TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ49【緊張性頭痛】
【足の裏が】足底腱膜炎・足底筋膜炎【痛む】10足目
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart49【視野保存】
頚椎手術情報交換専用スレ★3
【激痛】こむら返り【応急処置】2
●● 「白内障 (はくないしょう)」の総合スレッド ●●Part2
☆ 体臭を克服するスレ 69 ★
【尿酸値】痛風スレPart94【プリン体】
バセドウ病 53
ペニスサイズを計測して平均値を出していくスレ★3

アルコール性脂肪肝を節酒とウオーキングで治すスレ


1 :2017/02/05 〜 最終レス :2020/06/13
アルコール性脂肪肝は、節酒とウオーキングで治癒すると言われています。
実行されている方、情報交換しましょう。

2 :
2ヶ月くらい禁酒してたら治った
肝臓て回復早いね
肝硬変までいったら元には戻らないらしいけど

3 :
肝硬変にはなりたくないので、今日も8km歩きました。
晩酌1合半に止めました。

4 :
酒が原因なら禁酒しなくちゃ治らんだろ

5 :
筋トレ後3.6km、33分、6.5km/h
晩酌0.5合

6 :
外で2合ウォーキング無し家で1合

7 :
昨晩外出先で2合帰宅して1合
今日は飲まない

8 :
ウォーキングとランニングで一旦克服した脂肪肝だけど
いい気になって欲望のまま酒を好きなだけ飲んでいたら
また脂肪肝になってた

9 :
>>8

また克服すればよい

10 :
酒の替わりに炭酸水飲んで
2日禁酒できたから
次の血液検査まで続けてみるわ

11 :
がんばれ

12 :
運動しかないのか。メンヘラ業界が運動一色に染まる

13 :
禁酒・禁煙で

14 :
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
たとえ暇つぶしででも、
もし興味ある方は読まれて下さい。

『救済的真理の伝達・証明』
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm


  

15 :
【社会】「タバコの次は飲酒規制だ」──日本でもアルコール規制の動き、厚労省が「アルコール健康障害対策推進室」新設★3 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/*ewsplus/1492397810/

16 :
アルコールも規制した方が良いね

17 :
ほしゅ

18 :
歩くといいね

19 :
とりあえず2km、今夜は飲んでしまうわ

20 :
ipad 動画撮影 音声 小さい

21 :
量を減らして毎日飲むより
2日あけてまとめて飲む方がよかったりしないだろうか
自分は一日置きだと肝臓の数値に変化なかった。

22 :
>>21

断酒が一番

23 :
>>21
禁酒するか人生終えるか

24 :
画面が小さい この安Pad買ったが
なかなか いいな

ベゼルが狭すぎて
誤動作多いけど

25 :
禁酒禁煙が一番

26 :
いいえ
運動です!

27 :
両方重要だろ

28 :
アル中の人は入院してでも断酒治療した方が良いよ

私みたいに生活が困窮する前に

29 :
>>21
週に二回くらいがいいよ
それで飲む日を増やしたくなるなら依存症でしょう

30 :
ノンアルコールビールで結構誤魔化せるらしいよ

31 :
>>30
ものによる
不味いのだとビールの代わりにはならない

32 :
>>31
オススメは?
自分は龍馬。

33 :
つーか
炭酸に野菜ジュースとかがうまいよ

34 :
それは考えた事なかった。
良さげ。早速マネさせてもらうね

35 :
>>31
オーストラリアのウェストエンド・エキストラライトが好き。
原材料が麦芽とホップで、変なものが添加されていない。
ただしアルコールはゼロじゃなく0.9%。350ml缶で95円くらい。

36 :
>>35
金色のやつかな?あれ美味いよね。
同じ0.9ならブローリーも美味いね。
どちらもオーストラリアだね。

37 :
さて公園のベンチでママ友と話しながらワンカッパーになるか、あわよくばもあるだろうし、注意点あればたのむ [無断転載禁止](c)2ch.sc [634616482]
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1504232696/

38 :
週2回注射打ってます。ネオ何とかと言うやつ

39 :
>>38

だから酒止めろって

40 :
>>39
やめてるよ

41 :
ほしゅ

42 :
>>28
月に酒にいくら使ってたんですか?

43 :
正に
デッドウオーカーw

44 :
ラ リ ル レ ロレツが回らん

45 :
アルコール依存症の特効薬キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!これで安心してガンガン飲めるぞ!!! [599951212]
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1508403319/

46 :
知ってた
大塚さんには色々と世話になってる
byレグテクト常飲者

47 :
けっこうジョギングしてるけどビール4本くらい毎日飲むから下腹だけ引っ込まない
どうすればいいんだ

48 :
>>47
答え、自分で言ってるやん

49 :
>>45

飲んじゃ駄目でしょw

50 :
健康診断書で初肝機能数値を指摘されました。ヘパリーゼとかウコンとかしじみ漢方とか出てますが、肝機能の数値を抑えるサプリ又は漢方薬でオススメ品あったら教えていただきたいです。

51 :
歩いても仕事してても帰宅すると飲むしか娯楽を感じない人生なもので、スレ違い質問、失礼しました。

52 :
長生きしたいとも思わない廃れた人間の、スレ違いコメントをしてしまい間違えました。ごめんさない。

53 :
アル中止めれば良い

54 :
保守

55 :
保守

56 :
https://sirabee.com/2015/09/04/49074/
よい履き物について

57 :
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1269329727
こまたがきれあがったとは『簡単に言えば、足の親指が長いと云うことです。京の着
倒れ、大坂の食い倒れ、そして江戸の履き倒れで、江戸の人は下駄や草履、
特に足袋には気を遣っていました。人間の「股」と云うのは股間の
ことで、「小股」と云うのは足の親指と高指の間を指します。
小股が深いほど指が長く、粋でカッコイイと思われていたのです。
と云うわけで、「小股の切れ上がった良い女」と云うのは、足の
指の長い粋な女と云うことで、何故か男には使いません。』

https://sirabee.com/2015/09/04/49074/
よい履き物について


http://img.acodesign.jp/upload/save_image/d_bikini_add1/039700007_1.jpg
https://i.pinimg.com/originals/41/6f/44/416f44568d7b0c3a0cad3b7c04fcaa44.jpg

http://img05.ti-da.net/usr/t/s/h/tshirtya/goya_sandal_ruka2.jpg
昔からいう
いわゆる
こまたがきれあがった美人
こまた=足の指のあいだのこと

58 :
3時に起きて4キロ走ってきた。

59 :
>>58

寒くないのか?

60 :
>>59
最初は寒いが5分くらいで暖まってくるよ

61 :
>>59
警官に職質されたけど。
スキンヘッドに髭だからなあ

62 :
健康診断の腹部超音波で脂肪肝と診断されました、ジムと自転車でほどほど運動してるのでアルコールが原因かと思われます。
何ヶ月ぐらい断酒すればいいのでしょうか?改善したかどうかのチェックは腹部超音波違いにもっと簡易な方法はあるのでしょうか?

63 :
>>58
五時すぎるとイヌの散歩族が現れて邪魔

64 :
健康も大事だけど、友達がネットで稼げている情報など。参考までに。
⇒ http://hutaeh.sblo.jp/article/181868172.html

9N0TG8K8GD

65 :
保守

66 :
「適量のお酒」ですら脳の認知機能の低下を早めるとする調査結果が2017年に発表され、飲酒が体に与える影響が徐々に明らかになってきました。

Natureに発表された最新の研究では、飲酒が幹細胞のDNAに不可逆なダメージを与え、ゆえにがんが引き起こされるのだとする証拠が示されています。

67 :
晩酌をやめると下痢になる
なんで?(´・ω・`)

68 :
>>67

一時的なもんだ

69 :
肝臓は、「だるくなる病」じゃなかった?

70 :
http://www.ekenkoshop.jp/ito/images/product/product_image_main/0112/4907706300112/4907706300112_a.jpg
扁平足(足指の末端冷え性)改善サポーター

http://www.footcare-goods.com/image/236-11.jpg
サポーターあるよ

71 :
>>69

頭の回転が鈍くなるね

そのせいで動くのが億劫になる

72 :
>>62
毎月献血する

73 :
以前無職連続飲酒焼酎7、8合休肝日無しの時は重度のアルコール性肝炎と脂肪肝だったけど
仕事始めて平日は1合以下、休前日は2合くらいで休前日もたまにちろちり撮るようにしたら医者に
褒められた

74 :
>>73
ちろちりってなんですか?

75 :
やめろよw

76 :
>>74
丼にサイコロを投げ入れる遊び

77 :
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

9805I

78 :
糖質制限による症例ネットで
拾って来ました肝機能も改善
してるし血圧も142-99から
110-81下がってます

以下投稿より

私が糖質制限を始めた
動機は、断酒(3箇月)し
ても肝機能の数値が一向
に下がらなかったから
なんですが、糖質制限を
導入した直後に劇的に
改善‼️(※画像↓)
脂肪肝にも糖質制限…
ですね(*´ω`*)
https://i.imgur.com/ZIBPzYF.jpg
以上

何故血圧や脂肪肝が改善される
のか理由は糖質制限すると脂質
代謝になり脂肪を分解したケトン体
をエネルギー源とします細胞が
ケトン体をエネルギーとして使った
後アセトンが残りますアセトンは
水にも溶け油脂も溶かします血液
水分に溶け身体血管、毛細血管、
汗腺、に溜まったプラーク、老廃
皮脂を洗浄してくれます故に血圧
が下がります、脂肪肝、脂肪を
ケトン体として利用するとで
脂肪肝も治ります。

79 :
だめだ
クソ仕事してると毎日のビールが我慢できねえ
体力的にはそんなにきつくないが精神的にゴミだからビールやめらんねえ
死亡が分解できねーから腹が出る
死んでくれ・・・なにもかも・・・

80 :
週二回でスパークリングワインを2人で一本空けるぐらいたよ

81 :
>>79

仕事の精神的ストレスは重いやなぁ

でも他にストレス解消方法を探さねば死ぬ

82 :
ほしゅ

83 :
衝撃事実拡散

【創価学会の魔の正体は、米国が仕掛けてるAI(人工知能)】

創価を日本統治に利用してる組織がCIA(米国の極悪クソ諜報、スパイ)

創価の活動家は、頻繁に病気や事故に遭うけど、信者は皆、魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)にヤられてると思ってる

災難が続くと、信者は仏にすがって、学会活動や選挙活動に精を出すから、定期的に米国のAlが科学技術で災いを与える。モチベーションを上げさせる為の、起爆剤みたいなもん

パトカーの付きまとい、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音等も、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

真実は下

http://ss.fan-search.com/bbs/honobono/read.cgi?no=12029

84 :
毎日走るとストレッサーになるから気が向いたときだけ4キロ程度走ってる

85 :
>>84

習慣化してしまえば良いのでは?

86 :
酒飲むと次の日鬱になるからもう断酒するわ

87 :
禁酒辛い

88 :
非あるだわ

89 :
脂肪肝舐めてると怖いです

90 :
なんとか肝機能を強化できる方法ない?
肝機能がアップすれば脂肪も落ちるハズ

91 :
運動

92 :
RM1

93 :
週末になると飲んでしまう

94 :
こうも毎日暑いと、エアコン効いた部屋でビール飲んでグダグダしたい気分になる、動きたくないから余計に体に悪い

95 :
>>93
真夜中の2時に目が覚めると飲んでしまう

96 :
>>95

眠剤処方して貰って2時に目が覚めないようにすればいいんじゃね?

97 :
http://www.afpbb.com/articles/-/3184655?cx_part=latest
断酒にも過剰摂取と同様に認知症リスク高める可能性

98 :
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://coloco.serveusers.com/newsplus/2018041124.html

99 :
りなっち大好き

100 :
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
(deleted an unsolicited ad)

101 :
献血行ったらALTの数値が上がってたんで酒を控えることにした
ついでに歩こうかと思ったけど秋から山に行きたいからジョギングも始めた
でもこの時期は飲み会が多いんだよなあ
家では飲まないことにするしかないな

102 :
>>101

家で飲まないだけでもマシさね

103 :
ほしゅ

104 :
このスレ応援しますね
禁酒とウォーキング 犬と一緒に頑張ろう

105 :
【WHO統計】アルコールが原因で毎年300万人が死亡

WHO=世界保健機関は、アルコールが原因で毎年世界でおよそ300万人が亡くなり、中でも最も多い死因は交通事故やけんかなどの暴力だとする統計を発表し、アルコールの税率を上げて購入しにくくするなど、各国に対して対策を急ぐよう警鐘を鳴らしています。

WHOは21日、アルコールが原因で死亡する人が、毎年世界で300万人に上るという統計を発表しました。

このうち最も多いのが、アルコールの摂取によって引き起こされる交通事故やけんかなどの暴力、自傷行為で28%、次いで消化器の病気が21%、心臓・血管の病気やがん、それに精神障害などが19%だということです。

また、世界で2億8300万人がアルコール依存症などアルコールに関する病気で苦しんでいるとされ、とりわけヨーロッパやアメリカなどの先進国でその割合が高いとしています。

WHOは「すべての国は、アルコールが原因の社会的代償や健康被害を削減するため、より努力すべきだ」として、アルコールの税率を上げて購入しにくくすることや、アルコールに関する広告を禁止したり制限したりするなど、各国に対して対策を急ぐよう警鐘を鳴らしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180922/k10011640041000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_020

106 :
酒やめて10日くらい、会社飲み会ではもう二年ほど飲んでないし、正月だけ高級ウイスキーミニボトルでも飲むかな
肝臓とかは何ともないけど、飲むとやはり眠りが浅いのか翌日しんどい

107 :
ほんともう晩酌は止めた

108 :
>>1 >>2 >>3
スティーブ・ジョブズ - Wikipedia
1972年の春、高校も卒業というとき、
ジョブスはLSD(強烈な幻覚剤、麻薬、違法薬物)を試し、
素晴らしい体験であると感じた。
2003年、膵臓癌と診断されたが、西洋的な医術を頑なに拒否し絶対菜食、ハリ治療、ハーブ療法、光療法
などを用いて完治を図ろうとしていた。9か月後の検査で癌が大きくなっていることがわかり(この判断を後に相当後悔した)、
ついに観念して摘出手術を受け療養後復帰した。
2011年、膵臓腫瘍の転移による呼吸停止により自宅で死去した。
最期の言葉は"Oh,wow"だったという。
msn
「優遇税制違反」でAmazonに3億ドルの追徴課税——EU
 EUはマクドナルドにも同様の法人税回避に関する調査を行っているほか、
アイルランド政府にはAppleから145億ドルの追徴課税回収を命じている。
日本経済新聞
アマゾンに330億円追徴、ルクセンブルクに指示、税優遇「違法」、欧州委
 アマゾン側は徹底抗戦する構えだ。
EU域内では、頭文字から「GAFA」と呼ばれる米グーグル、アップル、米フェイスブック、アマゾンなどデジタル巨大企業による市場寡占への懸念が深まっている。
欧州委には、税逃れがGAFAによる市場の席巻を許し、欧州産業の競争力を損ねているとの危機感も漂う。
 米では「米企業狙い撃ちだ」との不満がくすぶる。
【企業】トランプ氏、「アマゾンは税金を払っていない!」 名指しで批判ツイート
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1522346779/
トランプ 「Amazonは税金も払わず 郵政公社を下請けのように使っている、ふざけんな!」
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1522713339/
スマホってほんとうにいる? スマホ不要論まとめ
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/chakumelo/1458177212/
https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%80%80%E4%B8%8D%E8%A6%81
有賀さつきさん 52歳で急死 がんと闘った(癌)
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/cancer/1517866951/
小林麻央 乳がん 検索
https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E5%B0%8F%E6%9E%97%E9%BA%BB%E5%A4%AE%E3%80%80%E4%B9%B3%E3%81%8C%E3%82%93

109 :
内脂肪トールとか意味あんのかな?
どういう理屈でない脂肪がとれんの?
体に負担かからずにほんとに内脂肪落ちるなら使いたいんだけど

110 :
>>109
負担を掛けて体脂肪を取る薬だよ

111 :
食うのやめて運動しろよ

112 :
まいにちクソ仕事で疲れて酒やめれね
ハラだけが出て餓鬼みたいでいやだけどやめれね
おっさんってこんな感じで腹出たおっさんになるんだなって自分でなってみて妙にわかった気がしたよ

113 :
>>112

アルコール依存症だな
俺もだけど自力で抜け出すのは至難の業だ

114 :
家に酒を置いておくと深酒してしまうので毎日ブラックニッカ一合とビール一本をコンビニで買ってる。高くつくわ。

115 :
>>113
オレもだ

116 :
ジム通いで晩酌は週一未満に出来たけど、その一回の飲酒が重い

117 :
丁度今、日テレで脂肪肝改善方法やってるな。
脂肪肝改善にはウオーキングがいいらしい。
あと、薬の飲み過ぎにも肝臓に負担がかかるんだと。

118 :
仕事終わると飲みたくなるよね〜
でもほんとやめたい
機会飲酒だけにしようと思う

119 :
>>118

激しく同意

120 :
酒臭いってときの臭いはアセトアルデヒドの血中濃度が高いからでしょうか?
分解された酢酸の臭いでしょうか?

121 :
>>120

そんな事を気にするなら少なくとも次の日の朝には
アルコールぬけてスッキリな状態を心掛けようぜ

122 :
>>121
おおざっぱだなー

123 :
>>122

深酒はやめようぜって意味だから

おおざっぱと言われようがみんな理解してるべww

124 :
体重の上げ下げが激しい。
3kgから4kgの上げ下げしてるな。
ウィークデイは、筋トレ又はウォーキング+プロテインで体重増量。
金、土、日は飲んで、体重減少みたいな感じ。

125 :
>>124

今年の初めくらいまで同じような事やってたよ
今は体重を安定させられたけど

酒飲んで体重減るとか重症だよね

126 :
この前、晩酌の時、何杯のんでるか?数えたら。
大きなカップにブラックニッカのハイボール7杯だった。
一応12時までにしようと思ってるが、
朝車通勤なんで残ってないか心配だ。

市販のアルコールチェッカーって高い奴だと正確なんだろうか・・・

127 :
>>126

その量で残ってなかったら凄いと思うんだけど

128 :
>>127
アイアンレバー

129 :
肝臓悪いとふとるんでしょうか?

130 :
>>129
理屈的には太る。
普段肝臓が脂肪分解の役割を果たしているのに、その機能に支障が出るため。

131 :
アルコールの処理に忙しいんですね

132 :
>>130

このスレ的には太れなくて痩せる一方と聞いたが?

133 :
>>130

失礼した

それは肝硬変のスレだった申し訳ない

134 :
ちょっくら、気分変えよ〜〜〜〜〜ぜww
こんなの見つけた。
数日で2,900人以上が見ている。

『忌み地にテント泊してしまった釣り人の悲惨な末路』

★魍魎記(もうょうき・本当は怖い自然の逆襲)★
       ↓
  http://slib.net/87786
    上松煌

135 :
布団に入ってるから寒くないからといって裸で居たりするが太りやすくなる
風邪は万病のもとだから 寒い格好やめる
薄着しない
風邪は万病のもとだから裸で寝ない
裸で居たり裸で寝ると太る
風邪引く
元気になりたかったら裸で寝ない
薄着しない
冬の寒さを舐めない
夏も早朝は冷え込む
免疫は体温が低すぎるとうまく働かなくなる
だから
寒い格好すると風邪引く
睡眠の専門家ニール・スタンリー博士も裸で寝ること)に対して懐疑的なのだとか。
「裸で寝ると睡眠の質が良くなるという科学的根拠は一切ありません。快眠を得るためには、
寝ている間に体感温度が1度くらい下がるのが望ましいのは確かです。だからと言って
裸で寝るべきという短絡的な結論には至らないのです。厚い羽毛布団をかけて裸で寝るより
は、パジャマで寝た方がいいでしょう。ここで大切なのが温度差
です。ベッドの中は常温で、寝室はそれより少し涼しいことが理想ですね」。

136 :
>>135

なんとなく分かる

137 :
俺は子どもの頃から、
下着のみで寝ているが、
たいした大病もせず、
いたって健康だ。

138 :
>>137

過去がそうだからと言って未来も同じとは限らないぞ?

139 :
すべての人間に
あてはまる
わけがない

140 :
頑固者だなw

141 :
>>139

老いてなお裸で寝てたら早晩死ぬぞ?

まぁ、オマイみたいなのは早めに死んだ方が社会の為だが

142 :
11月から食事制限と筋トレ始めて体重が5Kg落ちてポッコリお腹も凹んだわ

143 :
>>142
モチベーションは?

144 :
>>143
数値下げてお酒飲み続けたいからw

145 :
人間ドックで聞いたけど
脂肪肝って最後の方に脂肪が消費されて治りにくいらしい
BMI22になったけど脂肪肝は残っていたよ

146 :
エコー検査はした?

147 :
>>144
正直に言え。
買った服が着れなくなるからだろ

148 :
>>146
エコー検査で脂肪肝と言われて
平均体重までダイエットしたし酒も飲んでいないけど
なんでって聞いたら肝臓に残った脂肪は最後の方に取れると看護師さんから言われたよ

149 :
>>148

じゃぁ取れるまでダイエットすればいいじゃんww

150 :
>>149
そういうこと
人間ドックまでにそこまで減量間に合わなかったんや

151 :
>>141
てめェはR

152 :
>>151

そんな口を叩くような奴は、他人の忠告を聞き入れずに
改善する努力も行わずに肝硬変に進行してからの肝癌で死ぬだろうな

それがお前の末路だ

死ぬ間際に私のこの文章を思い出して後悔しながら死ぬのだ

それ以前に肝臓癌が肺に転移した時点で絶望を味わうだろうけど

153 :
>>152
まだ生きとんのか
はよR

154 :
イライラする気持ちは分かるがな
匿名掲示板とは言えRとか言うのは止めた方が良い

155 :
断酒すれば平穏が訪れるというのに

156 :
平壌に見えた

157 :
>>156

噴いたww

158 :
ほしゅage

159 :
断酒始めて2か月経ったけど、頭痛も夜のトイレも無くなったし、尿酸値も9.1から6.5まで下がって今のところ良い調子だな
最初は炭酸で誤魔化したりしてたけど、今は夜はお茶に変えて寝つきもだいぶ良くなったな

160 :
いつまで続けるつもりですか?

161 :
>>159

素晴らしい

>>160

死ぬまでに決まってるだろ

162 :
>>160
酒はもう飲みたくないから死ぬまでかな

163 :
>>162

酒はもう飲みたくないからふと気が変わってしまう俺ガイル

今日は飲まないけど明日は分からない

164 :
なぜ
ウソを
書く?

165 :
>>164

結局一昨日飲んだ

166 :
俺の祖父は
下着のみで寝ているが、
現在93歳で
大病もしたことがなく
まだまだ生きそうだ。

167 :
>>166

この季節にか?

168 :
ニダ

169 :
ほしゅ

170 :
良いスレですね。応援します!

アルコールを摂取しすぎると脂肪肝はもちろん、アルコール性脳症やアルコール性の骨頭壊死もあるし、薬が効きにくくなると思う。
癌になったときとかに、薬が効きにくくなったりする可能性があるから、アルコールを止めることのメリットは大きいですね。

そのうえ、ウォーキングを習慣にしたら、良い結果が出ると思います。みんな頑張れ〜

171 :
>>170

睡眠導入剤を処方して貰っても全く効かないまで行ってましたw

172 :
173p73kgから62kgまで落とした
腹凹んでγGTも250から31になった

173 :
>>172

素晴らしい

おいらも腹筋の両サイドにえくぼが出来るほど腹凹んでます

174 :
>>173
方法はどんな?
是非教えてください。

175 :
>>172の間違いでした

176 :
糖質制限と筋トレです
γ250じゃ酒飲めなくなるぞって精神的に追い込みながらw

177 :
ウォーキングはしてねーの?

178 :
>>176
具体的にお願いいたします。
ジムに行ったんですかね?

179 :
>>177

ウォーキングも重要だし筋トレも重要だし食事も重要だな

180 :
>>177
仕事柄一日中歩き回っているので
>>178
ジム行ってません
毎日腹筋腕立てスクワット50×3セットです

181 :
>>180

スクワット50回とか普通に無理だぞ?
ちゃんとしたフォームでやってないだろ?

鏡見ながら自分のフォームを確認しながらちゃんとやってるならたいしたもんだ

腹筋も50回やんなさいな
腕立て伏せも50回やんなさいな

あなたの体力ならやれるし直ぐにこのスレから脱出できる

182 :
筋トレやろーぜみんな

183 :
禁酒一週間成功

184 :
アルコール性脂肪肝炎(NASHの疑いもあるが)から肝臓がんになって、7ケ月禁酒継続中。
手術後半年経過したがまだ再発、転移は起きていない。
まあ後は運に任せるしかないね。

185 :
>>184
アルコール性脂肪肝から肝臓がんの診断に至った経緯を教えてもらっていいですか?
身体症状がひどかったとか、血液検査で明らかにひどいものがあったとか、画像検査があやしかったとか
それで確定診断に至った検査はなんだったですか?

186 :
>>185
「脂肪肝」と「脂肪肝炎」は違います。
脂肪肝は中性脂肪が過剰にたまった状態、脂肪肝炎はそのダメージで細胞が壊れて線維化が始まったもの。
脂肪肝は治るけど脂肪肝炎は慢性化すると治る見込みはありません。
脂肪肝からはがんになることはまずありません。
自分の場合は2型糖尿病にも罹患しており、後から思うにがんのリスクが高くなっていました。
リスクが高いのにほぼ毎日日本酒換算で2合ぐらい飲んでいました。

がんとしての自覚症状は全くなく偶然見つかりました。
糖尿病で毎月通院していましたが、去年の夏に胸に弱い圧迫を感じました。
その病院で心電図を取り波形に気になる点があるので総合病院を紹介されて検査を受けました。
総合病院では心臓の造影CTを撮りましたが、動脈硬化などは確認されず心臓には異常はなかったです。
しかし、心臓のCTを撮ると上腹部全部が写っているので、それで肝臓に腫瘍があることが見つかりました。
がんと確定したのは肝臓の造影CTでです(がんだと造影剤の染まり方が違う)。
腫瘍マーカーはAFPもPIVKA2も正常値でしたので、人間ドックなどでやる血液検査だけだったら判明しなかったです。

運がよかったんでしょうね(転移もなかったです)。

187 :
>>186
185です。詳しくご説明いただきありがとうございました
自分もかなりの酒飲みなのでいろいろ心配しているところです

術後お大事にお過ごしください

188 :
>>186

脂肪肝炎は慢性化すると治る見込みないとは医者からも聞いて無かったぜ

189 :
>>188
急性肝炎のように一時的にできた線維化は修復されますが、慢性肝炎のように数か月以上にわたって線維化された組織は修復されないそうです。
線維化された組織は肝臓内外の血流を阻害しダメージを与えます。
治療によって新たな線維化をくい止めたり遅れさせたりはできても肝臓には損傷が残っており、肝臓へのダメージは続いています。

書き方が慢性肝炎の患者さんの気分を悪くさせたのでしたら、お詫びします。

190 :
>>189

本当の事を言ってくれる人は必要だと思うよ
それで何人かは救われる

191 :
肝炎と診断された事無いけど回復不可能な損傷は残ってるな

血管腫が見つかってるので大後悔した

192 :
>>184

転移してなくて良かったね

193 :
ほしゅ

194 :
アルコール性の人は沢山居ると思うんだけど
このスレは過疎ってるね

195 :
>>194
節酒や断酒に成功した人が少ないからじゃない。
癌手術後経過観察中の184ですが、まだ断酒は続いています(9ケ月継続)。
脂肪肝のうちなら節酒とウオーキングで肝臓は修復しますから頑張ってください。

196 :
>>195
節酒とウオーキング?
節酒とエアロバイクではダメか?

197 :
>>196
エアロバイクはやったことがないのでよくわからないです。
肝臓に貯まった中性脂肪が減らないと意味がないです。エコー検査などで確認することをお勧めします。
自分は一日6千から8千歩ほぼ毎日(雨天はお休み)で肝臓の脂肪が確実に減ったことを確認しました(5ケ月後ぐらい)。

198 :
>>197
エコー検査は実施済みです。それで脂肪肝と言われたので。
節酒とエアロバイクを続けて経過を見てみます。

199 :
20分以上走るのが一番です

そして終わった後ビールが飲みたくなったのをこらえる

200 :
俺は最近、ノンアルコールビールオンリーだから、エアロバイク終わった後は普通に飲める。

201 :
俺も最近、ノンアルコールビールでアサヒのドライゼロ。
ノンアルコールビール飲んでる人はどの銘柄がお勧め?

202 :
俺は、アサヒドライゼロかな。

203 :
201だけど、ヴェリタスブロイというドイツのノンアルコールビールを試してみた。
ちょっと薄味だが結構よかった。
ドライゼロからこちらにしばらく乗り換えようと思う。

204 :
普通の炭酸水のがうまい、安いし

205 :
ノンアルコールビールは酒税がかからないためか、ほとんど缶コーヒーよりちょっと高いぐらいだよ。
でも、居酒屋での飲むとビールほどではないけどソフトドリンクよりかなりお高い。

206 :
血液検査は良好だけどエコーで脂肪肝と言われる。
170cm 63kg 運動も晩酌もほぼ毎日。
晩酌減らした方が良いかな?

207 :
運動は何してるんですか?

208 :
>>207
片道10kmちょっとの自転車通勤、週末は100km以上こいで市民レースにも出てる。あとはジョギングとかゴルフとかですね。

209 :
>>104
応援してネェじゃん

210 :
週末禁酒が耐え難い苦痛

211 :
>>210
そんなに耐え難いの?
ノンアルコールじゃダメなの?

212 :
外で飲むのは高いから家飲みしかしないけど、
キリン淡麗500缶を2〜3本を毎日飲んでた。
しかし、先日の血液検査でγGTPが252と出て
要再検査となったので、さすがにしばらく止めてみる。

213 :
前日も飲んだの?

214 :
>>104
応援してネェじゃん

215 :
今日も暑いね
皆さん、おいしく冷えたビールや酎ハイ飲んでますか?

216 :
断酒

217 :
セクシーに保守

218 :
8月以前は20年間ぜんぶ●

9月
日月火水木金土
●●●●●●●
●●●●●●●
●●●●●○○
○○○●○●●
○●

10月
日月火水木金土
ーー●○○●●
●○

ニンニク料理食ってもあまり口臭が気にならなくなった
今までが異常に臭いすぎてたのかもしれない
友達が「さっき焼肉食ってきた」といってもあんま臭わないけど、俺が焼肉軟座食おうもんならやばい臭いが自覚できてたからな

219 :
>>218

まだ始まったばかりやで

220 :
俺も腹部エコーで脂肪肝気味って診断受けた
γ-GTPは142
断酒は無理だから節酒するわ
ビールなら一日どのくらいまで飲んでいいかな?

221 :
1日5缶

222 :
このスレにあるように、闇雲にウォーキングしてみた
15分歩いたら汗かいてきたんだけど
もっと歩かなきゃダメかな?
疲れた

223 :
できる範囲で 継続目指して

224 :
土日はビール一日5〜6本飲んでたけど、昨日おとといは2本で我慢した
もっと減らさなきゃダメかな?
平日も4本くらい飲んでたから1〜2本に減らしたい

225 :
酒は毒だ

226 :
節酒は毎日飲んでいる量を減らしても効果はどうなのかなあ?
肝臓には常にアルコールがある状態で分解するために休みなく働いてるわけよね。
先ずは毎週続けて2日間飲まない日を作る方がよいかも。
1日だけでだと分解完了した肝臓に直ぐにまたアルコールが入るので十分休めない。
そうすればアル中にもならないし。

227 :
2019/10/23

228 :
コーヒーは無糖にした
意味あるかな?

229 :
>>228

あるでしょ

230 :
2019/10/24

231 :
脂肪肝には大豆がいいのけ?
豆乳飲むように勧められたんだが

232 :
2019/10/26

233 :
チョコパイ
ハッピーターン
雪の宿
ポテチ
キットカット

234 :
ウォーキングを継続するのが難しいね
土日は歩いてるけど、平日仕事もあるのに歩くのがね
酒は毎日ビール一本くらいに減らした
休肝日は作ってないけど、作ったほうがいいのかな?

235 :
>>234

ビール一本くらいなら変わらないような

236 :
2019/11/04

237 :
数値よくなったから久しぶりにビールのんだらすごい、寝込むな。

1日寝てるみたいに疲れやすい。

前もそうだったけど、飲むと食べたものとか、そのままにして、寝てしまう。
よく眠れてるのか、寝込んでるのかわからにけど

飲まないときは早起きみたいな感じだったが 飲むとあきらかにグダグダ寝込む。

やはりやめるべきか

238 :
寝られないとき飲んだら?

239 :
まあそうなんだけどね
仕事したひとかで、飲んで、寝てしまうのがいいかな。

240 :
しじみ100個分の…とかなんとかのスープはるさめ買ってきたけど、効果あるかな?

241 :
>>237

凄く良く分かる

242 :
なんか肝臓よくなったら腹回りの肉がおちてきたな。
ちゃんと機能しだした感じだわ。
やっぱ酒飲んで太るってのは肝臓の機能がおちて消化できてないんだなって感じ

243 :
>>242
酒やめたの?

244 :
>>242
酒飲まない分カロリー摂取も減ってるし、
つまみも食べないからさらに摂取カロリー減ったからと違う?

245 :
酒飲んで寝るという習慣だから寝れない
金曜にγGTP500とか言われた
2ヶ月くらいは禁酒しないとなぉ

246 :
>>243
逆に数値よくなったから飲んでるよ。
半年ぶりぐらいに500の缶のんだ

247 :
まあ俺の場合は最初100で
禁酒にして 運動とかして3ヶ月たってもGTP変わらず100だったから。
酒が原因じゃなかったのかもしれないし。

ストレスとかそういうのかな。それから2ヵ月後にもっかい検査してたら落ちてた。

248 :
俺は65で全然落ちない
禁酒と有酸素運動してるけど

249 :
65なんか全く問題ないでしょ

250 :
30超えたら保健課の社員さんに
ロックオンされてます

251 :
300の間違いだろ…
俺なんて200超えてても医者に酒飲むなら運動しろとしか言われなかった

252 :
メタボリック判定も厳しいです
腹回り測定されて 超えたので万歩計渡されました

253 :
やっぱ肝臓よくなると腹回りの脂肪が減っていくな。
数値わるかったとき、運動しても、たべてなくても、なんか腹回りがだらっと膨らんでるんだよな

254 :
最近は二日酔いになるほども飲めなくなってきた。
せいぜいストロングゼロ500mlを2本くらい。
それでも多分脂肪肝。
糖尿もあり、SGLT2阻害薬を処方されてる。
医者が言うには、肝脂肪にも効果があるとか。

255 :
毎日ビール350を5〜6本飲む生活してたら、脂肪肝気味って医者に言われた
γ-GTPは150くらい
ビールを一日2本くらいに抑えて、土日だけウォーキングしてますが
大丈夫でしょうか?

256 :
どれくらいウォーキングしてるの?

257 :
週末だけ、小一時間ってとこです
やらないよりはいいかなレベル

258 :
350mlを6本も飲むなら500ml買えばいいとおもうんだが

259 :
ストロングゼロはヤバイらいいな

260 :
度数高い酒はみんなヤバいと思う

261 :
ビール飲むと、なんか疲れて次の日とか寝込んでしまうな

262 :
>>261

3リットルとか飲んで寝込む

馬鹿でよね

263 :
医者の友人に、度数の低いアルコールなら肝臓へのダメージが少ないと言われたのを鵜呑みにして、ビールをガブガブ飲んでます

264 :
医者の友人に聞くと結局純アルコール量が大事 ウイスキー少量 ビール大瓶 入ってるアルコール量同じなら大差ないってさ
生涯で純アルコール500リットル飲んだら肝臓はもう限界に近いらしい

265 :
>>264
肝機能きれいに戻ってもダメなのかな

266 :
>>265
人によってアルコールのキャパは違うんじゃない?
あと、脂肪肝なら元の肝臓に戻るけど、
慢性肝炎だと一度できた線維化は修復されないので元には戻らないらしい。

267 :
>>266

キャパは絶対に違うよね
ただ日本人は酒に弱い人種なので
「生涯で純アルコール500リットル」というのは一つの基準としてみといてもよろしいかと

268 :
>>265

肝機能の数字はきれいになったですけど
そうなるためにはアル中状態からの脱出は必須でしたから
アルコールの摂取量を自分でコントロール出来ないとダメですから
>>264の言ってる事が正しいように思う

269 :
>>268
今月上旬からガッツリ飲んだのは一回だけで他も一杯を二回ほどだから、アル中状態からは出ていると言えるのかな?
まだ夜中起きちゃうけど飲まない

270 :
>>269

明らかな離脱症状が無いようなので依存症ではなさそうですね

眠りの質の改善は眠剤が手っ取り早いですけど副作用は当然ありますからね
軽くストレッチとかして風呂入ってすぐ寝るとかですかね

271 :
体調激悪で超久々の禁酒日を決意
良くも悪くも夜が超長いんだよな

272 :
体調不良も歩き過ぎ説もあるな・・
https://i.imgur.com/zE6ya2S.png

273 :
2万歩は歩きすぎじゃない?
おれは8千歩ぐらいをめどにしているけど、たまに1万歩超えると反って調子悪くなる。

274 :
ウォーキングより自転車の方が良いと思うよ。糖尿病患者も大概ウォーキングしてるけどイマイチ効かないし。
自転車のギアを重くしてつま先で漕ぐ。これで太ももとふくらはぎがあっという間にでかくなった。
血中のグルコースや中性脂肪は太ももに吸収させるのが一番良いけどウォーキングじゃ負荷かからない。自転車ある人は試してみてね。最初はかなりきついけど。

275 :
>>271

早く寝ちゃえばよい

276 :
自転車だとウォーキングより行動範囲が広くなって飽きが来なくてよいかもね
でも、痔になりそうで心配

277 :
>>276
痔が心配だと立ち漕ぎでも良いけどギアを重くしつま先で立ち漕ぎすると死ぬほどキツイから
5分ともたないと思うよ。
ぷろたんがエアロバイクで似たような事やってるけどペダルが重いのをガチ漕ぎすると数分で廃人になる。
なのでペダルは重くしても無理なく気楽にサイクリング気分でもかなりキツイので相当効く。

278 :
>>276

痔とかありそうで怖いw

279 :
脂肪肝、本気で怖くなってきた
とりあえず毎日酒飲んでたのをやめて、平日は休肝日にする

280 :
>>279

ほっておくとマジでやばいです

281 :
正月だからと毎日酒飲んでしまった…

282 :
正月休みも終わったし、平日は休肝日にするぜ!
起きてると飲みたくなってきちゃうから早く寝る!

283 :
あーまた酒飲んでしまった
禁酒ってなかなかできないな
ノンアルコールビールたくさん買ってるのに

284 :
何年飲んだら肝硬変なるかな? 毎日10本で、やめらんなくなったぞい 4年続いてる

285 :
日本のノンアルコールビールは不味いからなあ

286 :
ノンアルコールビールよりホッピー飲んだ方が良い

287 :
あーまた酒飲んでしまった

288 :
とまらねー…いつも20杯

289 :
>>288
何を20杯飲むの?
俺はビール6本

290 :
節酒ができん
ガブガブ飲んでしまう

291 :
アルコールは、恐ろしく害のある薬物だから、節酒ではなく断酒することにした。

292 :
>>291
毎日おもってるけどまったくできねーんだよ どーやってやるの?

293 :
今日も飲んでしまった

294 :
ウオーキングって一日どのくらいやればいいの?
なお酒は毎日飲んでいる

295 :
酒がやめられないお( ^ω^)

296 :
むかし美味くてのんでたけどいまは違う 作業的に飲んでいる

297 :
やめなくていいお( ^ω^)

298 :
三回目腹水なってきてる でもやめられない止まらない 今日8本目空けた

299 :
腹水ってことは既に肝硬変?

300 :
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

301 :
γはそこまでじゃないけど、腹部エコーで「脂肪肝気味です」って言われたんだが
飲み続けて大丈夫やろか

302 :
ミーシャに聞け

303 :
>>4
1〜2週に一回の深酒レベルで肝機能の数字は正常になりました

304 :
テスト

305 :
2020/03/24

306 :
2020/4/11

307 :
肝硬変あたりでやめろw
マジで死ぬぞw

308 :
断酒できれば、節酒なんて生ぬるいことしなくていいしウォーキングもいらねーし
やってることが無駄だよな。

309 :
断酒で運動だな

310 :
テスト歩くの面倒やわ

311 :
嫁父の具合が悪いので、いつ車で走らなければならないか分からない。
ということで、毎日飲んでいたのに意図せず禁酒中。
本日で4日めだけど、動悸とか起きないし妙に体調がいい。

312 :
>>311
その調子で断酒できたら素晴らしい

313 :
マジで酒は程々にw
少量でも飲酒は死んじゃうよw

314 :
酒は脂肪肝のうちにほどほどにした方がいいよ
機会飲酒程度にね

315 :
散歩って一日どのくらいやればいいかね?
一時間歩くと飽きてくるんだが

316 :
スレが伸びないね
やっぱ節酒とウォーキングじゃ脂肪肝は克服できないってことか…

317 :
いや、節酒とウォーキングを続ける事が出来ないから脂肪肝になる

318 :
>>317
いや、なっちゃった脂肪肝を節酒とウォーキングで治すスレでしょ

319 :
>>316
節酒とウォーキングをやりたくないからだ

320 :
今日は何もせずに寝てたわ
酒飲むよりは良い過ごし方したと思ってる

321 :
最近は本気で節酒に取り組むようになった
平日は飲まない、休前日だけ飲むようにしてる
足のむくみがとれてきた

322 :
>>321
酒飲まないとみるみる元気になるでしょ?

323 :
>>322
そうでもないよ
不眠気味になったよ

324 :
>>323
アルコール依存が抜ければ寝れるようになる

325 :
>>323
そんな時には入眠剤を処方してもらう。
ゆるい眠剤なら、酒飲むよりはマシかと。

326 :
>>325
緩い入眠剤ってなんですか?
何科の病院でもらえますか?

327 :
睡眠導入剤だね
成分は違うけど薬局で売ってる眠剤も試してみれば?

328 :
確かに酒を抜くと不眠気味になる
睡眠薬処方されてるから飲むけど寝れなくなる

329 :
酒を呑んでも夜中に目が覚める

330 :
本格的に節酒を始めた!
月曜から木曜までは飲まない、金土日だけ飲む!
これで事態の好転を期待する!

331 :
ムリすんな...

332 :
自宅待機期間はほんと寝つきが悪かった

333 :
>>330
金土日の量に注意だね
昼間飲むのはやめた方が良いと思う

334 :
>>328
禁酒慣れてきたら一日中眠いw

335 :
>>333
平日は飲んでないの継続中だよ
金土日はビール6本くらいかな
多いかな?

336 :
>>335

それくらいなら個人的には全然大丈夫だと思う

337 :
>>330 休日のみ飲酒を試したけど、ウイスキーボトルをほぼ空にしてすごい二日酔いになった、これダメでしょう
一日何も出来なかったよ。

338 :
>>337

あるある

339 :
部屋の掃除で痩せました

340 :
お前デブだろ

341 :
外 暑すぎる
春っていったい

342 :
外に出て歩いたが
もう夏だわ
おっぱい

343 :
歩きすぎて膝が痛くなってきた

344 :
>>343

どんだけ筋肉弱ってるねんw

345 :
もう真夏日
暑すぎ

346 :
膝が痛いからコンドロイチンとかいうの買ってきた

347 :
コンドロイチンとかいうの効かないぞ

348 :
>>347

ブラシーボだ

349 :
身長 161 cm[1]
OFFICIAL SI

350 :
血液型 O型[2山口真帆
出典: フリー百

351 :
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ナビゲーションに移動検索に移動
]

352 :
血液型 O型[2山口真帆
職業 女優

353 :
職業 女優・タレント
活動期間 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ナビゲーションに移動検索に移動

354 :

備考まぐち まほ

355 :
長 161 cm[1]
OFFICIAL SITE

356 :
長 161 cm[1]
OFFICIAL SITE

357 :
ンバー(2015年 - 2019年)
(チームNIII→チームG)

358 :
テンプレートを表示
山口 真帆(やまぐち まほ、1995

359 :
称はまほほん[2]。青森県出身[2][3]。研音所属[4]。身長161cm。血液型はO型。
目次
1 略歴

360 :
称はまほほん[2]。青森県出身[2][3]。研音所属[4]。身長161cm。血液型はO型。
目次
1 略歴

361 :
略歴

3 暴行被害

362 :
6 書籍

363 :
.1 写真集
7.1 注釈
7.2 出典

364 :
.1 写真集
7.1 注釈
7.2 出典

365 :
.2 出典

4.2 劇場公演ユニット曲

366 :
ル写真集
6.3 カレンダー

367 :
脚注
8 外部リンク
略歴

368 :
脚注
8 外部リンク
略歴

369 :
略歴

370 :
016年
1月10日、正規メンバーに昇格。

371 :
017年
6月17日開票の『AKB48 49thシングル 選抜総選挙』では20,818票を獲得して53位(フューチャーガールズ)となり、初のランクインを果た

372 :
017年
6月17日開票の『AKB48 49thシングル 選抜総選挙』では20,818票を獲得して53位(フューチャーガールズ)となり、初のランクインを果た

373 :
6月17日開票の『AKB48 49thシングル 選抜総選挙』では20,818票を獲得して53位(フューチャーガールズ)となり、初のランクインを果た

374 :
クインした[10]。
7月1日、チームGの初日公演に

375 :
膝が痛くてウオーキングできない…

376 :2020/06/13
雨でもウォーキングするの?

◆子宮筋腫について語ろう 58◆
【一人目限定】不妊でお悩みの方の愚痴スレ33言目
歯医者でされたムカつくこと 6
勃起時に亀頭が全く見えない程の重度仮性包茎5
フケ・痒みがとまらない Part22
後鼻漏 Part.25
◆ワキガ◆わきが◆腋臭◆愚痴スレ Part 1
歯医者が怖くていけません 皆で行こう66
【二の腕のブツブツ】毛孔性苔癬の人集まれ〜32【小麦・食生活は原因にあらず】
【乳がん】乳腺疾患16【乳腺症】
--------------------
【ロックマン】ロールちゃんって何のために作られたの?
【玉子】出石そばをたべよう 966枚目【とろろ】
東方イベントスレ319符
ピアノのための体作り
【真実】ロコは自作自演等無縁。坂本直樹等も無縁。
L'Arc-en-Ciel 2841
【Dlife】デビアスなメイドたち Part7【バレ禁】
【四国】徳島道・高知道・松山道・高松道・他 4
平 井
Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ419.key
栃木☆☆☆ソウダ(゚∀゚)トチギイコウ☆☆☆スレッド 79県目
【吸うなよ】全庁舎禁煙のはずの神戸市役所で「喫煙部屋」
★たまゆら 103枚目
Windows 8.1のスタートボタンがマジで便利になってる
■ドラゴンクエスト モンスターパレード 1288つまみ(6月24日サービス終了)
In Pursuit of Light ニコン ミラーレススレ Part4
国鉄185系
□ 創成館、長崎商業他、長崎県の有力校 □
アメリカはいつになったら強欲な帝国主義を辞めるか
男性リーダーより、女性リーダーのほうが好戦的!ここ400年の歴史を分析した結果、女性君主の方が「軍事に積極的」という傾向が [621794405]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼