかね?

200 :
第4氏の少し前のつぶやきにヒントあるかも

201 :
Am○z○nの専属バス(北○バス)なんて営業運転に当たる輸送中に事故でもない単なる渋滞なのに運転手同士の判断でやってるらしいよ

202 :
日本の悪い部分やな
渋滞による迂回なんて誰も損しないのに咎められるっていう
客乗ってないのにわざわざ終点まで行って引き返す行為なんて海外で話したら鼻で笑われるよ

203 :
度がすぎた官僚支配とセクショナリズムは日本の統治機構の負の部分やな
公務員がのさばらないように政治にもっと頑張って貰わないといけないのに、何故か政治家の方が過剰に叩かれる不思議

204 :
>>199
回送は結構グレー、基本は運行ルートの延長で帰ってきてね
南海は知らんけど
例えば、関東〜関西(一部略、なんばOCAT、南海堺、堺東、JR堺の順
だけど難波で終わり(堺降車なし、効率的運行)扱いなら
申請がなんば〜26?で下道なら、ゆっくり帰る
難波〜阪神高速で堺までなら、高速でさっと帰るんだろうけど

申請が高速でもゆっくり下道で帰るってパターンもあるし
申請が下道でも、早く帰ってきてで、高速回送の場合もある

事故等なら事後報告で国交省に報告でいいからね
会社によって指示も違うし、報告しないとダメな会社もあるな

205 :
南海バス、来ないぞ
東山営業所

206 :
泉北管内だと、路線以外の道を回送が当然のように走ってるよなぁ。
御池台2丁発とか、明正始発とか。
 
わざわざルート申請してるとも思えん…が、そもそも泉北の場合
路線に忠実に考えると、出入庫できんなw

207 :
この間事故で車線が塞がってて警察もまだ来てない状況で営業所が無線で「コンビニの駐車場に入ってかわせるならそれで頼む」って言ってていいのかよと思ったわw

208 :
で、次は近鉄ですか?

209 :
>>207
高速でJCT間違えて
バックするような会社だよ?
そんな事日常、朝飯前だろ?

210 :
>>207
JRバスも高速道路事故で下道迂回中に
通行止め解除きたからセブン駐車場に乗り付けてUターンっていう経験あるぜ

211 :
近鉄も懲戒解雇で終わりか
向こうも人手不足だから刑事事件は避けたいんだな

212 :
台風来るのおせぇーよ
こっちはイベント中止して過ぎるの待ってんだよちくしょうめ

213 :
>>211
バレ無いまま退職した奴も
居るしw

214 :
久々に美加の台駅で降りてみたら、駅前発のバスが昼間1時間間隔に減らされてて
びっくりした。利用者いないから減便と言えばそれまでだろうけど、自分で運転できない
年配者の住民なんか大変やろ。

215 :
>>214
年寄りが急ぐ必要ない

216 :
>>214
なんで関係のない老人のことを気にするん?

217 :
>>214
その老人お前が自家用車で送ってやれよ、100円で

218 :
井高野のボンクラ運転手が
助勤に来た人の悪口ばかり
吹いててウゼー

219 :
路線はずれたらめっちゃ厳しい罰則あるのでは?
実際は割と出くわすけど苦情は入れたりはしない。

220 :
井高野のバカはウゼー

221 :
アンサイクロペディアに南海バスがトロピカル連合に加盟されているんだが、本体は接客とかヤバイん?

222 :
運賃パクる奴がおるから
接客がまともな訳がない。

223 :
なんかいやなバス

224 :
こないだ朝の7時台に女の乗務指導に乗られた奴が始末書書かされてキレてたわw
ほんま南海はやることなすこと難解やなw

225 :
辞めろいうこっちゃ

226 :
>>153
堺東←→栂・美木多駅や光明池駅行きになったよ。
運賃表示機も一般車と同じになった。

227 :
>>224
何についての始末書?

228 :
実家への強制送還のための荷造りしてたら、
シャトルバス運行開始記念乗車券出てきたわ
表、真ん中見開き、裏の3段
https://imgur.com/a/W97sT

大阪−富山線、和歌山ー東京線の運行開始記念乗車券も出てきたから
適当に上げるわ

229 :
21日深夜の阪和線代行輸送はここ?ウイング?それともまさかの水鉄や岸観?

230 :
シャトルバス、そしてコミュニティバスは30年になるんだね

231 :
和泉府中車庫前の停留所ってとっておいたの?

232 :
毎年最低3日は使うから保管しているんだろう。
普段は光明池営業所に置いているのか?

233 :
南海バス、堺まつりシャトルに一切協力せず
ほんま何考えとるんやろうな

234 :
和泉上町のバス停誰か持ってない

235 :
土砂崩れで運行に支障が出てきている

236 :
何でここのバスの利用客は駆け込み乗車多いのか
ドア閉められたらドア蹴ってるアホ
大阪市バスでそんなの見たこと無いぞ

237 :
民度の差

238 :
>>237
減便の嵐やし

239 :
近鉄バスみたいに運転手の確保ができてないのか?
大阪市バスの委託なんかしているからだ

240 :
>>239
翼の待遇も…

241 :
畑町経由天神山にエルガミオの後期が入ったら面白いのにな

242 :
何が面白いのか

243 :
井高野車庫
拘束時間長い(中休多い)ですか?
転職考えてます

244 :
井高野行くならシティにしたら?

245 :
井高野の募集って、しょっちゅうやってるのはナゼですか?

246 :
今ならシティ1択やな
井高野と東山は働く環境が整ってない

247 :
花田口の交差点で事故。

248 :
これな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171119-00000004-kantelev-l27

249 :
乗客に明確な怪我人が無かったのと、該当が463じゃなかったのが不幸中の幸い

250 :
80婆が普通に運転してること自体異常
その家族に責任取らせろボケ

251 :
車内確認が漏れて子供が車庫まで連れていかれたってニュースがあったけど
どの路線で?
ニュース映像は会社によって一般路線車や高速車だったりばらばら

252 :
泉北2号線南行きの堺インター付近でバス故障、救援バス?も来てた
帰宅時間だからえらい渋滞やで

253 :
初カキコです。たまに南海バスを利用していますが、料金箱にコインを投入している時に表示板見てると、料金が幾らで何円投入されたかも表示出ています。どうやって読み取っているのでしょうか?

254 :
書き漏れた。
ご存知の方お教え下さい。よろしくお願い致します。

255 :
大きさとか重さを読み取るセンサーがついてるんやろ知らんけどw

256 :
>>255
ありがとうございます。
整理券を読み取っているから、光学センサーはあるんでしょうね。大きさも光学かな?あと重さですか。複合的に見ているのかな。

257 :
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!

258 :
河内松原線って、昔から時間3本?

259 :
堺東駅前〜南花田町は昼間でも10分間隔くらいあったよなぁ
布忍駅筋折り返しとかもあった
堺駅南口〜初芝駅前も30分間隔だったし
南回りなんか15分間隔やった

260 :
なんでこんな減ったんや

261 :
最近バスの中がタバコくさいんやけど
品○賢○のバスがとくに

262 :
お前ら、初詣フリー乗車券買ったか?

263 :
タバコ臭いのは前からや

264 :
何年か前、朝の銚子駅前で咥えタバコ、片手ハンドルで
高速バス車を運転してるのを見たことがある。
まさか、関東で南海バスに遭遇するとは。

一般路線でも朝イチはヤニ臭いときはある。
喫煙者はそんなに臭いしないと思うんだろうね。

265 :
南海ウイングバス、南海バスの運転手には冬でも上着を着ず、白い長袖の
Yシャツ?姿で運転してる運転手もいるけど、その運転手たちはノータイだったり、ネクタイ着用したりだが、合服ならとくにネクタイはしなくてもよいのだろうか

266 :
本数減った原因なんや

267 :
需要と供給ってわかるか?
路線バスはお前ら老害のためのボランティアじゃないんだよ

268 :
笑わっしょるで
安月給共

269 :
>>267
お隣の近鉄は無理やり多数の路線を廃止したわけだが…

270 :
正直紅白の勝敗なんてどうでもいい
男女演歌からアイドルまでいろんな歌が聴けるのがいいのに
勝敗気にしてるやつなんているのか
「歌合戦」っていう題名だから建前でやってるだけだろう

271 :
平日はそうでもないが、休日ダイヤではかなり減らされた感じ。
特に夜間は少なくなってる。
客が少ないのと、人件費が高くなる時間帯だから仕方ない。
さらに、以前の時差バスカードの割引率もかなり高割引だった。

272 :
結局のところ、南海にしても近鉄にしても人手不足で今までの本数を維持できなくなったという面はある

273 :
いつまでも駒は居てないんやで

教習で「路線の数だけ人が要るからなあ」って言われたし

274 :
>>272
採用基準を下げんとまず実技試験無しとか

275 :
ところで昔の近鉄みたいなフルドットの運賃表のバスってまだ残ってますか?

276 :
この寒いのにロータリー?で休憩してたバスが出発時間ぎりぎりにきやがった
運転手は勝手に本社に電話せえ言うとったけど営業所の方がええんか?

277 :
>>276 
何様のつもりじゃぼけ。時間通りにきてるのに何が悪いんじゃ。
嫌なら乗るなよ。運転手じゃないけど、こんな奴大嫌い。
お客様が神様かと思ってるんか。あほか。歩いてイケヤ。

278 :
>>276 数百円の運賃で偉そうにお客様面しやがって。運転手は命がけできついシフトで
   人員不足のなか必死に働いている。並みのサラリーマンの仕事とは比べものにもならん
    責任を抱えながら働いている。 今度から、バス乗る前に一礼してからのれや。
     元バス運転手より

279 :
命がけできついシフトのあと
安い給料でがぬけてる

280 :
光明池から堺東まで老人の団体が2,30人乗ってたらしく西区役所の時点で車内超満員
そこからクボタの社員やら普通に乗りたい人やらが全く乗れず運転手が謝り倒してたわ

駅から駅は100円やめーや

281 :
主任試験何人受けるん?

282 :
>>276
お前、シャープのアホ従業員か?
駆け込み失敗してドア蹴るなよ
文句あるなら田辺の本社へ帰れ

あ、金に困って本社社屋売ったんだけか

283 :
>>276
早川さんなん?

284 :
もめた乗客って絶対覚えられているし、運転士同志でも話題になるから
次から乗りにくくなるよな。毎日運転士が変わるからわからないと思って
いるのは間違い。運転士みんな知ってるから。

285 :
>>284
そうそう、運賃ごまかす奴も!

286 :
>>280
年寄りがすぐに「今の若いもんが」というけど
団体で乗るなら事前にバス会社に電話しないおまえが言うな、だわ
高校の部活でマネージャーの役目の一つが部活でバスに乗る際に
事前にバス会社に「※時※分のバスに**から**まで**名乗ります」
と、事前に連絡することだったわ。
担当者によっては臨時バス出してくれたりしたよ。

287 :
とりあえずシャープの株を買ってやった。
匠町行きの連中がおれの下僕に見えてちょっと気持ちが晴れてよい。
シャープの株価が上がってきたがたぶん売らずに相変わらず下僕どもを乗せて運行してやろう。

288 :
>>287
あの連中、風呂入ってないやつ多いけどそれでも良いのか
派遣なんて人来なさすぎて人間だったら誰でも良い状態だぞ

289 :
国籍不明の外国人も乗ってくるしなw
シャープ輸送はカオスやで

290 :
泉佐野育ちの中高も南海沿線、大学は千里。
昨年9月に酒田に飛ばされて大阪が懐かしいけど鶴岡・酒田線開設の
おかげでアパートそばの国道を南海バスが通るから、週末は
朝晩、国道沿いのコンビニで南海バスを待ち構えてる。
寒くなってからは車の中から見る事が多くなったけどね。

291 :
>>287
制帽のエンブレムに株券縮小して貼って接客したら。

292 :
今は電子情報になってて、物理的な株券ってないんで(^_^;)

293 :
>>288

株というのは会社を所有することですからね、たとえ100株でもシャープの株主さま(笑)
社長ですらおれの下僕。

294 :
>>293
法律上、株主=社員

295 :
定期について教えてください

通勤で御陵前から匠町まで行きたいんですが
堺で乗り換えが必要となります
御陵前から堺で220円
堺から匠町で240円

トータルが460円なので全線フリー定期券になるのでしょうか?
それとも240円の定期で良いのでしょうか?

296 :
全線じゃなくてもエリアフリーの定期なかった?

297 :
>>296
匠町はエリア外

298 :
南海はフリー定期券でも匠町除くとか東湊5丁のぞくとか、せこい例外があって使いにくいわ
御陵前〜匠町だと、阪堺線→花田口または綾之町電停前→匠町が本数が多くて便利じゃない?

299 :
花田口はやめてw

300 :
>>291
株式の電子化も知らず、
株式を語るとはw

301 :
>>298
花田口乗り換えは朝でも本数少ない。

302 :
【路面凍結等による、運行遅延について】(平成30年2月12日 10時20分現在)
各所で路面凍結による通行止め等が発生した影響で、
各営業所においてバスの運行に大幅な乱れが発生しております。
http://www.nankaibus.jp/unkou.html

303 :
またかよ!まじでタバコくせーんだよ
いいかげんにしろ!

304 :
>>303
鼻栓すればヨシ

305 :
堺に新車入ったんか
相変わらずフルカラーなのか分からん謎の白一色LED

306 :
光の白色は光の三原色(RGB)を全部合わせて光らせる必要がある
ちなむに塗料のの三原色(CMY)を全部混ぜると黒になります

307 :
フルカラー表示は運輸支局の許可がいるから許可出るまで暫定的に単色表示しているんだろう。

308 :
降車ベルがへんな音だったな

309 :
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

BO5V3

310 :
井高野も契約社員になってるね募集

311 :
新車、今乗ってるけど
ロングシート無いのな
座席も減ってるし、詰め込み仕様なのか

312 :
中型の置き換えらしいからな
まち旅ループも終了するらしいし、日野時代の車両が一気に見納めになりそうな気がしてきた

313 :
神野の狭路を行く南海バスも見納めか

314 :
多治井循環のポンチョに指導教官が添乗すると車体が小さいから目立つね。

315 :
府大農学部移転なの?って思ったらとっくに名前変わってたのか
ってかこんだけ変えるのに、名前の元が名称変更どころか消えてなくなってる横山高校前…

316 :
運転席に発車しますボタンつけてくれんかね
車内事故も減るやろうし、もし起きてもボタン押して大音量で音声合成流してたら証拠にもなるやろ
とにかく運転しながらしゃべるのが危ないし体力的にもきつい

317 :
>>316
無理なんじゃない?
どうせ「運転手には乗客の安全を守る義務がある」で裁判でも負けそう
Jグリーンの学生なんか何度「つり革手すり持て」といっても持たずにスマホで遊んでるし
怒鳴っていい権利の方がいい

318 :
昨日は、意外な面々でしたね。
堺第一交通は、何となく元南海タクシーなんでわかるのですが一番ビックリはトーホー観光バスですよね。

バス停名称ですが、柑橘試験場前もとっくにその施設自体がなくなっているのにこちらも変える気配するありません。こっちは横山高校前どころから20年以上放置です。

319 :
>>317
全員が持ってもらうまで発車出来ません
ってエンジン切るか超徐行運転でもやっちゃいな!…ダメ?

320 :
鉄鋼ビルが緑町に改称してた。
特11,16,17系統

321 :
>>319
桜宮高校の生徒みたいに怒られてもケタケタ笑ってるだけだよ

322 :
さあて明日はまち旅ループの最終日か
馬鹿でかいバンボールぶん回してガラガラだったなんとかループよりはマシだろうけど、結局失敗に終わったというか…末期ループじゃなくなったし
南港線1期の時みたいに土休だけ運転しても何の効果も無いって学んでいたはずなのだが…まあ所詮堺市の委託か

323 :
旅ループは、乗客不振もあるがリエッセの限界も絡むやろ
グループ会社に異動はすると思うけど

324 :
なぜ横山高校は停留所名変わらないの?
横山高校は別の施設になったんだからその名前に変えた方がいいのに
シールで修正すればさほど手間はかからないと思うがなあ

325 :
行き先となってる停留所の場合
他の途中停留所と違って、変更箇所が膨大という問題があるのかもしれない。
 
西区役所の乗継ぎ廃止時に、改称すればとも思ったが
直通化は南海だけでなく堺市とも協議して決定されてるから
堺市域での変更や改称に関する費用は出して貰えても、遙か和泉市域の
横山高校改称分は応じて貰えない。和泉市域で一斉に改称する機会があれば
柑橘試験場なんかも含めて変わるのかもしれないが。
かつての上村周辺の大変更みたいに(堺市に吸収されてもずっと
上村の名がしつこく残ったままだった)

326 :
さっき車椅子のおっさんにもうちょっと車椅子の練習せなアカンなぁ言われたわ
いやお前がRば周りみんなハッピーなんやわ・・・しんど・・・

327 :
>>323
HRがあるんだからリエッセわざわざいらなくない?

328 :
そういや和泉市立病院前も改称だとさ

329 :
車椅子の人には悪いけど「ご通勤」なら
介護タクシーを利用することも考えて欲しいと思う

330 :
大仙中町
バス停の路線図にはまだ工業学校前の文字がいっぱいある

331 :
>>330
それが南海バスクオリティ
普通は前日までに一新するんだけどそれができない
車内の自動音声で「他のお客様の迷惑になる行為は絶対にやめてください」なんて言い回し採用するのは全国でも南海バスだけだと思うわ
とにかく会社としてレベルが低すぎる

332 :
>>331
それって乗客の質が悪いからそんな放送流さなあかんのとちゃうの?

333 :
4月1日からの停留所名称の変更は、泉北営業所が多いな。
http://www.nankaibus.jp/library/pdf/name_0401.pdf

334 :
>>331
近鉄も流れてた気がする

335 :
>>330
どこ?
少なくとも俺が見た限り一週間前にはどこかしこ入れ替わってむしろ早すぎだろって思ったんだが

336 :
安定安心の南海バスグループの運転手募集の車両広告。
限りなく誇大広告に該当すると思う。

337 :
ハローワークにも虚偽の求人が出ていた
おおまかな内容が勤務体系と勤務地
勤務地が実質通勤不可能エリア 求人票では駅近交通至便
面接に言って騙させたと思った

338 :
>>337
駅近って堺だけちゃうのん?
ところで井高野募集は正社員スタートやなくなったんやね…

339 :
>>338
泉北も栂・美木多駅から歩いて10分くらいだからまだなんとかなる。
それ以外はどれも遠いかな

340 :
東山も車庫と主要駅を直通するバスがそこそこあるので…

341 :
駅近(駅からバスで10分)

アホかw 詐欺会社め

342 :
あと横領事件起こしても逮捕すらされずに運転手として残れる会社は南海だけ

ええ会社やなぁ(すっとぼけ)

343 :
ヤンキーみたいな運転手やめて

344 :
>>342
懲戒やなかったの?
そんなけ待遇がorzなんかね

345 :
>>344
もっと言うと横領の額が少なかった奴はまだ主任として残っとる
会社が従業員に満足な賃金を支払わず懐に貯め込んだせいで現場環境が崩壊
運転手不足と現役の疲弊ももはや限界

346 :
>>345
翼とかりんかんとか和バス、那賀バスと更に分社化したんはまずかったよね〜

347 :
通勤に使うバスの定期代は会社持ちじゃないの?
まさか交通費出ないとか

348 :
今年は、南海も路線網にメスを入れるとかだが2018年も4ヶ月過ぎたがまだその兆候も見られない
例えば堺シャトルの日中だと毎時4本程度で十分でないか

349 :
>>348
鳳廃止の時みたいに直通復活したりしてね

350 :
わざわざ新車入れたばっかなのに…

351 :
>>350
なんで短距離路線にハイバックシート、郊外型にしたんやろね?

352 :
当時は分社化することによって運転手の賃金を下げられたからね
労働組合の手米本体の賃金は下げづらかったし

353 :
関西空港交通も限りなくグレーな条件で募集しているな。

354 :
>>353
それだけセコいってこっちゃ
祝金も出ない
免許は自分で取ってこい

ウイングは祝金出る

355 :
>>351
まあ伝統だからな

356 :
>>354
翼はその分拘束時間がorzやないのん?
和バス、和バス那賀よりかはマシなんやろうけど

357 :
今までは、虚偽記載の求人票を出してもお上から刑罰がなかったから好き放題嘘八百並べられていたわけだが今後は法改正により厳罰さrwる見通しだ とするとハローワークでの求人応募停止になるわけで 益々人集めが難しくなる

しかし横領した犯罪者を降格もなく主任のまま雇用継続するとはこの会社の本質は?

358 :
桃教大ってなんなんだ?
新しい教育大学でもできたのか今更少子化なのに

359 :
桃色教育大学?

360 :
桃山学院教育大学

元のプール学院大学

361 :
南海沿線も私学が多く南海バス系列に運行委託しているケースが数多くあるが
こんな質の悪い糞バスに委託する位ならば 南海沿線には安く請け負う新免業者が
うじゃうじゃあるのだが

362 :
>>361
いくら新免が安く請け負っても、賃金が安いと人は来ない

最低でも、時給は1300円出さないとやるやつが居ない

363 :
>>362
関西空港交通の時給1100円。
スーパーの早朝パート並の時給だよ。
https://job-gear.jp/kate2/kyujin_d.htm?L=BMSDetail&ID=A80327847711&from=kyujin_l&OD=1

364 :
客の命を預かって1100円か
なんのリスクもない早朝スーパーの方がマシやなw

365 :
特定輸送用に現行リエッセ導入したみたいだな

366 :
早朝バイトならお任せ
スーパー玉● 人事担当××さん 詳しくは折り込みチラシでご確認下さい。

367 :
>>363
酷いなぁ、リムジンバスでその賃金かよ

これだとスクールバスを運転してた方がマシだな

368 :
>>363
ハンドル時間での時給?

369 :
バスの運転手で1100円はないわ
誰でもできる仕事じゃないのに
経営が厳しい会社を責めるつもりはないけどさ

370 :
>>369
和歌山バス「うち1050円orz」
和歌山バス那賀「うち1000円orz」

371 :
拘束12時間で実働9時間とかやからほんまにバイトしてる方がマシやで

372 :
大量に退職しないもんかな
こんな賃金でハンドルを握ってる奴の気が知れん

373 :
>>372
大量に退職するから、大型1種や普通免許でも採用する。
【受験資格】
◆大型2種免許所持者で接客業務のできる方。(実務経験不問)
◆大型1種免許所持者、普通免許所持者(取得後3年以上)の方で接客業務のできる方。
※大型1種免許、普通免許で受験され、試験合格の内定を受けた方は、
概ね4ヵ月以内に、自己負担で大型2種免許を取得して下さい。
(期間内に取得できなかった場合、内定は取り消しとなります。)

374 :
そのうち最低賃金まで下がりそうで恐い

375 :
>>326
何年まえ、近鉄バスなんか小坂〜鴻池新田でリエッセ(リフト付き)運用に車椅子客。
なんでかリフトが動かなくなって四苦八苦してた。
通常の大型ワンステノンステのスロープ車ならどうにかなりそうなものを
レアなリエッセ運用でリフト車、またまた運が悪いことに、載せる前ならまだしも載せてからのリフト故障?
車両は別のに交換して既に乗ってた客、全部移動させてたけど、
結果、車椅子客だけ車内に取り残されることに。
せめてものの救いが駅前だから運転手も他の運転手に助けを求められることと
万一、何か(逆ギレとか?)もっと大きなトラブルになっても、近鉄バス本社前なので
さすがに社員が飛んできて運転手だけに押し付けての無視できないだろうことか。

376 :
一日で50人程度退職出ると明日から急遽運休とかありうるかな

377 :
また、井高野営業所の正社員募集が始まったな。
@平成30年5月23日(水) ※ 5月14日(月)応募書類必着
A平成30年6月6日(水) ※ 5月28日(月)応募書類必着
※ 受験者数の関係等で予備日のご案内となる場合あり。

378 :
和泉かつらぎ観光路線バスが継続され
急行便まで登場したのに話題にも上がらないなんて

379 :
>>378
ここでやってるよwww
http://itest.2ch.sc/mao/test/read.cgi/bus/1524384349

380 :
なんだこれ

381 :
東山と泉北、どっちがマシですか?
特に、人間関係。

382 :
泉北も翼の委託だっけ?

383 :
かつらぎ町から和泉市に遊びに行く人は殆どいないらしいな
逆は結構いるらしいけど
故に半分は空気輸送らしい

384 :
>>381
どこにでも先輩風ふかすハゲおるって

南部の高速乗りなんか顕著や

385 :
>>383
かつらぎ町から、ららぽーとに行く人がいないからな。
和泉中央からは、美術館や道の駅くしがきの里に行く人が多い。

386 :
かつらぎ町〜和泉中央〜難波方面の利用がある。
和歌山や、まして橋本経由よりも便利。

387 :
井高野営業所の事を調べていない受験者が何人集まるかな。
@平成30年5月23日(水) ※ 5月14日(月)応募書類必着

388 :
>>387
条件良さそうやけどね

389 :
井高野行くくらいなら東山泉北でテキトーにやる方がええよ
路線バスなんて客も客もやしマジメにやるような仕事ちゃう

390 :
>>388
条件がよかったら、去年ラジオCMまで打って井高野の募集しないよ。
井高野はやめる人が多いから、何回も募集している。
近鉄の洛西営業所と似ている。
ウイング金岡の社員でも、井高野ならすぐに南海バス本体に転籍出来るんだぜ。
東山や泉北なら8〜9年しないと本体に転籍出来ない。

391 :
運転手が信号無視 南海電鉄グループの路線バス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180525-00000584-san-soci

392 :
>>381
泉北は、新人いじめがあってすぐに辞める奴が多いらしい。東山は、人間関係は良好だが、道が悪いし、車両の状態が極めて悪い。あと主任に一人極端に気が短い奴がいるけどな。なぁ板○。

393 :
>>392
そいつ気が短いというよりただの基地外やから乗務員どころか主任連中からも煙たがられとるな
早くどっか行かんかな

394 :
>>393
BYコンビのYは、元気かい?

395 :
まだこんな腐った会社あんのか
さっさと潰せ

396 :
どこも似たようなもの
大きく能力差が出ない、評価されないところはそんなもの
先輩風吹かせたり、パワハラしたりよくある
逆に言ったら、社歴しか誇れるものがない奴ら

397 :
>>393
もし殴られたり胸ぐら掴まれたら刑事事件にすればよろしいやん。ハイ110番に119番

398 :
運転なんて誰でも出来るし、ベテランも素人も収益一緒やしな
そんな中で先輩風吹かすのも大変やで

399 :
バス会社は、どこも職場崩壊だな

400 :
南海バスって帽子被らんでもええのん?
堺駅周辺走ってたらよく見かけるけど

401 :
頭が蒸れてハゲるから、その対策

402 :
阪神阪急も夏は被らないし、伊丹は年がら年中脱帽、尼崎も市バス時代は伊丹に同じ

403 :
>>401
すでにハゲてるので帽子はむしろ必須です。

404 :
寝不足でーすと言えばよい
運感、おまえが走れやw

405 :
>>392

VANDOは気が短いというか、ただ単に性格が細かいだけ。
どうでもいいようなことに目くじら立ててるが、点呼のときだけやり過ごせば別に害はない。

406 :
>>405
YAMAMOTOは?

407 :
いやいや泉北は新人イジメなんかしてないですよ
ってかすぐ辞める人は本人に問題あるんちゃいますか
みんな一段分欠員出てるししんどいから続いて欲しいと思って横乗りも気を使ってやってますよぉ
ぜひ泉北希望ヨロシク

408 :
>>405
こいつが主任やってること自体が害やろ
職場の雰囲気一人で乱しとるで
YAMAOTOは俺がおったときは別に害なかったけど今酷いんか?
本社を目の敵にしてた感はあったけど

>>407
文面からパワハラ感しか伝わってこない
それが狙いなら営業妨害やめたれw

409 :
>>407
ウイング金岡から、出向して働く泉北はプロパーによるいじめが多いという事ですね。

410 :
>>406
YAMAMOTOはあたりはいいが、その裏でおもくそ人の陰口いってるからあまり関わらないほうがいい。
というか、この会社自体関わらないほうがいい。

411 :
泉北も委託なの?

412 :
イーアイデムにウイング金岡の求人があった。
南港のフェリー旅客送迎バスの運転業務
時給1010円 月収例101,000円(20日勤務)
送迎なので大型1種でOK.
スーパーの早朝パートより時給が安いな。

413 :
貧乏タレ会社
早よつぶせや

414 :
南海っていうブランドで
人はなんぼでも来るんや!

415 :
河内長野に新型レインボーノンステ登場

416 :
フェリー旅客送迎って朝晩2本ずつくらいしかないから20日全部中休みたいなもんやろ
誰がやるんやこんな仕事

417 :
あやうく騙されるとこやったわ

418 :
板○、乗務員の対応悪すぎて本社に呼ばれたらしいで!

今は副所長が教育係で着いてるみたいやわ
あの年になってまだ社会制も持ててない
の恥ずかしくないんかな!中学生みたいな奴やな!

419 :
>>418
それで副長時々点呼とってるんか、主任も人手不足で試験するとかいってたのに、誰もなりてがなくて副長が対応してるのかと思ってた。

420 :
>>418
ペリカン…金岡の時から気分屋で嫌われてたけど、今はそんなにひどくなったのか…

421 :
南海バスって痛車での通勤って認められてるん?

422 :
【福島認知症、認定″】 12日、交差点(52) 11日、通学路(75) 10日、スーパー(55) 9日、線路(70?)
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1528765728/l50

423 :
>>421
お前が経営者なら認めないのか?

424 :
>>421
個人所有の車に許可とか?

425 :
誰だイタズラするやつは?
御幸のマンボウくんが原形もないくらいにひどいことになってるが?

426 :
>>421
その痛車についてkwsk

427 :
>>421

自分の知りうる限りですが、泉北営業所のガルパンの?
別に通勤の自家用車について規定はないんでいいんじゃないですか?
そりゃバスの車内放送を初音ミクにかえたらびっくりだし問題でしょうが。

428 :
USJのバス乗り場にも、南海の路線バス色の送迎バスが入るようになった。

429 :
>>418
こいつ誰かさんみたいに飛ばされてまさかうちにこないだろうな
キチガイは東山で飼っとけよ

430 :
>>429
そんな事言わないで、どうぞどうぞ。

431 :
>>430
いえいえ、我々なんて

432 :
ウイングには入れは3年たてば本社に昇格
さらに2年で正社員に昇格

433 :
>>432
5年で正社員か…


このご時世に

434 :
>>433
ウイングって正社員入社やないのん?

435 :
>>431
和歌山バス那賀は?

436 :
>>435
わえら鮎が が黙ってないで

437 :
渋滞やの

438 :
正社員雇えるわけじゃにじゃないか

439 :
>>434
正社員という名のバイト。
南海バスにウイングというバイトの称号がつくと何年もかけて南海バスの正社員にしていただかないといけない。

440 :
ウイングの正社員であって本体の正社員ではないね

本体でも募集中だけど正社員登用はありませんと明記してるよ
本体の正社員目指すならウイングからということか
もちろん長続きしたらの話

441 :
ウイング正社員→本体契約→本体正社員?

442 :
ウイングからの転籍は今は模範囚でも7,8年かかるみたいよ
実際に10年ウイングやってるやつもおるらしい
そう考えると俺らは時期がよかったな

443 :
社員話は専用スレ立てろ
前はそうしていただろ

444 :
ほなここは何や?

445 :
>>442
やめる人が多いから、井高野ならすぐ本体の社員になれるよ。

446 :
>>445
客層?

447 :
本社エリアの客層もいいってわけじゃないからなあ
バスが動いてるのにせっかちなのか立ち上がって出口に向かう客
注意すると逆ギレ早く気を利かせてやってるのにふじこふじこ

448 :
ふむふむなるヘソ!
しかし同じ南海グループの和歌山バス那賀はどんだけ荒れてるんやwww

449 :
>>446
この1年間で、大々的に3回も井高野の募集をしたんだよ。
去年は、ラジオCMまで流した。
近鉄の洛西営業所と似ている。

450 :
民間の待遇で見た目は公務員
一番タチが悪い、まるで墓場
会社にとってはこんなおいしい仕事もないのだが


あ、最近民間になったのか

451 :
井高野運転手の強要されてるマイクアナウンスを聞いてるとどんな職場かわかるだろう
そもそも、南海を選択するメリットって家が近い 初心者の教習所以外ある?
井高野はいつまで受託され続けるかわからんし
井高野いくんならシティバスいくわ

452 :
>>451
正解

453 :
アンサイクロペディアのトロピカル連合に加盟してるのなんで?

454 :
バス・鉄道を運行する事業者が構成している『トロピカル連合』への参加を許諾された「お客様は神様」と思っていないクズ事業者をさす。

その通りやんけ

455 :
>>454
あんまし暴走運転してるイメージないけどなぁ
逆に京阪が入ってないの不思議

456 :
>>454
お客様は神様って言葉を曲解されて三波春夫が終生困ってたぞ

457 :
東山人足りないなぁ。中にはすべて1・5や2で29日連続や24日連続なんてやらされている人もいるし。新人が一人すぐに辞めたらしいが、またBANDOがなにか言ったのか。

458 :
転職サイトにウィング金岡からオファーがきた。
いつから泉北営業所も受託したのですか?

459 :
>>429

ようやく讃井が居なくなったんたからついでに引き取ってくれ、東山ばっかりキティガイはいらん。

460 :
>>459
和歌山バス那賀

461 :
どこが人手不足なんだろうか
どこも募集人員を超える応募者が殺到
面接はともかく実技試験は難しい
落とされてばかり
もうだめだ

462 :
>>461
お前がよっぽど

463 :
>>461
過去の違反とかじゃね?
大型経験ない奴に実技は期待してないと思う

464 :
>>463
大型経験無い人は、ばんばん落としているよ。

465 :
日本初の「ろう者」のバス運転士
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bus/1521007454/

466 :
>>464
なんだ!!未経験者は落とすのか。ウイング東山受けようと思ってたけど、止めとくか。自転車で通えるのに…

467 :
>>466
どっちなんだ?初心者歓迎なんか経験者優遇なのか

468 :
>>467
教える手間を考えれば、中学生でも解かるよ。
就職情報の営業に、初心者歓迎のコメントを入れるように言われる。

469 :
>>468
まあココ養成制度無いからね!
子会社の和歌山バスと更に子会社の那賀だけやし
ちなみに阪神さんは妖精始めました

470 :
阪○が二週間ほど姿を見せないから、東山から転籍したかと思ったら、今日来やがった。
あの面を見ると、労働意欲が無くなるわ。

471 :
>>470
赤ボタン押し忘れ?どこのバス停か言えや!どっち向きやねん!

472 :
板○盲腸で入院してたはずやのに
もう復活したんかぁ〜
東山平和やったのになぁ〜

473 :
>>472
マジで?
新人イビリで辞めさせて問題になったからこないのかと思ってたんだが…
まぁ、この会社がそんな気のきいたことするわけないしな。

474 :
ここも副業で鮎の塩焼きをwww

475 :
研修所の西○、東山の阪○、この2人のキチガイを経験してからシティに行くんやで
南海教習所たる所以や

476 :
>>472
盲腸か、天罰だボケ。
そういゃ去年の今頃、配属された新人が、阪○に恫喝されて、一日で退職したな。

477 :
マイナビに、転職1ヶ月の人を登場させるまでになったな。
知人から「待遇が良くて、普通車しか運転経験がなくても働ける」
ということを聞き、・・・・
大型2種免許取得費用は、自腹とは一切記載なし。

478 :
>>476
新人にお前向いてないから他探せとか普通に言うらしいな
いやお前が一番向いてないからどっか行けよとw

479 :
まーたタバコくせーぞこら!
えー加減にせえーや
光明池の運転手はくそやな

480 :
>>478
ばんちゃん金岡時代は、そこまで酷くなかったけどなぁ…気分屋やったけど…それほんまかぁ?

481 :
>>480
年重ねると頑固になるし自分の側押し通そうするやろね

しかし運行管理者やのに教育係つくってもう主任やったらあかんレベルでしょ

482 :
>>481
教育係って何?俺がおる時代になかったから教えて下さい。

483 :
>>418

484 :
井高野の正社員採用なくなった?

485 :
夕方、匠町に緑系塗装のバスが来る。
昨日はS11系統(匠町〜住之江公園)に
使っていた。

486 :
>>481
点呼の時に、乗務記録表の置き位置だけでも気にいらないとブチ切れてくるからな。この前猿が首締められたときのような奇声発してきやがったから、本人の前で鼻で笑ってやったけど。お前は指を数センチ動かすだけでもそんなに苦痛か?。
いっそうの事殴ってくれたらいいのに、まぁ、俺は暴力で返さない代わりに、警察に訴えるけど。小阪にある病院にでも行ってこい。

487 :
>>486
それが本当の話なら営業所長通じて本社に相談したら?
新人営業所の運管がそんなんやからいつまでも南海バスの人材が定着せんのちゃうの

488 :
本社に呼び出されたらしいよ
それで副長が板○に張り付いてる状況!
言うところの教育係が副長

けど副長の姿が無いと横柄な態度は変わらずです!

489 :
エルシーサイエンスのプロフィール
〒632-0006奈良県天理市庵治町830-16天理教

490 :
天理教の変な踊り集団
http://i.imgur.com//VIBS2Xm.jpg

491 :
ボクシングの山根会長を見て、山田こうぞうとクリソツと思ったのは、オレだけじゃないはずだ。

492 :
もっとぶさいくや

493 :
https://research.nttcoms.com/monitor/index.html

494 :
https://i.imgur.com/DXKmfL4.jpg

495 :
新幹線「ひかり」が東京ー新大阪間
全く運転士交代無し

496 :
アナウンスなに言うてるかわからん
客と目を合わせて接客できん
別の仕事さがせ

497 :
ワシは誰からも相手にされない可哀想な老人
バス運転手のアラ探しだけが生き甲斐です
こんな社会の癌ですがどうぞよろしく

498 :
井高野正社員入社やなくなったんやね

499 :
おさらいしよう。毎月26日は天理市にある天理教本部の月次祭がある。
その中でも1月と10月には「天理教の始まり」と「教祖の死去」という
重要な記念日であり普段より大きい大祭が開催される。
人が集まる記念日に合わせるように、
天理教次期真柱である中山大亮氏の結婚披露パレードが開催された。
新婚の若者を批評するのは気が引けるが、
天理教が衰退し、信者が減少する象徴を感じざるを得なかった。

500 :
>>499
しらんがな

501 :
天理教公式ホームページでも発表があったので引用してみよう。
http://www.tenrikyo.or.jp/yoboku/information/2017/07/27/25057/

502 :
https://i.imgur.com/3HLWXE5.jpg

503 :
>>496
運転手に何求めてるの?
ハイヤーでも乗ったら?
何様?
小銭出したくらいでお客様?

504 :
その小銭をもらって
小銭のような給料をもらって生活する
ヘボクズども

505 :
>>504
そんな嫌なら乗らなきゃいいやん
お金あるんでしょ?タクシー乗りなよ

506 :
>>504
大型2種の免許を取ってから、言ってくれるかな。
ちゃんと税金払っているのかな?

507 :
大型2ってたいしたことないやん
俺も持ってるしな

508 :
社歴が古いだけで偉い世界ではある
タクシーみたいに売上が極端に変わらないし

509 :
>>507
大型二種みたいな金で買うだけの底辺資格持ってる時点で同類、同じ穴のムジナや
ちゃんと目的地まで運んだるさかいに目を見ろだのしょーもないクレーム入れんといてくれや(笑)

510 :
おだやかにいこうや

511 :
>>509
いや、おれ、元南海や

512 :
>>504
その小銭も払わない奴が多い。

513 :
客が小銭払わんかったら運転手
小銭盗まれへんやんけ

514 :
https://i.imgur.com/sqAZMgs.jpg

515 :
南海バスは9/30 バス祭り 岡崎公園
名神高速道路〜どこを通って岡崎公園までやってくるでしょう。

516 :
オカザえもんが居ないほうの岡崎公園

517 :
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ

518 :
>>515
ゆう

519 :
https://i.imgur.com/O7up8Yv.jpg

520 :
目なんか見てられるか!
お出かけで10円だけほりこむアホはともかく、500円玉ほりこむ強者もいるし、運賃箱の前でジーと突っ立ってお釣出てくるのを待つのもいるし…
運賃箱にいくら入ったか監視してないといけないからよそ見するひまはない。
だいたいお出かけの現金処理中にカードタッチされないように精算ボタン連打で魂の16連射だ。
バスの運転手に見つめられてお前はうれしいのか?

521 :
市バスみたいにお釣り出ると思ってるやつ多いよな
どうやって整理券も入れないで区間運賃でお釣り出せるんだ

522 :
運転しながらマイクアナウンスなんて危険すぎるし目を見て接客なんてしてたら運賃箱周りの対応ができん
小銭で会社にも客にも過剰サービスを求められる運転手が常時人手不足なのはもはや必然

523 :
  ┌r┬‐r┬┬┬─────ァ──────r─────────┐
  | ∨  ∨ |::│ \从// /  ア 美 お  ヽ    ┌── ─ ─ ‐┤
  | O   O  |::│ ζ       {  ナ 味 い   )     !   | ̄ ̄ ̄ ̄!
  | ||   / ̄ ̄ ̄ ̄\   〉  ゴ い ハ  く   ,.-‐'─‐┴、     |
  | O  /  u      \ {  寿 だ ゲ  )∠_       \====!
  |   /\   ,へ.__, ,_ノヽ | \ 司  ろ  ! ! ノ / ,へ\      ヽ   |
  |   ||||||| u (・)  (・) |   `ー──、r─'  l/    ヽ     )  |
  |   (6-------◯⌒つ |        `    | ・)   ゝ    ノ_  |
  |   |    _||||||||| |           ⊂    6)   /  ヽ |
  |    \ /∠__  / / ア、アナゴ・・・    ∠_\  ゝ  (   )│
  |     _y-=ュ./⌒⌒ヽn            )_ノ / ヽ__人__ .ノ  |
  |    / \_三i\  ̄ ノ彡)           `ーイ,──‐┴、    │
  |    \__/    ̄  iノ゙             , ┴──┬‐┴、   |
  ├──┴── / ̄⌒⌒ヽ ─────、  /  ヽ \  l  / .!  │
  |r‐‐‐‐‐-、   │/ ̄ ̄`ヽ         \ |    i  \ l / .|  |
  | (6  つ l   | |  /  \|、         `!    |    *  !  |
  |`======" (( | |   ´  ` | ))         |    !  / l ヽ  | │
  |        `ー二二二二‐´          |    ! /  l  \| │
  └─────────────────┴─‐┴─‐─┴─‐┴┘

524 :
乗務員が過剰にサービスしたところで、駄々遅れのダイヤのバスに乗りたい客などいない。
乗務員が愛想すれば客が乗ってくると思ってるここの経営者は現実みてない、脳内お花畑。

525 :
便数を減らしてたら客は減るのは当たり前
往路は時間を合わせて使えなくもなきが
復路で待ち時間が長くなるなら初めからバスは選択肢から外す

526 :
岸和田に来たら天神山行きの本数の多さはなんだ?
かつてのドル箱東ヶ丘町も上回ってる

527 :
バスなんて遅れるもんだ
市バスの大正線乗ってみろ
田舎者め

528 :
  ∩∩                                              V∩
  (7ヌ)                                              (/ /
 / /                 ∧_∧                         | |
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _( ´∀` )  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧ / /
\ \( ´∀` )―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ( ´∀` )―--( ´∀` )   ( ´∀`) /  ∧_∧  ∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ横 領 /~⌒      /      ⌒丶 /     /   ( ´∀` ) (⌒)   民営化でも・・・グミアイとチブチョ―に、守ってもらおーーっと♪
   |      |ー、 レザー / ̄|    //`i チヂミ / 学歴詐称   /ヽ /. \\ /   /⌒     /
    | キムチ |  |       / (ミ   ミ)  |     l ∧_∧   // /傷害\\  / 人 飲酒運転
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _( ´∀` )  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧ / /
\ \( ´∀` )―--( ´▽` ) ̄      ⌒ヽ( ´∀` )―--( ´∀` )   ( ´∀`) /  /)_/)∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ親子2代 /~⌒      /      ⌒丶 /     /   ) ◎∀◎ ( (⌒)
   |      |ー、 身内   / ̄|    //`i 密 輸 / 議員コネ /ヽ /. \\ /   /⌒     /
    | 露  出 |  | 役所  / (ミ   ミ)  |     l ∧_∧   // /M島\\  / 人 器物 ノ
   |    | |     | / ∧_∧\ |  __  _( ´∀` )  ミ)// 工業 l(_)( Y l 破損 (
   |    |  )    / __( ´∀` ) \ | ( .|/,     ⌒ヽ\/   /\ \ ヽmヽ__ ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_      .⌒_)/ ニ)ノ |名刺 /\ ).\ /   \ \/  / |\  ヽ
   |  |  | /   /|   / | デッチアゲ | | | ニ)  .|    ヽ / ,/ ./ |    .  |  (__ノ. ヽノ

529 :
さっさと選択肢から外してタクシー乗ってくださいww

530 :
>>527
天気予報と一緒だわな、予報外しても問題にならないし遅れても問題にならない。
でも乗る方は遅れたら会社に遅刻で大問題。
そりゃバスにのる客は減るに決まってる。

531 :
バスの運ちゃんイラナイ
無人で走らせて

532 :
>>530
そんなかつかつの時間で通勤するバカは電車でも遅刻するだろう

533 :
バスの運ちゃんイラナイ
バスに突っ込むから
無人で走らせて

534 :
>>533
ニュートラム「住之江公園に突入なんてないからな」

535 :
南海バス住之江区に進出したの?

536 :
>>535
ムショ帰り乙

537 :
>>535
路線図くらい確認出来るでしょ。
南海バスで検索すれば出てくる。

538 :
>>535
何年服役してたんだ

539 :
住之江区進出はええけど市内のバス停一切停まらんのはワロタ
市交通と話折り合わんのか?

540 :
>>539
運輸局の指示
大阪市バスも市内〜布施線とかかなりバス停無い区間がある

541 :
み◯!
口の利き方を勉強しろ。
嫌われ者

542 :
たまにしか行かないから南海バスを住之江で見てびっくりしたんだお

543 :
早く信号や道路にはみ出ている木を何とかしてくれ。ただでさえ信号を守らないし、ドンくさい堺市民だから危なくて仕方ない。

544 :
ここってウテシグラサンかけてええんやね

545 :
日光とか運転にししょうするものがあるんだからかけていいと思うんだが

546 :
勘違い屋のアンポンタンが
かけてるだけ

547 :
関空が明日からB地区と第2ターミナル限定で復旧するみたいですけど、空港連絡橋って第2ターミナルの捕虜護送バスに客をパンパンに詰めたまま走れるんでしたっけ?
それとも高速道路扱いで全員着席してなきゃダメだからリムジンバス車との乗り継ぎになるのかな?
それと連接バスは連絡橋を客を載せて走れるのでしょうか?

548 :
>>547
西鉄に福岡都市高速道路走る路線あったけど、普通に立席あったな
もう10年くらいまえだが

549 :
今もあるよ
60キロリミッター装着車に限定
車体にも限定示す三角印がペイントされてる

高速道路と自動車専用道路(有料道路)は法的には
結構違いが大きいんだよね

世間一般には緑色看板なら高速道路なんだけど

550 :
60キロとはいえ立ち客乗せて高速とか爆弾背負ってるようなもんやな・・・

551 :
>>549
ってことは、空港連絡橋もリミッター付きならいつもの第2ターミナルの客みたいにパンパンに詰め込んで走ってもOKな訳ね。
連接バスも貸切ならどこ走らせてもOKなのだろうか?

552 :
ちなみに限定を表示する三角とは125の単車にも付いてるやつな
あれも高速は走れませんーって限定を示すもの

553 :
今年の秋も去年と同じように井高野営業所の正社員募集のラジオCMが流れているな。
井高野営業所は、社員がすぐやめますと宣伝しているみたいな感じだな。

554 :
今日、車内で知障のオッサンがデカイ屁をしゃがった。朝っぱらから放屁テロはキツイ。

555 :
まだ停留所に着いてないのにふらふら席を立って運賃箱へ歩き出すじいさんが多い
なぜ急ぐ必要があるのか理解できない

556 :
そういう無価値の爺がこけて会社や運転手が罪を問われる優しい世界

557 :
>>554
匠町線なんて風呂入ってない奴多いぞ
車内がホームレス臭い

558 :
>>554

通勤時間帯に害児や年寄りが乗るな。
もはやそれだけで通勤客へのテロだ。
大寺南門やまのぐち前で年寄り大学あったみたいで8時台に年寄りバス。
昭和初期は旧弊と言ったらしいが、平成は老害と言う。
時代が変われど年寄りは迷惑。

559 :
>>558

わるいが『お客様のために』だ。
『お客様のために』というならツーマンバスに戻せ。
遅れて到着していくらも時間がないのにまともに『親切、丁寧な対応』なんてできるわけが無かろう。
いいか一人のお客様に対する親切丁寧な対応は『バスに乗ってる、そしてこれから乗ってくる大多数のお客様の迷惑』でしかない。
一人のお客様への親切な対応と大多数のお客様への迷惑。
商売として正しいのはどちらだ?

560 :
>>559
ダイヤが遅れてお客様にまともな対応をできないのを前提にコース組んでおきながら『お客様のために』『親切丁寧な対応』とかいうなら背反ですね。
まず、会社として『お客様に対して親切丁寧な対応をできるだけの時間を取ってるのになぜお客様に粗雑な対応するのですか?』
そういうのが先では?
チャッパツのバスで『ここに行きたいんですが…』
『このバス違います!』
あのな、乗務員のほとんどはちゃんと案内してあげたいし、車イスも気持ちよく対応してあげたいのが本音や。
それをさせん会社に問題あるのと違うか?
それをちゃんと考えて欲しいのが乗務員のほぼ総意やと思うが。

561 :
いくら考えたって南海なんぞバカばかり
その中で安い給料で振り回される運転手たち

562 :
南海って言うブランドで
人はなんぼでも来るんや


って言った主任おったなあ

563 :
>>562
少し前に書かれてた方?

564 :
>>562
去年の秋と同じように井高野募集のラジオCM流しているんですが。

565 :
鉄道準拠になっちゃうが
阪急>阪神>京阪>近鉄>南海
かな 個人的イメージは

566 :
>>564
おまえらが南海を悪く言うた結果やで

カスみたいな会社やけどな

567 :
それ以上に客層がアレだから相当ストレスがたまってるはずだ

568 :
大阪南部の客層ナメんな
まともな客の方がレアやぞ

569 :
>>568
和歌山バス那賀のスレなんか運ちゃんの書込みしかないもんなwww

570 :
バスが動いてるのに運賃箱へ歩き出すおじいちゃん
運転手が注意すると
早くおりられるように協力したってんねんヤン
と激怒する
おまえが転んだら運転手さんの死活問題なんだよ

571 :
和歌山バス那賀って客層いいからな
ていうか顔見知りばかり

572 :
昨日岸和田和泉近くのららぽーと辺りで南海のリムジンが追突されてたな

573 :
今や堺東から南海バスでATCまで行ける時代

574 :
昔はUSJにも行けたよ

575 :
四つ橋線を堺駅まで伸ばせばいいだけの話やけどなw

576 :
バスで足りるような気がするが
堺市・大浜あたりから梅田へ直通する需要が大きいからかな?

577 :
昨日市駅まで和歌山バスに乗ったけど、
イライラ丸出しの運転の荒さとグラサン・ふんぞり返り・一切無言(客が礼言ってるにも関わらず)には驚いたわ。
大手私鉄系なのに、今時あんなので通用する会社なのか。

578 :
和歌山バス那賀はwikipediaにも指摘されるぐらいコンプライアンス違反が酷いところらしいし
和歌山バスも同じ穴の狢というところかも

579 :
とりあえずお前はガラプーからスマホに変えて移動中の娯楽を覚えろ
長時間アホみたいにボケーとしとるからどうでもええ運転手のことなんか気になるんや
歳とともに老害クレーマー化しとることを自覚せえ

580 :
>>575
無理
大和川の下を通らねばならない

581 :
北野田のターンテーブルってまだあったっけ

582 :
>>575
住之江公園〜堺駅の市バスあるけど、本数少ない
その程度の需要

583 :
>>582
昔はもっと本数あったのにハシゲのせいでorz

584 :
>>578
ここの内容が全てを物語ってるわなwww
http://itest.2ch.sc/mao/test/read.cgi/bus/1534581740

585 :
>>583
阪堺線住之江公園に延伸するか()

586 :
>>582
40分に1本じゃバスにしては十分だろ

587 :
住之江公園〜堺の需要じゃなくてそこが繋がってれば南海の路線バスがわざわざ市内まで走らなくていいやんってことやろ
南港線も朝晩の通勤客しか乗らんし儲かってないやろうな

588 :
>>587
南港線、休みの日は結構乗ってるぞ?

589 :
南港線は30分間隔だったけど減便されたな
シティバス89号系統は平日は50分間隔、土休日は60分間隔だな
南海バス堺東〜住之江公園も60分間隔に減便されたな
全部中途半端なことして共倒れしていってる印象を受けるんだな

590 :
89号は事業性ある路線(既に黒字か民営化で一定の採算性の見込める路線)に分類で、
市営時代のデータだけど、実際に黒字ではあったようだ、
客数的には、本数も減ったから日1000人未満にはなったけど。

591 :
>>588
月に数回南港で大きなイベントあるときに乗るくらいやで

海遊館の臨時駐車場便も近鉄が捨てたのを南海が拾ったけどほとんど利益ないってよ

592 :
>>591
海遊館駐車場シャトルまた近鉄に戻っとるど〜

593 :
>>592
もう返したんや早いなぁ
土日の海遊館もやめるかもなw

594 :
東向日出張所では客を乗せたままバスがターンテーブルに乗って方向転換してたな
わーい

595 :
>>593
海遊館、土日混んでるのに?

596 :
バスまつり中止決定

597 :
今日、帝産に乗ったら横4列+補助席
グレー系のハイバックシート
乗り心地から判断して板バネ

コレって元南海?

598 :
1.5と2ってどーゆー意味ですか?

599 :
1.5は
5:30-13:30 17:00-21:00 みたいなん

2は
5:30-13:30 15:00-23:00 みたいなん

600 :
>>599
それって休憩あるんだよな

601 :
>>599
ありがとうございます
井高野も1.5と2ありますか?

602 :
>>599
よーそんな時間で仕事するなあ
偉いわ、誉めたるわ

603 :
この勤務の途中で乗務指導が乗ってきたりBBAがコケたりクレーマーにケチつけられたりして終わったあとに始末書書くまでが仕事やぞ

入社迷ってるならやめとけ

604 :
それだけ拘束されて年収400とは
哀れな

605 :
あーまだだんじりあるのか。
あいつら、なんであんなに偉そうにしているの。
バスどころか、ベルランド病院に行く救急車まで
止めているし。俺が堺に来て、ここの住人の常識の無さに毎日呆れているけど、やっぱり「だんじり脳」が影響しているのか。

606 :
アホが道路封鎖して騒ぐ糞みたいな伝統
広い公園かどっかで勝手にやればええのになw

607 :
南海って早発したら処罰されますか?
前に2分早発されてかなり頭に来てます

608 :
>>607
あなたの時計が遅れてたんじゃないの?

609 :
早発は南海とか関係なく法律違反です
時間に関してはメーカーの正確な電波時計で管理されてますので作為できませんよ

610 :
電波時計も絶対的に正確か?となると
また怪しいということにもなるからなぁ…堂々巡りだわな

611 :
始発でもないと南海のダイヤで2分も早発出来ないだろ?

612 :
>>611
匠町線、松屋大和川通三丁でたまに早発できることがある
時間待ちするけど

613 :
あるけど時間調整しにくい停留所もあるからねぇ
今はロケーションシステムもあるので参照を

614 :
エルガは南海旧塗装にしてみたくなるな

615 :
 長電バス(長野市)と南海バス(堺市)は11月21日から、
北信地域と関西圏を結ぶ高速バス定期路線「神戸・大阪・京都−長野・湯田中線」の
運行区間を野沢温泉村の野沢温泉中央ターミナルまで延伸すると発表した。
https://www.sankei.com/region/news/181023/rgn1810230008-n1.html

616 :
匠町行きの準急ってバスでも準急行って言ってるのかな?

617 :
オモチャみたいな声
キモ

618 :
泉22か・698は最高のネタ車だった

619 :
南海電鉄バスが「南海バス」「南海ウイングバス金岡」「南海ウイングバス南部」に
なってから、運転手は小型マイク付の制帽を着用するようになって、また降りる客一人一人に
「ありがとうございました」と小声ながらもお礼を言うようになって「南海電鉄バス」時代よりも
運転手の愛想も良くなったが、堺市内の「南海バス」、「南海ウイングバス金岡」の運転手のなかには無帽で運転、
礼も言わないなど、無愛想な運転手もいるな。
以前にも南海バス運転手の売上金着服や、堺東駅に到着後、車庫に回送されたバス車内に子供が1人残されていて、
その子供は暑い車内に10分も閉じ込められて、車庫の職員に発見されて救出されるという不祥事を起こしている
くらいだからな。
これら不祥事を起こした運転手はみな懲戒解雇などの処分を受けているが。

620 :
今の運転手って必ず後ろの座席まで目視で確認してから折り返しの運転してるのにな

621 :
昨日乗った運転手は凄く丁寧で現代のバス運転手の手本みたいな人だったわ
降りるときに「このあともお気をつけていってらっしゃいませ〜」と言ってくれて少し嬉しかった

622 :
>619
岸和田のローズバスの若い運転手なんかは愛想良いよな
運転手は南海ウイングバス南部の委託だが

623 :
堺東駅に到着後、車庫に回送されたバスに轢かれた子供も居た。
バスは現場ですぐには止まらず、車庫に入り駐車場に停めてから
ようやく運転手が戻って来たそうだが、遺族の主張はひき逃げ。
公道を走り去ったわけでなく、敷地内の車庫に入って駐車しただけなので
逃げた事には当たらずととかなんとか…。  

624 :
堺市内を走っている南海バス、南海ウイングバス金岡に南海電鉄バス時代の
様に無帽で運転する運転手がいるくらいなら、「南海バス」となっても、
南海電鉄バス時代とは何一つ変わっていないのと同じだ。
南海ウイングバス南部の運転手は営業エリアが関空に比較的近いこともあって、
みんな制帽着用して、愛想も良いほうだ。
関空のシャトルバスは南海バスの運行だが、愛想も良い方だ

625 :
>>623

これ、ケータイしながらだったらしいですね?
当時は今とちがってケータイについて全く無頓着だったので問題にならなかったらしいですが…

626 :
愛想愛想って普段誰からも相手にされないから看護師やら店員、バスの運転手にまでそういうのを求めちゃうんだろうな
若者の負担をただただ増やすだけの老害は早く死んでください

627 :
>>626
今は必要以上を求めすぎ
じゃあ、給料上げろ

628 :
運転席でスマホで調べ物してる運転手に対してスマホを使えない老害がクレームを出して使えなくするってそんなん全然スマート(賢い)じゃないもんなぁ。
南海バスの対応は企業として致し方ないとはいえ、このままじゃ運転手やる人いなくなるんじゃないのか。バスが減って困るのはその老害だと思うんだがね。

629 :
寝ながら運転してるのに愛想ようできるかい

630 :
すげー
寝ながら安全運転

631 :
いつもおなじとこ行ったり来たりしてるからな
目、瞑ってでも運転できる。

632 :
こいつどこに座りよるとかもな

633 :
南海バス廃業

あ○ひに売却されます

634 :
堺からウイングスがおらんようになって改めて彼らのありがたさが身にしみてるわ
今まで散々どぎついコース走っててくれてたんやなぁ…

635 :
堺にウイングスがおらんようになって彼らのありがたみが身にしみるわ…

えげつないコースいっぱい引き受けてくれてたんやなぁ…😰

そら皆やめていくわ…(泣)😣

636 :
>>628
住之江公園→匠町線、まさかの46分発の次発バスが先に来て先発の41分発が発車できず

無線で管制してないんかい

637 :
住之江公園は待機する場所がないから多少前後するのはしゃーない
無線もクソもない

638 :
オスカードリームを壊して近鉄バスの転回場兼たいきじょうにすればいい

639 :
タバコ臭いのまじどーにかしろや!

640 :
>>638
何故近鉄?

641 :
保守

642 :
車椅子で路線バス通学とか親も子もどういう神経しとるんやろうな
さすがに断れんのかこれ

643 :
>>642
流石に断れないでしょう

644 :
>>642
特別支援学校の通学バスがあるんじゃないの

645 :
>>638
オスカーの隣に市バスのロータリーあるやん

646 :
もしかしたら、ウイング南部が一番平和なんちゃうやろか

647 :
和歌山バスはどうだろ?

648 :
>643
その通りだと思う。
堺市内の「南海バス」・「南海ウイングバス金岡」の運転手みたいに無帽で運転したり、
不祥事起こしたりするような運転手はいないからな

649 :
脱帽は会社の許可とってやってるんやで
ウイング南部は24時間酷使されて生気を失ってるだけだろう

650 :
運転手さんは運転に備えて毎日十分な睡眠を取ることを心がけています
とはたらくおじさんという教育番組で習ったな

651 :
>646
太ってる運転手の中には制帽は着用してても、首回りが太くてネクタイが結べないかして、
いつもノータイの人もいるけど、それも本社にちゃんと許可もらってるんだろうね

652 :
過去スレで井高野って勤務がまだマシな方ってマジ?客層はorzやけど

653 :
>>652
自分で1日乗ってみたらええねん

654 :
パワハラは治ったんかな?

655 :
匠町にヲタ集まってるけど、なんかいるの?

656 :
オタ、マニア
キモチワル

657 :
みんな今日から初詣フリー乗車券で出掛けるのか?

658 :
イオン泉南いくんじゃ

659 :
堺のジュピターとかいう怪しげな貸切バス
エンジンルーム開けたまま中環走ってたw

660 :
開いてたら警告灯が出るだろ

661 :
運賃の誤収受に異常に敏感になってるけど何かあったん?
運行中いきなり警音鳴って無線で消せ言うたら終点で誤収受ないか再度連絡しろとか意味わからなすぎてうっとうしいんやが

662 :
両替したら100円が5円で出てくるくせに

663 :
間違えたら新聞に載るからだろ

664 :
5円って認識できたか?

665 :
5円見たことないの?

666 :
5円って運賃支払いに使えたっけ?
10円以上じゃないとダメじゃなかった?

667 :
1円玉もカウントするよ
旧500円硬貨は認識しないけどな

668 :
1円玉って使っていいんだ

669 :
使えるとはいえ路線バスで1円やら1万円使うような欠陥人間にはなりたくないな

670 :
硬貨は20枚までです。
1円玉はカウントするけど、お断りです。

https://www.mof.go.jp/faq/currency/07ab.htm

671 :
保守ageます

672 :
1円玉5円玉使用不可にすべきじゃないか
読み込む効果の種類を減らしてコストダウン

673 :
なんのコストが下がるん?

674 :
銀行に入れるときに50枚毎に手数料とかあるみたいだね
個人でも多いと取られるからATMで出し入れする人はいるよ

675 :
南海に入ろうと思いますが、手取り35いきますか?

676 :
>>675
いくわけねえだろあの貧乏会社で

677 :
井高野入ったらいきなり本体正社員採用だぉ

678 :
ハンドル時間やけどね(笑)

679 :
>>678
翼より待遇いいんでしょ?

680 :
ウイング、未経験歓迎だそうですが、実際に採用されてますか?

681 :
そもそも経験者来ないし

682 :
>>678
え遅延したときもハンドルを握っていたら歩合がもらえるんだよね(笑)

683 :
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6315246

コメント割と運転手擁護が多くて安心した

684 :
リムジンバス関西空港〜徳島線における途中停留所の新設について - 関西空港交通
https://www.nankai.co.jp/library/groupinfo/news/pdf/190319.pdf

685 :
誰だよ、回送中にたばこ吸いながら運転して、クレーム入れられた東山の運転士は。

686 :
子供の頃の夢は何ですか?

とかラジオCM流してて草

687 :
南海は中休はあるんですか?
ある場合手当てはいくらつきますか?

688 :
あるし、付くわきゃない

689 :
関西空港交通なら、手当あるんだけどなあ

690 :
81名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ff21-uKQS)2019/03/14(木) 00:11:52.41ID:rGSr1aou0>>82
南海ウイング南部→ザ・あさひ美容バス
ウイング金岡→ネオあさひ美容バス
本体→スーパーあさひ美容バス
年号変わってからだってよ

ワロタ

691 :
キノカってなんやねん…PiTaPaちゃうんか…

692 :
なっちみたいなもんとちゃう?

693 :
普通にnancaでよかったやろ
なっちてなんやねんセンスの欠けらも無い

694 :
紀の川のキノカだろ

695 :
金融ブラックでも採用されますか!? 消費者金融6社、計220万。ろくに返済せず、時効成立で踏み倒しました。バス業界は未経験です。

696 :
>>695
自費で大型二種取ったらワンチャンあるんじゃね?

697 :
和歌山バスのスレ
無くなった?

698 :
>>697
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bus/1539876701/

699 :
>>698
サンクス

和歌山で検索してたわ
そらぁ見つからんわ

700 :
S系統ダイヤ改正(5/7〜)
@シャープ本社前始発の20時21時台を
匠町始発に変更
A匠町始発の17時18時台の一部を
シャープ本社前に変更

働き方改革の絡みと思われる。
GF堺周辺の会社のバス利用者は
定時あがりだと、益々着席できません。

701 :
>>700
着席どころか、積み残しもたまにあるぞ今

702 :
橋本梨菜ラッピングに乗るといいことありそう。

703 :
☆高石市にバスを走らせろ☆

704 :
南海グループのバスは採用試験が大幅に難しくなったらしいけど本当なのかな

705 :
高い広告費を払って、読売新聞に連日求人広告を出稿している。
お金がもったいない。

706 :
>>705
もう騙しきれなくて、関東でも広告出てるかもな

707 :
関東にいたけど横浜市とか市営が養成で募集してるのを見た
免許取得自己負担では見向きもされないよ
それに4勤1休では関東では響かない

向こうは4勤1休2勤1休の都合6勤2休とのこと

708 :
連休ほしい

709 :
ここも○歌山バスみたいに荒れに荒れるのかな?そのうち

710 :
中休がダメですぐ辞めました
丸一日拘束なのに昼間ハンドル持ってない時間は賃金0なんてありえませんよ
控え室はベテランさんが占領してて使えませんしね

711 :
世間一般の丸一日拘束は8時ー17時やねんで

712 :
昇降口側の橋本梨菜ラッピング車は
数台あるけど、
反対側の橋本梨菜ラッピング車は
一台位しかないから、
コレに乗れたらいいことありそう。

713 :
キコーナラッピングは泉北車かよ

714 :
>>700
シャープ本社〜匠町って無料運行?
匠町で両方のドア開けてカード通さず他線乗り換えやってるけど
無料客乗せてそのまま営業運転に入っても法的に問題ないの?

715 :
>>714
シャープ構内だから問題なさそうな気がする

716 :
>>712
これ?
https://i.imgur.com/wVvfAJi.jpg

717 :
無帽の南海バス運転手は、堺市内や和泉市内でもときおり見かけるが、「南海バス」では、
阪神バスや阪急バス同様、夏場や合服の時は無帽での乗務も認められているのだろう。
「南海ウイングバス南部」の運転手はネクタイは着用していなくても年中制帽着用しているが

718 :
関東で募集してるけど寮とか社宅とか用意してくれるの?家賃補助あるの?

719 :
あるかいそんなもん

720 :
>>717


  , - ― - 、
/ -  - ヽ  ふーんで?
|  ●  ●  |
( " ),〜.。")) バリッ
`>  ゜   <    ボリッ
/       `ヽ
(  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
 `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
    |  |  ポテト

721 :
>>717
でっていう

722 :
しれっとある旧塗装

723 :
南海高速バスは、なぜか車内にデジタル式の時計が無い。

724 :
前のバスドラなびの書き込みで
「うちは離職率が低く、人に困ってないので免許支援はやっていない」って言ってたんちゃうん?あれは嘘やったのか

725 :
そらそやろ。南海なんか鉄道共々特に不人気やがな

726 :
ベテランの離職率が低いのは本当だよ
上の制帽の話に繋がるけど良い意味で緩い会社だから運転手がストレスを溜めにくいので重大事故や不祥事なんかも他社に比べて少なかったりする
井高野を任されてるのもこれが要因だしね

727 :
>>726
要はウイング分社化前にいてはる方かな?

728 :
>>726
井高野営業所は、離職率高いよ。
南海バス本体で正社員採用はここだけ。
年に何回も正社員募集のラジオCMを打つのもここだけ。
路線の距離も長い。運転手はDJ状態のマイクアナウンスだよ。

729 :
>>728
南海グループならトロピカルさ残る和歌山バスが一番気楽じゃね?時給1050やけど

730 :
井高野はマイクに気を取られるのか事故が多い。バスは黙って運転するもの

731 :
>>719
自腹切るほど南海バスの待遇は良くないぞ
関東で探した方がいい
委託してる井高野はいいんだっけ?
>運転手はDJ状態のマイクアナウンスだよ。
いごきますという方言を使ったこの営業所のアナウンスが大好きだ

732 :
DJワロタ
客からしたら運転手のアナウンスなんか雑音でしかないからなぁ
事故防止以外のアナウンスはマジでいらん、音声合成でいい

733 :
東岸和田駅駅前広場には、バス乗り場のスペースが3つとバス待機所が区画されているが、
現在は朝1往復のみ、東岸和田〜天神山3丁目間の便が発着する。
駅前整備が完了し、駅すぐそばの岸和田港塔原線の4車線化工事も完了したら、
東岸和田駅前バス停が現在地から駅前に移転してきてバスが直接駅前に発着し、降り場、岸和田駅前行、
天神山町3丁目行、白原車庫行、塔原行と乗降場が3つに分けられるものと思われ、
東岸和田発着便も設定されると思われる。

734 :
南海バスはひどいところや
おんなじ社員でも南海電鉄出身・契約社員出身・ウイング出身・井高野採用と
見えない壁がある主任も差をつけよる
ウイングからだと南海バスに上がるのは早くても7〜10年はかかる
井高野採用だと正社員からだが、マイク強要からもわかる通りクソ事務所だし
それだったら他所でもいいといえる
地方からまで来て就職する意味は全くといってないと断言できる

735 :
南海バスの大阪〜徳島線や東京方面への高速バスの運転手
堺営業所の運転手が担当しているようで、若そうな運転手もいたりしているが、
高速バス運転手もやはり契約社員として入社して最初は路線バス運転手経験後、正社員に登用されて、
高速バスの運転手になったのか、あるいは契約社員のまま高速バスと路線バスを掛け持ちしているのだろうか

736 :
>>735
ここって本体契約入社だと正社員なれなかったような

737 :
>>733
昔は東ヶ丘町が本数多かったのに
いまでは天神山の方が多い

738 :
南海ウイングバス南部塔原線の午後2時台の岸和田駅前発塔原行は、なぜかいつも、
ロングボディの大型車で運転されている。
河合〜塔原間は客も少ないのだから、中型車で十分見合うはずだが、大型車の走行距離などの
関係などで、大型車も使用されるのだろう

739 :
南海になぜか居たカマボコ

https://i.imgur.com/9hJmlDu.jpg

740 :
いごきますの運転手さんは好きだけどなあ

741 :
働くなら金岡と南部どちらがオススメですか?

742 :
>>741
堺市内は交通量の多さでバスは遅延も多いから、南部の岸和田や泉南の方がオススメだと思う。
南部なら運行回数が少ない路線も多いし

743 :
昨日、堺営業所運転手でペンチャンコ帽子のジジィ見た
いまだにこんなDQNドラいるんですなぁ
南海電鉄直営時代の残党?
ちょいと昔の東武鉄道とイメージが重なった

744 :
>>736

以前は契約から社員になれたんやで
ウイングと同時に募集してたからウイング入ってもうたもんはババ踏んだわけや

>>739

築港南町って方向幕はみたことないな
どこは走っとったんや?

745 :
カマボコは堺にしかいなかった

746 :
>>745
かつて金岡営業所に配置されていた北村ボディのいすゞジャーニーの小型路線車
車体長が短く、マイクロバス並みの車体で、狭い道を通る路線などで使われていたな。

747 :
カマボコでなくハンペンでしょ

748 :
&#134071;見工場入出場回送車の運転手や各営業所への新車納入時の運転手は、南海バスや南海ウイングバス南部などを
定年退職した運転手が、南海系のバス回送業務を行う会社にアルバイト社員として再雇用された人がやっているという。

749 :
743訂正
吉見工場

750 :
>>744
堺駅から臨海埋め立て地への輸送バスだったかと。
他に臨港六区行きとかもあったような

751 :
>>750

今でいうどのへんにあったんかな?
堺駅から臨港6区はみたことないけど駅前の路線図には幼少の頃残ってたわ

752 :
ウイングから親会社に正社員として移籍じゃなかったの?
そのための子会社でしょ

753 :
>>752
井高野入社ならいきなり正社員採用

754 :
>>753
井高野は、現在契約社員しか募集していない。
https://nankaibus-job.jp/list/br_800103601/

755 :
>>754
あれっ人足りたんかな?
あと、イーストマウンテンのパワハラどうなったんやろ?

756 :
足りることは未来永劫ないやろ。いつまで委託契約続くかもわからんし

757 :
シティバスも井高野を自社で運営する程の人員はいないよ。
去年までゆり園の直行バスを運行していたが、
今年は、ネモフィラの直行バスを断ったからな。
教習車をあんだけ走らしていながら、やめる人が多いから、
毎日の教習車の運行台数も減らない。

758 :
水間鉄道バスもここで語っていいんかな?

759 :
https://youtu.be/LqfdYtl3dtQ

760 :
大阪シティバスと北港観光バスの発表から大幅に遅れて、
堺南港線の迂回と運休をやっと発表。
http://www.nankaibus.jp/var/rev0/0002/3702/2019610145016.pdf

761 :
キモチワルイから
無くなれって
くだらんヘボ会社

762 :
お、乗り遅れてドアに蹴りいれてくる台湾子会社の派遣か?

763 :
>>759
喫煙しているのかよ。東山の清○みたいだな。

764 :
南海バスの運転手が運転席から野村さんに手振ってるの見た
https://twitter.com/Sandshakehands1/status/1138050627718664192
(deleted an unsolicited ad)

765 :
で?

766 :
>>760
もっと行政が早く規制の計画をバス事業者に発表しないと迷惑がかかるぞ
ひいては利用者が迷惑を被る

767 :
セキュリティの関係で難しいとかなんとか

768 :
東京でG20をやれば良かったのに

なんで大阪でするんだよバカヤロー

769 :
>>754
バスまつりで求人パンフを貰ってきたが、本体・ウィングは契約社員なのに、(井)は正社員募集だった。

770 :
>>768
希な会議くらいでグダグダ言うな
ガキかお前

771 :
>>770
関係者乙ですwwww

772 :
>>770
ニュートラム乗ってお前見に行くわw

773 :
南海バスの音声合成担当してる奴誰か知らんけど変えてくれへんかな
発車しますスイッチつけるのはええけど前にキンコンカーン絶対いらんしご注意くださいまでちゃんと言わせろ
というかエコ案内とかいらんから車内事故防止案内いれて乗務員の負担減らすとかもっと頭使え
走行中も日本語おかしいところ多すぎるしマジで今すぐ日本語できる奴に変えろ

774 :
>>773
大阪シティバスはあのいかにも合成です!の声で30年目だぞ。
都営バスみたいにチェンジしてほしいわ!

775 :
>>774
それを言ってるのはお前だけ

776 :
>>773が言ってるのは音声の言葉の言い回しだと思う
乗換案内も南海高野線っていったり単に高野線っていったり統一感がない
一番おかしいと思ったのは、イオン鉄砲町系統で「海山通4丁へイカれるお客様は・・・」って普通「お越しのお客様は・・・」って言うと思う
声の主はどんな気分で原稿読んでるんだろうな

777 :
>>776
ほなお前がセルフ車掌でもやっとけや

778 :
セルフ車掌しなくていいように音声合成があるのにそれに「イカれる」とか言わせる担当者を代えろっていうのは真っ当な意見だと思いますよ
私も乗ってて思いつくだけ書いときます

始発で「本日はご利用いただきありがとうございます」←いや本日も南海バスをってちゃんと言おうよ

北花田始発時に「このバスはJR堺市駅前 経由 北花田駅前行きです」←?笑
せめて「循環」は言おうよ
しかも他の路線では「阪和堺市駅前」と別の呼び方をします
そして一つ手前が「阪和堺市駅筋」とかいう罠みたいな名前でお年寄りがよく間違えて降りてます
なかもずも一つ手前が「なかもず駅前通り」でわかりづらすぎ、あと西○○東みたいな方位入れすぎのバス停も多いです
名前決める人は何も考えてないのでしょうか

堺東発河内天美行きで北花田経由と言わず天美我堂経由と言います謎

ところどころ「絶対にやめてください!」と流れますが普通は御遠慮くださいだと思います


まだまだありますし私の知らないところでも南海バスは不自然な日本語を使われているのでしょうがキリがないのでこの辺で...

779 :
>>767
なるほど
>>768
こないだの伊勢志摩サミットのように隔離されたリゾートでやってくれって言いたいがG7でさえ環境が整ってなくてこないだまで東京でやってたからな
20もくるサミットがリゾートで出来るわけがないわな

780 :
ボランティア車掌と読んで欲しいな
行き先が分からない人にも案内をしています

781 :
そういえば浜寺公園駅前通なのに
諏訪ノ森駅前なのも気になるな、諏訪ノ森も駅前通だろうに

停留所名はその時の担当者が適当に決めてるとしか思えん
経由地の案内のセレクトもおかしいわな
天美線の経由地は錦綾町・浅香経由といったり天美我堂経由といったり安定せん
中回りも14系統なのに大仙西町団地前経由というバスと御陵前経由というのと
二種類あったような気がする

782 :
運転手はちょっと道間違えただけで始末書書かされるのに本社は1週間も2週間も警報の誤作動で現場に大迷惑かけて何もなしか?直せないなら一旦止めろや

783 :
近畿中央なんたらセンターもバスができたとたんに病院の生餌が変わるし

784 :
生餌→名前

785 :
天美我堂が終点だった名残からか?

786 :
あと方向幕(前面)ごちゃごちゃ書きすぎ
とくに堀上緑町一丁ゆきと35系統全般(堺駅南口〜阪和堺市)
前の方が分かりやすかったのに
路線図も子供のお絵描きみたいなやつだし
旅客案内のセンス全くないわ

787 :
それを言ったら公式サイト自体も、センスないよ

788 :
路線図のpdf以前に比べて線が明らかに見難くなってるな

789 :
同感 路線図の様式が昭和からスタンスが同じ
しかし営業所縮小等で担当範囲拡大で更に醜くなってる
地方バス会社でさえアナログな路線図など目にしない時代だ
南海バス担当者よ このスレを読んでるだろう 肝に命じるように

790 :
スマホの経路検索もまともに使えんしな
例えば堺東って入れても北口やら深夜急行やら選ばされてその時点でわけわからん
ほんま難解やで

791 :
路線図といえば主要駅掲示してる路線図(堺駅前発は青、堺駅西口発は赤とか分けてるやつ)
はもはや案内図の体を成していない
早急に改善し発案した奴は始末書書いて欲しいわ
反面、案内所や営業所に言ったら奥からだしてくる配布用路線図や堺市が最近作成した路線図はまだわかりやすい
あと、堺東駅の旧鳳シャトルのバスロケに貼ってる地図と一体になった路線図もわかりやすいな
関東だと地図と路線図が一体になってるところ多いのに関西だと大阪・神戸・京都の市バス系だけ
こっちでも普及して欲しいわ

792 :
仁徳陵−堺駅・堺東駅にシャトルバス 来月6日運行開始

 仁徳天皇陵古墳(大山(だいせん)古墳、堺市堺区)を含む百舌鳥(もず)・古市(ふるいち)古墳群が
7月に世界文化遺産に登録されることが確実視されていることから、
仁徳陵の拝所と、堺市内主要駅の南海本線・堺駅、同高野線・堺東駅を
乗り換えなしで結ぶシャトルバスが7月6日から運行されることになった。
主要駅と仁徳陵を結ぶアクセスが課題となっており、改善を目指す。
土日曜・祝日に運行し、12月29日まで。

https://www.sankei.com/west/news/190629/wst1906290011-n1.html

793 :
仁徳シャトル 運転手不足の中 2ルート設定とは意外
しかし不調ですぐ1ルートに統合しそうだな

794 :
>>785
[茨田大宮]地下鉄門真南

みたいなもんか

795 :
>>791
昔の市バスの
「大阪駅前を発着する系統」「なんばを発着する系統」
とかいうやつと同じだろ。あれはあれで便利。

796 :
>>791
地図に重ねて欲しいのは同意

pdf版のは位置関係が滅茶苦茶。
同じ図の中で東が上だったり北が上だったりして
そのエリアの地理を知ってても理解が難しい。

797 :
>>786
LED前の幕時代のが秀逸だったもんな。
あれは南海とは思えぬ出来だった。

ただでさえLED化で見難くなってるのに
ゴチャゴチャしてるのは確かにいただけない。

798 :
>>781
単に「郵便局前」とかあるもんな

799 :
>>733
府中みたいに駅前へ行かずスルーしていた系統も
ターミナルへ入りそうだな。府中のは今も泉大津行きを
維持しているけど

熊取とか大昔は完全スルーで阪和線乗りたい人は
勝手にどうぞ状態だったのが、今はむしろ
泉佐野まで行く系統の方が珍しくなってしまった。
南海岸和田まで行く便はそのうち減らされそうだ。

800 :
>>778
中百舌鳥の場合は、かつて「中もず駅前通」と
反対側が「中百舌鳥駅筋」だった名残で仕方ない。
地元不動産の買い占めでロータリー設置が遅れて
地下鉄開通後10年弱でようやく駅前にバスが
入れるようになった。

801 :
「直前に意識失う」バスと乗用車が正面衝突、5人搬送

 27日午前11時10分ごろ、大阪府泉佐野市高松南の市道交差点で、
バスと乗用車が正面衝突した。
バスの男性運転手(54)が意識不明の重体。
バスの乗客と乗用車を運転していた60〜80代の女性4人も搬送されたが、いずれも軽傷。
大阪府警泉佐野署によると、乗客は「運転手が事故直前に意識を失った」と話しており、
同署が事故原因を調べている。

https://www.sankei.com/affairs/news/190627/afr1906270037-n1.html

802 :
>>797

末期の幕はセンス良かった、たぶん有能な社員が退職したんかな?
LED方向幕はごちゃごちゃ書いてるくせにローマ字併記があったりなかったり
このへんも南海らしくいい加減

>>791>>795

駅掲示の路線図はこれだな、確かにわかりにくいな
https://blog.kakun.jp/matsu/image/2019/03/26/13.06.18.181393_600.jpeg

堺市作成のはこれだな、これわかりやすいな
https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/toshi/kokyokotsu/bus_riyo/busmap180401.files/busmapomote1904.pdf

803 :
現在地が南口ならば、南口発の色を統一する意味(つまり西口発との区別だけど)は、
ありそうで実はない。それは南口以外だけをよそ者路線として区別すればいい
(つまりよそ者路線としてそこだけ写真でいう赤色一色にでもしてればいい)わけで
南口発自体の路線は、一色ではなく普通の路線図となってないと。
現在地が西口なら、これと逆の考えをすればいい。

804 :
つまり、普通の路線図だと現在地から乗れる路線、別の一色塗りになってる路線は
ここから乗れない別の口からの路線と見分けがつくわけ。で良くないかという。

805 :
にしても、線の引き方が圧倒的に
センスないわクロスしてる停留所だと
直感的にどっちに向かってるのかわからん

806 :
向陵中町の西行の時刻表だが
初芝からくる堺駅南口行は、三国ヶ丘駅前に行かないので印付けて区分すべき
まあ向陵中町から三国ヶ丘駅前までバスに乗る人はまずいないからいいっちゃいいが

807 :
ソラエカラーのリムジンバスが、夢洲でテスト走行していた。
堺東→堺→南港→天保山→USJ→夢洲→南港→堺→堺東になるのかな?

808 :
それより南港〜USJの路線があるのをこの前知った
一日2往復だった
運賃は800円

確かに堺東からの路線に組み込めば
と思うがフェリーとの時間の兼ね合いもあるからな

809 :
>>808
そのバスは、去年の5月まで岸和田観光が運行していたドリームシャトルですよ。
フェリーとホテル近鉄を結ぶ予約制の送迎バスの性格。

https://www.orange-ferry.co.jp/plan/?p=313

810 :
これだよね
南海のホームページより
一日券なども使えるとのこと

http://www.nankaibus.jp/rosen/usj.html

811 :
回送の下に
古墳群〜の文字入ったけど、必要か?

812 :
南海は前乗り後降りをやってるのか
どこまで関東志向が強いんだよ

813 :
伊丹市営交通「あ?」

814 :
>>812
京都市バスも一部の系統でやっているが?
ムショ帰りか?

815 :
>>812
尼崎交通事業振興

816 :
今日は、井高野営業所の教習車が沢山の運転手をのせて内環状や国道1号線を走っていた。

817 :
>>816
大阪シティ色?肌色?

818 :
>>816
教習車は確か(酉) 所属では?

819 :
>>817
大阪シティ色。方向幕白色。
>>818
ワイパー下に教習車の幕。側面と後方に丸の中に井のステッカー。

820 :
>>806

よく気が付いたな、それは重要な事柄だわ
あと堺駅西口から匠町もS3系統(始発)はしるしをして欲しい
座っていけるから

>>812

前乗り後降りなのは堺シャトルと泉北・河内長野の一部の時間帯・系統だけだろうが

>>818

シティバスの教習はシティバスの教習車を使うが
井高野は南海バス受託だから教習も井高野の車両をつかうんじゃない?

821 :
ピタパの割引が消費税増税から改悪で1000円以下は割引なしに
この割引がはじまった時は南海バスも結構太っ腹と思ったものだが
結局改悪でなっちの方がお得になって結局なっちを持たないといけなくなるのか
せめて近鉄バスみたいに1000円〜2000円は20%割引にして欲しいわ

822 :
路線の本数減らしていいならいくらでも割引したるでぇ

823 :
バス車内でなっちチャージする人が増えて遅延が増えそうな悪寒

824 :
今日は、関西空港交通のブルーの車体の教習車が、
JR大阪駅周辺を走行していた。

825 :
宇野バスみたいに運転席と別に車内チャージ機を置いたらいいのに

>>814
南海ヲタは「ムショ帰り」が好きという都市伝説

826 :
均一料金はどの路線も前乗りやから関東志向とか関係ないし南海も車内チャージは客任せやで
ちゃんと知識つけて講釈たれろ

827 :
>>825
現金扱う以上、管理の目はいるだろ

828 :
井高野の正社員募集なくなったね

829 :
file:///C:/Users/wk/AppData/Local/Microsoft/Windows/INetCache/IE/8ZUDLXXV/190725.pdf

830 :
>>829
はいはいワロスワロス

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒

831 :
井高野営業所のバスは、最近昼間ライトオンしなくなったな。

832 :
>>828
正社員募集復活したよ。

★直近の試験日 9/21(9/13履歴書必着)
★業務拡大のため定期的に採用試験を実施する計画ですが、採用予定人員に達したら終了します。

https://nankaibus-job.jp/list/br_800103601/

833 :
なに値打ちこいとんねん

834 :
>>832
ども!業務拡大ってことは共管路線の井高野率更にアップするんかな?

835 :
>>833
そらぁ「南海と言うブランドで、運転手はなんぼでもくるんや」言うてたしな

836 :
井高野は事務所最悪やで
マイクパフォーマンスさせられてる運転手みてたらわかるやろ
それにこの先いつまでも受託が続くかわからん
どうせ、シティバス運転するなら
シティバス本体のがオススメやわ

837 :
南海がブランドとか中の人盲目すぎやろ…

838 :
運転手おれへん言うてるのにマイクパフォーマンス強要が加速しとるもんな
あれ見て誰が井高野で働きたい思うねんって話

839 :
翼含めた自社路線は適当やのにな

840 :
>>836
せやな
シティはハンドル時間違うし

841 :
>>836
管理委託契約は、5年間。
2017年4月1日に2回目の更新をしている。

842 :
今日の17時18分頃、中もず町の交差点で、信号がとっくに赤に変わって、310号線の東西の信号も青に変わってるのに、堺駅南口行きが無理矢理右折して310号線に入って行ってた
何考えとんじゃ
アホボケカスR

843 :
>>842
で?

844 :
>>838
退職者順番待ちらしいぞ

845 :
>>842
普段から自分しか見えない可哀想なオッサンなんやろうな
〇ねとは言わんがあんまり周りに迷惑掛けんなよ

846 :
>>844
すごい営業所やな…

847 :
>>842
お前らもせんぞバスの発車妨害やっとるやんけ
駅前ロータリーはお前らの待ち合わせ場所ちゃうぞ

848 :
>>842
別にええやん

849 :
>>842
そろそろなんか言えや

850 :
>>847
なかもずの北側なんて、迷惑駐車で無法地帯だからな。堺市の民度の低さを表しているよ。
所詮、「だんじり脳」

851 :
>>850
大和川以南は総じてクソ

852 :
三国ヶ丘駅北口もひどい
バス停に個人の乗用車が止まってることもザラ

853 :
ついに、鳳駅前のロータリー完成して
南海バスが乗り入れることになるゾ

854 :
自家用も乗り入れてくるんやろなあ

855 :
さぁ、だんじりの季節がやってきたぞ。

856 :
>>852
泉北の栂も昔からかなり酷い

857 :
和泉中央は乗用車進入禁止って書いてるけど中で警察が張ってることあるん?

858 :
>>857
一度、張ったことがあるが
周辺道路が大渋滞する事態になったので
それ以来張っていない

859 :
>>853
ダイヤ改正と西区役所のロータリー廃止。
http://www.nankaibus.jp/var/rev0/0002/5487/190923_3.pdf

860 :
>>835
9/13履歴書必着では、予定人数に達しないみたい。

★直近の試験日 10/14(10/7履歴書必着)
★業務拡大のため定期的に採用試験を実施する計画ですが、採用予定人員に達したら終了します。

861 :
シティの整備も受託してるってマジっすか?

862 :
>>861
(井)は(酉)にある整備工場へ自力回送してるんじゃ?

863 :
だんじり当日、去年のような大型台風来ないかな。

864 :
正社員になれない本体契約社員で入社するヤシおるんかな?

865 :
今夜、堺浜の映画館でアニメの上映があるので臨時便が出るのね

866 :
また新人やめたわ
いいやつだったので残念

867 :
新人って東山?
またBANDOにいびられたのか?

868 :
長年かかって完成した鳳駅前ロータリーが完成してバス路線が再編されたのに
いびられてやめた以外書き込みなし
よっぽど南海バスって人気ないんだな

869 :
>>867
「電話ぐらい、さっさと出ろやボケ!!」
なんで、休憩中も休みの日も寝ている時も、てめぇの為にスマホを握りしめておかなければ
ならんのか。点呼で用紙の置く位置だけでイライラするな。病院行け。

870 :
すぐでないといけないて
携帯電話が会社支給されてるんですね

871 :
>>870
井高野も同様ですか?

872 :
事故ったときは無線ではなく携帯電話で営業所へ
一般向け電話とは別の番号へ

先にちゃんと△△×××コースの誰々ですと先に名乗ってね

応援来るまでお客さんの名前と電話番号もメモするんだよ


どうでもいいけど駅前で誘導するのはいいけど
社員とお客さんで対応を露骨に変えるのはしっかり見られてますわ
特にお子さんはそういうの敏感やから

873 :
ちなみに、通話料金は運転手負担ね

874 :
久しぶりに東山行ったら副所長が若い人だった
バンドさんはまだ普通に主任してたw

875 :
チビ下の口には気をつけろよ

876 :
質問です。
南海ウイングに普通免許で応募しようと思うのですが採用された後の研修は大変ですか?

877 :
>>876
メンタル強いなら余裕
弱いと折れる

878 :
>>876
高速のハゲが偉そうにしよるしな

879 :
テスト

880 :
>>877
研修で辞めてしまう人も多いですか?もう何年もMT車に乗ってないので心配です。

881 :
それは厳しい
先に免許を取った方がいいね
どうせ年中募集中だから

882 :
先ほど、23時20分頃、東岸和田駅前乗り場に回送の南海ウイングバス南部の
路線バスが入ってきたが、そのバスはいったん駅前バス降り場で停車後、
すぐに発車したが、その回送バスの運転手は発車した直後からスピードを出してバス乗り場前を通過、東岸和田駅前から岸和田港塔原線に出るときもかなりのスピードを出し、駅前出たとこすぐの高架下の交差点を信号が赤に直前に関わらず、
徐行もせずに左折するなどかなり荒っぽい運転をしていた。

883 :
877訂正
信号が黄色から赤に変わりかけにも関わらず、

884 :
>>883
で?

885 :
>>882
かなりってどれくらい?
書き方抽象的過ぎてミスリード誘ってる感じに見える

886 :
東岸和田駅前で客を乗せてから、発車して左折後、対面通行になったばかりの
駅前道路に出た直後からスピードを出してるバスは日中でも時々見かけるが、前述の昨夜見た、
あんな荒っぽい運転のバスは初めて見た。深夜で駅前道路の交通量が少なく、回送車で客が乗っていなかったから
運転手はスピードを出していたのだろうが、車庫に少しでも早めに戻って、運転手も少しでも早く帰宅したかったのかも

887 :
>>886
せやから何やねん

888 :
>>880
教習中に辞める奴は多いよ
大体が教官に逆上したりドヤされて折れたりメンタルの弱い奴
運転なんか毎日乗ってりゃ勝手にできるようになる
要は奴隷バス運転手向いてるかどうかよ

889 :
>>886
深夜でしかも客乗ってないなら別にええやろw
何が気に入らないのかはっきり書け

890 :
>>888
教官にドヤされて折れるってよっぽどですよね。有給取得率が高いのでいいかなって思ったけどやめといたほうがよさそうですね。

891 :
>>890
希望日には取れないで

892 :
有給休暇?
廃休廃休

893 :
台風でだんじり潰れんかな。

894 :
南海ウイングバス南部塔原線河合〜塔原間で、来月から土日祝日に限り、予約制乗り合いバスの
実証実験が行われ、岸交タクシーがトヨタクラウンコンフォートのタクシーを予約制乗り合いバスとして使用して行う。
河合バス停で、白原車庫行や岸和田駅前行と接続する。
塔原線は河合〜塔原間は、日中でも客はほとんどいないので、実験結果次第では、
南海ウイングバス南部は塔原線を廃止して、タクシーによる予約制乗り合いバスに転換するか、
現行の塔原行を全便河合止まりにするかも

895 :
>>882
いや、普通。
次の日の出勤時間知ってるか?
6時前だからとにかく1秒でも睡眠時間の確保が優先。
誇張やないよ?

896 :
入社して3年未満の退職率80%はあるよなこの会社w
同期10人いて在職してるの2人とかざらやし

897 :
残りの20%はバカチョン

898 :
エン・ジャパン転職サイトで、正社員募集が出てるね。
シティバスの受託分にて。
以前は、リクナビネクストで募集を出していた。

899 :
>>898
自社のHPでは、8月から募集していた。
今では、ABCラジオとMBSラジオで井高野営業所の運転手募集のCM流している。

900 :
自前の本体営業所の正社員なれない契約社員で入社する人っていてるのかな?

901 :
それなりにいるんじゃない?
そもそも何年も続けられるかって話でもあるし

902 :
井高野は西淡路や豊里団地など些かアレな地域担当してるから、客層がかなり悪い。
あと、赤字路線が意外に多いのも理由の一つか。
相川駅へ行く27や東淀川区内をひた走る10辺りは大赤字の路線だし。
大阪駅へ行く37みたいな黒字路線を委託に回してくれてるのはそういうことなんだろう。
堺市内のように万年契約ではなく、初めから正社員で採らないと持たないんだろうな…。

903 :
>>902
自社路線はあんまし言わないけど、井高野はマイク結構言うよねー
シバス34も一時は全部守口だったのに今じゃ過半数が井高野担当に…
南海グループの運転士なら安くてもフリーダムな和歌山バスと那賀が一番だね

904 :
ウイング南部もいいよ

905 :
>>902
大阪駅〜守口車庫や布施〜上新庄や大阪駅〜花博記念公園北口や
杭全〜守口車庫などの長距離で渋滞する路線も多い。

906 :
>>902
委託ってことは黒赤関係ないんじゃないの?

907 :
>>890
前歯のない前&#127761;のことか

908 :
令和2年元旦の早朝金剛登山バスは運行されないようだな
やはり運転手不足が原因だろうか

909 :
>>908
金剛バスが走らせたら神だけどな!
ってかいい加減本体契約採用でも正社員にしてやりゃええのに

910 :
京阪シティバスも無くなり
阪急田園バスもなくなった
安い賃金でこき使うための子会社つくってんのは南海のみ

911 :
世界遺産行きシャトルバス 利用客伸び悩む 1台平均わずか2〜3人 百舌鳥・古市古墳群
https://mainichi.jp/articles/20191203/k00/00m/040/020000c

912 :
>>910
京阪も京都京阪バスはまだある!
和歌山バスのすれは最近書き込み無くなったけど書き込んでた人らやっぱし処分されたんかな?

913 :
>>908
ロープウェイが事実上廃止になったからじゃない?
耐震検査してアウトだったらしい
やはり集客に難が出るとか

914 :
>>912
京都京阪バスって自社路線でしょ
南海はコスト削減の為だけにウイングつくって受託してるからなぁ

915 :
今度はマイナビ転職でウイングマン募集だってさ
入社祝い金10万円付き
リクナビネクストやエン・ジャパンでも募集してたよね

916 :
10万もろたら3ヶ月で辞めにくいやん

917 :
今どき免許取得制度がないのは南海だけ

918 :
和歌山バスグループはやってるね

919 :
でも、来年中には南海ではなくなるんだよね。

マークがハートに羽根が付いたところのになるから、どう判断するか。

920 :
>>919
mjd?

921 :
免許取得までの3年間にブラック過ぎて辞めていく人が多数だからな
割に合わないんだよ

922 :
俺は去年入ったけど時間が不規則すぎてすぐ辞めた
特に中休とかいう奴隷勤務がヤバすぎ
それのせいで常に寝不足で月休たったの6日(しかも毎回頼まれる休日出勤を断らなければならない)
疲れて事故ったら始末書、疲れてマイク使わなかったら始末書、疲れて寝坊したら始末書
そこに威圧的なサルみたいな運管がいたりとにかく環境がヤバかった記憶しかない

923 :
井高野かな

924 :
自社路線だと接客面、良くも悪くもテキトーだもんね

925 :
本社管内はSが居るよ
あと関係者の知り合いが逆に混じってたり

926 :
S?


サ○イかな?ちっちゃいおっさんやな

927 :
1月19日(日) 採用試験開催!
井高野営業所 ウイング金岡
平日から日曜日に採用試験の曜日も移動したか。

928 :
引越し可能なら翼の南部の方が渋滞とかのストレスは少なそうに見えるが…

929 :
ハンドル時間であることに変わりなし。1日長いよ

930 :
今どき中休手当が1文も出ないのは
南海だけ

931 :
>>930
和バスと近鉄は?確かハンドル時間制だったはずだけど…

932 :
基本はハンドル時間ベースも中休手当出るかって話だよね?

933 :
そうそうまた転職サイトでウイングマン募集中!
リクナビネクスト→エン・ジャパン転職→マイナビ転職ときて
またリクナビネクストで募集中!

求人情報を出すのもそれなりの費用がかかるのに景気いいね?
バス車体にも募集広告出していて人はたくさん集まりそうなんだけど???

934 :
中休専門コースを設けてちゃんと手当を支払って雇うくらいの改革が必要だわな
現状早出遅出に中休混ぜて労働環境がおかしなことになっとる

935 :
>>934
君、それやる?

936 :
2勤→1.5勤→2勤→1.5勤
夜はヘロヘロ 朝は眠い

937 :
2勤ってなに?
5-13,15-23とかそんなん?

938 :
>>919
阪神?

939 :
井高野の給料上げないとどんどん辞めて大変なことになるぞ

940 :
にちょくのこと?
早出の後に遅出とか。
1コースの上がりが昼すぎで、遅出の120番台とか…
まぁ、たいてい出勤が5時台で上がりが早くても22時回るのは覚悟ですね。
要するに1日で2コースするということで1.5もあんまりかわんないですけどね。

941 :
>>937 >>940 
そういうこと
場所にもよるけどね
いろいろ基本パターンから外れている人もいると思うが
楽して稼ごうとは思わない方がいいね

942 :
南海にしては井高野は初めから本体の社員だし
コースも他の南海の営業所にくらべたら
楽なのになにいってんの?って感じだろう
ところで大阪シティバスのゼブラバスの
運行スケジュールがホームページにアップされてるが大阪シティバスの営業所のなかではどれだけ過酷な勤務かわかるだろう

943 :
>>931
和バスは南海グループ

944 :
いずれ正月ダイヤは全社的に広がるかもね
いろいろ大変そう

945 :
堺シャトルってせっかく前乗先払なのにどっちの終点ついても前扉絶対開けてないよね…
後ろ乗りでよくね?

946 :
確かに先払いの意味ないね

947 :
昔は両方あけてたが前扉から降りた客がこけてから開けるの禁止になったw

948 :
ワシは満員の朝はちゃんと注意喚起して開けとるぞ
クレーマーのせいで不便になっちゃイカン

949 :
>>947
それじゃあ後ろ扉でコケたらどうなるんだろう?

950 :
>>948
今日乗ったら初めて前扉から下ろしてくれた

951 :
のりかえ券は前でしか取れないけど、わざわざ取ってから後ろに行くの?
てか今は無くなったのかな

952 :
乗り継ぎ券は乗る時にくれと言ったらくれる人とと、降りる時じゃないとダメと言う人と
マニュアル化されてないな
それに御陵前の乗り継ぎ券が全く案内されていない
喫茶店の裏メニューか!?

953 :
乗り継ぎ券ていつまで現金つことんねんw

954 :
バスカードで騙されたからな。
現金が一番安心や。

955 :
>>953
通勤でも未だに現金のやついるからな
せめて定期かえと

956 :
乗り継ぎは当の南海バスがICカードで乗り継ぎできてないという不可具合を発生させたからな
乗り継ぎ券だと有効時間関係ないし
定期券はあんまり割引なってないし
発売窓口少なすぎ

957 :
1箇月定期券は
運賃&#10005;42回だから利用頻度によっては
買わないほうが得なケースもあるしね

958 :
昔、金岡車庫に定期買いに行ったらここでは売ってないと言われて
愕然としたことがある
堺東か難波で買えと言われた
バスは定期券面コピー出さないと通勤手当出ない会社だったので
難波で買ったわ

959 :
>>957
電鉄も回数券の方が安くつく、とかあるしな

960 :
次スレ
南海バススレッド Part9
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bus/1578365558/

961 :
ウイング南部、和バス、那賀バス、水間鉄道だとどこがマシですか?

962 :
>>961
KATEは?
南大阪ではマシなほうでは

963 :
堺駅南口発便はなんとかして堺駅乗り入れできないのか。

964 :
河内天美駅のロータリーに入る右カーブにポール立ってるけどバスはどうやって右に曲がってるん?

965 :
>>962
高速gkbl

966 :
>>963
南海本線堺駅移転直後は
川尻−堺駅筋−堺駅前−堺駅筋−堺駅南口
と運行していたが、ムダが多いので今のような運行形態に落ち着いた

967 :
W南部は年末に11名の退職者があったって聞いたけどほんと?

968 :
水間鉄道が妖精はじめた様で…
一度倒産してるけど鉄道直営…
気になる…最初嘱託採用やけど…

969 :
>>968
なぜか貝塚市で路線バスが途切れるから、ウイングになれば繋がるであろう。

970 :
>>969
かつて、那賀バスが和泉中央〜笠田を試験運行。
翼南、水鉄、那賀が粉河熊取線、
翼南、那賀が岩出樽井線を共同運行していたが…

971 :
りんかんはどうなるのだろう

972 :
>>968
養成中うどん屋の配送かw

973 :
>>972
マジレスすると鉄道の駅員じゃねw?

974 :
https://i.imgur.com/sbFY0Eq.jpg

975 :
次スレ
南海バススレッド Part9
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bus/1578365558/

976 :2020/02/09
971

JR高速バス「ドリーム」関連スレ 40号車 [ゆるゆり学級]
【日野/いすゞ】J-BUS(ジェイ・バス)★8
【片道】●一本しか通らない停留所名●【往復】
阪急路線&高速バス総合 2【3 北千里・桃山台駅】
馬鹿山バス菜蛾 スレ 9
【クマ5号車】立川バススレッド5系統【実は中古】
天理教の貸切バスエルシーサイエンス
熊本のバスを語ろう【26 おかま営業所】
【11/18】新潟交通スレッドH32-I【冬ダイヤ】
【三条】八十里越バス【只見】
--------------------
バ関東wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww7
子供にテニスを習わせている親たちのスレ4
ロボダッチ
ここだけ最高に民度の高いなんJ
【高卒無職】高田誠(通名:桜井誠)350【ホモ疑惑】
【シャニマス】アイドルマスター シャイニーカラーズ 970週目【enza】
【日活】メジャーになれなかったポルノ女優 U
九州でも(;´Д`)ハァハァできるもん!弐千弐百拾参
【マターリ】少女☆歌劇 レヴュースタァライト 第8話→七星のスバル 第9話
キム・アジュンNo.2
世界の甲冑武器術・柔術
「ネットワーク機能は使えなくなったが、ドリームキャストで誰かとつながれる」 “今でもドリキャスを遊んでいる人”インタビュー [朝一から閉店までφ★]
【モンスト】モンスターストライク垢売買スレ5
FMシリーズを語るスレ Part 15
《五》長編短歌《七》
総務省「助けて宝ぐじ売れないの」
【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ428
ウメハラはイチローや羽生と並ぶ大天才だよ
【C257】メルセデス・ベンツCLSクラス 25
【上級者】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド マスターモード攻略スレ1
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼