TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
●●● 極真はチンパンジーに勝てない
【実戦武術家】蘇東成【MMA対応可】Part6
JKD ジークンドー
大学剣道総合スレ Part62
【廃部】関大空手部 部員が殺人未遂【確定】
【半歩崩拳】形意拳スレ【天下を打つ】
岩手の柔道9
ホモ養成所から脱走した首吊りチョンコ(笑)
大学剣道総合スレ Part44
【原田本に】小島一志 捏造240箇所発覚【怯える豚】

沖縄拳法・・・決意も新たに再開します!


1 :2017/06/26 〜 最終レス :2018/09/05
http://nisihar.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/post-6730.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
sssp://o.8ch.net/vi98.png

3 :
>>2
左腕を後ろに伸ばすメリットって何?

4 :
https://www.youtube.com/watch?v=OkiY8zgC-yI

5 :
山城先生、急病で雑誌の連載休んでるけどもう大丈夫?

6 :
リンク先、違う沖縄拳法だった。
山城先生と全然違うけど、これも同じ沖縄拳法なの?

7 :
>>4
とんでもねぇカンフーだな

8 :
2年前と現在の技法の違い
https://www.youtube.com/watch?v=ClyF2R_LuAg
どこを突かれても、つかまれても、相手を崩す技法
https://www.youtube.com/watch?v=Bz8xvqNe4c4
ナイハンチとカギ突き
https://www.youtube.com/watch?v=vxM90aZm8P8

9 :
体の重み・意念の重み・サンチンの発力の突き
https://www.youtube.com/watch?v=pQsqz50ovuM
発力と中心力の違いと中心力の崩し技について
https://www.youtube.com/watch?v=6fgsHy67W6A
大東流と似た技法について
https://www.youtube.com/watch?v=V8v683nxaQs

10 :
この先生には、ぜひとも北斗旗か巌流島に出場して欲しい
血の雨が降る凄惨な場面を見ることになるだろう

11 :
ところで、山城先生はどこが悪いの?
最近活動してないよね

12 :
>>11
http://sayoss.jp/2017/06/16/%E6%9C%80%E5%BC%B7%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%80%90%E5%8F%97%E8%AC%9B%E8%80%85%E6%A7%98%E3%80%91%E3%80%80%E8%AC%9B%E5%B8%AB%E5%8F%8A%E3%81%B3%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%82%B1/

13 :
代役とはいえ、ガチでいうなら、倉本センセが最強だしな

しかし、へのは要らんじゃろ

14 :
月刊秘伝かなんかで紹介された、山城さん以外の沖縄拳法の師範かね?

でも、その割にはアレ沖縄拳法に限らず、武術全般において
普通にあるやつばっかりだよね

重心の移動と慣性の法則の併用技とか、接触時の力の波の伝達による崩しとか

15 :
>>14
もしかしたら、色んなのの寄せ集めこそが本来の沖縄拳法の基本スタイルなんかも知れまへんなあ。

16 :
国吉真吉の手を全て習えなかった中村茂がいろんな先生に習って作ったから沖縄拳法なんですよ。
そもそも中村茂には流派とかの概念があまり無く
沖縄の人がやる拳法だから沖縄拳法と名乗っただけ

17 :
>>14
>>16
ああ、それで! なんとなく納得w
まあ使える武術であるのなら、それはそれでアリだと思う

昔の空手(手)なんかも流派ではなく、誰々さんが教えてるから
「誰々の手」とかいってたそうだし、名称なんて所詮記号に過ぎないもの

教える中身が劣化パチだったら、許しがたい害悪だけどね
 

18 :
14じゃなくて15ね 失礼

19 :
>>17
>教える中身が劣化パチだったら、許しがたい害悪だけどね

税金が投入されてるわけでなし、誰かが大損するわけでなし、そんな大層に考えることやおまへんやろ。

20 :
>>17
>教える中身が劣化パチだったら、許しがたい害悪だけどね

戦前の沖縄の唐手自体が、対人稽古がほとんど無くて、
唐手家は自由組手をやったことないし、型やってマキワラ突く程度だったんだから
そもそも劣化するほどの技術内容がない。
むしろ劣化どころか技術の補足という面で、バージョンアップだと思うよ。

21 :
>>20
> 戦前の沖縄の唐手自体が、対人稽古がほとんど無くて、
> 唐手家は自由組手をやったことないし、型やってマキワラ突く程度だったんだから
> そもそも劣化するほどの技術内容がない。
> むしろ劣化どころか技術の補足という面で、バージョンアップだと思うよ。

今は沖縄空手は自由組手試合もガンガンやってますわなあ。
それをほとんどしないで足踏みなんてもん稽古してバージョンアップねえ。

22 :
>>21
バージョンアップってのはちょっと言い過ぎたな

何も技がないよりかは、使えるかどうかは別にしてみんなが幻想するような
唐手っぽい技を付け加えてくれたって感じ。

商品が何もない棚に、バッタモンとはいえ売りものを置いてくれたから
まあ騙されたい人はバッタモノって分かってても買うかもしれないね。
中には本当に信じて買っちゃう人も居るかもしれないけど。

23 :
>>22
バッタもんは一応ホンマもんだすからなあ。
ワテのはすべてパチもんだす。

24 :
いやもう、すごいだす。
https://www.youtube.com/watch?v=z63rBgrtoHY
https://www.youtube.com/watch?v=sJwlsrpb_3c
https://www.youtube.com/watch?v=MFN2H15ETYQ
https://www.youtube.com/watch?v=MoXzcfi7FwQ

25 :
https://www.youtube.com/watch?v=8psaXjot4XM
https://www.youtube.com/watch?v=A7r8wp0xLgM
https://www.youtube.com/watch?v=7h_b06eZblQ
https://www.youtube.com/watch?v=WQJbKftc_dE

26 :
>>16
それだと、中村茂経由で泊手の空手を相伝していると公言している山城の沖縄拳法の説明は嘘になるの?

27 :
>>25
ここ、菊野さんとは関係ないの?
だったら興味なし。

28 :
>>27
関係ない何処ろか、こっちが寧ろ本流に近くて(西原個人の技量が足りなくて他流で補完している所はあるけど)菊野がやっているのはそれの亜流。
本来は山城流沖縄拳法とでもいうべきかなり独自性の高い沖縄拳法なのに、自分達のが寧ろ中村茂の手を継いでいると嘘を公言している。
そんな嘘は沖縄本土では通用しないけど、本土ではまかり通っているから怖い。

29 :
>>26
>>28

>中村茂の手を継いでいる

それが本当ならば純正な首里手であって、泊手を標榜するのは大ウソ
沖縄に泊手を標榜出来るのはごくわずかな流派のみ
そのわずかな流派に、山城一派は全く該当しない
だから沖縄では相手にされていない


>こっちが寧ろ本流に近くて

西原の方が本流、とすると山城の方は亜流、または傍流
本流を標榜するのは、中村茂の子息や西原に失礼にあたる


ということで、山城も今更後には引けないのだろうが、ウソはウソ
泊手を称する空手は少なかったものだから、独自路線かつレア度満点と思って飛び付いたのだろうが、
底の浅さが露見してしまっている

30 :
元々の沖縄の空手は様々な村の名人達や修行者達が交流していたので、現代の首里手系流派にも泊手の色や逆に泊手の流派にも首里手の色があったりは普通だけど、
沖縄拳法は、中村茂の学んできた名人や今に残っている型を見ても明らかに首里手の色が強い流派。
寧ろ泊手のカラーは薄いと言える。

31 :
>知り合いが成功したり、目立つとその人の昔の失敗や失言などを引っ張り出してはネットに貼り付け、自分の事は棚に置いてワーワー騒ぐネット中毒のクズいおっさん知り合いにおるが良い歳して情けないよ。

https://twitter.com/bonheur_0103/status/887527693637386240

32 :
強けりゃそれでええんじゃないの?

33 :
強くなきゃダメなんだけど、MMAの大会に沖拳経験者が現れてMMAの技術で
勝ってもしょうがないんだよな、少林拳出身の人でそういうケースが実際あったが
MMAの人が釣りをやってるから釣りの勝利になる訳ではないように
沖拳をやってるからと言ってもその技術が活かされてなけりゃそれは単なる娯楽の対象でしかない

34 :
>>33
これ的を得てるんだが、
自分を擁護したい人間はわからないんだよな

35 :
大して流行ってない料理店が、味の素を使いだして格段に料理が美味くなって店が繁盛しだしたら味の素とその選択をした店主の勝利だとワテは思いますな。

36 :
>>35
例えになってない
やり直し

37 :
山城先生、病気は治ったの?

38 :
>>36
例え?
なんの?

39 :
>>38
え?
料理の話は例え話じゃないの?
頭大丈夫?

40 :
料理の話は立派な例えだし

商売としては勝利でも
料理人としては敗北で、
そしてそんな勝利は
ハジメの例えの中にしかないであろう話であって
しかも自分で云いだした例えも理解してない時点で
ハジメの独り芝居で一人負け・・・。

ハジメはオツムが気の毒で可哀想な老人だから気にすんな

41 :
ワテは菊野くんが味の素を使ってるとは思うてないんだすけど。

42 :
https://youtu.be/6DnCPcf0qZI
https://youtu.be/Haj1_cze9io

43 :
今の所、山城が指導して明確に成績上がった選手って一人でもいるの?

44 :
マスターが、言ってる事ってつまりはそう言う事でしょ。

45 :
味の素の瓶に入ってる白い粉を使ってるけど、味の素じゃないかも知れまへん。

46 :
このスレに限らないけど、やり直し、とかいうやつは基本的にバカ。具体的に反論する能力も、議論する能力もない。

47 :
あと、的は得るものじゃなく、射るもの。
例え話じゃなく、喩え話。

48 :
>>45
くだらない屁理屈すんなよ
そこじゃないだろ

49 :
>>47
ガタガタ言うことが頭がいいと勘違いしてるバカ発見

50 :
>>47
あとな、的を得るが誤用というのは単なる俗説

人から聞きかじっただけで確かめもしない態度は論外

51 :
ご苦労さんだすな。(笑)

52 :
9月の巌流島には沖拳会からもう一人出るらしいから、彼の戦いぶりで山ちゃんの指導力がわかるんやないだすかね。
このスレは西原はんメインのスレなので、山城拳法の話題は型スレでお願いしたいだす。

53 :
>>52
さんざん他のスレを荒らしてるあんたが言う資格ないな

54 :
>>53
そうだすかあ。
ほなどんどんやっとくなはれ。

どうぞどうぞ。(笑)

55 :
>>3
運動量保存則

物理法則的には後ろの手は後方に投げ出したほうが威力が出る

サイドキックのときも同じ

56 :
沖縄空手の身体技法(特にムチミ)は巻き藁を突かないと身に付かないよ

巻き藁って突くと木がしなって戻ってくるんだけどその戻りのスピートがサンドバッグに比べてものすごく高速だからムチミ使わないと肩痛めるのよ

57 :
菊野の動画見てもムチミは使ってるように見えないけどね

チンクチはすごく使ってるね

チンクチはフルコンとも相性がいいしサンドバッグ叩いても身に付くからフルコン出身の菊野には理解しやすかったんだろうね

まあ菊野に関してはプロとして飯を食うための自己ブランド化の一種だとは思ってるけどね
菊野の一番の師匠は高阪剛って本人もずっと言ってるからね山城ではなく

58 :
>>33
いやそれで十分だよ
「沖縄空手の技術がたまに出る」くらいでいい

リョートマチダだって伝統派空手の技術はたまに出るくらいでベースはオーソドックスなMMAスタイルでしょ
殴って蹴って寝技もできてっていう
打撃もボクシングが基本でそれにプラスしてたまに伝統派空手の技が出るっていう感じ
それで十分でしょ
それで十分伝統派空手のすごさは証明できてる

だってMMAのベーシックな技術を学ばずにMMAで勝つなんて不可能じゃん
マンガじゃないんだから現実を見ないと

59 :
>>58
> だってMMAのベーシックな技術を学ばずにMMAで勝つなんて不可能じゃん

確かにMMAとやらではそうかもだすな。
巌流島ではどうだすやろ?

60 :
リョートマチダは、総合の歴史の中でみれば、
けしてオーソドックスな選手と言う評価じゃないぞ。
ベーシックな技術は持っているが、初期の頃から半身で低い構え、間合いが遠いなど、
当時、ボクシングやムエタイの構えで間合いも今よりも近かった時代では異色とも言える選手だった。

今の時代の総合はその当時に比べて様々なスタイルの選手達が増えたけどね。

61 :
あとは腰を回してから腕が伸びるんじゃなくて腕から先にふわっと伸びていく
っていうパンチで菊野が何回か相手をKOしてるけど
これは沖縄空手というよりも山城の技術なのかね

サンドバッグやミットではああいう打撃を身に付けるのは難しいね
「重いけど柔らかい」何かを叩けば身に付くとは思うけど

あれはなんという技法なんだろう
システマストライクとか他の武道、ジークンドーや中国武術でもよく同じ体の使い方するよね

62 :
>>61
>腰を回してから腕が伸びるんじゃなくて腕から先にふわっと伸びていく
っていうパンチで菊野が何回か相手をKO

ワテは見たことおまへんなあ。
動画とかありますか?
山ちゃんは「手から先に・・・」のようなことを何度も言ってます。
でもそれは今の打撃界では常識の部類だす。

63 :
菊野のkcパンチって毎回、思いっきり腰を回して打ってるパンチばっかりじゃん。

因みに61の説明のパンチで一番近いのはフィリオがアンディーフグをkoしたパンチだろ。

菊野があんなパンチ一度でも出したか?

64 :
>>50

君は「俗説」って意味をわかって使っているのか? 「的を得る」は明らかに誤用から始まっている。
これを俗説というほうが、俗説だ。
残念ながら、いまではこの言い回しも認められてきてしまっているから、「的を得る」自体が間違っているとは、俺も書かなかった。
なぜ、ぞれが誤用だったのか、ということも含めて「的は得るものではなく、射るもの」と書いたのだ。
武術やってるんだったら、こんなことはわかってて当然だがな。

俺は日本語の乱れが気に入らなくて仕方がなく、書き込んでしまったが、スレ違いでもあるし、ここまでにしとくよ。

65 :
的は射るのが正しいんだって、テレビCMで広まってから言い出すやつ増えたよな(笑)

66 :
>>64
辞書の大手が誤用としたのがはじまりだが、そこが自分で「誤用としたのは間違いでした、撤回です」と書いてんだが?

67 :
>>64
武術関係ないし
的を指すhttps://you

68 :
編集中に送ってしまったが、
的を指す「正鵠」を使って
「正鵠を得る」という慣用句が誤用じゃない時点でお前の「武術をやってたら」という理屈は崩壊すんだよ
>>64は半端なやつほど押し付けたがる典型例だな

69 :
根本的に日本語をわかってない(笑)。
正鵠と、的は、出だしが逆。バカ。

70 :
>>69
ふーん、
出だしが逆ね?
不勉強な部分があるからわからないが、
武術をやってるからという理屈は成り立たないことには変わりないんじゃ?

自分の都合の悪いメインはスルーして
枝葉の部分だけ喚くのカッコ悪いよ
マジで

71 :
まあ、いいや。
好きに使いな。
まともな著者は「ご指摘ありがとうございます」とコメントつけてくるけどな。

72 :
システマストライクはひたすら人体を殴りあって身に付けるんだと

やっぱりなあ
やっぱりそうか

人体とサンドバッグじゃパンチ当てたときの反発の仕方が違うから
サンドバッグ殴ってドンッ!と気持ちよく響く殴り方と人体に効く殴り方は違うんやなあ

サンドバッグに低反発ウレタン巻いたら良い感じにならんやろか

73 :
>>71
自分のことは棚に上げてどうすんの?
相手が悪いしか言ってないよw

74 :
>>73
的は射るもの、これは武術に直結するんだが。。。
まあ、枝葉云々は仰る通り。つまらんことにこだわったよ。
謝る。
ついでだが、オフ会しないか?
結局、武術だから、腕あってなんぼ。枝葉じゃないのは、実力だけだ。首都圏で、平日なら、都合付ける。

75 :
結局、こうなんのか。
この2年くらい。オフとか手合わせとかで、受けてくれたのは一人だけだ。
残念だ。

76 :
格闘技オフは嫌だよ
常識ない奴が全力で殴ってくるかもわからんし
俺は絶対に嫌だわ

77 :
>>75
名無しはんがなに言うてまんの。(笑)

78 :
>>76
格闘技?(笑)

79 :
ハジメ氏なら東京にも顔をだすのでオフの申し出を受けてくれるだろう
言葉使いごときで暴力をちらつかせるようなやつには応じる義務がある

80 :
>>79
>>74の人は「平日」と言うたはります。
ワテが行くのは土日だす。

81 :
>他のスレではスレに関係のない話は控えましょうなんて言ってたよね

これのことだすやろか?
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/budou/1498430646/52-54
ダチョウ倶楽部のギャグのつもりやったんだすがねえ。(笑)

82 :
↑は、http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/budou/1491088329/901への返信だした。

83 :
https://youtu.be/1uOH54pLYmw
これすごいぞ

サンチンに代表される過度に力を入れた剛柔流の身体操作が
あの鞭みたいな脱力した動きにどう繋がるかわからなかったんだけど
この動画見たら全部わかった

84 :
>>83

見た!
全くわからんかった。
別に剛柔流でなくてもイイじゃん?
っと思った。

85 :
>>84
簡単にいうとイメージするべきは鞭じゃなくてゴムだったんだよ

ゴムの片側を固定してグーッと引っ張って放すとビューンと前に飛んでいくじゃん

あのイメージで拳を前に飛ばすと

86 :
そういや、ムチミって事概念、沖縄拳法には全然無いね。
山城や西村の動きをみてもそんなイメージの技では無いし。

87 :
間違えた、西原な。

88 :
だから力むのが剛柔流なのか、脱力するのが剛柔流なのか、不思議だったんだけど
ゴムのイメージだということを理解すれば、力むのと脱力するのの両方でビューンとした打撃ができるんだってことがわかる

89 :
>>88

いや、わからんけど?

90 :
>>35
>大して流行ってない料理店が、味の素を使いだして格段に料理が美味くなって店が繁盛しだしたら味の素とその選択をした店主の勝利だとワテは思いますな。

そういや、ある日本人がアメリカに行って食い物の店を出したんだけど、どんなに味を工夫してもなかなか繁盛せず
最後はヤケクソになって味じゃなくボリュームを2倍にしたら急に客つきが良くなって今じゃ支店抱えてるとかTVでやってたなw

91 :
え?動画見た?
たぶんあの動画の人たちはあんまり上級者じゃないと思うけど
それでもあの練習方法はすごいし他にないじゃん
しかもただオリジナルなだけじゃなくちゃんと理にかなってる

曲げる筋肉と伸ばす筋肉の両方を動かすことで、結果的に関節が静止した状態を作るのがサンチンでしょ?

逆方向の力と力がぶつかり合って、その力が釣り合うから、関節にロックがかかる

そこから曲げる筋肉だけを脱力させるとロックが外れて、

ゴムを引っ張って飛ばすときのように拳がビューンと飛んでいく、と

たぶんそういうことなんだろう
山城や甲野善紀、宇城憲治なんかが良く言ってる「ひねらない古来の武道的な脱力した動き」ともまた違った動きだよね

92 :
俺が思うにブルース・リーのワンインチパンチなんかも俺が言った技法を使ってる

ワンインチパンチって板垣がマンガで解説したような、ただパンチから腕の動きを引き算しただけのものではないって前々から思ってて

俺が言ったゴムのような体の使い方をしながら拳が当たるときに瞬間的にガマクをかけるとワンインチでもすごい威力が出るんじゃないか?

93 :
>>91
>曲げる筋肉と伸ばす筋肉の両方を動かすことで、結果的に関節が静止した状態を作るのがサンチンでしょ?

筋肉というのは解剖学上収縮するか弛緩するかの2つであって、伸ばすというのは物理的にありえませんよ

94 :
ま、トンデモに近いだすな。
腕の屈筋伸筋いうところや「合気」なんて言葉使うことからしてあやしいだす。

95 :
最近考えてるのは
軸足重心じゃなくて蹴り足重心で蹴ること

明らかにそっちのほうが重く蹴れる

しっくりくるフォームがまだ見つからないが

96 :
>>95
蹴り足重心というのは言葉的に変だすなあ。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E5%BF%83

97 :
普通の使い方でしょ
誰も厳密な物理学上の定義の話なんかしてない
頭おかしいのかな

98 :
>>97
どこの世界で普通なんだすかねえ。
山ちゃんがそういう使い方をしてるのは知ってますけど、世間一般には「はあ?」やと思いまっせ。
人間の重心はほぼ腹のとこらへんにおます。
その重心が右足の上に来る左足に来るとかで乗るという表現はわかりますけど、蹴り足に乗るというのは高い位置からの跳び蹴りくらいしか思いつきまへん。
山ちゃんは拳にも重心うんぬん言う時がおますよなあ。
下ろし突きならわかりますけど。
そのような世間一般にはない特殊な表現をするということはあんさん、沖拳会に近いお人だすかね?

99 :
そうでないなら、蹴り足に体重が乗るという表現がええと思いますよ。
体重という言葉ならパンチにも使えますよって。

100 :
https://www.youtube.com/watch?v=k7TK_ynRWKk
https://www.youtube.com/watch?v=hk5ZHU8pL5A

101 :
いやだから同じだろってのアホ

前足に体重をかければ当然重心も前足側に移動するんだから

それを「前足体重」と言おうが「前足重心」と言おうが間違いじゃないだろ

頭悪い奴って人の話のどうでもいい部分に反応して難癖つけてくるからな

だったら本屋に置いてあるスポーツの解説書全部読んで「重心」って言葉の使われ方確認して全部に文句言ってこいよお前

102 :
>>101
>前足に体重をかければ当然重心も前足側に移動するんだから
>それを「前足体重」と言おうが「前足重心」と言おうが間違いじゃないだろ

「その重心が右足の上に来る左足に来るとかで乗るという表現はわかりますけど」
とワテも言うてるように、立ってる場合はそれでええんだすが、あんさんが言うたのは蹴りだすよね。
どんな蹴りかちょいと画像か映像を上げてください。

>だったら本屋に置いてあるスポーツの解説書全部読んで「重心」って言葉の使われ方確認して全部に文句言ってこいよお前

ワテはワテが立てたスレにわざわざ出て来てくれはったから親切心でアドバイスしとるのだす。
本屋で売られてるもんなんてどうでもよろしよ。(笑)

103 :
>>101
>それを「前足体重」と言おうが「前足重心」と言おうが間違いじゃないだろ
>頭悪い奴って人の話のどうでもいい部分に反応して難癖つけてくるからな

頭悪いヤツって、筋肉が伸びると勘違いしてたり、体重と重心の違いをごっちゃにしてたり、
自説を押し通すためなら平気で自分の無知を棚に上げて正当化するよな

104 :
青海全気と益多肇が武道板の二大糖質

105 :
もう少し上品でレベルの高い悪口のほうが印象良くなるのやないかと思うんだすが、無理なんだすかねえ?
沖拳会員が書いてると思う人も中にはいるかもわかりまへん。
沖拳会とワテの両方を嫌いな人やとワテは思うてますけども。

106 :
https://facebook.com/story.php?story_fbid=1392046914204759&id=100001983901545

107 :
いや武術研究してる人は立派だと思うよ

ただ「俺が一番詳しいんだ!」と思うなら
それをちゃんとわかりやすく人に伝える努力をしようよって話

で、「そんな簡単に人に教えられますか」と思うなら何も言わずに黙ってろよ

はじめちゃんも同じだよ

「山城より俺のほうが詳しいんだ!」と思うなら具体的にはじめちゃんなりの武術理論を解説すればいいじゃん

くだらない動画作ってどうでもいいとこにいちゃもんつけて目立とうとするんじゃなくてね

108 :
感覚的なものは知らない人に言葉で説明するのは難しいね。

109 :
>>107
>「山城より俺のほうが詳しいんだ!」と思うなら具体的にはじめちゃんなりの武術理論を解説すればいいじゃん
>
>くだらない動画作ってどうでもいいとこにいちゃもんつけて目立とうとするんじゃなくてね

ワテは山ちゃんよりもはるかに多くの解説動画をアップしてるんだすがねえ。
これは過去のアップを編集し直して今日アップしたてホヤホヤだす。
https://www.youtube.com/watch?v=iRKQPpXHj2c
山ちゃん批判にしても明確な理由や説明出来ますけども、実際に手合わせしたほうがわかると思うから控えめにしてるだけだすよ。
https://www.youtube.com/watch?v=tU3RvaPZmyw

別に詳しいとは思うてまへんよ。
物理的におかしいもんはおかしいと言うてます。
ワテの言うことに異論があるんなら山ちゃんがそう言えばええんだすよ。
実際に新宿などでバッタリ会えば、腹どつかしたりするんやし。
https://twitter.com/aikidoya/status/811018395797729280

ワテのYoutubeへの動画アップ数は3000を超えてます。
その大半が理屈解説動画だす。
あんさんが知らんだけちゃいまっか。

110 :
>>107
あんさんの勝手な想像にワテは真摯に応えたんだすよね。
それに対してうんとかすんとか言ったほうが沖拳会的にはええと思うんだすよ。
ワテの自作自演と思い込みたい人もいるとは思うけど、おそらく小数ではないだすかねえ。

111 :
武術愛好家は理論ばかり主張しているからいつまで経っても平行線なんだよ
試合でもでてくれないと評価のしようがない

112 :
>>111
その主張の通りに生徒が練習して試合に出て成果を出せばええのちゃいますかね。

113 :
>>110
あんたが人に「勝手」と言うとか

114 :
>>113
犯罪にでもならん限り何を言おうと「人の勝手」ちやいますか。

115 :
実績のある選手と仲良くなる方が手っ取り早い

116 :
>>115
何に手っ取り早いんだすやろか?

117 :
ブランドの売り出し

118 :
>>117
そうは思いまへんけどなあ。
山ちゃん見てると・・・

119 :
山ちゃんは何がやりたいんだろ?

120 :
何がしたいんだろうね。
山城拳法の宣伝?それとも自分の理論の証明?
あれらの活動は沖縄拳法を真面目に伝えるとは違うベクトルだしね。
見てるとまるでお気に入りのゲームやおもちゃを寝食も忘れて遊んでいる様な印象。
そのやまちゃんにお布施をしている信者達がいるからこそ成立する活動なんだろうけど。

正に儲けるを漢字どおりに実践している人って印象。

121 :
集金

122 :
儲かってるか?
沖縄から出てきて全国回る経費を引けばたいして残らない思うが。

123 :
ワテも大して儲かってないと思いますよ。
他に仕事も無いし。

124 :
儲けたい人も居れば働かずに暮らしたい人も居る。アゴアシ付きで招待されるなら自分がお金持ってる必要ない。

125 :
金儲けではないに3票だすかな。

126 :
じゃあ、名誉欲とか承認欲求とかかな

127 :
>>126
それプラス金稼ぎだすやろ。

128 :
儲かっては居ないかも知れないけど、信者達がいる事であの活動が成立しているのも事実。

ま、一言で言えば信者のお布施で道楽してるって所じゃないの?

129 :
ただ、山ちゃんが指導した選手が活躍してくれればそれが本来山ちゃん一人の手柄では無くても、
あたかも自分の指導のおかげみたいな宣伝すれば少なくともそれに反応する信者達っているよね。

そういう連中が幻想掻き立ててさらなるお布施をしてくれるんじゃない?
沖縄拳法を真面目に伝える活動にはならないだろうけど。

130 :
>>129
山ちゃん、菊野くんに教えだしてもう5年くらい経ってますよ。
篠原くんに教えだして?4年くらいだすかね。
これから先、もっともっとその手の人らが山ちゃんの教えを受けても、本業でそないにお金稼げるとは思えんのだすよね。
会員数が200人超えたらなんとかなるかもだすが。

131 :
>>103
筋肉は伸びるだろ(笑)

132 :
この素晴らしい故郷の武術をひとりでも多くの人に世界に広めたい! とかいう気持ちは無いだろうね

133 :
>>131
引っ張ればね。(笑)

134 :
伸筋、屈筋って言葉も知らなそうだなはじめちゃん

伸筋って筋肉が伸びてるわけじゃないからな?

135 :
>>134
わざわざご苦労さんだす。

吉丸慶雪氏の伸筋論を叩く
http://wp.me/p42IJT-4D

136 :
https://www.youtube.com/watch?v=tFui9EkvW7Q

137 :
技法の習得について、いつも考えること。
http://nisihar.cocolog-nifty.com/blog/2017/07/post-55d5.html

138 :
塩田剛三師的「二教・四教」へのアプローチ 3
https://www.youtube.com/watch?v=Zr1SYuUHxds

139 :
瓜田不納履、李下不正冠
http://xn--8pr25qvvnek9a.com/?p=600

140 :
>>139
レベル低下について
少子高齢化と男子の草食化も原因の一つだと思う
昔は男なら喧嘩に強くなりたいという願望が誰しもあった
カンフー映画や劇画などでヒーローもいて俺もああなりたいと鍛える若者藻珍しくなかった

141 :
>>140
今は優しい男しかモテまへんからな。(笑)

142 :
>>140
>昔は男なら喧嘩に強くなりたいという願望が誰しもあった

健さんのヤクザ映画見に行ったりとかなー
映画見終わって映画館出たあとは、なんか自分が一回り強くなったような気してたw

143 :
>>141
しかも女子の言う優しいというのは
何を言っても怒らず文句を言わずに言う事を聞いてくれる
所謂都合のいい男のことですからね(苦笑
男の優しさはまた違うものだと思ってますけど
母性愛と父性愛というと恥ずかしいが

144 :
>>142
ブルース・リーの映画もそうだったよね
俺なんて日武会の永久会員に勝手になってたよw
ブルーワーカーやサンドバッグ、ヌンチャクからカンフー着まで
みんな何らかの強くなる道具を買ったもんだよ
空手道場や少林寺道場は大繁盛だったし

145 :
>>143
> しかも女子の言う優しいというのは
> 何を言っても怒らず文句を言わずに言う事を聞いてくれる
> 所謂都合のいい男のことですからね(苦笑

そうだすよ。
女性が求めるのは表面上の優しさだす。

> 男の優しさはまた違うものだと思ってますけど
> 母性愛と父性愛というと恥ずかしいが

あんさんは男にモテたい人だすか。
ワテはごめんだす。

146 :
>>145

>女性が求めるのは表面上の優しさだす。

なんだって!
薄々感じてはいたがやはりそうであったか
もっと早く気づいていれば、
俺もモテモテになれただろうに・・・

147 :
>>145
>あんさんは男にモテたい人だすか。
ワテはごめんだす。

まさかw
男にモテても気持ち悪いだけ
我が子のためにあえて崖から蹴落とす
みたいなのが父性だと個人的には思ってます

148 :
https://www.youtube.com/watch?v=TBCnL-4y8cA

149 :
山城派の人達はやたらと威力を強調して、
日々、威力が上がっているとかブログで書くわりには試合すると普通なんだね。
koはおろかダウンすら取れてないな。
https://ganryujima.jp/archives/8504

150 :
当たっても威力ないような所よりよほど良いな
あとは動く相手にクリーンヒットさせれるようにしていくだけだね

151 :
どうだろう。
あんなに自分達の特徴みたいに公言している打撃の威力もいざガチの試合をすると普通なら、
なら、ここの流派の長所ってなに?
って事になると思うけどね。

152 :
「今日も威力が上がった!」「これでまた威力が上がる!」とか本当によく見かける流派だけど結局、クランヒットしないと効かせられないのなら既存の打撃系の団体と一体なにが違う?

沖縄拳法会はその普通の事をただ大袈裟に主張しているだけの団体か?

153 :
クリンヒットな。

154 :
>ここの流派の長所ってなに?

高い威力出せることだな

155 :
倒せなくとも対戦相手が他と比べて「うおやべっ」と思えるようなパワーをぶつけられていれば
その時点で他との違いがあるわけで
攻防技術の技量が上がれば、その威力もより思い通りに発揮できる場面が増えるってところだろう

156 :
>>154-155

巌流島の会員になるとみれるトライアルの試合動画みたけど、
沖拳会の会員で高い威力はっきした選手誰もいないよ。
対戦相手はパンチか当たってもダウンすらしてない。
試合によっては打ち負けてる。

157 :
だから発揮できる攻防技術や威力そのものがまだまだなんでしょ

158 :
ヒット時の感触なんて相手にしかわからんしな
強烈だと感じていないとも限らん

159 :
>>158
動画すら見てないでよくもそこまで沖縄拳法の威力を信じられるのな。
本当に強烈な打撃なら食らった相手のリアクションでわかるだろ。
それすら判断出来ないまさか打撃の試合とかしたこと無い人なの?

160 :
もし相手が他と違いを感じないなら的確に当てれてないか本人の威力が未熟なんだろう

161 :
入会(入門)してまだ日の浅い人たちじゃないだすかね。
安田一平くん知ってますけど、彼は芦原系空手の出身だす。

162 :
まぁまぁ古参の人もいるね。
まぁその人は沖縄拳法会の中でも元々が打撃が上手い人でもないけど。

しかし、改めて見ると沖拳会のこの寄せ集め感たるや

163 :
>>162
> しかし、改めて見ると沖拳会のこの寄せ集め感たるや

山ちゃんはプロモーターになりたいのかもだすな。

164 :
今日の菊野の勝利ってあれ相手の偶発的な怪我によるから前回の結果なら無効試合になるのでは?
前回の菊野のスネのカットが偶発的な怪我扱いで無効試合になったのに、
何で今回のカポエイラの人間の自爆による膝の負傷は偶発的な怪我扱いにならないんだ?

165 :
>>164
試合みたの?

166 :
>>165
見てたよ。
何度か菊野のパンチが入ったり、後カウンターの巴投げが決まっていたけれどトータルで見ればカポエイラの人が押していた。
ただ、最初の菊野の巴投げで場外に投げられた時から何となく足を確認していたけど。
最後はカポエイラの人が後ろ回し蹴りをしようとした所でいきなり倒れて悲鳴をあげてそれで試合終了。
観客ポカーン。

どうやら後ろ回し蹴りをした際に膝を捻って自爆した模様。
でも、これって偶発的な怪我になるんじゃ無いの?
何でこれで菊野の一本勝ちになるわけ?
前回はそれで無効試合になったのにね。

167 :
そんなことより菊野選手おめでとう!

168 :
>>167
え?どう読んだら、そんなことよりなの?

169 :
何で今回の結果が菊野の勝利になるのか解らん。
前回の無効試合っていう判定は一体何だったのかと。

170 :
アウレリオに試合続行の意志はあったんだすか?

171 :
>>169
試合みてないけど、既に場外でポイント取ってたからじゃない?
前回はそれもなかったから判定しようがないと。

172 :
>>171
確かに公式ルールだとこう記入されているけど、

>なお、偶発性の事故により一方もしくは双方の選手が試合を続行出来なくなった場合、
>その試合は事故が起こるまでの判定により試合を決するものとする。

ただ、こうも記入されている。

>1ラウンド終了以前に試合続行が不可能な場合は試合不成立とする。

これって、つまりは1ラウンドが成立していない場合でのアクシデントは試合不成立にする。
っていう解釈じゃない?普通。

173 :
>>171
それだね
こんなグダグダ話題にするほどのことでもない

174 :
>>172が本当ならたしかにおかしいな

175 :
>>174
>>>172が本当ならたしかにおかしいな
巌流島公式サイトの>大会情報の中にある>巌流島・公式ルールで確認できるよ。
https://ganryujima.jp/rule


>A判定
>@.試合の決着が時間内につかなかった場合、審判員3名の採点により勝敗を決する。
>各審判員はラウンド毎に優劣を採点し、合計点により3名のうち2名以上が優勢と支持した選手を判定勝ちとする。
>トーナメント、決定戦の場合は同点の場合は1ラウンドの延長を行い、マスト採点を行うものとする。
>なお、偶発性の事故により一方もしくは双方の選手が試合を続行出来なくなった場合、その試合は事故が起こるまでの判定により試合を決するものとする。
>1ラウンド終了以前に試合続行が不可能な場合は試合不成立とする。

176 :
>>173
そうかな?
試合の判定って大丈夫じゃないの?
特定の選手だ稽古だけまるで優遇されているかのように見えるのでは、観客も白けるだけでは?
この団体、観客数いない割にはネットでの繋がりが強いからネット上だけ見ると信者的な人達の書き込み目立つけど、実際の観客の少なさからみて、一般の人たちは結構冷淡に見たんじゃないの?

177 :
試合の判定は大事と
特定の選手だけ

ね。

178 :
沖拳アンチらしい見方だと思います。

179 :
動画では、いろんな名人がいろんな事を上手にやっている。
でも、ども名人も現役バリバリの青年とガチに戦って無いのだよね。
全て、説明とか、演武。
若さと練習量に勝る名人技は、現在まだ存在していないのが、現実。

180 :
>>179
まずはアラフォーの山ちゃんに言うたってほしいだすな。

181 :
つまりルール上は
「偶発性の事故」ではなかった
としか考えられないわけだ

182 :
>>176
君が嫌いなものに対して人が冷淡に見ていることにしたいだけですね
観客が白けることまで君が心配する必要はないです

183 :
>>181
突然の幅の故障による自爆が偶発的な事故でないのなら、それはつまりは菊野の攻撃によっての結果と言う解釈と言う事なのかね?

184 :
幅じゃなくて、膝ね。

185 :
>>178
後、俺は別に沖拳アンチじゃないぜ。
アンチなら菊野戦じゃなくて種市戦を弄るよ。
本来、明らかに上のウェイトでさらに菊野が強いのではなく沖縄拳法が有効だと言う事を証明する。
と言う前口上で出ていたのに蓋を開ければ案の定な、打撃で圧倒されていたしな。
沖縄拳法の技法、菊野が言うような特別な武器も破壊力も無かったと言う事だな。

186 :
ということにアンチとしてはもっていきたいと

187 :
>>186
なに?アンチと認定して煽って山城を攻撃したいの?
やり口が陰湿だね。
山城が嫌いならストレートに書けば?

188 :
伝統厨は相変わらずだな・・・w

189 :
自分で挑発しておいて、今度は伝統厨認定ね。
何したいの?おたく。

190 :
>アンチと認定して煽って山城を攻撃したいの?

もはや支離滅裂なんですが

191 :
強い方の外国人選手を自爆で日本人エースの勝ちにするとか、
さすが格闘技風のイベントは違うな。
予測の斜め上の結末だよ。

192 :
https://www.youtube.com/watch?v=LYLHi_9MEvk
https://www.youtube.com/watch?v=dkTqrwr0gAM
https://www.youtube.com/watch?v=0nrfqNP4DE0

193 :
何なのだよお

194 :
https://twitter.com/aikidoya/status/917952688494702592

195 :
読んだけどよくわからん
急に嫌われるようなことがあったということか

196 :
>>195
>急に嫌われる

前々から困ってたけど、ついに限界超えたということちゃいますかね。

197 :
https://www.youtube.com/watch?v=iOvvmM38FEI

198 :
沖縄拳法って、意外にいくつもあるんだけど山城さんは自分の所が最も正統みたいな主張だよね?

一子相伝の泊手の空手とか言ってるくらいだし。

199 :
でも、その割には最近の山城さんの沖拳会は巌流島に選手だしたり、キック部やフルコン部や伝統派部とか他流派の競技の指導に随分も熱を入れてるけど、一体全体山城さんは何をしたいんだろうね。

200 :
不労所得を得られるようになりたいのではないかと。

201 :
巌流島の集まりに山城先生が居たけど元気そうで良かったです

202 :
美智さんのさ兄貴がメチャクチャ有能で草生えたんだけど(笑)

203 :
>>202
有能って何にだす?

204 :
>>203
武術の技というか発想とかですね。
実力も美智さんより上といえば上ですし

ユーゴさん辺りがよ〜くご存知のはずですよ

205 :
>>204
> ユーゴさん辺りがよ〜くご存知のはずですよ

ワテも彼からそんなふうな話を聞きましたわ。
けど、彼の言うことをあんさんは信用出来ます?

うちの近所にわらび餅屋があるんだすが、山ちゃんが以前にそのわらび餅屋に行ったとFacebookに書き込んだことがあります。
その時に一緒にわらび餅屋に一緒に行ったとユーゴはんは言わはりました。
ところが山ちゃんは、そんな事実は一切無いと言わはる。

あんさんは、どっちの言うことが信用出来ると思わはります?

206 :
>>194
こういうの、前提事実見てないからよくわからないんだよなあ。
吉鷹と揉めたっていってる側の投稿も貼ってくれればいいのに。
でないと藁人形論法に見えちゃう。

207 :
>>206
> 吉鷹と揉めたっていってる側の投稿も貼ってくれればいいのに。

あんさんメクラだすかあ?
「吉鷹先生と(ハジメと)揉めたということは聞いたことがない」と山ちゃんが返答してる画像を貼ってまんがな。

208 :
>>205
ユーゴさんはユーゴさんで色々とあるような感じですからね…

209 :
>>207
お前おれがメクラなことよくわかったな。褒めるわ。だからかな、そんな画像見つかんないわ。どこ?

210 :
>>209
メクラに言うてもしゃないことだす。(笑)

211 :
このURLは2ちゃんに貼れるんだすかね?
https://goo.gl/ps8FbF

212 :
そうこうしてるうちに1ヶ月が経ち、下関で件のセミナー参加者に、
「山ちゃんは知らん言うてるけどどないなってんねん?」と尋ねたところ、
「僕も友達に訊いたんですが、山城先生自身が山口セミナーの飲み会で喋ってた友達は言うてました」
とのことだした。
そこでTwitterで、
https://twitter.com/aikidoya/status/927459542329262080

213 :
スレチかもやけどもyugo3何かあったん?
https://twitter.com/bonheur_0103/status/954751436071432193

214 :
山ちゃんもユーゴもだけどさ、何でこの手の人達って自分の技術は特別アピールしたがるのかな。
彼等のも含めて現在、世に出ている技術の殆どは別の人間達も発表しているし、
山ちゃんもユーゴも色々と研究してるのも事実でしょ。

215 :
頭が悪い人がさらに頭が悪い人から搾取してるだけに見えるな

216 :
>>213
ほんまどないしたんだすかねえ。
https://twitter.com/aikidoya/status/952040125604667392

つかこのおばちゃんは何のために和歌山から大阪に引っ越したんやったっけ?

217 :
>>216
??
空手のためなんですかね?

218 :
>>217
彼女は打撃には興味無いみたいだすよ。

219 :
>>218
そうなんですか
合気道の補強というか足りない部分を空手に求めてる感じかなぁ

220 :
>>219
もしそうやとしても、わざわざ職場を辞めて引っ越しする必要は無いと思いますけどなあ。
合気道の道場は和歌山やのに。

221 :
なんだこの承認欲求強いけど誰もほめてくれないから自画自賛してる感じのおばちゃん?は・・
フェミニズムもこじらせてるみたいだし

222 :
>>220
職をやめるほどの魅力があったんじゃないですかね?
自分には理解し難いですが…

223 :
>>222
> 職をやめるほどの魅力があったんじゃないですかね?

でも彼女の空手の師範さん、まだ道場やったはりますのやろかなあ。

224 :
>>223
やられてないっぽいですね。
ご病気とか大怪我したとかですかね?

225 :
もしかしたらガチスパーでもやって亡くなってしまったのかもしれない

禁じ手無しの古流の技を試したいとかなんとかfacebookに書いてたっけ?

226 :
>>224
仕事で忙しいんとちゃいますかねえ。

227 :
ですかね。
全然話変わっちゃうんですけど、沖縄拳法の山城一派がよく言う
『背中の鍛え』ってあるじゃないですか?
他派閥の沖縄拳法だと『手の鍛え』って紹介されてたりするんですけど、なぜ呼び方を変えてるかとか誰かご存知ですか?

228 :
参考のために背中の鍛え動画。
https://www.youtube.com/watch?v=Haj1_cze9io

229 :
これいわゆるサンチンの腕固めの稽古ですよね
剛柔や上地がよくやる小手鍛え

背中って言った方が、 全身の力とか体幹を鍛えて使うイメージがあるから厨二的山城ネーミングにしたのでは?

230 :
実際に背中鍛えんのが目的みたいだから
可笑しくないと思いますが。

231 :
実際鍛えられるは三角筋じゃない?

232 :
寧ろ鍛えちゃいかんのじゃないの?
見た所、肩甲骨の使い方と重心移動の感覚ん養うための稽古のようだけど、
鍛えるという事はそこに負荷をかけるという事で、如何に負荷を感じないように意識するのが大事なのでは?

233 :
肩甲骨の使い方もクソもないやろ。
たんに肩落として背中締めて肩甲骨動かないように固定しとるだけ。

234 :
あと、キクノの顔が小芝居しすぎでいかんですな

235 :
これでメチャクチャ突きが強くなります!!みたいな誇大広告を毎回言ってるような人だからね…

236 :
ま実際強くなってるようだしね
どっかのジムの人もこの手のを仕入れてきて威力で仲間を驚かせていたし
菊野も取材来た人にゆっくり金槌打つ軌跡のパンチで効かせていたし
こういうのは昔はできなかっただろうね

237 :
単なる宴会芸
スンケイとかハキケイとかいう押し飛ばしとかと変わらんでしょ
貫手でリンゴやスイカ割ってるカラテカの方がまだハッタリが効いてますよー

238 :
>>236
そのどっかの誰かは試合の成績上がったのかな?
種市や伊東は別にハードパンチャーでもないのは何で?

239 :
言い方悪いけどUFCではダメやったしね…

240 :
違う呼び方の方が隠されていた空手っぽいじゃん

241 :
打撃力向上しただけで顕著に試合成績に直結すると思ってる素人がいるな

242 :
格闘技素人が威力だけ求めるのと、格闘技をそれなりに長くやっている人間が威力を高めても競技の成績に反映されないのだとしたら、
それは、その威力の向上の仕方が悪いとしか言いようがないな。

243 :
気が付いたら菊野克紀選手がテコンドーに出場していた。

244 :
>>149
(゚Д゚)腹叩きルールでKo続出のはずだね!

245 :
そういえば菊ちゃんもキョクシンの大会に出ればいいのに

何故かスルーしてる('ε')wwwwww

246 :
https://youtu.be/0ePTvH7h3wU

沖縄拳法の突きとかさ、フルコンと相性悪いんじゃない?

247 :
https://youtu.be/eak-m2iwI7Q

248 :
https://youtu.be/2LAGBSgvEOM

連投ごめんよ

システマなんかも沖縄拳法と似たような匂いがするんだよね(笑)

249 :
>>243
大して厚くもないテコンドーの防具の上から何十発入れても相手を倒せず、挙句は決勝戦では首付近に反則の打撃を入れてそれで倒した事を絶賛されてるね、菊野。

250 :
倒すルールじゃないし、そこはいいんじゃないですかねえ。
でもあのスタイルで五輪代表になってしまうんだろうか。

251 :
>>249
お前が出場して手本を見せてくれよ。(笑

252 :
いっその事沖縄拳法辞めてテコンドー続けたほうが良いのかもしれない

253 :
>>251
あんさんはかなりの阿呆だすなあ。(笑)

254 :
>>249-250
拳を傷めてしまってはねえ・・・

255 :
>>254
拳を骨折してたんですねえ・・・

256 :
握り棒の付いた拳サポーターで拳骨折するなんて、
菊野、巻藁突いた方がいいな。
多分巻藁突きとか殆どやってないんだろが。

257 :
>>256
沖縄拳法は巻藁突き普通やるで

258 :
>>257
東京じゃ出来んでしょ。

259 :
>>256
きちんと拳を握ればテーピングしなくても骨折しないってのが沖縄拳法の主張。
ヘンな棒ついてるからちゃんと握れなかったってことやろ。

しかし自分の拳が耐えられない威力で突けてしまうってのも考えものだな。

260 :
自作すればええやん
https://youtu.be/TCzc-RVv5so

261 :
>>259
握り棒有ったからちゃんと握れなかったとか言ってる時点で、棒の練習ちゃんとやってなかったと言う話だな。
武器こそ握りが最も大事で、普通は握り棒有った方が寧ろ拳は痛めにくくなる。
試しにハンカチ握って殴ってみ?

単純に菊野の握りが甘かったと言う事だな。
拳を骨折したのは。
或いは相手が中段をガードした際に相手の肘にでも強く当てたかだな。

262 :
>>261
棒の稽古??ハンカチ握って殴る???
テコンドーのグローブがどんなのかはよく知らんが多分硬い棒じゃなくてフニャフニャだぞ。
タオル握って殴ってる感じじゃなかろーか。
密度が高けりゃ全体が硬くなるけど、柔らか素材だからきちんと握り込めなくて折れたってことやと思うわ。

263 :
しっかり握れば柔らかい物でも拳は硬くなる。
それすら試さないで思い込みで何をいってるんだ?

264 :
>>260
都内の住宅事情でどこに作るの?
賃貸はもとより、持ち家でも苦情くるでしょ。

265 :
完全防音の部屋か、或いはそれなりに大きい道場が必要。

266 :
武道家のカツカレーについて宣伝とかしないんかな?

267 :
>>246
彡⌒ミ
(・ω・)強い突きなら胸骨にヒビ入れるとか、みぞおちにかましてノックアウトして欲しい
もちろんできるよね??

268 :
ミッチーの突きは確かにスゴい。
しかしフルコン上位のうたれ強さは脅威的だな
彡⌒ミ
(`・ω・´)

269 :
実際の威力は分からんが顔面なら一発KOできるんじゃない

270 :
沖縄拳法の人達は突きが当たれば倒れるっていうけど、当てる技術が伴ってない感が有るからなぁ…
菊野は総合やら極真やらの経験が長いからそこら辺は沖縄拳法やる前から身に付いとるんやろうしね

271 :
菊野がしかめっ面でカニダンスしてたりドヤ顔で触れば倒せるとか語ってた動画見て笑ってしまったwww

顔面に何発か当ててたのに全然効かなくて逆に瞬殺されるってどういうことだよwwwww

272 :
>>269
「そういうレベル」の突きなのか。
フルコンで突きでKoすれば顔面を打たなくても倒せるといえる。
そういう次元じゃなければ威力のある突きとしてPRするには弱いと思う。

273 :
>>270
顔面ありなら別だけど無しなら当てるテクって別にいらないと思う。
体で受けるのが当たり前になっているし。

274 :
>>272
人間がやる事だし、パンチの打ち方なんて大して変わらないでしょ
そんな有難い技術があったらフルコン空手の選手がとっくに編み出してるはず

275 :
>>274
知らなきゃ永久にわからん目ウロコな技術なんて普通にある
他流から輸入するとかならわかるが

276 :
沖拳の人よりはフルコン空手の人の方がボディーブローを数多くやってるだろうし、
棒術とか無駄な事やってる奴よりパンチ力があって当然

277 :
沖縄拳法を馬鹿にするなよ
落伍者どもが(笑)

278 :
>>277

望月wwwwww

279 :
モッチー沖縄拳法に喧嘩売ってたんじゃないの?

280 :
https://www.youtube.com/watch?v=oCOE7Vv9l-Y

【一人巌流島・全日本編】テコンドー・江畑秀範VS沖縄拳法空手・菊野克紀

281 :
クリンチで押し負けてる
沖縄拳法って押す力弱いんだな

282 :
噛み合わないというかテコンドーやる気ないのか

283 :
>>280
個人の最強を決める場ではなく、日本のテコンドーの代表を決めるための選考会的な
性質のある大会でテコンドーをしないってのはどうなんだ?

284 :
どうもこうも無いじゃん
常識外れで禮を失した行為だよ

285 :
やっぱりそうか。
メディアだと軒並み、賞賛だから俺の感じ方がおかしいのかと思っていた。

286 :
称賛してる格好してるだけだすよ。
記事を読めば内容ボロボロわかりますやん。

287 :
>>276
数やりゃいいってもんじゃないわな

288 :
>>287
やらないよりはずっとましだす。

289 :
>>287
練り込むのに回数は要るんじゃないかな
山城派は1度やったらできる人達ばかりなの?

290 :
テコンドーの人は密着してボディー撃たせないようにしたりとしっかりフルコンスタイル対策してましたね。
できればハイキックノックアウトで菊野選手下してたらよかったんだけどなあ。

291 :
「極真の稽古におけるボディ打ちの回数が他流の稽古におけるボディ打ちの回数を上回っているからパンチ力が上」は短絡的
と言う話
同じ理屈で打っているならそれでいいだろうが

292 :
>>291
誰もそんな話してないから落ち着こう?
話を飛躍させすぎ

293 :
>>292
>誰もそんな話してないから

>>276
極真ではなくフルコンだったが。
君が落ち着こうか。

294 :
>>293
そういう話じゃないからね
あなた、相手の発言を曲解してるよ

295 :
>>291
パンチ力ってのに効かせ方やタイミングが含まれるならいろんな相手と回数こなす方がいいんじゃないの
ゲーセンの機械みたいな数値だけなら
フォームが固まるまでやれば事足りるだろうけどね

296 :
>>295
これは当たってる気はする

297 :
出来るだけ強い奴とスパーリングを量こなさないとダメだよ
そーゆー意味で同好会みたいな稽古会はちょっとね…

298 :
スパーリングと試合とはまた違いますからな。
いくらガチっぽくても、スパーは稽古や練習の部類だす。
そのスパーさえ少ないとなるともう、お話になりまへんな。
山ちゃんは、スパーどんだけやったはるんだすかなあ?

299 :
>>1
彡⌒ミ
(゚Д゚)
これは…!
この業界ってほんとみんな塩田さんが好きなんだなwwww

300 :
https://youtu.be/0ePTvH7h3wU
なるほど確かにすごい

301 :
>>300
どっちが?

302 :
彡⌒、ミ
(・ω・)うたれ強いなwwwwww

303 :
打たれ弱いから渾身の突き蹴りを23回耐えられただけで諦めてやめちゃったんじゃないの

304 :
渾身でやってたら病院送りですな
そうなりかねないと過去に思い知ったから加減を覚えたわけで

305 :
>>304
アメリカの講習会で雑誌が肋にめり込んだ話だすやろか。
それとも、これのことだすかな?
https://www.youtube.com/watch?v=WARgge5TpNE

306 :
https://m.youtube.com/watch?v=jGYPIK49Yb4&feature=youtu.be

普通?の格闘技でもそういうのはあるぞ

ボディブローで肋骨折れたとさ

307 :
>>306
まるでれべるがちゃいまっせ。

308 :
俺は、沖縄拳法の打撃力はそれなりに評価してるけど、ほんきだったらどうとか、やめようよ。
本気で発勁したら死んでた、とか昔よくあったし、最近の太極拳vsMMAの後日談でもあったじゃん。
仮に手加減とかあったにしても、そういうの言うのみっともない。

309 :
なんかさシステマと沖縄拳法って練習法とかが似てる気がするんだよな
https://youtu.be/xcf_AIIJ1eM

310 :
1人でも出来るトレーニング
https://youtu.be/ad1FNv1MYU4

311 :
>>305
ブログの記事が削除されてる??
知りたい知りたい(*‘ω‘*)

312 :
>>308
>そういうの言うのみっともない

「本人が」「後から」言ったらな

313 :
誰が書いたんだろうが、
>>304 がみっともない発言であることは変わりない。
まあ、別に俺は困らんから、好きにすればいい。

314 :
>>313
経緯知ってる人が実情教えてくれたらみっともないとか意味不明。
君がみっともないよ。

315 :
実際に講習会で相手を倒れ込ませ過ぎたからセーブしてる。
身近で充分なフィジカルと経験あるのに効かされた人も知ってるし
加減難しいと本人が言ってるのも別の人達から聞いている。

316 :
https://twitter.com/ryujyukai/status/293223045496197120

317 :
https://twitter.com/ryujyukai/status/293224926696071169

318 :
https://twitter.com/ryujyukai/status/293227169809854464

319 :
https://twitter.com/f_chikara/status/293225232527941633

320 :
ここら辺読んでみ?

321 :
>>317
>嘘をつくような方じゃない

2013年にユーゴはんが言うてはったんだすな。
ワテと会う以前に。
ユーゴはんの信用度・・・
そして山ちゃんの信用度・・・
二人とも簡単に嘘をつく人のようにワテは思うてますけど。

322 :
('ε')なんであの動画の人は平気で受け止めてるの?

323 :
防具の上から頚椎ずれるなら凄い
フルコンルールで突きでみんなKoできるはず。

324 :
>>317
嘘を付くような方じゃない人が、何でセミナーで打たれるだけの人間の急所を突いてるんだろうね?
場合によっては病院送りになるよ?

https://www.youtube.com/watch?v=uoqImM3o5yM

325 :
>>317
後、嘘をつくような人じゃない人が、事前に「動きが見たい」で始めたマススパーの
相手の足を再三踏むかね?それも年齢的には10以上上の先輩にあたる人相手に。

https://www.youtube.com/watch?v=i4XO5aQSmRI

326 :
ユーゴってこの頃はまだ山ちゃんシンパだったんだ(笑)

いつぐらいから沖拳会に毒吐くようになったんだろうね?

327 :
>>326
コンタクトに出入りするようになってからだすな。

328 :
正確に言えばボクシング云々の話はヨシトモサンの兄の話かもしれないけどね。

329 :
https://twitter.com/ryujyukai/status/298602130384769027

330 :
https://twitter.com/ryujyukai/status/315460631727833088

331 :
ホーストに聞けたら確実かな(笑)

332 :
右前にしてもらわないと、右脚蹴れないってのもなあ。。。

333 :
>>328
山ちゃんの兄さんの話もユーゴはんからよく聞きましたわ。
山ちゃんより実力あるけど、仕事の関係で空手なんかやってられへんみたいな話。
ホンマかどうかあやしいだすけどな。

334 :
>>333
まぁそこら辺は本当だと思いますよ。
詳しくはちょっと言えないですけど、大企業の役員兼技術者みたいな方なんで…

335 :
そもそも山ちゃん自身が小さな大会で、一度優勝した経験しかなく後はただ、ジムなどでやってたと言うレベルの人だから、
実際の空手の力量はそのレベルの人なんじゃないの?

中との組手の動きを見ても、手加減してあの動きと言うよりも元々のレベルが、あのレベルの人って言う印象だしな。

336 :
>>334
>大企業の役員兼技術者みたいな方なんで…

ユーゴはんもそう言うたはりましたわ。
そんな人が厳しい空手修行やってるわけもないだすわな。

337 :
>>336
こないだヤフートップで売り上げが話題になってたとこかな。
空手はともかくそんなことの重役とかどんな空手家よりも成功してるじゃんか…

338 :
見せ方とか説得力とか、頭脳労働の方が得意なんやろ
YouTubeの動画とか見ても普段からやり込んでる様には見えないな

339 :
山城さんの兄貴の動画あるのですか?

340 :
https://twitter.com/ryujyukai/status/373119176111423488

341 :
https://twitter.com/ryujyukai/status/464200285221421057

342 :
この人素人にしか見えない

343 :
>>341
>友人も師匠も

誰のことだすやろか?
URLを貼ったお人は当然知ったはるんだすやろなあ。

344 :
てことは2014年あたりまでは沖縄拳法学んでたの?
なんから批判的なツイート見た記憶があるんだけどなあ。

345 :
>>344
ユーゴはんは一回だけ山ちゃんのセミナーに参加したことあるそうだす。
山ちゃん曰く、それきり会ってないらしいだすが、ホンマか嘘かはわかりまへん。

346 :
>>345
ユーゴさんの技術は沖縄拳法とはまた違うものなのですか?秘伝の動画で見せてたやつとか。

347 :
あの人、強いんだろうけど何だかなぁ…

沖縄拳法しかりシステマしかり
有名になるとなんか変質化してくというかさ。

348 :
>>346
わかりまへん。

349 :
ユーゴも色々やってたみたいですしね

350 :
ここの空手は本来、競技とか、異種格闘技戦を仮定しているのでは無く、日常生活で万が一トラブルに巻き込まれたりした時、相手を戦意喪失される事が本来の目的なのでは?
だから、一撃の威力を重要視しているのだと思う。

351 :
沖縄拳法は、沖縄本島で最も早くに防具空手形式の試合形式を取り入れた、ある意味沖縄では元祖競技空手なんだけどね。
今の型を売りにするようになったのは、単純にその防具空手形式の試合を開催出来るほどの面子が揃わなかったどけだよ。

352 :
喜納先生の系列は大会バンバンやってるしね
https://youtu.be/cm52RJjrSX0

353 :
https://youtu.be/EmzZqO-1q1Y

354 :
なんか進展ないの?

355 :
菊ちゃん拳骨折は選手として致命的なのでは……
>>259
これは情けない言い訳wwwwwwwwwwww

356 :
言い訳がやっぱりなぁ

357 :
('ε')拳骨折てもうアカンのとちがう

358 :
ちょっとひび入った位だといいんだけどねえ。

359 :
ミッチー反応的にボクサーに対応できると思えんのだけど
ホントの話かなww

360 :
>>359
昔ボクシングやってたんじゃなかったけ?
空手未知志留辺とかでそんな感じの書き込みしてたような気がするぜよ

361 :
http://6209.teacup.com/niten/bbs

362 :
>>361
へえこんなのあったんだ。

363 :
山ちゃんは空手以外の経験は無いと言うてはりましたで。
ま、彼は嘘つくお人だすから真相はわかりまへんが。

364 :
山ちゃんは台湾武壇国術推広中心の八極拳を習ったことあるよ。辰ちゃんもずっと習ってた

365 :
>>364
そう来たか(^^;)

366 :
これは有名な話です
沖縄空手界で一時期カンフーブームがきた時期がありました
北も南もわからないので皆で台湾に行き八極拳を習ったんですよ。
西原さんも同じです

367 :
そんなんが「やった」うちに入りまんのんか?

368 :
定期的に台湾に行ったり呼んだりしながら数年やったわけですからやった内に入るんじゃないですか?

実際、今の彼らのビジネスがそんな感じですよ

369 :
>>369
> 定期的に台湾に行ったり呼んだりしながら数年やったわけですから

山ちゃんがそう言わはったんだすか?

370 :
山ちゃんのセイサンには白馬献蹄入ってますし、震脚もします。
姿勢や理屈、肘法はそのまま取り入れてます。

371 :
辰ちゃんや西原さんですねー

372 :
>>370

それだと沖拳会のHP内にある
「沖縄拳法とは」の内容と食い違ってこない?

373 :
誰が嘘をついてるのやら・・・

374 :
>>372
逆にいっときは沖縄拳法は中国武術の影響が一切無い唯一の沖縄空手ともほざいてたな。
堺市の歯医者のおっさんが騙されてた。

山ちゃんは自称ジョナサン ジョースターとか言ってたし
頭がおかしいのかもしれない

375 :
>>374
> 堺市の歯医者のおっさんが騙されてた。

ワテに喧嘩売ったデブだすやろか。
あれは眼医者やったかな?

376 :
mixiにいたデブだよ そういや眼科だったかな?
あのオッさん今何してんのかな?

377 :
>>376
あの激弱のブタはんは、沖拳会やめたんすか?

378 :
今はシステマ

379 :
今はシステマかなんかやってんじゃない?

380 :
山ちゃんには騙されたって糞害はしてたよ?

頭良くないよね 医者の癖に

381 :
そうすか。
そのうちシステマにも憤慨するんでしょうなあ。

382 :
オキケンは昔
極真にかぶれてたらしいよ
いまは空馬鹿世代相手に
一撃必殺詐欺をやらかしてるね
ネタ元はシステマを参考にしてる
システマのデブとヤマキのデブは
前腕を鍛えまくって重くしてるだろ
脱力して殴ると効くようしてる。

383 :
https://blogs.yahoo.co.jp/tkmkzm1026/30240272.html

384 :
金城先生が大石先生に負けたヤツでしょ?

385 :
https://blogs.yahoo.co.jp/tkmkzm1026/30240217.html


こっちから読んでクレメンス

386 :
>>366
昔の沖縄の空手の空手界には20年おきくらいに中国拳法のブームが来ていたのは結構有名な話しだね。
今だと、宮平さんの所がその代用になってるし。
沖縄で空手を長く修行しているような人達のブログにも時々その手の話が載ってるし。

最も沖縄の空手界は中国拳法の他にも本土のいくつかの有名な武術のブームも過去に何度かあったけどね。
極真もその一つだし、八光流のセミナーとかも昔は沖縄で何度か定期的に開催されていた。

387 :
>>385
そのブログに載ってた今泉幸久って何者なの?
寸止めの選手でありながら三浦みゆきと熱戦ってすごすぎない?

388 :
>>386
空手は中国武術から欠落してるものが多いと思いますから気になると言うか補いたいのでは?と思います

389 :
空手というのは、沖縄みたいな片田舎の人間達にとって数少ない本土の人間達に胸を貼って主張できる物だから、
沖縄で空手を伝える人間達は常に自分たちの空手こそが空手の源流というプライドとそれを言えるだけの
知識と実力を持とうとするから他流の研究にも走る人達は少なく無い。
その主たるものとして、空手の源流に最も強い影響をあたえた中国拳法が対象になったりする。
逆に本土の流派は余り表立って研究してしている事は皆言わない。
その辺りは、微妙に本土に対するコンプレックスの裏返しなんだと俺は感じてるけど。

390 :
本土ではたぶん、殆どの知られていないけど沖縄で沖縄拳法として有名なのは、
嘉納先生の所の沖縄拳法だと思うけど、嘉納先生も例にもれず、中国拳法に対して一定の知識がある。
中山茂先生も研究していたらしい。
自分達の団体に「拳法」と付けるくらいだしね。

391 :
>>390
沖縄で沖縄拳法というと喜納先生や金城先生が有名ですよね。

山城先生のお父様の師匠にあたる宮里先生は知名度どうなんですかね?

392 :
https://torukyan.jimdo.com/

393 :
喜納先生の系列の先生のホームページにある系譜図だと中村茂先生のご子息の次に名前が書いてあるのが宮里先生なんですよね

394 :
>>391
沖縄の古い先生達は宮里先生の事大体知ってるんじゃ無いかな?
地名度は知る人ぞ知るという位には有名だと思う。

ただ、大半の人達はもう宮里先生は「昔は空手を教えていたけど、あの人今は教えるの辞めたんじゃな立ったけ?」という
認識だと思う。

395 :
>>394
https://twitter.com/ryujyukai/status/290372188538822656

396 :
>>394
https://twitter.com/ryujyukai/status/435934905202012160

397 :
山ちゃんの昔のコメントって今では何処にも言わなくなったよね。
ネットの中だけや自分が信頼している弟子相手には今でも言ってるかも知らんけど。

398 :
よろしくです
寸勁・寸突き・1-inch punch 技術議論スレッド
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/budou/1518873894/

399 :
>>1
('ε')こういう夢物語を宣う人は武道には向いてないよ
力不足なら不足なりに稽古を続ければいい

400 :
>>1
('ε')塩田ゴウゾウの探究 、肥田はみちの研究とかいってもやることは流通してる本資料やビデオみるだけ
「ほんとーに凄い、いや凄いというしかない」とかため息ついてひとりごと繰り返すだけでしょう 。

どこかの御方じゃないけど稽古の時間も一時間半くらい設けて武器と型反復して帰途につくべきですよ
誰々さんみたいになるとか変な夢をみてもなれはしないです('ε')

401 :
https://twitter.com/ryujyukai/status/462083420214923265

402 :
https://twitter.com/ryujyukai/status/461339515202703361

403 :
これについてどう思う?

404 :
別に何とも。
見受けるのは個人の自由だし。

405 :
強いて言えば自身がそれをおこなっているから見たものがそう見えるんだろうなという印象。

406 :
>>403
その頃は山ちゃんに取り入ろうとしてオベンチャラ言うてはったんだすかね。

407 :
>>406
なるほど!
ありがとうございます!

408 :
山ちゃんの言う事を信じるのなら沖縄拳法は、一子相伝を伝えている山ちゃんの所が本流で、それ以外の沖縄拳法は何かが欠けているか傍流と言う事になるね。

409 :
2014年はすでに山城先生から離れてマスターにオベンチャラ言ってた頃だよ。

410 :
>>409
彼がワテにオベンチャラなんか言うたことおまへんよ。

411 :
>>408
宮里先生は表にあんまし出ない先生だからなあ
宮里先生の意見も聞いてみたいわ(笑)

412 :
このスレの人って宮里寛先生の事知ってますか?

413 :
宮里先生は、もう実質空手は引退してるよ。
道場で指導してる訳でもないし。
ただ、あの人に時々教わりに行く人間達がいるけどそれが山城達だと知ったのは割と最近。

414 :
http://yugoparis.seesaa.net/article/397877306.htm
このブログの人?

415 :
>>408
西原も思いっきり否定していたけど、元々空手に流派なしの思想が強く、
初期に中村茂の元に集まった人間達には他の先生から学び既に中村茂の元に来た時点で空手家として実力を付けていた人達も多くいた訳で、
それらの人間達の空手も取り入れて作られたのが今の沖縄拳法。

一子相伝な訳もないし、実際山城の他にも沖縄拳法を伝えている人達は、アメリカや沖縄にも何人もいる。

仮に一子相伝と言えるのなら、それは宮里系列ではなく中村茂の息子さんの所だけ。

都合よく殆ど引退した人間担ぎ上げて自分たちの所こそ本物の沖縄拳法と言っているのが山城。

416 :
>>403
実によくできた皮肉ツイートでつね('ε')笑

417 :
ユニークで個性的なネットで稼げる情報とか
一応書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

RU63P

418 :
https://www.youtube.com/watch?v=qPb4UjfqQEI

419 :
なにこれ?

420 :
沖縄拳法って6年やってやっと1級になるのかよ…

421 :
皆さん、どう思いますか?

422 :
別に級や帯の難易度はその流派が独自に決めていい事だからどうこうは思わない。
BJJなんて黒帯取れる人間なんて本当に全体の中の2〜3割でそれ以外は取れない人達の方が多い。

ただ、菊野は緑帯の時点でもう沖縄拳法のセミナー山城公認で開いてるし、
今更菊野に一級とか黒帯とか形だけで関係ないんじゃないの?とは思うよ。

423 :
>>422
> 今更菊野に一級とか黒帯とか形だけで関係ないんじゃないの?とは思うよ。

菊野はんだけでなく、他の弟子や会員にも関係無いだすわなあ。

424 :
あくまで僕が聞いた噂ではなんですが、菊野選手が沖拳会に関わり始める前と後で昇段基準?昇級基準?が厳しくなってるみたいなんですよね。
昔は2〜4年程度で初段もらえたのに(笑)
まぁ、琉球大学サークル時代なんかは週3回以上練習出来たわけだから今の稽古会とは事情が違うといえばそれまでなんですけどね笑

425 :
>>429
> あくまで僕が聞いた噂ではなんですが、

誰が流してるのか知りまへんが、現在黒帯締めてる方々には聞かせたくない噂だすなあ。

426 :
>>425
そうですね…
まぁ、先の書き込みでも書いた通り稽古量が今と昔ではだいぶ違うのもあると思います。
琉球大学サークル時代は山城先生が直接週3回指導されていた訳ですから。
今は山城先生が直接指導?するのは精々月に1回程度ずつみたいですし。

427 :
今の本土で学びに来てる人達ってほぼ全員、色々な流派を経験してる人達だしね。
そう言う人達ってまた何年かすれば別の物に移りやすいし、
沖縄拳法の帯の価値を少しでも上げたいと言う意図もあるのかもね。

彼らのお金が今の山城の主な収入でもあるだろうし。

428 :
山城さんの本業って会社員だろ?

429 :
>>428
えっ?
そうなの?
というか沖縄拳法が有名になる前は何の仕事やってなんだろ?

430 :
>>418
あまりにも遅すぎる
突きを出してる間にボクサーだったら余裕で2,3発入れてるぞ

431 :
>>428-429
会社勤めしたこと無いと思いますよ。
プラプラしてたんちゃいますか。
少し前までのワテのように。

たまにワテに訊く人がいてます。

「ハジメ先生って本業はなんですの?」
「トラブルシューターだすかねえ」

ぶっちゃけ、便利屋だすな。(笑)

432 :
>>430
それはおまへんな。

433 :
前半
https://www.youtube.com/watch?v=7URbInXMyCU
後半(打撃編)
https://www.youtube.com/watch?v=eAKO8BFyv68

434 :
>>433
宣伝ですか?

435 :
>>418
無門会ぽい

436 :
>>434
ほう。
あんさんは宣伝になると思いますんかな。
これ見て、どんな種類の人らが来ると思います?

437 :
無門会ww

438 :
https://www.youtube.com/watch?v=gfFnnElhhSY

439 :
>>438


440 :
誤爆だからそっとしといてやれ

441 :
ハジメ先生は試合とはいかないまでも高久館長が主催されてるかけ試しに参加して高久館長や山城先生を相手にしてる動画を公表すればいいのではないでしょうか。
ご自身の技が素人相手ではなく、ある程度のレベルに達した方を相手にしても使える技だと証明してはどうですか?
弟子相手に解説されてるだけの動画では本当に使えるかなという疑問しか残りません。
山城先生は高久先生とのかけ試しでのライトスパーを公表されてましたよ

442 :
そうですね 是非ともその場でお母さんをだしに泣き入れるのはあきまへんとかいつものように言って欲しいですね

443 :
>>441
ワテに弟子はいてまへん。
阿呆にでもわかるように公表・証明しても、ちっともワテの得になりまへん。

444 :
>>442
高久はんは、お母様をだしに泣きを入れるなんてことしまへんやろ。(笑)

445 :
いつもは即答で答えをかえす5チャン張り付きが随分と時間かけて詭弁語ってるなあ(笑)名無しヘタレが吠えとるとか散々言ってるのだから公の場で実力証明とか山城さんの批判言えばよろし

446 :
長年観たくもない動画はって偉そうにほえて公には決して評価されないミジメもといハジメの面目一新のチャンスやおまへんか(笑)

447 :
>>443
ハジメセンセイの技は使えない屁理屈ということでよろしいでしょうか?

448 :
脳内妄想だけなら武井壮の方がすごいと思いますが、ハジメセンセイの技は武井壮以下ということでよろしいでしょうか?

449 :
へえへえ、どうぞご自由にお考えくださいな。

450 :
ハジメがかけ試しに来たらボコボコにしてやろうかと思ったが、とんでもないチキンだな

451 :
>>450
>とんでもないチキンだな

チキンから速攻逃げるヤマチュウは虫かなんかだすかね。
https://twitter.com/aikidoya/status/917952688494702592

452 :
ライトスパーもビビってできないネット弁慶に他の指導者を批判する資格はない

453 :
>>452
批判なんぞ、あんさんのようなどこの馬がこいた屁かもわからん名無しでも批判出来るんだっせ。(笑)

454 :
>>453
チキン肇には批判する資格無し。脳内妄想動画の垂れ流しはやめとけ

455 :
https://www.youtube.com/watch?v=jyKOnLvCJ48
https://www.youtube.com/watch?v=Uz3Wrut580c

456 :
>>454
ワテが動画流すと沈黙するヤマチュウ。
かなりウザいんだすやろなあ・・・
https://www.youtube.com/watch?v=tU3RvaPZmyw

457 :
もうかけ試しで益多・山城スパーリングやればいいんじゃね?

458 :
>>456
ここでしか吠えることができないネット弁慶乙。山城先生とスパーしてお前の理論通りに山城先生の顔面に入れば皆納得するよ。そんなクソ動画いくら垂れ流しても普通の人は相手にしない

459 :
>>458
>普通の人は相手にしない

嬉しいことだす。

460 :
>>459
ハジメちゃんスパーしたことあるの?

461 :
>>460
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/budou/1523111185/219

ワテは沖縄拳法以外未経験の山ちゃんと違って子供の頃から相撲空手剣道柔道やって来ましたからな。
スパーはもちろん試合にも出ましたで。
得に高校の空手部は県では有名校。
インターハイや国体常連校だした。

462 :
>>461
それならライトスパーは怖くないでしょ?

463 :
>>462
そりゃ怖くなんかないけど足が攣る可能性大。(笑)

464 :
もう50後半だっけ?
やめとけやめとけ

目鳴らし程度ならまだしも、ライトコンタクトなスパーですら怪我する可能性高い

465 :
>>464
いやほんまだす。
こっちが十分手を抜いてるつもりでも、相手が受けを取れる力量が無いこともおます。
怪我なんかさせたらごっつ後悔することになりますからなあ。。
https://www.youtube.com/watch?v=sFXwt2DgMq8#t=36m18s
https://www.youtube.com/watch?v=ZW1N_OdkZ94

466 :
かけ試しルールなら超ライトスパーだから
コントロールできない奴が顰蹙を買うが当てるまでは誰も気にしない。
だからかけ試しで思う存分やりあってほしいp

467 :
怖くないけど相手に怪我をさせたらどうしようって

そういうのを根性なしのヘタレっていうんだよ

468 :
>>466
そこまで言うんならかけ試しを主催してる高久はんに言うてワテに電話でもしてもらいなはれ。
会って話をして折り合いがつけばやれるかもだすわ。
維新力はんに稽古をつけるんだって、互いの信頼関係があってこそのことだすからな。

469 :
>>467
あんさん、相手の怪我が怖くないんだすなあ。
ワテはほとんど遊びのような生活だすが、普通の人は仕事があったり家庭があったりしますねんで。
それがヘタレというのなら、ワテはヘタレで結構だすよ。

470 :
実際に怪我をさせるどうこうよりも言い訳の仕方がいかにもヘタレってとこだな

471 :
>>470
そうだすか。
べつにそれでええだすよ。

472 :
てか勝ち負け云々の前に自分が怪我しちゃうっしょ、還暦近けりゃ
東孝センセみたいのは稀や
防具付けてる剣道でさえ手首やらしょっちゅうやらかすジジイおるわ

473 :
>>465の動画の現役プロレスラーの維新力はんもワテと同年代の還暦近くだす。
若い頃とはまるで違いますわな。
https://www.youtube.com/watch?v=Wo44ZoQK6qc

わてもひょんなことから制御能力を失うかも知れまへん。
酔っ払って自転車に乗ると必ずコケるので、飲み屋のママに押して帰るよう言われてますねん。

474 :
>>468
電話番号教えて

475 :
かけ試しって初心者からプロまでが仲良くライトスパーやって飯食ったり飲み会して解散みたいなゆるい会なのに
高久と話つけないと参加できないとか相手をケガさせるかもしれないとか
なんか深刻に考えすぎじゃね?

476 :
自分らがマスターと手合わせすればいいのにw

477 :
>>476
やってくれるの?

478 :
>>477
マスターに頼めば?w

479 :
俺が聞いた話では、かけ試し稽古会は紹介がないと参加出来ないということだった。

変にガチになったり無礼だったりする人が入って来ないようにするためらしい。

480 :
山ちゃんが紹介されば良いんじゃないの?

481 :
>>474
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1358182964257821&set=a.100406100035520.588.100001983901545&type=3&theater

482 :
>>475
あんさんは今までの話を見てますかあ?
阿呆な名無しはんが望んでるのは、ワテと山ちゃんのスパーだす。
高久はんあたりから話を持って行かな、誰が持って行けますのん?

483 :
>>477
手合わせならやりまっせ。
同好会でもセミナーでもワテの店でもええから来たらよろし。

484 :
>>480
ほなあんさんもしくは誰かが山ちゃんに紹介するよう言うたよろしわ。

485 :
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/budou/1523111185/263

486 :
マスターに電話番号聞いてた人電話したんかな?

487 :
>>486
いいえ。
名無しはんがワテに電話掛けることなんてまず無いので、高久はんか山ちゃんに教えるつもりとちゃいまっかね。

488 :
>>487
了解しました
まずかけてこないですよね

489 :
確か2〜3ヶ月前ぐらいに山城さんのfacebookに高久さんとのライトスパーの動画があったけど、メチャクチャハイレベルとは言い難い漢字だったな

490 :
>>494
> 確か2〜3ヶ月前ぐらいに山城さんのfacebookに高久さんとのライトスパーの動画があったけど、メチャクチャハイレベルとは言い難い漢字だったな

ワテは山ちゃんのFBは見れまへんが、ワテと山ちゃんがスパーしたとしても、メチャクチャローレベルなもんにしかならんと思いますわ。

491 :
>>489
確かに。動画見たけど、沖拳のメソッドって山城先生より菊野選手の方が忠実に実践してる印象。高久館長との実力さが露骨に出てた

492 :
高久さんは何だかんだいって、分裂前の極真空手で体重別とは言えチャンピオンになってるしね。
個人的には分裂前の極真空手で無差別のチャンピオンになって、後に絶対王者と呼ばれた数見肇さんと山城さんの組手を見てみたいわ笑

493 :
>>492
>数見肇さんと山城さんの組手を見てみたいわ

あんさんはこの板よりも格闘技板のほうが合ってるのではないだすかね。

494 :
>>493
全然関係ない話なんだが、マスターのyoutubeチャンネルの動画で打撃、特にパンチ系&キック系の動画でオススメってどれでしょうか?

495 :
>>494
わかりまへん。

496 :
まあライトスパーさえも逃げたという事実だけが残ってしまったな
無理強いする権利はないがこれまでの流れから
実際に技の攻防をやってほしかったな

497 :
>>496
いやほんまだすな。
せっかくワテがやってもええいう気になったのに。
高久はんからも山ちゃんからもまだ連絡おまへんねんわ。
やっぱ名無しはすぐ逃げますな。

498 :
>>497
そら、マスターから行かんとお招きされるわけないやろ。マスターは負けても失うものないし、勝ったら儲けもの。山城さんは負けたら失うもの大きい。
マスターお忍びで一般参加のような顔で行けばいいのに。かけ試しって超ライトスパーなので全く痛くないし、少し熱くなって強く当てると館長に注意されるから皆優しいよ。同じ武道仲間として歓迎してくれると思うよ

499 :
>>498
>勝ったら儲けもの。

スパーやのに勝ち負けおますのん?
つかなにが儲かりますのん?

>マスターお忍びで一般参加のような顔で行けばいいのに。

山ちゃんとのスパーを望んでる人がいてたからの話だす。
普通のスパーに興味おまへん。

500 :
>>499
みんなが望んでまっせ

501 :
高久はんや山ちゃんにお知らせする気がある人おらなそうやからここでも言うときますわ。

273 益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ ▼ 2018/04/14(土) 07:13:17.56 ID:SbIFvKon0
ただし、山ちゃんと中はんがやってるこんな形式のは、ワテの考えるスパーではおまへん。
ワテにとっては手合わせの範疇だす。
なので、同好会でもセミナーでも、言うてもろたら喜んでやります。
https://www.youtube.com/watch?v=i4XO5aQSmRI

4月22日の東京でのセミナーは、新宿スポセン三階柔道場で13時から行います。
当日飛び込み手合わせ歓迎だすよ。もちろんセミナー参加無料だす。

502 :
>>500
ほなみんなの連盟で高久はんか山ちゃんに頼みなはれ。

503 :
高久は参加したい人はウエルカムって姿勢だから
招待ということは基本ない。
仮に誰かが連絡してもその人が参加したいならどうぞってだけで
招待が来るわけじゃない
だから高久が呼んだら参加してもいいというのは体のいい逃げ

504 :
スポセンのセミナー行ってみたいな

505 :
>>508
> だから高久が呼んだら参加してもいい

などとはワテは言うてまへんねん。
べつにあんさんや阿呆な人らが誤解しててもどうでもよろしけど。(笑)

506 :
>>509
セミナー後の飲み会に参加したほうがよろしよ。

507 :
スポセンの柔道場ってたまにバク宙しながら突っ込んでくる人いて怖い

508 :
レス番がかなりずれてたので修正。

>>504
セミナー後の飲み会に参加したほうがよろしよ。

509 :
>>503
> だから高久が呼んだら参加してもいい

などとはワテは言うてまへんねん。
べつにあんさんや阿呆な人らが誤解しててもどうでもよろしけど。(笑)

510 :
>>495
お答え頂きありがとうございます!

511 :
>>503
ド正論。マスター図星

512 :
>>511
>>509だす。

ワテは山ちゃんとのスパーのみをOKするだけで、他のスパーなどを行う力はおまへん。
高久はんが特別枠を作ってくれるかどうかは、「みんな」とやらのお願いにかかってると思います。

513 :
>>501
かけ試しはマスターのいう手合わせだから、どんだけ弱くてもボコられることはないし、和やかな雰囲気。マスターの技術論を本物だと証明する絶好のチャンス

514 :
>>512
マスター、特別枠とか無茶ぶりアカン。それは逃げと言われてもしょうがない。普通に参加すればできるんだから普通に参加すべき

515 :
>>513
> かけ試しはマスターのいう手合わせだから、どんだけ弱くてもボコられることはないし、和やかな雰囲気。

ま、高久はんか山ちゃんの連絡待ちだす。

>マスターの技術論を本物だと証明する絶好のチャンス

ワテに技術はおまへんし、ゆえに証明する必要もなし、その気がおまへん。

516 :
>>515
ではマスターの動画って何を説明してるわけ?

517 :
>>514
>それは逃げと言われてもしょうがない。

べつによろし。
ワテの電話番号訊いたお人がいますんで、ワテは電話待ちます。

>普通に参加すればできるんだから

何度も繰り返しますが、普通に参加出来る体やおまへんねん。激弱で。

518 :
>>516
単に「宇宙の気に合わせればよい」ということだけだす。

519 :
>>518
残念

520 :
誰もマスターがボコボコにされるとこを期待してるわけではなくマスターが宇宙の気を使って山城さんの技術より優れているのかを見たいだけなのに。。。いろんな意味で残念

521 :
>>520
>マスターが宇宙の気を使って山城さんの技術より優れているのかを見たい

どちらが宇宙の気に合致したことをしてるかどうかを観る、というならまだしも。
そんな妄想オタなあんさん、ヤマチュウなんだすかあ?

522 :
別にマスターを守るわけではないけど、
っていうか俺は以前マスターの批判の対象になったこともあるくらいだけど、
山城氏とマスターを勝負させるためにかけ試し稽古会を利用するのは止めろ。

あそこはそういう場じゃない。

山城氏だっていつも参加してるわけじゃないだろ。
一時間半のセミナーで7000円も取る人なんだから。

523 :
>>522
>山城氏とマスターを勝負させるためにかけ試し稽古会を利用するのは止めろ。
>あそこはそういう場じゃない。

ワテはその場がどんなもんか知りまへんし興味もおまへんが、高久はんが判断して要請があれば会って話を詰めようと思ってます。
山ちゃんもメリットがあると思えばしますやろし、無いと思えばやりまへんやろ。
まあ、そこらへんはお二人に任せますわ。

524 :
>>522
別に試合するんじゃないんだからいいだろ

525 :
>>524

勝ちとか負けとか言ってるのあんただろw
自分の書き込み見直してみたら?

526 :
>>523

高久先生はそういうことにまったく興味なさそうだから、要請はあり得ない。
マスターもそのくらいはわかっていると思ってたけど。

527 :
掛けだめしってスパー、つまり稽古法の一つなんだすやろ?

>>498みたいなこと言う人もいてましたけど。

>マスターは負けても失うものないし、勝ったら儲けもの。山城さんは負けたら失うもの大きい。

528 :
>>526
>マスターもそのくらいはわかっていると思ってたけど。

ワテ、そのお人のこと知りまへんもん。

529 :
>>515
来るわけのない連絡を待ったポーズを取って
連絡がこない、高久も山城も逃げたとかはナシでお願い

530 :
ワテと手合わせした関西の空手の先生たちはけっこういてますし、昔はスパーもしてましたしね。
今はスパー出来る体やないからお断りするだけのこと。
今回はしつこいくらいに言われたので山ちゃんとだけならとOKした次第だす。
山ちゃんが断って、高久先生がもしワテと興味を持ったのであれば高久先生とスパーしてもよいと考えてます。
30秒くらいのスパーならフルコンスタイルでもなんとかもつと思いますんでね。

https://www.youtube.com/watch?v=i4XO5aQSmRI
のようにインターバル開けてくれるんなら数分は大丈夫だす。

531 :
>>529
>連絡がこない、高久も山城も逃げたとかはナシでお願い

普通の頭で考えたら逃げたのは、口先だけの名無しヤマチュウだすやろ。(笑)

532 :
いくら俺は理論家だからトレーナーだから強さを期待するなと言っても
武道を教える人が柳みたいに尻もちついてひっくり返ったら流石に格好がつかないだろうな

533 :
>>530
フルコンはしないし、ほとんど当てないから誰でもできるよ

534 :
>>532
ワテは格好はそないに気にしまへんのでね。
合気道は受けを取るのも重要だすから。
https://www.youtube.com/watch?v=ictvsLTFFd4

535 :
>>533
ワテは体力に自信がおまへんの。
駅の階段、休み休みでないと昇れまへん。
5分歩き続けたら筋肉痛になるほど筋力おまへんねん。
そこいらの健常者と一緒にせんとっておくれやす。

536 :
マスターと山城氏のスパーなんてなんで見たいのか俺にはわからん。
今の二人の立場ならば、どういう指導技術を持っているかが重要だろうに。

俺はガチで殴りあいすれば山城氏が体重とパワーで勝つんじゃないかと思うが、正直そんなことに価値があるとは思わん。
昔、継承者の一族に生まれた自分の様には誰もなれない、みたいなことをmixiで書いていた山城氏が、今時間で切り売りしている技術にどれだけ価値があるのか、が重要なんじゃないの?

537 :
>>536
>俺はガチで殴りあいすれば山城氏が体重とパワーで勝つんじゃないかと

ワテもそう思いますわ。
人を殴る練習なんてもう10数年してまへんから。
さすがに山ちゃんはやってますやろ。

538 :
>継承者の一族に生まれた自分の様には誰もなれない

ワテも誰もワテのようなことは出来んと言うてます。(笑)
だから誰でも理解できる理屈を教えて、それを毎週のように動画アップしてますねん。
こんなことワテしかやりまへんて。

もうすぐ飯時終わるんで、昨日の稽古の動画編集してアップします。

539 :
>>535
そういう人も参加してるから問題ない

540 :
>>536
かけ試しでガチの殴り合いなんて有り得ないでしょ

541 :
>>539
あんさんに無くても、ワテには問題あるんだすよ。
とにかく二人からの電話待ちます。

542 :
>>540
彼はべつに「かけ試し」の話をしてまへんよ。

543 :
>>540

わからんやつだな。何蒸し返してるんだよ。

かけ試し稽古会は勝負する場じゃないからそういう話持ち込むなっつってんの。
それでその話は終わりだ。

ガチでやればってのはただの仮定の話だ。
かけ試し稽古会でやれって言ってるわけじゃない。

544 :
>>508
了解です
ちなみにセミナーの内容はどんな感じですか?

545 :
かけ試しに拘ってる人がいてるからそれならと条件提示してるだけで、山ちゃんがかけ試し以外でのワテとのスパーを望むんなら電話して来ますやろ。
見たい人が山ちゃんが望むように話を持って行けばええんちゃいますか。
ほなこのスレでのこの話、ワテは終了しますわ。

546 :
>>544
わかりまへん。
来た人を見て決めますんで。

547 :
まあでも、前回まではこんな感じだすかね。
今回は通常初心者担当してるろくろくんが来ないので、見学だけにしたほうがええと思いますわ。
https://www.youtube.com/watch?v=nBSb3TiWdcY&index=30&list=PLwKB2SM_aN3iPlx5opcao6fHMmdfE6TL9&t=595s

548 :
>>543
勝手に話終わらすな

549 :
>>547
雰囲気把握しました

550 :
>>548

あんたがかけ試しについてのレスしないから終わったんだよw

551 :
続きはこっちでどないだすか?
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/budou/1523111185/319

552 :
>>550
アホかコイツ。話にならん

553 :
やっとレスが来たと思ったら悔し紛れの捨て台詞とはw

554 :
>>553
日本語不自由なようで乙

555 :
山城さんて顔面アリの組手はできるのでつか('ε')?

556 :
https://youtu.be/Q3oi7wAhVk4

557 :
>>556
バカなのかな

558 :
>>556
酷いな。
MMAのトッププロの体力使って相手の体力ごりごりに削って、
更に蹴られてポイント取られてもその度に相手を押したりしてコカして地面に何度も手をつかせてる。

元々は蹴りのかけ逃げを防ぐ為に作られたルールなのにそれを菊野はテコンドーをしないで勝つ為に悪用してるんだな。

559 :
>>558
菊野は何したいんだ?
単なる弱い者いじめにしか見えない

560 :
そりゃ売名行為だろう。
菊野本人もオリンピックに挑戦してからの世の中の反響の大きさにビックリしてたしな。
それまで格闘家として頑張っていた時よりもずっと大きい反響がある事に改めてオリンピックの影響力の高さを実感したんじゃないの?

後はテコンドー挑戦で格闘家としての自分の武器と知識を少しでも増やせれたら位の感覚じゃない?

561 :
>>560
クズ野郎じゃねぇか

562 :
>>558
でも、それ自体を教えたのはテコンドーの元メダリストでしょ?

563 :
菊野さんにはテコンドーやめてほしい

564 :
日本人の恥

565 :
俺もあまり良いこととは思ってないけど、
もともと話題作りのために声をかけたテコンドー協会が悪いんじゃね?
菊野さんは性格は良さそうだからな。
あるいは、話題作りに利用されるだけされてオリンピック代表にはなれないという展開もあるだろう。

それよりも周りで騒いでいる取り巻きが気になるな。
上のような批判が出ることを見越して、菊野さんにテコンドー参戦姿勢についての冷静なアドバイスをするような友人がいなさそう。
他の試合動画見てても菊野さんへの下品な声援が不快だった。
「腹効いてんぞー!」ってダミ声とか。
取り巻きは、菊野さんがオリンピック出られなければきっとテコンドーなんか見向きもしないと思う。

566 :
MMAのルールの中で空手でたたかう菊野選手を応援してたが、オリンピックのためとはいえテコンドーみたいな朝鮮のダサい競技を利用するなんてクズでしょ。オリンピックに挑戦するにしても真正面から空手で挑戦してほしい。
菊野さんには空手や日本の武道を極めることでMMAで活躍して欲しい。多くのファンもそれを期待してると思う

567 :
>>566
明らかに在日グループの菊野押しだろ

568 :
>>567
その通り。だから菊野さんがテコンドーやることは在日に与してることになる

569 :
テコンドーはフルコン空手の道場を中心に目に付いた選手に声をかけてるよ
中には東京の次のオリンピックを目指そうと戦績の良い子供選手の親に話しかけてテコンドーに転向させたりしてるから
知り合いのフルコン道場の先生が怒ってたな。

570 :
>>569
もろにチョン商法やんけ

571 :
>>569
許せん。テコンドー排斥すべし

572 :
なに言ってんの
子供だって親だってオリンピック目指せる方が嬉しいだろ
それに格好いいし

573 :
>>572
全然かっこよくない。むしろキモい

574 :
https://www.youtube.com/watch?v=EN8UxSLM6-M

575 :
菊野選手負けちゃったな。テコンドーやめて、キックで結果出すまで頑張って欲しい

576 :
https://youtu.be/qaxwy24e35k

これか
菊野のパンチ・・・ダメだこりゃ
スピードないし押してるだけ
打つ時に顔を前に突きだしてる
素人かよ
もはや沖縄拳法は有害でしかない

577 :
>>576
酷いな。
こりゃ、キックの試合はもうやらない方がいいか。
巌流島じゃあんなに圧倒的に見えたのに一流の打撃家相手だとこんなに弱く見えるのか。
プロの世界って凄えな。

578 :
菊野も36だからな、打撃有りのプロ格闘はもうキツい
沖拳の師範代になってパーソナルトレーニングで金取る事にシフトした方がいい

579 :
>>578
>沖拳の師範代になって

それはややこしなる思いますわ。

580 :
>>579
なんで?確定してるでしょ

581 :
>>580
>確定してるでしょ

そうなんすか。
まだ茶帯なのに。
黒帯の先輩弟子が何人もいてるのに。
師範代を量産するならよろしけど。

582 :
練習会は量産してるじゃん

583 :
>>576
ひどい試合だが、これで判定に持ち込まれるなんて専門家として情けないとしか。

584 :
>>583
謎の擁護....

585 :
>>583
あんなにクリンチ多用されたら仕留め切れるもんじゃないよ。
一応菊野はMMAの元国内トップファイターだったんだしな。

ただ、キックの試合としては最悪なので多分もう試合に呼ばれる事は無いだろうと思うけど。

586 :
>>585
菊野のパンチが遅すぎる
沖縄拳法の威力とフォーム重視だったんだろうけど
相手もパワーファイターだから相性悪すぎた

587 :
>>582
> 練習会は量産してるじゃん

そうすかあ?

588 :
>>583
オタが必死

589 :
>>583は試合したこと無いのかもだすな。

590 :
>>587
そうだよ。山城先生抜きで指導してるし。他の黒帯とは扱い違うでしょ

591 :
>>590
>他の黒帯とは扱い違うでしょ

菊野はん、まだ茶帯だすねやろ。
黒帯と扱い違うの当たり前だすがな。

592 :
>>591
いや、黒帯より優遇されとりますがな

593 :
>>578

ブランコシカティックがK-1で優勝したの、39歳の時ですよ。

594 :
>>592
扱い違うやないだすか。

595 :
倉本門下と山城門下の戦いで注目してたけど、指導者の差がでたかな。
山城さんと倉本さんを比べる時点で倉本さんに失礼だが。

596 :
>>590
どこの稽古会も先輩が指導してるでしょ
有段者のいない稽古会もあるんじゃない?

597 :
「師範代」の話をしてるんだすよね?

598 :
今、各県にある沖拳の練習会は言ってしまえば公認の沖縄拳法「同好会」でしかない。
飽くまでも同好会の人間達だから彼らの成長に山城個人は何も責任を持たなくてもいい。
教えはするし弟子として呼びもするけれど基本的には山城の信者でしかない。

でも「師範代」という肩書きがつくなるとそれは山城が認めた沖縄拳法の継承者の一人という事になる。
現在の半分独学で練習している練習会の人間達にそう呼べる人材はいない。
本土で黒帯を巻いている人間達も他流の経験も濃く特有の癖も強い。
おそらく、師範代の肩書きつけれる人間がいるとしたら昔から山城の元にいる沖縄の弟子達だけだろうが、
その彼等の誰かにそれを与えてしまうと今度は本土の弟子達から不満が出てくる。

なので現在の沖縄拳法山城派には「師範代」の肩書きをつけれる人間は山城の兄くらいしかいない。
その兄は仕事の方が忙しく空手にはそれほど時間をさけれない。
後、ぶっちゃけ弱い。

599 :
>>598
>山城の兄くらいしかいない

弟はんは?

600 :
菊野選手、韓国でテコンドー二回戦負け。Facebookに動画アップされたけど、試合場に入る菊野さんに韓国人の笑い声。日本人だから目の敵にされてバカにされてるのに菊野さんまったく気づいてない。
腹を突きで効かせて勝つという勝ち方も歓迎されてないし、これを機にテコンドーなんかやめて空手とMMAに集中してほしい。

601 :
う〜ん。
二足の草鞋は厳しいだすよ。
そしてMMAの試合、今後あるのだすかねえ。

602 :
>>600
>菊野選手、韓国でテコンドー二回戦負け。

一回戦負けだよ。
韓国で菊野が試合をした時間は2分と数秒。
でも、反省が
「ダメージを受けないディフェンスは、出来てるけどポイントを取られないディフェンスは出来なかった」とか言ってるから今更だね。
こんな事今更言ってるレベルだからテコンドーの国際大会に出るレベルではまだ無かったと言う事だね。

603 :
一回戦負けじゃないと思うよ?
一、二回戦は不戦勝だったから、ベスト8くらいには入ったんじゃないかな。

反省点はおかしいけどね。
ディフェンスもそうだけど、「顔をしかめうめき声をあげていたので突きは効いてました」なんてのは憶測でしかない。
相手は試合の間中、圧倒的にポイントリードしているのにずっと面白くなさそうな顔してたから、
「イラつくぜコイツのやり口」という感情を表に出したのが、菊野選手にはうめき声に聞こえただけなんじゃないか?

ポイント見たら、ああいう邪道な戦い方は、層の薄い日本国内の選手にしか通用しないことはもう明らかだろう。
あそこまで圧倒されながら、まだあの戦術でやり続けようという考え方がもう理解出来ない。

結局、ネットで発信しているテコンドーへの敬意なんて口先だけで、
内心はテコンドーという競技を小馬鹿にしきっているとしか思えない。

604 :
ダメージない蹴り、みたいなこと言ってるけど、カウンターで中段蹴り食らってコケてるんだから、蹴ろうとすれば強く蹴ることは出来ることは明らか。
あの競技は強打を競うものではないことを、そこで理解しなくてはならないだろう。

なのに自分はルールの隙間を突いて強打で勝負。
しかも顔面まで叩いてしまうような精度。

結果も3対45と、まったく勝負になってない。

国際大会参加のために特例で、始めて一年も経たずに黒帯許したAJTAもどうかしている。

605 :
菊野って昔はこんな負けた後で今更な言い訳することようなキャラじゃ無かったと思うけど、
現在の沖拳色路線は信者への幻想が売りだからこんなただの言い訳みたいなコメントしないといけないのかね。

こんな菊野は見たく無かったな。
MMAへの挑戦ももうモチベーション無いみたいだしそれこそ堀口や五味や矢地みたいにネームバリューある相手か負けても言い訳出来る相手でもなきゃやらないんじゃないの?

606 :
>>603
> あそこまで圧倒されながら、まだあの戦術でやり続けようという考え方がもう理解出来ない。

それはあんさんが沖拳会の会員やないからちゃいまっか。

607 :
>>604
>しかも顔面まで叩いてしまうような精度。

トップが筋肉を突くつもりが骨を突いちゃう精度だすから。

608 :
>>606

まあそれはそうだけど、
さすがにあれは、沖拳会の会員でも疑問持つ人はいるんじゃないかな。
表立って口に出せないだけで。

609 :
>>607

まあそれはそうだけど、
………。

610 :
>>608
そらいてますやろ。
日大の田中理事長や内田元監督にだってもの言いたい人は仰山いたはったから、一気に吹き出したんだすやろな。

611 :
やっぱいろいろ調子に乗ったらあきまへん。
○○会は紳士の会やから人に会う時はスーツ姿で、なんて弟子に言うたり高級ホテルでの宿泊や食事をfacebookにアップしたりすると、成金根性丸出しになります。
しかし世間はそれを黙って見てるだけだす。

612 :
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/budou/1530115664/512

613 :
菊野さん、とにかくテコンドーはやめてくれ

614 :
>>613

その方が、テコンドーのためにも菊野選手のためにも良いよね。

取り巻きでそういうこと言ってあげられる人はいないんだろうか?

615 :
無理でしょ。
今回の菊野の負けだって、信者達の間ではむしろ賞賛の嵐よ?
内容は完全に的外れだけど。
曰く「武術なら菊野さんの勝ちだった」曰く「武術とスポーツの違いですね」

読んでてアホかと思わず突っ込む所だった。

616 :
菊野選手が負けた相手、決勝まで行って準優勝だったけど、菊野選手取り巻きの書き込みでは一切話題になってない。
「菊野さんの挑戦に感動」みたいなこと書いていても、実際にどんな世界に挑戦しているのかには本当に興味ないんだな。


あのAFGの選手は割と決勝で転んでいるんだけど、それを最初から狙いながら3回しか転ばせなかったことで、菊野戦法の限界は明らか。

617 :
>>615

同感。
見てて「勝った」と思った、みたいなのもあった。。。

618 :
しかしお前ら沖縄拳法好きやな笑

619 :
>>618
あんさんも好きだすやろ。

620 :
みんな大好き沖縄拳法(笑)

621 :
>>617
菊野本人は2Rから「これからだったのにテレビの撮影の関係で試合を終わりにされた」と悔しがっているが、内容的には全然そな話ではなく、
1Rの時点でもう明確な力の差は出ていて相手選手も流しているのがアリアリな状況であの大差だったからショートカットされた訳で、それは試合をしていた菊野自身も解っていた筈。

観戦していた周辺の韓国人の人間達が笑っていたのは菊野の礼にではなく、
テコンドーの試合でテコンドーを全くやらない菊野のスタイルを笑っていたという自覚が菊野本人にもその取り巻きにもないのが恐ろしい。
その上明確な力の差もあったのでは、今後AJTAは菊野を国際大会に出さない方がいいだろう。

日本のテコンドーが海外での笑い物にされるだけ。

622 :
菊野さんは沖拳+テコンドー+ガチ甲冑合戦の新日本武道を確立させる男だから

623 :
キックノーはテコンドーの大会でなぜ極真やってるのか?

624 :
如何に菊野選手と言えども、テコンドーでKick NOな戦い方はいかがなものかと思うが。

625 :
もうテコンドーはやめたほうがいい

626 :
ちょっとあれ見な エースが通る
すぐれものぞと 街中騒ぐ
蝶野のサンバ(蝶野のサンバ) 
菊野のサンバ(菊野のサンバ)
あいつの噂でT-98(たくや)も走る
それにつけても俺たちゃ何なの
テコンドーひとつに きりきり舞いさ
パンチ・パンチ・パンチ
パンチ・アンド・パンチ
いつか決めるぜ沖縄拳法
そん時 俺が スーパーヒーローさ
パンチ・パンチ・パンチ
パンチ・アンド・パンチ
燃えて 青春 駆け抜けろ

627 :
テコンドーではキックの時みたいに
伝家の宝刀がっぷり組んでからの寄り切りは使わなかったの?

628 :
>伝家の宝刀がっぷり組んでからの寄り切りは使わなかったの?

テコンドーのルールだとそれは完全に反則をとられるので、
プレッシャーをかけ続けて突きの連打で相手を押し出すか転ばせて勝つのが菊野のテコンドー対策。

629 :
>>626
これ面白いと思ってんのかなあ。

630 :
>>621
とはいえ、菊野は日本予選をあの戦法で通過してしまったわけで、
テコンドーをほとんどやったことないのに。

あの戦法はテコンドーじゃないけど、ルールに反則してる
わけではないし、

テコンドー側は笑ってて良いのかねぇ??

631 :
>>630
テコンドー側が笑ってまんのか?

632 :
>>631
上のレス読め

633 :
>>630

笑っているのはテコンドーやってる人じゃないと思うが、
仮にテコンドーやってる人が笑って何がおかしいんだ??

634 :
>>632
テコンドー側が笑ってるなんてどこにも書いてまへんがな。
妄想だすか?

635 :
>>633
こんな戦法でも勝ち上がれるルールの不備。

636 :
>>635

え?そこをテコンドー側が笑ってるということはないと思いますけど?

マスターじゃないけど妄想だすか?

637 :
昔、山城さんの所にいた元会員の人から聞いた話だけど、
ここって常設道場も無いのに月謝が一万で、それとは別に年間費も一万二千かかり、
さらに山城さんの直弟子になりたい人は、三万五千円の振り込みが求められるって話だね。

因みに菊野はそれらの払いはゼロ。

そこまで払っても普段はスポーツセンターで同好会みたいなメンツと内容でやってるだけで、
山城さんから直接指導してもらえるのは、数ヶ月に一度。
それもセミナーの場で複数の中の一人として。

対して菊野は1円も払っていないのにしょっちゅう山城さんからの直接指導。

最近はネットと映像を使ってその格差からくる不満を少しで解消しようとしたけど結局は焼け石に水であまり意味はない。
流石にアホらしくなって沖拳辞めたそうだ。

山城さんいつのまにかかなりの銭ゲバになってたんだね。
昔はもっと真面目に沖縄拳法の将来を憂いていたように思えたけど。

638 :
>>637
その分、菊野さんはファイトマネーから抜かれてるでしょ

639 :
ほう、月謝一万円、年間費一万二千円、直弟子ならさらに三万五千円かかるのか。
生徒も数十人いると思うから、ヤマちゃん所得税とかどうしてんだ?

640 :
抜かれてはいないでしょ。
菊野のマネージメントまで山ちゃんはタッチしていないから。
ただ菊野個人から謝礼は貰ってるだろうけど。

しかし、この団体金かかるね。
金額だけなら極真と同等か。
ただ極真の場合は常設道場あるし、各種のトレーニング用の機材もあるからスポーツクラブに入会すると思えば元は取れるけど、この団体は払った分だけの稽古が出来てるのかな。

山ちゃんもかなりの強気の金額設定にしたな。

641 :
>>637
ワテが指導してる同好会とどっこいどっこいのエグさだすなあ。(笑)

642 :
山城って技術あるんか?
フルコン経験者に通じてなかったようだけど

643 :
正直、沖拳の各支部がアップしている練習ブログや動画見てもやりたいとは思えないんだよね。

実はあのナイハンチやセーサン自体、うちとは違っているから、あまりやりたいとは思わないんだけどね。

644 :
DVD見て稽古するのが山城派

645 :
>>629
たけのこ族

646 :
山城派の人たちってやたらとパーソナルトレーナーやってる人多いよね。
確かにある程度武道やスポーツをやって知識持ってる人間達には良い小遣い稼ぎだけど、ちょっと一つの団体として見た場合、その割合が高すぎる気がする。
山城さん本人もやってるみたいだし。

ひょっとして、そっち繋がりでここって練習会の支部長の人材集めてるの?

647 :
>>646

古参幹部には元今野塾の黒帯、なんてのもいたりする。

648 :
ホンモノを求めてさすらう人々か

649 :
>>648

流派会派よりも、充実した指導体制と自分の稽古量が大事なはずなのにね。

例えば、いくら沖縄の古い手を正しく伝えていても、先生に指導してもらう機会や自分の稽古量が少なければ意味ないよね。

どこがどうって話じゃなくて、あくまでも例えばの話なんだけどね。

650 :
美智先生のお兄さんって確か大会で美智先生に買ってたはずだけどね。
アーネストホーストともスパーやってたみたいだし笑
↑弟子にあたる?yugo情報だけど

651 :
https://twitter.com/ryujyukai/status/298602130384769027?s=21

652 :
https://twitter.com/ryujyukai/status/307681013612564482?s=21

653 :
https://twitter.com/ryujyukai/status/307713801703280640?s=21

654 :
たまにその人のTwitterのURLを貼る人がいてはりますけど、わざわざ探してはりますのん?

655 :
>>654
なんか山城と同系統の技術というか匂いがするから探してみました笑
なんか申し訳ないですね。

656 :
>>637の書き込みの後、山城先生のネットの書き込みには会員への感謝とか会員との交歓の話題が増えたような気がするなあ。

657 :
元々ネットをふんだんに活用していた山ちゃんが自分が禁止したからと言って2ちゃん見てない訳ないよな。
寧ろ「2ちゃんは禁止したけど2ちゃんは別に禁止してませんから」くらい開き直りそうだ。

658 :
>>657

禁止なの?

空手の師範て、そんな私生活まで規制できるほど偉いの?

659 :
猫だと山城、似た者同士の交流が始まる

660 :
猫だ?

661 :
趙紫雲老師のことでしょうね。

662 :
桧垣源之助、趙紫雲、そして山城美智・・・
なぜかワテ、JKFanに縁のある人からブロックされることが多いだすなあ。

663 :
あそこは胡散臭い山師を使って紙面を埋めるから
かれらは都合のいい使い捨てのネタなんでしょう

664 :
>>662

競技の達人氏とか香港剛柔氏は?

665 :
>>664
ワテはそのお二人とはべつに普通の付き合いだすなあ。
猿はんは香港剛柔はんと親しかったような気が・・・

666 :
>>665

そのメンツ構成を聞くと、ブロックしている側に問題がある気がしてくる…(笑)

667 :
>>628
というかさ、元は突きを効かせてダウンを奪う、KOするんじゃなかったのかよ(゚ω゚)www

668 :
そういや菊野さんの書き込みから最近テコンドーの話題がパタリとなくなったなあ。

本気で五輪目指すなら、格闘技イベント主宰しているヒマなんかないと思うんだが、勝算あってやっているのだろうか?

669 :
>>667
今も体面上はそれを建前にしてるよ。
流石に相手を押し出しの反則ポイント狙いを公言は出来んだろ。
それ言ったら完全にテコンドーの菊野とは無関係の競技層の人間達を敵に回す事になるからな。
この間の韓国で負けた試合だって負けた後で山ちゃんとかは菊野の突きは効いていたのでもう少しで倒せた。
とか書いてるし。
江畑に負けた時もやっぱりそんな書き込み何度も目にしたしな。

670 :
>>55
菊野さんにはテコンドーやめてほしい。この前の韓国での試合も情けないし、菊野さんにとってテコンドーやる事はマイナスにしかならんと思う。
オリンピック行きたいなら、空手の型で頑張ればいい。それこそいめにも合うのに

671 :
なぜか+入ってるけど関係ない

672 :
この間の韓国の試合での惨敗でどうやら菊野のテコンドー熱は冷めたぽいから、
もう出ないんじゃないの?
明らかに無理な挑戦はやっても意味がない。
という事を自分のブログに書いてるし。

673 :
やっぱりゲンコツ骨折があとを引いてるかね(゚ω゚)?

674 :
>>670
> オリンピック行きたいなら、空手の型で頑張ればいい。それこそいめにも合うのに

ナイハンチとセーサンでだすか?
それこそ自由組手で出ればよろしやん。
世界王者に教えるような人が身近にいたはるんやし。

675 :
>>672

巌流島サイトの記事では江畑戦の後で、「天才軍師」山城先生は「あともう少し時間があれば倒せる、というくらい追いこめていた」「今日の菊野に出すダメ出しはない」と言ってたそうだし、
菊野選手も国際試合で「突きは効いていました」「僕にとっては『ここから!』というときだったので悔しいです」と書いていたから、きっとまだやるつもりなんですよ!
テコンドーやり始めて一年も経たないのに特例で黒帯までもらったんだし!

このまま挨拶もなしにフェイドアウトするような人じゃないですよ菊野選手は!

676 :
>>674

真正面からでは自信ないでしょ

677 :
>>676
そうなんだすかねえ。
ワテは逆に、自信があり過ぎて世話になってる伝統空手界に遠慮してあげてるんかなあ、と思うてましたわ。

678 :
>>676

型は組手以上に難しいと思います。

型競技はバカにされやすいですが、それはあくまでも武術武道格闘技的な意味が疑問を持たれているからで、競技として簡単ということではありません。

新人がいきなり参加して勝つのは組手競技より難しいと思います。

679 :
>>678
疑問持ってる程度で馬鹿にする連中って中々香ばしそうだな。

680 :
バレエの方が難しいで

681 :
(゚ω゚)パンチ打ってダウンしたら、10カウントで試合終わるようにルール改正されたのよね。

いつも思うけど効いてるとかじゃなしに、少なくとも5発以内にKOするとかじゃないと無理なはず。
(゚ω゚)あと思った以上に菊りん以外は元の試合スタイルのままね

682 :
いちげきひっさつじゃなかったの

683 :
>>681>>682の、何を話題にしてるのか意味不明な書き込みのせいでスレが止まってるな。

684 :
>>683
現実逃避しとるwwwwww(゚ω゚)wwwwww

685 :
猫も拍子も八極拳、とにかく形を知りたい、知れば真似れば強くなれる

35年くらい前はこんな人が随分いた。

ここに集まる人も質的にはまったく同じと感じる\(・ω・)

サンチン?
その次がナイファンチ?

次は何が流行るのかしらw

686 :
https://www.youtube.com/watch?v=0ePTvH7h3wU
https://www.youtube.com/watch?v=XnLpV1QbCII
山城先生の突きとこのフルコン先生の突きはどっちが破壊力あるかな?

687 :
>>686
USAやろうな

688 :
>>687
茶帯の人は手加減したはるんだすかね。

689 :
>>686
山ちゃんのは要は拳によるプッシュだからな。
相手が後ろに飛んでるって事はその分衝撃力は逃げてると言う事。

690 :
効かそうと思えばいつでもできるけどな。

691 :
>>690
負け惜しみか?

692 :
酒気帯び運転か 県職員を逮捕|NHK山梨 20180303
酒気帯び運転の疑いで逮捕されたのは県の富士・東部建設事務所吉田支所の技師、武川佑太容疑者(23)です

693 :
>>690
効かせる突きとプッシュは別物だからプッシュはパフォーマンス用か

694 :
>>689
以前の動画でやってたみたいに、軽くチョコーンとやってる
方が効いてそうだけどな。
効かせようとして、逆に力んで効きが悪くなってるように
感じる。

この手のうちに浸透させる効かせ方って威力の調整がしづらい
らしいので、わざとかもしれないけど。

695 :
>>694
手をチョコンと当ててるのも結局打たれた人間は後ろに下がっているので原理は同じ。
大した鍛えていない人間達は効いちゃうがそれなりに鍛えてる人間達は痛がってはくれるが効いた人はいない。

696 :
>>684

遅レスですまんが、何が現実逃避なんだ?
テコンドーの話なのか空手の話なのかすらよくわからんのだが。

697 :
最近、オリンピックテコンドーの話も出さないし、アジア競技会についてもコメントなし。

なんで?

698 :
お呼びで無いから

699 :
>>698

お呼びでない、の意味勘違いしてない?

700 :
>>697
通用しないのはもうわかったろ
突きでKOはできなかったでつwwwwwwwwwwww

701 :
>>700
菊野が本気で打ったらワンパンマンのように憤死するからな
だからあえてgdgdな試合やってんだよ

702 :
自作自演煽りにも乗る人がいないようだすな。
菊野はんの話題は対平戦までお預けしてたほうがよいかもだす。

703 :
拳を骨折したのが痛かったねw

704 :
ワンパンマン菊野を応援しよう!

705 :
>>702
とは言ってもただのエキシビジョンだからなあ

706 :
菊野、テコンドーの練習してんのか?
まだまだ、純テコンドーの技術は色帯レベルなのにじしゅこうきの為にとは言えここで、テコンドーの練習長期で辞めたらとてもオリンピックなんて夢のまた夢だぞ。

707 :
そう言えばこの間のアジア大会では、伝統派の試合も有ったが山城に定期的に学んでいる篠原は出てないのか?

708 :
>>707

2回戦くらいでソッコー負けたよ。

709 :
>>708
ヘェ〜篠原って全日本でも準優勝してる伝統派のトップ選手だよな。
その選手がさらにレベルアップする為に定期的に山城にも学んでる訳だから相手選手が強かったんだろうな。
伝統派のアジアの選手ってレベル高いのな。

710 :
>>709
山城って試合に勝つ方法指導しとるんか?

古武術の身体方法教えてんのかと思ったわ

711 :
JKFan読むと古武術の身体操作というよりも山城の独自研究での競技に役立つノウハウという感じだな。

712 :
>>711
山城は試合実績あんの?

713 :
>>711
山城のノウハウは役立たなかったんやな

714 :
結果だけみるとそういう事になるな。

715 :
>>712
防具空手のどこかの大会で優勝したとか書いてあった

716 :
サイボーグ空手って強いんか?

717 :
>>709
日本人選手が弱いだけ
その辺はフルコンでも変わらんよ

718 :
サイタマ山城にジェノス菊野コンビ

719 :
>>718
サタン山城に魔人菊野コンビと言うのが正確

720 :
>>717

山城先生に深入りしてない荒賀龍太郎は優勝している。

篠原と荒賀の差がだんだん大きくなって来たのは、専門家でもない山城先生についたからではないかと俺は思っている。

721 :
>>720
そりゃあ勘違いだろう
荒賀が群を抜いているだけだ

722 :
篠原はその荒賀と数年前に全日本で争ってるな。
全日本準優勝者ってそんなに弱いの?

723 :
https://www.youtube.com/watch?v=jZ7EOA4lr9k

724 :
篠原も深入りして無いだろ
雑誌の企画に付き合ってるだけ

725 :
>>723
接戦じゃん。
最終的にはポイントに差が付いたけど残り途中までは寧ろ荒賀相手に勝ってたじゃん。
篠原のアジア大会の相手ってそんなに強かったの?優勝候補?

726 :
>>723
山城の動きと無関係じゃん(笑)

727 :
>>724

山城氏のFBに頻繁に出てるよ。

篠原と決勝を争っていた荒賀がなぜ抜きん出たのか?
篠原が強くならなかったからだろ。

728 :
>>727
単純に年だろ
香川はまだ頑張ってるが一握りの選手だろうしな

729 :
>>727
山城氏のFBに頻繁に出てるなら
それは山城氏が篠原にハマってるんでしょ
篠原のFB(やってるかどうか知らんが)に
山城氏が出てないなら
篠原にとっては仕事とかお付き合いでしか無いって事ですよ

730 :
それにしても山城氏
頻繁にFBであげてるなら
有名選手に一丁噛みできて嬉しくて仕方ないんでしょうね

731 :
>>728

篠原は荒賀の一歳上でしかない。
余計なことやってるから差をつけられたと言われても仕方がない。

732 :
>>731
元々の差がでかいだけ
荒賀の対策が出来るからって、世界レベルで活躍出来るとは限らない
そもそも篠原が世界選手権で活躍した時期があったのか?

733 :
>>729

篠原のFBにも山城氏はたくさん出てるよ。

>>732

プレミアリーグとかでは何度か入賞してるが。数年前のアジア競技大会では優勝もしてた。団体組手では日本選手団のレギュラー張ってるしね。

734 :
年齢とか大会実行とかFBとか、調べりゃわかるんだから、無闇な反論するなよ。

735 :
>>733
2軍も出れるようなプレミアリーグと世界選手権じゃ、レベルが違う
アジアで数年前は優勝できたんなら、やはり年だろう

736 :
篠原の対戦相手調べたけど全然強豪選手じゃない。
WKFのランキングにも入ってないし、篠原に勝った次の試合では大量ポイントで負けてる。
はっきりいって雑魚。

737 :
雑魚というのは言い過ぎだけど確かに強豪選手でも優勝候補でもなかったな。
篠原の2回戦の相手。
https://en.asiangames2018.id/sport/karate/event/karate-men-less-than-67kg/match/kam067406/

年齢的に力が落ちていてもおかしくはないだろうけど、とはいえ一気に劣化する年齢でもないよな。
アガイエフなんか30代中盤とかだろ。

自分よりも力の劣る相手に凡ミスで負けてしまう事は真剣勝負では起こりうる事だと思ったので一回戦の内容もみてみたけど、
https://en.asiangames2018.id/sport/karate/event/karate-men-less-than-67kg/match/kam067511/

戦歴みるとかなり低い戦歴しかないネパールの選手に1ポイントの薄氷の勝利ってどうしちゃったんだ?篠原って感じだな。

普通にやれば普通に大量差で勝ってもおかしくない相手にもこの大苦戦。
山城の所で一体何を学んでいたんだろな、篠原。

また、山城はあんなにJKFanではこれ見よがし自分の競技の指導力をアピールして、思わせぶりな内容書いていたのにその指導を受けている篠原には何も効果が出ていないという事になるな。

738 :2018/09/05
試合の動画の方を調べたらあったけどこれみると篠原の攻撃相手に反応されてんね。
動きが最後まで硬いし、攻めも強引。
相手を型に嵌めて勝つのが山城が常々言っている事だけど、自分が型に嵌っている印象。
https://www.youtube.com/watch?v=SG3OwFAxd2o

武壇2ちゃんねる分壇14
【JFKO】全日本フルコンタクト空手道連盟5【五輪】
武壇2ちゃんねる分壇25
●●● お腹バカ一代
●●● 極真は武道界の養護学校
日本空手協会vs少林寺拳法
八卦掌を教えてください 2
柔術習いたいんだけど経験者いますか?
和道流柔術拳法はどこまでが空手なのか議論するスレ
【公式】合気道関係総合スレ3【ワッチョイ】
--------------------
【PS4】World of Tanks part156【WoT】
海外通販 AliExpress 93
芸能人に恋してる人
志村でナイト【クリスマスパーティー開催!プレゼント交換で大波乱!?】
【太陽の子】プレカリアートユニオン23【イ・ナバン】
美しいコードのCGIを愛でるスレ
【ラストエデン】 part7 消えた神族様
【社会】「1時間前出社」はまだ二流!超一流の働き方「始発出社」のスゴイ効果
岐阜中央郵便局と50地域  その6
東海実況 他人になすりつける=チョン
【私よっ!】DQ11エマアンチスレ Part8【幼なじみのゲマよ!】
4代目市川猿之助ホモセクシャル日記25
【芸能】ナイナイ岡村「コロナが収束したら、お金に困った可愛い娘が風俗に流れてくる。 それまで風俗は我慢しましょう」と呼びかけ ★19 [1号★]
雑談 小田猛のアナルが妖しく光ってる
【3DS】アライアンス・アライブ Part24
■日本語不自由嫉妬君がネガキャン工作(笑)
BS世界のドキュメンタリー Part3
【令和】De 倉本寿彦 応援スレ★45【0割】
【クラシック版】あの人は、今?
あやしい@みさお おざなりさん少女マソのTwitterヲチスレ part4 本スレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼