TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【製品】「Apple Watch Series 5」、JDI製の有機EL搭載で9月発表か
【企業】日産、ルノーとの連合解消準備か 複数幹部、現状に不満
【自動車】新型車の自動ブレーキ、21年11月義務化 事故対策で
【MRJ】三菱重工、スペースジェット6度目延期発表 社長陳謝
1月6日、会社を辞めたい人が退職代行に殺到。新年に辞める胸中とは
【宅配】日本郵便が置き配バッグ「OKIPPA」を10万個無料配布へ
【自動車】米テスラの時価総額、VW上回る 自動車で世界2位に
【不動産】貯蓄ゼロ世帯の約8割が「持ち家」で暮らすという日本の現実
【スマホ】2019年に最も売れたスマホは「iPhone XR」
【自動車】新型ハリアー2020年5月下旬デビュー

【決済】QRコードはもう古い、アリババやテンセントが進めるのは「顔認証決済」


1 :2019/09/03 〜 最終レス :2019/09/22
2015年時点でキャッシュレス比率60%を誇る中国では、QRコード決済が常識になっていることは有名だ。日本でも多くのQRコード決済サービスが登場し、その普及率を各社が競っている状況であるが、中国はすでに次のステージへ進んでいるという。それが「顔認証決済」である。なぜアリババやテンセントは顔認証決済の導入に力を入れているのだろうか。世界のキャッシュレスをけん引する中国の現状から、日本が見失いつつあるキャッシュレスの本質が見えてきた。

中国の街中消費での決済手段が、スマートフォン決済になっていることはすでによく知られている。アリペイ(アリババグループのアリペイが運営)とウィーチャットペイ(テンセントが運営)の2つが主に使われ、QRコードを使って決済をすることから、俗に「QRコード決済」と呼ばれる。

 経済産業省の資料によると、日本のキャッシュレス比率は19.8%(2016年)であるのに対し、中国では60%(2015年)となっている。このデータはやや古く、現在の大都市部では90%以上の決済がキャッシュレスになっている印象だ。紙幣や硬貨を目にすることが、極端に少なくなっている。

 中国の都市はQRコードだらけだ。スーパーやコンビニでは、買い物客がスマホにQRコードを表示し、これをレジでスキャンしてもらい決済をする。自動販売機にもQRコードをかざして飲み物を買う。地下鉄やバスにもQRコードで乗車する。レストランのテーブルにはQRコードが印刷してあり、これをスマホでスキャンをするとメニューが現れる。ここから注文と決済ができ、食べ終わったら、そのまま帰ることができる。

 日本でもLINE PayやPay PayなどのQRコードを使ったキャッシュレス決済が登場し、このまま普及をしていくと、中国のようにQRコードだらけの街になっていくのかもしれない。

 ところが、中国ではすでに「脱QRコード」の流れが始まっている。

2019年は「顔認証決済」元年
 現在、アリペイやウィーチャットペイは、ユーザー体験をさらに向上させるために顔認証決済の導入に力を入れている。2019年は顔認証決済が身近になる「元年」だとも言われる。

 アリペイはすでに顔認証決済ユニット「蜻?(チンティン、トンボのヤンマの意味)を1199元(約1万8000円)で発売している。

 アリペイ決済に対応しているPOSレジであれば、USB接続をするだけで顔認証決済が可能になる。すでにスーパーの「ロータス」、華南地区のセブン―イレブンなどが導入を決めている。利用客数に応じて最高1200元までの加盟店へのキャッシュバック制度が行われているため、客数の多いスーパー、コンビニでは実質無料で導入できる。

 対抗するウィーチャットペイのテンセントも同様の顔認証ユニット「青蛙」(チンワー)を発売、スーパー、コンビニなどでの導入が始まっている。

このような顔認証ユニットは、消費者、商店の両方にメリットがある。

 消費者にとっては、財布もいらない、スマホすらいらない。レジの前に立つだけで決済が完了する。

 スーパー「ロータス」では、以前のQRコード決済では1人あたりのレジ処理時間が5.6秒だったが、顔認証専用レジでは2.8秒に短縮したという。消費者にとっては、それだけ行列で待たされる時間が短くなる。

 商店側では、レジ処理時間が短縮され、人件費を抑えることができるようになる。特に最近は人手不足が深刻であるため、採用数を抑え報酬を高くして人手を確保するのに顔認証導入が有効なのだ。
以下ソース
https://www.sbbit.jp/article/fj/36904

2 :
中共の完全管理

3 :
こち亀では両津の仮面作られてなりすましが世界中で発生し、兆単位の損失出してたな

4 :
中国ならやりそうだな。
人民の顔をすべて登録したいだろうし。怖いねぇ共産党の国は。

5 :
>>4
安倍政権もしそうだな
韓国企業のLINEに日本人の個人データマイナンバーを横流ししたし

6 :
>>5 それは会社がやってるだけで安倍は関係ないだろw

7 :
中国の促進しているディストピア「社会信用制度」でしょう。

中国政府に従順な人民には高得点を与え、従順でない人民は生活すら出来なくすると
言う恐怖社会。
まあ、恐怖の2020年「人民社会信用制度」が始まるよ。今度はどれだけの人民を
Rのだろうね。

8 :
公共サービスでLINEを取り入れている時点で終わってる。
あの会社、韓国企業だぜ。
日本で上場して入るが大株主は韓国企業、それも7割以上の株を持っているから
拒否権もない。

9 :
スレ主、馬鹿だよな。単に新しければ良いのか?

10 :
>>4
でもそれを日本が真似るんだよね

11 :
顔ってお面で突破される?

12 :
政府としては勧めたいだろうね、警察官減らせるし。

13 :
お面かぶって買い物って時点で怪しまれるだろw

14 :
日本人
マスクしてる人多いからムリ

15 :
QRコードは単なる二次元符号化方式にすぎないのに、QRコードが
電子決済のキモであるかのような誤解が蔓延しているのはなぜ?

16 :
顔は加齢で変わってくるからあまり現実的じゃないような
生体認証じゃ指紋が一番単純でセキュリティ高いと思うがねえ

17 :
素朴な疑問だけど、変装の名人だったらどうなるのさ
顔だけじゃダメなんじゃねーの?

18 :
ペットの犬猫みたいにICタグ埋め込めばいろいろまるく収まる。
両手と首あたりに。

19 :
いろいろとメンドくさい。

もう現金で良いよ。

20 :
コピー顔の民族はどうすんの?

21 :
日本のマスゴミは「人民社会信用制度」が監視社会だと知っていても報道しないよ。
だって、報道したら中国で取材させてもらえないからね。
「ファーウェイ」の危険性も、スパイ端末を一般人が持っている事。
任意に携帯番号を逆探知して最悪、盗聴すら可能になる。電源を切ったつもりでも
盗聴できるし、カメラも作動させられる。
LINEでも、携帯番号を抜き取られるのにね。

22 :
その顔認証データでSNSの画像や監視カメラから反共主義者を割り出すんだろ

23 :
>>17
ゔゎぁっかもぉぉ〜ん!!
そいつが

24 :
QRはそんなありがたがるほどの技術じゃないだろ
社会実装の面で中国が進んでいるのは確かだけど、なんか日本が見習うべき対象ではないのでは

25 :
>>24
疑似決済システムに入力するアカウント番号や金額情報の
テキストデータを、たまたまフリーで使える二次元符号化
規格であったQRコードでエンコードしてるだけ。

26 :
>>1
今やNECよりもSenseTimeの顔認証システムのほうが精度高いんだよね

27 :
日本はセキュリティーだ個人情報だって言い訳してすぐ新しいことを否定するよね
駄目だわ
中国の方がよっぽどクリエイティブだわ
もう日本の衰退が著しいね

28 :
元々、QRコードはデンソーが部品管理の為に開発したソフト。クイックレスポンスの略。

しかし、中国のやろうとしているのは顔認識で人民を監視管理するシステム。
スパコンで解析するので、一卵性双生児でも認識する。
そうして、中国政府に従順な人民だけを選別して高得点を与えて
管理する。家畜と同じですね。
その本質を日本のマスゴミは、取材源の確保の為に危険性を報じない。
香港市民デモでも、顔認識されるので市民は傘をさしたり、マスクをして撮られないように
自衛している。その内、LED発光体を顔の横につけるだろう。

29 :
>>5
中国は完全な人民管理用のビッグデータじゃねぇか?
反政府ならカードの利用も停止して買い物も交通機関を利用しての移動もできなくなる
一切の経済活動ができなくなって社会的に抹殺されるが、
日本政府がそんなことやったか?

30 :
指紋認証を騙す→指を切り落として…
顔認証を騙す→…

31 :
顔整形がデフォルトの某国では無理じゃね?

32 :
写真かざしたら通ったりしてな

33 :
顔認証決済は中国では流行っても日本や欧米では無理だろ。
QR決済のメリットはキャンペーンと店側の手数料であって、利便性ではない。
利便性ではセキュリティ含めて非接触カードとかのが勝る。
顔認証もコストは安いか知らんがトータルでは微妙。

34 :
QRコード決済とかいいながらコンビニはほとんどバーコード決済じゃん

35 :
韓国だと顔認証再設定しまくりで使い物にならないだろ?

36 :
WBSで前にやってたな

37 :
>>11 ハリウッドの特殊メイクで富豪になれる!

38 :
複合認証が一番安全だろうな
顔認証+確認ボタンで静脈認証とか

39 :
 


無人だと、

印刷した顔写真をかざすと...


 

40 :
 


ところでさ、

これだとスマホ要らんよな?

アリババに出資しているハゲよ。


 

41 :
流石にちょっと怖いな

42 :
民間の資格試験は既に顔認証になってるで 認証完了するのに数分かかるんだが

画面みたら目と鼻で認証してるんだな

43 :
双子

44 :
ニキビを潰したらOUT

45 :
>>1
整形大国じゃ通用しないにだ。

46 :
南朝鮮人「ウリたちは同じ型なんだが」

47 :
光彩認証とかはどうかな?

48 :
>>1
かなりの日本人が知ってる情報
そんなの前から日本で報道されてる
なに今ごろ言ってるの?って感じ

49 :
度々、整形する富裕層に意味無くね?

50 :
チンポ認証の実用化まだ?

51 :
AIが情報支配して人間の関与ないなら
公平で冤罪もなくなるから賛成なんだけどな

52 :
化粧や体調によっての顔の変化って今の顔認証って対応してるの?

53 :
マイナンバーで管理とか日本遅れすぎだな

54 :
これやばいだろ。
本人が知らないところで顔見られたら決済通る詐欺が横行するしそう。
あと赤外線か?たしか写真でも騙せるだろうから、その辺どう担保するんだろうね。

55 :
QRコードは古いというか
悪用がいくらでもできるから...

56 :
>>1
顔整形しているお隣の国の顔も有効ですか?

57 :
奥菜恵が若いころに顔認証の登録をしたと仮定し、加齢で認証失敗するのか興味がある

58 :
>>54
2D顔認証ならまだしも今どきは3D顔認証なんでは?

59 :
QRコードって時間がかかるわ。

60 :
現金決済の維持コストが年間兆単位で、しかも年々増大しているから、
早くキャッシュレス社会にしないと銀行がつぶれる。

61 :
顔認証はなんか嫌だな
体内のマイクロチップ埋め込みの方がなんかまだいい
前者を中国が推して、後者がスウェーデンで推してる
どうみても、前者が怪しく見えちゃうの
両者のメリットデメリットに詳しくないので、なんとなくしか言えないが

62 :
世界にはいつの間にか
大きく顔のパ−ツどころか輪郭まで変わってしまう
民族がいるらしいが使用できるのかね

63 :
QRはインターフェースであってその奥のシステムと汎用性を見ろっていってもここですら相手にされなかったな
Suicaの方が優れてるって意見ばっかりだった

64 :
>>58
現行Androidは全滅。FaceIDは3D印刷だと騙されるけどこれはハードルは高め。
Windows Helloとかだと赤外線写真で騙せる。

中共なら民警が持ってる独自の動画認証使えたら精度いいかもね。
まあ、顔認証はバックオフィスにあたる部分ですごくコストがかかるので、
中国固有の事情で必要とされてること以外で普及は難しいかもね。QRと違ってコストが段違い。

65 :
これは要らない

66 :
現金は偽札の問題があるけど、それ以外は特に大きな問題無いんだよな

結局のところ、
現金の使い勝手に一番近いSUICAみたいなチャージ式カードが最適解じゃないのか?

67 :
>>64
なぜ突然スマホやWindowsの話をしたがるのかよく分からない
>>1は中国のPOSレジでの顔認証の話
>>54の懸念に対して「いや今どき3Dでしょ」

68 :
これから朝〇人が、金持ちの整形顔にするのが流行りそうだな。

69 :
こうやって人間は管理されていくんだな。
民間企業でも誰かどこで何を買った、何をやったか追尾可能になるわけだ。

70 :
テロ対策や税金逃れにも悪用されるんだろう
中国的には

71 :
中国の公安費用は、中国軍以上の出費だそうだ
街中の監視カメラで、顔認証は、もうほとんど網羅されてる
どこで、いつ、お金を使ってるか、、、
つまり、誰と誰が食事した、何の本を買った、
交通機関利用から、どこによく行く、、、、全てが自動で、記録されていくんだろう

72 :
こういった個人特定技術は原則として禁止しろ
特に外国企業(中共政府キモイリなら尚更)

73 :
顔認証は一定数を超えると誤判定が増加する
間違って決済されたら怖すぎる

74 :
これは半島じゃ流行らない
高須院長もNO

75 :
>>1
支那共産党どもは梅毒スピロヘータだ!( ̄ヘ ̄メ)
所詮は弾圧虐殺を楽しみたいが為の顔認証決済だからな!( ̄ヘ ̄メ)
奴らは弾圧虐殺を楽しんでいるからな!さっさと死滅させろ!( ・`д・´)

76 :
双子大丈夫か?

77 :
>>5
ほんとサヨクって頭おかしいんじゃないの

78 :
>>1
レジ店員の数秒短縮と引き換えに、中国共産党に顔情報を管理される

79 :
整形強国韓国涙目。

80 :
>>67
それ3D顔認証技術を応用した製品の検証した話。

81 :
何かを犠牲にしてる!!
路地用の乞食は?
役人の賄賂決済は?
店舗以外の支払いは?

現金があれば何も必要無い!!

82 :
特殊メイクが人気の職業に

83 :
> レジの前に立つだけで決済が完了する。

新たな 振り込め詐欺 に応用できそうだ

84 :
北欧のどっかで手にICチップを埋め込んで決済してなかったっけ

85 :
それは、端末やソフトの認証が信用できないからでは。

86 :
人民なんか
「そこそこ」承認出来ればいいか
ってのが透けて見えるな

アリンコみたいに大量に居るし
間違えてもどうとでもなるだろ
みたいな感じか

87 :
指紋承認>>>>>>>>顔認証の精度

だぞ。

もうFeliCaの方がいいわ。

88 :
首切って無人ATMに持ってくくらいアルカニダならやりかねない

89 :
中国共産党🇨🇳こそストーカーの元祖アルヨー^_^

90 :
えっ

お前らネトウヨジャップって

何週遅れ?

いまも物作りがんばる?

原始人かよw

しかもそのうえ物作りでも敗退w

91 :
この店、オレの顔が利くんだよ!

92 :
虹彩と指紋認証(生体反応つき)は待望だったが顔か〜
同じ足跡見られるなら クレジットカードで良いわ。

93 :
1:N?無理やろ

94 :
指紋認証、非接触ICのApple Payが優秀だと思う

95 :
これ中国ではQRコード詐欺が横行してるから
古いとか新しいではなく必要に迫られてだろ
最低な民度が技術発展を促したのは確かだが
とても誇れるような話じゃないぞ

96 :
>>1の情報自体古すぎ
これが日本のメディアの実態

97 :
顔登録のない観光客はピックアップされずっと監視中。やな国だな

98 :
ヤバイニダww

99 :
QRは印刷するだけでよいのが売りだったのでは?

100 :
>>15
周回遅れ人が他を知らないまま
でかい声で騒いだから


100〜のスレッドの続きを読む
【決済】ヤフー・LINE、スマホ決済に1強 消耗戦の対抗軸は
【コロナウイルス】マスク供給、4月に7億枚超 官房長官が見通し
【製品】ソニー、完全ワイヤレスイヤホンに一段上のノイキャン性能--「WF-1000XM3」登場
【決済】8日、ゆうちょPay開始
【経済】コロナ倒産200件に到達、第1号案件確認から96日 [田杉山脈★]
【PC】Apple、CPU性能とSSD容量2倍で安価になった「MacBook Air」
【IT】データ分析の基本を無料で学べる 総務省が「社会人のためのデータサイエンス入門」を開講 [田杉山脈★]
【SNS】「ネットに真実を」国連総長、デマ拡散に危機感
【カメラ】キヤノンが「デジカメ会社」でなくなる日
【弁当廃棄問題】コンビニ、売れ残り実質値引き セブンなど食品ロス削減【値引きじゃないよポイント還元だよ】
--------------------
彼らは生きていた
短距離ってどこで練習すればいいの?
【医学】〈池江璃花子選手〉白血病は「血液のがん」…10歳代後半で8割完治、治療期間は半年から2年[02/12]
魔法のアイドルパステルユーミ flower.02
【新型コロナ】動物用医薬品業界24【豚コレラ】
【朗報】バナナマンライブに、西野七瀬と齋藤飛鳥が来ていた模様!!
ラジオ番組UPスレ 133kHz
デブコロリン♪女豚まんじゅうーと仲間♪【part03】
LIFEOFMYLIFEアイドル編外伝
悲惨な死に方のガイドライン32
【テレ東】 田中瞳 Part4 【モヤさま】
【1008kHz・93.3MHz】ABCラジオ総合スレッド26【JONR】
【岐阜】帰宅途中の中学生、子グマと遭遇 3頭から逃げ切る 岐阜市は注意喚起
ディップス(Dips)スレ
怖い言葉
【通信速度】ブラウザスピードランキング22【計測】
【ひろむ】TWINS・にゃんねる【コウ】Part12
【金券ショップ】東京〜新大阪1万円以下 新型コロナの影響で新幹線チケットが異例の安値 [孤高の旅人★]
DANCE EVOLUTION プレイヤースレ30
千葉県の市役所スレ【現職】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼