TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
抗生物質を使わず民間療法で鼻炎を治すスレ
C型肝炎について Part38
起立性調節障害
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★14
糖尿病初心者質問スレ72
【正露丸】整腸薬、胃腸薬総合【ビオフェルミン】
【総合スレ】痔part123【切れ痔 イボ痔 痔ろう】
【慢性・急性】前立腺炎Part60【頻尿・残尿】
【ねむい】 鉄欠乏性貧血 その26 【だるい】
【詐欺師】神社にいく昌弘【カウンセラー】

過眠症(ロングスリーパー) Part.4


1 :2019/11/22 〜 最終レス :2020/06/12
語れ
※前スレ
過眠症(ロングスリーパー) Part.3
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1549328854/

2 :
1乙
ありがとう

3 :
数字の上では日に合計16時間とか寝てるから過眠か?と思うんだけど、ここの人が言ってるように眠りが深すぎて目覚ましの音にまったく気付かないとかはない
むしろ眠りが浅くて些細な音とか変な夢とかでちょくちょく目が醒めるから起きた後の疲労感がすごい
過眠だろうか、それとも不眠の亜種かなんか?

4 :
寒くなっておフトンンギモッヂよすぎて出られなくて寝すぎちゃうわ

5 :
また16時間も寝てしまった

6 :
大体毎日この時間には眠くてお風呂スキップして寝てしまう日も多い
そんな日は朝風呂できるようにいつもより30~60分はやく目覚ましかけるけど結局いつもの時間に起きてしまう日も多い…
2ヶ月ほど前から病院行き始めて薬も飲んでいるがこのありさま

7 :
朝7時に起床
9時半から12時まで昼寝
14時から16時まで昼寝
23時半にベッドに入るも30分以上は眠れず

こんな生活はいやだ

8 :
それで、生活できるのは羨ましい

9 :
こんなに暖かい気温だから久しぶり過眠してしまった
16時間は寝た

10 :
10時間寝て起きてトイレと食事済ませた
眠い…
仕事しないとな…

11 :
不眠症からすると羨ましい限りだけど、運転中に眠くなったら困るだろうし、それはそれで大変なんだろうな。

12 :
まさに一瞬だけ寝てて事故った事2回ある
それ以降は眠い時はどっかに停めて3時間くらいガッツリ寝るようにしてるけど

13 :
朝の起きるタイミング逃したら一日中寝てる。
朝起きてシャワー浴びたらその日は活動的になる。
ダラダラしてしまうのはダメ。
外せない目的があると大丈夫、例えば仕事

14 :
最近毎日13時間は寝てるな

15 :
1週間長い。 普通の人より働いてないのに疲れる。マラソンしてるみたいだ。
あと1日か

16 :
あー1週間疲れたー
精神の病気持ちにはこたえるわ!
毎日10時間寝てる
帰ったら速攻風呂、ご飯、寝る

17 :
寝まくって起きた!

18 :
9時間寝て昼寝3時間したけど足りない
起きてる間ずっと眠くて頭がぼーっとする

19 :
久々の快晴
今日も無駄になった

20 :
土日は寝て終わった
はやいもので12月かー

21 :
ガリガリだー

22 :
>>18
それだけ読むと、寝過ぎの人の症状に見えるw

23 :
毎日10時間くらい寝てる
同棲してる彼氏も
寝過ぎ

24 :
昨日の夜に寝て、今日朝8時に起きて会社に休む電話して、今起きたんだが 20時間くらいかな?

25 :
>>23
彼氏がいるだけ幸せじゃん

26 :
まぁ幸せだろうけど、男に彼氏がいる場合もあるからな

27 :
親父に無理したらダメだぞ しんどかったら休んでいいんだからな!と言われちょっと泣きそうになった。

なんで治らない、過眠

28 :
11時間寝てまだ寝たい

29 :
ブラックコーヒーが効かなくなってしまった。
しかも反動で、倍眠くなる。

30 :
結局16時間寝た

31 :
今日はバイトおわったら歯医者だ 眠いよ

32 :
>>1


33 :
>>2
✋

34 :
>>3
テストステロン

35 :
なにやっとんじゃ

36 :
こんばんは 田村正和テス

37 :
こんばんは。鏡龍太郎です

38 :
こんばんは ラッシャー木村です。

39 :
家では眠くならないのに、電車の中や仕事で座ったとたん眠気が襲ってくる。
何とかいう病気らしいけど忘れた。

40 :
ナル男エクスタシー

41 :
今はリタリンて出してくれるの?
必要な人でもダメになったの?

42 :
>>41
リタリン飲んでる

43 :
やくぶーつはやめろ ふぅふぅ

44 :
水泳してウォーキングしてかなりいい感じに眠たい
やはり運動して寝るのが一番だね

45 :
ツイ民「シャブでパクられ執行猶予。その足で医者に駆け込みナルコレプシーの診断をさせヒロポン錠を処方させた。ジャッポリざまぁ」
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1575474344/

https://twitter.com/kontonctrl/status/1137212118728527872
https://i.imgur.com/21Wo8ANr.jpg
でもな、そこで反省するどころか反抗してしまうのがおれがロッカーたる所以なわけよ。
今後覚せい剤でおれを捕まえるのは不可能!
https://twitter.com/kontonadhd/status/1166626473475805184
https://i.imgur.com/p9GMdTJr.jpg
これがなんだかわかるか? そう、結晶化したのだ。
「錠剤をみだりに結晶化してはいけない」という法律はない。
https://twitter.com/kontonadhd/status/1201357108010090496
https://i.imgur.com/L4wYWrUr.jpg
https://i.imgur.com/kQRyNXEr.jpg
https://i.imgur.com/WtQ08uxr.jpg
https://i.imgur.com/YwQolocr.jpg
#執行猶予 その四年の執行猶予に負けてやる、の条件として、反省している今後やらない、を強要されたが、
こっち遊びでやってんちゃうんじゃと、拘置所を出た其の足で医者に行き「法定の除外理由」たる適応疾患を訴えかけて、やらないどころか、ヒロポンの処方をしてもらった。
つけの領収書である。
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

46 :
>>39
ナルコかな

47 :
ライブドアニュース
@livedoornews
【眠気覚まし】「吸うカフェイン」で一休み、JTグループが発売
https://news.livedoor.com/article/detail/17471448/

カフェイン入りの液体を熱で気化させ、蒸気を吸う仕組み。コーヒーやエナドリに比べて短時間で効果が得られるのが特徴。
https://pbs.twimg.com/media/EK3YsrBU8AAoeZ9.jpg

48 :
自分、過眠症とは言いがたいけど、事務職で座ってると、寝不足でもないのに眠くなってくる。
家なら眠くならないのに。
部屋の酸素不足とか関係あるのかなあ。

49 :
カフェインごときで目が覚めたら苦労しない

50 :
メガシャキは?

51 :
昨日朝にコーヒー飲んだらなんとか昼寝なしで過ごせたのに
今日はいつものように二度の昼寝
うまくいかないなぁ

52 :
無職で毎日12時間は寝てるけど働き出して7時間睡眠とかでやっていけるだろうか

53 :
自分は年末飛行機乗るんだけど、いびきが酷いから周りの人に迷惑かけないか不安過ぎる。
アマゾンでいびきグッズいろいろあるけど、どれがいいかわからない。
口にバッテンシール貼るやつにしようかな。以前は口に縦のシール貼って試したけど気づいたら剥がれてた。 鼻に貼るやつはニキビ出来るらしいからやめた。

誰かおすすめのいびき対策教えて下さいまし。

54 :
>>53
頭からスッポリビニール袋をかぶります、そして首のところをしっかりもれないように止めます

55 :
誰かないかなぁ?

56 :
>>55
椅子倒すからベロが下がっていびきになるんじゃないの?
垂直にして寝るか、起きてて。

57 :
メガシャキも眠眠打破も起きれない

いびきは首の角度ちゃんとして、痩せて、鼻で呼吸してれば治るよ

58 :
アドバイスありがとう!夜中にフライトだから寝ないとしんどいよ。
垂直やってみようかな。足が長いからきっと疲れる、それもなにかしらグッズ買わないと。
口いびきグッズ良いのありましたら、また教えて下さい。

59 :
不眠症も過眠症もツラいよな
うまくコントロールできないもん

60 :
どっちもなったことあるけど、不眠症と過眠症なら、不眠症の方がマシ。
眠いと仕事に差し支えあるし、1日が無駄になった気分になる。
不眠症は、薬で何とか眠れる。

61 :
それは不眠症とは言わない

62 :
確かに
薬でどうにもならないから、不眠症と言う

63 :
え?自演?

64 :
はい。

65 :
スレ民みんな流川楓かよ

66 :
その心は?

67 :
>>60
あのさ、不眠症酷かった時は薬飲んでも昼寝すらできなかったよ
どっちがキツイかなんて比べる必要ない、どっちもキツイんだから

最近は眠くて過眠寄りになってる感じだ

68 :
俺は不眠の方が辛かったな。

69 :
専業主婦時代は過眠だった。
朝の出発ギリギリまで寝てて、幼稚園のバスが来てようやく目が覚めて、朝ごはんも食べず寝ぼけ眼のまま送り出すというのに凄く罪悪感があった。
家事もできず、子どもら勝手に遊ばせて横で私は寝てる。
向精神薬の影響もあったかもしれないけど、あれはつらいよ。
無理に仕事始めても、化粧、歯磨きせず、マスクして仕事場に向かう始末。

70 :
不眠と過眠両方経験あるけど過眠の方がよっぽど辛いわ
周りに迷惑かけすぎてしんどい

71 :
過眠は甘え
うちの子いつも寝すぎで学校行かないからマジ腹立つ

72 :
こんなこと当事者の方には怒られそうで面と向かっては言えないけど
不眠で辛いってなると同情したり寄り添える雰囲気があるのに過眠ってなると急に甘えだ心が弱いだ否定されるから絶対過眠の方が辛いと思ってる

73 :
うわっよりによって一番タイミング悪い時に投稿してしまった
実の親にもこう思われるんだもんな…居場所ないよマジで

74 :
10秒差ワロタ

他人の辛さなんて見た目じゃわからんのに頭ごなしに甘えとか言ってるあたり人間がしれてると思うなぁ
子供が可哀想だし自分の親じゃなくて良かったわ
過眠の方が楽って人は寝てても怒られない環境なんじゃないかな

75 :
だから、どっちが辛いとか辞めようよ

76 :
てか上のは、釣り針やんか。
一々、引っかかっても仕方ない。
病気に甘えもヘチマもあれへん。

77 :
どっちもツラいで答え出たからさもう言い合いは止めよう?
不眠は寝たいのに眠れないからツラい過眠は起きなきゃいけないのに眠気と言う本能に抗えなくてツラい!

78 :
過眠が本当の病気なら何科に行けばいい?
子供連れて行ってみるよ
過眠の事全く知らなくてすみません。

79 :
小児科、思春期外来、

80 :
夕方5時から朝の10時まで寝てしまった。。。
30分後に目覚ましをセットしなおす習慣がやめられないよ。。。

81 :
24時間寝てた。朝に会社に電話した記憶はある。
過眠は精神科の先生は、理解してくれないよ。

82 :
昼間に眠いのは睡眠時無呼吸症候群(SAS)かうつ病
食事の後に眠くなるのは、炭水化物摂りすぎの場合は血糖値の急上昇からの急降下による昏睡

83 :
鬱になって、向精神薬処方されてから、更に過眠がきた。
薬に慣れてくると不眠。
不眠で鍼灸受けると、また過眠。
自分の体が支配されてる。

84 :
不眠症のスレよりも、過眠症のスレが伸びないのは、みんな寝てるからなのかな?

85 :
>>84
確かにw

86 :
おはようございます。
まだみんなは夢の中かな?
眠くて頭がボーッとする。

87 :
冬は過眠症になるのか夜の九時から朝の七時すぎまでぐっすり。
医者から「あまりにも睡眠時間を長くとると、将来的に認知症のリスクが出る」といわれ、
最近は布団に入るのは十時になってからにし、目覚ましをかけて朝は六時に起きるようにしている。

88 :
朝は起きると体がだるい。
二度寝するともっとだるい。
頭痛も酷い。
分けて寝るんじゃなくて、12時間くらいきっちり寝たい。

89 :
>>81
精神科の先生は不眠は何とかしようとしてくれるけれど過眠は全然だね...
むしろ良くなってるように受け止められてしまう
自分は過眠の方がしんどいけれどそんな事言えないし

90 :
食後すぐ眠くなる
胃に血が集まって眠くなるのは常識だけど
それにしても頭がクラクラボンヤリする
ほとんど酒飲まないけど酔ったような感じ
もしかして体内でアルコール作る菌に感染してたりして

91 :
いくら寝ても眠い人って、体内で睡眠薬作ってるみたいだね。
催眠外来行きたいけど、近所に無いから困ってる。

92 :
>>89
その通りだよ。言うだけ無駄だよ。言っても季節の変わり目だからとか言われるしね。毎回そんな感じ。

小さな頃から悪過眠で15で過眠と言われたよ。

ナイフみたいにとがっては
触わるものみな 傷つけた

※あーわかってくれとは 言わないが
そんなに 俺が眠いのか
ララバイ ララバイ おやすみよ

93 :
過眠でも仕事は出来てるんだろ?

94 :
触るものみな 眠らせた

95 :
ちっちゃな頃から丸出しで

96 :
仕事出来てなくて生活費借金してるから死にたい

97 :
ナマポ

98 :
7時寝で15時起き
時間だけ見れば異常ではないんだけど
この時期17時前には真っ暗で寒くなるので何もできない…
しかも飯食ったら眠くなってまた3時間くらい眠っちゃうし

99 :
俺も休日は変な時間に起きて飯くって2時間ダラダラしたらまた寝るばっかだわ

100 :
過眠症とロングスリーパーって似て非なる物じゃねーかよ

101 :
アメリカの深夜通販の商品名みたいだな
ロングスリーパー

102 :
プロレス技っぽい

103 :
おおっと!遂に決め技か!ロングスリーパー!

104 :
はい合計12時間〜

105 :
フルタイムだと過眠で寝過ごして迷惑かけてしまうから6時間までくらいの短時間で入れるバイト探してるんだけどほぼないんだね
学校があったりとか子供が居たりなどの理由がないと短時間は無理って言われたよー

106 :
>>105
子どももある程度大きくなったら長時間にさせられるとかね。
私はそれが嫌だから、短時間で掛け持ちしてる。
どっちかで失敗しても逃げ道あるし、長時間にできない理由付けできるし。

107 :
>>106
両方とも同じ時間帯にしてるの?

108 :
>>107
週3の×2。
夕方の4、5時間程度。

109 :
>>108
ありがとうね
参考にする

110 :
仕事中、眠くてブラック飲んで、その場は凌げたけど、後から倍眠くなった。
過眠症に、カフェインは逆効果なのかな。

111 :
16時間寝て頭痛い

112 :
>>111
鎮痛剤のんどき

113 :
>>112
ロキソプロフェン飲んで治りました
ありがとうございます

114 :
>>113
体が資本だから無理せんようにね

115 :
昨晩22時に布団に入り今起きたけど合間に何度か目覚めてる
そのまますぐ眠れて寝て起きてを繰り返している場合でも過眠で良いのかな?

休職中だけど元に戻れる気がしない

116 :
人間、何もする事がなかったらダラダラして良くない

目的を今一度考えましょう。

おやすみなさい。

117 :
>>116
俺の目的を考えて下さい

118 :
睡眠障害で仕事が朝からなので 薬のんで10時間以上寝てます。8時間以下だと寝不足感がすごくてパフォーマンスが下がります。薬飲みはじめて4年目だけどとても調子がいいのですが このままだと廃人ですかね

119 :
過眠症って、子供の頃からあった?
学校や仕事にも差し障るし、帰ったら、ほとんど寝てるようなもん。
しかも、二度寝して起きたときは、頭痛と酷い鬱状態なんだよ。

120 :
>>119
自分は無かった
ただ元々超朝型で夜更かしは本当つらかった
若い頃は夜型の人が多かったから
ただ学校や仕事の時間がもっと早ければいいのにと思っていたし夜遊びなんかすると若い頃でも翌日睡眠不足で死んでた

121 :
いよいよハワイか

122 :
テスト

123 :
子供の頃から過眠だったな
朝起きれなくてずる休みしたり
夏休みとかずっと寝ててあんまり食べないからその期間痩せてた

124 :
ハワイから帰ってきたけど、短時間睡眠でもいけた。
旅行中に過眠になる事はない。

125 :
電車の中じゃ眠れるけど、飛行機では眠れんな。

126 :
飛行機はきつかったよ!
オプションで先頭取ったら広すぎて快適だった、帰りはね!

127 :
やばい やる事なくなると寝るしか選択肢がない。
寝てしまう
明日はなにしよう

128 :
何をするにしても、隙間時間に近くにベッドとかがあると横になってしまう。
起きてるのが面倒くさい。

129 :
とりあえず元旦は起きる カウントダウンはしないで寝る

130 :
おれは晴れないのもかなり影響してる
日本海側は本当晴れない
今も真っ暗
毎日毎日眠い、寝ても足りない眠いんだよイライラするんだよ

131 :
やっぱり9時間半ぐらいは寝なあかんわ。
4〜5時間ぐらいがええな

132 :
皆んな親戚の集まりとかある?だとしたら寝てられないよね。
まぁ予定があるだけいいのかな。嫌いな人も多いけどね、集まりは。
とりあえず明日は掃除できたらしたい。実行せねば。

133 :
親戚なんてもう20年以上会ってないわ

134 :
>>133
縁切りしたの?何故か気になる

135 :
皆んな起きてるか?初詣明日行こうぜ

136 :
明治神宮前集合な

137 :
https://ameblo.jp/hokusei-icsr/entry-12561711066.html?frm=theme

138 :
>>136
バリバリ遠いw

139 :
海わたらないと

140 :
今寝てるから行けない

141 :
ここの皆さんはよく寝てるから風邪とかひきにくいですか?

142 :
ひかないねー

143 :
そういや風邪はなってないな
さて初詣行こうかな 
早起きは三文の得

144 :
大吉でした(^^)

145 :
7年越しに友人に会えた

146 :
実家帰っててあんまり眠れないせいか風邪ひいた

147 :
寝ても寝ても眠い
何もできない
今年もこんな生活か
死にたくなる

148 :
>>147
働いてますか?

149 :
親知らずの抜歯で上の歯が割れてる事を指摘される

歯ぎしりを疑う

一晩中録音してたら、すごい歯ぎしりといびき

口呼吸とか、舌の位置とかの知識を得るものの
効果あったのは歯科で作ったマウスピースのみ

歯ぎしりが治まらず、大きな病院で検査

無呼吸ほどでは無いけど、低呼吸だと判明
寝れば寝るほど酸欠で疲れるとのこと

CPAPの個人輸入を検討中

寝ても疲れが取れない人、酸欠で苦しく無いですか?

150 :
>>148
働いてます
働いてる時以外ほとんど寝てます

151 :
>>150
仕事疲れは取れてます?

152 :
>>151
全然取れないですね…

153 :
>>118
何ていう薬ですか?

154 :
いくら寝ても眠いのは過眠症?
過眠症って他にどんな症状ありますか?
ってみんな寝てるから誰もいない!?

155 :
不眠だけど寝てもすっきりしないので長時間寝るようになり最近過眠気味
元々子供の頃から睡眠時間多めだけど、今は寝ようと思えば朝から晩まで寝られる(長時間は寝られないので小刻みに起きるけど)

156 :
9時間以上寝てるのに、更に日中1〜2時間くらい寝てしまう

157 :
昔から、低血圧&貧血で、朝は酷く辛かった。
鉄サプリ飲み始めて、過眠はだいぶん改善された。
それでも我慢できないときは、エナジードリンクとかで凌いでる。

158 :
違法薬物以外で効果のある市販薬や飲食物ないかな

運動は性格的にほんとに無理

159 :
最初だけならカフェイン効いていたよ
頭痛にも効果あったし
でもな〜やめられないんだよね、もう大して効かないのにさ
しまいにはカフェインでも寝るし色んな事やってみたけどどうにもならない(違法薬物は知らない)

160 :
>>153
イソブロとサイレース4ミリ、マイスリー10、コントミン12.5、リスパダール1です。

161 :
久しぶりの仕事疲れた。ストレス溜まると過眠になる。

162 :
鬱病の症状に当てはまるもの多いし病院行ってみたら治るのかな

163 :
発達障害と過眠症
関係あるような記事を見つけたんだけどそんな状態の人いるのかね
当てはまることあるんだが
まだ病院にはいってないんだけど

164 :
海わたらないと鬱になると不眠と過眠と交互にやってくる

165 :
ごめんなさい!海渡らないと は誤字です

166 :
>>163
自分は発達障害で精神手帳も2級持ってます
なんとか頑張ってます

167 :
眠すぎて顔も洗わず歯も磨かずに寝てしまう

168 :
>>163
自分診断済みのADHDだけど子供の頃から10時間睡眠でしたよ
日中も大体眠いです
脳が覚醒する物質がでないかららしい

169 :
ここの板を毎日見てる者です。スレチになりますが、ここ数ヶ月射精は出来ますが、精子が出なくなり困ってます。明後日泌尿器科に行きますが家族に言うのが恥ずかしいです。
なんて言ったらいいでしょうか?うまく乗り切れる言い方教えてください お願いします

170 :
ここの板を毎日見てる者です。スレチになりますが、ここ数ヶ月射精は出来ますが、精子が出なくなり困ってます。明後日泌尿器科に行きますが家族に言うのが恥ずかしいです。
なんて言ったらいいでしょうか?うまく乗り切れる言い方教えてください お願いします

171 :
>>168
ストラテラ飲んだら、過眠症から不眠症になった。
脳の覚醒物質が分泌されるからなんだな。

172 :
>>170
年齢にもよります。
旦那は40代後半だけど、射精した感覚はあっても、出る量が少ないんです。
もう、子どもつくる予定は無いから別に構わないけど、気になるなら、泌尿器科ではなくて、循環器科でしょうね。

173 :
>>170
伏せて病院行きたいなら、頻尿気味だから調べてもらう、程度でいいのでは?

174 :
>>173
ありがとうございます。スムーズにいきました!

175 :
薬飲んでるけどいまいち良くならない。
少し前に薬を飲み忘れた日があってその日は普段の何倍も眠かったから少しは効いているのだと思うけど。
最近眠気が我慢強できなくて、仕事中にトイレに行ってスマホで5分程タイマーかけて寝ている。

176 :
寝る時間を作る会社もあるみたいですね。
シエスタは凄いと思う!そんな国羨ましい

177 :
寝る時間って決められてたら寝れないんだな。

178 :
>>177
ほんこれ
寝始めたらすげー寝ちゃうけど寝付きがめちゃめちゃ良い訳では無い

179 :
過眠だから働くのが不安だ
遅刻しまくりそうだ

180 :
今日は花金だけど、疲れた(-_-)zzz
土曜日は天気も良さそうだけど、寝てるんだろうなぁ。意志が弱い

余裕で12時間は目覚ましかけないと寝てる。

朝早く起きるには、夜のに7時くらいに寝ないといけない。

181 :
夜の7時 訂正

182 :
エスタロンモカっていうの飲んでみたけど
あんまり効かないね ねむー…

183 :
不眠と過眠の混合。
夜は、眠剤服用で4時間くらい寝る。
朝、子どもに起こされて、フラフラのまま朝食準備して、送り出してから昼まで寝る。
体のことを考慮して、パートは夕方からの短時間。
でも、電車の中とか、デスクにいる時に、猛烈に眠くなる。

184 :
普段10時間睡眠で休みの今日は19時間くらい寝てる。
昨日休みだからと一回夜更かししてみようかなってなって、深夜1時くらいまで起きてて流石に眠くなって寝た。昼に起きて携帯ずっと触ってたら眠くなり、先程携帯が鳴って起きた。

寝だめは駄目なのかな?どうしてもやってしまうよ。

185 :
寝溜めというか睡眠負債を返すために休みの日にたくさん寝てしまう
じゃないと働けない

186 :
20時間くらい寝てしまったw

187 :
笑ってんじゃねーよ 寝過ぎだろ

188 :
でもそういう時に笑っちゃうのわかる
1日が無駄に過ぎて終わって愕然として落ち込むより
笑って誤魔化して、ある意味前向きでいたいというか

ところで皆さん日付感覚とかどうですか?
最近曜日を間違ってばかりで困ってますorz

189 :
今日はカレー曜日!

190 :
今日は寝て曜日…

191 :
過眠症スレで寝すぎって言われるとはw
たしかに寝すぎだけどw
あまり寝れなかった忙しい日の次の日は死ぬほど寝てしまうね

192 :
そのまま死ぬかもな

193 :
20時前後に寝なきゃ朝起きられない
とはいえ昼夜逆転ぽいことは出来ない。昔から朝は起きたい。
結果寝る時間を早めるしか方法がないわ

194 :
>>193
全くうなじ。

195 :
仕事も、デスクワークはダメ。
あのフカフカの椅子に座って、暖かいとこいたら、絶対眠くなるから。
だったら、サービス業とかの立ち仕事で、体動かして、質のいい睡眠を取るのがいい。

196 :
怪我の治療で年末から自宅療養してるけど、する事がないから朝寝して昼寝して早寝して、だんだん睡眠時間が長くなってる

よく言われる体力がある人でないと長時間寝られないという説とは別口なのだろうな

197 :
>>192
そのまま死にたい

198 :
また眠ってしまった
幸い猫が乗っかって眠ってて重くて起きられたけど
上半身ゆらゆら舟漕ぎ始めたからまた眠ってしまうー

199 :
半分眠気くれ!

200 :
>>197
元気だせーや

201 :
>>194
おもろいw

202 :
>>200
メンヘル板でそんな元気なのすごいね

203 :
これの定義を知りたいな。
自分はロングスリーパー
と言うかショートだと気持ち悪い(1〜4時間)
6〜9時間は寝たい
オールすると次は必ず12時間は寝たい
寝落ちパターン以外は夜が深くなる夜行性

204 :
それロングスリーパーじゃなくて普通

205 :
普通かい。
じゃあ毎日12時間以上とかか。
確かに俺も毎日12時間は要らないし、12時間の後は寝れないからリズムが狂う
邪魔したね

206 :
>>202
空元気です

207 :
1〜4時間って睡眠って言えるの?
自分は仮眠レベルだわ

208 :
仕事や活動次第だと思うが
毎日10時間以上、月休10未満レベルで3、4時間で良いって信じられない

209 :
>>203
健康体

210 :
20時くらいに夕ご飯食べてる最中に料理に顔突っ込んで
朝の8時くらいまで座ったまま寝てることあるんだ
帰宅後の20時頃には眠くて眠くて
お風呂も入りたいけど溺れそうで怖くて布団直行
せめて、なんとか朝7時には起きてお風呂に入りたい
と思いつつ3日目経過
臭いかなどうしよう、眠気に連戦連敗困った
昼間のこの時間も眠くてつらいクソねむーーーい!

211 :
意識落ちる系は、てんかんとか、そっちにも掛かって来ないか?
食ってる最中はないな。
食って「はぁダルダル」って横になったら分かる

目覚まし時計の音気が付かないで爆睡もあるなぁ

212 :
誰か朝起きる方法教えて

213 :
朝になったら1秒目をつぶって開けてみて

214 :
>>213
やってみたよ、なんとか職場来れたよ

215 :
10時間以上寝る人って一回も目覚めないの?

216 :
>>215
トイレで絶対目覚めるよ!それでまた寝る

217 :
>>211
そうなのかな
やっぱり自分でもなんかおかしいなって思ってたから
ちゃんと病院で診て貰うことにする
本当にいきなり眠ってしまうから外にも行けず困るし
何科になるんだろう精神科とかでいいのかな

218 :
>>217
睡眠外来 ナルコ

219 :
休みの日ちょっと出かけただけで疲れてしまう
何もできない

220 :
眠くなってきた

221 :
>>214
偉い!よく頑張った!

222 :
>>218
ありがとう
ネット検索で探して行ってみます

223 :
>>215
10〜12時間なら目覚めない
それ以上になるとトイレに起きることもある

224 :
>>219
普段、慣れないことすると、どっと疲れる。
大型スーパーなんか行くと、仕事してる日よりも疲れる。
もともと貧血気味で、鉄のサプリとビタミンC飲んだら、少し改善された。

225 :
昼に起きた 12時間は寝た 
とりあえずまた寝ない様に顔洗って服も着替えてみた。

226 :
寝ないようにセンター試験実況でも拝見するわ

227 :
今日昼に起きてから二度寝せずに出来た事、車を綺麗に洗って近くの図書館周りを40分歩いて運動出来た事。
誰かがパジャマのままは1日ダラダラしてしまうと指摘を受けたので、とりあえずは着替えてみた、そしたらなんかスイッチ入ってきて、顔洗って髭剃る事が出来上記に至る。
自分の場合、頑張って外に出る事が出来れば寝ないで済む。

228 :
朝起きて仕事に行かなきゃいけない時が眠すぎて死にたくなる

229 :
うん
つい遅刻してしまう

230 :
昨日から甥っ子と大きな広場でラジコンして遊ぶ約束をしたが、今日起きて相変わらず眠過ぎるから、無理と断ったら凄い泣かれた。
楽しみにしてたんだな。気合入れて今から行ってくるわ!自分が嫌になる。情けない、

231 :
>>230
それでも気合入れて行ったんだから良いおじさんじゃん

232 :
ロングスリーパーじゃなかったら休みの日にやりたいこといっぱいあるのにな
必要最低限の家事をするのでやっと

233 :
毎日12時間は寝る
発作的に25時間くらい寝る時もある
25時間一度も中途覚醒が無いこともある
精神科でベタナミン貰ってるけどほとんど効いてない
睡眠ポリグラフ検査はまだやったことない
ほぼ働けないから金がないし、鳴子とは症状が違うから多分特発で大した薬も貰えなさそうで悩んでる
発達障害の検査で引っかかったからもうちょいしたらコンサータ貰えるらしいのでこれ飲んで効かなかったら検査しようとは思ってる
一日15時間くらいは起きてたい

234 :
>>233
ガリガリですやんか

235 :
12時間は寝ちゃうよね

236 :
>>234
せやねん
コンサタ飲みだしたらもっと細身なってまう可能性

237 :
>>233
コンサータ飲んだ様子また聞かせて

238 :
一日中寝てたのにまだ眠い
明日仕事行きたくないな

239 :
>>237
りょうかいです。
申請者溢れかえっててまだだいぶかかるっぽいから忘れた頃にまた来るね。

240 :
ロングスリープした後は、完全回復?
倦怠感ない?

241 :
前日数時間睡眠で、5時間歩き回ったとは言え
1時前には寝て3度寝して15時起床w

242 :
特殊なのかわからないが、どんだけ寝ても寝れる。
どんだけ〜

243 :
>>242
ワロタw

244 :
目覚まし気づかない(か無意識に止めてる)し遅刻頻度が高くて、これかもと人に相談したら言い訳じゃんwて言われたのが忘れられない
親には起きる気がないから起きられないと言われる
でも確かに自分が怠けてるだけなのかもしれないとも思う
ちなみに今は無事ニート

245 :
>>244
ニートってまだ使う人いるんだ?

246 :
ニート以外にあれをなんて言うんだよ

247 :
家事手伝い
無職
寄生虫
自宅警備員
糞コロガリ
なんちゃってメンヘラ
思いつくのこれくらい
他にも何かあるっけ?

248 :
ニートに変わる言葉も出てきてないのにまだとは

249 :
煽りたいだけの在日ナマポで糞ワロタ

250 :
働いたら生活リズム整うのに

251 :
二度寝すると、変な夢を見る。
この前も、ドラゴンボールの悟空が舞空術で空を飛んでいて、私はチチ役で悟空に抱えられて飛んでいる。
悟飯も出てきて、悟空が勉強を教えてる。
悟空はかけ算の筆算がわからない。
「ここ、こうすんじゃねえか?いや、まてよ、バツがあるから(かけ算の×)問題そのものがまちげぇなんだ。」
とか言ってる。
二度寝したときは、裸のヤワラ(柔道アニメ)が出てきた。

252 :
面白い夢ならいいけど
自分は悪夢を見ることが多いかな
昔の嫌な奴が出てくるとか

253 :
自分も悪夢ばっかり見る
飼い猫が逃げちゃって泣き叫んでる夢とか
仕事なのに寝坊して頭真っ白になって慌てる夢とか

254 :
見事に寝て終わった

255 :
夢ほぼ見てない?か覚えてないのでたまに見ると悪夢でも楽しい
大体ノンレムから強制的に起きてるから一日ぐったりしてるので、
たまに夢見ながら目覚められるととてもスッキリしててびっくりする

256 :
この時期花粉症の薬がまた眠くなる
アレグラが一番眠くならないんだけど副作用・悪夢とあるように
ゴキブリ大量に踏んづけたとか、とんでもない悪夢を見るので怖くて飲み続けられない

257 :
花粉症の薬の眠気は嫌な眠気で耐えられんな・・
1度飲んだら過眠と合わさって24時間寝てた
日付と時間の感覚が分からなくなったから二度と飲みたくない
自分は幸い花粉症は軽い方だけど重症のひとはどうしているんだろう

258 :
最近夜布団で寝てる時より、仕事の休憩中に机につっぷして寝てる時のほうが幸せな感じがする。
なんでだろう。
明日は久しぶりに睡眠外来

259 :
>>258
机に突っ伏す場合、仰向けにならないので舌根沈下することなく、呼吸が妨げられないからでは?

260 :
キッチンタイマーでちょくちょく起きようと思ってやってみたけど、ダメだった

261 :
最近は寝て意識としては15分位で目を覚ましたら1時間経ってたり
寝てる間の時間の流れが早すぎる

262 :
>>261
それはよく眠れてるんじゃないの?

263 :
なんでこうなっちゃったんだろうなぁ
やっぱり脳に障害があるのかな

264 :
今日も2時間昼寝してしまった
午前中ちゃんとコーヒー飲んだのになぁ

覚醒維持薬に手を出すべきか

265 :
ブラックコーヒーのカフェインが切れたときは、今まで以上に眠くなる。
思いきってやめたら、眠気は治まった。
それでも、起きたてのときはだるい。

266 :
12時間寝て少し起きてまた3時間昼寝
まだ眠い

267 :
時間が早く経過してほしい時は寝るに限るね。
中学の時は放課後、友達と遊ぶのが超楽しみで、待ち合わせ時間までまだ時間あるなとなった時に寝てた。
そしたらあっという間に時間経つし、何度もしてたなぁ。
社会人になり営業の仕事してた時、契約取れて今日はもう仕事しなくていいや!て時も車で寝てた。

探せばまだあった!

高校の時、タバコで停学なって、皆んなと別室でテストやった時も開始2秒で寝た。そしたら頭叩かれた。

268 :
睡眠の質が悪いのか疲れが取れない
>>262
長い時間が一瞬で経過するような妙な喪失感だけが残ります

269 :
小学生の頃から毎朝体調悪くて風邪をひきやすかった。
平均睡眠時間が7時間で長期休みに入ると12時間とか平気で寝ていた。
今高校卒業して浪人中だけど夜どんなに早く眠りにつけても最低10時間は気絶したかのように眠り続けてしまう。
こんなのでも過眠症と言えるのでしょうか
昔から周りの人達からはただの怠け者だと言われ続けてきたのですが・・・

270 :
最低12時間睡眠は普通だな
それ以下だと日中気絶するように落ちて数時間寝てしまうか、眠くてラリってくる
しかし昼寝すると入眠に支障がでて睡眠相後退に陥る
せめて寝付きだけでもなんとかならんかと色々サプリを試し中
今の所フェロケル鉄とオメガ3が効果感じるけどビタミンB12の過剰接種のせいかニキビが出来まくる

271 :
ビタミンでニキビとか聞いた事ないな。
今日は栄養ドリンク買って飲んだ。ちょっといい感じかな。

272 :
アメリカでそういう研究結果があるよ
水溶性ビタミンだから過剰接種しても排出されるだけと今まで気にしてなかったけど
体質にもよるとは思うけどB12を抑えたらニキビ改善したから自分には当てはまってた

273 :
>>270
仕事してますか?

274 :
過眠すぎる
短眠になりたい

275 :
>>270
同じ
ただ自分の場合は朝は絶対起きたい
昼夜逆転は全くだめでなんというか超朝型みたいな
18時に寝て6時おきとかそういうのが合っているけど誰にも理解されないわ

276 :
>>275
わかるよ!朝から活動して、昼間眠くなったら寝るみたいな感じ自分は。
仕事の休みでも朝同じ時間に動きたいけど、よく失敗する。
あと、例えば深夜一時まで長時間寝ていて目覚めたとしても、起きるのは絶対朝がいいからもっかい寝る、何時でも寝れるのが自慢?かな。
違うか。

277 :
出産してから10年以上眠気と怠さが酷くて、おまけにイライラしてたから心療内科行ったら、軽いうつ状態と言われた。
普通、鬱だと不眠になるけど、自分は逆だった。
もしかしたら、非定形型の鬱かも知れない。

278 :
特発性過眠症患者どんくらいおる?

279 :
自分はたぶん発達障害から来る過眠
子どもの頃は休日15時まで寝れた
でもよいこともあってひどく落ち込むようなことがあっても眠れないことが無いから鬱にはならない感じ
いつまで寝てるんだと言われるのはやはり辛いけど

280 :
自分は鬱っぽい感じがするからセントジョーンズワート試してる

281 :
ナルコレプシーが600人に1人で特発性過眠症がそれ以下ってやつ見たけど、
ぶっちゃけもっとおるやろって思って素朴な疑問で質問した次第でした。
寝不足その他はクリアしてるちゃんとした条件下で
脳波で入眠潜時8分以内って普通に10人に1人以上はいそうな感覚なんだけどな…。

282 :
4時間のバイト終わって飯と風呂済ませて寝て起きたらもうバイトの支度の時間で笑える

283 :
飯に10時間か

284 :
起きて二時間くらいすると眠くなって3時間くらい爆睡してしまう

285 :
普通なら今寝たら夜寝られないとかあるかも知れないけど、全然寝ちゃう

286 :
それな

287 :
夜寝られないとか全くないんだが。
どんだけ生活リズム崩しても、絶対にいつでも寝れる

288 :
うつ病持ちなんだけど
数ヶ月前から休みの日は0時に寝たとして15時に目が覚める。
仕事の日は出勤ギリギリまで寝てしまう。
うつ病で過眠症ってあるのだろうか

289 :
>>288
うつ病だと過眠もなるよ

290 :
あるよ
否定形うつとか双極2型の人に多いってどっかで読んだ(ソースなくてごめん)

291 :
診断名は聞いたことないけど
以前バイトしてた職場に明らかにナルコレプシーだろうっておっさんいた
昼間からデスクで爆睡、トイレで爆睡
それと自分の眠気はやっぱり違うと思うんだよな

292 :
過眠症の診断と治療ナルコレプシーを中心に
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/faruawpsj/46/11/46_KJ00009581753/_pdf/-char/ja
参考文献おいときますね

293 :
睡眠は大縄跳びだ。毎朝同じ時間に縄が回り入れたらオッケー。
失敗したらまた回ってくるまで待たないといけない。

294 :
休みの日にたくさん寝ることを楽しみに仕事してて
この人生なんなんだろうと思う

295 :
>>290
合ってるよ。
自分がそうだった。
産後から、ずっと眠気が酷くて、子育てにもイライラしてて医者行った。
鬱の症状はあるけど、自殺願望は無くて、好きなことだったらできるので、軽いうつ状態と言われただけだったけど、自分では非定形の鬱だと思った。
今は子育て落ち着いて、仕事も安定したから、前ほどには眠くならないけど、眠りすぎた翌日は必ず不眠になる。

296 :
>>294
俺も休みに一杯眠れる事が数少ない幸せになってきてる
仕事が15時〜0時なんだけどとりあえずいつも寝るのは朝5時ぐらい
出勤の日は13時起きなので睡眠8時間だが入眠障害あるのでここから-1〜2時間で基本寝不足
休みの日は18時ぐらいまで二度寝三度寝四度寝して寝てるから過眠だけど幸せ
中途覚醒もあるから薬はフルニトラゼパム処方してもらってる

297 :
>>296
仕事の時間ヤバイね。俺ならおかしくなるわ。

298 :
15時間寝た。一日オワタ。また寝る

299 :
対して寝たわけじゃないのに普段より数時間長めに寝たら頭ガンガン吐き気も酷くて1日潰した…
普段疲れてんだからたまには長くねかせてくれたっていいじゃねーか!

300 :
ここのスレの皆さんは無呼吸症候群は疑ってないですか?
寝ても寝ても眠い、寝れば寝るほどダルく感じるのは
酸欠の状態が長く続くことによる苦しさなのかな?と思ってるのですが

301 :
検査受けてみたいです

302 :
発達障害で鬱になって過眠に…コンサータ飲めばいんだけど朝飲まないと結局意味ない
なんも出来なすぎ

303 :
【睡眠サプリ】 

DHC グースカ
https://www.dhc.co.jp/sph/goods/goodsdetail.jsp?gCode=32422

大塚製薬 賢者の快眠
https://www.otsuka.co.jp/knk/iteminfo.html

富士フイルム すっとねリッチ
https://shop-healthcare.fujifilm.jp/supplement/products/suttonerich.html

SBI アラプラス深い眠り
https://www.5-ala.jp/lpo/sleep/032019/sp/010322.html

ライオン グッスミン 酵母のちから
https://www.lionshop.jp/sp/item/koubo/

ファンケル 快眠サポート
https://www.fancl.co.jp/healthy/item/5393a

常盤薬品 D sleep
https://www.tokiwayakuhin.co.jp/d_sleep/index.html

304 :
いびきがうるさいらしい。今起きた

305 :
>>300
眠りに落ちる瞬間くらいに息が出来なくなって苦しくて起きるってのが何回も続いた
寝てる最中はわかんない

306 :
風呂にも入らず土曜日丸一日寝た。
ソファーで朝目覚め風呂入ったら珍しく外出することに。
100均で600円の防滴スピーカー買ってくる、レアだよ。

307 :
この三日間引きこもってずっと寝てた
明日からの仕事が憂鬱すぎる

308 :
今日こそ昼寝は40分と決めてタイマー入れたけど
タイマー鳴った途端にストップしてその後2時間昼寝をしてしまった
ベッドで昼寝は危険と思い明日はこたつでチャレンジしようと思う

309 :
ヤバイ寝てた 早く風呂入らないと

310 :
寝てた 風呂入った

311 :
自分は毒親(もうかなり高齢だけど)の監視下で
半軟禁状態
汚部屋住人(出入り口が釘とかで打たれてて狭い隙間から出入りしてるため大きなダンボールなどのゴミ出しがかなり困難)
現実逃避で寝るしかないって寝てる事も

312 :
>>308
こたつで寝るのも慣れてきて普通にめちゃくちゃ寝ちゃうようになるよ

313 :
明日は皆んな休みだけど普通に朝起きる?
火曜日休みって嬉しいが微妙

314 :
ここってガチの過眠症民はあんまいないんだなぁ
普段寝不足で週末寝溜めや夜不眠で昼眠いとかじゃなくて、
毎日12時間以上寝ても日中意識失うくらい眠くて気づいたら寝落ちてて一日起きてられない、って感じの人どんくらいいる?

315 :
さっき立ったまま寝てた。笑ったわ。ガクン!なりますやん。

316 :
ナルコ以外の過眠は原因があるはずと思い、鼻炎の治療や無呼吸の検査 口にテープ 筋トレ グリシンサプリ摂取など行ってなんとか2〜3時間睡眠時間時間減らした
けどもとが18時間くらい寝れるからまだ過眠には変わりない

317 :
>>314
自身はそれなの?

318 :
>>316
それで仕事出来てるがすごいわ

319 :
昼寝のタイマー合わせてても、意識したら眠れなくなり、気が付けば寝れないままタイマーがなる。
寝る時間には寝れなくて、起きてる時間は意識ウシナウ。

320 :
それ過眠ちゃうやん?

321 :
>>314
はい
本当に生活出来なくて詰んでる

322 :
過眠まじ厄介

323 :
気付いたら寝てるから、コンタクトや化粧も落とさず寝ることが多い。
歯も磨くタイミングが無く、舌に口内炎が出るほど不潔になってる。

324 :
同じ

325 :
気づいたらってそれナルコレプシーちゃうの?

326 :
結構さ、夜寝れなくて昼間眠い人が過眠だって訴えてたり、
毎日7時間も寝てるから過眠だって言い張ってる人見かけるんだよね
本気で困ってる人同士でなにか情報交換とかできないかなって
>>317
うむ
>>321
過眠症は障害者枠に入れないからね…
自分も生活できなくて借金まみれ

327 :
眠たい帰りたい寝たい

328 :
>>326
借金まで過眠のせいにするとか、別の障害疑った方がいいぞ?
本気で困ってる人とだけ情報交換したい、って言うけどさ
みんな困ってるから、こういうとこで何かヒントを得ようとしてんだろ?

329 :
昨日トイレ以外寝てた。飯も食いたくない。
そんな日多い。別の精神疾患も抱えてる。寝逃げっていうの近い。
実質15時間くらいしか寝てないが、腰と頭痛くなるので長時間は寝れないけど横になってる。
4人と同じだな

330 :
>>328
生活費月11万で都内で暮らしてるんだけど、寝落ちが多くてその11万を稼ぐこともできんで生活費をカードで借りてるんだよ
躁状態で使い込みすぎてるわけではない

331 :
って、話しの流れあってる?
長時間睡眠やら寝落ちで収入が増やせないと思ってたけど、それとも他の障害疑った方がいいんかな

332 :
>>331
生活に支障あったりしたら何か心身の病気疑った方がいいし借金も一時凌ぎで済めばいいけど、今後も増えるなら法的な問題も考えた方がいいのかも。

333 :
寝逃げスレってないんだな、現実に直面したくなくて寝てる。Rないから寝てるって感じ。しんでんのとあまりかわらん。薬も効かんし。

334 :
過眠の原因ってナルコとかしかあまり話題にならないよね。あと精神疾患か、でも精神疾患でも毎日365日ってわけでもないしな。
適応障害とかだと出社できないというか脳が動くなと命令してそうだけど。過眠といっても不眠症も過眠症も浅く扱われてる気がする

335 :
>>329
実質15時間くらいしかっててのが凄い、言い方。
自分も寝るときはそんくらい寝るけど、言い方は15時間も寝てしまったと言う。

336 :
ちょっと布団でゴロゴロってのが出来なくなったな。
速攻で寝ちゃうようになった。
布団で読書ってどうやるんだっけ?

337 :
いや、普通に過眠が洒落にならなかったら稼げないじゃん
自分の傾向がどうなのか分かるまでに年月費やすし
目覚める系の薬は出せないし
不眠と同じく眠剤で調整なんてやってたら本当生活なんて出来んよ

338 :
医者も寝過ぎ?ふーん?な状態なのにどうしろってんだよ

339 :
みんなは寝過ぎでも、起きた後はスッキリ全開なん?

340 :
病院行こうと思う
学生時代から長期休みは毎日20時間以上寝て食事も取らなかったりして過眠症ぽかった
子供が産まれてから朝一緒に起きて面倒みないといけなくなった
それなのに無理やり起きると頭痛と吐き気、情緒不安定になる

341 :
>>337
せやねん、他の障害かどうか調べるにしても長い年月費やすし
金かかるのにあんまり働けないし
地獄やねん

>>340
睡眠について悩んでるんなら睡眠科、情緒不安定で悩んでるなら精神科(心療内科)
行く場所間違えないでね

342 :
医者に毎日寝過ぎでって言っても、はいはい、って受け流される
具体的に毎日最低15時間は寝てるって言っても初めはエッて顔したけど
ご家族とかを頼ってゆっくり休んで〜って結局他人事

343 :
>>341
睡眠科ってそんなどこでもあるん?
行ける範囲で睡眠も専門にやってる医者はだいたい精神科医
精神的なことより、肉体に出る症状を何とかしたいけど内科じゃダメだよね

344 :
朝リタリン飲む→午前中なんとか起きれる→昼リタリン飲む→午後もなんとか起きれる→仕事終わって帰宅するとすぐ寝てしまって下手したらそのまま朝 って感じだ
前に飲み忘れてしまったときはほんとに眠かった
休日だったからよかったけど、仕事ある日に薬飲み忘れたらと思うと怖すぎる

345 :
>>259
布団で寝るときもうつ伏せ〜斜め下向きを意識するようにしたら以前よりよく寝れるようになった気がする
ありがとう

346 :
>>343
東京大阪以外だとないかも(これは別に睡眠だけじゃなく全てのちょっと変わった科)
結局詰む
自分精神科しか行き場なかったけどただの眠剤調整だけで入退院して馬鹿みたいに副作用と離脱抜きしてまた馬鹿みたいに薬
終わってる

347 :
年取ったら心配しなくても眠れなくなるからとか嘘もいいところ
もっともっと過眠になったわ
怨みしかねえよ

348 :
みんなおはようさん
めっちゃ眠い

349 :
今日こそ昼寝は一時間と決めてテーブルの上にスマホにタイマー
5分遅れでPCにタイマー、そしてコーヒーを用意
ベッドで寝たけど結局わざわざテーブルに行ってアラームオフにしてまた寝てしまった

350 :
>>346
そうなんか・・・
薬で調節できるならしたいけど、精神科はもう勘弁だ

そもそもコロナウイルスやばいから病院行かないほうがいいと周りに言われてる
今すぐ、原因知ってどうにかしたいのにこの現状じゃ無理だ

351 :
もう過眠を受け入れてしまうとか。開き直り。
仕事行けてたらそれでいいじゃん。

352 :
専門外来受けた人いるかな

353 :
>>351
みんなジム行ったり自分磨き頑張っててすごいなと思うけど
自分は仕事行けてるだけ偉いと思うようにしてる
ほんとはやりたいことたくさんあるけどさ

354 :
自分の楽しみは仕事終わりにちょっとブラブラすること。非正規なんで時間はあります。
睡眠時間は毎日10時間くらい。
最近はツムツムにハマってますw

355 :
フルタイム勤務無理すぎる

356 :
わかる
週3か4がデフォにしてほしい

357 :
>>353
そのやりたい事教えてもらえませんか?趣味はありますか?

358 :
みんな現世で息吸ってるだけで偉いし尊いから安心して寝ていいよ
>>350
精神科で睡眠障害うったえたら「まずは深く寝れるようにしましょう」って睡眠薬出されるよ
それを何年も繰り返して結果が出なかったらベタナミンくらいは出して貰えるかもね
睡眠科だったら今の医療としてはまず1ヶ月程睡眠ログをつけさせられる
毎日決まった時間にちゃんと寝てるのにおかしいなって認められたら睡眠時の脳波チェック
泊りがけで保険適用で2-3万
脳波の結果次第でそれにあった薬が出される
何も異常がなかったら精神科行きになる
日本全体でもかなり数が少ないから半年待ちとか当たり前なんで行けそうな距離の睡眠科見つけたらとりあえず予約しとけ
急に行けなくなったとか過眠が治ったとかならキャンセル入れれば大丈夫

359 :
>>358
詳しくありがとう!
やっぱり人気な精神科と同じで、半年待ちとかなんか・・・
早めに予約するよ
睡眠科行くには紹介状が必ずいるようだから、まずは自分で催眠時間とか記録してみるよ

360 :
今はネットやテレビラジオ、街や仕事も朝まで動いてたりで
普通に生活してるだけで睡眠が乱れるからな
単純に短眠、過眠、病気とは言えないんだよな

361 :
>>357
歌うのが好きだからカラオケも行きたいし
ファッションも好きだから服も買いに行きたいし
ウォーキングしたり、エステ行ったり、ネイル行ったりしたいけど休みの日は寝て終わる

362 :
>>361
ファッション同じく好きです。平日仕事ある日に買いに行くからセール品なかなか買えない。
同じく土日は寝てるから。

363 :
朗報です。それは、Facebook(フェイスブック)です。世界十数億人が、登録するビッグサイト。
登録料や年会費などかかりません。無料です。ここで、登録、基本的な操作方法をご説明いたします。
Facebook(フェイスブック)と検索してまずは、アカウント登録(個人情報)を済ませましょう。
本名でもあだ名でも、何でも大丈夫。基本情報をご入力しましょう。趣味を選びましょう。基本情報を入力されたら、
今度は、ご自身のホームページを作成しましょう。パソコンに保存してある携帯電話などで撮った写真を
プロフィール写真に設定しましょう。次にカバー写真もお気に入りの画像を設定しましょう。そうされますと、
「People You May Know」(知り合いかも)が表示されます。知り合いになりたい人が見つかったら、「Add Friend」を
押します。相手が友達承認をしてくれたら、メールが届きます。友達承認ありがとうなどと、お礼のコメントを送ると、
挨拶がかわされます。挨拶の交わし方ですが、届いたメールに「Write on his(her)timeline」と表示されているので押します。
Commentや画像を送りましょう。写真や動画の送り方は、画面中央部に「Photo/Video」を押して選択して下さい。文章や写真
などが決まったら、「Post」ボタンを押します。友達のホームページで気に入ったコメントや写真が見つかったら「Like」を
押したり、Commentを伝えましょう。あくまで知り合いになった後ですが、自分の名前(あだ名)から友達のページに行き
友達の友達に「Add Friend」を押すと、友達の輪がぐっと広がります。ルールは、知り合いでつながりあうということです。
友達選択はご自由です。インターネット検索のように友達も探せます。場所は左上の横長の空欄です。名前や出身地など
キーワード検索できます。嫌がらせなどをされ、ストレスを感じたら、自分の本名やあだ名などがある所を押し、「Friends」
を押します。友達が、表示されたら、「Unfriend」を押します。これでお別れが成立しますので、ご安心下さい。
これで、基本操作のご説明を終わらせていただきます。世界の主人公は、貴方自身です。
一度に覚えきれないかもしれませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなどをして下さい。
以上です。https://ja-jp.facebook.com/

364 :
大学通うようになって更に睡眠時間減って身体がボロボロだ
普通の人ならなんてことはないんだろうけど

365 :
3日連続で金縛り繰り返すやつになってる
疲労感やばい
21時ごろから寝てたけど、諦めて起きた
入眠時に雑音がゴーってうるさくなって、あぁ金縛りくるなって思って無理やり寝ると
もっとうるさくなって指先から熱くなって体動かなくなって、起きようと思っても起きれなくなる
それで起きても、すぐ眠くなってまた金縛りかかる
何回も繰り返してると、悪夢と連動して最悪

366 :
あー眠い
あと3日行ったら休みだけどすごく遠い

367 :
わかる
毎日クラクラしながら働いてる

368 :
今後モディオダールが、マイナンバーによる管理が必要になるかもって言われたんやけど、今の時点でもそういう向精神薬はあるんかね?
まだ可能性の範疇らしいけど、色々としんどいわ。

369 :
ドラゴンボールの精神と時の部屋があるなら迷わず睡眠に使う

370 :
いつも通り三連休ずっーと寝てる。今起きた

371 :
そしてまた眠たくなってきた。
1日一食。

372 :
眠い
また寝てた
もうダメかも分からんね

373 :
一日中寝てた

374 :
>>369
入ってられる時間には限りがあったはずw

375 :
普通の人は眠くなったら我慢できるけど、自分はそれができない。

376 :
過眠受け入れているけど、やっぱり治した方がいいのかなぁ。
お金もかかるし面倒だし。

377 :
俺も耐えられない眠気が増えた

378 :
過眠治すって、これ治る病気だっけ?
今んとこ対処療法しかなくない?
規則正しく生活して昼間は20分の仮眠で我慢、夜は8時間寝る
薬もベタナミンかコンサータかモディ雄くらいしかなくない?全部対処療法薬だけど

379 :
今日も仕事休もうかと考えたが無事に来れた、、
仕事がなかったら寝たきりになりそうで怖い
朝起きて休みの電話いれたら夕方まで寝てる
そうならなくてよかった。
風呂は入るまでがきつい、出たらなんとかなる。

380 :
不眠を治療してもらってたら、過眠になってしまった。
貴重な午前中を無駄にしたという罪悪感と後悔がある。
動かないからお腹空かないし食欲ない。
今日は昼にお茶漬け食べただけ。
同じ眠さとだるさでも、時間を有効に使えてる分、不眠の方がマシだった。

381 :
働く前は16時間とか寝てたけど、バイトで早起きになったわ
休みの日も8時過ぎには起きてる

382 :
★★不眠症/睡眠障害★★Part112
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1581527564/l50

383 :
眠たい

384 :
珍しく早起きできた。
役員として、最後の登校班の見送り、朝ごはん、複数の銀行回るのに歩いてじんわり汗が滲んでる。
いつもは子ども送ったら、この時間くらいまで二度寝するから、午前中がこんなに充実しているとは思わなかった。

385 :
だいぶ暖かくなってきたね。8000歩歩いたよ。
これから寝るけどいい夢見たい。

386 :
仕事1週間に1回休むようになった。
週5きつい

387 :
早く起きようと爆音アラームを設定しても気付かず10時間睡眠
どうすればいいのやら

388 :
仕事があるって気持ちがあれば、ダルいけど起きられない?

389 :
>>388
逆に仕事ないと寝たきりになるよね。仕事って大事だよ。

390 :
仕事休みの日に限って早く目が覚めてしまうんだが

391 :
>>390
早起きして休みを満喫しれ
ピクニックの日に早く目覚めるのと同じでは?

392 :
仕事だと起きれるけど、休みの日はだいたい無理。
悲しい

393 :
なんで皆は規則正しい生活できるのか
特に親世代

394 :
>>393
年取ってくるとそうなる。
俺の経験より。

395 :
完全にパターン化すれば余裕
ただそのパターンを維持するのが滅茶苦茶難しいが
例えば1時には寝床に入りそのまま寝る
そんで8時には起きる
これをずっと維持出来れば
現代は明かりもある、TVラジオ円盤ゲームサブスク動画ネットSNS
これでその就寝タイミングが激しくズレる
1時が3時になり5時になる
仕事人や子供が居る奴はもう寝れないからオール、次回睡眠は爆睡確定
ニートもそのまま寝てパターン崩壊
今の奴はみんなこれだろ

396 :
子どもが学校休みになってから、さらに朝起きるのが遅くなってしまった。
朝ごはんも適当。
高校行ったら、毎朝弁当作れるのだろうか。

397 :
親の年収が9000万あるから、つい頼ってしまう。

398 :
前は午前2時に寝るのが普通だったのに、今はこの時間に眠い

399 :
>>397
それは頼っても良いのではないでしょうか

400 :
>>397
経済まわしてください

401 :
>397
人は必ず死ぬ
大変失礼ながら親御さんもいずれ亡くなる
その日に備えて治療にはげむといいよ
あなたは恵まれている

402 :
そうですね、ありがとうございます。
歳をとるのが怖く最近は親がいなくなったらどうすればいいのか漠然とした?不安があります。寝る前それを考える事もあります。
30代独身、発達障害、精神手帳持ち 障害年金もらって月にだいたい9万が収入です。
これからどうしようかな。

403 :
>>402
病院でお世話になってる先生とかソーシャルワーカーの方とかいらっしゃらないんですか?

404 :
いますが、頼りにした方がいいのでしょうか?
今日は21時間寝ました

405 :
今日の午後メッチャ眠くなって昼寝したんだけど、仕事の日に同じくらい眠くなるとしんどい。
無理に起きてると眠さで倒れそうだし、仕事中の眠気対応にいい方法ないかな?

406 :
抗うつ薬飲み始めたら過眠じゃなくなったよー
うれしい

407 :
抗うつ剤を一生飲みつづけるの?

408 :
しっかり寝て起きて食事してネットして
2時間くらいしただけなのに眠気が…
結局寝てしまった
なんなんだこれ
やっぱり体内でアルコール生成してるとかなのかなぁ

409 :
過眠症の本、今片っ端から調べてるけど、少なすぎる
とりあえず一冊ネット購入した。火曜日届く

410 :
おざます

411 :
本読むより病院で診察受けた方が良いように思いますが

412 :
何時間寝ても眠い

413 :
>>411
今以上薬を増やしたくないので。

414 :
過眠と不眠を繰り返してるんだけど、過眠て病院行ったら何か薬渡されるんですか?
睡眠がイマイチだと冷静に考える頭が無くなってくるんですよね。

415 :
不眠と過眠繰り返すならまず不眠対策のために睡眠薬投入されると思う
要は寝れてない時の睡眠負債が溜まって疲れ切って過眠になってるって事だから
ちなその場合は睡眠科行っても脳波検査しても意味がない
普通の内科で相談するか精神科系
毎日規則正しい生活をしつつ10時間以上眠り続けてるってんなら睡眠科で相談
自分は規則正しく毎日15時間睡眠してるのでベタナミン出してもらってたが効かないので、
精神科で発達障害検査して引っかかったのでコンサータ出して貰うようにした

416 :
>>415
働いてるの?

417 :
>>416
半年近く休職してたけど最近また働け始めたよ

418 :
本購入して良かった。Q&A方式だけど。
こんな起き方あったんだなぁと感心。
少し今朝は気持ちよく起きれた気がする。
人に教えたくないw

419 :
睡眠アプリ使ったら覚醒状態がずっと続いてた。
眠りが浅いから、睡眠の質が悪いから、過眠になるのかと新しい発見
睡眠薬のドリエル買おうか悩んだが、あれは使用頻度が高くなると耐性がついてダメなんだってな。
副作用も怖い事書いてあったしスルーした。
ただ大事な日に睡眠薬ドリエル使うのはいいと思った。
大事な日は滅多にないが

420 :
寝坊したーまだ眠い

421 :
さぁ寝る

422 :
>>419
睡眠アプリっていい加減じゃない?
眠り浅くて何回も目が覚めてるのにアプリ見たらすんごい眠り深くて何これと思ったよ

423 :
>>418
俺は別に朝は快適に起きれてるよ。
ただいくらでも寝れるだけでw

424 :
>>422
感度の設定と敷き布団の種類あたりで調節できないかな

425 :
今日もまあまあ気持ちよく起きれた

426 :
接客業なのに仕事中3回位意識飛んだ・・・
急にガクンとなってお客様にビックリされてすごく心配された・・・

427 :
そんな経験初めてですか?よくあるならナルコでは?

お疲れ様です。睡眠の質を上げる為にウォーキング中。

428 :
5キロ 7700歩しか歩けなかった
急に眠たくなってきた 

429 :
よくあるならナルコかもね

430 :
こんあ

431 :
>>430
朝の4時に何やってるの?目覚めたのかな?

432 :
15時間寝た

433 :
実は39時間だったとか?

434 :
仕事ある時は外に出るけど、休みは狂った様に家で寝てる。三連休無駄にしたかなぁ

435 :
休みは休むためにある
無駄じゃない

436 :
ねむりに素直すぎるんだよなぁ。我慢をしらない。

437 :
12時間

438 :
誰にも邪魔されずに永遠に眠り続けたい

439 :
それって死んでる?
生きてるから寝て無の状態が感じられるるのであって、本当の死はない気がする。生きているから感じる、
輪廻転生なんかはあるんじゃなかろうか。

440 :
昼間寝すぎて寝れないよね

441 :
うん。(´・ω・`)

442 :
何時間寝ても1時間以内に寝れる自信ある、

443 :
何時間寝てても寝ようと思えば5分で寝れるわ…。
>>233だけど、コンサータ処方されてからひと月程経ったので経過報告です。
まだ最低容量の18mgですが、一応飲んで30分ほど経てば、起きていようと思えば何とか起きていられるようにはなりました。
発達障害的な面としては、雑念が薄くなるのを感じた。集中力が上がる感じ。
でも8時間で切れるのをめちゃめちゃ実感出来る。
切れたらもうダメ。ガクッと来る。寝る。
副作用の不眠はもちろんない。食欲不振も特にない。
量が増えたら起きれる時間と覚醒度も上がるかもしれないのでまた思い出した頃に来るよ。

444 :
あ、ぜんっぜん効かなくて全く眠気が覚めない時も2-3割くらいはあるよ。
ドーパミン他モノアミン関係が原因じゃないのかなーとは思うけど、
脳波検査すら行ってない素人目線だからなんともねぇ。
人によっては効きそうだし、ADHD併発してる人は一度受診してみるといいと思います。

445 :
寝狂ってるよ…なんでこんなねむいんだ

446 :
日付の感覚滅茶苦茶になる
おいおいもう1週間もたつのかよ!と思ったら2週間立ってたなんてザラ
殆ど活動出来てない

447 :
>>446
あるある

448 :
客の少ない店で、ひたすらレジ番させられて、立ちながら、目を開けながら寝てたことあった。

449 :
最近、やたら眠くて頭痛もすると思ったら、マスクによる酸欠が原因のひとつだとわかった。
自分の二酸化炭素吸って、頭クラクラする。
昨日は、仕事で座りっぱなしだったので、眠気が酷かった。
夜はいつもの倍寝た。

450 :
コランコランと言うアンクルレット付けてから、睡眠時間増えた気がする。

451 :
仕事の日、朝起きる時間逃したら、ずっと夜まで寝てる人いませんか?

452 :
仕事休んでから

453 :
疲れてちょっと横になるとメガネかけたまま何時間も寝ちゃうからフレームの形が原型とどめなくなってきた

454 :
おれ毎日朝までメガネしたまま寝てるよ

455 :
コンタクト&化粧を落とさずに寝る。

456 :
アマゾンの購入ボタンスレスレに指を近づけて寝る

457 :
スマホを横に落っことして寝てる

458 :
イビキが酷くて治らないから耳鼻科行くよ。家族から毎晩うるさい言われてるから。
睡眠時無呼吸症候群の可能性あり、検査してもらう。
それにより、睡眠時間きっちり寝てるが質が悪いからすぐに眠くなるのかなと。
これで良くなれば良い。イビキは治したい

459 :
俺も同じ感じだわ。
イビキにはじまって、口呼吸、歯ぎしり、慢性的な起床時の頭痛、強い眠気。
ようやく「無呼吸では無いか?」と疑って、簡易検査済ませたところ。
来週、病院で検査結果聞いてくるわ。

460 :
いびきと睡眠時無呼吸症候群での過眠症はかなりよくあるよ。
よく太ってる人がって言われるけど痩せ型でもなるから、気になる方は病院へGO。

歯ぎしりは顎が疲れるから頭痛につながるね。
マウスピースつけるか、筋弛緩剤飲むかって感じだと思う。

皆が快適に寝れますように!

461 :
あとはストレスな
歯軋りはストレス過多だとなりやすいし
当然不眠とかにもなる

462 :
Huaweiウォッチで睡眠測定したら
トータル13時間寝てても深い眠りが1時間も無くて、
浅い眠りとレム睡眠をひたすら繰り返し、
途中に2回ほど起きてることにもなってる
寝ても寝ても疲れが取れないし、辛いなぁ

463 :
根本的な生活習慣や寝床環境、寝具の不一致もありそうだ

464 :
入眠困難で、超短時間型の睡眠導入剤飲んでるけど、昼まで起きれない。
仕事中も意識とぶ。

465 :
普通に16時間寝れる

466 :
朝起きれなくて会社辞めた

467 :
>>466
詳しく聞きたい。どんな会社?何時間勤務?
勤めてどれくらいだった?

468 :
>>467
ふつうの週休二日のリーマンだよ
どんな会社、何年勤めてるとか聞きたいとは
あんた変わってるな

469 :
今はニートなん?

470 :
そう無職さ

471 :
そかそか。あなたは何にも悪くないで。
俺も働きたいけど、眠くて?だるくて何ともならない。
検査もしまくってるけど、検査値は正常。
心療内科では抗うつ薬薦められてるが、覚醒剤に構造式が似てるってのが引っかかってってね。

472 :
>>471
覚醒剤に構造式が似ている抗うつ薬なんかないぞ

473 :
>>470
ちょwおまww無職は自重汁ww
寝たきりになるぞwとりま働け 働く喜びを見つけろてww

474 :
無茶しやがって

475 :
自分も週休2日のふつーの会社勤めだったけど、勤怠悪くて辞めた。
毎日決まった時間に起きることがこんなに難しいなんて

476 :
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「おれは 目が覚めたと
思ったら いつのまにか真っ暗になっていた」
な… 何を言っているのか わからねーと思うが
おれも 何をされたのか わからなかった…
頭がどうにかなりそうだった… 催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…

477 :
無茶しやがって

478 :
ただの貧血だろ

479 :
こんなポンコツ脳みそなら
生まれてこなきゃよかった
ADHD&ナルコレプシー

480 :
言いたい事も言えないこんな世の中じゃポイズン

481 :
睡眠時無呼吸症候群、結果出て重症だった。1時間に43回呼吸停止、40以上が重症レベル。
話を聞くと4割くらいはそんな感じらしい。
毎月1回病院行ってこれから数値下げなければならない。
治療により快適な睡眠を取り戻すことが可能らしいから、ボチボチ頑張るわ。

482 :
>>481
日中だるい?

483 :
だるくはないかなぁ。

484 :
自分は日中だるくないと思ってたけど、治療始めてみて分かった。
だるいのが当たり前になってて、それがだるい状態だと気付いてないだけだったって事に。
睡眠で体が休息できると、翌日はこんなにも快活に過ごせるものなのか、と感激してる。
不十分な睡眠で過ごしてきた20年分の人生返せ、っていう気持ち。

485 :
20年ならまだ若いのでは?
自分はもうすぐ40だ
仕事をやめ、非正規2つでなんとか食べている
仕事ある日でも10時間寝ないと気持ち悪くなる
休みは12時間〜16時間寝てる
趣味という趣味もなく死んでるようなものだよ

486 :
>>485
いや、自分も40代
思い返せば、20歳になる前くらいから変だったと思って
40年のうち、半分の20年分返してほしい

487 :
子供の頃からずっと眠い…。(´・ω・`)

488 :
>>486
そっか
自分は小学生の頃には起きられず遅刻、帰ってきてすぐ寝るとかしてたから30年はこんな生活だ
改善してきたんだよね?それは羨ましいし良いことだけど
青春時代楽しめなかったのは辛いよね
生活に悪影響しかないもんね

489 :
無呼吸症候群を認定された人はやっぱり肥満ぎみ?
慢性疲労症候群を疑って、専門内科行ったら睡眠時の無呼吸かもしれんけど、君は違うかもな(痩せ型だから?)と言われた。
でもはっきり調べないと断定できないけどねって言われた。
確かに検索したら、痩せ型の人間でも無呼吸になることもあるらしい
睡眠の質は大丈夫と思うんだけどな

490 :
>>489
俺は痩せてるよ。だいたいBMI19くらいだから。
これから自宅で機械使いながら、寝るんだけど良くなればいいなぁ。
機械はレンタルか買取か業者に聞かないといけないよ。連絡待ちです。

491 :
ADHD合併の人はストラテラで結構眠気飛んだりはあるよ

492 :
起きて寝て起きて寝てを繰り返して12時間
まだまだ眠い
熟眠感が無い
しんどい

493 :
ウイルスによるストレスで過眠になったりする?

494 :
睡眠時無呼吸症候群の機械いいかも。
気持ちよく起きれた

495 :
>>493
ストレスで眠くなるってより、無意識にしんどいことから避けたくて眠くなるのはある

496 :
今日の昼間に眠くなるか見ものだな。
昨日は夕方まで寝だのにも関わらず普通に22時くらいにまた寝た。今日起きたのは7時半だ。
鼻に睡眠時無呼吸症候群の機械の跡が付いて取れない、恥ずかしいがコロナマスクで隠してる。

497 :
なんなんだ!この感じは!眠たくない眠たくないぞー。昼飯後はいつも眠くなるのに。 
これから座り作業。眠くならなかったら機械効果あると判断。
さぁ頑張る!

498 :
ろんぐす

499 :
りーなー

500 :
朝マック

501 :
うーんマンダム
昼飯後寝てない

502 :
仕事休んで18時間寝て起きた。まだ一食目だ。
週に5日はきつい

503 :
そしてまた眠るのであった。おやすみなさい。

504 :
コロナで自宅待機の日が増えて嬉しい
睡眠確保の時間に当てられる

505 :
テレワークで自宅で勤務中に何時間も寝ちゃう

506 :
12〜16時間寝る日々
12時間の日は何かしら活動出来るけど、16時間の日は一瞬だ
もう4月かよって思ってたら、もう15日なのか…

507 :
予定時間より1時間早く目覚め、布団で携帯

508 :
ツムツムしてますか

509 :
今日勤務中に5時間寝ちゃった。やばい

510 :
11時間寝て昼寝5時間
コロナのおかげでたくさん寝れる

511 :
>>506
12時間なら活動できる時間も多いよね
昨日とか18時間以上寝ちゃって何もできなかったわ
なんでこんなに眠いんだか

512 :
コロナのおかげで10万円。皆さん何に使いますか?

513 :
心地よいお布団

514 :
オーダーメイド枕にでも手を出してみるかな

515 :
仕事がしばらく休みになるんだが
どうしよう 睡魔に毎日勝てる気がしない
仕事したい

516 :
超寝すぎる

517 :
ヤバい今月寝てるだけで半分以上すぎてた
20時間とか寝れちゃう
どうなってんだ

518 :
早く死にたいという心が仮眠させるのかも

519 :
スマートウォッチで睡眠計測すると
16時間中深い睡眠が50分とかで
浅い睡眠とレム睡眠を繰り返してるだけなんだが…
疲れが取れない

520 :
現実逃避なんだろうな

521 :
はあ

522 :
>>519
俺みたいに睡眠時無呼吸症候群になるなよ?てか検査行ったら?

523 :
体内時計有るのでまぁ習慣で起きるけどしかしある薬飲んだら
スッキリ素直に起きられたけど。

524 :
コロナの影響で仕事休んでみたら、掃除したりして、まあまあ良かった。
明日から仕事どうしよう 

525 :
>>522
計測項目に呼吸ってのもあるんだけど、それは92点とかになってるんだ
何点ならいいのか分からんけど、少なくとも呼吸出来てないわけでは無さそうで

526 :
日が過ぎるのが早い

527 :
ずっと夢見てる
起きようとすれば起きれるけど
目を瞑って妄想してるのと変わらない
時間の無駄

528 :
元々の休みとコロナカット休みで4連休になったけど、全部寝た

529 :
休日はほぼ1日睡眠
翌日は決まって頭痛が酷い
脳の血管が拡張し過ぎて神経を圧迫してるらしいな

530 :
自分も今日まで4連休ずっと寝てた
掃除機も長いことかけてない

531 :
死にたい

532 :
毎回家族によくそんなに寝れるなぁや、甥っ子にまた仕事休んだの?って言われるのが辛い。

533 :
鬱になってから睡眠時間がえらい長くなったなあ
とにかくローテンションなのでそのせいかも

534 :
いきててもしょうがんくぃのに

535 :
わかる
しょうがんくぃよね

536 :
くryしい

537 :
それもわかる
くryしいよね

538 :
うつが酷い
地獄だ

539 :
現実逃避のために寝るのだ

540 :
>>538
何時に起きてるんだよ、おかしいだろ

541 :
>>534
早く起きろ この野朗

542 :
ああああああ。

543 :
録り溜めたドラマも全然見てられない
すぐに意識が飛んでしまう

544 :
自宅のサウナ入るか コロナ心配無用。

545 :
一緒に死の…?

546 :
>>545
明けない夜はない

547 :
死にたい

548 :
>>547
馬鹿野朗!無理はするな!

549 :
真夜中に起きてる生活だと一日6時間睡眠でもやっていけるんだけど、
夜寝る生活だと昼も寝て10時間睡眠になる
なんでだろ
本当は真夜中起きてる生活にしたいけど、仕事がある時かなり辛いからなおしたい

550 :
苦しい

551 :
3時間くらい寝て、1〜3時間くらい起きるのを繰り返してるんだけど
何とかならないかなぁ

552 :
常に眠いからいつでも何時間でも寝れるけど、6、7時間の睡眠でもなんとかなる
これは過眠症なのか…?

553 :
>>549
「普通」では?

554 :
ヒロポンもらわないと寝ちゃうよ

555 :
>>553
10時間が普通ってこと?

556 :
けんかしないで…

557 :
6時間睡眠は無理だな
1日ならなんとかなっても続くと動けなくなる

558 :
30時間くらい寝てだるい

559 :
ウイルスによるストレスか、子どもが休校になって朝の時間帯があるからか、過眠になりつつある。
前までは、不眠で薬飲んで明け方にようやく寝れて、4時間睡眠でも足りてたのに、今は7時間とかになってきている。
9時のアラームも聞こえない。
夕方からの仕事してるけど、意識が飛ぶことある。
過眠とは言い難いけど、朝の時間帯を無駄にするなら不眠の方がマシだった。

560 :
過眠と不眠は繰り返すというからね
どっちもキツいけど、キツいなりにまだ自分の時間がもてる不眠の方がマシだったという気持ちは分かる
が、いざ不眠に戻ると、眠りたいと思ってしまうんだよな

561 :
不眠に効く薬はあるけど、過眠に効く薬は無いからなあ。

562 :
過眠も不眠も原因はなんなの?

563 :
不眠は、ストラテラの薬の影響。
過眠は、恐らくウイルスによるストレスで、鬱が再発した。

564 :
1時間で9400歩歩いた、最近ウォーキングしてる。
暖かい部屋にいると眠たい

565 :
いかんねむたいふろいかねば

566 :
変に寝る時間を決めるより、眠たくなったら寝る方がいいらしい。

567 :
座ったら、急に眠気が襲う。
何度電車乗り過ごしたり、仕事中に意識失ったか。

568 :
それは体質じゃなく、病気やないかい?
ナルコあたりを疑ってみては?

569 :
ワイも20代までは睡眠時間が長い方だった
最近30代後半はおしっこがしたくて目が覚めて長く寝れない

570 :
>>567
ストレス溜まってない?自分も何度も電車を乗り過ごして気づいたら終点の駅にいたとかよくあったんだけど、同じく電車に座った瞬間寝てたとかだった
心因性のものじゃないかな?

571 :
>>547
一緒にしにませんか?

572 :
俺らは外出自粛でGWやることなくても寝てりゃいいからいいよな

573 :
確かに

574 :
今日18時間以上寝ちゃったよ

575 :
死にたい

576 :
仕事のお陰で規則正しい生活できてます。
今日出勤してなかったら夕方まで寝てるはず

577 :
3日くらい調子よかったのに今日は眠くてしかたがない
だんだんと調子が落ちていくと思うと辛い

578 :
寝るの我慢して働いてる人は、倒れたりしないの?
自分は無理がきかなくてフラフラして動けなくなるけど。

579 :
不謹慎だけどコロナ騒動終わらないでと思ってしまう

580 :
>>578
俺もフラフラする

581 :
俺もフラフラする
鉄分不足かなと思ってた

582 :
三度の飯よりおねんねが好き

583 :
>>579
なんで?

584 :
過眠症で在宅ワークになったらいつまでも寝たい欲求に勝てなくない?

585 :
いつの間にか寝てしまうな 監視されてないと無理

586 :
先週金曜日始業から6時間寝てたわ…

587 :
>>583
たくさん寝れるから

588 :
GW中暇過ぎて毎日夜と昼寝で12時間くらい寝てた気がする
おかげでやりたいことはあまり出来なかったけど、太らなかったし、テレビやネットにかじりついてコロナ情報で疲れることもなかってし、良かったとする
仕事始めるけど、昼間に眠くなっちゃわないか心配

589 :
過眠で痩せたよ。
痩せたら困るんだけど、寝てるからお腹空かないし、食べる時間もない。
無理してでも何か食べないといけないときは、バナナ2本と、青汁で済ませてる。

590 :
今日のテレワークもほとんど寝てた…

591 :
>>589
確かに痩せるよね。過眠で太る人は何故だかわらんよ。

592 :
寝てるだけだとストレス発散しきれなくて食べちゃう

593 :
三食決まった時間に食べるのが健康的だね

594 :
過眠なのにそれは無理

595 :
誰にも邪魔されず眠り続けたい
頼むから休みの日くらい好きなだけ寝させてくれ

596 :
土曜だからたっぷり寝た
まだ寝よ

597 :
とにか朝が弱い
前日明日は絶対に早起きしてドライブ行くぞ!と決めてもまぁ起きられない
ワクワクしてるのがアホらしかった

598 :
1日2食

599 :
健康説

600 :
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

601 :
>>598
そんな、早朝から、何してる?

602 :
2時→9時 布団の中でスマホ 10時→12時半 昼ごはん 14時→18時 夜ごはん&ビール 19時→22時半。

603 :
休み終わった、仕事があるから起きれる
ボチボチ頑張る

604 :
おはよう 今日も頑張ろうね

605 :
眠すぎて落ちてしまってまともに生活出来ない
精神科医は不眠よりいいしか言わない
俺からすれば不眠のほうがマシ
どうしたらいいんだよ、本当に一日4〜6時間起きていたら良い方なのに

606 :
仕事をすれば大丈夫ですよ!

607 :
別件でステロイド治療を受けたら
ステロイドの副作用の不眠がすごくいい感じだったんだ...
いつもあれくらい覚醒していたい

608 :
只今帰宅。朝の8時前まで既に寝たい。

609 :
6500歩、歩いた。
あー眠い このままでは寝てしまう 風呂入って気分転換

610 :
連休はずっと寝てたよ

611 :
仕事は塾の事務とスーパーの品だし。
どちらも夕方からの仕事なので、昼まで寝ている。
たまに、昼から始まるときは、寝坊しないか気になって眠れなくなる。

612 :
昨日から20時間くらい寝続けてしまった

613 :
明日頑張ったら土日休みだ。今週は仕事休んでない。ここんとこ1週間土日以外の平日仕事休んでたから久しぶりだわ。
休みは週3がいいなぁ。

614 :
皆は過眠なのは眠りが浅いからだと思う?
それとも深い眠りを長時間?
後者の場合改善不可能じゃない?

615 :
前世か守護霊が犬や猫なんだと思う

616 :
精神科で出された舌禍錠を飲むようになってから毎日眠くて堪らない
特に朝起きるのがしんどい

617 :
無事に起きれた 頑張るウォーキングもする

618 :
同じく精神科に今日行くよ

619 :
いつも18時30分から寝始めて翌朝の9時55分に起きてる
普通の電子音じゃ起きられないから警報みたいな音をだせるやつ使って無理やりおきてる
大学生のときは1週間寝てたりしてた

620 :
よっしゃあー!!土曜日休みだー!!
たっぷり寝るぞー!!やったぁ
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

621 :
生理と雨のせいで無限に寝てしまう

622 :
>>621
ナカーマ
生理はまだ女性ホルモンのせいって言えるけど朝から雨の日の過眠の原因が分からん…気圧なのだろうか

623 :
睡眠時間さえ確保出来れば他に何もいらない

624 :
>>622
雨の音が睡眠アプリの雑音と同じ効果を出してるんじゃない?

625 :
4時→13時 昼飯 14時→18時 夜飯 18時40分→0時 17時間寝た。

626 :
自分も休みの日はそんな感じだ
コロナで休みが増えたり、早く帰れたりしてたくさん寝れるから
普通の生活に戻れるか心配

627 :
ウォーキングしてる今。腹筋ローラー買ったけど、本当に明日筋肉痛なるのかな

628 :
禁酒してからよく寝るようになった

629 :
たっぷり寝て過ごしました

630 :
5時→12時半 昼飯 14時→17時半 夜飯 19時→20時半  
12時間半寝た。

631 :
社会人になったあたりから夢をほとんど見なくなったな
寝床に入って浅い眠りっていうのがなくなってきたから睡眠が深すぎてそうなるんだろうな

632 :
やり方が悪いのか昨日やった腹筋ローラー腹筋肉痛全然ならん、逆に腕が筋肉痛だ

633 :
運動してないから太ってきた

634 :
14時間寝た
1日があっという間
何もできない

635 :
>>634
仕事は?

636 :
>>635
無職ですね

637 :
13時間寝てアラームでなんとか起きたけど眠すぎる

638 :
>>636
そりゃ寝ちゃうよね 仕事は大事だよ。
宝くじ当たっても、働きたいわ。

639 :
>>636
病院とか行った?
脳を覚醒する薬があるらしいんやけど、俺はなんか怖くてなかなか行けづじまいなんやけど。

640 :
明日頑張ったら休み 休みは寝る為にあるのかと思うよ 休みの日でも定時に起きれる人は凄いなぁ。

641 :
有給使って3連休とったぞ
寝まくってやる

642 :
1万歩、歩いた。
ラーメン大盛り足りずにコンビニのトマトサラダ、ツナおにぎり、ヘルシア緑茶。
真面目に仕事行ってたら太ってきた。
明日も頑張る、土日はたぶん寝てる。

643 :
おはよう 仕事頑張りましょう!

644 :
朝超絶眠かったけど、気合で起きたよ。
花金だぁー!、

645 :
今週も頑張れて良かった(^^)

646 :
気付くと寝てしまってる

647 :
健康診断に向けて、体を調整中。

648 :
子どもの頃から朝は起きれなかった。
早く寝ても、学校や仕事に行くのに、親に起こされてた。
結婚してからは、子どもに起こされたり、子どもも寝過ごして学校の集団登校で班の子がインターホン鳴らす音で起きたりする。
早めに寝ても、決まった時間に起きられないって何らかの障害を疑ってしまう。

649 :
子供の頃から、朝食後に寝る、昼食後に寝る、夕食後にちょっと動けるけど風呂に入る元気はない、こんな生活だった。
家では怠け者と罵られ、学校では遅刻魔と言われ反省文を書かされた。
(´・ω・`)

650 :
5時→13時 昼食 14時半→17時 夜飯 20時→3時半 
18時間寝た。

651 :
>>650
朝食 5時→9時半 計22時間半寝た。

652 :
ここ2ヶ月、20時間睡眠だ
夜12〜4時間、昼6時間とかそういうの
イライラする眠いのがムカついて発狂寸前

653 :
>>652
どゆこと??

654 :
あっという間に休み終わりましたね。
明日からまた頑張りましょう。

655 :
日曜延々寝続けてこの時間

656 :
おはよう 無事に出勤できました。
眠たいけど、ぼちぼち頑張りましょう。
ナニワトモアレ面白いなぁ

657 :
8000歩歩いた

658 :
おはよう 起きれた

659 :
トイレ掃除した

660 :
昔睡眠3時間4時間の人に大丈夫?って聞いたら
死んだら永遠に寝れるよって言われたけど
短時間睡眠より普通に寝れた方がしあわせだと思うよ

661 :
そうかな?
短時間で疲れもなくスッキリなら、それに越した事はないと俺は思う。
他の人間が寝ている間に楽しい事できるし。

662 :
そうだな 
今日もがんばった

663 :
勤務中2時間寝ちゃったけどがんばった

664 :
あるある

665 :
>>663
会社でですか?

666 :
>>665
在宅です

667 :
在宅で寝ずにちゃんと起きて仕事する人達は尊敬する

668 :
おはよう 連続出勤記録更新中。

669 :
>>668
おめでとう!

670 :
休日に昼まで寝て、昼過ぎにまた寝て、起きたら外は暗くなってる
その虚しさに堪えられない

671 :
おはよう
今起きた

672 :
さっき起きて朝ごはん食べたけど、もう睡魔が来た。
洗濯したいのに…。

673 :
来月に健康診断があるので、悪あがきで筋トレしてる。毎回悪い病気になってないか気にしてる。
寝てばかりだと何かしらありそうだし。
趣味の水泳もコロナで出来ないし、1万出してゆらころんとか言う腹筋鍛えるやつ買ったよ。

674 :
おはよう 週に5日はやっぱりきついな、休みは3日欲しい 
しかしながらなんとか今日も気合で起きれたし、明日頑張れば休みだ
頑張ってる自分、カッコいい

675 :
また勤務中に2時間寝ちゃったよ

676 :
>>670
あるある

677 :
1万歩歩いた。
明日は花金だ!!

678 :
土日連休で体を休めて、月火行って水休みの週休三日がベスト
誰か国会で提案してくれ

679 :
あー疲れが溜まってる
遂に来た、花金が 
今日は金曜ロードショーでキングダムあるから、それを楽しみに頑張るぞ!

680 :
週休1日辛い...

681 :
ウォーキング中 週休1は尊敬する

682 :
週休2日でもつらい…

683 :
同じく
眠たい キングダムまで起きてられるか21時
その為にポップコーン買った
ちょっとした楽しみがあるのは良い(^^)

684 :
まさか2時間半あるとは。

685 :
このところものすごく眠い
ナルコレプシーみたいにがくんと寝てしまう
かと言って寝起きは良くない
春眠暁をおぼえずならいいんだが

686 :
電話で起こされた 少しイライラ

687 :
休みの日はダラダラしてご飯食べたらすぐに眠くなる。眠さを我慢しようとするが、いつしか寝てしまう。
本当は元気に外へ出て買い物などもしてみたいのだが。

688 :
目が覚めても起き上がれない

689 :
おなにしたら疲れて20時間ぐらい寝た

690 :
今日から6月 眠くて早速仕事休みそうになったが、気合で乗り越えた。
今日から趣味の水泳を、再開する!

691 :
今日から新人が来たのだが、昔に体の関係があった女だったorz
一気に目が覚めました。向こうはたぶん気付いてない

692 :
>>691
という夢を見たの?

693 :
>>692
それがマジなんだよなぁ

694 :
>>693
向こうが気付いてないわけないでしょw
むしろ目的はあなたかもしれないしw

695 :
>>694
やっぱりそうなのかなぁ、かなり気まづい

今日はバッチリ目が覚めてなかなかいい朝です。

昨日水泳したからかなぁ

696 :
昨日シジミ汁大量に飲んだら今日は頭がクリアーだ
気のせいかも知れないからしばらく続けてみる

697 :
毎晩何時には寝る、寝ないと!に固執しなければいい事がわかった。


698 :
ぶひいー

699 :
ぶひー

700 :
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

701 :
イビキが酷い人いる?イビキで耳鼻科行ったら睡眠時無呼吸症候群って言われた。
改善する為に酸素マスクみたいな機械を勧められ使ってるけど、ほとんどの人が睡眠の質がよくなるよ!
自分もそう。医者に凄く良くなったと言われたよ。
日中もそこまで眠くならなくなった。
イビキ酷い人、まずは耳鼻科で検査勧めるよ!

702 :
>>701
眠りに落ちる瞬間に息苦しくて起きること何度かあった?
俺がそうなんだけど、眠りに落ちる瞬間だけ息出来てないっぽいんだよね

703 :
>>702
全くないよ!寝てる時も自分ではわからないから、いびき実はかいてたりするんじゃないかな?
家族とかに指摘されない?うるさいと

704 :
古くてメインで使わなくなったスマホに
Sleep as Androidってアプリを入れて監視・記録をしている

どこまで正確か分からないけど眠りは浅い傾向
たまにイビキや歯ぎしりも録音されてるw

睡眠時無呼吸症候群などもスマホで手軽に調査できるようになるといいな

705 :
うん。自分もそこからスタートしたよ!似たようなスマホのいびき検査みたいなやつかな。
眠りが浅くイビキもあった。
自分は長時間寝ないと駄目な人間と決めつけて、毎日睡眠時間ばかり気にしてたよ。でも違った。

病院行ってわかった事、睡眠時間じゃなくて睡眠の質だって事。


睡眠時無呼吸症候群じゃない人でも機械借りれたらいいね。鼻呼吸になるし、いびきはなくなったよ。

睡眠の質がよくなったと先生に言われたときは、嬉しかったな。

706 :
土日寝過ぎて今日の朝はマジしんどかった。
でも仕事のおかげで生活リズム戻った。良かった。
今日頑張った!

707 :
今日も頑張った。

708 :
>>703
いびきはたまにかいてるらしいけど
うるさいほどじゃないみたい

709 :
睡眠の質をあげる為にウォーキングと趣味の水泳してるけど、ウォーキングに関しては暑くて暑くて仕方ない。
夜はゆっくりしたいし、どうしても太陽の暑い日差しの時間になっちゃうだよなぁ。
職場の人で朝4時に起きてウォーキングしてる人がいるんだけど、よくそんなに朝に起きれるなぁと感心するよ。 
学生の頃は部活で早く起きて授業中は寝てたかなぁ確か。懐かしい。

710 :
勤務中に4時間寝ちゃった(在宅勤務)

711 :
書き込み少なくない?

712 :
>>711
雑談板では無く専門板のスレだから
話題が無ければ過疎るのが本来

713 :
今日も4時間寝ちゃった

714 :
>>712
ありがとう 
ところで皆さんの趣味教えて下さいな。

水泳

715 :
皆さん、仕事はされてますか?

716 :
してる

717 :
趣味は寝ること

718 :
木曜日今日頑張ったら明日は花金!

719 :
気合いで起きて、なんとか出勤出来た。
栄養ドリンク380円も払って飲んだ。
効果出てくれー
今は眠たくないが暑い!

720 :
>>719
うわ!IDがヤバいwww

721 :
●●×6回もやるなら380円の栄養ドリンクじゃダメなのでは

722 :2020/06/12
無事に乗り越えたよ。
最近目覚めがよい。しかし疲れた

【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART27【脳塞栓】
【総合スレ】痔part120【切れ痔 イボ痔 痔ろう】
【トイレの神様】下痢真っ最中の人雑談コーナー【そして伝説へ…】27
【水ぶくれ】帯状疱疹 18【神経痛】
【勃起不全】治療運動スレ32チン目【ED】
オナ禁しようぜ−37日目−
SAS/睡眠時無呼吸症候群45/CPAP
SAS/睡眠時無呼吸症候群42/CPAP
patm 人にアレルギー反応を引き起こさせる体質13
[座骨神経痛]腰椎分離症すべり症3[腰痛]
--------------------
ロードス島戦記がメトロイドヴァニア風の2Dゲームに。Steam早期アクセス配信開始 [167472944]
第一次世界大戦について語るスレ 5
D言語は多分コケると思っている人の数→
★【北海道】メイド喫茶【常連】さんじゅうさん!
【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 647
New Orleans Pelicans
【悲報】 任天堂がヤバい 有料クラウドセーブ機能がスプラ2やポケモン、ダクソに非対応 手動バックアップも出来ない為壊れたら即終了 [535252979]
【ATP】テニス総合実況スレ2018 Part379【WTA】
【ひたち】常磐特急スレ34【ときわ】
サンダース大統領候補、カービィとプリンの区別が付かず全米で話題に [915050305]
【エミック】怪盗夜想曲【ファンノク】
【A3!】茅ヶ崎至アンチスレ
【隆盛期】あかぎあい&増田ジゴロウのsakusaku
【中央日報】 私たち(韓国人)には被害者の情緒があるのか[04/19]
『キュービック』デモンズPART2『ショック』
人間の最初ってどうやって誕生したんだ?
【のりピー】酒井法子スレ17
1000円高速は、平成22年3月末で終了
【ダナ】野砲・自走砲総合スレPart10【2B1】
ガイアリハビリ訪問看護ステーション
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼